プキ日記

宮古島観光ガイド

突撃ガイドと楽しい夜と!

バッチリ快晴の朝はとっても爽やかな朝、お目覚めのエミちゃんカズヨさん早速デッキに出ては朝の景色と空気を楽しんでるし、カブトムシさんナオくんも眠い目擦りながら起きてきたら、さあさあ朝食の仕上げしていきましょうかね。

やたら眠そうだなと思ったら 夜中起きて星見たんですよ!って本当に起きたんだってビックリで、だけどそれどころじゃなく勘違いでまだ月が沈んでなかったからずっと待って星の写真撮ったらそのまま池間島まで行って朝日見てきたんだって。なのでそんな写真見せてもらったり豆腐屋さんの話しになったりエミちゃんに ほら朝ご飯食べてるカブトムシさんだよ!って言ったらハッとした顔になりテンション上がるから 朝からスイッチ入れなくていいから!ってカブトムシさんに注意されたり賑やかに。

食事の後はエミちゃん達はガイドだから準備して、ナオくん達は 二度寝しようかな!ってさすがに眠そうで、そんなお二人さんに行ってきますと声掛け張り切って出発です。本日のリクエストはもうこれが10回目の宮古島というエミちゃんなので自分じゃ行けない穴場スポットをということで張り切ってスタートしたら、まずは この角度から橋見るの初めて!って早速お初スポットからの景色楽しんだり崖から見下ろす海を楽しんだりバンバン釣ってるオジサンの姿を眺めたり。そして続いてやって来た宮古ブルーの海は潮が引き始めてるからとってもいい感じで、沖に向かって・・・

砂の道が出来そうな雰囲気! 

お次はまた行ったことがないですって場所目指して怪しげな道を突き進み、宮古じゃないみたいですね!って二人して独特の景色だったり水辺に浮かぶ仲良しカモさん親子の姿を眺めたり。そんなわけで景色眺めながら語らいのひととき楽しんでたら、突然エミちゃん ビックリした!って隣にいると思ってた僕が妙に高い位置にいたから驚いたようで、こっちの方がよく見えるからって言ったら僕に倣って・・・

バッチリ見えたかな!?

宮古っぽくない景色の後はバッチリ宮古な景色を楽しもうと穴場ビーチにやって来て、岩場を突き進み穴を抜けた先にはさらなる穴が待っていて、今日は最高気温28度、真夏のような日射しを避け岩陰に抜ける風が心地よくそこから見える海の景色を3人並んでのんびり眺めたり。

そしてこっちはどうなってるのとカズヨさん、気になって見に行くんだけどゴツゴツの岩場だから・・・

足下気をつけてよ!

いい感じに潮が引いてきたから潮だまりの生き物観察したりしては、小魚だったり妙な海草だったり不思議なものいっぱい眺めてます。そこからはまた怪しげな道に突撃したら、緑のトンネル抜けパッと視界が開けた瞬間二人して うわぁ~!って声上げては昔の人達が眺めたであろう同じ景色を堪能したら、さあそろそろお昼にしましょうか。ランチは綺麗な海眺めながら美味しい宮古そばをということで、海風に吹かれつつ 美味しい!って二人揃って満足顔。

お腹もいっぱい後半戦は、おしゃべり楽しみつつまた怪しげスポットに車止めたら ヒロユキさん先行ってよ!ってちょっと怖い場所に突撃したら これ日記で見たヤツだ!ってマニアックなスイッチ入るエミちゃんだったり。そんな不思議スポットの後は今日一番ハードな道に突撃しては、ワーワーキャーキャー言いながら絶対来たことないっていうか絶対来れないプライベートビーチにご案内。また一気にテンション上がったらサンダル脱いでチャプチャプと、とっても嬉しそうなお二人さんと・・・

置いてけぼりのサンダルと!

足は冷たくて気持ちいいけどあまりの日射しにクラクラしつつ、岩陰気持ちいい!ってカズヨさんにここで待っててもらったらエミちゃんと二人その先の岩場に突撃しては、これお見合い写真に使えるんじゃない!?って青い海バックに思いっきりシルエットだしって素敵な一枚撮って見せては笑ったり。

隣のビーチに行ってみたら怪しげ遊歩道を散策したり、柱の上にとまる鳥にそっとだよって近付いては 偽物じゃない!って素敵なリアクションを激写してみたり、遠浅の海が広がったらエミちゃん少年のように駆け出したり楽しんでます。そんなビーチの砂にほんの少しだけ星の砂と太陽の砂が混じってるから探しては、僕もカズヨさんも普通に見つけるんだけどエミちゃんだけが全然見つけられず、なんでなんで!?って・・・

こっちが聞きたいわ!

ではでは残された時間もあとわずか、ちょっと歴史のお勉強しようか!ってプキの家マニアのエミちゃんなので旧プキの家へとやって来たら、まあテンション上がって上がって大変で、お散歩コースを見て回ったりしてまた戻ってきたら 写真撮るの忘れた!って3回目の旧プキの家。車降りて写真撮って戻ってきたところをまた激写しては、これまたお見合い写真に使えそうだねってビックリしまくり素敵な表情が撮れました。帰り道は 本当にこれ行けるの!?って完全なる獣道的なの突き進んだり島の怪しげオブジェを眺めたりしてプキの家へと帰ってきたら、楽しかったっていうか初めての場所っていうか どこ行ったのか全然分からなかった!って言いながら快晴の宮古を思いっきり楽しんだガイドはこれにて終了お疲れさまでした。

さあここからパワー全開夕飯の準備に取りかかったら、僕らが帰ってくる前チェックインしてお出掛けしていたゲストが帰ってきましたよ。というわけで本日のゲストは、お友達の結婚式で初めての宮古に来たんですというタツヤくんアスカちゃん、ひとまずご挨拶したらタツヤくん早速お昼寝に突入し、カブトムシさん達も帰ってきたら綺麗な夕日が見えるからタツヤくんも起こしてみんなで眺めると、真っ赤な夕日が伊良部島に落ちてく姿をこんなタイミングでシャワー浴びてるナオくん以外のメンバーで楽しんでます。

そんな夕日を見届けたら反対側の空に綺麗な月が昇って来るのをプキマウンテンから眺めてるアスカちゃん、太陽が落ちたのに月が明るいってことはまだ光が届いてるんですよねって、もうちょっと背が高かったら!って仰ってる意味がよくわからずその場で全員ハテナマークが並んでますが、身振り手振りで一生懸命説明してくれてるので・・・

分からないなりに合わせてみたり!? 

なんとか間に合うようにとバリバリ頑張って夕飯の仕上げして、スタンバイOK状態で待ってるみんなのところに料理抱えて登場したら歓声が上がりみんな嬉しそうな顔して写真撮りまくってます。

では初登場の人から乾杯の挨拶お願いと、タツヤくんにお願いしたら自己紹介の後 カンパイ!って・・・

楽しい夜を始めるよ~! 

晴れの1日楽しんだメンバーなのでみんな揃って オリオン美味しい!ってなって、まずはこれからとみんなで取り分けたりナオくんと僕とで初めての共同作業したりで同時に同じの食べたらこれまた美味しい美味しいと大絶賛。定番の沖縄料理も僕の創作料理もプキの家で採れた新鮮なのもみんな喜んでいただけて嬉しいことですが、それより何よりまた今夜も笑いっぱなしの夜となってます。

楽しかったガイドの話しを親子揃ってするけど全然伝わらなくって笑ったり、カズヨさんの地元話しで盛り上がったり、料理の話しなのにアスカちゃんから出たコメントが このモイスチャーなのは何ですか!?ってみんなでモイスチャーモイスチャー言いまくったり、またプキの家マニアトークでドン引きしては そういうのじゃないですから!って必死な姿に笑ったり。二次会はカブトムシさん手作りスイーツ食べつつひとり夕日見れなかったナオくんですがカメラ据えてタイムラプスの写真撮ってたからパラパラ漫画的なの見ては楽しんだり、タプーちゃんがプキの家に来て最初のゲストがカブトムシさんだったんだよって話しからスマホにある写真探してはみんなで見たりなぜだかナオくんのにもタプーちゃんの写真いっぱい入ってたり。

そして今夜は期待できないけど星は見えるかと外に出たら、夕方出たまん丸お月様が真上にあるからそれはそれは明るい空でありまして、みんなでプキマウンテンに登ったら・・・

それはそれで良い景色! 

明日はスーパームーンだからいつもより大きくて明るいってことなのか、オリオン座が見える程度の都会みたいな空だけどおしゃべり楽しみながら眺め、みんなガッツリ楽しんだ1日だったしそろそろ限界お部屋に入ったら、最後はアスカちゃんとタツヤくんと僕とでプキマウンテンに転がりおしゃべり楽しんでます。

と思ったらタツヤくんのイビキが響いてますが、アスカちゃんと共にちょっと落ち着いた感じでちょっと真面目に語らいの時間過ごしては、綺麗な流れ星見れたしそろそろタツヤくん起こして寝ましょうか。

なんだかとっても充実の1日でありました!

いつもと違うガイドと賑やかな夜と!

昨夜みんなで翌日のプランを考えてたら朝日見に行こうって話しになって、大荒れの天気だったからどうかなと思ったんだけど、タエコさんツバサちゃん夜明け前に起きて張り切って出発したようで。帰ってきたら 思いっきり波かぶっちゃいました!ってびしょ濡れさんだけど満足そうな笑顔で、こちら 起きたらもう二人出発した後だったし・・・って出遅れちゃったカズヨちゃんと共に迎えます。

のんびりおしゃべり楽しみながらの朝食タイムは せっかくだし改めてもう1回言いなよ!ってカズヨちゃんに振るも全然分かってくれなくて、ヒント出しまくってようやく あっ、誕生日おめでとう!ってまだ目覚め切れてないからね。食事の後はそれぞれ準備して、カズヨちゃんは観光ガイドそしてツバサちゃんは昨夜の計画は一旦白紙で タエコさんが乗せてってくれることになって!ということで共に楽しむ1日になったので、準備万端整ったらさあ天気は気にせず張り切って出発しましょうか。

では最後にみんなで写真を一枚って事ではあるんだけど、残念ながら外は雨なのでみんな揃ってソファーに座ったら、雨止みますようにと願いながら・・・

みんな楽しんでいこう!

