プキ日記

宮古島観光ガイド

ラッキーな1日でありました!

内心どうかなと思いつつも晴れを願った朝はバッチリ晴れの朝になってくれて、嬉しそうな笑顔のモエちゃんとおはようの挨拶交わしたらパパッと準備してパチンと手を合わせていただきます。

本当に晴れてくれて良かったねってガイドで青い海見せてあげられるねって僕も一緒になって喜びながら、そうだもうひとつ喜んでもらえるものがあるやって昨夜話題に出たものを持ってきたら、どうぞたっぷり塗っちゃって!って、でも話聞いてビビってたからちょっとだけパンに塗って頬張ったら、どんな顔するかなってリアクション楽しみにカメラ構えた僕の目の前で・・・

モエちゃん顔が歪んでますよ!

 

というわけでプキの家ファンジュンくんから頂いたベジマイトのお味に思わずこんな顔になっちゃってるモエちゃんを笑っては、スプーンに残ったのを塗るメグミさんとさらにその残りを塗る僕と、まあ人生守りに入ってる順ということで。そんな朝は伊良部島に綺麗な虹が架かっていて、と思ったら次見たら消えていて、と思ったらまた色鮮やかな虹が見え、さらには もうひとつ隣に見えるね!って二重の虹になんだかいいことありそうな、そんな朝食タイムを楽しむのでした。

食事の後は準備してさあさあ張り切って出発ですよって玄関出たら見上げる空は雲ばっかりで、これはどうするかなと思いながら空と風を見てまずは北側から攻めてみましょうか。初めての宮古だし綺麗な景色を色々見たいってことで、そんな景色目指して車走らせたら普通はここまでってその先まで突撃すると綺麗は綺麗だけどやっぱり日射しが欲しいよねって、しばらく待ったらパッと明るく海も色鮮やかになりヤッタねと、そして周り見渡しても僕らの場所だけが青空だし雨降ってるのも見えてるから さすがヒロユキさん!って喜んでいただけ嬉しいことで。

そんな勢いのまま次なるポイントにやって来たら 険しい道は得意!?ってちょっと怖い質問したら 意外に結構行けますよ走るのは遅いけど!ってことなので張り切って突撃と思ったら、入り口分からないくらいの険しさだし獣道的なの突き進んだら先日の台風でグチャグチャになってるから知らぬ間にルート外れてるし チクチクする~!って言いながらでも海が見えたらテンションマックスさんでありました。ここでも最初雲に覆われ海の色が出なくてね、さらにはパラパラと雨も降って来るしでも逃げ場はないし綺麗なの見たいし天に願いながら我慢の時間を過ごし、そしたらようやく願い届いて・・・

ヤッタね~!

やっぱり宮古凄いなあって、このままここでずっと居られるわって嬉しそうなモエちゃんなので、気が済むまでのんびり~っと景色楽しむひとときです。では次なる場所へとまた険しい道を戻ったら、こっちだったか!って正しいルートを発見楽チンな帰り道となり車に戻ったら、今回はもう泳ぐ予定がないのでちょっとだけお魚見てみますかとスペシャルなポイントに。サンゴや熱帯魚がいっぱいの場所でスゴイスゴイってテンション上がったら、ではではここでクイズだよってなぜにここだけ見れるのかって質問したら 潮が引いてるのにここだけ満ちてる!?って頭の中混乱してらっしゃる姿を笑いながら、答え言ったら感心しきりのモエちゃんです。

お次はぜひともこの景色見て欲しいんだって普段ガイドでは来ない場所を連続で、最初のポイントは 確かに北海道っぽい!ってちっちゃい北海道って景色を楽しんだら、次なるポイントも北海道っぽい景色なんだってやって来たんだけど、これまた先日の台風で木が倒れたり葉っぱが吹き飛ばされたりで・・・

北海道感半減しておりました! 

そこから森の中を散策して緑いっぱい人工物のない景色を楽しんでは聞こえるのは風に揺れる木々の音と鳥の囀りだけって贅沢ねって言いながら、そこからの帰り道はいいもの発見持って帰ろうと4つ探そうとするもモエちゃん全然見つけられないしそうこうしてる内に蚊に刺されるし大変です。

ではそろそろお昼の時間、ランチは綺麗な景色眺めながらがいいねってヤマちゃんのお店に行くも臨時休業で、それならっていつものお店にお弁当買いに行くもしばらくお弁当休んでるんですと。ならばと美味しい宮古そばのお店にってやって来たら 美味しい~!ってお気に召していただけて良かった良かったって。

さっきからずっとそうなんだけど外で景色見てるときは晴れて車に乗ったら雨降っての繰り返しで、これって私の日頃の行いがいいからですね!って得意げなモエちゃんなのでそうだねと受け止めつつ、高台から見下ろす景色楽しんで車に戻ったらまたポツポツ来てはラッキーだねと。そしてまた険しい道突き進んでビーチに出たらその瞬間パッと日射しが出てさっきまでの雲はどこへってくらいの青空広がり やっぱり私のおかげだね!って嬉しそうに海に突撃気持ちよさそうではありますが、気持ちよさそうではありますが・・・

一体その手は何なのさ!?

張り切ってビーチの端っこ岩場まで行ったら突然の大波に危うくバランス崩して転んじゃいそうになりながら、地元は雪降ってるっていうのにねって日本は広いねって言いながら、ギラギラの日射し浴び絶対焼けてるはずって汗ダラダラで今年最後の夏を全身で感じて嬉しそう。

次なるビーチでは穏やかで遠浅のどこまでも行けそうな気がする海へ突撃してはもちろんどこまでも行けるはずない現実感じて戻ってきたり、誰が飛ばしてる!?って操縦してる姿が見えないドローン見上げたり、着陸態勢の飛行機に手を振ってみたり楽しんだら、さあさあ次なるスポットに行きますよ。

途中高いところからの景色楽しんだり橋が架かる前の話なんかをしつつ目的の場所へとやって来たら、ここでもまた険しい道のり突き進み、その先身を乗り出したら・・・

乗り出しすぎにご注意を!

風が気持ちいい~!って言うからここにハンモック吊すかなんて言いながらまた景色に見とれてのんびりと、そこから戻りつつ寄り道はちょっと嬉しいものゲットしてニコニコ笑顔になったり、最後の寄り道はモエちゃん意外な特技が発覚思わず 師匠と呼ばせてもらいます!ってなったり指示通り動いて初めての共同作業をしてみたり。

そんなわけで終わってみればずっと晴れを楽しめたねってラッキーなガイドは終了、タプーちゃんのお出迎えを受けたらモエちゃんはのんびり僕は夕飯の準備をバタバタと。そしたらタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるから料理の手を止め一緒にデッキに出ると、レンタカーが到着タプーちゃん見て笑顔になってる本日のゲストは台風心配しつつも初宮古を楽しもうと気合い入れてやって来たエミコちゃん

妙にガツガツ行くなと思ったら 待って待ってタプーちゃんにお土産あるから!って、スーツケース開けて取り出したら・・・

グイグイ行きますタプーちゃん!

良かったねって嬉しそうなタプーちゃんに言いながら、そしてプキの家にもお土産ありがとねって言いながら、まずはおしゃべり楽しみチェックインのひとときをモエちゃんも一緒に楽しみます。そこからまた夕飯の準備に戻ったら、このまま綺麗な夕日が見れそうだねと女子一人旅同士仲良くビーチまでお散歩に出掛け、綺麗なの見て帰ってきたら夕飯の準備もバッチリではエミコちゃんからよろしくと、ご丁寧な乾杯の挨拶でガチャンとね。

まずはこれからってあまりにちっちゃいですが二人で採ったのを食べてもらったら美味しいって言うんだけど デパ地下の試食でももうちょっと大きいよね!?って笑いながら、でも次のはガッツリサクサクしかもプチ情報で二人して目の色変わってガツガツいってるし。次の一品も 濃厚で美味しい!って、さらには 確かにこれは初めて!ってなったりどれもこれも喜んでいただけて嬉しいことで、ではそろそろ頃合いと・・・

上手に炙ってくださいな! 

いい感じに焦げ目がついたらお皿に移してタレかけて、大きなお口で頬張ったらみんな揃って う~ん♪ってね。

そこからはお仕事トークとなりエミコちゃん知ってて当然って言い方するけどそれ一般的には知らないからねって、日本語で言ってくれなきゃ分からないよってなったりなかなかに大変そうだねって話になったり楽しんで、そしてエミコちゃんの住んでる街の話とか次に転勤する街の話とか僕らも以前行ったよってそんな話をしつつ、食べ終わったら二次会ではそんな街のスイーツが北海道のお菓子と共に登場し・・・

見るだけならどうぞどうぞ!

濃厚なトマト味で美味しいねって言いながら、そしてそんなスイーツに合うとっておきのを持ってきたら ほらやっぱり!って共同作業で頑張ったのに残念ながら干からび気味のもあったりしてね。

では今夜も楽しみにしていた星空見ようとお外に出たら、昨夜のモエちゃんの怪しげな行動再現してはエミコちゃんも笑いながら、雲の切れ間から見える星を眺めるって感じであっちへこっちへ見えてる方へ移動しながらなんだか不思議で可笑しい星空鑑賞会を楽しんだら、最後は二人して走るの遅いのって言ってたから前の道路に出たら20mほどの超短距離走でどっちが遅いか勝負です。どっちが遅いか勝負なので勝者はエミコちゃんつまりは驚くほどに遅くてね、これは明日の朝もう1回やらなきゃって言いながら、最後はタプーちゃんの歯磨きを 実家のワンちゃんに見せよう!ってエミコちゃんカワイイカワイイ言いながら動画撮ってます。

そんなわけで台風接近でどうなるかと思ったガイドの1日でしたが、ラッキーなことにずっと晴れだったし夕日も見れたし星空も一応見れたし期待値を大きく上回って楽しい楽しい1日となりました。

明日もこの調子でいこう!

台風前日のガイドは突然に!

色々あった夜は明け誰もが二日酔い気味のウダウダした感じで目覚める朝はまたいつものように晴れ渡る空でありまして、いいよ!って言っちゃったし張り切っていかねばと朝から気合い入れる朝でありまして。

何がいいよってエリコ&リッキーエリコママさん本当は明日にガイドだったんだけど、昨日の夕方突然 プキユキさんやっぱり1日早く明日にしてもらえないかな・・・ってつまりは今日にしてもらえないかなと。もちろんそんな無茶振りにはちゃんと理由がありまして、只今こちらへ向かってる台風が明日には最接近となるから大荒れになりそうで、ちょっと待ってよって最新の予報見て戻ってきたら いいよ!ってさすがに暴風&波の高さ11mって中でガイドは無理だからね。ママもいればハムもいるわけだしね。

来ちゃうからね!

