プキ日記

気持ちのいい一日を!

明日は7時に起きて8時には出発します!最初は張り切ってそう言ってたサダフミくんカオリちゃんだったけど、結局8時を過ぎても起きて来れないような状態で、まあ僕らも眠かったからちょうどいいやって感じでのんびりとした朝を迎えました。

ようやく起きてきたら早速デッキに出ては、二人揃って気持ち良さそうに・・・

う~~ん!

Dscf95962

青空いっぱいに両手広げて伸びしてます。

準備が出来たらもう10時、予定より全然遅い出発になったけど ビーチを3つハシゴしてきます!って張り切って出発です。

そして夕方、お客さんがやって来たんだけど とりあえず荷物置かせてください!ってことで荷物を降ろしたらそのままレンタカーを返して再び戻ってきました。そんな本日のお客さんは宮古初上陸のタカシゲくんサチエさん

来たと思ったらすぐに行っちゃってしばらくしたらまた戻って来るという思わせぶりな行動を取るお二人に、たっぷり溜め込んだ大歓迎の気持ちを一気に放出してるプキちゃんです。

ようやく遊べるね!

Dscf95982

朝の内に到着して早速ビーチを2つハシゴしてきたというお二人さんは 海がとっても綺麗で気持ち良かったです!って初日から満喫してきたようでとりあえずのんびりとしてますが、一日中晴れだった空も霞がかかってきてデッキから見える夕日は肉眼でも眩しくないくらいの真ん丸な球に。

そんな姿を写真に撮ろうと僕とサチエさんがカメラ構えて・・・

こんな感じ!

Dscf95992

だけどサチエさんの撮った写真は真っ白な空に淡いピンクの球体がフワフワ浮いてるように見えて、そんな写真をみんなで見ては バルーンみたいじゃない!?って言いながら大笑いしてるのでした。だけど笑えないのはサチエさん、なんでヒロユキさんのとこんなに違うの!?って最近買ったばっかりのデジカメの写りに早くも疑いの眼差しを。なのでちょっとだけ設定のコツを教えてあげたら、明日またチャレンジしてみようねってことに。

それからしばらくして去年の反省はどこへやら、ラッシュガード持ってきた意味ないじゃん!って感じの真っ赤っかに日焼けしたカオリちゃんとサダフミくんが帰ってきたら、今夜はこの賑やかなメンバーで楽しい夜を過ごしてます。

サチエさん水中でも写真を撮ってきたんだそうで、だけどなかなか上手く撮れないということなので、 こうやって撮った方がいいんじゃない!?って僕が撮った写真をテレビで見ながらみんなで楽しんでます。

すると綺麗な水中写真と一緒に妙な物が写った動画が・・・

未確認生物に釘付けです!

Dscf96072

あまりの衝撃にみんなのリクエストでもう一回見たら、ヒロユキさん明日のガイドでこれが見たい!ということで、今回の旅が実は新婚旅行だと聞いたばっかりのタカシゲくんとサチエさんと行く明日の観光ガイドのメインは、今見た場所で未確認生物を探すことになりました。

一方こちらサダフミくんとカオリちゃんは、今夜もヤシガニ探しに行ってきます!ってことで日付が変わろうかという頃出発。そして三線体験もしてみたいというサチエさんですが、三線体験は明日にするとして、今夜はまず僕の弾く三線に合わせて歌うことに。

この曲なら歌えます!ってことで、リクエストは・・・

涙そうそうです!

Dscf96112

デジカメで写真や動画撮ったりしながら歌うサチエさん。ゴスペルをやってたそうでなかなかの歌声でしたが、歌い終わった後のメグミさんからの賛辞は サチエさん演歌とか歌うの!?って・・・・ゴスペルですよ~!

さてさてヤシガニ探検隊はまだ帰って来る様子はありませんが、すでに時計の針はとっくに1時を過ぎていて、連日の夜更かしにそろそろ限界が近付いてきました。

明日も激しい一日になりそうなので・・・

そろそろお先に休みますか!

いざ真夜中の探検に!

今日も一日中空は晴れ渡り、そして早くも西の空に夕日が沈もうとしております。

このまま何事もなく静かに一日が終わるのかと思ったその時、賑やかなお客さんがやって来ました。そんな本日のお客さんは、1年ぶりにやって来たサダフミくんカオリちゃんパピーレオンです。お昼過ぎの便で着くはずがかなり遅れちゃったようで、だけど今日を移動日だけにはしたくないとビーチへ直行して少しだけ泳いできたのです。

そんな御一行を大歓迎のプキちゃんは、激しくアタックしてくるパピーの攻撃をかわしつつ、狙いを定めたカバンを開けて開けてとせがんだら・・・

オープンです!