まずはここでお別れのお二人さんが先に出発となり、タエコさんには旅の続きも楽しんでねと、そしてツバサちゃんには 素敵な29歳楽しんで!って声掛けて、そして今回は残念ながら見れなかった星空リベンジしにまた来なきゃねって、それから運転も練習していらっしゃいって色々声掛け走り出す車を見送るのでした。

では僕らも出発カズヨちゃんからのリクエストは定番じゃないところで これはスゴイ!って言われるような写真撮りたいってこの天気でなんと無茶振りな。ひとまず空を見上げあっちだなと進路を北に車走らせて、やって来た場所は見るからに岩に砕ける並しぶきが強風に流され真横に流れるそんな場所で、ひとまず雨は止んだけど風が強く寒いからパーカー着ちゃったりしながら突撃も、敢えなく撤収 これは無理~!って。

続いてやって来た海はなんとかアングル考え青い海と青い空って写真撮ってみるも荒れ狂う波はいかんともしがたく、それでも日射しが来たから ちょっと宮古っぽくなって来たね!ってさっきは日本海っぽいとか言ってたから。続いてやって来たのはこれまた普段だと宮古ブルーの海が一望できるそんな場所なんだけど、今日はこんな天気なので敢えての一枚は・・・

激しすぎだね~!

もうびしょ濡れでって感じの一枚ではありますがもちろんそんなことさせるはずもなく手前に波しぶきを入れてみただけですが、その場所へ行かせよう行かせようと互いに押し合いしてたけどね。

次なる海は寄せては返す波が引いた瞬間ダッシュで行かねばならぬ海で、なんとかクリアしたらまた次なる試練は波が引いた瞬間ダッシュで洞窟の中へ。

なんとか無事入れたね! 

天気も良くなって来たしランチは海辺で綺麗な景色見ながらにしようって久々ヤマちゃん先生のお店にやって来たら、ちょっと到着早くてのんびり赤ちゃんと遊んだりしながら作ってくれてるのを待って、ではでは綺麗な海が見れてこの風から守ってくれる場所へと向かいますか。

到着したらなんとか青空も見えていい感じ、いただきますのその前に、まずはこの景色を撮ろうとするカズヨちゃんだけど・・・

足を入れて撮るんだね!?

いい景色眺めながら美味しいランチをおしゃべりしながら楽しんでたら上空を飛行機が通過していって、そろそろ先輩も着く頃だねとごちそうさましたら空港へ向かうことに。というわけで1日遅れでカズヨちゃんの先輩が到着するから迎えに行って途中合流観光ガイドって流れになっておりまして、飛行機が着陸するのを空港近くで見てから拾いに行って、はじめましてと挨拶からスタートはカズヨちゃんに誘われ宮古初上陸となるシオ先輩です。

ひとまずおしゃべり楽しみつつ早速向かうは伊良部大橋で、さっきからウミガメ見れないかと探して今も橋の上から探すも出て来てくれないっていうか風が強すぎっていうか大変なことになってます。でもそんな強風の橋をお揃いの白いシャツ着て走ってる一団がいるから頑張ってるねって、そう言いながら車で通過しようとしたら 自撮り棒持っとーやん!ってカズヨちゃんの一言が窓開けてたからもしかしてと 恥ずかしい!って言ってるけどミラー見たら こっち指差してるし言い方でどこの人かバレバレだし!って。

そこからは大時化で閑散とした漁港を見て回ったり、その後はこんな日でも青い海を見てもらおうと怪しげスポットに突撃してもらったら、青い青い海と・・・

乱れに乱れた髪と!

明日からはレンタカーで走るから今日は自分達じゃ行けない場所に連れてってってことなので、荒れる海目指し岩場を進むけどシオ先輩だけスニーカーだし一番いいよねって言ってたんだけど、振り向くと遠く豆粒みたいになってるし、一番いい靴履いてる人が一番ダメダメって感じで 明日筋肉痛確定だわ!って早くもフラフラしちゃってるし。

さらにはその後行った綺麗な砂浜に降りようとしたら、ちょっとだけテトラポットの場所を降りなきゃなんだけど、僕に続いてカズヨちゃんも降りるんだけどシオ先輩2段くらい降りて 私は無理だから!って上からカメラマンに徹してらっしゃるし。だけどもここはみんなで頑張ろうねって次なるスポットにやって来たら、この穴くぐると幸せになれるからってパワースポットだと今僕が決めたちっちゃい穴に突撃してもらったら、今度はこれねって次なる穴は広くて快適・・・

楽チンに抜けられました!

さらにはもう1個って穴だらけの海岸線は潮だまりに熱帯魚が泳いでるのを見たり、美味しそう!って生きてるナマコ見てそのセリフ出ますかとシオ先輩触りに行くも体が固すぎ届かなかったりして。そこからの帰り道は行きも通ったガタガタ道で、雨でぬかるんでるから勢い良く行ったら車の底ゴンと当たって なんで左側だけ!?とかレディーに失礼な言葉が飛び出しては批判浴びたりその後パパイヤの大きさの話しになったらリンゴ2つ分くらいかなって言うから その例え全然違うなあ!ってカズヨちゃんにダメ出ししたり、無駄に賑やかにワイワイ言いながらのドライブとなってます。

最後にビーチで遊んだら帰り道は 怖い怖い~!って言いながら怪しげな道を走ってプキの家へと帰ってきましたよ。ひとまずシオ先輩にチェックインしてもらったらそこから大慌てで夕飯の準備に取りかかり、しばらくしてレンタカーが到着来て早々お庭から海の景色を写真撮ってる本日のゲストは、初めての宮古島とプキの家を家族揃って楽しみにやって来たトオルさんエリコさんアオイちゃんアカネちゃん

タプーちゃんとピアちゃんの大歓迎に大喜びの一家とおしゃべり楽しんでからチェックイン、夕飯の仕上げしてる間に夕日は見れそうにないけどお散歩行ってきますと出掛けたら、綺麗なのがいっぱいでしたよ!ってサンゴの欠片を手に帰って来ましたよ。では夕飯の準備もなんとか間に合い出来上がりましたので、今夜は父上から!ってことで・・・

一夜限りのひととき楽しんでいきますか!

こうやってみんなで囲む食卓を楽しみにしてたんですよという一家はみんな揃って喜んでくれて、頑張って作った料理も喜んでいただけて嬉しいことで。

今夜まずはトオルさんの話しを中心にワイワイ楽しんだらお次は娘達の将来に向けての話しになって、そしたらアカネちゃん普通なかなかいないよねって職業に来年から就くことが決まってるんですって聞いたら本当にビックリで、そこから派生した話しで盛り上がったり 奈良の人にはちょっと抵抗が・・・って笑ったり。

見事完食したらなぜだか拍手で締めくくり、二次会はトオルさんのトムクルーズの話しで娘達の視線が絶妙に微妙な感じでまた笑ったり。最後は星が見えるかと今夜何度目かの確認で出てる出てるとお外に出たら、プキマウンテンから見るよって・・・

柵を乗り越え行きますか!

足早に流れる雲もあって満天の星空とはいかなかったけど、それでも都会に暮らすみんなには十分満足な景色だったようで キレイ~!って言いながら、賑やかに盛り上がった夜は明日の晴れを願って終了となりました。

ドタバタ楽しい1日でした!

 

初体験色々と!

昨日の朝は荒れた天気だったけど今朝は風は相変わらず強いものの日射しが眩しい朝となり、お目覚めのタエコさんシンタロウくんも嬉しそうで、アヤカちゃんこんな景色だったんですね!って昨日は暗くなってからの到着だったもんね。

朝食タイムはまた美味しい美味しいの声が響き渡り、あとなんだか分からない言葉が響き渡るから シンタロウくん滑舌悪すぎ!って、でも僕だけはちゃんと聞き取れるから安心してって、昨夜は1割だったけど今日は2割聞き取れてるから!ってほぼ理解できてないじゃんって笑われながら、お別れ前の朝食タイムは賑やかに。

アヤカちゃん達は夕方の飛行機で帰るから最後にひと泳ぎしようかなって、そしてタエコさんは観光ガイドだから泳ぐ準備したらそろそろお別れの時。最後にアヤカちゃんがタプーちゃん嬉しそうに抱っこしたら、記念の一枚はシンタロウくんが・・・

タプーちゃんこっち向いてよ!

まあ楽しかったようで 来月また来ようか!なんて言いながら元気に出発のお二人さんと最後はハイタッチでお別れしたら、さあさあ僕らも張り切って出発ですよ。

本日のリクエストはシュノーケルと綺麗な貝殻拾いたいってのとガイドブックに載ってないところに行きたいってことで、この風この波この気温でシュノーケルはどうかなって言いながらもスタートしたらまず最初に向かうは早速貝殻拾ってみますかと、なかなか人が入らないビーチはなかなか人が入れないビーチだから 本当にここ降りるんですか!?ってな感じで悪戦苦闘しながら到着です。

だからこその綺麗な貝殻です!

というわけで こんな綺麗なのがいっぱい!って夢中で拾ったりハート型のサンゴを探したり 1日ここでいられるわ!ってなくらいの状態で。

続いてはまた普通人はここまで入って来ないよねって場所へと突撃したら、岩に砕ける荒波が飛沫あげるから カメラ守って!って言いながら、断崖絶壁から景色見ては 帽子守って!って強風に吹き飛ばされそうだったりこんな天気だからこその体験楽しんでます。お次は青い青い宮古ブルーの海を感激しまくりで視界いっぱい楽しんだら、次なる海は入るは入るでも違う意味での入るにビビリながらも大喜びだったりイリュージョンみたいなのを楽しみ ヒロユキさんどこから来たの!?ってなったり頭気をつけてねって言ってるのに ゴン!って岩に頭ぶつけたり。

今度はまた観光の人は絶対来ないよねって場所に突撃したら、ジブリのアレみたい!って言うからちゃんと自分で答えに辿り着くんだよって、そんなこと言いながら・・・

こんな景色の中を! 

