プキ日記

NEWプキの家

見違えるように大きくなったね!

本当は昨日からかなと思っていたら結局昨日はずっと薄雲りな1日となり、最後に燃えるような夕焼け見れたのはみんな帰った後で残念でした。で、今日は朝からバッチリすぎるくらいにバッチリなお天気で、なんで昨日帰っちゃうかな!?って思わずにはいられないような青空広がる宮古の朝。

なのでみんなで行けたら良かったなあと思いながら、嬉しそうなタプーちゃんと二人だけのお散歩は・・・

青一色の空の下!

今日はまた賑やかなお客さんが来るから朝からバタバタと準備して、そして午後からちょっとお出掛けは本当にちょっと、歩いて3分マッチャーズまで。

明日は感謝セールをするから来てね!って昨日言われてたので、朝から集落放送が何度も流れてるのでやって来たら、青空の下地元の人達がいっぱい集まっては道路にはみ出るくらいの賑わいを見せてます。

一応メインの大通りだからね!

新鮮な野菜にお酒にお菓子や加工品などなど赤字覚悟で頑張ってますって感じ、色々見てたら顔見知りのオジサンにカゴを渡され 箱買いしていったらいいさ!ってさすがに重くて持って帰れません。そんな賑わいを離れ帰ってきたらまたバタバタとお仕事頑張って、そして夕方レンタカーがやってきたら、この時期この色の観光客はいないって感じの真っ黒さんが登場です。

 というわけでやって来た本日一組目のお客さんは、沖縄本島と慶良間を巡って初めての宮古島にやって来たヨシタカくん。普段は山の中マイナス何度って気温の中過ごしているんだということで、沖縄の日射しをたっぷり浴びて満喫してるみたいだけど、宮古に来てからずっとお天気悪かったからようやくの青空に嬉しそう。

タプーちゃんも新しいオモチャ嬉しそう!

それからしばらくして次なるお客さんがやって来たら、ちょっとビックリさせてやろうとお外に出て変なお出迎えすると、ご期待以上のビックリ顔を見せてくれたのはフジミさん。てなわけでやって来た本日二組目のお客さんは、2年ぶりのアヤリオファミリーです。

子供達の成長は早いもので2年も見なかったらすっかり変わるもの、アヤネちゃんリオちゃんも大きくなってビックリだけど、アヤオ久しぶりやなあ!ってちょっとしゃべったら中身はなんにも変わってなくてホッと一安心。ちなみにアヤリオファミリー来る度説明しなきゃなりませんが、アヤオ=ヒロユキさんとご理解いただければと。昨日剣道の大会があってアヤネちゃんは優勝リオちゃんは3位だったそうでおめでとうって、そしてシンヤさんラグビーで肩痛めたって先日遊びに来た海人さんに聞いていてたから大丈夫なのって。そんな感じでまずはおしゃべり楽しんでたらメグミさんがウエルカムドリンクお出しして一口飲んで、っていうかなんで二人にもウエルカムドリンク出してるわけ!?って、別にシンヤさんフジミさんにウエルカムドリンク出すなんてもったいないとかそういう意味じゃなく、飲みたいのはそれじゃなく・・・

こっちだもんね~!

というわけでせっかく出してくれたからと一口飲んではみたものの、プキの家に来たらまずは乾杯が恒例行事だから残りは子供達にあげたらジョッキを手に満面の笑みで乾杯です。それからちょっとしてヨシタカさんがお部屋から出てきたらみんなご対面して、僕も飲もうかな!って一言に反応したのはお二人さん、じゃあメグミさんウチらもおかわり頂戴!って早くも2杯目のジョッキを握りしめまたまた乾杯今日はこのメンバーで楽しんでいくよ。

今日も綺麗な夕日が見れそうだねって言いながら、タプーちゃんのお散歩みんなで出発です。徐々に赤く染まる夕日に照らされながらサトウキビ畑の道をのんびりと、道いっぱい広がって・・・

気持ちいいお散歩コース!

どこから海に出るの!?ってアヤネちゃんリオちゃん待ちきれないって感じだけど慌てなさんなって言いながら、最後は草かき分けビーチに出たら、本当に今日はいい夕日が見れそうな空の感じ。

まずは久々の宮古の海にはしゃぎながら波打ち際を歩いたり、リオちゃんサンダル脱いで足をチャプチャプ嬉しそうだったりヤドカリと遊んだり、そんな姿をフジミさんがビデオ撮ってはこちらも嬉しそう。そしてあっという間に夕日が水平線の上まで降りてきたら、真っ赤に染まる空をバックに楽しく遊ぶ母と子の姿が・・・

とってもいい感じ!

岩に隠れそうだから最後はちょっと歩いて横にずれて 本当にキレイ~!ってバッチリ水平線に沈む夕日を眺めたら、最後は石投げて水切り楽しんでからプキの家へと帰ります。

ではみんながシャワー浴びてる間に料理の仕上げを頑張って、いい匂いするなあ!ってみんな待ちきれない様子だからもうちょっと我慢してよって言いながらテーブルいっぱい料理を並べると、では主から乾杯の挨拶を!ってシンヤさんに託したら・・・

噛まずに上手に言えました!

昔は 面倒見の良いええお父ちゃんやなあ!って言われていたシンヤさんもすっかりイジられキャラと化し、ちょっとでも噛んだり面白くなかったら家族中からそして宿のオーナーから容赦なく突っ込まれまくるという状況になってるので、しゃべりにくいわ!って言いながら、これもまた日記に載るんやろ!って言いながらもまた噛むし、この流れを変えるには自分を変えるしかないみたいな状況です。

この2年ですっかり大きくなった子供達も、そして相変わらずな飲みっぷりのお二人さんも、そして見るからにそうだと分かる山男なヨシタカさんもみんな揃って食べ盛りキャラだから、モリモリガツガツ見事な食べっぷり飲みっぷりでワイワイ賑やかに宴の時を全力で楽しんでます。

大人達はまだまだ飲んでは語り合ってるけど先に食事を終えたアヤネちゃんが アヤオにも作ったるわ!ってわざわざ材料と道具持ってきたそうで頑張って編んでくれて、リオちゃんも 来る前に作ってん!ってのと、二人からそれぞれ頂きましたのは・・・

レインボールームっていうそうです!

去年は忙しく来れなくてずっと楽しみにしていたプキの家だったけど、今日は早起きして来たからみんな揃って大きなお口であくびしてはフラフラ一家なのでアヤネちゃんとリオちゃん歯磨きしたらお休みなさいって、そしてフジミさんも早々寝ちゃったら男3人残ってはまだまだ飲んで語ってます。俺の方が遅くまで起きてるなんて珍しいなあ!ってシンヤさん言ってるけど、確かにいつも酔っぱらってソファーに転がってるかそのまま床に転がってるイメージしかないもんね。

明日は晴れだしガイドだし今日はゆっくり休んで明日思いっきり遊びますかということで、今夜はちょっと早めのお開きとなりました。

アヤネちゃんリオちゃん手作りブレスレットありがとね。

明日はいっぱい遊ぼうね!

