プキ日記

NEWプキの家

サイクリング日和と作業日和!

晴れの予報は晴れの朝、デッキから見る景色は青く穏やかな海と絶賛工事中のお庭でありまして、ひとまず朝食の準備から1日が始まります。

ご飯出来たよ~!って声掛けると おはようございます!って元気な笑顔のヤスコちゃん、のんびりとした朝食タイムは新聞見ちゃダメだからねってジャンプの結果出てるかもよって言いながら、ヤスコちゃんの軽いボケが入ったら よく周りからそんな天然で大丈夫って言われるんですよ!って話から先日のカッちゃんのボケボケトークの話になって笑ったり、曲がるストロー曲がらない状態で使う人とかいるんだよね!って不意打ちトークで逆向きにストロー使ってるヤスコちゃんを笑ったり。

食事の後はタプーちゃんのお散歩海まで行こうと青空の下玄関飛び出したら、気持ちいい日射しと風を浴びつつプキビーチまで。穏やかな海、そしてカニの穴掘るタプーちゃんに・・・

笑顔と笑い顔のヤスコちゃん!

のんびりなお散歩タイムを楽しんだら帰り道もおしゃべりしつつ楽しんで、帰ってきたらまだ遊び足りないってことなのかプキマウンテンに登って滑って遊んでるタプーちゃんを笑いながら眺めたり、只今絶賛工事中の場所が気になるか覗き込んでる姿をヤスコちゃんも一緒に見てるから、土木体験やりたくなった!?って言ってはまた笑ったり。

共にいい汗流そうよ!

今日は大神島に渡ろうかという予定のヤスコちゃん、でもバスは時間が中途半端だし車もないし 今日も自転車借りていいですか!?ってことなので、でも今日でお別れだからひとまず荷物まとめたら準備万端バッチリです。

そんな姿にもうここでお別れと感じてらっしゃるタプーちゃん、でもねでもね・・・

まだ帰らないんだよ!

そんなわけでひとまず行ってきますよと、今日もまた自転車に跨り走り出すヤスコちゃんに 気を付けて楽しんでおいでよ!ってデッキからお見送りを。

自転車&大神島日和だね!

そんな中なんで最後の写真撮らないんだろうと不思議そうに見送るタプーちゃんですが、後で帰ってきたら撮ろうねと。

そこからはまた作業開始で頑張って、昨日せっせと穴掘りしたところに砕石入れて転圧して、水糸張ってレベル調整したら型枠を組んでいきますよ。ここで登場はセパってやつでありまして、型枠を固定する道具なんだけど初めて使うのでお店で色々聞いたりしてね、そいつで型枠組んだらセッティングしてセパと鉄筋を固定したら型枠が動かないよう杭打ちして下準備は完了です。

多分こんな感じでいいんじゃないかい!?

そんなわけで青空の下作業に汗流していたら ただいま~!って元気にっていうかこちらも汗だく息切らしながら自転車のヤスコちゃんが帰ってきましたよ。

バスの時間に間に合わないかも!って言うけどその時間は狩俣のバス停じゃなく池間島を出発する時間だからねって、慌てなくても大丈夫だからねってことで中に入ってまあお茶でも飲んでって、そんなわけで一息ついたらここでお別れ最後に記念の一枚を。タプーちゃん抱っこしたら看板囲んで並んでね、前見てよって言いながらバッチリな写真撮れたと思ったんだけど、もう夕方だからね・・・

思いっきり逆光の写真になりました!

色々お世話になりました!って、続きも楽しんでね!って言葉交わしたらスーツケース転がしバス停へ、途中何度も振り返っては笑顔で手を振るヤスコちゃんを見送るのでした。

そのまま日暮れまで作業して綺麗な夕日を見届けたら、一仕事終えた後のビールが美味い。

明日は気合い入れてやらねばです!

第一号のレンタサイクルと金メダル!

昨日は夜遅くまで結構な勢いで雨降ってたからどうなるかと思ったけど、朝目覚めたら風が強いせいもあって地面も乾いてるしタプーちゃんのお散歩からスタートです。そこからはメグミさんは今日から来るゲスト迎える準備して、僕は午後からでいいやとお昼過ぎまで庭仕事するぞと気合い入れたら先日壊した竹の塀エリアを攻めてってますよ。

塀を壊しハイビスカスを引っこ抜いたところに新たな塀を作るので、まずは基礎作りの最初のステップ土堀り作業をしていくんだけど、水糸張って水平出したら分かっちゃいたけど前下がりでね、だけど前下がりに合わせて斜めに塀は作れないから基礎は水平に合わせて作らなきゃなので手前は深く奥に行くにつれ浅くなっていくようなイメージで 腰痛い~!って心の中で叫びつつも進めていきますよ。

ユンボがあれば楽勝なのに!

とそんな作業に汗流していたら突然 こんにちは~!ってスーツケース転がし登場は、バスで来ちゃったんですって本日のゲストヤスコちゃん。まだ全然受け入れ態勢整ってませんがまあどうぞどうぞ入ってって、僕は勝手口から入って手洗いして迎えると、ワンちゃん逃げちゃった!ってタプーちゃんスルッと足もとすり抜け玄関飛び出しちゃって、だけどメグミさんがゲットでひと笑い。

早くに着いちゃってすみません!って恐縮しながら、すっかり懐いちゃってるタプーちゃんをナデナデしては この子はスリムですね!ってなかなかみんなそうは言ってくれないんだよって言うとお婆ちゃん家でもコーギー飼ってたそうで、タプーちゃんがスリムに見えるそんな子だったそうで。

お庭走って満足かい!?

宮古は2回目で前回はお友達と来たそうで、なので今回はマイペースで楽しむんだってことだから それじゃあ庭仕事手伝う!?って聞いたら 農業体験とかなら!って言うから まあ土木体験だけどね!って返しては笑ってます。

バスで来たってことはつまりはそういうことで、私ゴールドの中のゴールドなんです!って得意げに言うヤツじゃないけど車の運転できないから自転車貸してくださいと、なので 新しいレンタサイクル第一号だよ!ってことでチェックインしたら早速準備して、新旧揃うのはこれが最初で最後か・・・

あっちはもう捨てちゃうヤツだから!

ひとまず池間島目指して走って来ますってことなので、風が強いから気をつけて!って声掛けたら、自転車もゴールドなのかって若干ふらつきながら走り出すヤスコちゃんを見送るのでした。ちなみに先日もし使うなら古い自転車どうぞってカッちゃんに言ってた話ですが、昨日買い物ついでに前通りかかったから見ちゃったんだよねカッちゃん達の新居を。お洒落なマンションだし目の前にアウディ停まってるし、さすがにあそこに錆だらけの自転車はダメでしょうって感じだったからね、素直に処分することになったからね。

というわけで午後からも時間の許す限り庭仕事したら片付けしてシャワー浴びて、オリンピックも気にしつつ夕飯の仕込みに取りかかりますか。たっぷり遊んでるようでまだ帰って来ないしメグミさんがタプーちゃんのお散歩出掛けたら、それからしばらくしてご帰還 帰りの橋が強風で凄かったです!って言いながらも充実感たっぷり笑顔のヤスコちゃん。

雲に隠れて夕日は見れず残念だったけど、今夜星空見れるといいね!って月の巡りはいいからと、そして夕飯の仕上げを頑張ったらヤスコちゃんお酒は飲めない家系なんですということで僕らも今夜は休肝日。なのでいただきますからスタートかと思わせつつ・・・

でもやっぱり乾杯みたいな!