その先に広がる景色楽しみ戻ると車の下に猫がいるから嬉しそうにツーショット撮ってお別れしたら、ランチは青い海眺めながら美味しい宮古そばをピューピュー鳴り響く風音BGMに。

では後半戦スタートとちょうど今が干潮の時間で砂の島が出来てるから見に行ってみたら、ちょうどのタイミングで波が来たら砂の島がハート型になって、カワイイの見れたらさあさあ次行こうかと車に乗り込みキー刺しひねると あれれどうした!?って。あれれどうしたってことなのでメグミさんに電話してまた景色楽しんでたら来てくれて、プキの家の車2台並べてボンネット開けたら・・・

まさかのバッテリー上がり!

ライト付けっぱなしとかじゃなく故障っぽいのできっとオルタネーターじゃないかと思うんだけど、ひとまずエンジン掛けたらプキの家まで一緒に行って、ガイアに乗り換えたら気を取り直して後半戦行きますか。

魚釣りの話しになったら浜の会のメンバーとの楽しかった出来事語ったりして、ならばとちょうど日曜日だし誰か釣りしてないかと旧プキの家近くの港へ行ってみるとタケさんがいて隣で眺めたり、自分で釣ってみなさい!って竿手渡されて挑戦するタエコさんだけど最初はダメダメさんで、レクチャー受けたら次のアタリで今だって言われた瞬間ビシッと合わせたら・・・

お見事ピチピチのシロギスでした!

食べてごらん!ってことでヒロユキ捌いてあげなと包丁手渡されたら、これ以上の鮮度はないからね!って言いながら3枚におろして海水でチャプチャプ塩味でどうぞって、パクリと頬張ったら 美味しい~!ってそりゃあそうでしょうと、さっき話してたのが現実になるミラクルに大喜びでタケさんにお礼言ったらその場を後に、さあさあ最後のお楽しみに行きますか。

波の高さ4mってなかなかハードな条件だけどここならなんとかって場所にやって来たら行けそうか、だけど波以上に問題は 寒いよ冷たいよぉ!ってこれはキツイなって言いながら、気合い入れて入ったらすぐに色とりどりのお魚さんが迎えてくれて、さらにその先では・・・

可愛い可愛いニモさんが!

大喜びのタエコさんだったけど時間が経つのも忘れてってことはなく もう充分満足しましたから!って、だよね!って寒い寒い言いながら大慌てで岸まで戻ったら、海から上がると強風でさらに寒いからダッシュで車に戻って乾いたシャツ着てようやく落ち着いて、全部の願い叶いました!って嬉しそうにのんびりおしゃべりしながらドライブ楽しみプキの家へと帰るのでした。

帰ったらタプーちゃんの大歓迎受けさあもうすぐゲストが到着するし態勢整えてと思ったら、来たよ来たよと海から上がったまんまの姿でお出迎えとなりました。というわけでやって来た本日のゲストは、宮古で友人の結婚式に出てきたんですというタケロウくんクミコちゃんユウキくんと、クミコちゃんの兄カズヨシさんと仕事仲間のトモアキくん。不思議な組み合わせだねって言いながらまずはおしゃべり楽しんでますが、まだ1歳のユウキくんこんな近くでワンコに接するのは初めてと怖がってるので徐々にねって、ひとまずデッキに出たら僕らがまずお近付きになろうと・・・

パパと二人で手招きしてます!

笑顔振りまくユウキくんだけど体重は完全に後ろにかかっていて、まあちょっとずつねと焦らず距離詰めていこうねって言いながら、タプーちゃんのお散歩はタケロウくんとトモアキくんとタエコさんが行くことに。

帰ってきたら料理の仕上げを頑張って、なんとか間に合ったらみんな揃ってカメラを構え料理の写真ひとしきり撮ったらば、さあさあタエコさん以外は一夜限りのメンバーだから・・・

思いっきり楽しむよ~!

寒かったけど泳いだ後のオリオンは最高だなあ!って言いながら、いただきますしたら これなんだ!?って言いながらも 美味しい~!って、そこからは食べ盛りなトモアキくんが一番最初に食べるからなんだなんだと完全に聞き役になっては 初めてのものばっかりです!って喜んでいただけて嬉しい限り。

そんな今夜の話題はみんなの不思議な繋がりについて色々語ってもらったり、不思議な出会いについて色々語ってもらったり、島のことだったり山のことだったり千葉の魅力について語ったりタエコさんのアユの話しでみんなずっこけ笑ったり。

みんな食べ終えタプーちゃんが登場する頃にはユウキくん寝ちゃってお近付きになれなかったけど、その代わりといってはなんですが・・・

座布団さんとお近付き!?

まだ1歳ちょっと、お利口さんに食べてたけどやっぱり食べこぼししちゃうから、その匂いが気になって仕方がないタプーちゃんなのでした。

明日は男性陣体験ダイビングで早いから、っていうか普通にお疲れ睡魔に襲われちゃってるから今夜はちょっと早めの終了となり、最後はタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイ言ってからみんなも歯磨きしてお休みなさいと声掛け合って終了です。

初体験色々な1日だったね! 

真夏みたいなガイドと熱く語る夜と!

アヤノちゃんダイビングの朝はちょっと早めの朝となり、マイコちゃんタクミくんもスッキリお目覚めしたら朝食10分前の目覚ましで起きてきたバナナ姉さんとバナナ兄さんはボケボケ顔で対照的。

朝食タイムは朝から早速おしゃべり楽しんではバナナ姉さんその名前の秘密に迫ってみたり、頑張って起きて星見ましたよ!ってお二人さん月が落ちてからだし花火後の時とは全然違ったよって、頑張った甲斐あったよって話しにみんな羨ましそうで、でも起きれないよねって言っては笑ってます。

食事の後はパパッと準備してもうお迎え来ちゃうから、マイコちゃんタクミくんは今日でチェックアウトだしここでお別れになるからみんなで写真撮ろうと外に出て、青空広がる秋晴れの空をバックに・・・

秋っぽいトンボと共に!

ちょっと離れた場所で待機していたショップの車がやって来たら、笑顔で手を振り出発のアヤノちゃんを見送り僕らもお出掛け準備をしていきますか。二度寝するって人もいらっしゃったりしますが今日はバナナ姉さん達とガイドなのでバタバタ準備したら、みんな同時に出発まずはお先にどうぞということでマイコちゃんとタクヤくん。また遊びに来ますね!って宮古の旅はあと1日あるけどお別れ辛そうで寂しそうで、きっとまた遊びに来ちゃうよねって匂いプンプンさせながら手を振り走り出す車を見送ります。

では僕らも出発今日の予定はバナナ姉さんから2つだけ聞いてるのでそんな感じで行ってみますかと、冒険好き夫婦なので早速怪しげな道に突撃ですが、バモスさんは修理に出してるのでいつもより小回り効かない感じでより一層の険しさ感じるジャングル体験となり、草かき分けっていうかなんていうか・・・

雑草の洗車機や~ってか!?

その先に巨大な生き物探すも残念ながらその姿見ることは出来なかったけど、代わりに野生のクジャクが飛んでく姿が見れたからね、それはそれで貴重だからね。

虫除け持ってきたら良かったぁ!って痒い痒い言いながら、車に入った蚊と戦いながらお目当ての伊良部大橋までやって来たら、その手前で車止めてこの場所がCMに使われた動画見てはテンション上げていざ橋を渡りますか。旧プキの家時代からなかなか繋がらない橋見てたバナナ姉さん感慨深げで嬉しそうで、フェリー乗らんでも行けるって凄いなあ!ってあの距離で船酔いしてた人だから。

無事に上陸したら宮古ブルーな海眺めようと怪しげでチクチクした道を突き進み、高いところ大丈夫なバナナ兄さんとダメダメなバナナ姉さん対照的なリアクションですが、3人並んで・・・

いい景色!

そんな青い海にはウミガメさんがあっちにもこっちにも顔出すけどバナナ兄さん全然見つけられず、でも視力の問題じゃないから頑張って伝えてようやく分かったら もっとガメラみたいな感じで登場するのかと・・・っていやいやちょっとは常識働かせなさいって。

タッチ&ゴーやってるかなあって淡い期待を胸に途中寄り道しつつ空港にやって来たら、やっぱりやってなくて代わりに飛んでみたり飛ばされてみたりしたら、その先の青い青い海にまた見とれてるから、そんな仲むつまじき二人の姿を・・・

いいんじゃないですか!?

お昼は宮古ブルーの海眺めながら宮古そばをということで食堂にやって来たら特等席に陣取って、こんな景色眺めながら食べれるなんて!って喜んでたのも束の間太陽の位置的に僕らの頭上に屋根の影はなく、気温30度の真っ昼間に真夏のようなギラギラの日射し浴びつつどんぶり持てないくらいに熱々の宮古そばをすすっては、ごちそうさました次の瞬間もうたまらんと目の前の海に突撃したからね。

ひとまず足をチャプチャプクールダウンしたら車に戻ってエアコン快適だねと、でもお次は自然の涼しさ感じてもらいますかってそんな場所を目指したら、緑の生い茂りっぷりに迷子になってでもそのおかげでラッキーな出来事あったりして、なんとか辿り着いたら険しい道のりを足滑らせながら奥へ奥へ。

涼しく怪しくいい感じ!

帰り道もまたビビッたり滑ったりワサワサしたり、そこからは次なるリクエストの場所目指して走りながら途中で懐かしの旧プキの家を通ったりバナナ兄さんパノラマ写真撮りまくったり こんなところにこんなにでっかく!?って衝撃受けたり色々しつつ、ワシャワシャの道突き進みやって来た他に誰もいないビーチでは、完全に真夏の景色だね!って感じの・・・

眩しい一枚となりました!