なのにお目覚めのエリコは眠いよおって言うから ガイド明日にする!?って言ったら いや頑張る!って 頑張るはこっちのセリフや!って言っては笑いながら、みんな揃っての朝食タイムは昨夜の酔っぱらいリッキーをイジっては 僕のことディスりまくってたのに覚えないの!?って笑ったり、今日のガイドの予定相談したりレイカちゃんSUPツアー中止で何しようってなったり朝からワイワイ過ごしたら、さあさあ準備して出発ですよ。

本日のリクエストはシュノーケルしたいってのと来年は戌年だからハムの年賀状写真撮って欲しいってことでワイワイおしゃべり楽しみつつ最初のポイントにやって来たら、せっかく夏の宮古だし晴れだし海をバックにって言うんだけどまあハムの海嫌いは想像以上でありまして、なんとかいい写真は撮れてるんだけどそれは年賀状用だし僕が先に使う物ではありませんので、代わりといってはなんですが・・・

メイキングの写真をどうぞ!

これこそがまさにリアリティー、悪戦苦闘しながらなんとかそれっぽい写真を撮ったら次は急な坂道をエリコママさんもヨタヨタしながら上がったら、エリコ&リッキー懐かしの結婚記念写真撮ったその場所でハムの写真撮ってみたりして。

次なる場所はもちろんまた海をバックに今度は断崖絶壁からってポイントなんだけど、車降りてまだ海も見えてないしどんなところかハムには分かってませんので、青空バックに先頭で・・・

今のところはいい笑顔!

そのポイントでもなかなか大変な撮影会となりハムも頑張ってるんだけど難しいなあって言いながら、最後はもう当てずっぽで連写しまくったりしてまたカメラおかしくならないか心配で心配で。

ひとまずハムさん頑張りましたのでひと休みしてもらいましょうということで、次なるビーチではママさんと一緒に岩陰で休んでもらってその間に僕らはシュノーケルに突撃です。さっきの場所は昨日レイカちゃん達とシュノーケルした海だったんだけど、そこは昨日とは別世界の波ザップンザップンで、なので反対側に来てみたら こんなに違うもの!?ってビックリ穏やかな海は早速ジャブンと飛び込んだら 全然冷たくないね!っていつまででも浮かんでいられる快適な温度です。

そんな海では可愛らしい親子が僕らを迎えてくれて、それは眩しい日射しを浴びより一層に色鮮やかな・・・

ニモさん一家です! 

ではそろそろお昼の時間、エリコ達大好きなお店に行きますかって、昨夜のお酒がまだ少し残ってる人には最高のランチに行きますかってことでドライブ楽しんではまた昨夜の話になって リッキーひどいよ!ってお酒と共に登場のブラックリッキーをいじって笑ったり、ブラックメグミさんも相当ひどかったねって話になったりワイワイ楽しんだりその後睡魔と戦ったり。

そんなこんなでお店に到着したらいっぱいすぎてこれはダメだねと、ちょっと時間ずらしてまた来ようってひとまず来間島の港に行ったら明日には台風ってこのタイミングで素潜り漁から上がってきたオジーが魚捌いてる姿が見えたから突撃してみると、食べてみるか!って今とれたて捌きたての新鮮な刺身を海水で洗っただけの状態で頂いて、ありがとう!って・・・

みんなで食べますか!

歯ごたえがすごい!ってプリップリのカワハギ美味しいねって、ありがとうってオジーにお礼言ってお別れしたら、港の海を眺めては大荒れの中シュノーケルしてる人ダイビングしてる人どっちも大変そうだねって言いながら、お店に戻ったらようやく席も空いて楽しみにしていたランチはやっぱり美味しいランチでエリコママも大喜びでありました。

そこからはまたハムの写真撮ってやろうと真っ白な砂浜広がる誰もいないビーチに行っては無理矢理感満載な撮影会楽しんだり、新しくなったバモスさん初の本格的なジャングルツアーであっちこっちガシャガシャ擦りまくりでキャーキャー言ったりオカガニさん次々登場にテンション上がったり次々登場し過ぎてスペシャル感どんどん低下していったり。

そこからは一転街に出たら宮古上布のお店に行って色々見ては気に入ったバッグを 7500円じゃなかった!?って値段設定見誤っては 15000円って書いてあったわよ!って何故にちょうど半額に見えるかねって娘と母の会話に笑ったり。そして最後はリッキーにディスられまくりの例の場所へとやって来たら例のものをゲットしてるんだけど、あれだけ人に言っておきながら・・・

めっちゃ楽しんでるし!

誰もが満足ではそろそろ帰りますかと車走らせてたらはなんだか違和感と思ったらオーバーヒートのランプ点いてるし、ちょっとエンジン休ませつつハムを走らせたり足ツボで イテテテテ!ってヨロヨロのリッキー笑ったり。

そんなこんなで楽しかった台風前日ガイドは終了プキの家へと帰って来たら、そのまま夕飯の準備に取りかかろうとしたんだけどその前に台風の状況どうなってるかと見てみたら マズイマズイこれは大変だ~!って朝と進路が変わって石垣島直撃コースから宮古接近コースに変わってきてるし慌てて台風対策スタートで、エリコとリッキーちょっとおいで!って声掛け外に出たら、共同作業で・・ 

看板撤去で一安心!

一方レイカちゃんはといえば明日の飛行機飛ばないって連絡入って慌てて代わりの飛行機手配してはバタバタで、プキの家も明日からのゲストが飛行機欠航で行けなくなりましたって連絡入ったからみんなに報告するとレイカちゃん明後日の便に変更できたって、ちょうどモンちゃんのご飯もあと1日分持ってきてるし!ってニヤニヤした顔して言うから それ確信犯やな!?って言いながら、次なる台風対策窓用のネット取り出しては西側以外の面を全部張っていってはお散歩出発のみんなに ちょっと夕飯間に合わないかも!って声掛けバタバタと。

さすがに間に合いはしなかったけどフルパワーでなんとか無事に料理が完成したら、ここからどうなってしまうのか心配ではありますがひとまずやるべきことはやったしあとやるべきことはこれだけと、ジョッキを掲げて・・・

乾杯ですよ!

突然のガイドに突然の台風対策お疲れさま!ってねぎらいの言葉をいただいちゃったりして、まずは色々あった今日の出来事語ったり、ビーチからの帰り道ですれ違ったレイカちゃんもその後のことを熱く語るっていうかほぼダラダラしてただけって話なんだけど、ワイワイ楽しみつつ あれもこれもオリオンに合うね!ってもちろんそのつもりで作ってますからと。

それにしてもどんどん雨風強まって来て明日はどうなるかなって心配しつつ、でもどうしようもないのでワイワイ楽しみ食べ終わったらワンコ達も登場で、なんか犬宿みたいやなあ!って言うから 犬宿違う!って言いながら、だけど客観的に見ればこの姿・・・

ダラダラ犬宿でありました!

ではそろそろ休みますかということで、明日は停電も十分あり得るし充電するものはしておくんだよって声掛けたら、大きな被害が出ませんようにと願いつつ晴れを満喫した台風前日の夜は終了です。

どうか逸れてくれますように!

気になること色々でありました!

今日も楽しんでいくよって朝はまたまた波も全くないくらいにいい感じの晴れとなり、みんな揃っていい笑顔で朝食のテーブルに着きます。着席したらさらにいい笑顔なのはヨーグルトに今シーズン最後となるフレッシュのマンゴーが乗ってるのを見つけたからで、それと何より嬉しいのはレイカちゃんからのお土産第二弾となる三田屋のハムがサラダに乗ってるからなのさ。

そんな笑顔の朝食タイムではありますが心配事がありまして、エリコ&リッキーエリコママさん明後日ガイドの明々後日が八重干瀬のシュノーケルツアーなんだけど、なんだか台風が宮古の南を通過する感じなので海も天気も大荒れどっちもどうなっちゃうのかハラハラもんです。

なので今日を精一杯に楽しまねばというわけで、美味しく食べたら今日はレイカちゃんとエイゴロウくんモンちゃん連れてガイドなので準備して、それぞれ出発だけどエイゴロウくん夕方の飛行機で先に帰るしエリコ達とはもしかしてここでお別れかもなので最後に写真撮ってから出発しましょうって。僕とエリコとカメラ2台態勢で臨んだら、青空バックにバッチリと・・・

バッチリだったでしょうか!?

気になることもあるにはあるけどこの時点ではまだ気にもなってない状態だったし、この後起こることも知らずに手を振り見送られつつ張り切って出発となりました。

本日のリクエストは大神島に行きたいってのとモンちゃんも一緒にシュノーケルということで、まずはフェリーの時間までちょっとあるしギラギラ太陽で暑い暑いしモンちゃんビーチに連れてこうって大神島を望むポイントにやって来たら、気が早いんじゃないかいモンちゃんよ・・・

そのまま大神島にレッツゴーってか!?

というほどには泳げないモンちゃんなので、この直後にUターンして海から上がって浜辺を走ってるし。そんな写真撮ってたら あれれエラーって何ですか!?って突然カメラがダメになり、リセットしてくださいって言われるままにボタン押したらカードの中身全部消えちゃって、どうやら世の中ではそれをリセットと呼ぶようで。集合写真消えちゃったからどうしようと思ったけどまあ消えちゃったものはしょうがない、気を取り直して海綺麗だねって最高のコンディションの中景色楽しみつつ港へ向かうもまだ時間があるから近くの浜に行くと、木が生い茂る中NEWバモスさんガシャガシャと初ジャングル突撃で早くも傷いっぱいだねって。

マングローブの種囓っちゃったり砂に足ズブズブ填ったり色々ありつつフェリーに乗り込んだら、デッキで海風浴びつつ途中すぐ近くで水中を泳ぐウミガメさんに遭遇したりしつつ大神島に上陸です。上陸ですと思ったら 初大神島や~!ってそうだったのってもう宮古も20回近く来てるはずなのにまだ来たことなかったんだって言いながら、ひとまず人の流れと違う感じで行きますかと広場にやって来たら、モンちゃんのために投げたフリスビーは虚しく青空バックに飛んで落ちるだけモンちゃん日陰に避難で残念な姿。そして残念といえばレイカちゃん、すべりますって書いてあるのに海へと続く階段降りてって見事に滑って転んでその瞬間僕シャッター押してたし。

もうクラクラしちゃうくらいに日射しは真夏のそれだし暑いし大変で、だけども初大神島なら必ず行かねばならぬよ頂上へ。というわけで坂道ゼェゼェ言いながら頑張って歩いてるんだけど、木陰のたびに止まっちゃうのはモンちゃんで・・・

頑張れモンちゃん!

