プキ日記

昼も夜も三線を!

今日は午後から曇りの予報なので、早くお出掛けしてタカオくんに東平安名崎の景色を見せてあげたい!というトッシーのリクエストに応えてバタバタと準備をしていたら、早朝からお客さんが・・・

今日は予約入ってないけど!?と思ったら・・・

プキちゃん大歓迎だね!

Dscf51701

我が家とトッシー共通のお友達、カガちゃんファミリーがトッシーに会いに来てくれたのでした。せっかくだから一緒に東平安名崎にと思ったんだけど昨日行ったそうで、さすがに2日連続はないわな。

というわけで準備万端出発です。昨日は泳ぐ予定だったからお留守番してもらったプキちゃんも、今日は一緒に車に乗って上機嫌。

昨日からずっとそうなんだけど、オススメのポイントに行くたびに 絶対感動するから! と何度も言うトッシーに感動を強制されてるような、そんな雰囲気の中東平安名崎に到着。そして岬を一望しながらトッシーに言われたとおりの感動の仕方で・・・

ヒョッ、ヒョエ~~!!

タカオくんを筆頭に妙な雄叫びをあげる4人組なのでした。

そして人力マンにご挨拶に行くと、灯台まで乗せてあげるよ!ということで僕らはカメラマンに。ゆっくりのんびり進む人力車に合わせてプキと一緒に歩き、途中で人力車を止め三線を弾く人力マンをバックに・・・

笑顔のプキちゃんです!

Dscf52031

灯台の上でも視界いっぱい広がる雄大な景色に ヒョッ、ヒョエ~~!!と叫んだら、帰りはのんびり歩いて帰ってくると人力マンの姿がない。お昼食べてるのかなと奥の方へ行ってみると、今日はこれから団体旅行のお客さんを前に三線の演奏をするそうで、その準備をしているところでした。

音量の調整をしたいからちょっと弾いてみて!ということなので青空の下、人の行き交う駐車場の東屋で・・・

即席三線ライブです!

Dscf52121

三線はアンプに繋がれスピーカーから大音量で響き渡り、頭にはヘッドマイクをつけ、声高らかに歌う姿に行き交う観光客の視線を感じずにはいられません。

そんなわけで気持ちよく歌わせてもらったら人力マンに別れを告げ、すでにランチには遅すぎる時間に今日はお昼抜きということで・・・

甘いものでも食べましょう!

Dscf52171

今日もまた4人でお皿を回しながら、4種類の味を楽しむのでした。

トッシー&タカオくんごちそうさま!

いつもの事ながらやっぱり予報は外れ、せっかく晴れてるからということで前浜ビーチへ。そして砂山ビーチでは猛ダッシュのプキちゃんに引っ張られ・・・

ヒョッ、ヒョエ~~!!

Dscf52461

帰りに楽しみにしていたシャコ貝を買って帰り、みんなでビールと共に味わったら、今夜はこれまた楽しみにしていたぶんみゃあへ。だけどその前にトッシーおすすめの韓国料理屋にタクシーを走らせると・・・定休日!?

今日は日曜日だった・・・

仕方がないので街の中心地まで向かいながら、ぶんみゃあの後に行く予定のおでん屋さんはまだ営業してないよなあなんて言っていたら、運転手さんの粋な計らいでメーター止めて行ってくれるも・・・月一回の臨時休業だって!?

というわけでとりあえず居酒屋で予約までの時間を過ごし、いよいよぶんみゃあへ。

楽しいね~!

Dscf52691

すでにお酒の回ってるメンバーは、マサ坊の演奏にいきなりハイテンションで踊ってます。シゲちゃんに人力マンに僕の三線、色々聴いてきて最後にマサ坊の三線でシメ、とっても贅沢だね~

ぶんみゃあがお気に入りだったトッシー、そしてトッシーがお気に入りだったマサ坊。なので結婚したと聞いて落胆の表情を隠しきれなかったマサ坊だけど復活するのもまた早く、ステージから降りてきたら真っ先に僕らのテーブルに来て・・・

ラブラブだね!

Dscf53201

マサ坊にトッシーをとられてショック受けてますって感じで!というカメラマンメグミのリクエストに応えて肩を落とすタカオくん。マサ坊はリクエストに応えてそのポーズとってるわけではないので悪しからず。

元々お酒が弱いのにこの4日間飲みっぱなしのタカオくん、今夜はマサ坊からのオトーリも回ったし踊りまくったのもあってついに限界、お店の外で暫しお休みタイムが必要に。

そんなタカオくんに付き添う僕、そしてまだまだ元気な新妻はマサ坊の着物着て踊りまくっておりますです・・・

負けるなタカオくん!