食べ盛りだよね!?って言うと 腹ぺこではありますよ!ってことでまずは熱々のを頬張ったら美味しい美味しいと喜んでもらえ、そこからもひとつひとつ島の食材使った料理を楽しんでるんだけど 普段旅行でご当地ものってほとんど食べないんですよね!って昨日もお昼は吉野家の牛丼だったっていうしマジっすかって。

沖縄大好きってヤスコちゃんだけどゴールドの中のゴールドな人なので運転の練習頑張った方がいいんじゃないってそんな話で盛り上がったり、将来沖縄に住めたらってより一層車運転出来なきゃって話になったりそこからは島暮らしの話になったら ちょっと不便なくらいが楽しいんだよ!って都会とは違う田舎の暮らしっぷりを語ったり。

食べ終わったらそこからは二次会という名のティータイム&お楽しみの時間が始まるよというわけで、何が始まるって朝からやってた注目のフィギュアスケート男子フリーなんだけど、作業しながらじゃ集中できないしメグミさんに録画してもらってたはずが途中で切れちゃってて、なので夜の放送を改めて録画してるのをみんなで見ようということに。

頑張れ羽生くん!

とはいえこのご時世結果を知らぬままに見ることは出来ず生のワクワクドキドキハラハラを感じることはありませんが、宇野くんが最初の4回転で転倒して あっ!って思わず声に出しても でも安心して銀だから!ってそんな会話をしながら観戦したりして。だけどもこちらは本当に結果分からぬ男子スキージャンプのラージヒル、さっきとは違うドキドキ感じながら見てたんだけどもうひとつ感じるのは隣でヤスコちゃんあくびが止まらなくなって来たなということで、1回目を跳び終えたところでストップ続きは明日にしようねと。

最後はどうかなとデッキから夜空を見上げるも雲に隠れて星は見えず、歯磨き終えて戻って来たヤスコちゃんに報告するも 星は見れなかったけど金銀見れたもんね!ってことで、気持ちよく眠れそうなそんな1日の締めくくりでありました。

のんびりな夜楽しみました!

再会誓う別れと再会と!

宮古移住に向けたカッちゃんの滞在も最後の朝がやって来て、今日はもう帰るだけっていうか早い便なのでちょっと早めの朝食となり、ボケボケ顔で登場のカッちゃん 気持ちよくゆっくり眠れました!って言いつつもまだまだ寝れそうな顔してます。

朝食の仕上げしたら こんな朝ご飯もいつぶりやろう!って言いながら、いただきますって手を合わせるのかと思ったら・・・

朝から乾杯ですか!?

手作りパン美味しいですねって言いながら、ウチもホームベーカリー買ったんですよ!って色々プキの家の影響受けてますって言いながら、そこから島のパン屋事情とかケーキ屋事情とか家電はどこで買うってやっぱり自然と移住に向けた話になっていくんだね。

来月にはまずはカッちゃんがひとり先に来て引っ越しするってことなので 予定が合えば手伝いに行くよ!って、そしてカッちゃんからは 来てちょっとしたらやることもないし庭仕事手伝いに来ますよ!って互いにそんな話になってます。ではそろそろ出発しなきゃ間に合わないと荷物まとめて準備したら、お別れのその前に まずは見てごらんよ!って事になってます。

何を見るって自転車欲しいなって言ってたから、ちょうど捨てちゃう予定の自転車あるし 良かったら乗る!?ってことでどんな感じか見てるんだけど、やっぱりこんなに錆びるんですね!って海沿いの威力感じては・・・

これはどうしたものかなと!

なかなかこれだけの錆っぷりは見ないから一瞬怯んでは トモちゃんに見せて相談してみます!って写真撮ったらまた連絡しますねと、まあいらなかったら捨てるだけだしお好きにどうぞということで。

それじゃあ最後に記念の一枚と、看板囲んで並んだら・・・

観光客として最後の写真かな!?

また看板の周りとか見てこれも工事するところですねって庭造りの話になるからその全貌をサラッと話したら 本当に大がかりですね!って、でも先々考えたら今やる意味あるよねと分かってもらえて嬉しいことで。それじゃあトモミちゃんにもよろしくね!って、何かあったら遠慮なく連絡しなよ!って声掛けて、笑顔で手を振り出発のカッちゃんを見送るのでした。

そこからタプーちゃんのお散歩行って帰ってきたら、天気もいいしこんな日は、こんな日は・・・・庭作業するしかあるまい!というわけで次なる場所を攻めることにしましょうか。

そんなわけで次なる場所はこちら・・・

竹で作った柵の部分ね!

この場所もこんな大掛かりに庭造りをしようと思わせた箇所でありまして、こう見えてもう手で揺すってもグラグラしてるってくらいの状態なのですよ。建築と同時に庭を作って6年、石積みの部分は良いとして竹や木で柵を作ったところは杭が傷んでもう限界が近く、つまりは今後も6年置きに柵を作り替えるのは大変だなということで、今回一気にメンテナンスしやすいように変えてやろうと思っているわけです。

まずは竹の柵を撤去したら杭を抜いてスッキリさせて、その後端っこの石積み部分も壊したら端から順番に土を掘り返しつつこちらもまたハイビスカスを根っこから抜き取っては完成後に新たなのを植えるからねということで、そして真ん中のアレカヤシも柵を作るのに邪魔になる部分を切り倒したら、スッキリサッパリしたよねと・・・

こんな感じになりました!

そのまま夕方まで作業を進めたら、用事があって街まで行ってたメグミさんがお出掛けついでにセメントとか砂とか頼んでいたものを買って帰ってきましたが、その姿はなんとも懐かしくて・・・

お久しぶりの再会バモスさん!

街へ行くついでに車検に出してきてもらったんだけどちょうど庭作業で色々運んだりするし、去年の夏事故で壊れたバモスさんが修理され代車として再び活躍してるの知ってたから元々ウチの車だったしあれなら気兼ねなく使えるからと 代車は元プキの家のバモスでお願い!って頼んでおいたのでした。

ボロボロのバモスさんですがまだまだ走ることは出来るから捨てちゃうのはもったいないし活躍してよねと、だけどあの自転車はさすがにボロボロが過ぎるなあと思いながら・・・

無理して使わなくてもいいからね!

熱くて楽しい祝いの夜でした!

たっぷり遊んだ翌朝はスッキリ目覚めていい気分でスタートとなり、お散歩行って外の空気吸ったらそこからはゲスト迎える準備を着々と。そして午後からはまだ時間があるし少しだけでも進めますかと庭に出て、海側のハイビスカスの植え込みの石積み部分に着手するから一旦綺麗にしようと高圧洗浄機出してきたら汚れを落としていきますよ。

高圧の水流で綺麗になって行くけれど・・・

ハイビスカスには当てないように!

その後石積みの塀と地面との境界線に採石撒いて転圧したら、そろそろ時間だ終わらなきゃと今日はここまで片付けしたら夕飯の仕込みを始めて行きますか。そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるから一緒にデッキからお出迎えすると、お久しぶりです!って笑顔で登場のゲストはしばらく滞在した宮古島で最後の夜をプキの家で色々報告がてら過ごそうとやって来たプキの家ファンカッちゃんです。

これ綺麗にしたところですね!って日記見てたからお庭の変化を見ては嬉しそうに話してますが、そんなカッちゃん夢の宮古移住に向け1ヶ月くらい前から宮古島に滞在して家をそして仕事を探していたんだけど、ようやく無事に家が見つかりました!って先日連絡あって帰る前の日に遊びに来ますということになったから、ここまでのいきさつ聞いたりワイワイ賑やかなチェックインのひととき過ごしてます。

ひとりで大丈夫かなってお家で待つトモミちゃんとも心配してたんだけど、無事にお家も見つかり それと仕事もいいとこ見つかったんですよ!ってそれは良かった良かったと、だけど社名聞いたら それ違うんじゃない!?って微妙に名前間違ってるのをメグミさんに指摘され、そしてその会社がやってるお店に行ったんですって話になったら僕らも先日行ったから今度は僕から それもちょっとだけ違うから!ってお店の名前も微妙に違うし 本当に面接大丈夫だった!?って言ってはツッコミどころ満載のカッちゃんを笑ってます。そんな中電話が鳴ったらタプーちゃんも興味津々で・・・

なんの話をしてるのさ!?