最後はもうヘトヘトなのにもうすぐ頂上ってところで放し飼いのワンコが行く手を阻み、まあ大丈夫そうだけどモンちゃん抱っこで頂上へ。日陰もないけど風が通るから気持ちいいねって持ってきた冷たいお茶一気に飲み干したら暫し景色楽しみのんびりして、だけど帰り道はずっとワンコが着いてくるからまたエイゴロウくんがモンちゃん抱っこで 腕辛いし暑い~!って僕とレイカちゃんとで引き離したりして。

集落を抜け下まで降りたらそのまま海に突撃 気持ちいいけど水温いなあ!って言いながら、それでも透明度抜群の海はとっても気持ちがいいからモンちゃんも嬉しそうに泳いでます。

そんな写真を撮ってます!

そこからさらに先へと歩いて行くんだけど暑いしきっとモンちゃんは地面も熱いし大変だろうなと思っていたら突然足を痛がりだしたから二人交代で抱っこして、と思ったらしばらくしたら普通に歩いてるし 楽したかっただけやな!?って、役者よのうって言いながら時間ロスしちゃったし最後はちょっと早足で港まで。

来たときは人も多かったし出来なかったから、せっかくの大神島初上陸だったし一応記念にねってことで、今まさに二人と一匹初上陸を・・・

終えたところでありました!

帰りのフェリーもモンちゃんがいるから中には入らずデッキにいるんだけど、ドアに気になる一文を見つけどう読むべきなのかなって「客室に生物持ち込み禁止」って イキモノやんなあ!って言うから ナマモノじゃない!?って、そしたら セイブツかもよ!?って誰か僕らにその答えを教えておくれよ気になってしょうがない。

そんなこんなでフェリーを降りバモスさんに戻ってきたら、危うく熱中症になるところだったよってクーラーガンガンに効かせながらひとまずランチに向かいましょう。遅めのランチは絶景&海風を感じながらボリューム満点過ぎの美味しすぎってランチを三人と一匹楽しんだら、さあさあ腹パン状態ではありますがシュノーケルしに行きますよ。

今日はどこ行っても穏やかだからもうバッチリで、ひとまずモンちゃん浮かべて遊んだら順番に行きますかってことでまずはエイゴロウくんと僕とで沖の方へと泳いでいったら、青いサンゴがいっぱいのポイントがあったりウミヘビに遭遇したりで楽しんで、お次は選手交代レイカちゃんを連れ再び沖へと泳ぎだします。今度は魚の大群とかクマノミとか色々登場し、カメラ構えたレイカちゃんも・・・

いいのが撮れたかな!?

最後はこの後一足お先に帰らなきゃならないエイゴロウくんが泳ぎ納めしたら、さあそろそろプキの家へと戻らねばです。楽しかったぁ!って言いながら帰ってきたらエリコさん御一行が一足お先に帰って来てて、互いに今日の出来事語ったりしながら晴れて良かったねって、そしてそうだそうだカメラのデータ消えちゃったんだって話になってます。なのでいいこと思いついたとそういえばエリコも一緒に撮ったよねってその時の写真見せてもらい、液晶画面に映ったそれを僕のカメラで撮って日記に載せたので、今日1枚目の写真があの気になる写真になりましたというわけで。

準備が出来たらいざ出発、レイカちゃんが空港まで送っていくことになり またいつかどこかで!ってここでお別れとなるエイゴロウくんに声掛けたら、出発の車をみんなで盛大に・・・

きっといつの日か再会することでしょう!

そこからエリコママさんは片付けしたりエリコ&リッキーは池間島にちょっとだけ行ってくるよってあまりの暑さに有言実行本当にちょっとで帰ってきたり色々と、そしてエリコから衝撃の一言告げられ動揺を隠せなかったりでも隠して いいよ!って返事しちゃったり。その後はみんなで夕日見に行こうって声掛け合ったらエリコ&リッキーとレイカちゃんがハムとモンちゃん連れてプキビーチへ、僕はバタバタとしながらもプキマウンテンから夕日眺めるエリコママさんと共に綺麗な空を眺めます。みんな帰ってきたら今夜はちょっといつもと違う感じの夜を過ごしたのですが、楽しいことや美味しいことや大変なことやめんどくさい人色々あったのですが、残念ながらまたカメラさんが体調不良で写真なしの夜となりました。

僕も少々飲み過ぎの夜となりましたが、明日には僕もカメラも体調バッチリに戻さねば・・・

突然の無茶振りにいいよって言っちゃったからね!

俺の海と先端好きと!

朝のお散歩約束した朝はマユちゃんエリコちゃんアヤコちゃんみんな揃って頑張って起きてきて、逆にあんなに早起きだったコウタくんハルタくんはまだ夢の中にいらっしゃるようで。

ではでは張り切って出発今日もお天気崩れる予報がいい感じに晴れてくれてるし良かったねって言いながら、タプーちゃんも久々のお散歩嬉しそうで、でもまだ足は完全に良くなってないから半分抱っこで途中スプリンクラーに行く手阻まれダッシュでやり過ごしたりしつつプキビーチ。のんびり海眺めたり足をチャプチャプ楽しんだりウミガメさん登場にテンション上がったり。そしてそして・・・

穴掘りタプーちゃん見て笑ったり!

その後波打ち際辺りでしゃがみ込んで貝殻探したりしていたら、突然の大波に反射神経と瞬発力が一番あるタプーちゃんが反応ピョンと飛び上がったら、その勢いに押されてエリコちゃん思いっきりぶっ倒れちゃってるしみんな大笑いだしマユちゃんすかさず写真撮ってるし。

そんなお散歩から帰ってきたらようやくお目覚めのお子ちゃま達は早速お庭を駆けめぐり、そんな中朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせますが最後だし頑張ってねって。そんな大人達のプレッシャー浴びたお子ちゃま二人、今までずっとモジモジして照れちゃって言えなかったけど、これが最後と意を決して・・・

バッチリ言えたもんね!

なので合わせた手はそのまま拍手に変わり良くできましたって、最後の朝食タイムものんびりおしゃべり楽しみながらワイワイ賑やかに過ごしてます。

食べ終わったらそれぞれ帰り支度して、みんな最終日だけど今日1日たっぷり遊べるからコウタくん達海で遊ぶ準備してマユちゃん達はガイドに出発の準備して、ではではどっちも準備万端同時に出発しますかと、看板囲んで並んだら・・・

それぞれ全力で楽しむよ!

色々お世話になりました!って、いっぱい遊んでもらったね!ってみんな笑顔で手を振り振られてまずはコウタくんファミリーとハルタくんファミリーが出発したら、さあさあ僕らも行きますかね。

NEWバモスさんで行く初めてのガイドは 自分達で行けないところへ連れてって!ってことで、まずは島の歴史感じさせる場所へ突撃してみたり、緑の中へ突撃なのでその前に虫除けスプレーしてからいざ出陣。そこからの景色はこの旅初めての晴れの海だし穏やかだし キレイ~!ってみんな揃って嬉しそうで、なので 俺の海だから!って言ったらそこから加山雄三シリーズ始まりみんな知ってる限りの歌を歌いながら歩いてます。

お次は険しい岩場を歩いてるんだけど途中塩分補給で名前も知らない実を囓ってみたり チクチク痛いよ~!って細道突き進んだりして、そして先端の場所へと辿り着いたら 海キレイ~!って大きな声で叫んでます。

先端から想い込めて!

帰り道はもう汗ダラダラ過ぎて 昨日までと全然違うよぉ・・・って早くもヘトヘトなので いやあ今日は楽しい1日になったね!って言ったら ヒロユキさん帰るのは早過ぎる!って言葉に 楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので・・・って返しては笑ってます。

お次はまたさらに透明感抜群の海を見下ろしたら、続いてやって来た場所はまたまた険しい細道通って先端まで。そこにはなんだかでっかい岩があって何かに見えるよねって、そしたら次の瞬間 親子並んで!ってマユちゃん言うからそれは失礼やろと思ったら 違うよ違うアヤコ並んでって言ったの!ってそいつは失礼いたしました。

そこではとってもいい写真が撮れたらこれはインスタ映えするなあってそうだねそうだねって盛り上がってますが インスタやってないけどね!って言いながら、みんな揃ってすっかり先端好きキャラになっちゃってるから 次の先端に行くぞ!って、次なる先端目指して全力で駆けるその姿を・・・

インスタ映えしそうかな!?

もちろんしっかり踵着いてるし走ってる風のヤラセ写真ですが、なかなかいい感じとみんなで見ては満足顔。写真はヤラセでも次なる先端は本当で、ここチクチクゾーンだから!って先頭さんが言いながらなかなか進まないから ハイナホーだよ!って全然意味違うけど僕らの中では急いでっていう意味で、パイレーツオブカリビアン的なところを通過しちょっと怖い海際の細道通過したら、最後は岩ゴツゴツポイントのその先が目的の先端なんとか無事辿り着けました。

いい感じに日射しも出てさっきまで風車止まっちゃってるくらいに無風だったのが少し風も出てきて気持ちいいって、そして見下ろすサンゴの海にイカが泳いでるのが見えたからあそこあそこって、だけどエリコちゃんだけ見つけられないからもうちょっと前から見てみなって、だけどなかなか前に行けないから頭とアゴ掴んで引っ張ったら 本当だ見えた!って嬉しそうな本人と、首伸びたよね!?ってお二人さんとみんなで楽しいひとときを。

それにしても本当に落ちたら危ないから気を付けてねって、そう言ってるのにこの人達は・・・

押す人押される人笑う人!

このままいつまででもいられるわってひととき過ごしたら、お次は先端ではなく違う感じで攻めてみますかと、アヤコちゃん 私行けないかも~!ってことなのでまずは僕が先頭で突撃したら、みんな順番に入ってきて・・・

光射す穴に突撃です!

最後も穴が小さく厳しい態勢でなんとか脱出お外に出たら、いい感じに風の通る岩穴でまた これインスタ映えするヤツじゃない!?って写真撮ったり楽しんでます。

そこからの帰り道は潮が引いた海にジャブジャブ入っては 気持ちいい~!って、青いお魚見たりでっかいサンゴを触ったりエグザイル的なポーズしてみたり、ずっと探してたんだけどようやく発見のニモさん一家を水面の上から観察してみたりして。

ちょっと遅めのランチは美味しい美味しいと喜んでいただけたり景色も最高って喜んでいただけたり、撮った写真見せてはまた喜んでもらえたり変顔撮れてて笑ったり。そこからはまた綺麗な海見ながらのドライブ加山雄三みんなで歌いながらワイワイと、次の海では足をチャプチャプ綺麗な景色バックに写真撮ったり長い長いお魚がいたりピョンピョン岩場を跳ねる魚がいたりガニ股のエリコちゃんがいたり色々楽しんで、でっかい岩の屋根を力合わせて持ち上げてる風のポーズは・・・

みんな笑顔でガニ股です!