初泳ぎしちゃったよ!

私の日頃の行いがいいから!と快晴に上機嫌のトッシータカオくん。まあトッシーは別として、宮古にも日頃の行いのいい人がたくさんいるだろうから、その人達に感謝しつつプキちゃんのお散歩に。

プキちゃんも感謝しなよ!

Dscf50971

今回が初めての沖縄、初めての宮古島というタカオくんに宮古の綺麗な海を見せてあげようということで、4人揃って出発です!

昨日は曇り空の来間大橋を見てちょっと残念だったということなので、今日は快晴の池間大橋を見ようとやって来ましたよ。

最高だね~!

Dscf51081

あまりの日射しに目も開けてられない、だけど写真撮るのに閉じてるわけにはいかないから無理に開けるとおでこにシワがぁ・・・ というわけでおでこ隠してもらって逆に変な状態になっております。

そして本日のメインはタカオくんを宮古の海に浮かべるということで池間島の海岸に行ったんだけど、思った以上に波ザッパンザッパンしていてこれは泳げない人には酷だなあということで断念、場所の変更を余儀なくされ、それじゃあとりあえず腹ごしらえをということですむばり食堂でランチタイム。

それぞれ注文した皿をみんなで回しながら色んな味を楽しみ、美味しいタコ料理を堪能したら・・・

至福の時。。。

Dscf51131

今度こそ泳ぐぞってことで来間島の小さなビーチへとやって来たら、やっぱり寒そうだから・・・とトッシーが言い出すので、やる気満々のタカオくんの付き添いということで、僕も今年初泳ぎとなりましたが・・・

冷たいよぉ~~!!

Dscf51161

軟弱者には少々早過ぎた感のある初泳ぎとなりました。

サンゴや熱帯魚を見たいということで、シュノーケルにライフジャケットに浮き輪と完全防備のタカオくんと少し沖まで泳いでいって宮古の海を満喫。プルプル震えながら海から上がってきたら、そんなこともあろうかと用意してきた温かいお茶で冷えた身体を温めたら、元気いっぱいで・・・

なんのポーズ!?

P31574711_2

まあまあ細かいことは気にしない、とにかくハイテンションであることが伝わればそれで十分。

そしてトッシーのリクエストで次に行ったビーチでも・・・

変な歩き方しないの!

Dscf51301

そんなわけで宮古の海と景色を思う存分堪能したら、昨夜はシゲちゃんの三線で、今夜は・・・

僕が楽しませてあげましょう!

Dscf51461

ひとり倒れてますが・・・

もちろん今夜も楽しく飲みながら楽しそうに踊るトッシーと、それに釣られて怪しげな踊りを初披露のタカオくん。あんまり楽しいから飲めないお酒もどんどん進み、初泳ぎの疲れもあって早々とダウンしちゃったんだね。

明日も激しい一日になりそうですよ!

初めての共同作業!

今日も朝からお友達の所へ挨拶回りしてお昼過ぎくらいに行くね!ということで、トッシータカオくんがやって来るのを楽しみに待ってたんだけど全然来なくて、もう日が傾きかける頃にようやくご到着です。

どうしたのかと思ったら、知り合いの家に行くのに1時間以上も迷ったって・・・

一体何年住んでたと思ってるの!?

まあまあとにかく無事辿り着けたということなので良かった良かった。とりあえずチェックインを済ませたらバタバタと準備して、久々の再会に・・・

カンパ~イ!

Dscf50331

こんなにまだ外が明るい内に飲むのって久しぶりかも。これはトッシーのリクエストに応えてそうなったんだけどそれにはワケがあって、そしてもうひとつ、タカオくんだけがお水飲んでるのにもワケがあって・・・

誰? 何処なの!?

Dscf50501

昨日観たシゲちゃんのユニットの三線ライブがたいそう気に入ったお二人さん、今夜もまた見たい、そしてヒロピーとメグミにも見せてあげたい!ということで、今夜はタカオくんの運転でライブを見に来たのです。

また一段と上手になってるシゲちゃんの三線と、多分宮古一の腕前であろうイラブさんのギターはもちろん素晴らしいんだけど、なにより多良間出身のボーカル ケイちゃんの歌声がとっても魅力的。

ライブが終わりお客さんが散り散りに帰っていく中、僕らはステージから降りてきたシゲちゃんケイちゃんとゆっくりおしゃべりして、最後はもちろん・・・

みんな揃って!