そこからもまだまだ話は尽きず、なんだかメモ取り出したら突然の質問コーナーが始まって、トモミちゃんから島暮らしについて色々聞いて欲しいことを託されてるんだってひとつひとつ質問にお答えしてますが、ひとまずチェックインしようか!って荷物も隣に置いたままだし続きはまた落ち着いてからと。

勝手知ったるプキの家なので 案内は大丈夫ですよ!って言った瞬間表情曇ってらっしゃるからやっぱり案内してもらいますって、そんなわけでお部屋や水回りの案内するのが大好きタプーちゃんのため無駄に説明しては無駄だなって笑いつつ、お仕事してるつもりのタプーちゃんだけが満足顔になってます。

これで気が済んだかな!?

それじゃあお散歩行きますかって、長らく滞在してはいたけど家探したり仕事探したり色々調べたりバタバタしてたからのんびりな時間もあんまりなかったようで、それに市街地に滞在してたから やっぱり静かでいいですね!って車も全然走らぬのどかな道をお散歩しては、誰もいないビーチに到着です。

まだ夕日には早いけど西日が射していい景色だねと、移住のための滞在だったとはいえせっかくだからと持って来た一眼レフ構えては嬉しそうなカッちゃんです。

この後太陽出そうだね!

そこからも景色眺めつつ語らいの時間楽しんでは そうだトモちゃん爆笑してましたよ!って渡嘉敷島に行った時の日記見てツボにはまって笑い止まらなかったそうで、まあそうだろうねってオープンカーネタの話で盛り上がったりしてね。

帰り道ものんびり歩いてプキの家へと戻ってきたら、そのまま中には入らず気になっていた庭造りの状況をあれやこれやとチェックしてます。

タプーちゃんも気になるかい!?

中に入ったらそこからは夕飯の仕上げに取りかかる僕と、乾杯前にシャワー浴びてるカッちゃんと。だけど出そうだねって言ってたのが出てくれたから久々に綺麗なのが見えてるねと眺めるんだけどカッちゃんシャワー浴びてるし、早く早く沈んじゃうよ!ってデッキに出たら水平線の上の雲に消えゆく夕日をギリギリ見れたねとカメラ構えては シャワーのタイミング間違えた!ってさっきはもっと真っ赤だったのにって言うと残念そうにしちゃってます。

ずっとプキの家のご飯楽しみにしてたんですよ!って滞在中ろくなもの食べてなかったそうで、もちろん祝いの乾杯するため気合い入れて料理作ったからね、期待に応える気満々だからね。

まずは乾杯おめでとう!

チンするご飯と納豆みたいな生活しててお酒も全く飲まずにいたんですってことで、最後の夜をプキの家で思いっきり楽しもうと気合い入れて来たカッちゃん 1ヶ月ぶりのビール美味しいなあ!って嬉しそうで、いただきますしたらまずはこれからって熱々の一品は これメッチャ甘いですね!って自然の甘み旨みたっぷりな島の素材を生かして作ってますから分かってもらえて嬉しいことで。

そこからもどんだけ飢えてたのさってくらいに美味しい笑顔で頬張る姿を眺めつつ、嬉しい笑顔で僕もオリオン飲んではさっきの続きで移住に向けた話を熱く熱く語ってますが、そろそろこっちも熱くしちゃってよってことで・・・

初の炙り体験です!

これ日記で見て気になってたんですよ!ってちょっとビビリながらもいい感じに炙るといい香りがお部屋に充満し、ガッツリ頬張ったら なんで何食べてもこんなに美味しいんですか!って言うから そりゃあ喜んでもらうためだよ!って喜んでる顔見ながら答えます。

そこからも島の建築事情だったりワンコ事情だったりテレビ事情だったりネット事情だったり色んな話をしたり、僕らの奄美移住や宮古移住の話を聞かれるままに答えたり。だけど真面目に語ってる合間にちょいちょいボケが入るのはカッちゃんだからしょうがない、お昼のランチ食べてた時にね!って ”お昼の”はいらないからね!ってツッコミ入れながら、今夜はちょっと寒い夜なので泡盛のお湯割り飲みつつ時が経つのも忘れて語らいの時間楽しんでます。本当に3人揃って時が経つのも忘れてたからね、気がついたら夜中の1時を過ぎてたからね、まあ明日帰るだけだし何ら問題ないんだけどね。

寝る前タプーちゃんの歯磨きでしょ!?ってガシガシお利口さんに磨かれる姿を磨きながら眺めたら、最後は星は見えるかとみんなでデッキに出ると目の前にオリオン座が、そして 隣のは北斗七星ですか!?って言うから 星に詳しくはないけどその並びはなくない!?って絶対違うしって今夜最後のツッコミ入れて、こんな綺麗な部屋で寝れるの久しぶりやなあって言いながらお休み言ってお部屋に入っていくカッちゃんでありました。

熱く楽しく語った夜でした!

思い出いっぱいの修学旅行になったかな!?

晴れか曇りかどっちになるか、頼むよ晴れてちょうだい!って願った朝は朝っていうよりまだ真夜中。そんな夜明け前に目覚めたらまずは外の様子を見てみると晴れでも曇りでもなくて、お目覚めのみんなにおはようの挨拶交わすと同時に 残念雨や・・・って。

そんなわけでのんびり準備してもいいからねって朝日見に行くなら早くに出発しなきゃって言ってたからその必要もなくなって、朝食の準備が出来たら取りに来てもらって班長シホちゃんから最後となるいただきますの号令を。今日も朝から美味しい美味しいと、のんびりで良くなったしクラスメイトのこととか先生の話とか、今までオバアだとかJKいないとか色々言ってたけどようやく女子高生っぽい会話だなって、そう思ったのもつかの間また朝から チャリ~ン♪って言わざるを得ない美しくないお言葉飛び交うそんなまだ夜も明けぬプキの家。

写真じゃ分からぬこのトーク!

マンゴー美味しいなあ!って一瞬話題が変わるもまた元通りの学園生活に戻ったら、心に溜まった不満をぶちまけるアヤちゃん言いたいことは分かるけどそれは言葉汚いわ!って突っ込むと、またあっちからこっちから チャリンチャリ~ン♪って聞こえてくるし、もうプキの家の宿泊代払えるくらいになってるし!ってね。

ではそろそろ準備をしなければ、ごちそうさまの後はそれぞれ身支度してますが、言葉は乱れても行動はキッチリなメンバーなので もう終わったんで何か手伝いますか!?って来てくれるから大丈夫大丈夫ってその代わりにお散歩行けないタプーちゃんと遊んでもらったり。ではそろそろ出発の時間、最後に見納めとデッキに出て外を眺めるメンバーもいたりして、帰りたくないよ~!って言いながらも荷物抱えて外に出たら車に積んで看板前に集合で、ようやく白々と明け始めた空をバックに・・・

楽しい思い出出来たでしょうか!?

では車走らせ集合場所に向かわなきゃだけど、その前にタプーちゃんとはここでお別れだから最後に心残りのないようみんなで囲んだら、ワシャワシャやったりナデナデしたりカワイイカワイイ言ったり別れが辛かったり、色んな思い込めつつ・・・

最後のひととき楽しみます!