最後は思いがけずでっかくてピカピカのタカラ貝を見つけたらこれは珍しいってみんなに見せてあげると これ頭に飾りたいね!ってアヤコちゃんそれ生きてるし知らぬ間に動いてるヤツじゃないのかなって。人に見つからないよう奥に帰してあげたらもっと大きくなるんだよって、お別れ言ってプキの家へと帰るのでした。

帰ったら足洗ってタプーちゃんの大歓迎受けそして帰り支度をボチボチやって、さあさあ出発夜の飛行機までもうちょっと楽しめるねってもう充分楽しんだし真っ赤に日焼けしちゃってるし。タプーちゃんナデナデしてはまた来るよって、今回もお世話になりました!って言うから 本当に毎回お世話しっぱなしだよ!って言っては笑いながら、再会誓い最後の握手は 手品ですか!?ってプチサプライズに笑顔が3つ並んだら、笑顔のまんまで手を振り出発の3人を見送るのでした。

またいつでも帰っておいでよ~!

 

楽しいガイドと楽しい夜と!

今日はツアーに行くリョウヘイくん出発早いから目覚めも早い朝となり、ハルトファミリーオウちゃんファミリートモコちゃんもみんな早起き朝からワイワイ賑やかです。

リョウヘイくん昨日夕方来てもうお別れとなりますが、遊んでくれてありがとね!って子供達から言葉を受け取ったら最後にみんなで写真撮りましょうって、ソファーにギュギュっと集まったら・・・

いっぱい遊んでくれたお兄ちゃんと!

続きもぜひぜひ楽しんで!って声掛けたら また遊びに来ますね!って手を振り笑顔で出発のリョウヘイくんを見送ったら、さあさあ朝食の準備していきますかね。

朝食タイムはのんびりと、そして待ちに待ったものがなんとかギリギリ間に合って シュノーケルセット届いたよ!って早速子供のように嬉しそうな顔して段ボール開けてるタケちゃんだけどその隣では 桃は届かんなあ!?ってケイコちゃんだったりして。食事の後はみんな泳ぐ準備したらさあさあ張り切って行きますかということで車に乗り込んだらポツポツ雨が落ちてきて去年の再来かと思ったけど、あの日のようにびしょ濡れにはならずすぐに止みそうな通り雨。

まずは海沿いの道を走りながら 今日は1日中時速15キロで走るか!って言いながら、夕方プキビーチに到着して泳いで帰るみたいな感じでとか言ったら 金返せ~!って大合唱となってるからアクセル踏んで、ひとまず目に入った瞬間子供達喜んでるので降りてみたら、その辺の美味しそうなの摘んできて・・・

餌やり体験楽しいね!

ちょっとビビリながらも楽しいからとエイタくん自分でも草ちぎって来るんだけど短いのだと噛まれちゃうかもねって、そんな我が子の姿を母二人はそれぞれ首からぶら下げた一眼レフ構えて撮りまくっては嬉しそう。

お次は海辺の景色の綺麗な場所でまた撮影会だけど、子供達だけじゃなく家族写真も撮ってあげようと僕が一眼レフ預かりシャッター切ると、なんだこの設定!?って背後の海が真っ白で、そしたら思いがけない一言 ヒロユキさんどの設定で撮ったらいいの!?ってユカリちゃん聞いてくるから 分からないんだったらひとまずPにしなよ!って、そしたらちょっと離れたところでそれを聞いたかPにしてるタケちゃんの姿が。

子供達そして家族写真とくればあの頃にかえって女子三人の写真をと、タケちゃんが撮ってるその背後から・・・

あの日の女子高生達を!

そこからはまたおしゃべりしつつドライブ楽しんでるんだけど子供達ずっとお口が動き続けてて、だけどおしゃべり楽しんでるわけじゃなく グミもう1個!って、もうないよ!ってそんな会話しては 帰ったらコウジくんに怒られちゃうよ!って言うからきっと家で日記見てるはずだからグミ食べ過ぎてるとか書いちゃダメだねって、分からないよう語尾にグミつけようって、そうしようグミ!とか言っては笑ってます。

なんとか間に合いシュノーケルセット届いたから午後から海で遊べるけどオウちゃんもエイタくんもまだシュノーケルは出来ないからと、ちょっとお魚見てみようってそんなポイントにやって来たら スゴイよいっぱいいる!って身を乗り出して見てますが水面が反射して写真には全然写らないし、ならばと午後から活躍するはずだったカメラを鞄から取り出したら・・・

そのままジャブンと手を突っ込んで!

みんな喜んでたけど想定外は一番テンション上がってたのユカリちゃんだったからね、まあそれはそれで良いことです。

お次は毎年恒例マンゴー買おうと知り合いの農園にやって来たらお土産いっぱいもらってニコニコ笑顔で車に戻り、そこから向かうは 例のポイントだね!って去年もやって来たこの場所へ突撃したらオウちゃん寝ちゃったのでそのまま静かに車を降りて、車から離れたらもう大丈夫・・・

思いっきりやっちゃって!

というわけで ここは涼しいかと思ったら汗だくじゃ!って昨日は体調悪いって言ってたケイコちゃんも、体温計で計ったらまさかの36.2度だったケイコちゃんもいい汗かいて車に戻って冷え冷えサンピン茶。

ではそろそろお昼の時間、地元の人が集う食堂で宮古そばにしようとやって来たら、人数多いけどこの時間だったらギリギリ入れるかと思ってやって来たら狙い通りギリギリ入れてラッキーで、あっさりして美味しいって初宮古そばのトモコちゃんも喜んでくれて嬉しいことで。

では後半戦も張り切って行くからねって、懐かしいところに来たなあ!ってさすがはタケちゃん旧プキの家が近付いてきたらすぐに分かってみんなに説明してくれて、そこから橋を渡っては子供達テンション高すぎ大声で意味不明な言葉を連呼しつつ伊良部島。では本日メインのシュノーケルの時間ですよということで、チビッコでも安心安全な場所にやって来たら見るからに安心安全感がありすぎるので ヒロユキさんほんまに魚おるんか!?って疑いの目で見られてますが泳ぎだしてすぐ ニモがおる!ってなんとも変わり身の早い事よ、もう10年近い付き合いなのになんとも信用のないことよ。そしてチビッコお二人さんはママがいいって全然離れないっていうか、親子愛っていうかなんていうか・・・

水掛け続けるのはやめてあげて~!

その後交代でシュノーケルしたり素潜りの練習したり競争したり子守りしたりなんとなく役割分担しながら誰もが楽しいひととき過ごしたら、こんなに楽しいと思わんかった!って初シュノーケルのトモコちゃん熱帯魚に囲まれとってもとっても嬉しそう。お着替えして車に乗り込んだらもうプキの家に帰るだけだもんねって、それ以外どこにも行けないよねって格好で車窓から巨大な中国船を眺めつつプキの家目指して帰るんだけど、そしたら交差点で突然 あっ!って誰もが身を乗り出して見つめそして手を振るも、全然こっちに気付かない対向車は真っ赤な顔して口をポッカ~ンと開け運転してる妙にイケメンなリョウヘイくんでありました。

そんなこんなでプキの家へと帰ってきたら、みんなそれぞれ片付けしたりシャワー浴びたりタケちゃんとケイコちゃんとで明日もう一台必要だしとレンタカー借りに行ったりして、夕日が綺麗に落ちる頃夕飯が出来たらガチャンとジョッキ鳴らして夜が始まります。楽しかった今日の出来事をあれやこれやと語りながら、美味しいヤツから身体にいいヤツ日焼け後にいいヤツ色々食べつつケイコちゃんも今夜は飲めるって嬉しそうで、そして何より嬉しいのは、ついについに・・・

届きましたよ待望の桃が!

クール便で来て良かったねって言いながら、甘くて果汁たっぷりなのを頬張っては 美味しい~!って、そこから桃とかブドウとかフルーツの話で盛り上がったりダーツの話で盛り上がったり、この後さらなる盛り上がりは日焼け後のお手入れをと女子3人高級パックするからここが出し時と僕もお部屋に入ったら仕込みして、真っ白顔の3人に続いて登場したらみんな爆笑 去年のヤツだ~!ってなって、みんなそれぞれの・・・

ボンちゃんポーズで!

なんだか微妙に違うような気がしないでもないですが、ボンちゃんオカマでバレリーナで男気溢れるオカマだから、そんなボンちゃんマスクをハルトファミリーから去年もらったんだけど披露するタイミングをなくし今年こそはと思っていたのでこのタイミングで登場してみましたよ。その後みんなでボンちゃん使い回してクルクル回ってボンちゃんごっこしましたよ。ボンちゃん知らないユカリちゃんに単行本開いてマゼランとの対決シーン見せてあげましたよ。

そんなこんなで日付は変わりそろそろ寝ましょうかってハルトくんまだ起きてるし、そんなハルトくんが ヒロユキさん来て~!って呼びに来たからなんでしょうかと、リビングに戻ったらみんな待ちかまえてる感ハンパないからこれは何があるのとドキドキしたら、同じくらいのドキドキ感でハルトくんが一言 ヒロユキさん誕生日おめでとう!って・・・

ありがとね~!

というわけでワタクシ本日めでたく誕生日となりましたのでプレゼントなんかいただいちゃったりしちゃってですね、箱の中身はなんでしょと当ててみてよって言うから重さからして もしかして日本酒かな!?って言いながら、開けてみたらご当地名物桃のお酒でありました。と喜んだ次の瞬間 これ飲みたかったんよ!ってケイコちゃん、ではでは明日の夜っていうか今夜っていうかみんなで飲みましょうって。

最後はなぜだかみんなでブリッジやってはタケちゃん腰痛めそうになってるし、去年首痛めて病院行ったんだからもう無理しちゃダメだよってみんなから年寄り扱いされては笑いながら、楽しく充実した1日はこれにて終了みんなゆっくり休みましょう。

楽しく嬉しい夜でした!

 

賑やかガイドとプキの家愛と!

みんなゆっくり寝てるようでのんびりとした朝は今日も快晴いい朝で、ヒロミちゃんミオちゃんユウジくんサキちゃんナギサちゃんも起きてきたら朝の挨拶交わしたりペコリと頭下げたらナギサちゃん真似してペコリとしてくれたり。

朝食タイムはナギサちゃんの食べる姿に全員釘付けで見守ったり笑ったり、どうよこんな平和な家族の姿!って昨夜の続きでお二人さんに話振ったり楽しんで、のんびりな朝食タイムを過ごしたらヒロミちゃん達は帰り支度ナギサちゃんファミリーはガイドに行く準備をそれぞれに。ではでは同時に準備が出来たら最後にみんなで一枚とプキマウンテンに並んだら、出発までに乾くかなって干してたちっちゃい靴も並べてね・・・

真夏の空をバックにね!