Dscf50651

いやいや良かったね~!と気分も上々プキの家に帰ってきたら、今夜はまだもうひとつイベントが。

自分で言うのもなんですが・・・

美味しそう!

Dscf50701

このたび新婚旅行で第二の故郷宮古にやって来た我が友トッシー&タカオくんのために、張り切って作ってみましたヒロピー特製ウエディングケーキ!

だけど朝から頑張って作ったのに、本当にヒロピーが作ったの?どこかで買ってきたんじゃないの!?って、昨日釣った魚も本当にヒロピーが釣ったの!?って同じ事言われたんだよなぁ。

そんなに信用ないですかねぇ・・・

なんとか納得ご理解していただいたらせっかくの新婚旅行、しかも結婚式も挙げてないということなので、ここはもちろんやっていただきましょう。

初めての共同作業です!

Dscf50741

プキちゃんも参加しちゃってるのね・・・

結構な大きさだったけど、みんな仲良くキッチリ4等分ペロリと平らげちゃったね。

素敵な夜にまた乾杯!

トッシーがやって来た!

今日はお昼の飛行機でトッシーがやって来ました。トッシーはちょうど僕らが宮古にやってきてすぐの頃に東平安名崎で出会って、それから彼女が宮古を離れるまで、ず~っと仲良く遊んでいた仲間でした。

あれから3年、地元で専門学校に通い、卒業したらまた宮古に帰って来ると言ってたのに知らぬ間に結婚しちゃって、このたび晴れて卒業ということでちょっと遅めの新婚旅行にやって来たのです。

3年ぶりだけど、ちゃんと憶えててくれたプキに大感激のトッシー。手土産に有名なお店のケーキを持ってきてくれましたが・・・

争わないで~!

Dscf50191

相変わらずのトッシーと、なんだかいつも以上に興奮しまくってるプキちゃんです。そしてようやく落ち着いたところで・・・

ニッコリ笑顔で!

Dscf50251

後ろでやや控えめな彼が旦那さま、タカオくんです。あの頃のまま全く成長の見えないトッシーを、大きな愛で包み込んでる・・・そんな感じのお似合いのカップルです。

それはさておき美味しいケーキを食べ始めると、またまたテンション上がって来たねプキちゃん。ほとばしるヨダレに耐えかねて・・・

本日のケーキは立食です!

Dscf50291

今日はパックツアーのホテルに宿泊のお二人さん。だけどすっかり我が家気分のトッシーは、このままビール飲んでプキの家に泊まっちゃう!?って・・・

ちゃんと行ってきなさいっ!

久しぶりに帰ってきたので他にも挨拶回りに行かなきゃいけないって事で渋々出発していったトッシーを見送ったら、ヒロピーの手料理が食べたい!と言っていたトッシーのために(トッシーは僕のことヒロピーと呼ぶのです・・・)宮古の食材を食べさせてあげようと夕方港へ。

日が沈みウキが見えなくなるギリギリまで頑張って、本日の釣果は・・・

こんなもんでいかがでしょう!?

P31374421

最初は全く釣れず、だけど僕の横では地元の若い兄ちゃん達がバンバン釣ってるわけ。こいつはどうなることかと焦ったけど、後半頑張って十分な数が釣れて一安心。ただ最後に糸を切られて大物をバラしたのが悔やまれる、次からはもっと太い糸使おうっと。

さてさて明日は何して遊ぼうかね~!

宮古獲れない病・・・

今日は大潮、これからの時期は昼間の干潮が大きく下がる時期なので、潮干狩りには最適です。

今日の干潮はマイナス1センチということで、先日畑のオバサンに あの場所でアサリがいっぱい獲れるよ!と聞いたポイントへとやって来ました。

引いてる引いてる!

P31174331

宮古でアサリは初めてなので、てっきり砂を掘るものだと思っていたら、石を除けたら下にいるから!ということなので早速めくってみると・・・

いたいたっ!!

いきなり一個ゲットで怪しげな天気とは裏腹に、テンション上がってきましたよ~!

長靴の走破性を活かし沖の岩場まで張り切って行ったものの、その頃からポツポツと雨粒が落ち始め、いよいよ危ない雰囲気になってきたので撤収撤収!