車に乗り込んだらいざ出発、初日来た時から数えて3度目の池間大橋渡りつつ、みんなで不思議な大合唱になったり 本当ならあっちから朝日が見れたはずなんだけどね!って大神島の方を眺めたり、初日の出見たかったわ!って言うから初日の出じゃないしってツッコミ入れまくったり。

池間島に上陸したら角を曲がって急な坂道下るところで思いがけず道路脇に突っ込んでる車を発見怖い怖いって言いながら、脇見運転とか本当に危ないからね!って言っては全員から思いっきりツッコミ入れられながら、みんな集合退村式は和やかに終了バスが出るまでの時間で最後のひととき楽しみます。

ワイワイ賑やかにおしゃべりしては、ちょっとトイレにってアヤチがその場を離れた瞬間なぜだかみんなで集合写真撮ることとなり、絶対内緒だよって言いながら・・・

笑みを浮かべる悪いヤツらです!

そんなアヤチが戻ってきたらみんな仲間だからねって、心ひとつだからね!って言っては笑い堪えてるメンバーと意味わかんないって顔してるアヤチでありました。

まだしばらく時間もあるし外に出て堤防の端っこまでやって来たら、背中押したり押されたり 宮古で浄化されたはず!って言ってたはずのアヤちゃんまたチャリンチャリン言われまくったり。そしてようやく雲の切れ間から日射しが出たら、これが最後とカメラ構えて全員集合の写真を・・・

やっぱりみんな揃わなきゃ!

いいのが撮れたよ!って撮った写真見せてはみんなは爆笑アヤチはひとり あれ?私だけ写ってない??って一瞬戸惑いすぐにさっきいない間に撮った写真と理解したら、またチャリ~ンな言葉を発してるし。そんなわけで誰より賑やかプキの家チームもそろそろ解散の時、バスへと向かってワイワイ言いながら歩いていたらそんな姿に先生思わず お前らは大家族か!ってツッコミ入れられて、あぁ帰りたくないなあ・・・って言いつつも気持ち切り替えたらまた来たいなって、プキの家で良かった!?って聞いたら もちろん!ってみんな揃って大きく頷いて、最後は笑顔でハイタッチしたりハイタッチというにはハードすぎるのをバチンとやったり笑顔でバスに乗り込みます。

別チームのみんなも乗り込んでる間、他の民家さんとおしゃべりしながら出発の時を待ち、みんな良い子たちだったね!って言うから本当にねって、最後は動き出すバスの窓から笑顔で手を振るプキの家チームに僕らも笑顔で手を振り応え、ぐるっと港をまわり対岸を走るバスが見えなくなるまで手を振り見送ります。最初は迷惑お掛けしますなんて言ってたけど全然迷惑なんかじゃなかったからねって、僕らも楽しかったよって心の中で呟きながら、ひとり朝ご飯を待つタプーちゃんのいるプキの家へと車走らせるのでした。

そこからは昨日一昨日とバッチリ休肝日でありました故体調もバッチリで、体調バッチリはいつものことだけど数値もバッチリでしょうということで、帰って準備したら予定通りメグミさんと二人で向かうは病院でありまして年に一度の健康診断を受けて来ましたよ。

チャリ~ンな結果は出ないはず!

遊びもお手伝いも食べるのも全力で!

民泊2日目の朝はまだ夜も明けぬ内からスタートで、朝食作るところから始めるんだけどみんなお目覚めしたら身支度整え予定時間の10分前に来るから こっちにも段取りが!って気合い入ってるのはいいことだけどゆっくりしてからいらっしゃいと。

そのわりに時間ピッタリで集合したらボケボケ目の開いてないメンバーもいらっしゃるが、おはようございます!って挨拶交わしたらさあさあ役割分担して作っていきますか。パン切り担当アヤカちゃんユカちゃんと一緒に切ってるんだけどボケボケトークで笑いながら、だけどなにげにみんな上手で思いの外早くに完成 こんな美味しそうな朝ご飯初めてや!って言いながらそれぞれ自分のトレー持ってテーブルに集合です。

では班長シホちゃんお願いと、掛け声に合わせて手を合わせたら・・・

いただきます!

これって何のパンですか!?ってさっきからアヤチが聞くので材料何入れてますって聞くので 小麦粉とかね!って言ったりして、この色は何ですか!?って聞くから 愛情入れてるからその色じゃない!?とか言いながら、茶色いパンに そんな愛イヤや~!って言いながら美味しい美味しいって黒糖パン食べては、怪しげな雲広がる空に今日はどうなるんだろうって言ったそばからザッと降り出しヤバイヤバイって。

そんな朝は学校の話とか地元話で盛り上がってるんだけど、また汚い言葉がアヤチからそしてアヤちゃんからバンバン飛び出すから 本当に空き缶置くか!?って昨夜そんな話をしてたんだよね、汚い言葉使ったら罰金100円空き缶に入れてくかってそんな話になってたんだよね、もちろん本当にはしないけどね、どんな汚い言葉かは想像にお任せしますけどね。

そんなわけで朝から賑やかに楽しんだらみんな積極的に片付けしてくれて、雨ザーザー降って来たしどうしようって言いながらひとまず身支度整えたらここからお手伝いの時間なんだけど、本当は庭仕事をって思ってたけどこの天気じゃ出来ないし、ならばインドアなお仕事をってことでお掃除頑張ってもらいますか。エアコン掃除チームと本棚のお掃除チームに別れたらそれぞれ頑張るんだけど、順調なエアコンチームとは対照的に本棚チームはパズルみたいな状態で元に戻せず悪戦苦闘、まあ半分は本棚作った僕のせいなんだけど・・・

なんとか元通りにしてちょうだい!

全部出してははたきでパタパタやって棚も綺麗にしてから元通りに並べたら、 ジャンプ最新号まであるよ!って読みたい衝動に駆られつつグッと我慢で頑張ったら、最後に床掃除して見事に完了お疲れさまでした。

ちょいとひと休みしたらもうお昼だよってことで、エプロン装着お料理タイム。ランチはパパッと仕上げるよって言いながらも色々あってワーワー言って、説明に擬音語多すぎ!って関西人だししょうがないってなったり またはみ出してる!ってなったり色々ありつつ見事に完成 インスタ映えするヤツや!ってまた言ってるけど誰ひとりインスタしてないっていうオチで。

ではではインスタには登場しませんが、プキの家の日記に登場ってことで・・・

ランチは巨大タコライスでありました!

みんなタコライス初めてだそうで、これメッチャ美味しいな!って言いながらガツガツ食べて、ワイワイ言いながらガツガツ食べて、絶対食べ切れへんって言ってたのがペロリと平らげ大満足。ごちそうさまして片付けしたら雨も上がったし遊びに行くぞって、準備もバッチリ外に出たらやっぱりポツポツ雨落ちてるよってことで人数分の傘トランクに積んだらいざ出発。

どこへ行こうか当てもなく走り出したけど色々話してる内になんとなく決まったら、せっかくの雨だし行ってみようと舗装もされてないサトウキビ畑の道に突撃すると これ道じゃない~!ってなったりでっかい水たまりに突撃しては アトラクションみたい~!ってなったりずっと変わらぬサトウキビの景色に ここで降ろされたら帰れない~!ってなったり これはアカンやつや~!って本気でビビってる僕の姿にみんなもガチでビビったり。

そこからは宮古を田舎だっていうみんなを乗せ市街地に突撃したら これ負けてない!?ってビビってる子がいたり、今こそ晴れを!って伊良部大橋に差し掛かるタイミングで晴れ女のシホちゃんに言うも雨止まないどころか対岸の伊良部島が見えてない。そんな景色にも負けずワイワイ賑やかな車は伊良部島に上陸ようやく雨も落ち着いて来た頃ビーチに到着 やっぱりキレイ!って間近に見る海にテンション上げながら、勢い余って落ちそうになったり落としそうになったり汚い言葉吐いたり楽しみながら、みんな揃って・・・

いい笑顔!