笑顔でお別れと嬉しいことと!

みんな揃って最後の朝はようやく晴れ間が広がる朝となり、晴れたら早起きして朝日見に行こうかな!って言ってたアスカちゃん宣言通り見てきたらしいんだけど、写真見せてよって言ったら カメラの電池入れ忘れてたの・・・ってそいつは残念過ぎでした。

そんな朝はヒロシくんチヒロちゃんエミちゃんもみんな順番に起きてきて、そしてサキちゃんが起きてきたらまず一言目は 誕生日おめでとう!って、一昨年から来てるから今日がプキの家で迎える3回目の誕生日となりました。

なので改めまして昨日のお手紙の封筒使って・・・

おめでとう!

ではこのメンバーで食べる最後のお食事タイムがやって参りました。エミちゃん本当は昨日お祝い出来ないと思っていたから最後の朝プレゼント渡したいから いただきますの挨拶サキに振ってください!って聞いてたので昨日お祝いしちゃったけどその流れのままにサキちゃんに挨拶お願いしたら、思いの外アッサリとした1年の抱負を語り・・・

もう手を合わせるんだね!?

あんな事こんな事色々おしゃべり楽しみながら、だけど昨夜のテンションと比べたら2割程度かやっぱり遊び疲れて寝不足続きでなかなかパチッとお目覚めじゃないみたいだけど、ようやく青空広がりつつある朝だから、これが最後の朝だから徐々にテンション上がってきたらさあさあ準備して出発しちゃいなさい。

まずはアスカちゃんから出発準備が出来たらお別れとなるから、共に楽しんだメンバーだから最後も仲良く並んだら、みんながピースする中アスカちゃん得意のポーズを僕も真似して・・・

カワイイ・・・のか!?

3日連続ではありますが、この流れで来ちゃった以上やらないわけにはいかぬということでヒロシくんとチヒロちゃんが泣き真似でお見送りしたら、さあさあみんなも出発準備しちゃいますか。

では二組揃って準備万端出発しますということで、サキちゃんひとまず沖縄を離れるから今までのようには来れなくなるねって言いながら、エミちゃんも新たに一人暮らしを始めるし次はまたタプーちゃんに怯えるスタートになるんだろうけどひとまず最後に慣れたところを見せてから帰りなさいってことで頑張って抱っこしたら、タプーちゃんもお外に出てお見送りするんだとテンション上がって・・・

庭を走らんでよろしい!

ではヒロシくんとチヒロちゃんから出発、記念すべき新婚旅行だしプキの家に来るのもとっても楽しみにしてくれていて、また記念の日に遊びに来れるような特別な場所になればと期待してますって言ってくれてたから別れを前に ご期待に応えられたかな!?って聞くと、もちろんとっても楽しかったです、また遊びに来ますね!ってそれはそれは良かったです。

すっかりはまったようで 三線買って帰ります!ってお二人を見送りサキちゃんエミちゃんにも それぞれ新たなスタート頑張って!って、次はいつになるか分からないけどまた二人で遊びに来ます!って笑顔で手を振り走り出す車を見送るのでした。

そこからはまたバタバタとお掃除や事務作業的なお仕事頑張って、お昼は今日が最終回のマッサンを、なかなかリアルタイムで見れないので残り3話続けて見たら エリーー!!って二人してボロボロ泣いちゃって、そしたら こんにちは!って来客があったのでグイッと涙を拭い出てみると、いきなり笑顔になって・・・

ようこそ宮古島へ!

宮古移住を夢見て去年プキの家に来て色々相談に乗ったり将来の夢を語ったり、そして先月からコウちゃんひとりだけが先に来てお部屋探して荷物の受け取りして、タクミくんの卒業を待ってようやくユミさんとそれから愛犬ミントと共に宮古入りしたので挨拶に来てくれたのです。

まだまだ生活が落ち着くまでには時間が掛かりそうだけどひとまず無事来れて良かったねって話しながら、タプーちゃんが一緒に遊びたくてしょうがないって感じなのでお外に出たら走り回ってユミさんリードでグルグル巻きになってるし大変だけど、また落ち着いたら飲んで語りますかってことで笑顔でお別れとなりました。

そんなわけで良かったねと嬉しく思いながら、そうそう嬉しいと言えばこちら、昨日メグミさんの誕生日に合わせてプレゼントが届いておりました。それはプキの家大大大ファンのカブトムシさんから、手作りクッキーとワンコ柄のトートバッグとそれからお祝いメッセージと共にとってもとっても嬉しい報告が書かれたお手紙が。

ありがとう&おめでとう!

なんだかんだで今日も薄雲広がる1日だったけど、夕方燃えるような美しい夕日が見れましたよ。

そしてそして・・・

ようやく明日からは晴れ続きだ!

想い出繋ぐプキの家!

昨夜は遅かったからちょっと眠い朝迎えてますが、普通に大丈夫そうな顔のキョウコちゃんと朝はテンション低めのアスカちゃんとおはようの挨拶交わしたら、朝食の時間になろうというのに起きて来れない人がひとりいらっしゃる。

なのでキョウコちゃんに ノックして起こしてあげな!って言うと 寝起きドッキリですね!ってニヤリと悪だくみ的な顔してるんだけど、ノックしておはようもしくはノックしてアナタ起きてって言うんだよって伝えたはずなのに、小さくノックして反応ないと見るやおもむろにドアに手を掛け開けたなら、何も言わずに フフフフフ!って・・・

怖い怖いぃ~!

そんな目覚めの悪い起こされ方をしたからか、目を細め眉間にしわ寄せ おはようございます・・・ってこちらも単純に朝はテンション低めなだけのようで。

ではでは作りますよと朝食の準備したら、今朝のデザートは昨夜話題に出ていた奄美大島のタンカン残りあとわずかな貴重なヤツをお出ししたら、皮が固いからね!って言った言葉の通り頑張ってるアスカちゃんの姿を、初めてのオモチャを手渡されたパンくん観察するような目でじっと見つめては笑ってるメンバーです。そして徐々に明るくなってくる空にテンション上がったら、食事の後はテキパキと準備してまずはシュノーケルツアーに行くアスカちゃんから出発です。

ユウキくんとはここでお別れとなるので最後にみんなで写真撮ろうって昨夜星見に登ったプキマウンテンに並ぶんだけど、こんな感じでお山があったんですね!ってそうかそうかキョウコちゃん昨日は日が暮れてから来たからよく分かってなかったんだね。では頂上にギュギュッと詰めて並んだら・・・

それぞれ1日楽しむよ!

集合する場所も名前も曖昧な目的地を目指し怪しげな運転で走り出す車を見送ったら、二人は慌てて出掛けることもないのでタプーちゃんのお散歩行くことに。

昨日よりだいぶ暖かいよねって言いながら少し日射しも出たりしてる空見上げて海まで歩き、ビーチでは貝殻拾ったり日射しを浴びて徐々に色が出てきてる海眺めたり、そしてそしてカワイイカワイイ言いながら・・・

穴掘りタプーちゃんを眺めたり!