Dscf95552

いきなり変な物が転がり出てきて慌てちゃったりしてますが、願いが叶って開いたカバンに首突っ込んでは嬉しそうなプキちゃんと、そんな姿を見ては爆笑してるお二人さん。

プキの家に来るため一年頑張ってきたんです!と気合入りまくりのお二人さんと共に久々の再会に乾杯したら、面白トークで大笑いしながら楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきます。そして前回も見に行ったヤシガニをぜひ今年も見たいということで、それじゃあ僕が案内してあげるよ!ってことで、だけど案内とは名ばかりでカオリちゃん以外みんなお酒飲んじゃってるから、実質的には便乗する形で僕らは後部座席に陣取ったらいざ出発。

そこ真っ直ぐ!次を左ね、はいウインカー出して!とか意味があるんだかないんだかよく分からない僕のナビでしばらく走って街を抜けたところでちょっと寄り道したら、そこからは・・・

アイス食べながらのドライブです!

Dscf95632

海沿いの道に入ったら速度を落とし、ヤシガニの姿を探しながらゆっくりと。いそうな雰囲気はあるんだけどなかなかその姿を現してはくれず、途中レンタカーじゃ切り抜けられそうもない道をみんなで一致団結切り抜けたり同じ道をグルグル回りそうになったりしつつも探し続けたら、やっとやっとで登場してくれましたが・・・

ちっちゃいね!

Dscf95642

いままで僕が見た中で最小サイズのヤシガニさん。だけどヤシガニはヤシガニなので記念に写真パシャパシャ撮ってますが、真っ暗闇に車のライトとちっちゃい懐中電灯だけだから、カオリちゃんブレブレで全然上手く撮れていないようで悪戦苦闘しております。

僕はといえばこういうのも慣れっこなので、その小ささを全く感じさせないような迫力満点の写真が撮れましたよ。

怪獣みたいだね!

Dscf95692

プキの家からも綺麗な星空は見えるけど、さすがにここまで来たら廻りに灯りのひとつもなく、車のライト消したら満天の星空が広がり思わずみんなで見とれてます。しかも今夜は月がない夜なので本当の真っ暗闇に無数の星が瞬いて、そんな光景を車にもたれ掛かりながら眺めては・・・

あっ流れ星だ!

Dscf95702

ついさっきまで 夜に月が出ないってどういうこと!?ってな感じだったお二人さんも、お勉強してちょっとお利口になったので、この満天の星空のありがたみを噛み締めながら首が怠くなるまで眺めてるのでした。

そこからさらに進むとなんだか怪しげなものを発見、だけど後ろから車が来ていて急に止まれなかったからこの先でUターンしようってことで、だけど運転手さんの技量と要領により全然Uターンできず有り得ないくらいの大回りをして戻ったら、残念な光景に出くわしてしまうことに。

それでもめげずにまた走り出したら、次に僕らの目の前に登場してくれたのは・・・

オカヤドカリさん!

Dscf95792

なかなかシャイな彼が顔を出してくれるまで結構ねばって観察したら、その後は真っ暗闇の茂みをガシャガシャ騒がせるオカガニさんを見たり暗闇の夜空を舞う真っ黒で巨大なオオコウモリにビビッたり、真夜中の探検はたくさんのゲストが登場してくれて大満足でプキの家へと帰るのでした。

帰ってからお互いの写真を見比べてはその写りの違いに愕然としたり、みんなに気付かれないように撮っていた動画を見てはまた大笑いしたり。

いっぱい見れた、楽しかった、だけど僕らにはちょっと厳しいかも。時計を見れば夜中の2時をとっくに過ぎていて・・・

もう限界だよぉ。。。

プキと行く久々の海!

今日は久しぶりのお休みということでゆっくりの朝を迎えたら、午前中にやるべきことをテキパキと済ませたら泳ぎに行くぞってことで、海グッズとプキを車に乗せて張り切って出発です。

だけどその前にまずはランチをってことでどこにしようかメグミさんと考えてたんだけど、走ってる途中に初めて見る看板が目に留まり、ちょっと行ってみるか!ってことに。まだオープンしたてのお店はなかなか良さげな雰囲気が漂っていて、プキちゃんには窓全開の車の中で待っててもらって僕らはここでランチタイムを。

ハンバーガーのセットとタンシチューのセットをそれぞれ注文したら、もちろん分け分けしながら食べてどっちも美味しかったけど、二人揃って判定は・・・

タンシチューの勝ち!