最後はバナナ姉さんからのリクエストにお応えして涼しく快適美味しい場所で心穏やか幸せタイムを過ごしたら、明日も来る~!って言いながらその場を後に、そろそろ帰らねばならぬ時間が迫って来ましたよ。そんな帰り道は助手席でバナナ姉さん気持ちよさそうに寝ちゃってるから僕も誘われるように眠くなるけどダメダメと、起こさないよう静かなトーンでバナナ兄さんとおしゃべりしつつプキの家まで帰って来ましたよ。 

帰ってバタバタと夕飯の準備したりしてたら、アヤノちゃんが真っ赤に日焼けした笑顔で帰ってきて すっごくキレイでした!って。その後すぐにレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、初めての宮古島を楽しみに来たスズミちゃんヨウコちゃん。石垣島で1泊してからお昼に宮古に着いたんですってなかなかハードな旅だけど、まだ来て半日と経ってないけど 宮古すっごくいいですね!って気に入っちゃったようで、みんなとご対面したらよろしくと、宴の時間に合わせて準備したりシャワー浴びたり態勢整えます。

料理が並んだらワッと歓声が上がり、今夜はTシャツの文字が気になる方から乾杯の挨拶お願いと キヌヤさんよろしく!って振ったら、みんなで笑いながら・・・

いい感じの滑り出し! 

ガイド後のオリオンは最高だねってバナナ兄さんに言うと 実はもう一杯飲んじゃってて・・・ってまさか知らぬ間に抜け駆けされてたなんてってショック受けつつも、パチンと手を合わせたら熱々のを頬張ってはみんな揃って美味しいって。そして これは何のサラダ!?って聞くからバナナ姉さん兄さん君達が分からぬはずはないでしょうって言うも、全然ピンと来ない物忘れキャラ全開の二人です。

スズミちゃんとヨウコちゃんの繋がりから地元話しで盛り上がったり、アヤノちゃん楽しかったダイビングの話しをしていたはずが突然何か思いだしたら急にキャラが変貌し ちょっと聞いてくださいよ!ってブラックアヤノが登場胸の奥に仕舞っていた思いが爆発しちゃったり、明日ダイビングのスズミちゃんに こうなったらダメだからね!って言っては笑ったり。

食べ終わったら二次会はアヤコちゃんから頂いた鎌倉のお菓子が登場 美味しそう!って言いながら、話題はアヤノちゃんからのリクエストで今の仕事に就いた理由をバナナ兄さんが若かりし頃に遡って話してくれて、そしたらみんな揃って・・・

なぜだか拍手となってます!

そんな流れで それじゃあ次バナナ姉さん!って同じく今の職に就いたきっかけをこちらは生まれた時まで遡って話したら、もちろん言い出しっぺのアヤノちゃんも幼少期からの思いや境遇を熱く熱く語ってます。ではそろそろいい時間、お二人さんの話しはまた明日ってことでタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイ言いながら眺めたら、なぜだかそこからヨガタイムになったりして、さらにはそこから宮古を熱く語る時間になったりして、みんなお疲れなはずなのに旅パワーで遅くまで楽しむ夜となりました。

明日も元気に楽しんでいこう! 

楽しいガイドと笑顔で再会と誕生祝いと!

晴れを願った朝ではありましたが予報では明後日まで雨マークが並んでたし、ちょっとでも晴れ間が出てくれればと思ってたけどなんのなんのどこを見ても全部青空快晴の朝となり、お目覚めのメンバーと笑顔で朝の挨拶交わしたら、晴れましたね!ってシュウジくんだったり、ナツミちゃんヒナタくんちょっとお散歩してきます!って、そしてスマコさんユウコさんもちょっとブラブラ出掛けては 蚊に刺されちゃった!って言いながら朝食の時間に戻って来ましたよ。

のんびりとした朝食タイムは 朝は乾杯しなくていいからね!ってヒナタくんに言っては笑いながら、食事の後はプキちゃんの写真指さしては楽しみにしていたタプーちゃんとのご対面だけど、いざ目の前に来るとちょっと引き気味のヒナタくんをみんなで笑いながら楽しんでます。今日もお二人さんはガイドだし泳ぐ気満々だしそれぞれに準備したら、まずはナツミちゃん達が出発なのでシュウジくんとはここでお別れみんなで記念の一枚撮りますかとお外に出たら、青一色の空の下・・・

ヒナタくん前見てね~! 

そんなわけで張り切って出発のナツミちゃんとヒナタくんを見送ったら、続いてシュウジくんも出発今日残りの時間もぜひ楽しんでねと、またいつかどこかで!って妙に格好いいセリフを残し出発を見送ったら、さあさあ僕らも2日連ちゃんガイドに行きますか。

今日は100点満点の海が見れるかと楽しみに、まずは険しい道のり越えて海を見下ろす場所へとやって来たら、少し濁りはあるけど昨日とは天気が違うから 60点くらいだね!ってまずまずな滑り出し。次にやって来た海はさらに綺麗で 68点だね!とか言いながら、橋を渡り池間島にやって来たらビーチに降りてチャプチャプと。

童心に返ってくださいな!

そこからはドライブ楽しみつつ天気もいいしお昼は海眺めながらお弁当にしようと途中でお店に寄って好きなの選んだら、旧プキの家を見学して歴史のお勉強したりしつつ橋を渡って伊良部島。

10月とはいえ日射しもキツイし炎天下でのランチは厳しいし、だけどご安心をということで巨大な日除けがあって風が通って綺麗な海が眺められるそんなスポットにお連れしたら ずっとここにいられるわ!ってお気に召していただけたようで嬉しい限り。

ではでは3人並んで・・・

いただきま~す!

真っ白な砂浜と青い青い海と心地よい海風と、ただ海風はちょっと強すぎ色々飛んでいきそうでハラハラするっていうか飛んでいってユウコさん追いかけてったからね。でも最高のランチタイムだったね。

本当に根が生えたように動けない3人でありましたが今日のメインはシュノーケル、そろそろ行かねばと意を決して動き出したらやって来たのは漁港でありまして、ちょうど台風後初めての水揚げだったでしょうかマグロやカツオやシイラのでっかいのが船からどんどん運ばれ活気溢れる光景を眺めます。

続いてやって来た場所はなかなか大変だったけど頑張った甲斐ある景色が待っていて、青いね~!って感激しながらも断崖絶壁と強風のコラボにビビリながら、落ちちゃダメだからね!って声掛けつつ・・・

引きつり笑顔のツーショット!

さあさあお待たせそろそろシュノーケルに向かいますかと色々寄り道しつつポイントに向かったら、途中ヒナタくん達とすれ違って手を振ったりしつつ到着です。

二人してスイミング通ってるし泳ぎはバッチリ海も穏やかこれは楽しめると波打ち際までやって来たら、これはどう着けるの!?ってスマコさんシュノーケルは初めてって言うしマスクから鼻出てるしダメダメとか言いながら、一気に不安になって来たけどライフジャケットいらないって言ったらしいけど絶対いるじゃないって。

ひとまず足の着く場所で練習したら行こうとするもやっぱり深い場所は怖いってこれは万事休すかと、だけど母の腕をグイッと掴んだら 力抜いて息だけしてたらいいから!ってほぼ連行されるような格好で泳ぎ出す親子に寄り添いなんとか沖の方まで行くことが出来ましたよ。

お魚いっぱい見れたもんね!

一旦戻ったら二人で行ってらっしゃいって言うから 一人で深いとこ行っちゃダメだからね!って子供みたいな扱いで厳しく伝えたら、ユウコさんと二人沖に浮かぶダイビング船の辺りまで行っては 珊瑚礁が凄いですね!って大人のシュノーケル楽しむのでした。

そんなわけで予報外れて晴れのガイドを楽しんで帰ってきたらすぐ後にヒナタくん達も帰ってきて、パパッとシャワー浴びて態勢整えたタイミングで本日のゲストが到着されましたよ。お久しぶりです!というわけで笑顔でやって来たのは2年ぶりのユタカくんサチコちゃんと、新たな家族まだ7ヶ月のチホちゃんにユタカくんの母マリコさん

マリコさん家でワンコ飼ってるってことで慣れてるというチホちゃんだけど、笑顔で急接近のタプーちゃんに少々引き気味だから徐々に慣れていこうねって、互いに抱っこしたら・・・

ちょっとずつちょっとずつね!

みんなともご対面したらちょうどいい時間だしタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、バタバタで夕飯の準備しながらお見送り。最後は雲に隠れたけど綺麗な夕日見て、それからみんなもそして子供達とタプーちゃんとの距離も縮まって帰ってきたら、なんとかギリギリ間に合い夕飯の時間となりました。

そんなタイミングでチホちゃんミルクタイムとなったのでお二人この場にいませんが、せっかく2年ぶりのプキの家だしユタカくん乾杯の挨拶しちゃってよと、そしたらしゃべろうとした瞬間 カンパイ!ってヒナタくんがガチャンとやっちゃったので・・・

残念無念で笑顔のユタカくん!

久々のプキご飯の人も初めての人もみんな 美味しい~!ってとびっきりの笑顔で喜んでくれて、そしてサチコちゃんが戻って来たらみんな揃ったのでまた乾杯すると、今度はヒナタくんの横やり入らず素直に乾杯できました。

そこからは料理の作り方教えてよって話しになったり こんなの作れて天才だね!って言われ 天才じゃなく努力の人ですから!って言うと、2年前は神様だったのにね!ってそういえばそんな話しあったよねと、2年で神様から努力の人へと随分落ちちゃったねって言いながら笑って過ごす夜なのです。

たっぷり食べたら二次会はサチコちゃん達からのお土産が並び、なぜに沖縄土産!?って言いながらも美味しいねって食べてますが、タプーちゃんが出てきたら今夜はスペシャルな夜なので、みんなからひとつずつ・・・

タプーちゃんおめでとうって!

そんなわけで今日はタプーちゃん4歳の誕生日、先日遊びに来たエリコさん御一行からちょっと早いけどタプーちゃんの誕生日プレゼントって頂いたお菓子をみんなから順番にあげてもらっては、嬉しそうに順番に回ってお利口さんしてカリカリ囓ってます。

ではそろそろ頃合いか、星空楽しみにしていたメンバー達と共にデッキに出たら あんまり見えないね!?って言うから慌てない慌てないって、プキマウンテンに登って見上げれば・・・

徐々に増えてく星の数!