お散歩から帰るとそれぞれ出発準備して、まずは夕方の飛行機で那覇に飛ぶユウキくんから出発なので、今度は晴れの宮古に遊びにおいで!って、そして お姉ちゃんにもよろしくね!って声掛けこちらはしっかりとした運転で出発するのを見送るのでした。では最後はキョウコちゃん、こちら今日はレンタサイクルで池間島と市街地まで走ってきますということで、昨日からずっと池間島を指差す度に逆方向なんだけど、あっちが北だから!って最終確認したら元気にこぎ出す姿を見送ります。

夕方早めにキョウコちゃんが帰ってきたら池間島までサイクリング楽しんで来ましたって、途中で晴れて青い海見れました!って。そしてこの後レンタカー借りるんだって一緒に手配したらバスで街まで向かう事となり、それまでの間に内緒の特訓を僕と二人で頑張って、その後は ちょっと外に行こう!って誘ったら、せっせと掘って引っこ抜いてそれから剥いて・・・

島らっきょうの収穫体験でした!

そんなわけでバスの時間に合わせてキョウコちゃんが再出発したら、それからしばらくしてアスカちゃんが シュノーケル楽しかったぁ!って笑顔でそして紫の唇で帰ってきましたよ。なのでまずは即行シャワー浴びたらホッと一息ついて、それにしても昨日はお昼をサーターアンダギーだけにしたっていうのに 今日は何も食べてないの!ってカヤックでちょっと船酔いしちゃってお弁当出たのに食べれなかったんだそうな。今夜はキョウコちゃんが特訓の成果を発揮するから何とは言わず 今夜楽しみにしててね!とだけ伝えたら、ひとまずお疲れさんなのでお部屋でゆっくりお昼寝タイムとなりました。

そして日は暮れキョウコちゃんが帰ってきて、それからしばらくしてお客さんが到着です。本日のお客さんは昨日からみんなで噂していたんだけど、新婚旅行で八重山を巡って最後に宮古へとやって来たヒロシくんチヒロちゃん。ひとまずみんなとご対面したら今日も結構な時間だからバタバタと夕飯の準備して、宴の準備が出来たらそれぞれジョッキを手に、打ち合わせ通りにやってよ!って打ち合わせなんかしてないですけど 結婚おめでとうございます!ってアスカちゃんが乾杯の挨拶アドリブで頑張ってくれました。

おめでとう!

まずは食べましょうということでキョウコちゃん 夕方収穫体験したの!って嬉しそうに語ってはシャキシャキ新鮮島らっきょうを食べたり 海ブドウ大好き!ってテンション上がったり これお魚!?って全然的外れだったり かけすぎだよ~!って激辛になったり トロットロで美味しい!ってニコニコ笑顔だったり料理とお酒を味わいつつ、もちろん今夜の中心は新婚さんですから興味津々質問責めとなってます。二人の出会いから今の仕事や暮らしのことから 付き合ってた頃は月何回くらい会ってたの!?ってメチャメチャ詳細まで聞きまくりで、嫁入り前のお二人さんは羨ましいやら羨ましいやらとっても羨ましそうにまだまだ質問止まりません。

そんなこんなで食事も一段落したら一旦テーブル片付けて、ここで登場はヒロユキさん、ヒロシくんチヒロちゃん結婚おめでとう!ってことでお昼から焼いていたお祝いケーキが登場です。

2回目のケーキ入刀どうぞ~!

何かサプライズ的なことが出来たら!ってヒロシくんから事前にメールもらってたんだけどそれ以降何の音沙汰もないままで、何もやらないのかなあって思いながら当日を迎えたわけ。なのでサプライズのケーキ焼いて、それからもうひとつサプライズもこの後用意しておりますので楽しんでいただきますか。

というわけでケーキを切り分けたら頃合いを見計らいキョウコちゃんと目と目で合図したら、内緒で頑張った特訓の成果を発揮して・・・

ウエディングソングを三線で!

グダグダになるんじゃないかとハラハラしてたんだけどドライブ中もイメトレ頑張ったらしく、見事弾いたら拍手喝采ヤッタねキョウコちゃん。ではいただきますのその前に新郎から今の気持ちを一言というわけでご挨拶してもらったら、改めまして結婚おめでとうって言葉と共にいただきましょう。

そこからさらに盛り上がっては楽しい夜を過ごし、そして今夜も最後はデッキに出て外の様子を見てみるんだけど夕方雨降りだったし今夜はさすがに無理だよねって全然期待してなかったんだけど、あれれ星出てるよ!って僕の言葉にみんな飛び出してきたら、ホントだホントだって・・・

またテンション上がってます!

その勢いのままにお庭に出たらまた砂利で足の裏が痛い痛いって、なので体重掛けたり転がしたり子供のようにはしゃいでるんだけど、ここからは昨夜と違って楽しい中にも落ち着いた空気の中で星空見上げてます。そしてちょっと真面目にいい話しをしてみたり、ヒロシくんにプロポーズの話しを強引に聞き出しては ステキ~!って盛り上がったり。

結局昨日よりも遅くまで星空眺めつつ語らいの時を楽しんだら、やっぱり最後は みんなで写真撮ろうよ!ってこととなりそれぞれスマホで撮ったら最後は僕のデジカメでも。だけど昨日と違うのはタプーちゃんがいない、っていうか置き土産を残し先に寝ちゃってたからね。

今夜はバッチリだからね!

結局何の打ち合わせもないままだったけど、サプライズを考えていたヒロシくんもビックリする側に回っちゃったけど、キョウコちゃんアスカちゃんとみんなで作り上げたこの時間は綿密に計画練り上げたものじゃなかったけどそれが逆に温かく素敵なお祝いになったんじゃないかなと。新婚旅行の想い出に私達も登場するんだね!って二人が光栄ですって言ってたけどそれは本当に素敵なことだもんね。 

祝う人も祝ってもらう人もそれぞれに旅の想い出共有して、それを繋ぐプキの家があって・・・

僕らも想い出共有出来て光栄でございます!

同年代の夜は賑やかな夜です!

今日はユウキくんがダイビングなので早い朝を迎えたら、っていうか迎えないので起こしてあげて、みんなはまだゆっくりお休み中なのでひとり早めの朝食タイムとなってます。昨日の波風を橋の上から体験して早速心折れちゃってたけれど、なんとか昨日よりは落ち着いた感じになって良かったねって言いながら、朝ご飯なんて何年ぶりだろう!?って一人暮らしで普段朝ご食べないユウキくんだけど朝から栄養つけて荒波に向かわねばです。

食事の後準備してたらみんなも起きてきて、ウタちゃんファミリーは今日でチェックアウトなのでここでお別れになるからショップのお迎えが来たらみんな外に出てお見送り。ショップのお兄さんにカメラ手渡しお願いしたら、看板の前に車止めてるからそれじゃあプキマウンテンでってことで、みんな仲良く並んだら・・・

王子さまとお姫さまの姿も!