お次は小雨降る中展望台へと向かったら、来るときは伊良部島が見えてなかったけど今は視界スッキリ宮古島もクッキリで、池間島も来間島も見えるし プキの家はあの辺ね!って遙々来た感ある景色を楽しんだら、そこからの帰り道は美味しい島の果実を食べたりしつつ車まで。そこから伊良部大橋まではみんなテンション高かったけどそこからは、後ろも隣もウトウトしちゃってこっちまで眠くなるけど我慢して、怪しげな道は通らずプキの家へと帰ってきましたよ。

帰ってきたらひと休みっていうかお昼寝する子はちょっとしていいよって言うと お休みなさい!って元気な返事が返ってきて、ではそろそろやりますかと予定の時間にはバッチリ集合お利口さんと共にちょっと早めの夕飯準備がスタートです。もうすっかり慣れたもの、役割分担したら手慣れた感じで 今夜は何なの!?って基本何作ってるのか分からぬ展開で、ポーズ決めたり変顔したり最終的には僕のカメラ勝手に使って撮ってるからね、気がついたらこっちがピースしちゃってるからね。そんなわけで夕飯が完成したらいつもと違う準備して、さあ急がないと遅れちゃうよって荷物抱えて車に乗り込みます。

今日はこれから全員集合してのレクがあって、その前にみんなでご飯食べるって流れだから小中学校の体育館前にそれぞれ民家さんごとに料理を手に集まったら、クラスメイトが来ては楽しそうにおしゃべりしてるんだけど、来る子みんな すっごい美味しそうなんだけど!ってウチのチームの料理を羨ましそうに見て行きます。ポツポツ雨も落ちてるし体育館の中に陣取ったらシート広げて料理も広げ、待ちきれないよってメンバーと共に・・・

さあさあお待たせ食べますか!

美味しい美味しい言いながら頬張ったり炊き出しの豚汁で温まったり、そしてメインの一皿は仕上げ作業があるからね、誰かやりたい人!って言ったらシホちゃん手を挙げるから、どうぞどうぞとレクチャーしたらバーナーで香ばしく炙っていい感じ。これメッチャ美味しいわ!って、こんなん太るに決まってるやん!って、絶対ウチらが一番や!ってみんな口々に言いながら、あっと言う間に見事完食っていうか最後はユカちゃん大食いキャラのポーズで見事に締めくくってくれました。

ごちそうさまして片付け整列したら、ここからはレクがスタートまずはクラス毎の対抗戦でしっぽ取りするんだけどガチ過ぎて白熱しすぎてビックリで、女子チームはもっと大人しくやるのかと思ったら大間違いな展開に爆笑爆笑のスタートです。お次は個人の出し物不思議な空気感の歌から始まりコントに先生も飛び入り参加のダンスに最後はラグビー部の迫力と笑いに圧倒されたら楽しい時間はあっと言う間に終了です。

最後はみんな揃って外に出たら組まれた薪に火をつけそれを囲んでキャンプファイヤーとなり、三線の音色が響く中踊ったり踊らなかったり昼間の雨で薪が濡れたか燃えなかったり寒かったりそんなレクの締めくくり。

熱くて寒いよ宮古の夜は!

そんな中Tシャツ1枚で来たのを後悔しては、みんなを盾に風をしのいだりみんな持って来てたクラスTシャツ借りて背中に羽織って堪えたり。解散したら大慌てで真っ暗な道を通って車に戻って帰り道、テンション高く色々語っては勢い余ってまた汚い言葉が出るたび チャリ~ン♪って罰金の音が流れます。

星が見たいなって言ってたから最後の望みとプキマウンテンから見上げるも残念ながら一面雲に覆われて、仕方がないねと玄関開けたら 帰ってきたぁ~!って我が家状態で言いながら、ひとまず順番にシャワー浴びたり洗い物したり明日の準備したりテキパキと。

ではでは今夜最後はティータイム、準備出来たメンバーから集まってるっていうかアヤカちゃんソファーでマンガ読んでるし、そしたらあるものを発見テンション上がりまくってるから 持って帰っていいよ!って言うと子供のような笑顔でありがとうって。そこにシホちゃんも来たら 私はこれがいい!ってこちらもまた子供のように大喜びで、何にテンション上がってるってジャンプの付録で付いてたマンガのキャラが描かれたカルタだし 小学生か!って笑ってます。ではみんな準備が出来たらそろそろティータイムのその前に、なぜだかこんな光景が・・・

バランス取れてますか!?

5人揃ったら、いや僕らも入れて7人揃ったらバランスいいメンバーもみんなフラフラバランス悪く、紅茶入れて手を合わせたら手作りお菓子をどうぞどうぞってタプーちゃんに迫られつつもパクパク食べてます。明日はお別れの朝で集合時間の早い朝、天気良かったら朝日見たいな!ってことなので逆算して朝ご飯の時間と起床時間決めたらなんとか晴れをお願いと、遊び疲れてアヤチが限界ってことなのでタプーちゃん歯磨きしたらみんなも寝るよって。

最後はギリギリまでマンガ読んでるアヤカちゃんとこの時間から勉強道具広げてるユカちゃんにお休み言ったら、僕らもお疲れお先に失礼いたします。

ガッツリ楽しんだ1日だったね!

ややこしいメンバーがやって来た!

昨日も暖かくいい天気の中朝からお出掛けしたり翌日から使うし整備に出してるバモスの代車を借りて来たり今日からのゲストに向けて買い出ししたり色々と、そして夕方には突然の来客と色々熱く語ったり頑張ってねと見送ったり。

そんな流れのままに今日も朝から雲はあるものの青空広がるお天気で、タプーちゃんのお散歩で玄関開けた瞬間 生ぬるいなあ!ってモワッとした空気にやられつつも、嬉しそうにサトウキビ畑の道を歩く笑顔のタプーちゃんと共にちょっとロングコースで楽しんでます。

寒くないって幸せだね!

帰ってきたらそこからはそのままお庭で芝生の手入れをしてるんだけど、これで本当に合ってるのかどうか不安ながらも踏み固められ生育の良くない場所を熊手でガシガシ突き刺し地中の空気の通りを良くしてみたりして。午後からはゲスト迎える準備を着々と進めていって、そして夕方メグミさんと二人車走らせやって来たのは今シーズン最後となる民泊の集合場所。

ワイワイ賑やかな雰囲気の中で入島式が行われ、プキの家チームが集合したら笑顔でよろしくねって、人でごった返してるしひとまず荷物抱えて外に出て自己紹介から始めますか。というわけでやって来たプキの家チームのメンバーは、班長シホちゃんユカちゃんアヤカちゃんアヤカちゃんアヤカちゃんややこし過ぎるやろ!って言いたくてウズウズしてたのを言い放ってスッキリしたら、ここからはニックネームでアヤちゃんアヤチアヤカちゃってことでよろしくねって。

借りてきた代車に荷物積んだら僕の方にみんなは乗って、そこからプキの家に向かう途中もワイワイおしゃべり止まらぬ賑やかメンバーです。プキの家に到着したら 海近い~!って、だけど曇ってるし綺麗に見えないねって言うと いやいや地元の海と全然違いますよ!ってそれは知ってる黒いやつねって。中に入ったら キレイ~!って嬉しいことで、だけど只今宮古はインフルエンザ流行ってるからまずは手荒いしてねって、洗面台に並んだら・・・

またキレイ~ってね!