ダッシュで車に戻ると土砂降りの雨に。

ギリギリセーフ!

P31174351

さてさて気になる本日の収穫は・・・

これってまさか!?

P31174361

そう、最初の一個だけ、それっきりひとつも見つけることが出来んかったよ~!

だけどなんとなくそのままバケツに入れて持ってきてしまったのでした。外は土砂降りの雨だから海まで戻って帰してやるわけにもいかず、だけどしばらくしたら止むだろうって事で車を走らせ帰りがてら久松漁港へ。

ちょうど雨が止んだので堤防から投げ入れ引っ越し完了。堤防の先で会長が釣りしてるのが見えたので行ってみると、クーラーボックスの中は結構いっぱいで、いきなり目の前でヒット! これは見てる場合じゃないってことで車に戻って竿持ってきたら、横に並んで早速釣り開始。

夕暮れ近くまでほんの30分程釣りを楽しみ、後ろを振り向けばさっきまでの雨が嘘のよう、パナリの向こうに真っ赤な夕日が落ちていきます。

明日は晴れそうだね!

P31174371

今日は新たに宮古獲れない病が発症してしまいましたが、それでも今年の僕は今までの僕とは違うよ。

というわけで・・・

釣れちゃった!

P31174391

そんなに大きくはないけどアイゴを2匹、今年の目標は宮古釣れない病の克服なので、とりあえずはなんとか面目は保ったかなと。

次の大潮には貝獲るぞ~!

今夜もお祝い!

昨夜はかなり飲んだようで二日酔い満載の朝を迎えたけれど、今日はキビのお手伝いに行かねばならぬ我が身の辛さ。

畑の真ん中で下を向いた瞬間込み上げてくるものを感じつつも、今日の宮古はまたとびっきり暑く完全に夏日の気配。そんなわけで朝からたっぷり汗かいて2時間もしたらすっかり酒は抜け、お昼は大盛りご飯に宮古ソバを軽く平らげるほどに。今日は内地で暮らすタダシさんの妹さんや姪っ子が久しぶりに帰ってきて、いつも以上に賑やかな食卓。

そんなわけでみんな揃ってお昼食べていたら、近所のオジサンがウエットスーツ着て登場。そして今突いてきたばっかりの魚を置いて帰りました。

いかにも南国の魚たち!

P30974271

一番大きな青いのは沖縄を代表する魚イラブチャー、刺身にしても煮ても揚げても美味しい魚です。そして黄色いのはチョウチョウウオ、これってダイビングやシュノーケルで見るいかにも熱帯魚ってやつだけど、島の人はこんなのも食べちゃうんだね。

そして夕方、ヒロユキ今夜は大丈夫か! ということで、せっかくみんな集まってるし急きょキビの中間祝いをやろうということになりました。

メグミさんも連れてきたらいいさ!ということで、お言葉に甘えて一緒にとあるお寿司屋さんへ。そんなわけなのでお昼に見たお魚は食べられず、ちょっと残念。

まずはお父さんからの挨拶、そしてタダシさんから乾杯の音頭を。

凄い人数集まったね!

Dscf49931

ウチらのグループだけでも30名近くいて、まわりを見渡しても結構混雑してるなあとは思っていたんだけど、注文してから30分経っても1時間経っても一向に料理が出てきません。なので幹事のタダシさん、焦って従業員に代わって申し訳なさそうにみんなにお詫びをしております。

そしてようやく料理が出てきたら、オトーリも回り始めすっかり和やかな雰囲気に。子供達もいっぱいいるのでとっても賑やかで、僕の横ではオバサマ方とメグミと一緒にハイテンションではしゃいでるミキちゃん

楽しそうだね~!

Dscf50041

そしてそんな姿をこちらも嬉しそうに写真撮ってるミキちゃんのお父さん。そんな微笑ましい姿を一枚撮ってあげようとカメラを向けると・・・

なんでそうなるの!?

Dscf50061

いつもながら変なことばっかりやってるキヨシさん。ミキちゃんもこの血を受け継いでる以上、いずれ大きくなったらこんなキャラが芽生えて来るんだろうなあ・・・

今年のキビもいよいよ後半戦、残りあと20日もないけど怪我のないよう無事に大豊作のシーズンを乗り切りましょう。

だけど明日はまた二日酔いかもね~!

あわや大乱闘!?