では張り切って行ってらっしゃいと手を振り見送ったら、こうやって見送るのも不思議な感じね!?って確かに一晩だけとはいえ仲良くなったからこそ湧き起こる感情だもんね。

ではみんなも朝食の時間を楽しんだら、今日ものんびりなのでまずはお散歩行きますかってことで、エリコさんアサヒちゃんウタちゃんと共に、こちらも今日でお別れピアちゃんとそれからもちろんタプーちゃんも一緒に出発です。プキビーチで海を眺めお土産にと波に削られた赤瓦の欠片を拾ったら、帰り道はちょっと寄り道大好きなちっちゃな公園にやって来ては、リアルガチで怖いブランコに揺られてます。

何が怖いってブランコに揺られてるっていうか・・・

ブランコ全体が揺れてるからね!

お散歩から帰ったら荷物まとめて出発準備してる間、ウタちゃんとタプーちゃんと共にデッキに出ては最後のひとときを楽しんでます。

ではいよいよ別れの時、あと2泊リゾートで過ごすんだということでまだ旅は続くんだけど、プキの家とはここでお別れだからウタちゃん泣いちゃうかもと思ったら、まだその辺は分からないみたいよ!?ってまたいつでも会えると思うみたい、まだ4歳だから無理もないか。最後は 看板の前で写真撮って!ってさっきはプキマウンテンだったってこともあるし、家族写真もなかなか撮れないからってこともあるし、それから 何の家だったか忘れちゃうじゃない!?ってヒロエさん、全然憶えてないっていうか ポチの家だった!?ってこれもまたさっきのブランコじゃないけどリアルガチなやつだからね。では まだまだ旅の続きを楽しんでね!って、手を振り走り出す車を僕らも手を振りお見送りするのでした。

そこからはまたお客さん迎える準備を着々と、ユウキくん寒さや荒波に負けずに楽しんでるかなあって思いながら頑張って、そして夕方レンタカーが到着したらタプーちゃんと共にお出迎え。本日一組目のお客さんは、初宮古とプキの家を楽しみにやって来たアスカちゃん。いつもより激しいタプーちゃんの歓迎っぷりに嬉しかったりちょっと引いたりしてますが、お部屋に入ったらもう懐いて懐いて・・・

懐いてるんじゃないかもね!?

ビニール袋に入ってたサーターアンダギーが気になってしょうがないだけで、結局その後ずっと僕がタプーちゃん抱えたまんまでおしゃべりしたりチェックインのひととき楽しんでたからね。

それにしても宮古寒いですね!?って確かに今日は本当に寒いし北風ピューピューだし、だけども お散歩行く!?って聞いたら 行く行く!って、なのでもう3月も後半だっていうのに上着羽織ったら寒風に負けずに出発しますか。明日はシュノーケルツアーを予約してるんだっていうアスカちゃんだけど、この後最終確認の電話がかかってくるからどうしようとか言っちゃってるし、のんびりおしゃべり楽しみながらサトウキビ畑の道を歩いてビーチに出たら、結論出ぬまま電話が鳴って・・・

それでもやっぱり行くよね!

思いっきり潮が引いてるからずっと先まで歩いて行けて、あの岩の向こうまで行けそうかなって聞いたら 行けるんじゃないですか!?って。だけど水溜まってるし波は来るし全然行けないし、でも 普段はお散歩なんてしないから!って海を眺めつつ波打ち際をのんびり歩いてるだけでお散歩は楽しいもんです。楽しみにしていた夕日は見れそうにないねと思ったら雲の隙間に薄雲エリアがあって、ほんのちょっとだけ顔出してくれるのを眺めたり写真撮っては首捻ったり、そんなお散歩から帰ったらユウキくんの車が停まっていて帰ってきたみたい。

では初めましてと挨拶交わしたら、ちょっと寒かったけどメッチャ綺麗で楽しかったですよ!ってそうかそうかそれは良かったし明日シュノーケルのアスカちゃんもその言葉に嬉しそう。そして日が落ちてからちょっと遅くになったけど次なるお客さんが到着したら、早速お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って声上げちゃってます。というわけで本日二組目のお客さんは、こちらもユウキくんに続き直前で旅行を決めて初めての宮古にやって来たキョウコちゃんです。

またよろしくと挨拶交わしたら、もう結構な時間だからパパッとチェックイン済ませ 10分で出来るからね!って料理の仕上げしたら、夕飯とってもとっても楽しみにしてくれてたようなので 美味しそう!って歓声が上がり、ではではみんなオリオンのジョッキを手にしたら・・・

ユウキくん乾杯の挨拶よろしくです!

プキの家のご飯をとっても楽しみにしていたアスカちゃん、空港で食べたら負けた気がして・・・ってお昼抜きでサーターアンダギーだけ囓って万全の体勢整えてたみたい。なのですっごく嬉しそうに食べるから、それじゃあグルメレポーター的な感じで!って無茶振りしたら、パクリと頬張り暫し沈黙の後・・・・そのまま沈黙かい!ってみんなで笑ってます。

今夜はほぼ同年代のそれぞれ一人旅だから同じような思いや悩みや夢を持っていて、そんな話しでワイワイ盛り上がりながら、飲んで飲んでまた飲んで、笑って笑ってまた笑って、ユウキくんみんなから 先生!って呼ばれては若干女子軍団に押され気味ですがその辺は僕がフォローするでもなく女子チームに加わり長いものに巻かれてます。そして最初は昨日から来てるユウキくんと今日夕方来たばっかりのアスカちゃんのプキの家への馴染みっぷりに 本当に初めてなんですよね!?って驚いてたキョウコちゃんも気がつけばすっかり素の自分をさらけ出してはボケキャラ炸裂させ、飲み物がオリオンから泡盛に変わってもまだまだ宴の終わりは見えない感じ。

気がついたらもうとっくに日付は変わっていて、アスカちゃん明日はシュノーケルだしそろそろ休まなきゃねってことでタプーちゃんの歯磨きしたら、アスカちゃん休まなきゃっていうよりタプーちゃんを・・・

そっとしてあげて~!

二人で取り囲んでは カワイイなあ!って言いながら写真撮りまくって、気がついたらキョウコちゃんもわざわざお部屋にスマホ取りに行ってたからね、だけどカメラの使い方全然分かってなかったからね、最後アスカちゃんに委ねてたからね、ボケキャラ炸裂させてたからね。

そして最後の最後は明日の天気はどうよとデッキに出たら、星がひとつも見えないけどそんなはずはってお庭に出て裸足でプキマウンテンに登って見上げては、ユウキくん以外のメンバーにささやかながらひとつだけ見れたり小さな夢を語ったりはしゃぎすぎて真夜中に大騒ぎしたり大変です。

では今度こそ寝るよって言いながら、今度こそ最後にと みんなで写真撮ろう!って。なのでタプーちゃん抱っこしてもらったら・・・

なんだか迷惑そう!?

そりゃそうだよね、もう1時半だもんね。

日頃の行い良かったら明日は晴れるよなんてい言ってるけど・・・

果たして行い良いのかな!?

パパの代わりは大変です!?