リビングに戻ったら本棚のマンガに ワンピースだ海月姫もある!ってあるはあるけどそんなの読んでる場合じゃないからねと、ウエルカムドリンク出したらみんな輪になりおしゃべりタイム。

そしてタプーちゃんが登場したら早速のカバンチェックに 何入れてたっけ!?って、なんで私のばっかり!?って、節分の豆入ってるからだ!って仰ってる意味がよく分かりませんがってな感じでワイワイと、そんなタプーちゃんの一挙手一投足に見入っては・・・

爆笑だったり顔覆ったり!

そこからは年末インフルエンザ掛かったんですってアヤチが母と娘の会話を語るんだけど、今年は香港型が流行るらしいからって そんな会話親とせえへんし!ってみんなから突っ込まれまくってるし、スーツケースの鍵なくさないようにって入島式で言われてた話からプキの家でも最近そんなゲストがいて鍵壊したんだよって話をしたら、そんなの壊さなくても簡単に開けられますよ!って身振り手振りを交えながら熱く熱く語ってらっしゃるのはアヤちゃんなんだけど、それ絶対やったことあるヤツやん!って鍵師か泥棒かって突っ込みまくり突っ込まれまくりの関西女子高生チームです。

ひとまずお部屋に荷物入れたらタプーちゃんのお散歩行きますかって、行く行く~!って元気なみんなビーチサンダル出したら外に出て、張り切って海までと思ったら看板横の草っ原にしゃがみ込んでは四つ葉のクローバー探して このまま暗くなって帰るヤツじゃない!?って笑ってます。そこからはお待ちかねのタプーちゃんを先頭にプキビーチにやって来たら、凄いキレイ~!って大喜びのメンバーです。

ではみんな揃って写真撮ってあげようねって、タプーちゃんも一緒にって言うからリード持ってもらったら、それがいけなかったか好き勝手に歩き出すタプーちゃんに引っ張られ・・・

どこへ行っちゃうのさ!

そんなグダグダ集合写真の後は足をチャプチャプ遊んでシホちゃんズボンもびしょ濡れだったり貝殻拾ったりビーチグラスを探したり、顔出すウミガメに歓声上げたりアヤちゃんがオバアのようなヨタヨタっぷりだったり楽しんで、帰り道は別チームの子達とすれ違ったり キビ刈りしていくか!?って近所のオジーに声掛けられたりとそんなお散歩でありました。

帰って来たらみんな揃って足洗い、ひと休みしたらさっきからお腹ペコペコってずっと言ってたメンバーと共に夕飯作りをスタートです。一番腹ぺこ食べ盛りキャラのアヤチが包丁握るも、なかなかになかなかな包丁捌きなので 手本と全然違うし!って言いながら、最後まで切れないよって、切れなかった分食べていい!?ってダメダメ食べずに最後まで切るんだって笑いながら、と思ったらゴーヤーのワタ取るだけなのに思いっきり種飛び散らしまくってるシホちゃんだったりみんなそれぞれ個性発揮して、面白トークも織り交ぜながらスムーズに進んでるかどうかは別にして楽しいお料理タイムとなってます。

色々ありつつ頑張ってます!

色々やらかすメンバーだから 迷惑掛けられっぱなしだよ!って言うと だから書いてあったでしょ!って確かに事前にもらった自己紹介カードに全員揃って「ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします」ってコメント書いてたからね、だからといって書いてたから迷惑掛けていいとかそういう事じゃあないからね、先生に言いつけてやる~!とか言ってるからね。そこからもご飯混ぜてるアヤちゃんを邪魔して遊んだり、重いフライパンと格闘するアヤカちゃんに頑張れって言いながら、なんだかんだで結構な時間だけどそれを感じさせない楽しい料理の時間は ヒロユキさん料理上手ですごいですね!って花嫁修行中なんですってメンバーから羨望の眼差しで、もうちょっと上達しなきゃねって言いながらなんとかかんとか出来たら インスタ映えするやつだ~!って並べた料理の写真を撮りまくり。

班長の号令でいただきますしたらユカちゃんがメインでみんなに取り分けてくれて、美味しい~!ってモリモリ食べてはみんな揃って嬉しそう。と思ったらアヤカちゃんお茶こぼして大騒ぎだったり、間一髪濡れずに済んだシホちゃん 慌てて脱いだよ!って 脱ぐのはヤメテ~!って笑ってはまた先生に言いつけてやるとか言ってます。 そしたらその直後玄関のドアがドンドン鳴ったらみんなシャキッとして、迷惑掛けてるから先生来たんじゃない!?ってビビリまくってるけど全然違うしホッとして、気が緩んだかそこからまた面白トークで笑わせてはユカちゃん喉詰まらせゴホゴホ言って、そんな姿にこれはチャンスとカメラ構えたら・・・

ダメダメ~って瞬間です!

それにしても来てからずっと、料理作ってるときも食事中もずっと言葉が乱れまくってて、その都度指摘してハッとしては また汚い言葉使ってしもた!ってみんなそれぞれあるけど特にアヤチとアヤちゃんが重症で、女子だからねってちゃんとしてよねって言いながら、最後はみんなで力合わせて見事に完食 美味しかったけどもう苦しい~!ってね。

食事の後は担当決めて洗い物チームとシャワーチームに分かれたら、タプちゃん可愛いなあ!って遊んだりしつつ全員終了またリビングに再集結。ではでは今夜最後はティータイムだねって、思いがけないオヤツ登場にみんなテンション上がって大喜びで、ご覧の通り・・・

変なテンションです!

旅のしおりを見ては予報悪いからどうなるんだろうねって言いながら明日の予定考えたり、アヤカちゃんタプーちゃんの写真撮るんだけどダメダメ写真っていうかそもそも設定おかしいし、また土地柄言葉の乱れた方もいらっしゃったり賑やかに、だけどもうダメだ シホちゃんが限界だよ!って眠そうな顔になってるからそろそろ今日は休みますかって。

では最後にタプーちゃんの歯磨きタイム、カワイイ~!ってみんなマジマジ眺めては写真撮ったりツンツンしたり。

みんなも負けじと磨くんだよ!

最後に星は見えるかとデッキに出たら、星どころか一面雲に覆われ今にも雨降り出しそうな空だけど、明日はなんとか晴れをお願い宮古ブルーの海を見せてあげたいなと思いながら、初日の夜はこれにて終了しっかり休んで元気に朝を迎えよう。

おとなしく寝るんだよ!

最後の朝も賑やかに!

ユキコちゃん最後の朝だしわずかな可能性に期待して朝日見に行こうかなって言ってた朝は果たしてどうなったのか、早起き出来たのか出来なかったのか、それとも早起き・・・

する気にもならんか!?

今朝はメグミさん用事があって早くにお出掛けしなきゃいけないから、そろそろってタイミングで声掛けユキコちゃんにお別れ言って出発し、僕はおはようの言葉交わして朝食準備。

ひとりで準備はいつもと段取り違うから要領悪いなあと思いつつ、出来上がったら声掛け登場したユキコちゃんに 外の景色眺めながら食べようか!ってそんな配置で並びます。そんなわけで曇り空のこの景色も見納めと、ひとまずパチンと手を合わせたら・・・

最後の食事をいただきますか!

そんな朝食タイムは 今日のパンは紅茶ですね!ってところからお家でよくパン作るんですよって、ブドウで酵母作るところからやるんですってところからピザ作りとかやっぱり手作りいいよねって話で盛り上がったり、今回ずっと曇りや雨だったけど来れて良かったって、本当に楽しかったです!ってここは上から目線じゃないんだとか思いつつ、次はいつ来れるかなあ!ってそんな話になったりして。それにしても今日は一段と寒く 最高15度の最低12度だよ!って島的には完全に真冬の一番寒い日って気温だからね。

それに自称雨女のユキコちゃん 私が帰ったら絶対晴れるんですよ!って言いながら、お昼前の飛行機だしごちそうさましたらパパッと準備して、ではそろそろ行きますってことなので最後にちょっとやらねばならぬ事があるんだと、タプーちゃん抱っこしてデッキに出たら・・・

いつぞやのと似た写真!?