ではお別れの方々からどうぞどうぞというわけで、ヒロミちゃんとミオちゃんから出発だけどこれはマズイことをしたなと、ここまでバックのスピード遅かったら僕らが出発できないよってことで誘導してあげたらなんとか無事駐車場から出ることが出来て、お世話になりました!ってヒロミちゃんとハイタッチしたら運転席のミオちゃんも。だけど次の瞬間 手汗が凄いよベタベタだよ!って暑さじゃなくて運転で、そんな姿にみんなで笑いながら余裕のない手の振り方で走り出す車を見送るのでした。

ではでは僕らも行きますか、のんびり安全に綺麗な景色楽しみたいです!ってリクエストなのでナギサちゃんのペースに合わせて行きますかってことで出発したら、まずは宮古馬さんに餌やりしたりあまりの近さにビビッたり。続いてやって来たのは狩俣漁港、ちょうど追い込み漁から戻って来たところで獲ってきた魚の選別作業してるから覗きに行くと、イラブチャーにタマンにオジサンにアイゴにそれから小さいサメも掛かってたりして、なかなかの・・・

大漁でありました! 

そんな姿を釣り好き夫婦は羨ましそうに見ては ええなあ久々に釣りたいなあ!ってナギサちゃんがお腹に出来てから全然行けてないってお魚見ては興奮してますが、まあもうちょっと大きくならないとだねって言いつつ次なる場所へ緑の細道を草かき分け的な感じで進んでいたらサキちゃんが国道だって言うからどう見ても農道でしょうって、そしたら 酷な道!ってそういう意味ですか。

色鮮やかなお魚の次は色鮮やかな海を見ようねと鮮やかゾーンにやって来たら、ナギサちゃんもいい顔しちゃって・・・

年賀状にでも使ってみる!?

池間島ではまた草かき分け的な感じで湿原の展望台、見渡す景色に鳥さん見つけては眺めたり、宮古じゃないみたい!ってそんな景色にいつまでも見とれていたいが無理だねと、暑すぎるよ~!って慌てて車に避難です。お次はまた海に今度はお魚見に行ってみようかって、手の届きそうなくらいの場所に色とりどりの熱帯魚が群れる姿を指差しながら食い入るように見るから落ちるよ危ないよって、その後は今回も買いたいねって知り合いのマンゴー園に突撃です。

今年は豊作だけど遅れてるって聞いてたけどようやくピークが来たようで、選果場にはマンゴーの香りが充満してて、家に実家に送ったらお土産たっぷりもらってニコニコ笑顔で戻ります。では今夜のお楽しみゲットしますかと今日一番の難所に突撃したら、頑張った甲斐あって見事にゲットででもその先もっと大変で、こんなんやったで!って車のボディ摺りそうで摺らないギリギリだったよって助手席でテンション上がりまくってますが大丈夫、そこから無事脱出したらそろそろお昼だランチのお店に行きますか。

食べ盛りキャラのナギサちゃんも大丈夫なようにと地元系の食堂にやって来たら、ナギサちゃん大丈夫っていうか大丈夫じゃないっていうか・・・

どっちと言えばいいのかな!?

豪快な食べっぷり&食べこぼしっぷりで 出入り禁止になっちゃうよ!って 二人はいいけど僕は困るなあ!って言いながらテーブルの上から下から綺麗に掃除して、これでバッチリまた来れるねとごちそうさま言ってお店を後にしたら、さあさあ後半戦も楽しんでいきますか。

海は見たけどまだ入ってないし、そろそろ行っちゃいますかとビーチにやって来たら、怖くて海はもちろん砂浜も歩けないって言ってたけどテンション高く意外に大丈夫そうな感じで、ちょっと波があるからビックリしたりはするけれど、パパと間違えて僕の方へ飛びついてしがみついて来たりしちゃってるけど大丈夫大丈夫。足をチャプチャプ楽しんだり、家族3人仲良く並んで・・・

夏らしい一枚です! 

そこからは満腹&海あそびで疲れたナギサちゃんがお昼寝タイムに突入し、ドライブ楽しみながらおしゃべりしては ウチら宮古っていうよりプキの家に遊びに来てるからなあ!ってプキの家愛を熱く語ったり。

その後寝てるナギサちゃんをそっとしておき綺麗な海を眺めたり、その先ちょっと歩かなきゃって場所では交代で見に行っては 凄いよ凄いよ!って報告の後 凄いよ怖いよ!ってなったり楽しんで、また次の場所でも車で眠ってる間に見に行くと、今度は 凄いよ上手だよ!ってオバサンの包丁捌きに見とれたりいいものゲットしちゃったり。

ではボチボチ帰りつつ寄り道しつつで行きますかってことでドライブ楽しんで、目覚めてご機嫌ナナメさんになってらっしゃるので公園で降りたら遊ぼうねって、楽しそうなのはナギサちゃんだけ・・・

裸足の僕らは辛いのです!

足ツボマッサージは痛くて辛くて大変だけど、遊び疲れてるから 気持ちいいっちゃあ気持ちいいよね!?って言いながら、だけど昨夜オバアになられていらっしゃった方だけはご遠慮されまして、ナギサちゃんの機嫌も直ったら最後もガタガタ道にテンション上げつつプキの家。

帰ってきたらまさかまさかタプーちゃんの顔見て泣き出しちゃってるナギサちゃん、もう忘れちゃったってか!?ってビックリだけどきっとそうってサキちゃん言うし、まあすぐに仲良くなったけどそんなことってあるんだねと思いながら、そんなこと思ってる場合じゃないくらいに大急ぎで夕飯の支度に取りかかります。

ではでは皆さんお待たせ乾杯の時間がやって来ましたよというわけで、ちょうどそれに合わせたように僕の背後に綺麗な夕焼け広がっていて、今日は本当に楽しいガイドをありがとう!って・・・

まだまだここから楽しむよ!

グイッと飲んだら クーッたまらん!って、パチンと手を合わせて揚げたてのを頬張ったら 美味しい~!ってなって、だけど今夜のメインはこれって決まってるから、もう気になってしょうがないからまずは僕から手本をお見せしましょうと、すかさずビデオ構えるユウジくんに では炙りますよ!ってガーっとやったらガブッと頬張り クーッたまらん!って、そんなよく分からないテンションでスタートの夜となってます。

そこからは楽しかった今日の出来事をあれやこれやと語りながら、そしてそこからまたプキの家愛を熱く熱く語りながら ウチらにとってはもう宿じゃないもんね!って、別荘のチラシ見て一瞬いいなと思ったけど宮古に来る理由がプキの家だから別荘いらないよねって、いやそもそもそんなお金ないやって笑いながら、また ウチに遊びに来てよ!って話になったり 10月楽しみにしててよ!って噂の黒枝豆の話になったりしております。

お昼もそしてオヤツもあれだけ食べたのに夜も凄まじい勢いで食べまくったナギサちゃん、さすがにお疲れか歯磨きイヤイヤしながらも頑張ったらバタンキューで、そこからは大人の時間とまだまだおしゃべり楽しんだり将来の移住話を真面目に語ったり。ではそろそろ僕らも寝ますかと、最後は恒例タプーちゃんの歯磨きをカワイイカワイイ言いながら見てたはずが気が付くと隣でゴロンと同じ格好してるんだけど、何かが違うようで・・・

潰れたカエルにしか見えません! 

その態勢のままタプーちゃんの手を握っては可愛いなあって、今度は足をスリスリしては 可愛いなあ!って それ僕の足ぃ~!!って誰が可愛い足やねん、誰が柔らか肉球やねんって。

そんな笑いで締めくくりの夜でありました!

楽し過ぎのガイドに笑い過ぎの夜!

ガヤガヤとした夜は明けまた全てがクリアされて爽やかな朝から1日が始まりますが、みんなの1日はまだ始まってないようでそろそろ朝ご飯の時間だよってのに誰の気配も感じませんねえ。まずはナツキちゃんがお目覚めおはようの挨拶交わしたら、続いてユキちゃんアイちゃんが、そして最後ギリギリユミマイコンビがお部屋から登場したらご飯出来たよってテーブルに運びます。そしたら大慌てのユミちゃん そこ違う~!ってユキちゃんアイちゃんの部屋のドア開け入っちゃってるし、昨夜寝るときマイちゃんがお部屋間違えないか心配とか言ってたのにって笑ってます。

そんなわけで結局朝からガヤガヤな感じでスタートしてはいっぱい笑いながら食事の時間を楽しんで、ではそれぞれ出発準備をしていきますか。ユキちゃんアイちゃんはドライブや海楽しむんだって、そしてユミマイコンビはいつも通りガイドで楽しむよって、そしてナツキちゃんは今日から石垣島に渡るから最後にマンゴー買って帰りますと、そろそろ出発みんなでお外に出たら・・・

それぞれ楽しい1日を!

また遊びに来ますね!ってナツキちゃんに 海外経由で来た方がいいってよ!って昨夜ユミちゃん言ってた不思議ルートをオススメして笑っては、上手にバックで切り返す姿にみんな感心して さすが道産子!って言いつつ手を振り見送ったら、みんな泳ぐ準備していざ出発。

ほぼほぼお任せコースなので最後にシュノーケルねってくらいのリクエストで出発したら、まずは1年ぶりの海ですから、海なし県から来てますから青いの見てもらいますかということで近くに車止めたらポイントまで3人横一列並んで歩くのにユミちゃんと二人で幅寄せしては 二人とも近い近い!ってマイちゃんに笑いながら青い海を眺めたら、お次は違う方へと今度はチクチクゾーンをかき分け険しい道乗り越えて、だけど頑張った甲斐あって・・・

素敵な景色でありました!

その後は今回もせっかく夏に来てるしマンゴー買いたいってことで知り合いのマンゴー園にやって来たら、いつものようにおしゃべりしつつ まさかあれウチらのじゃないよね!?って値段と量と合ってないよって二人してザワザワしてるけど、僕と一緒だからオマケでたくさん入れてくれてるんだね、いつもありがとね。

お礼言ってその場を後にして次に向かうはジャングルの中、綺麗なお花を眺めたり野鳥の声が響く中今夜のお楽しみをちょっとだけ、ちょっとだけ・・・

もうちょっとだけ伸ばして!

というわけで共同作業のおんぶして、僕には意味が分かりませんが逆は無理ってことでマイちゃんが上になったらなんとかゲットでニッコリ笑顔。

そこからユミマイコンビのガイドといえばここっていつもの場所へ行こうかと思ったけどルート的に今回はパスにして、ひとまず橋の上から海を眺めたらいつもの場所でやる例の儀式をしておきますかということで、ヤラセ感あり過ぎの・・・

ウミガメ発見ポーズ!