結婚記念日の翌日は予想通りというかなんというか二人仲良く胃薬飲んで静かに過ごし、だけどもう完全復活心身共にスッキリ大丈夫、そんな気持ちを反映したか今日は曇りの予報も晴れ間が出て気持ちいい朝迎えてます。

迎えてます!?

なんだか晴れ間とか完全復活とかスッキリとかいう言葉とは真逆なビジュアル出てきましたけど、これ何だか分かるでしょうか。左上のツブツブがヒント、そうこれはコーヒー泡盛作ってる瓶を真上から撮った写真でございます。本当は昨日の日付で豆を取り出すって書いてたんだけど、さすがに二日酔いでこの作業は無理ってことで完全復活の今日豆の引き上げをすることとなったのです。なのでこのドス黒い色もスッキリ完全復活したからこそお目にかかれたということで。

のんびりタプーちゃんとピアちゃんのお散歩行って帰ってきたら、もっともっと遊びたいタプーちゃんはプキマウンテンの周り芝生のお庭を駆け回り、お部屋に入ってからも外が気になってしょうがない感じなので、なのでとか関係ないけどデッキに出てはメグミさんと共同作業でタプーちゃんひっくり返して爪切り頑張ってます。

そこからもまだお外に出たい気持ちが抑え切れないのか、それともタプーちゃんお利口さんだからお客さんが来るのを分かって待ってるのかデッキから外を眺めておりますが、まあもし待ってるとしたら・・・

向き逆だけどね!?

そして夕方レンタカーが到着したら、今度はちゃんとさっきとは反対向いてお出迎えのタプーちゃん。そんなタプーちゃんを車から降りて嬉しそうな笑顔で見てるのは、初めての宮古島を楽しみにやって来たエリコさんウタちゃんアサヒちゃんとお婆ちゃんのヒロエさんです。

ワンコ好きっていうウタちゃんは嬉しそうな顔でナデナデして、ママに抱っこされてるアサヒちゃんはまだ7ヶ月だからひとまずはよく分かんないって感じかな。荷物がまだ車にあるからとアサヒちゃんをメグミさんに託しエリコさんが取りに行くのを僕もお手伝いして、そしたら中からアサヒちゃんの悲痛な鳴き声が。どうしたどうしたと荷物抱えて慌てて戻ったら、泣き叫ぶのをどうにも出来ないメグミさんから・・・

ヒロエさんにバトンタッチです!

でもメグミさんの名誉のために言わせてもらうと抱っこしたまま座ったら、ちょうどアサヒちゃんと同じ目線にタプーちゃんの顔が超至近距離にあったらしく、思わず泣き出しちゃったんだそうな。アサヒちゃんももちろんタプーちゃんも誰も悪くないし、しょうがないしょうがない。

ひとまずチェックインしたら人見知り全くしないウタちゃん早速僕に懐いちゃって、お外に出よう!って手を引かれひとり隔離されちゃってるタプーちゃんのいるデッキに出たら、近況報告やら家の事などとにかく色々話してくれてます。

タプーちゃんも仲良しです!

そこからはさらにお外に出たいってことでお庭に出たら、プキマウンテンに登ったりプキマウンテンの周り芝生のお庭を追いかけられたり追いかけたり抱きつかれたりしてたらママがカメラ持って登場したり。

ではひとまず遊びは一旦終了ヒロユキさんそろそろ夕飯の支度しなきゃということで、テキパキ頑張ってる間にみんなはシャワー浴びて、そしてヒロエさんはひとり 泡盛くださる!?って飲みながらのんびりガイドブック広げつつ夕飯出来上がるのを待ってます。ではではご飯が出来上がりましたよとテーブルに並べたら、ヒロエさん飲み過ぎるといけないからお茶でいいわって、そしてエリコさんは授乳中だから飲めないし、今夜はいつもと違うパターンで・・・

乾杯じゃなくいただきます!

みんな宮古は初めてだけど沖縄には何度も来てるから、知ってる定番料理もあれば初めて食べるものもあったり同じものでも全然違うってものもあったりして、モズクの天ぷらは アナタが作ってくれたのと全然違うわね!ってヒロエさん、最近エリコさんが作ったんだって言うんだけど それ全然最近じゃないし!って、よくよく聞いたらもう10年近く前の話しだったりして。そしてウタちゃんはさすがに4歳だからゴーヤーだけはまだ無理だけどそれ以外は好き嫌いもなく何でも美味しい笑顔で食べてくれて、お酒大好きエリコさんは飲みたい気持ちをグッと堪えながらお茶で我慢となってます。

そんな空気を切り裂くように、やっぱりあと1杯頂こうかしら!ってヒロエさん、ヒロユキさんメグミさんは飲まないの!?っておっしゃるものだから、ならばお供しないわけにはいきますまいということで、エリコさんゴメン!って言いながら・・・

いろんなグラスで乾杯です!

次来たら思いっきり飲もうねって言いながらその後もワイワイ楽しんで、楽しんでたら一足お先に食事を終え遊んでるウタちゃんが僕に絡んできては、お仕事休めずお留守番のパパの代わりですかってくらいに懐いてきて絡んできて最終的に ウググ苦じい・・・って首絞められてるんですけどパパってこんなに大変なんだね。

いつもはもっと早くに寝るんだって言うんだけどみんなテンション上がっちゃってるようで、ようやくアサヒちゃんを寝かしつけにエリコさんがお部屋に入ったらヒロエさんもシャワー浴びに行き、一人残ったウタちゃんと一緒に持ってきた迷路の本を協力して1ページずつクリアしていったり、そしてタプーちゃんが登場したら、さっき僕には首絞めたりしてたのに・・・

あれれ妙に優しいんだね!?

そんなウタちゃんも最後歯磨き終えたらもう限界、いつまでも起きてたい気持ちとは裏腹に体は眠りを要求して目を擦りあくびは止まらずお休みなさいと挨拶したら、お部屋に入ってすぐ寝ちゃったみたい。そして最後は大人の時間、みんなでティータイムを楽しみながらおしゃべりしてるんだけど、ヒロエさんの突如違う話しに切り替わるペースに翻弄されながら結局気付いたら日付が変わってたね。

今日は曇りの予報も途中晴れ間も出たりして良かったんだけど、今は横殴りの雨が窓をたたきつけてます。なので 今の内に全部降っちゃって!って止んでくれることを願って今夜はゆっくり休みますか。

明日はガイドだ晴れてよね!

別れの朝と再会の夜と!

最後の朝もまたスッキリと晴れ渡ってるから、こう晴れ続きだと飽きちゃうんじゃない!?って言ったら笑って首振ってるミユキちゃんと共にみんな揃って最後の朝食楽しんだら、夕方の飛行機までたっぷり時間があるから今日はサンダル作りするんだって張り切っていて、だけど今回の旅はのんびりがテーマだから慌ててお出掛けすることもないしタプーちゃんとピアちゃんのお散歩行きましょうって。

雲ひとつない快晴の空の下、若返りとは逆の草だよ!ってなぞなぞに意味不明な解答連発しながらプキビーチへ。前に話したプキちゃん岩を説明しながら眺めたら 確かにプキちゃんに見える見える!って、そしたらその手前にウミガメさんが顔出してくれて、最初こそ見つけられなかったけどこの3泊の間で成長したからピュアになったから、何回か息継ぎしに顔出したところが見れたもんね。

それから砂を掘り掘りタプーちゃんも・・・

たっぷり見れたもんね!