パラッと雨降ったかそれとも夜露か芝生が濡れてるからシート持ってきたら強引に全員で寝転んで、流れた!って見れた人も見逃した人もいたりナツミちゃん 天の川生まれて初めて見ました!って感激しまくってたり。だけど雲の塊がドドンと迫って来ては満天の星空を覆って来るともう流れ星見れないよってザワついて、そんな中僕に一言スマコさん 神様だったら流してみなよ!って若干巻き舌な感じで言うから せっかくロマンチックな雰囲気だったのに!ってみんなで笑って最後はそのまま雲に覆われ雨降ってきたら慌てて退散楽しい星空鑑賞会でありました。

オヤツ食べたしガシガシとタプーちゃんの歯磨きすると ヒナタよりお利口さんだ~!って眺めたら、さあさあみんなも磨いて寝ましょうか。ガイドを楽しんだ親子も海でチャプチャプ楽しんだ親子も東京から宮古まで12時間掛けて来た一家もみんなたっぷり楽しんだから、ゆっくり休んでまた明日元気にいっぱい遊ぼうね。

明日もきっと予報外れるさ! 

思いっきり楽しんだり色々大変だったり・・・

台風一過の朝は晴れとはならず曇り空からのスタートだけど、雨の降る気配はないねと思いながらお目覚めのスマコさんユウコさんと朝の挨拶交わします。のんびりとした朝食タイムはまたおしゃべり楽しみながら、ガイドはどうするってまあ今日と明日2日連続ガイドだしのんびり島を楽しもうって、そういえば免許は持ってないの!?って聞くとユウコさん、持ってるけどピッカピカのゴールドだよ!?ってそれはそれはお見それいたしました。それはそれは運転しちゃいけないヤツですね。

食事の後は準備したらいざ出発、初めての宮古でゴールドさんで台風後だしスマコさんもいるしジャングルに突撃的なのは無理っぽいし泳ぐのは明日でいいよねってことなので、定番のスポットを中心に色々巡ってみようかと。まずは近場のマニアック的なスポット巡りして島の暮らしや自然の厳しさ感じてもらったら、お次は昨日違う形で見たんだというキンバトを見てみたいってことなので、あの辺ならいるかなってポイントへジャングル行かないって言ってたのにジャングルクルーズ的な感じになってます。

静かに走って車止めたらそこからは・・・

どこに隠れているのかな!?

結構な確率で見えるポイントなんだけど台風後だからか他の鳥も含めほとんど見れなくて、代わりといってはなんですが椿の実を拾ったら何するんだろうかお土産にとゲットしてニコニコ笑顔のユウコさんですが、ビニールに入れたら 袋がでっかい!って妙にアンバランスで一体何を取って帰ろうと企んでるのでしょうか。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみながらドライブして、お次は定番スポット砂山ビーチにやって来たら波ザッパンザッパンな海にひとり突撃のユウコさんをスマコさんと共に眺める両親みたいな姿です。さらに定番の前浜ビーチにやって来たら、こんな波風強いのにっていうか波風強いからかカイトボードしてる人が結構いて、そんな姿を格好いいのには格好いいリアクションで、ヘッピリ腰さんには笑いながら・・・

それぞれの立場で楽しんでます!

ではそろそろお昼だねとオススメの宮古そば食べにやって来たら 本当だ美味しい!って二人揃って喜んでくれて、たっぷり食べたし後半戦はガッツリ運動しなきゃだねと気合い入れて出発です。展望台から景色眺めては見る場所がちょっと変わるだけでずいぶん見え方違うんだねってことを学んだり、昼間はあまり飛ばないけど オオコウモリだ!バッサバサ飛んでる姿が見えたりでもキンバト見たかったってまだ言ってたり。

ではそろそろ運動タイム、ちょうど一面緑のところにサギの群れが休んでたからそっと近寄ってごらんって、ユウコさんひとり車を降りて近付くも、怪しげな気配を察したか・・・

みんな揃って退散です!

そんな姿に思わずダッシュするけど走って鳥に勝てるわけないからね、ビーサンだしより一層にね。

サギはすばしっこいなって言いながら息切らして戻ってきたら、次はみんなで運動だねと高台へと続く遊歩道をちょっとしんどいけど頑張って進みます。そしたらようやく日射しが出てくれて 綺麗だね~!って嬉しそうな笑顔のお二人さん、ようやく赤点ラインか・・・

40点の景色です!

100点見たいなあ!ってそれはまだ先のお楽しみだねって言いながら、別ルートからの帰り道はでっかいヤドカリさんが行く先にいて、ユウコさん貝殻持ち上げたらドゥルンって中のヤドカリ出ちゃってね、そんなつもりじゃなかったの~!ってゴメンゴメンと貝殻隣に置くもすぐには入ろうとしないヤドカリさんに本人と共にお詫び申し上げます。

次にやってきた断崖絶壁の海では それ以上は危ないからね!ってすぐ近くに岩が崩れてる場所もあったりで前へ前へのスマコさんに行き過ぎ注意だからって、絶景眺めたら次なるスポットでは・・・

辛そうな顔でダッシュです!

なんだか以前ここを裸足で走ったんだって話しになったら挑戦してみるってこととなり、またひとりで車を降りて走り出すユウコさんだけど、痛すぎてUターンするのためらうくらいで・・・って僕の話が真実だったと身をもって理解できたようで。

東平安名崎にやって来たらトンネル潜ったりスマコさんトイレ行ってる間にユウコさんと同い年コンビで子供のようにブランコしたり、灯台はさすがにスマコさん途中で疲れちゃって 先に行って!って言うからもうちょっとだし頑張ってって、一歩踏み出すごとにビール!ビール!って言えばいいよ!って言ったらそうだねと気合い入れ直しててっぺんまで。視界いっぱい広がる景色眺めたら車に戻る道は結構な勢いで雨降ってるけど 私雨には降られないの!って頑ななユウコさん これ雨じゃなく水だから!とか言ってるし。最後はマングローブの生き物たっぷり観察しては マングローブの種欲しいよね!って言いつつガイドは終了プキの家へと帰って来ましたよ。

帰ってきたらレンタカーが止まっていてさっき到着したんですという本日一組目のゲストシュウジくんがいて、だけど もうひとりは来れなかったんだね!?って聞いたら昨日宮古入りのはずが欠航で来れずひとり旅になっちゃったんだそうな。そんなわけで水は降ったが雨降ってないってことのようなのでタプーちゃんのお散歩行けるねと、みんな揃って出発を僕はせっせと夕飯の支度しながら見送ったら、プキビーチでは水切りしてたみたいだけど・・・

この荒れっぷりじゃ無理だから!

その後綺麗な夕日が沈んだら夜が来ましたが来ない人がいて、もう一組のゲストが昨日から来るはずが欠航で今日からになったんだけど、飛行機遅れに遅れて連絡あって さらに遅れちゃって・・・って那覇空港の上空で1時間旋回してたから最終便にギリギリ間に合ったって状態でテンション低く、夕飯の時間に間に合わないってことなんだけど台風だししょうがないしみんなに伝えるからすぐおいでねって。

そんなわけで お待たせしちゃってごめんなさい!って言いながら到着のゲストは、ナツミちゃんとそれからまだ1歳のヒナタくん。今夜はみんな揃って台風の影響受けまくったメンバーだし平気平気って、だけどのんびりおしゃべりしてる場合じゃないからお部屋の案内したらバタバタと夕飯の仕上げして、出来上がったらみんな揃って・・・

ようこそプキの家へ!

オリオングイッと喉に流し込んだらナツミちゃんもようやく落ち着いた感じになり、ビールビール言ってたお二人さんも嬉しそう。手を合わせていただきますしたら美味しい美味しいって食べながら、プキご飯楽しみにしてたんですというシュウジくんもまた嬉しそう。

ヒナタくんもママがシャカシャカやって作ったおにぎりをモリモリ食べて、いただきますは手を合わせなかったからまだ出来ないんだと思ったら、いただきます出来ない子がなぜだかこっちは何度も何度も・・・

どんな日常をお過ごしで!?

そこからはヒナタくん家の暮らしについてみんなでああだこうだと語ったり、色々あった今日の出来事をそれぞれに語ったり、シュウジくんがラーメンとうどんについて熱く語ったり、スマコさんを中心に 昔の野菜は美味しかったのよ!って味が濃かったし栄養もあったってな話しで盛り上がったり。

たっぷり食べたら二次会だけど、その前に今日はお疲れヒナタくんがお休みなさいのバイバイしてお部屋に入ったら、泡盛で乾杯してユウコさん達からの東京土産を美味しくいただきながらまだまだ語る夜となってます。ナツミちゃん戻って来るかなとも思ったけどさすがに今日は心身共に疲れたようでそのまま寝落ちしたみたい、みんなもたっぷり遊んで疲れたはずだけど結局今夜も日付が変わるまで楽しんだら、明日は100点満点の海見れるよう晴れを願ってお開きとなりました。

思いっきり楽しんだり色々大変だったり・・・

それぞれ想い出いっぱいの1日でした! 

リベンジガイドと健康的な夜と!

今朝はここ最近で一番いい天気って朝となり、また次なる台風発生してこっちに向かってきてるけど今日はほぼ影響なしだから最高の1日になりそうだねと、次々お目覚めのメンバーと朝の挨拶交わしては朝食準備をテキパキと。

みんな揃っていただきますは、ギリギリお目覚めのフミちゃんヒロタカくんのボケボケっぷりがハンパなく、ユウキくんチカコちゃんはバッチリもワカナちゃんみんなに注目されるからか全然食べてないし、こちらもバッチリお目覚めのお二人さんだけど昨夜は早々とダウンしたユウキくん 8時にはソファーで寝てたんじゃない!?ってユウコちゃんが言うけどさすがに8時は言い過ぎ8時半くらいだったかなって。

食事の後はそれぞれ準備して、ワカナちゃんはみんながいなくなってからようやく食べ始め、食べ終わったら準備万端まずはワカナちゃんファミリーが出発しますということで、他のメンバーみんな今日でチェックアウトだし最後にみんなで写真撮ろうと外に出たら、真夏のようなギラギラの日射し浴びながら・・・

フミちゃんはタプーちゃん抱っこしながらね!