今夜はあすくん浜の会の模合ということで、僕らは模合のメンバーではないんだけど仲間の開店祝いも兼ねてということなので参加することになりました。

というわけで浜の会の準レギュラー、カズオさん(本名カズオじゃないし男じゃないけど・・・)のお店 一輪にやってきました。今夜は浜の会と野鳥の会で貸し切りということですが、顔見知りもいたりして少々ごちゃ混ぜ気味に入り乱れております。

開店おめでとう!

Dscf49621_2

そして早速オトーリが回り始めます。開店を祝う言葉や仲間のキビが収穫を終えた事など、この場にふさわしい口上を語ってますが、なんだか今夜は盛り上がりに欠け、一体感もあんまりない感じ。

だけどとっても盛り上がり、みんな一致団結って感じでもあります・・・!?

これじゃあ意味わからんよね。オトーリは回り続けてます。だけどみんな聞くフリして全然聞いてません。そしてみんなの視線はある一点に、それいけっ! あぁ大振りしすぎだ!! テレビのボクシングに夢中で・・・ そんなわけなのでオトーリは盛り上がりに欠け一体感もなく、ボクシングは大いに盛り上がり、みんな夢中になってるという状況です。

そしてようやくボクシングも終わり、タケさんのリクエストでカズオさんがわざわざ家まで行って取ってきてくれたので、お次は三線で・・・

盛り上がっていこう!

Dscf49641_2

会長を中心に踊りだし、今度は本物の一体感を感じながらみんなで盛り上がってます。そしてもちろんその間もオトーリは回り続けてるので・・・

こんな事になっちゃうんだね!

Dscf49681

三線弾いてる僕に泡盛飲ませて上機嫌のタケさんです。ところが僕がある曲を弾きはじめた途端、状況は一変。見る見るうちにタケさんの表情が鬼のように、そしてそして・・・

死なすぞぉ~!!

Dscf49761

突然僕の胸ぐらを掴み、大乱闘が始まるのか!?

今夜は貸し切りで良かったね、他のお客さんがいたら慌てて止めに入ってたかも。だけど胸ぐら掴まれてる僕は笑顔で三線弾き続け、そんな姿をこちらも笑いながら写真撮りまくってるメグミさん。

そんなわけで何事もなかったように続いての三線はカズオさんの長女ミキちゃんです。舞踊を習っていて三線は独学でやってるというんだけど、これがなかなか見事な腕前。というわけで・・・

お前もか~!

Dscf49771

中2の女の子にそんな大人げない・・・

そんな姿を見かねてか、ここは本物の大人の出番ということでミツグさんの登場です。上手ではあるものの独学でやってるというミキちゃんに、三線を手に身振り手振りを交えながら、熱血指導を・・・

受けるんかいっ!!

Dscf49821

手取り足取り教えてもらって、そのたびに大きくうなずいてるミツグさん。

中2の女の子にそんな大人げない・・・

そんなわけで閉店の時間を2時間以上もオーバーしつつ、楽しい宴は終わりの見えないまま続くのでした。

もうフラフラだよぉ。。。

こんな日はやっぱり・・・

今日は久々キビのお手伝いのはずが、マンゴーのビニールハウスを建ててる現場に来ております。

今年のサトウキビは本当に大豊作で、しかも製糖期に入ってからず~っと雨続きだったツケが回ってきて、いま製糖工場は運び込まれたキビで埋め尽くされてるような状況なのです。というわけなので慌ててキビの収穫を制限してるので、とりあえず途中になってるハウスの作業をしましょうということなわけです。

骨格はほぼ完成というところまできてるので、今日はハウスにビニールを張ってますが、ビニールを張るってことは骨組みだけのハウスに上るということで・・・

絶景なりっ!

P30674171

いやいや高所恐怖症の僕は、足を震わせひたすら恐怖との闘いです。

ある意味20階建てのビルの屋上より怖いかも。だって細く頼りないパイプの下は地面が丸見え、そりゃあ足もプルプルするって!

夕方は今日もキレイな夕日が海へと沈んでいきます。伊良部島へと渡す橋の建設現場から、その先へと落ちてゆく紅く真ん丸な太陽を望みます。

鮮やかなグラデーション!

P30674191

そんな夕日を見ながらたまには仲間と一緒に飲もうかと、いつも魚釣りをしてる港に行くと誰もいなくて、もしやと思い会長の家を覗いてみると、仕事帰りの会長とカオルさんがお外でオリオン飲んでます。

というわけでもちろん途中参加で一緒に飲んでますよ。

美味しいね!