そんな帰り道は せっかくプキの家好きになったけどもう会えないんだね・・・って、同じところに2回来ちゃダメって決まってるんだって言ってたもんねって言うと 今まで行ったことないってだけだから!って慌てちゃってます。今まではガチガチにスケジュール組んで旅をするスタイルだったから一度行ったらもう満足って感じだったみたい、だけど今回景色を島をのんびり楽しむ旅をしてちょっと気持ちに変化があったみたい、季節を変えてまた絶対来るから!ってそれはそれは嬉しいことです。

帰ったら大好きなタプーちゃん抱っこして大好きなプキマウンテンに登って、ピアちゃんの視線を感じつつ・・・

青空バックにいい景色!

では荷物まとめてお別れの時、プキの家を忘れないでよ!って笑いながら忘れないよう看板前に並んだら、また青空バックに記念の一枚撮りますか。

最後まで楽しんでね!

今度来たときはピアちゃんには会えないだろうから散歩の相棒に別れを告げて、そしてタプーちゃんには また会いに来るからね!って頭をナデナデしたら・・・

顔もグリグリしちゃってます!

そして車に乗り込み辿々しい運転でバックしたら、最後はハイタッチでお別れです。

そこからは事務作業的なのをテキパキと片付けて、そして午後からは快晴の空の下なにもこんな日にやらなくてもっていう作業をしております。それは何かと言いますと・・・

炎天下の芝刈り大変です!

大粒の汗を流しながら、何回かに分けて徐々に刃を下げいつもよりも短めに刈り込んだらいい感じに仕上がりました。まあ普段の手入れをマメにやってないから、ちょっと茶色い部分とか出ちゃってますけど気にしない気にしない。

結構時間が掛かってワンコ達のお散歩メグミさんひとりで行ってもらったら、片付けまでなんとか終わらせシャワー浴びて準備したら夜の街目指して出発です。今夜は作業服院長と飲もうってことになっていて、ちょっと遅れそうなので電話したら やっぱり宮古時間ですか!っていや遅れるっていっても10分だし。

昨日会ったけどまずはオリオンで2年ぶりの再会に乾杯したらまた熱く熱く語りながら、2年前送ってきた意味深な最後のメールを見せては 確かにこのメールはひどいな!ってどんだけ僕が心配してたことか。そんな中マサ坊師匠もテーブルにやって来たら、久々に回しますかってことで・・・

オトーリが回り始めます!

それぞれの想いを熱く語りながら飲んで食べてフラフラになって、マサ坊師匠とはここでお別れその流れで二次会はメグミさんのリクエストでバーにやって来ましたよ。

さっきは散々ビール飲んで泡盛のボトル2本空けてかなり飲んだしメグミさんの揚げ物オンパレードオーダーに胃もやられちゃってるし、僕は女子の如くサングリアのグラスを手に・・・

二次会も楽しんでいこう!

山崎美味しい!って言ってたメグミさんはしばらくしたらカウンターに突っ伏しダウンしてるし、そこからは作業服院長と共に過去のこと現在のことそして将来のこと色々語っては、気がついたらもう3時だったからね。代行電話しても出なかったからね。車置いてタクシーで帰ることになっちゃったからね。

色々あったけど楽しかったからね!

そこ玄関じゃないからね!

今日もまた爽やかに晴れ渡る朝、窓からの景色を眺めつつ今日は何するのってミユキちゃんと予定を考えながら朝食タイムを楽しんだら、昨日までで行けてないところをドライブ楽しんで来る!ってことで、パパッと準備したら張り切って出発です。

なので僕はタプーちゃんとピアちゃん連れてお散歩に出発がてら見送ろうと思ったら、二人して玄関行って違う違うって、よく考えてみたら昨日ガイドから砂だらけで帰ってきたからホースで流してサンダル外に立てかけ干してたんだ。なので少々怪しいけどミユキちゃん赤瓦の柵を乗り越えサンダル履いたら車へと、続いて僕も乗り越え外に出たら・・・

ワンコ達も出さなきゃね!

では張り切って出発のミユキちゃんを見送ったら、午後から突然の来客がありビックリです。何がビックリって こんにちは~!って声がしたから出てみると、玄関の外に立ってたのは段ボール箱抱えた作業服姿のオジサンです。いやオジサンですじゃないお久しぶりの作業服院長じゃあないですか。

プキちゃんがお世話になりまくった札幌の動物病院の院長先生、2年前に来たときはタイミングが合わず会えないままで、その後もう会えない的な意味深メールを送って来たのを最後に音信不通、毎年誕生日には 誕生日おめでとう!って、年越しの時にも 明けましておめでとう!っていつも日付が変わるちょうどのタイミングで電話があったのもそれっきりなくなってずっとずっと心配してたんだよね。なので空白の2年間を埋めるようにいっぱいいっぱい語っては ひとまず久々に明日飲もう!って話しになって、今日のところはこの辺で・・・

アンタもそこからかい!

念のため言っておきますがプキの家ちゃんと玄関ありますからね、デッキの柵越え出入りしなきゃいけないとかそんなルールないからね。

そんな作業服院長いつも来るときは北海道のワインを差し入れで持ってきてくれるんだけど、今回は忘れてたから何かないか、でも連絡なしに来てるから留守だったら置いてって腐るものでもいけないし、色々考えて出た答えがこちら・・・

持参した段ボールはお茶1ケース!

今日も1日いい天気で良かったなあと思っていたらミユキちゃんがさらに日焼けした顔で帰ってきて、海もキレイだったし機織りもしたの!って楽しかった1日を報告してくれてます。そしてそのまま玄関入ろうとするのを ちょっと待ってあっちあっち!って指差したのはもちろんデッキから入りなさいって意味じゃなく、僕も外に出て向かうは菜園コーナーです。

せっかくだから今夜のツマミを自らの手で収穫してもらおうということで、島らっきょうを引っこ抜いてもらおうかと。結構しっかり根が張ってるからそのまま引っ張ると切れちゃうかもなので、スコップ手渡し周りを掘ってからって。不器用な手つきで土を掘り返してはなかなか抜けなくて、もっと深く入れて掘り起こせばいいよ!って言ったら今度はやりすぎ なんかスコップ曲がってません!?って、確かに曲がってるっていうかイナバウアーみたいになってるし。斜めに引っ張ったり捻ったりするから 真っ直ぐ引いて、ピュアな心で!って言ったらなんとか上手に抜けました。なので 成長したねピュアになったね!って言うと得意げな顔で でしょ!って、だから謙遜ってヤツを覚えなさいって、そんなこと言ってるから・・・

ブチブチってなってるし!

そんなプチ収穫体験の後はワンコ達のお散歩行って、帰ってきたらいい感じに赤く染まりながら水平線に落ちていく夕日をみんなでデッキに並んで見届けます。

ではでは今夜は最後の夜だから、明日二日酔いでフラフラでもいいやってくらいの気持ちで飲みますか。

乾杯しちゃいますか!