いつもの場所はいつ探しても全然見つけられないから最早見つけたポーズしに行ってるような状況で、だけど今回は違ってちゃんとウミガメ見つけたからね、でも見つけた時はしゃぎすぎて写真撮れなかったから結局写真そのものはヤラセ写真だったけどね。

そこからはハラハラドキドキランチにありつけるかどうかって、二人に内緒のヤツはゲットできるかどうか行ってみなけりゃ分からないってことで知らせぬままに目的地。もしかしてここですか!って一気にテンション上がったお二人さん、こういうの食べたいなって言ってたの!って嬉しそうで、無事ゲットしたらどこで食べようかって言いながらいい場所思いついたので直行です。

砂浜に降りてパラソルさしてシート広げてと思ったら砂は浅いし風はあるしパラソル断念でも風があるから快適で、こんな贅沢なランチがある!?って味もボリュームもロケーションも最高のランチタイムにお二人さんも大満足のさらに上。そして食後は足をチャプチャプ嬉しそうに潮の引いた海を歩いては、またしても 近い近い!って マイちゃんそれ口癖か!?って今日何回このセリフ言ってるのって言いながらまた幅寄せして遊んでる僕らです。

ハートのつもりのポーズです!

ではそろそろシュノーケルのポイントへと思ったけど食べた直後はしんどいなと、なので近くの気になってた場所へとやって来たら何が気になるって以前行った時に見つけたウズラの卵、だけどそれは跡形もなく消え去っていてちゃんと孵化してたならいいんだけど卵の殻さえ見つからなかったから。

その先のポイントでは綺麗な景色見たり今度はマイちゃん自分からこっちへ飛び込んで来ておきながら ヒロユキさん近い近い!って 当たり屋ですか!?ってなったりして、ではそろそろシュノーケルに行きますよ。潮が引いて穏やかな海に突撃したら色とりどりのお魚さんが迎えてくれたり、目の前にアオリイカの子供が横一線泳いでるのにユミちゃん手を伸ばしたり楽しんでます。

深いところまでやって来たら僕が潜って下からポーズ取ってるお二人さんの写真撮ったり楽しんで、帰りはクマノミポイント発見また手を伸ばしてツンツンしてるから、そんなことしてるから・・・

指噛まれた~ってね!

海から上がったらユミちゃん大活躍でマイちゃんの浮き輪の空気抜いて、僕らじゃダメだな!ってマイちゃんと二人で言っては笑いながら、帰りはちょっと切なくも思い出深い話になったりリクエストにお応えして二人お揃いのTシャツ買ったり色々と。

そんなわけで今回も盛りだくさんの楽しく近い観光ガイドを楽しみ、いつもユミマイコンビのガイドは「デート」と表現されてますのでプキの家が見えてお別れじゃないけど終わりが辛そうな雰囲気漂わすので近くをもう1周してから帰ってきたら、タプーちゃんの大歓迎受けシャワー&片付けチームと夕飯作るチームに別れてそれぞれに。それからしばらくしてこちらも海を楽しんで来たってのがよく分かる姿でお二人さんが笑顔で帰ってきたら やっちゃいました!って真っ赤っかだしユキちゃん日焼け止めスプレーしたところがまだらに焼けちゃってるし。

今夜だけ友達がお勧めしてくれたお店に食べに行くって言ってたお二人さんだけど自転車レースの影響か予約取れず大変だったそうで、今夜もプキの家でお願いしていたらって後悔してるところに カンパ~イ!って声が響き無駄に大きな声で うわぁ美味しい~!ってユミマイの声が響き渡り、そんな姿を横目に 美味しそう~!って言いながら出発のお二人さんに・・・

楽しんで来てね!

昨夜はセーブしてたユミちゃん今夜はもう解禁とグイグイ飲んでは早々酔っぱらいモードに突入し、楽しすぎた今日の出来事熱く熱く語りながら こんなオシャレなのヒロユキさん知ってるの!?って失礼なこと言いつつオシャレ料理食べたり失礼には失礼な言動で返しては笑ったり。

今夜は確実に作りすぎたなと思っていたけど気がつけばもうちょっとで完食ってところまで来てるもんだから、もうお腹いっぱいだけど食べたい!って全部お皿に移したらなんとか詰め込みもうパンパンで、笑っちゃうくらいにパンパンで、そんな流れで二次会楽しんでたらお二人さんが帰ってきたからそのまま合流まだまだ楽しんでいきますか。

二人にも楽しかった今日の出来事得意げに話したりゲットしたもの味わったりパンパンのお腹で笑ったり、そしてお二人さんからは 昨日お土産頂いちゃったしみんなで食べようと思って!ってシュークリームを色々と。

いただきます!

美味しいねってお腹パンパンのユミちゃん以外のメンバーで食べながら、今日買ったマンゴーを持ってきては これいくらで買ったと思う!?ってクイズ大会になり、いいよ持って帰って!ってユミマイからユキちゃんアイちゃんへ1個ずつプレゼント。

いっぱい笑って楽しんだら最後は酔っぱらった勢いで禁断の勝負を挑んできたユミちゃん、他のメンバーに見守られながらも表示部分だけは死守して順番に乗ると、ウソ~ダメダメ!!って本気でダメなヤツでありました。なんの言い訳もなく完敗を認めざるを得ない、そんな結末でありました。

みんな揃って大爆笑でありました!

ボケと笑いと青い海!

昨日はちょっと荒れた天気もすっかり落ち着き穏やかな朝が来て、今日は八重干瀬で体験ダイビングのナツキちゃんも観光ガイドのチカコちゃんエミちゃんも、そしていよいよ最終日となるリュウタくんユキコちゃんもみんなお目覚めいい朝です。朝食タイムはまた新聞の占い全員分を読み上げては不思議コメントに笑いながら、今日の僕は人の言うこと聞かないらしいからガイドはヤバイかもよって、そして今日も朝からボケキャラ全開のチカコちゃんはヨーグルトのマンゴーソースで笑い取りまくってるしいじられまくってるし。

食事の後はそれぞれ準備して、まずはダイビングのナツキちゃんが出発したら僕らもそろそろ出発だねと、みんな揃ってプキマウンテンに登ったら・・・

また来年来れるといいね!

アイスコーヒー飲みながらの方もいらっしゃいますが飲み干したら出発なので、車に乗り込んだユキコちゃんとハイタッチしたらリュウタくんも手を出すからカメラの三脚でハイタッチして最後にひと笑いしたら、ごきげんよう!って不思議コメント共に走り出すお二人さんを見送って、さあさあ僕らも行きますか。

免許のないチカコちゃんとペーパーエミちゃんの初宮古旅なので定番コースを無難に、なんてことはなく島の魅力たっぷりツアーにしましょうかということで、足もとそれじゃあ心許ないとオシャレサンダルからビーサンに履き替えてもらって走り出したらまずは初っぱなから突撃です。

魚釣りしてる人がいたから声掛けてみなよとエミちゃんに突撃してもらうも先輩らしいところ見せることは出来ず、その先険しい道のり突き進んだら 海外の景色みたい!ってのを楽しんで、もうこれ以上は進めないって断崖絶壁の上からビビリながら透明度抜群の海見下ろしお魚発見したりして、そんな景色をバックに写真撮るんだけどチカコちゃんの口から出たセリフは・・・

宮古なめてました!

こんなに綺麗だとは思わなかったですってこの後も宮古なめてました発言連発ですが、お次はまたまた綺麗なポイントに車停めて見下ろす海に感激しては ウミガメみんなで見たいですね!って今日の目標が出来たら早速探すも1日の目標がすぐ見つかっても面白くないっていうか普通に見つからなくて、次のポイントはウミガメ出る場所じゃなく岩穴に突撃したりカニさん追いかけたり潮の引き始めた浅瀬にカラフルなお魚見つけて観察したり捕まえようとして当たり前だけど捕まえられなかったり。お魚さんのリアクションがすこぶる良かったのでならばともっと見れるとびっきりの場所にやって来たら、天然の水族館ですね!ってずっと眺めて楽しんだら、次なるスポットでも魚釣りしてる人がいたけど声掛けられず。

マンゴー送りたいって言ってたから知り合いのマンゴー園に行って休憩中のところお邪魔しておしゃべり楽しみそれぞれ実家へ送ったら、お次は怪しげな道を突き進み怪しげなその実を・・・

シャキッとしちゃうよね!

蚊の大群に襲われ慌てて車に戻ったら、これは本当に連れて来てもらわないと来れないわ!って道を突き進みワーワーキャーキャー楽しんでます。

ランチは最初に行ったお店が食材切れのため閉店って書いてあるけどまだ12時前だからねって、まさかそんなって言いながら次のお店も売り切れと、ならばと美味しい宮古そばのお店に行ったら二人してお気に召していただけたようで これずっと飲んでられるやつだ!って。後半戦も張り切って行きますよと再出発したら来間大橋走ってる途中チカコちゃん ウミガメがいた!って聞くたび大きさ変わるし絶対嘘だって。そしてみんな揃って虫嫌いなのに昆虫採集してるオジサンに遭遇し、構わず景色楽しんだり僕くしゃみした瞬間チカコちゃんに怒られたりまた蚊がいっぱいと車までダッシュしたら二人して早いよ早いよって怒るから違うよこのためだよってムヒ取り出してはどうぞどうぞって。

ちょうど干潮の時間なので今しか行けないスポット目指しますかとズボンの裾上げながらジャブジャブ進むと ヒロユキさん後ろ後ろ!って、誰が志村やねん!って言いつつズボンの裾濡れながらも突き進んだら最後は誰もいない小さな小さなプライベートビーチに辿り着き、さっきのポーズやってよ!ってさっき遭遇した女性の姿に絶対日本人じゃないよねって二人して言ってた女優ポーズを真似して岩の上で足組んでポージング。

ご期待通りのイメージかな!?

帰り道はエミちゃんサンダル流れて体張って回収してあげたり足跡ひとつない浜に裸足の足跡付けて楽しむチカコちゃん脱いだサンダル流れそうで大慌てだったり楽しんだら、そこから戻る途中またしても魚釣りしてる人に遭遇したから今度こそと思ったらグイッと竿が曲がり慌てて見に行くと振り向いたら後ろの軽トラのおっちゃんも見に来てでっかい魚に興奮しまくってたからね、僕らよりもね。

そこからドライブ途中にコウジさんに会ったらあまりのリアクションのなさに二人大笑いしたり、そして小さな畑が一面黄色になってるのを見つけたら、これはいいやと突撃し・・・

夏らしい一枚になりました!

そんな写真に嬉しそうなお二人さんですが ヒマワリと私!って言うから 私達ね!って返したら、そこからは橋を渡って伊良部島。港に行ってなかなか見れない職人技にエミちゃん感心しきりだったりチカコちゃんでっかいの持ってはご満悦だったり楽しんだら、ここ本当に行くの!?って険しすぎるポイントにエミちゃん果敢に挑んでは僕らも負けじと後を追い、なんとかかんとか険しいゾーンを切り抜けたらその先 スゴイスゴイ~!って思わず声上げちゃう景色が待ってます。

そしてここでついに今日の目標達成 ウミガメだ~!って同時に2匹顔出してくれて大喜びで見てたんだけど、チカコちゃんが一言 やっぱりさっきのウミガメじゃなかった・・・ってだから違うって言ったでしょうに。そんな帰り道はまた険しい道のりを・・・

突撃あるのみです!