Imgp29482

というわけでプキのことも忘れてのんびりとランチタイムを楽しんだら、そろそろ海に行っちゃいますか。

やって来たのはサンゴの欠片がいっぱいの名もなき浜で、ここで泳ぐのも初めてなんだけど、僕らがシュノーケルの準備してる間も早く早くと待ちきれないプキちゃんは、青空をバックに海を見つめては・・・

とびっきりの笑顔です!

Imgp29502

では準備が出来たら行きますか。当然の如く一番に海に入るのはプキちゃんで、リード放したらお尻フリフリしながら一直線でダッシュする後ろ姿を見るのが大好きな親バカ二人。

お先にどうぞ~!

Imgp29532

プキに続けとばかり僕らも海に突撃したら、ちょっと波は高いものの久々プキと泳ぐ海は気持ち良くてたまらんです。もちろんプキも嬉しそうだけど、嬉しさ余って・・・

マーライオンか!?

Imgp29562

たっぷり泳いだけどまだ帰ろうってわけにもいかない雰囲気なので、隣のビーチにも行ってみようってことで、ひとまず上がろうとまだ沖の方で遊んでるプキを呼んだら、浜に向かって泳いで来るんだけど・・・

耳が寝ちゃって違う犬みたいだね!?

Imgp29592

では僕は車を移動させ、プキはその後を追ってダッシュで隣の浜へ。こっちの方がサンゴも魚も多くていい感じで、やっぱりちょっと波は高いけど沖の方まで行って遊んでいたら、さすがに疲れたか浜辺で遊んでるだけのプキちゃんだったけど、そろそろ帰ろうかっていっても・・・

それはイヤなんだね~!

Imgp29922

9月も中旬ではありますが、連日30度を超え水温もぬるま湯のように温かい宮古の海は、まだまだ海水浴シーズン真っ只中です。

プキと行く久々の海はとっても気持ち良かったですよ。

みなさんもぜひどうぞ~!

大きくなってまたおいで!

最後の朝は誰しも帰るのが嫌になるようで、今日はお昼過ぎの飛行機で帰るリオくんファミリーも、最後にもう一回泳ぎたいなあ!って、だけどこんなにのんびりしてちゃそれも無理じゃない!?

そしてこちらのんびりマイペースなリオくんは、仲良しプキちゃんと・・・

デッキに出たいのかな!?

Dscf95412

そしてパパとママが荷物詰めて帰り支度してる間も、二人仲良く遊んでます。

まあ遊んでるっていうか・・・

リンゴジュースに釘付けなだけ!?

Dscf95422

最後は街ブラでもしてお土産買って帰ろうかって言ってたんだけど、やっぱり青い海を見たい!ってことで、それじゃあどうするかってまた最後も一緒にプラン考えたら、頑張って来間島を目指しますということで出発です。

また来年会いましょう!

Dscf95462

ほんの2週間くらい前に歩き始めたばっかりのリオくんは、この数日の間にも歩くのが上達してるのがハッキリと見て取れる程の成長の早さにビックリで、まあ一番のビックリは超高速のハイハイだったんだけどまあそれは置いといて、子供の成長の早さには驚かされますね。次会うときはもうプキよりも大きくなっていて、上手におしゃべりも出来るんだろうなあ。

そんなリオくんファミリーとお別れしたら、ちょっと遅くなったけどプキのお散歩に。今日もまた空は青く、強烈な日射しが赤瓦の屋根を照りつけまだまだ真夏の雰囲気を漂わせてます。

痛いくらいの日射しだね!

Imgp29422

こんな天気に最後来間島に行っちゃったら、本当に帰りたくなくなっちゃうんだろうなあ。

また遊びにおいでね~!

初めての体験!

今日はまた昨日にも増して良い天気で、朝から張り切って車2台を洗車してたらもう汗ダラダラです。そんな中、昨日練ったプラン通り楽しんできます!ってことで張り切って出発のリオくんファミリーを、大汗かきながら見送るヒロユキさんなのでした。

洗車が終わったらお買い物、プキの家オープン以来長らく使ってきた海グッズを洗う桶がもう限界ってことで新しいのを買ってきたら、とりあえず・・・

プキちゃんを入れてみましょう!

Dscf95002

そんなこんなでもう夕方、今日もプラン通りの一日を楽しんできたのかと思いきや、予定より長く泳いじゃって・・・って、昨日にも増して日焼けで真っ赤っか。

そして西の空に沈む夕日も・・・

真っ赤っか!

Dscf95112

一昨日はワンコと初めての遭遇、昨日は初めてのノリノリとくれば、今日の初めては何が待ち受けてるのかと思ったら・・・

初めての高い高~い!?