メグミさんもいないので最後の写真は最少人数で、雨も降ってないしお外で撮れるねと荷物抱えて外に出たらカメラセッティングするのに邪魔、いや邪魔じゃないけど手が空かないと出来ないからまたタプーちゃんをユキコちゃんに託します。

セルフタイマーセットしたらプキマウンテンに並ぶんだけど、さっき抱っこした時も言ったのにまたお尻支えてあげないからタプーちゃん不安そうな顔であらぬ方向向いちゃってるし、前見て前見てって・・・

変な笑顔となりました!

さらにその後大暴れのタプーちゃんの頭がユキコちゃんの顎に当たって思わず抱っこした手を離しちゃって、そのまま逃走タプーちゃんを追いかけるもあまりの勢いに全然捕まえられないし、そっちへ行くからね!って追い込むも、頼みのユキコちゃんが全然戦力にならず・・・

ただただ見送るばかりです!

車の向こうに追い込んだら前から後ろから追い詰めるもまたユキコちゃんの足もとすり抜けやり直し、3度目くらいだったでしょうか最後は走り疲れて観念したタプーちゃんが自ら僕に抱っこで終了となり、なんだか熱くなりましたね!っていいんだか悪いんだか分かりませんがハアハア言いながらお別れの時を迎えてます。

帰ったらまた頑張ってねって、また遊びに来ますね!って声掛け合ったら笑顔で出発のユキコちゃんを心臓バクバクのタプーちゃん抱えて見送るのでした。

その後はただただ丸まり震える1日でした!

寒くても楽しい1日を!

寒くなるねって言ってた朝はまだ思ったほどでもなくて、それでも昨日よりは冷えるよねと思いながら朝食準備が出来たら 出来ましたよ~!って声掛けお部屋から登場のユキコちゃんとおはようの挨拶交わします。

朝食タイムは新聞広げて今日の天気見ては 最高16度の最低14度は辛いなあ!って言いながら、だけどユキコちゃん的には気温よりも天気が気になるからそっちを見ては雨のち曇りって書いてあるのを 雨のち雨!?違う違う雨のち雨・・・ダメだダメだ寝起きで頭が回ってないよって、気を取り直して今度こそって言ったら 頭のち雨!ってもう言ってる意味全然分からないし爆笑です。その後もメグミさんが目覚ましの音変わってるよねって言ったら 目覚まし鳴らしてませんよ!って言うから それじゃああれ寝言だったんだ!ってツッコミ入れては笑ったり、不思議発言連発に 毒舌やな!って言ったら 毒舌じゃないです!って言った直後に僕の話に ちっちゃい夢やな!って やっぱり毒舌~!って笑ったり。

そんな朝食タイムの後はお出掛け準備して、外は北風ピューピュー伊良部島が白波に飲み込まれてるそんな景色が広がってますが、昨夜立てた予定通り行ってきますよということで準備が出来たら出発なんだけど その格好じゃ寒くない!?って思いがけず薄着さんだから外に出て確認してみようってデッキに出たら、確かにこれで風があったら寒いかも!?ってユキコちゃんと・・・

タプーちゃんは寒くないんだね!

それじゃあもうちょっと温かい格好でってお部屋に入ろうとするユキコちゃんだけど それじゃあ足湯入れないね!?ってタイツ履いてるからそう言うと、じゃあ足湯の後に履こうかなって一旦お部屋に戻って着替えて再登場したら おかしくないですか!?って上はストール巻いて温かそうだけど下は素足でスースーしてるしおかしくないかと聞かれたらおかしいけれどしょうがない。左手前にかざし半分視界から遮っては うんうん大丈夫!って笑いながら、楽しんでらっしゃいと寒風の中出発のユキコちゃんを見送ります。

その後も気温上がらず風は強くて時折雨もパラつく中、どうしてるかなと思いながらやるべき事をやる気も出ないけどプルプル震えながら頑張って、午後からは雨も止んだしなんとか行けそうだねってユキコちゃん帰って来ないけど暗くなる前に行きますかとタプーちゃんのお散歩出発です。

久しぶりのお散歩は嬉しそうにダッシュしたものの僕と二人じゃご不満か後ろ振り返ってるタプーちゃんですが、荒れたプキビーチに出たら嬉しそうに砂浜楽しんでます。

久しぶりだもんね!

久々のお散歩だしもうちょっと歩くかと北風があまりに強くて寒いから南側をグルッと回ってプキの家まで帰って来たら、レンタカーが見えるからユキコちゃん帰って来たんだねと、もうちょっと待って一緒にお散歩行けたら良かったなって。

そしたら気配がないし靴もないし、メグミさんが玄関まで来たら プキビーチに追いかけてったよ!って真っ直ぐ帰らなかったから入れ違いになったみたい。なので タプーちゃんもう1回行くぞ!って駆け足でプキビーチを目指したら、貝殻拾ってるユキコちゃんを発見僕らに気付いて大きく手を振ってます。

ナデナデしちゃってます!

ウミガメは見たの!?って聞いたら見てない見たいってことなので二人と一匹並んで顔出す瞬間待ちますが、待ってるのは二人だけのようですが 出た出た!って無事に発見出来て良かったねって。プライベートビーチじゃないですか!って誰もいないし景色もいいし貝殻もいっぱい拾えてすっかりプキビーチがお気に召したようで また来なきゃですね!って言いながら、浅いし寒いし誰もいないしって足湯の報告聞いたり言葉遊びでイジったり。

そんなわけで久々のお散歩は2回分楽しみ満足顔のタプーちゃんを先頭にプキの家、帰ってきたら 暖かいでしょ!って今シーズン初の暖房入ってますけど確かに天国暖かい。ではではユキコちゃんがシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、出来上がったら 今夜も美味しそうだ~!ってもちろん休肝日明けだし最後の夜だし今夜は飲むぞって宣言した人に適当な仕事は出来ませんから、さっき ベジマイトづくしにしてやろうか!とか言ってたけどそんな事はありませんから。いつもと違う感じの背景でいつものオリオンを・・・

楽しんでいくよ!

暖房入れてるから冷気入らぬようカーテン引いていつもと違う雰囲気だねって言いながら、ガチャンと乾杯したら 美味しい~!って言ってるの料理作った僕と風呂上がりのユキコちゃんだけで、メグミさんはひとり 寒いなあ・・・って言ってるし。

まずはこれからって食べてもらったらお料理上手なユキコちゃん食材当てクイズもバッチリで、一言一言が普段から料理してる人のコメントだねって言いながら、凄いですねって喜んで食べてくれて嬉しいんだけど こんなの巻いちゃえばいいだけだよ!って、誰だって出来るよって謙遜気味に言ったら そうですよね!って返って来る言葉がいちいち変で、そういうつもりじゃないんですぅ~!って言葉尻とらえていじったり揚げ足取って楽しんだり。

今夜は最後の夜ですから満足いくまでオリオン飲んだら泡盛に切り替えて、おしゃべり楽しみつつガッツリ食べたらまだまだ二次会楽しみますよ。そこからも有り難いお言葉頂戴しては なんか基本上から目線だね!?って言ったら そうなんですよね・・・って笑ったり、タプーちゃんが登場したら寄り添ったり食べこぼしチェックして回ったり、のんびり和やかな時間を・・・

寒さに負けずに楽しんでますよ!