お次はタッチ&ゴーかと思ったらヘリコプターだったり、綺麗な浜に降りたりエミちゃんだけ無理って上から眺めたりワンピースのポーズしてる僕らを写真撮ってくれたり逆に下から上を撮ったり楽しんでます。ではそろそろプキの家目指して帰る時間となりましたのでドライブはちょっと真面目に色んな思いを語りいい話ししてる中チカコちゃん この出会いも一期一会ですもんね!って言うから そうそうもう僕ら二度と会わないからね!って言ったら 違うの違うの絶対また来ますよ~!って今日一日だけで何回目ってくらい言葉のチョイスミス多発地帯と化してるチカコちゃんを笑いながら、あたふたしてる姿を笑いながら、最後の最後も あれですよね!ってチカコちゃんのプキの家が見えたから車止めたら意気揚々と降りてって、でもそれプキの家じゃないからね、普通の民家だからね、怪訝そうな顔でオバチャンが見てるからね。

というわけで爆笑爆笑でプキの家へと帰ってきたら、ダイビング楽しみ一足お先に帰ってきてたナツキちゃんが笑顔で迎えてくれましたよデッキでビール飲みながら。そんな姿をいいないいなって横に見つつ僕は早速夕飯の準備に取りかかり、みんなでお散歩行くのを見送って帰ってきたらちょうど夕日が落ちる頃、みんな揃って・・・

片手を前に差し出すのです!

こんな暑い1日だったのにオリオンからスタートじゃないんだねと思ったら、ヒロユキさんの愛情を味わいたくて!ってそれでそのチョイスなんだねと、そして最初の料理はチカコちゃんとナツキちゃんが取り分けでくれるんだけど不器用さんはグチャグチャに盛りつけるから人気なし。今夜もプキご飯は大好評で嬉しいことで、そして夕方ゲットした新鮮なヤツはみんな順番に炙って仕上げたら言葉もいらない無言の時間を楽しみます。

そんな夜はそれぞれに楽しかった今日の面白エピソードを熱く楽しく語りながら、二次会は絵心の話から久々アレをやりますかとモーヤン&タダちゃん直伝うろ覚え神経衰弱大会となり、お題出しては真剣に描いたり自分で描いて笑っちゃったりしつつも完成したら、カードめくるたびに・・・

爆笑爆笑でありました!

そんな夜は最後星を見たいとお外に出たら、もうすぐ満月って月が真上にあって空が明るく天の川はもちろんポツポツとしか星見えてなくて残念で、だけどプキマウンテンに転がったら波音BGMに語らいのひとときを笑いも交えながら七夕の夜空を楽しむのでした。

誰もが楽しく充実の1日でありました!

別れが辛いガイドの日!

チビ台風が過ぎ去ったと思ったらまた次なる熱低が南の海上に発生したりしてますが、ひとまず今日は青空広がり穏やかな朝となり、1日の始まりは朝食準備始める前にリュウタくんユキコちゃんのお部屋に おはようございます!って声掛け起こしてあげるところからスタートです。

もちろんその前にアサミさんリサさんサオリちゃんミドリちゃんも起きてますから食事の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、夜中に起きたらちょうど月が沈むところでね!ってユキコちゃん水面に映る月と星が綺麗だったよって言うからみんなでいいないいなってでも起きれないよねって、さすが二度寝の女王!って言っては笑いながら、今夜は何時に沈むのかなって新聞の天気欄見ては向こうの新聞と違って色々書いてるねって、旧暦とかも書いてあるんだねって言うから島の人には大事だからねって言った次の瞬間嫌な気配感じたので いややっぱり大事じゃない!って、そこから強引に歴史の話に持っていこうとする人がいるからってリュウタくんの顔見て言っては笑ってます。

食事の後はリサさんとアサミさんパパッと準備して出発し、サオリちゃんミドリちゃんはガイドなのでお出掛け準備して、お二人さんは例の如くの過ごし方。では起こさぬようにそっと静かにってわけじゃないけど張り切って出発したら、色々リクエストは聞いてるし聞いてないけどそうだろうってリクエストも心に刻んだら、まずは宮古馬の牧場をちょっと覗いて膝までズブズブに埋まってる牛さんの姿に笑ったり、そこからガタガタ道を一気に駆け下りたら最初の海は日射し待ち状態だけど キレイ~!ってミドリちゃんまだまだこれから本番だからねって。池間大橋にやって来たら日射しの出てきた海を眺めてまた綺麗って、これってもしや逆向きでもって・・・

どう見たって綺麗なものは綺麗です! 

そして手すりから腕を出してはダランと体重預けて同じポーズの僕とミドリちゃんをサオリちゃん笑いながら写真撮ったり楽しんだら、池間島ではリクエストの場所に行き、だけどメインは聞いてた場所のそのお隣でまずは これって道・・・ですか!?ってのを怖い怖い言いながら、手を引いてもらいながら進んだら、僕が手を引いてもらいながら進んだら、見渡す景色に嬉しそうな姉妹です。

そこから一旦戻って車を通り過ぎ、日射しがキツイから歩道歩こうって進めば進むほど草ボーボーで全然歩けなくなってきて、振り向いては僕のこと確認するミドリちゃんだけど大丈夫大丈夫って言いながらサオリちゃんと二人で車道に出たら だまされた~!ってジャンプ一番こっちへ跳んでくるのを写真撮っては笑ったり。そんなことしてるからすっかり入り口見落とし戻ったら、またしても細道かき分け チクチク痛いよお!って言いながら、だけど頑張った甲斐あって辿り着いた先に広がる景色は・・・

絶景でありました!

ずっとここにいられるわ!って嬉しそうにしてはそれじゃあここに置いていこうかって会話を今日1日何度したことか、そんな景色楽しんだら帰り道は道路に出てから車まで競争となり、自信満々のお二人さんだったけど ヒロユキさん早過ぎ~!って声が遥か遠くから響いてるし。お次のリクエストはマンゴー買って帰りたいってことで知り合いのハウスに行って こんなに安くていいの!?ってニコニコ笑顔のお二人さん。

お次はパッと目が覚めるような体験したり 沖縄っぽくないですよね!って景色楽しんだり 幻想的で素敵!って写真に感激したり これは絶対来れないよ!って限界ギリギリコースを車で突き進んだり。ランチは宮古そばか海眺めながらお弁当かどっちがいいって聞いたら 海が見たい!ってお弁当はいらないんだねってサオリちゃんと二人で妹イジリながら、ヤマちゃん先生のお店でテイクアウトしたらこんな真夏の真っ昼間でも快適な場所を目指します。

途中で車停めて景色楽しんで、そしたらサオリちゃんが向こうの方まで写真撮りに行った隙に二人でササッと車に乗り込んだら ガササッ!って助手席のミドリちゃん自分のサンドイッチお尻で踏んじゃったからね、慌ててサオリちゃん駆け寄って来たら 悪巧みするからそういうことになる!って言ってはまたミドリちゃんをイジってます。でもなんとか潰れず済んで良かったねって、日陰で風が通って景色の良い場所に陣取ったら・・・

美味しく幸せランチタイム!

ではでは後半戦も張り切って、まずは断崖絶壁からの景色を眺めようとポイントへ向かうはずが知らぬ間に通り過ぎたから ビンタされて脳が揺れたからだよ!ってミドリちゃんがビンタしたからって濡れ衣着せて、Uターンして戻ったらまたチクチク我慢で到着すると、見下ろす海に息継ぎしに出てきたカメを見つけたミドリちゃん、あれって・・・ウミガメ!?って他に何亀さって笑いながら楽しんだら、次は宮古ブルーの海へテトラポット頑張って降りたら足をチャプチャプ嬉しそうなお二人さん。

砂に足が埋まるのを気持ちいいって嬉しそうにしてるから、そんな姿に 今朝の牛みたいだね!って軽く失言飛び出したりしてね、そしたらちょうどのタイミングで飛行機の音が響き、ラッキーなことにプロペラ機のタッチ&ゴーが・・・

1回限りの航空ショー!

でも世の中うまくバランス取れてるってことなのか、そこからの帰りにアクシデントがありまして、テトラポットで足滑らせて後ろに転がるところを二人で助けてね、そんな二人に全体重預けたら ヒロユキさん重いし!って姉妹揃って助けてくれてありがとう。

そこからはロングドライブおしゃべり楽しみつついっぱい笑ったりいっぱい見つめられては 照れるからやめなさい!って向こうの景色見たいの僕が邪魔してるだけなんだけど、最後のリクエストの場所へやって来たら波打ち際をニコニコ笑顔で歩きます。そして今朝の対決にご不満の方がおられますので、サンダル脱げたから負けただけだし!って仰ってる方がおられますのでちょうどいい、今ならみんな裸足で言い訳なしと本日2回目の対決はビーチでかけっことなり、その結果は・・・

言い訳のしようもございません!

姉妹仲良くスローライフを楽しんでらっしゃる姿を早々到着のゴール地点から写真撮っては ヒロユキさん早過ぎだよ~!って、ミドリちゃんは悔しい悔しい言いながら、サオリちゃんは車に戻るまでずっとハアハアが止まらず運動不足すぎって、これは明日筋肉痛だ!ってとっても残念な姉でありました。

そろそろガイドも終わりの時が近付き最後は残りひとつの橋を渡って来間島、見えない看板に首傾げたり不思議な巨木に首傾げたり、絶景眺めたり足下見たらアリの大群が足上ってくるからバタバタしながら大騒ぎしたり。そしたら今まで隠し通してきたものが見つかり ヒロユキさんそれ!って、気を遣わせないよう内緒にしてたけどテトラポットで足滑らせたときに思いっきりやっちゃった傷がバレちゃって大変と、それからもうひとつ この足で完敗したのか・・・って傷だらけの足で走ったのにそれでも負けたんだねと肩落としてらっしゃるし。

ミドリちゃん1泊2日弾丸プキの家ツアーとなりましたので最後は空港へと送っていき、本当に楽しかったなあ!って、私ももう1泊したかったなあ・・・って名残惜しさ満点なので空港に入って乗り場の前を通過して2周目に突入したら、再び乗り場の前に来て今度はお別れだからねって言うのに姉妹揃って車停めるところがないねって、そうだねって言い合ってるからまたもう1周グルッと回ってね、本当にもうお終いだからね!って三度目の正直で車停めたら最後に記念の一枚を。

またいつでも遊びにいらっしゃい!