足浸けるのが今日の目標かな!っていうワカナちゃんファミリーを見送ったら、ユウコちゃん達今日からご両親が合流ホテルに移動だし、フミちゃん達は一昨日大雨で行けなかったガイドにバッチリ快晴の今日行ける喜び感じつつも荷物まとまらずなかなか出発出来ないし。

それじゃあみんな準備万端同時に出発しましょうかということで、ガイドに行く僕らが先に車出して手を振り見送ってくれてるユウキくんとユウコちゃんに別れを告げ出発したら、シュノーケルしたいってこと以外リクエストも伺っておりませんがせっかくの晴れだし前回台風だったリベンジをって感じなので青い青い海眺めて新婚さんだしいい写真撮ってあげようということに。で、早速視界いっぱい宮古ブルーの景色に囲まれて、笑顔のお二人さんっていうか・・・

なぜに爆笑なのでしょう!?

写真撮るからニッコリ笑顔でって作り笑い的なの僕的には好みではないので自然な感じの表情撮りたいと思ったら、ちょっと行き過ぎちゃったって一枚となりました。

伊良部島は昨日の撮影会で橋の上で写真撮られて恥ずかしかったって、周りの目が気になってしょうがなかったって言ってたけど島そのものはほとんど見てないんですって言ってたから、ならばいいとこ連れてってあげようと橋の上では写真撮らずに上陸したら、やって来たのは宮古ブルーとは真逆の景色っていうか ここ行くんですか!?って、さらには 僕が先頭ですか!?って言いながらもジャングルの中突撃したら、思いがけない景色に感激したり興奮しすぎて・・・

木登りしたり!?

また自然な姿を撮ってやろうと思ったらちょっと行き過ぎた感じになっちゃってますが気にしない気にしない、不思議空間楽しんだらお次はまた怪しげスポットに チクチク痛いよぉ!って言いながら突き進んだら、その先に待ってた景色は絶景だけど接近中の台風の影響で風が強いから、これもまた自然な姿よと・・・

自然って凄いよね~!

風が強いのに崖のギリギリまでフミちゃん行くから二人で危ない危ないって言いながら、帰り道はまた痛い痛いって言いながらも凄かったねって、こんなところがあるんだねって言いながらドライブ楽しみ次なるスポットへ。

下地島の空港までやって来たらさすがにタッチ&ゴーは見れないけど青い海広がってるからしばし景色を眺めたら、やっぱりこの景色には飛行機が似合うよねということで、二人並んで・・・

イメージ画像ということで!?

その後近くのそれはそれは綺麗な浜に頑張って降りたりまた頑張って登ったり自然な姿を写真撮っては フミちゃんこれはアカンアカン!って爆笑したり ヒロユキさんこれはすぐ消して!って楽しんでます。

ランチは海を眺めながらってお店に行くも思いがけずお休みで、仕方がないと近くのお店に入って注文しようと思ったら もう麺が2人分しかなくて・・・ってお店のオバサンの言葉に これが噂のランチ難民ってヤツですね!ってフミちゃん日記で見て最近あった出来事知ってるからそんなこと言っちゃってるけど喜んでる場合じゃないよヤバイヤバイ。でもここならってお店にやって来たらなんとか本物の難民にはならず 美味しい!って喜びながら、さっき撮った写真見てはランチタイムを楽みます。

ではでは本日メインのシュノーケルに行きますか、ドライブしながらおしゃべり楽しみ名言っぽいのとか飛び出したりては みつをだね!とか言いながら、ポイントに到着したらちょうど満潮で海にエントリーできない場所だらけであっちこっち見て回り、ようやく入れる場所見つけたら泳ぎ始めるんだけど、シュノーケルだって言ってるのにさ・・・

二人して変な人!?

泳ぎが得意なヒロタカくんはシュノーケル着けてる方が怖いってゴーグルのみだしフミちゃんは逆に怖いってシュノーケル着けてライフジャケットじゃなく浮き輪を手に泳いでるし二人してフィン着けてないし、不思議スタイルのお二人さんと共に少しうねりの入り始めてる海を結構沖の方まで泳いではサンゴやお魚さん眺めたり でっかいのが泳いでたよね!って言ったら 見てないッスよ!って残念そうだったりフィン着けてないから帰りはヘトヘトだったりしちゃってます。

気持ち良かったなあ!って念願の晴れを満喫したガイドはこれにて終了ちょっと寄り道したりしつつプキの家まで帰ってきたら、ゲストが一組もう到着していたようでレンタカーが止まっていて、お部屋から登場したミホちゃんと初めましてとご挨拶も、もうお一方モモヨちゃんは暑さにやられてお部屋でお休み中だそうで。それからしばらくして次なる車が到着バタバタの中迎えたら、本日二組目のゲストは久々の宮古島なんですというリヒトさんユミさんです。キレイですね!って来て早々ですがプキの家気に入っちゃったようで、ひとまずおしゃべり楽しんでたらそろそろ出発しますと夜の便で帰るヒロタカくんとフミちゃんなのでお見送りしては素敵な結婚式をって、結婚しましたハガキ送ってね!って、その前に今日の写真お願いしますね!って互いに声掛け合ったら再会を誓い手を振り出発見送ります。

ではそろそろいい時間、モモヨちゃんも元気にお目覚め挨拶交わしたらみんなでタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送って、僕はガイドから帰ってきて二組のゲストを迎え一組お見送りしてバタバタの中夕飯の準備間に合うかと全力で頑張って、そしたらワカナちゃんファミリーが帰ってきたのでちょっと手を止めお帰りと迎えます。

こっちは綺麗な夕日をお楽しみ中! 

綺麗な夕日眺めて帰ってきたらシャワー浴びて夜が来て、夕飯の準備なんとか間に合ったらさあさあ楽しい夜が始まりますよ。

みんな仲良く楽しみますよ!

ガイドでたっぷり汗流して来たから今日はまた一段と美味しいねって、そしてお散歩帰ってきて オリオンください!ってフライングで飲んでたリヒトさんとユミさんも 一杯目みたいに美味しい!って言いながら、そしてさっきお部屋でダウンしてたはずのモモヨちゃん、なにげに僕と一緒に一番乗りで おかわりください!って絶好調になってるし。

今夜も美味しい美味しい言いながら、ビールに合うとかアレンジ料理は 本場のより美味しい!とか嬉しいコメント聞きながら、みんなでワイワイ楽しい夜は高知の話しになったり長野の話しになったり同級生のミホちゃんとモモヨちゃんとついでに僕も同窓って言いながらどう見ても無理ありますが仲良く楽しんでます。

二次会は宮古の水的なのを飲みながら、ここからなぜだか健康的にストレッチする夜となり、絶望的に身体が固いユウキくんをみんなで笑ったり、リヒトさんは意外に柔らかくてみんなでスゴイスゴイってなったりでも全ては柔らかすぎるチカコちゃんに持っていかれて 昔新体操やってたから!ってそこからフェアリーって呼ばれたりしてるし。そんな中特技ぶっ込んで来たのはユミさんで、両手着いて足絡めて浮かせてって言うから僕も隣でやってみたら・・・

何なんでしょうかこのツーショット!?

そんなわけでガッツリ楽しみガッツリ飲んで夜は更け、明日の朝はみんなでお散歩ねって約束したらみんな遊び疲れて飲み疲れ、気持ちよく眠れること間違いなしの顔してお休みなさいって。

楽しくハードな1日でした!

ハプニング色々ガイドでした!

台風が過ぎ去った朝ですがのんびり進む台風だからまだ波は結構残っていて、だけど空は青空早起きのシンくんプキマウンテンに登って遠く海の景色を楽しんでます。なのでマサヒロくんと共にデッキに出て おはよう!って、そしてミナコさんとも朝の挨拶交わしさあさあ朝食タイムにしましょうかね。

お茶の話しとかで盛り上がってはのんびりと食事を楽しんで、そしたら 朝日キレイだったよ!って僕が思っていたより全然早起きみんなで池間島まで朝日見に行ってたんだって。今日はガイドだし青空広がってるし 僕ヒロ兄と一緒にニモ見るんだ!っておっしゃってるので準備したら行きますか。

まずはサトウキビの疑問に答えたりしつつ台風で綺麗な貝殻とか打ち上げられてないかなと誰もいないそして波が押し寄せる側のビーチにやって来たら、波ザップンザップンだけど青い青い海に やっぱ宮古凄いわ!って言いながら、そんな荒波バックにマサヒロくん何してるのかと言いますと・・・

またお食事中ですか!?

砂遊びセット持ってきて一緒に遊んでるんだけど、カップに砂ギュウギュウに入れてパカッと外したらプリンのように、だけど持ったら半分に割れたからその姿が昨夜のケーキみたいだねって、美味しそうだねってことで食べるポーズのマサヒロくんでありました。迫真の演技にちょっと唇に砂付いちゃってたけどね。

虫とか生き物大好きマサヒロくんなのでお次は緑の中へと突撃したら、珍しい花や植物があったり蝶々やテントウ虫がいたり セミの抜け殻だ!って嬉しそうな笑顔で僕に言われても全然興味ないんですけど。お次は全員揃って夢中になれるものを探して探して、上ばっかり見たり今度は下を探したり・・・

親も子も大変だったりするのです! 

そして緑の向こうに巨大な飛行物体が飛び交ってると思ったら、あそこの木にとまってるね!って大コウモリがあっちにもこっちにもぶら下がってるからでっかいねって眺めたり。

そこからは険しい道を突き進み、ランチは昨日行こうと思ったけど行けなかったんだって美味しい宮古そばのお店に向かうもまさかまさか定休日じゃないのにお休みで、ならばと近くの食堂に行くとこれまたお休みどうしたことか。ではあっちのそば屋さんに行くかと向かったら、まあ見たことがないくらいの大行列にダメだダメだとまたそこから近くのそば屋に行くもなぜだかここもいっぱいで、ええいここならどうだ!って車走らせ向かった食堂は行列が出来てないっていうかまたしてもお休み一体どうした宮古島。完全なるランチ難民状態ですが確かこの先にお弁当屋さんがあったと向かったらそこも休みでもうお手上げ、最後はここなら確実Aコープで食料ゲットしたら天気もいいし海辺で食べようってことに。

綺麗な海眺められるポイント目指してやって来たら、車を降りて少しだけ歩くと目的の東屋が見えてきて、ここなら景色もバッチリ日射しも避けられるからと思ったら、なんだか景色に違和感が・・・

イスはあるけどテーブルが!?