お部屋が今シーズン初の暖房ならば飲み物も今シーズン初の泡盛お湯割りで、今夜何回目か分からない乾杯を3人でガチャンとやったらそこからは今まで大笑いしながら楽しんでたのに突然シリアスな話になって、真剣に考え真面目に自分なりの考え伝えたりユキコちゃんの未来について語ったり。

そんなわけで真剣に考え語っていたのにまた突然場面は切り替わり、昨日からずっと言われていた三線なんだけど、弾いてくれたら今度サックス持ってきて演奏しますよ!って約束で弾くこととなり、リクエストにお応えしてますが・・・

なんでそんなのけ反るか!?

それはマイちゃんにだけ分かる例のヤツをやったからで、近い近い!ってのをやったからで、バンド組んでサックスをやってるんだというユキコちゃんなのでちょっと弾いてごらんよって手渡したら、難しい~!ってまあ全然違うタイプの楽器だからね、今度はサックス楽しみにしてるからね。

そこからはまた真面目な感じに切り替わったら質問に答えるようにプキの家トークになって想いを語ったり、最後は社会派ネタで世の中の矛盾をユキコちゃん熱く熱く語ったり、気がついたら もうこんな時間だ遅くまでごめんなさい!って楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去ってもう夜中の1時過ぎてるからね、タプーちゃんは脱いだ僕の服の上で寝ちゃってるからね。最後は恒例の歯磨きを 本当にお利口さんだなあ!って足をツンツン邪魔しながら眺めたら、明日は朝日見に行くんだって張り切ってたけど雨音響く夜中の1時過ぎ。

希望は捨てるななんとかなるさ!

出来なくても楽しいプキの家!

なんとか雨止んでお散歩行ければって言ってた朝はカーテン引くとちょっと朝焼けっぽい赤く染まる空に期待しつつ、頑張って早起きしたユミマイコンビはなぜだかそこからまた二度寝に突入し、朝食の準備してそろそろ時間だし起きてもらいましょうかとドアノックして おはようございます!って声掛けたら うぅ・・・って声がして二度目の朝を迎えてもらったら、テキパキと朝食の仕上げを頑張ります。

出来たよ~!ってトレー持って登場したらソファーでグダグダのお二人さんと、そしてこちらバッチリお目覚めのユキコちゃんともひとまずおはようの挨拶交わし、それから雨の外を見渡し目を閉じ いただきます!って言っては笑いながらみんなも手を合わせます。

そんな朝食タイムはユミマイコンビとそれにツッコミ入れまくりの僕に若干押され気味のユキコちゃんが笑ってるみたいなそんな感じで突き進み、ドイツ村の話でワイワイやったり明日から今シーズン最大の寒波が来るんだってビビリまくってるの僕だけだったりそれから 昨日見たヤツ新聞に載ってたよ!ってそのページを広げたら、みんな興味津々で・・・

そしてまたツッコミ入れまくり!

ユキコちゃん明日の方がお天気回復しそうだしってのを前提に予定立ててたんだけど、これは今日の方がいいかもよって伊良部島に行ってきますって。明日は寒くなるから今日泳いだ方がいいんじゃないって適当なこと言ったらユミちゃん 全然泳げますよ!ってこちらもまた適当なこと言って、晴れたら海の色が全然違うの!って初宮古なのにバッチリな海見れないまま帰るかもしれないユキコちゃんにマイちゃん力説したりと朝から賑やかに。

食事の後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度して、雨降ってきてお散歩行けないタプーちゃんは外を眺めて諦め顔で、そんなタプーちゃんのために自らのタオルを犠牲にして・・・

いっぱい遊んであげてよね!

ミシミシって音響かせ引っ張り合いっこしたりひとりで遊んだり、ひとしきり楽しんだ後で タプーちゃんダメだよ!ってユミちゃんのタオル取り上げ手渡したら 遅いわ!って笑いながら、出発までの最後のひととき楽しんでます。

ではそろそろ出発っていうか気がついたらもうユキコちゃん車に乗り込んでるし、お部屋のドアノックしたら ここでお別れだしお見送りするよ!って声掛けると二人揃って玄関飛び出して、動き出した車に手を振って・・・

ギリギリ間に合う別れのシーン!

そんなわけで手を振りお見送りしたのは良かったけど一緒に写真撮りたかったなって、美人と一緒に撮りたかったな!って昨夜からなんなのそのセリフはってユミちゃんに言いながら、マイちゃんがタプーちゃん抱っこして僕らだけで写真撮ったりして。

ではこちらもようやく荷物がまとまり準備OKと、最後に私も抱っこする!ってデッキに出たユミちゃんが抱っこしたら、写真撮って撮ってってことなので撮ってあげたら 今の絶対私写ってないよね!?ってバレちゃいましたかタプーちゃんと重なるアングルで撮ってたの。というわけで仕切直しの一枚は・・・

これで満足いただけますか!?

今回も楽しい宮古楽しいプキの家ではあったけどやっぱり青い海見たかったよねって、次は夏に来なきゃ!ってすでにさっき飛行機の予約状況とか見てたって言いながら、その次はススムさんと年末に「天」食べなきゃ!って相手の了承得てませんが、勝手にこっちで盛り上がってるだけですがそんな話で笑い納めしたら、パチンと強めのハイタッチでお別れ笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

予報外れていい天気になってくれたなってお見送りの時は思っていたんだけど、午後から天気は崩れ雨ポツポツの風ビュービューで結局タプーちゃんのお散歩行けないままにそろそろ日も落ちる時間かなって頃、元気な笑顔でユキコちゃんが帰ってきたら今日の天気そのままにボサボサ頭になってるし。

夕飯の準備が出来たら 今日も美味しそうだ~!って嬉しそうですが、今夜はユキコちゃんと3人の夜となり賑やかコンビがいないから落ち着いた感じの夜となってます。昨夜もその前もユミちゃんのペースに引きずり込まれ飲み過ぎたしちょうどいいタイミングだねって、ユキコちゃん今夜はお茶にしておきますってことなので僕らも今年初めての休肝日となりました。なりましたので乾杯ではなく・・・

いただきますから始めよう!

まずはこれからって一品は これなんだったっけ!?ってさすがは海外暮らしが長いだけのことはあるご存じでしたかということで、だけどアレンジしてるから普通のとはちょっと違う感じで楽しんでもらったら次なる料理は これ昨日言ってたヤツだ!って話に出たし作ってみましたよって感激しながら食べてるそんな姿が嬉しいし頑張って料理作る力になるんだね。

そこからはそんな料理の話になったら手作りの良さを二人して熱く語ったり好き嫌いの話で楽しんだり、強烈なインパクト残していったユミマイコンビの話で盛り上がっては散々色々言った後に いい意味でよ!って言葉を添えてフォロー入れてはフォローになってないって笑ったり。そこからは明日何しようって話になって地下ダム資料館ってのに行ってみようかとって言うからそっちへ行くんだったら明日寒いし近くに出来た足湯も行っておいでよって、そこから足湯の話になっては絶対このセリフ口に出して言うからねって、浅!って寒!って言うからね!って予言したりして。

食べ終わったら二次会はティータイム、タプーちゃんと遊んだりお菓子食べたりストレッチしたり楽しんでは、外はどうなのとデッキに出てみたら星見えるかなって見えないのは分かってるけどぶら下がって夜空を見上げたら そんなの出来ます!?ってユキコちゃんもやりたいって言うんだけど、二人並んでぶら下がったらここから頑張って・・・

グイッと上がるんだ!

手本見せてあげるも無理無理って、腕の力ないからって懸垂出来ないどころの話じゃなくて 帰れへん~!ってこの態勢から元に戻ることも出来ないってフォローしてあげなんとか無事復活したら、お部屋に戻って最後は腕立て伏せ1回も出来ないのってやってみたら本気のダメダメさんに大笑い。明日は腕筋肉痛やわ!ってダメダメさんに大笑い。

出来なくても楽しいプキの家でありました!