自らの手で収穫した島らっきょうは新鮮そのもので、だけどボキャブラリーがないのってずっと言ってるミユキちゃん、ヤバイヤバイ!ってそれしか言ってないし。早くも2杯目僕も一緒におかわりしたら、またジョッキを合わせてガチャンとやって、飲もうとした瞬間狙ったわけじゃないけどタイミング良く面白いこと言ったら狙ったように泡吹いちゃってるミユキちゃん。もう笑わせないでくださいよぉ!ってテーブルの泡を拭き拭き言いながら、だけどこの流れはそうせざるを得ないということで、3杯目のおかわりは今度こそ狙って笑わせたら絵に描いたように見事な泡吹き出してるミユキちゃんです。

それが怖いからかビールはここまで泡盛にしますってことで、また乾杯したらもうその空気を感じ取ってるから、こうなった以上もう何も言わなくても吹き出す流れだから、だけどビールじゃないから泡ないし・・・

泡盛吹き出さぬよう押さえて押さえて!

最後の夜はまた星空キレイに見えるかなってデッキに出たら、今日何回目かの柵を乗り越えお庭に出て、プキマウンテンに座って満天の星空眺めます。一昨日よりもキレイに見えますね!って嬉しそうなミユキちゃんだったけど気がついたら空が半分雲に覆われて、半分の境界線は僕とミユキちゃんとの間でもちろんピュア度の差でミユキちゃんの空が曇ってたけど、次第に僕の方まで浸食されて星が見えなくなりました。

ピュアへの道は遠いのです!

ギラギラよりもキラキラで!

今朝は夜明けと共に目覚めそして真っ赤な朝日を見ながらタプーちゃんのお散歩行ったら、帰ってきて早くからメグミさんと共に街を目指して出発です。そして用事を済ませた帰り道、ちょっと寄り道お友達の家に顔出して、さらに寄り道市場で買い物して車に戻ったら、バモスの運転席に座ってるのは・・・

澄ました顔して何してる!?

というわけで僕の場所を占領してるのはピアちゃん、先日プキの家で預かってたピアちゃんだけど、飼い主さんオーストラリアで開催されるトライアスロンの大会に参加するってことで今日からまた1週間ほどお泊まりに来ることとなりました。

そんなこととは知らないタプーちゃん、帰ってきたらピアの気配はするしハウスの扉開けたらさっきいっぱい遊んだから僕のシャツにピアの匂いいっぱい付いてるし、ダッシュで駆け寄ったら・・・

まずは挨拶お久しぶりでもないけどね!

そして夕方予定よりちょっと早めにお客さんの車がやって来たら、いつもよりさらに張り切ってお出迎えのタプーちゃん。晴れて良かったね!って言いながら笑顔で迎えたら、玄関開けて入ってきてもまたいつもよりさらに張り切ってお出迎えしてるタプーちゃん。その後はウエルカムドリンクお出ししておしゃべり楽しんでるんだけど、ここでもまたいつもよりさらに懐いてるタプーちゃんなのです。

なぜならそれは・・・

ピアちゃんへの対抗心なのか!?

というわけでタプーちゃんの熱烈大歓迎に カワイイ!ってニコニコ笑顔のお客さんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たミユキちゃんです。お友達の結婚式が沖縄本島であって、その流れで宮古まで遊びに来たんですということですでに日焼けしちゃってるなあと思ったら、全部今日で焼けたんですよ!って本島では4日間の内結婚式の当日しか晴れ間はなかったんだそうな。

夕日を楽しみに飛行機の時間早めて来たってくらいに気合い入ってるから、だけどまだちょっと早いし ひとまずお昼寝します!ってさっき飛行機でも寝てたって言ってたよね。そんなお昼寝タイムの間に夕飯の仕込みを頑張って、ではそろそろ行きますかとお目覚めいただいたらピアちゃんのリードを手渡しいざ出発。

やっぱり本島とは全然違いますね!ってのんびり静かな感じも海の色も写真なんかでは分からないくらいに違うから、宮古の海見ちゃったら本島はもう・・・って確かにその気持ち分からないでもないみたいな。サトウキビ畑の道をのんびりと歩いて最後はプキビーチへ、そしたらちょうどいい感じに赤く染まった太陽が水面をキラキラにして、嬉しそうな2匹と共にこちらも嬉しそうな顔してるミユキちゃん。

いい時間です!

こんなゆっくり夕日見るなんて・・・って言いながらビーチにしゃがんで今この時間を楽しんでらっしゃるその足元では、ミユキちゃんの前で砂を掘り掘り後ろに回ってまた掘り掘り、落とし穴でも掘ってやろうと思ってるのかタプーちゃん、そんな姿をまたニコニコしながら見てるそんなのんびりいい時間を過ごしてます。

沈む夕日を最後まで見届けたら 今夜は星がキレイに見えそうだね!って言いながら、帰ってきたらシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、お昼からずっと我慢してたんです!って気合い入ってらっしゃるので・・・

まずは乾杯楽しんでいこう!

ひとり旅でレンタカーだから昼間っから飲むわけにもいかずずっと我慢してたんですということで、美味しい美味しいと食べながら結構なペースで飲むから僕も負けじとグイッと飲み干しあっという間に2回目の乾杯を。

友達の結婚式で沖縄本島まで来るからその流れで島に渡ろうと計画して、石垣島にしようか宮古島にしようか色々調べてたら プキの家を見つけたから宮古にしたの!ってそれはそれは嬉しいお言葉ありがとう。そこからもさらにプキの家を楽しんでもらおうと、っていうか一緒に楽しもうといっぱいおしゃべりしていっぱい飲んでいっぱい笑ったら、最悪倒れてもお部屋まで引きずってくから!って飲み過ぎさんに言いながら、でもそろそろビールも終わりとグラスに氷入れて注いだら、そのお水をグイッと飲んで お水じゃない!ってもちろん泡盛ですから気をつけて。メグミさんと二人で水と勘違いしてるなってそのリアクションを楽しみにじっと見つめては、爆笑爆笑こんなプキの家でごめんなさい。

ではそろそろ日付も変わる頃、楽しみにしていた星は見れるかとデッキに出たら、夕日の時に少し霞んでたのがスッキリ晴れたとはいかないけれど、都会暮らしのミユキちゃんには十分満足な星空のようで。ではもっと見ようと赤瓦の柵を乗り越えお庭に出たら、裸足の足裏に 砂利が痛い痛い!って言うから優しさのフォロー入れて、標高1mのプキマウンテンに初登頂したら・・・

星に届きそう!?

あと一歩届きはしないけど、もうちょっとで届くんじゃないかってくらいに近くそして明るく見えるから、満天の星空を眺めては真っ暗だけどキラキラ笑顔なのは伝わって来るミユキちゃん。だけどやっぱり暗いから見間違えたか流れ星に願いをって話しになったら 宝くじが当たりますように!ってさっきキラキラの笑顔と思ったその顔は、目を凝らしてよぉ~く見たらギラギラの笑顔だったのです。

明日はガイドでキラキラの景色いっぱい見せるから、どうかキラキラ笑顔になってくださいな。

春の宮古を楽しむよ~! 