真ん中の一本がテーブルの足で、塩害にやられてテーブルがどこかへなくなっていて、みんな座って手に持って食べたりマサヒロくんは地べたで食べてたからね。負の連鎖ってあるんだね。でも景色は最高だったもんね。

そんなわけで楽しかったといえば楽しかったランチタイムを過ごしたら、さあさあお待たせ そろそろニモさん起きたかな!って早くニモに会いたいって言ってたのをまだ寝てるからってことにしておいたのです。ポイントに着いたらみんなはシュノーケルでマサヒロくんはライフジャケットにゴーグルって姿でパパとママと手を繋いで泳ぎだそうとするも、急に怖い怖いってしがみつくから溺れちゃうし危なくて進めません。そしたらシンくんにしがみつきながら暴れてその拍子にサンゴで膝すりむいたからもう大変、ギャーギャー泣き叫んでは もうニモに会いたくない!っていやいやそれ今日のメインだからって。

なんとか落ち着いたら僕とミナコさんとで手を引いて、後ろからシンくんがオシリ押して進むんだけど、その姿は王様かはたまた騎馬戦かって感じで、なんとかニモさんのところまで到着したら・・・

すっかりゴキゲン可愛いねって!

だけどそれも一瞬 もう帰ろうよ!って確かに大人も寒くなってきたねと震えてたから、台風で水温グッと下がった感じだから戻ろうかと、海から上がったら風が吹き付け寒いので先日のエリコ達のガイドとは真逆の海なんだけどここにも露天風呂的な潮だまりがあるからそこに入ってほっこりと。

それにしてもこの写真も含め今日の水中写真はハラハラもんの帰ってパソコンで見るときもドキドキもんで、昨日夕方のお散歩から帰ってきたら 画面が映らなくなった!って防水カメラが突然壊れたって騒いでるので今日は何も見えないまま当てずっぽうでこの水中写真撮ってたからね。

車に戻ってお湯になってる水浴びて乾いたシャツ着たらもう寒さも平気、ちょっとトイレ休憩と寄り道した場所ではいい感じの遊具があったからマサヒロくんたっぷり遊んだら、帰り道は遊び疲れて子供らしく、そして大人は子供以上に子供らしく・・・

重なり合って眠るのです! 

なので助手席のシンくんと二人おしゃべりしながらプキの家目指して車走らせてたら、ヤドカリ大好きだけどでっかいのは見たことないって言ってたオカヤドカリさんが道の真ん中歩いてらっしゃるので、車止めたらちょうどお目覚め見てごらんって・・・

みんなで眺めるオカヤドカリ!

そんなわけで台風一過の1日ではありましたが青空広がり無理矢理な感じだったけどニモにも会えて、たっぷり楽しんだ観光ガイドはこれにて終了帰ってきたら片付けしたりシャワー浴びたり僕はバタバタと夕飯の準備始めたり。

今日からもまた二組来るはずだったゲストがちょうど台風のタイミングで宮古入りすることになっていたという不運で旅行自体取りやめとなり、なのでまたこのメンバーで夜を楽しんでいきますかと乾杯からスタートしたら、いっぱい遊んだしオリオンが美味しいそして会話が楽しい夜となってます。

たっぷり遊んでたっぷり騒いでまだまだ元気有り余ってるマサヒロくんだったけど、食べ終わってお絵かきしたり遊んだらスイッチ切れたように おやすみなさい!ってお部屋に消えてって、そのままミナコさんも重なり眠ったか戻って来ないので全員集合とはいかないけどシンくんと一緒にスペシャルなもの飲んでたり。そしたらお部屋のドアが開き見事復活されましたので、タプーちゃんに見守られながら・・・

どうぞどうぞ途中参加で楽しもう!

楽しくも色々あったガイドの話だったりマサヒロくんの話だったり、シンくんを中心に泡盛のマニアックな話しをしては貴重なスペシャル泡盛飲んで これは!ってなったり楽しい夜は結局夜中まで。

明日は日の出見るのは難しそうな感じだけどもしかしたらって言ってるシンくんと、私は寝るから起こさないでね!ってさすがにお疲れミナコさん。もちろん僕もヘトヘトだから・・・

今朝みたいに気付かれぬよう行ってらっしゃいな!

台風前日も楽しいプキの家!

いよいよ今日明日と台風が襲来する宮古島ですが、そんな1日のスタートはなにげに今までと同じように青空広がる朝となっていて、今朝も昨日と一緒で朝弱いミー以外のメンバーが集合したら、さあさあ張り切ってお散歩行きますかね。

まだ風も強くないし これはシュノーケル出来ちゃうんじゃない!?って期待しながら海目指して歩いてたら、虹だ!ってユウちゃんが言うからちょっと待ってって、そして僕から一言 ほらあそこ虹が出てる!って言い直したらズルイズルイって朝から爽やかに非難囂々浴びてますが、途切れ途切れの虹が・・・

綺麗に見えておりました!

ビーチに出て海を眺めるとこれは本当に大丈夫そうだねと、帰って台風情報見たら宮古からさらに遠くをそしてスピードもゆっくりになってきて本当に大丈夫かもって感じ。

のんびりとワイワイと朝食タイムを過ごしたら、今日はエリコさん御一行と共に観光ガイドなので僕らは準備して、マリちゃんは今日でお別れだから出発準備して、ミーは今日からお仕事ってことで準備が出来たらそろそろお別れの時。昨日はプキマウンテンだったし今日は看板で撮ろうよっていうか看板撤去されて明日にはもう撮れないからねということで、ならばと今日しか撮れない画をとみんな協力して外したら、そいつを持って・・・

台風前ならではの姿を!

お世話になりました!ってミーが言うから 知ってる!ってイマイチ会話成立してませんが心繋がってるから大丈夫、リッキーが送って行くよということなので お幸せに~!ってまた意味不明ですがそれも良し、みんなで手を振り見送ったらまた準備をそれぞれバタバタと。

では僕らも出発同時にマリちゃんもということで、先に走り出すマリちゃんを見送ったらさあさあ行きますか台風前の観光ガイド。まずはリッキーのリクエストにお応えして今はなき千代泉の工場見学を楽しんだら、こんな日ではありますがシュノーケルがしたいってことなので風向きと潮の状況見てここならもしかしてってポイント目指して走ります。

でもその前にせっかく今のところ快晴だし青い青い海を楽しもうとちょっと寄り道したら、快晴とはいえ風はピューピュー吹いてるから・・・

乱れ髪と青い海!

シュノーケルのポイントまでやって来たら大丈夫そうだねと、ペッちゃんユウちゃんも昨日やってるし大丈夫だねと装備着けたら潮の引き始めた遠浅の海へ。チャプチャプ泳いでいったらサンゴと熱帯魚が迎えてくれて、危ないからみんな一緒に泳ぐからねって言ってるのに夢中でどこかへ行っちゃう人とかいますがまあ大丈夫かな。

ずっと先まで進んだら可愛いニモがいたり縦に並んで泳ぐヘコアユの群れがいたり海中の景色を楽しんだら、そろそろこの先荒れてる感じだし戻ろうかってゆっくり泳いで帰り道、また浅瀬にニモを発見したら・・・

じっくり眺めるひとときです!

キレイだったね~!って、台風前にこんな海見れるとは思ってなかった!って大喜びの笑顔で海から上がったら入ったときよりかなり潮が引いていて、ではちょっとだけ露天風呂にでも入って温まっていきますかと潮だまりにチャプンと浸かっては 気持ちいい~!って。

最高の景色に囲まれて! 

日射しを浴びてちょっと温かくなってるお水に浸かりながらおしゃべり楽しんだり ユウちゃん手がでっかい!って不思議写真撮ってみたりエリコも挑戦するけどなかなか上手く撮れなかったり。

ではではちょうどいい時間、お昼はみんな大好き宮古そばを 泳ぎ疲れた身体にしみる~!って言いながら。では後半戦も楽しんで行きますよと張り切って出発したら、あっちはもう完全にアウトだね!って伊良部島は巨大な雨雲に覆われ大変だなあって言ってる内にこっちも大雨になってるし。だけど大丈夫、晴れてる方へと車走らせお楽しみを蚊に刺されながらも満喫したら、エリコのリクエストでドンキホーテに行ってからまたまた寄り道はブンブン回る風車だけどミラクル発生僕らの目の前で台風対策の停止作業が始まりピタッと止まる瞬間見れました。

南側の海岸に出たらもうそこは別世界のように荒れ狂った海で、断崖絶壁から見下ろす海は 足がすくむヤツだね・・・ってみんなでビビリながら、でも宮古ならでは台風でもなお青い海に クリームソーダみたいだね!って感激したら、また強風に髪も乱れますが・・・

台風ならではの景色です! 

さらにその先にある断崖絶壁ではさらなるザッパンザッパンを体験して、一番先までは怖くて誰も行けないから結局僕がひとり見に行って写真撮ったり プキユキさん危ないって!って自慢じゃないが僕も高いところ得意じゃないから無理はしないっていうか出来ないっていうか。もしここで落ちそうになったらこれ掴むんだろうなって頼りなさげな草のツルを見ながらでも結局プチって千切れて落ちるんだろうなって、最後の言葉は「プチて!」って言うんだろうな!って言っては笑いながら、続いてやって来た東平安名崎では東側は意外に穏やかって景色を眺めたり。

帰り道はちょっと寄り道冷え冷えの湧き水で足をチャプチャプ 気持ちいい~!ってリフレッシュしたら、ワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰ってきましたよ。帰る途中みんなでそんな話しをしたっていうか僕がしたっていうか、帰ったら片付けよりもシャワーよりも何より先に・・・

至福の一杯楽しもう! 

このまま倒れてもいいくらいの気持ちになっちゃうけど気合い入れ直したら夕飯の準備に取りかかり、今日から来るはずだったゲストは台風だし断念と連絡あったからこのメンバーで楽しんでいきますかということで、台風前夜を楽しんでいこう!ってまた乾杯から夜が始まりますよ。

これ美味い!ってリッキーもみんなも大絶賛の料理はみんなの頑張りもあってこの味になりましたという一皿で、これミーが好きなやつだ!って残念ながらここにいませんがその分までモリモリ食べたりして、今日はガッツリ遊んだし明日はどうせ台風だし今夜は飲んで倒れるしかあるまいと、誰も誰にもストップ掛けずいいペースで飲んでは楽しかった今日の出来事語ったり笑って過ごす夜なのです。

二次会は頑張った成果を絞って美味しく飲みながら、そうだそうだリッキーあれやってよと、プキの家を上空から空撮したいと持ってきた小型のドローンが登場したら飛ばしてみて、僕もやらせてもらったけどなかなかに難しい。そんな制御不能状態のドローンにビビリまくりはタプーちゃん、プルプル震えながら不思議な動きしたり壁に激突したりするドローンに視線釘付けで、制御不能ってことはこんなことにもなるわけで・・・

不意の急接近!