再会誓い握手したらその後姉と妹でも握手して、手を振り見送るミドリちゃんに別れを告げサオリちゃんと二人でプキの家へと向かいます。帰り道は念願叶い姉妹でプキの家に来れた充実感に浸るサオリちゃんと共に色々と熱く語りながら、帰って来たらしばらくして 妹からLINE来ましたよ!って、楽しかったよありがとうって感謝の気持ちとお姉ちゃんが何回も来たくなる気持ちが分かったよってミドリちゃんもプキの家大好きになってくれたようで良かった良かったって。

それからさらにしばらくして二組同時に帰ってきたら、まあこの天気だし真っ赤に日焼けした顔頑張ったねって白いままの顔それぞれに、みんな楽しい1日過ごしたからもう待ちきれないと、一番待ちきれない人が乾杯の挨拶しちゃって!ってことで・・・

リサさんよろしく!

グイッとグイッと飲んだらまたフライングしそうな人がいるからパチンと手を合わせ、サクサクのもオシャレメニューも 50%正解ね!って不思議メニューも美味しい美味しいと、それぞれに楽しかった今日の出来事語ったりしつつ賑やかな夜が始まります。

そこからはまあ喋るわ喋るわ昔の芸能人の話で盛り上がったらサオリちゃんだけ着いて来れないからリュウタくんが例え話するんだけど 例えも古い!って全然意味ないし、その後は医療系の話になったら今度は水を得た魚のようにサオリちゃん得意分野だったり優しさトークになったりお笑いトークになったり色々と。二次会はみんな揃ってお腹パンパンであまり食べれないけどタプーちゃんお菓子で誘って楽しんだり、食べれない代わりにその分飲んだり最後のプキの家トークはいい話で締めくくり、ユキコちゃんプキマウンテンに転がって星が見たいって言ってたけれど、デッキに出たら・・・

星はちょっと見えないね!

お天気にも恵まれ充実した1日過ごしたから、こんな日はきっと誰もが思うんでしょう・・・

自分が誰より一番楽しんだねと!

ウホッ!の次はアジャパー!でした

今日も穏やか晴れ渡る空にガイド日和と嬉しく思いながら、お目覚めのみんなと朝の挨拶交わしたらパチンと手を合わせるところから1日がスタートです。

ハルカちゃんはひとり早起きお散歩気持ちよかったですよって、そして 星空綺麗だったのに!ってお部屋に入ってたナオちゃん達に寝てたのって聞くとその頃お部屋でヨガしてたよって、ユキちゃん女豹のポーズしてたから!ってそうでしたかと。食事の後は帰り支度のハルカちゃんとトモミちゃんは名残惜しさ満点で、お昼にお友達と合流するんだというミワさんはせっせと準備して、ガイドのナオちゃんユキちゃんタマちゃんもお出掛け準備したらそろそろ出発しますということで、ちょっといつもと違う雰囲気で・・・

妙に爽やかです!

トモミちゃんが自撮り棒で撮る姿をセルフタイマーで撮るというちょっと変わった画になってますが、その後看板で撮ってさらにもう1回僕らとプキマウンテンに戻って撮って、また絶対来ますね!って笑顔でお別れ見送ったら続いてミワさんも出発し、最後は僕らもいざ出発。

本日のガイドは去年ナオちゃんと共に行った「男前ガイド」の日記を見てお二人さんぜひ行ってみたいということになりましたので、そんな感じで行ってみましょうかと張り切って出発したら、まずは昨夜話に出たのを見てみますかとパーントゥゆかりの場所を色々巡っては スゴイスゴイ!って。その傍らにはこんな子も出てきてくれて・・・

オカヤドカリさん!

あんな感じこんな感じで巡ろうと思っていたけれど、午後からお天気崩れるって予報に慌てて予定変更晴れてる内に行っちゃおうと橋を渡って伊良部島。ひとまず綺麗なビーチでテンション上がったらお次は どうしても見せたいものがあるんだ!ってことでポイントの入り口までやって来たら、普通下をくぐるでしょうってチェーンをナオちゃんリンボーダンス挑戦してやっぱり無理で笑ったり、この先地雷があるから気を付けて!って言ったらみんな本気でビビって僕の歩く後についてきて、もちろん地雷はないけど踏んじゃいけない先日見つけたウズラの卵がある場所へやって来たら母ウズラがじっと守っていて、ちょっと覗いてまだ産まれてないのを確認したらそっとそのままその先へ。

草かき分けチクチクゾーンを抜け海へと出たら、ここから岩場をどうするって二人はいいけどナオちゃんまた走破性の悪いサンダル履いてるから 前回も同じパターンだったよね!?って前回はピンクのお花のサンダルだったけど、今回はちょっとシックに・・・

ゴールドのお花のサンダルにチェンジ!

僕のと交換したらちっちゃいし滑るし歩きにくいことこの上ないけどそれでも僕のサンダル履いたナオちゃんよりはまだ全然楽勝で歩けてるし、頑張ってポイントまで行ったらナオちゃんまた自然と男前ポーズ決めてるし、広がる景色に一番テンション上がってるのはユキちゃんその勢いで服の袖岩に引っ掛けて破れてたからね、その後僕も大変なことになっちゃったからね。

そんなわけで色々ありつつ楽しんで戻ってきたら、お次は視界いっぱい広がるこれぞ宮古ブルーって景色に感激しまくって、ずっとここにいられるわって雰囲気だけど次行くよ行くよって向かう途中ラッキーなことに下地島空港に飛行機発見です。これはタッチ&ゴーが見れるかと離陸するのを待ってたら魚釣りしてるお兄さんの竿がグイッと曲がり、だけどいよいよ離陸と見守ったら青い空に飛び立った飛行機はそのまま旋回することなく一直線に消えてって、振り返ると曲がった竿は根掛かりで どっちもダメじゃん!って肩落とします。

ではでは気を取り直して次なる場所を目指したら 本当にここ行くの!?ってまたチクチクゾーンをナオちゃん先頭に突き進み、前回は広がる景色に思わず ウホッ!って声が出ちゃったけど、今回は アジャパー!って声が出て、それを聞いて慌てて身を乗り出すユキちゃんもウホウホ言いながら・・・

全身で喜び表現しちゃってます! 

青い青い海にはウミガメさんがあっちにもこっちにも、そして あれエイだね!って優雅に泳ぐ姿を眺めたり、だけどユキちゃん飛び交うカナブンにビビリまくりで変な動きしてるから、フラワーロックみたいになってたよ!って言ったらみんな 懐かしいなあ!って確かに自分で言っててそう思ったもの。

そこからはちょっと寄り道ナオちゃんがどうしてもこれ買いたいんだって前回買って好評だったお茶をと全然お茶関係ない鰹節のお店にやって来たら全員揃ってお茶買って、ではではランチのお店を目指しましょう。途中ポツポツ雨が落ちたりしたけどお店に着く頃にはすっかり青空広がって、そんな景色眺めつつ 本当に美味しかったから!ってこちらも前回ガイドで食べて美味しかったのをお二人さんにも味わって欲しいと同じお店にやって来たらみんなも喜んでくれて良かったねって。

ではでは後半戦も張り切って、まずは湿原の展望台からさっきまでと全然違う景色と野鳥観察楽しんでるんだけど、テンション高くユキちゃん ハトだ!ってそれ普通にどこでもいるヤツだからって笑ったら、お次はまた海にやって来たけど僕らは泳ぐ予定ないからビーチに降りずにチクチクの細道突き進み、高所恐怖症のタマちゃん 私はここで待ってるから!って海ギリギリの岩場を進んだら、また広がる海の景色に見とれてます。

亀の頭みたい!? 

次なる海ではまたナオちゃん誰もリクエストしてないのに裕次郎バリの男前ポーズで海眺めてるし、お魚見たりウミヘビ見たりギラギラの太陽と風車も止まる無風状態にクラクラしてきたり。

水道で手足を濡らして冷え冷えのお茶でクールダウンしたら エアコン最高!とか言いながらドライブ楽しんで、最後のポイントは険しい道ではないけれど・・・

ジリジリの日射しがキツイキツイ!

その先展望台からの景色を楽しもうと階段上るも 私達はここでいいわ!って、若い子だけ行ってらっしゃい!ってユキちゃんと僕は最上階から景色を眺め、その下2階部分で陰に隠れて避難の年寄りチーム。そんな二人は懐かしい太陽に吠えろのキャラを言い合いっこして楽しんでるけど僕とユキちゃん全然分からないし、裏道から帰ってきたら えっ!?って突然目の前に現れたプキの家にビックリしちゃってるし。

そんなわけでたっぷりガッツリ楽しんだガイドから帰ってきたら足洗って中に入り、そこからはのんびりしたりシャワーで汗流したり早々飲み始めたりのみんなと僕はせっせと夕飯の準備に取りかかります。それからしばらくしてレンタカーが2台到着、1台はミワさんもう1台は午前中の便で来て一緒に大神島楽しんで来た本日のゲストカオリちゃん。旅仲間で今回ミワさんに誘われプキの家へとやって来たカオリちゃんお家にワンちゃんがいるからタプーちゃんに匂い嗅がれまくってますが、ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたらみんな遊び疲れてるけどカオリちゃん今日来たばっかりだしまだまだ元気とそのままお散歩に出発です。

帰ってきたら綺麗な夕日が沈む頃、料理美味しいって聞いて楽しみにしてたんです!ってミワさんに色々吹き込まれてるから 敢えて不味くしてやろうか!?なんて言いながら、料理運んだらみんな揃って笑顔でジョッキを握りしめ・・・

待ちに待ったこの瞬間!

みんな早々飲んでたし 一杯目は旨いなあ!ってガイド行って料理作ってこの瞬間のために頑張ったからね、いただきますしたらまずはこれからとみんな揃って頬張ったら 本当だ美味しい~!って喜んでいただけ嬉しいことで。みんな揃ってお酒大好きメンバーなので誰ひとりご飯食べる人はいませんから、オリオンに合う味色々揃えましたのでお楽しみくださいなということで、誰もが楽しんだ今日の出来事色々語りながら語らずとも分かるのはみんな真っ赤に日焼けしちゃってるからね。

いっぱい飲んでいっぱい食べたらほぼ完食で、二次会は泡盛と共に頂き物のお菓子が登場すると 私も大阪の味持ってきてん!ってカオリちゃんからの差し入れもポリポリ囓りながら、遊び疲れたナオちゃん達が 一旦寝てくるから!って復活を宣言してお部屋に入ったら、そこからはカオリちゃんと僕とでコテコテ関西弁トークが炸裂それに圧倒されまくりのミワさん笑いまくりの引きまくりの なんかジェラシー!って関西人同士の遭遇で今まで見たことないカオリちゃんの姿になぜだかそんな発言飛び出したり。

水を得た魚のように!

しゃべってる内容自体はカオリちゃんのお悩み相談室的な感じなんだけどテンポとノリの良さに 話し盛ってない!?って盛ってない盛ってないって言いながら笑いながら、そんなこんなで楽しんでたら宣言通り再登場のみんなと共に星を見ようってお庭に出ては今夜も満天の星空眺めながら、最後もまたやめられない止まらないトークで盛り上がって締めくくり。

楽しく愉快な夜でした!