タネも仕掛けもございません!

そんなこんなで朝が来てそしてお昼が過ぎ、すぐ助けに来て~!ってお願いしていたエアコンの修理にいつものタイラさんが来てくれました。

まずは詰まりの原因を探ろうと室内機のカバーを外してくれるんだけど、これ昨日やったんだけど外れなくて・・・って僕の言葉を聞きながら、だけどそこはプロって姿を見せてくれるのかと思ったら・・・

昨日の自分を見ているような!?

いやいやこれ外れないッスよ!って、だけど取り外しも取り付けもしてくれたじゃないと思ったけれどそれは配管ごと本体を取り外してるからこそ出来ることで、確かにどうやってもビクともしないっていうか、やりすぎたらバキッと壊すか本体ごと外れて配管を折っちゃうかになりそうで。

というわけでひとまずカバーの取り外しは諦めたら外の排水パイプからワイヤー通して詰まりを取ろうとするんだけど、これもまた昨日の自分を見てるよう、途中の角で止まって先に進まずこちらも断念。だけど最後にとっておきの手段を持ってるかどうかがプロとアマの違いか、タネも仕掛けもない力業使って詰まりは取ってくれたんだけど僕はちょっと躊躇しちゃうような、なかなか気合いのいる姿にプロ根性を見た気がしたのでした。試しに水を流してみたらキチンと排水もされてこれでバッチリ、最後は少し抜けて圧が下がっていたガスを補充したらこれにて完了お疲れさま。

せめてひと夏持ってくださいな!

このエアコンもプキの家を始めるときに買ったヤツだからもう10年頑張って来てるんだもんね、この宮古の過酷な環境に負けず頑張って来てるんだもんね。だけどまだまだ現役で働けるよということなので、人間もそうだけど年月を重ね色々ガタが来たりもするけれどメンテしながらこれからも頑張って行ってもらわねばです。

とはいえ人間の場合は修理とか部品交換とか出来ないので日頃から健康に気遣いしていかなきゃと思いながら、まずは一番の基本は食からということで、ということで・・・

ということで何!?

粗食っていうにはあまりに粗食、素うどんならぬ素そうめん、正確には素素麺と表記すべきか。

またまたそんなこと言っちゃって宮古そば風に麺の下に具をたっぷり隠してるんでしょとか思ったりするかもだけど、タネも仕掛けもございません・・・

正真正銘素素麺!

もしかして僕らのこといい暮らししてるんじゃないとか思ってるかも知れませぬが、現実とはこんなもんです。もちろんメグミさんの分だけでもとの思いであちらには具を乗せてますが、僕のは本当にこれだからね、夕飯これだけだからね。

だけどもさすがにこれじゃあ栄養が、健康が一番とか言っておきながらこれじゃあダメだから、食後のティータイムは豪勢に・・・

白湯ですけどなにか!?

もしかして僕らのこといい暮らししてるんじゃないとか思ってるかも知れませぬが、現実とはこんなもんです。もちろんメグミさんの分だけでもとの思いであちらはコーヒー飲んでますが、僕のは本当にこれだからね。

そんな僕の姿にいつもは近寄ってくるタプーちゃんも興味なし、まあ白湯に興奮してちょうだいちょうだいってグイグイ来る愛犬の姿も切な過ぎてなんですが。そうやって見るとなんだかその目には・・・

哀れみみたいなのも感じるか!?

だけど心配しないでタプーちゃん、今夜限りのことだから。

こんなひもじい夜は早く寝てしまえということで、明日は早いし別にダイエットしたいわけじゃないし無駄なカロリー消費しないよう静かに眠るとしましょうか。

早く明日が無事に終わるよう願いながら!

今回を新たなスタートとして・・・

果たして楽しみにしていた朝日は見れたのでしょうか、寝ているユメちゃんを残し海人さんマサコちゃんマサミちゃんとで夜明け前の池間大橋目指して出発したようで、もちろん僕らはゆっくり休ませてもらってますが帰ってきたら海人さんに どうだったの!?って。そしたら いやあキレイだったよ!って、だけど窓の外は曇り空。それ以上傷口をえぐるような質問はしないでおこうというわけで、さあさあ朝食の準備するからユメちゃんにも起きてもらいますか。

残念ながら日の出はみれなかったけど、みんな揃って最後の朝食いただきましょう。

早く晴れてね!

朝からおしゃべり楽しみつつ朝食タイムを楽しんでは、ユメちゃん宿題いっぱい溜まってて昨夜は三線弾いた後ひとりお部屋で頑張ろうと思ってたらしいんだけど、マサコお姉ちゃんの天然っぷりがあんまり面白いもんだからそのまま一緒に楽しんで宿題出来なかったんだって、それは残念でもありまた最大級の褒め言葉でもありって感じ。

そんな流れから食事の後は最後にマサコちゃんから旅の締めくくりとして一言ご挨拶を 原稿用紙2枚分でお願いします!って無茶振りしてみたら そんなに!?って言うもんだから、もしくは五・七・五で!って短くしたけどより一層ハードル上げたことになったみたい。寝起きで頭回ってないところで突然の振りに暫し沈黙の後、なにげにちゃんとしたコメント言えてみんなビックリだったりして。

拍手&手を合わせてごちそうさま!

食事の後はみんなそれぞれ準備して、海人さんとユメちゃんは今日も帰るまでバスケの応援頑張るということで、そしてマサコちゃんとマサミちゃんはお昼の飛行機までに晴れてくれることを願いながら池間島目指しますということで、早くもお別れの時間となりました。

最後は名残惜しいとタプーちゃんナデナデしたら外に出て、マサミちゃん 曇り空だけど帽子被ろう!ってささやかな抵抗しながら看板囲んで並んだら、スッキリしない天気に負けぬようみんな笑顔で・・・

最後まで楽しんでね!

そして最後にもう1枚、こんな時じゃないと撮れないから二人の写真撮ってよ!ってことで、父と娘二人で看板の両サイドに並んだ写真を手渡されたアイフォンで撮って見せたら ユメが半分写ってないじゃん!って失礼しました狙ったわけではございます、次こそバッチリツーショット。

まずは海人さん達から出発 今度は家族4人揃ってゆっくり遊びに来るから!ということで、まずは新たにスタート切ったお店を頑張って落ち着いたら遊びに来てねと見送って、続いて辿々しい運転でバックするマサコちゃんとマサミちゃんの車を誘導したら 青空とウミガメ楽しんで!って、またねと手を振り走り出す姿を僕らも手を振り見送るのでした。

そんなわけで結局最後までユメちゃん僕のことを思い出してはくれなかったけど、今回をまた新たなスタートとして「おしゃべりの面白いオジサン」として記憶の中にインプットされたことでしょう。だけどユメちゃん願い叶うなら・・・

おしゃべりの面白いヒロユキさんでお願い!