さすがに台風じゃ外で飛ばすことも出来ず室内で遊ぶだけにしておいて、それにしても思ったほどには風も強まって来ないし雨も降らないし今夜もお月様が綺麗じゃないってお庭に出たら、夜空を照らす満月をリッキー写真撮りたいって一眼レフ持ってきたので設定を色々いじりながら満足いく写真撮れたら プキユキさんありがとう!って嬉しそう。

そこからはデッキに場所を移し酷使した体をほぐそうとストレッチするんだけど、疲れた体をほぐすっていうかなんていうか・・・

逆に痛めつけてるか!?

そんなわけで台風前夜はたっぷり飲んでたっぷり食べてたっぷり笑った夜となり、明日はもうどうせお出掛け出来るかどうかって感じだろうしもちろんお散歩もないしみんなお疲れだし、ゆっくり寝るかと朝ご飯9時と決めたらお休み言って終了となりました。

台風前日でさえ楽しいプキの家でありました!

精一杯に楽しんだ1日でした!

メグミちゃん&ヒロシくんサオリちゃんアズサちゃんもみんな揃ってプキの家ファン&タプーちゃん大好きメンバーなので、もちろん朝のお散歩はバッチリお目覚め全員集合で、元気に歩き出したら 風が気持ちいいね~!って言いながら快適なお散歩はプキビーチの隣まで。途中抱っこ抱っこっておねだりするタプーちゃんに カワイイなあ!って言いながらビーチまでやって来たら、のんびりと海眺めたりタプーちゃん眺めたりして、帰ってきたら最後のいただきますだしメグミちゃんからご挨拶。

帰りたくないオーラ出してるお二人さんと、今日のガイドは何しようってアズサちゃんと、運転大丈夫かなあ・・・ってドキドキのサオリちゃんとおしゃべり楽しみつつ食べながら、そうだタプーちゃんの写真ありますか!?って幼い頃の写真が見たいってメグミちゃんとヒロシくんまたカワイイカワイイ言いながら眺めては、これ日記で見たやつだね!ってまたマニアックな会話になってるし。

それぞれ準備したらまずはサオリちゃんが早くも出発 暗くなる前に戻って来なきゃだからって彼女には切実な事情があるようで。最後だしヒロシくんがタプーちゃんを嬉しそうに抱っこしたら・・・

素敵な旅の締めくくりだね!

では出発のサオリちゃんをみんなで見送ろうっていうか 上手上手、そこからゆっくりハンドル右に切って!ってドキドキのバックで出発を近所のオジサンにも笑われながら見送ったら、続いて僕らが出発お見送りしてくれるヒロシくんとメグミちゃん また絶対遊びに来ます!って握手して、笑顔の二人に見送られながらアズサちゃんと共に元気いっぱいガイドに出発です。 

本日のリクエストは色々あるようですが、まずは朝ご飯食べながら言ってたサトウキビ体験をということで、こちらもマニアさんなので日記見て適当に言ってるだけなので収穫シーズンとか知らず叶えられることそうでないこと色々あるわけですが、ちょうど出発してすぐご近所の知り合いが苗用のキビを収穫してるのを発見これは突撃しなければと車止めたら足早に。

どうぞ好きなだけ囓ってちょうだい!って斧で皮剥いてくれたら・・・

早速願い叶ってます!

そんなわけで 甘~い!ってニコニコ笑顔で囓ったら、お礼言ってお別れしてお次は昨日サオリちゃんと行ったガイドの話になり 私もフルーツ食べたい!ってなって、ならばとそっち方面に向け車走らせます。

まあ普通に走らせても面白くないし大通りはレンタカーで走ったもんねというわけで、そこからはサトウキビ畑の道をひた走り、どんどん道が狭まってきたら・・・

ひるまず行くよ~!

旅行の前にお腹壊して病院まで行ったっていうのによ、まだ病み上がりだっていうのに冷たいのを注文したら思ったよりもでっかくてビックリみたいな感じで、でも美味しくそして豪快に潔い飲みっぷりでさすがにこの写真は使えんなあって笑いながら、では早くもランチと向かうは先日アイちゃんファミリーが美味しかったよって言ってたそば屋さん。

ここでも美味しくそして 麺すするの苦手なんですよね・・・ってアズサちゃんなのでそんな姿をまた写真撮っては笑ったり、満足したら午後からはシュノーケルを楽しみに橋を渡って伊良部島。のその前にプキの家大好きさんなので歴史のお勉強と旧プキの家を見学したりして、島に上陸したらまずは綺麗なビーチでチャプチャプと。そこでは島の知り合いに遭遇して、奥さまお子ちゃま達とおしゃべりしたり沖でボディボードしてるバリーに手を振ったり。

ではではもう暑さも限界入りますかということで、今日は波風結構あってだからこそボードやったりしてるわけですが、シュノーケルに向いた穏やかなポイントにやって来たら早速突撃気持ちいいねって。前回もやってるし余裕だろうと思ったら昨日のリプレイ見てるようにアズサちゃんもダメダメさんで、アップアップしながらでも徐々に慣れてきて思い出したらもう大丈夫。お魚もサンゴもいっぱい見れたりお魚さんがサンゴ囓ってる音がバリバリ響いてたりする中で、何度も何度も飛行機が飛ぶなあとは思ってたんだけど、これってよくよく考えたら・・・

タッチ&ゴーしてるんじゃない!?

見たい見たい!って慌てて浜に上がったら、アズサちゃん慌てすぎて車のドア開けようとしてるから それウチの車じゃない~!って大変だし、それでもなんとか1回だけ着陸態勢の飛行機を真下から見ることが出来ました。

飛行機見れて良かったねって、車の鍵開いてなくて良かったねって言いながら次なるスポット目指したら、これもリクエストにあったけどいつでも見れるものじゃないから今日は無理なんだよって、砂の島に上陸したい!ってそれは相当条件揃わないと無理なんだよってことで、それでも出来るだけ希望叶えてあげたいと今が一番潮が引いてるってタイミングに合わせて浅瀬の海にやって来ましたよ。

今出来る精一杯を!

そこからの流れで一見なんの変哲もない場所に車止めたら こうやって見ると結構いってるなあ!って昨日ガイド中に遭遇した事故現場を確認しては現場検証してみたりして。お次はアズサちゃん以前行ったことがあるポイントから海眺めたいって向かったんだけど車がいっぱいでこりゃダメだと、なので近くにいい場所あるからと向かったらこちらは誰もいなくてその分険しくて、見下ろす宮古ブルーの海には今日何度か見たくて見れなかったウミガメさんが最後の最後でその姿見せてくれました。

最後は朝出発したとき話してたから帰りにマングローブに寄り道したら ちゃんと覚えていてくれたんですね!ってそりゃあそれくらい頭に入れてるさと、潮が引いたマングローブ林にいるカニさんやハゼさん眺めたらさあさあプキの家へと帰りますかね。戻ってきたら早々帰って来てるんじゃないかと思っていたサオリちゃんはまだのようで、早速夕飯の準備を頑張っていたら6時前になってようやく生還 なんとか無事帰って来れました!ってほぼ島一周してきましたよと、フラフラとした足取りで心身共にお疲れのようだけど充実した顔してらっしゃるし良かった良かった。

それからしばらくしてレンタカーがが到着、本当は二人で来るはずが出発直前おめでた発覚となり急遽一人旅になった本日のゲストは、ダイビング楽しんできましたよ!って沖縄在住なんですというムッちゃんです。ワイワイとおしゃべり楽しんだら夕日がいい感じだし軽くお散歩みんなで行って、帰ってきたら夕日が綺麗に落ちてくから見届けてからシャワーでいいよねと、タプーちゃんも一緒に・・・

のんびり眺める景色です!

いいなあ!って、素敵なだあ!って、そしてプキの家も キレイだなあ!って来て早々ですが連呼してはお気に召したようで、今夜はなにげに女子一人旅が集結となりましたので楽しんでいきますかと。夕飯の準備が出来たら遊び疲れてひとまずお茶でというムッちゃんですが、それはそれとして乾杯の挨拶よろしくと、元気な笑顔で・・・

カリー!

沖縄の言葉で縁起がいいとかめでたいって意味で、この場合乾杯って意味で使います。なのでそんな流れで以前本島から来た小学生と共にやった要領でいただきますの挨拶は クワッチーサビラ!って手を合わせます。

沖縄に住んでから島の料理も色々するんですというムッちゃんプキご飯に興味津々で、どうやって作るんですか!?って色々質問されまくったり沖縄暮らしを語ったり、そしてアズサちゃんは楽しかったガイドの話をサオリちゃんは頑張った島一周冒険の旅をそれぞれに楽しく語る夜なのです。

二次会は先日ユキさんに頂いたお菓子を これは造語なのかな!?って調べたりしつつ美味しいねってパリパリ食べて、楽しみにしていた星空はどうかなってデッキに出たら、最初は3つ4つくらいしか見えてないけど・・・

これはバッチリ見えるはず!

プキマウンテンに寝転んだら チクチクするけど気持ちいい!って、そして目が慣れてきたら天の川が、そして大きく輝く流れ星が空の端から端までって感じでスーッと流れたら全員見れて大感激で、こんな綺麗なの初めて!って大喜びの子もいれば あんなに長かったのに願い言えなかった・・・ってネガティブトークの子もいたり。

みんな満足お部屋に戻ったら、ストレッチしたりマッサージしたりお休み前のボディケア。ムッちゃんヨガやってるんだって話しにみんなノリノリで、明日はみんなで朝ヨガする流れとなりました。

またスッキリ爽やかな朝迎えられそうです!