P30674201

労働の後のビールはたまらんです。そして会長が採ってきたアーサーで作った天ぷらも美味しかった。

カオルさんの畑もようやく収穫が終わったということでキビの話で盛り上がってますが、一昨年くらいまでだったら へぇ~!って言いながら珍しそうに聞いてただけだろうけど、今は普通に会話になるところがあらためて凄いなあと我ながら思ったりして・・・

ちょっとずつ島の人になってるのかもね!?

思いがけない初泳ぎ!

昨日の朝、プキちゃん念願のみんな揃ってのお散歩を楽しんでいたときのこと、せっかくだからとプキのリードを預けて海岸で遊んでいると、背後から怪しげな音が。

ジャバジャバジャバ!

これはもしや!?と振り返ると、目に飛び込んできた光景は・・・

やっぱり!

Dscf48971

プキちゃん泳いでるぅ~!!

ちゃんと見ててくれないと困るなあ、一体誰が・・・

犯人はヨウジさん!

Dscf49051

こうなったらもうどうにでもなれとばかり好きなように泳がせたら、車高が低いので帰りの道中でお腹泥だらけになって、帰ってきたらジャブジャブとシャワーで流してキレイにしてもらいましょう。

ヨウジさんに・・・

Dscf49251

というわけで思いがけずプキちゃん2008年初泳ぎとなったのでした。

そして今日は昨日に負けないような春の陽気で、今日なら一緒に泳げたかもと思うほど。なので沈む夕日もとびっきり綺麗で、雲ひとつない空ってわけではないけど思わず見とれてしまうような、そんな赤く染まる景色なのでした。

写真より断然綺麗な夕日でしたよ!

P30474131

3月に入り、宮古もそろそろ本格的に寒い寒い冬を乗り切ったといった感じがしてきました。軟弱夫婦が泳げるのはきっとまだもうちょっと先だろうけど、定番のTシャツに短パン姿でいられる快適さはもうすぐそこです。

プキだけ初泳ぎして夏を先取りだね!

プキの家史上一番・・・

今日はダイバー3人組にとって、今回の旅で一番のお天気となりました。まさに雲ひとつない快晴!

だけど最終日は潜れないからね・・・

というわけでついにプキちゃんお待ちかね、みんな揃ってのお散歩に行けるね。

良かったね~!

Dscf48691

海を目指して足取りも軽くお散歩してると、ヨウジさんが何かを発見。そしてそいつを手に取ると バキッ!と割ってユウコさんに手渡し・・・

サトウキビの拾い食い!

Dscf48741

落ちてるキビは誰のものでもないからね~

私は拾い食いなんて端たない真似はしません!と言わんばかりのユカさんも、海に着いた途端・・・

なんか食ってる~!

Dscf48881

海岸一面をミドリに染めるアーサーを拾い食い、結局やってること一緒やん!

堤防の先ではぼんやりと綺麗な海を眺めてますが、もしかしたら3人の心は池のように穏やかなこの水面の下なのかもね。

みんな揃って一枚!

Dscf49011

帰り道は3人とプキに行き先をまかせてますが、帰りの飛行機に間に合うのか少々不安な気がしないでもないなあ。

無事プキの家に辿り着けるのでしょうか・・・

迷子さん御一行で~す!

Dscf49211

危うく街まで連れて行かれそうになりながらも、なんとかプキの家まで無事帰ってきたら、もう飛行機の時間が迫ってるから急がなきゃてことで・・・

最後のひと踊り!

Dscf49261

昨夜は もしかして明日肩が筋肉痛になるかも!?なんて本気で言ってたんだけどなんとか無事で、だけど今日はやたらとバテるのが早くないかい!?

そして最後はもちろんこの曲で。

オジーと一緒にアッリ乾杯!

Dscf49381

そんなわけで”水面より上に興味なし”的な生粋のダイバーさんだったはずが、沖縄の歌と踊りの魅力にどっぷりハマってしまい、昼も夜も、そして朝も息つく間もないほど楽しく充実した旅になったね。

これまでも三線をやってる人や三線体験をしたいという人、三線にハマって買って帰っちゃう人、そしてまたマイ三線持参で遊びに来てくれる人、そんなたくさんのお客さんがいたのに君達ときたら、バリバリのダイビング旅だったのに・・・

プキの家史上一番踊ったね!

プキの家史上一番僕に三線弾かせたね!

そしてそして・・・

プキの家史上一番変な踊りだったかもよ!?