Dscf95152_2

いやいやさすがにこれは経験済み、だけどパパが抱っこしたらいつも泣いちゃうリオくんが僕に高い高いされても嬉しそうにしてる姿を見て、パパの顔が微妙な表情に見えちゃうのは僕の気のせいでしょうか。

というわけで本日の初めては、ユウキさんが楽しみにしていた三線体験です。

張り切っていこう!

Dscf95302

最初は俺はいいよって言っていたセイヤさんもせっかくだからとやり始めたら、やる以上は負けないから!ということで妙に張り切って、その分空回りしてるように見えなくもないですね。

この数日ですっかり島ののんびりとした時間の流れに馴染んじゃったか、二人して成長の速度もゆったりで、そんな姿にプキちゃんが最初はフガフガ文句言ってたのが途中からは呆れたようにゴロンと転がって寝ちゃってます。

そして最後には・・・

大あくびですか!?

Dscf95362

それじゃあ最後は順番にかえるのうたを輪唱するからねってことでまずは僕が、続いてユウキさんが、そして最後はセイヤさんが・・・・って何ボケ~ッとしてるわけ!?

というわけで全然入るタイミングの分かってないセイヤさんでしたが、それでも初めて弾く三線が気に入っちゃったようで、三線買って帰るか!?ってすっかりその気になっちゃってます。

子供にとっても大人にとっても・・・

初めての経験って楽しいよね!

初めてのノリノリ!

昨夜練ったプラン通り、今日は宮古の海とパワースポットを巡ってきますって事で張り切ってるリオくんファミリーですが、そうはいっても全てはリオくんのペースに合わさねばならぬというわけで、とりあえずプキと仲良く遊ぶ姿をカメラ構えて笑顔のユウキさん

いい感じに撮れたかな!?

Dscf94682

では行ってきますってことで、青空の下張り切って出発する姿を見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、セイヤさんから電話が掛かってきてヒロユキさんに代わってくださいって何だろうと思ったら、昨夜教えてもらった食堂ってどこでしたっけ!?ってあらら残念、せっかくボールペンでチェックしてたのにガイドブック忘れて行っちゃったんだね。それにしてもすでに2時を過ぎてるっていうのに、楽しくてなかなか海から上がれなかったようで。

そして夕日が空を赤く染める頃、空にも負けないくらいの日焼けっぷりで帰ってきたリオくんファミリー。全て昨夜のプラン通りで楽しんできました!って嬉しそうに語り、そしてリオくんはお子ちゃまに人気のモモ缶を、まだちっちゃすぎて読めないので・・・

本棚からバラ撒いてます!

Dscf94812

そしてユウキさんが ヒロユキさん三線聴かせてください!ってことなので、それじゃあ僕が弾くから歌ってね!ということで、リクエストは島唄を。

出だしこそ歌ってくれたものの 歌詞が分からないよぉ!ってことで徐々にフェードアウトして、だけどサビの部分はちっちゃい声で僕の歌に合わせて歌ってくれて、そんな光景を不思議そうな目で見てるリオくんです。

初めて聴く三線だもんね!

Dscf94872

そして何曲か弾いている内にリオくん曲に合わせて体を揺らしはじめ、誰が教えたわけでもないのに人生初のノリノリです。

やっぱりこういうのって自然に感じて身体が動くもんなんだね~と思いながらそんな姿を見ていたら、危ない危ないちゃんとリズムに合ってるわけではないので、弾いてるこっちがその不規則なリズムに危うく飲み込まれるところなのでした。

そんなわけですっかり三線に興味津々のリオくんは、弾いてる僕に近付いてきて・・・

まじまじと見てます見てます!

Dscf94952

明日は三線体験したいです!とユウキさん、なので明日の夜はリオくんに早々と寝てもらわねばということで、昼間にもっと疲れさせなきゃとかお昼寝させないでおこうとか色んな事言いながら明日のプランもみんなで考えたら、そろそろ今夜は休みますか。

就寝前に最後の一服を吸いにデッキに出たセイヤさんと一緒に星空を眺めたら、昨日よりは星の数も多くてしばらくして暗闇に目が慣れたらうっすらと天の川も。

明日も晴れそうだね!

初めての遭遇!

今日も朝から良い天気、昨日までくつろぎの場兼ワンコ干場となっていたデッキは、ワンコ達の毛と砂でフッサフサのザラッザラになっちゃっていたから、大粒の汗を流しながら床板も全部剥がして・・・

大掃除してます!

Imgp29412

そしてお昼過ぎ、お客さんがテンション低めにやって来ました。そんな本日のお客さんは宮古初めてのセイヤさんユウキさんと、眠くて眠くてテンション下がっちゃってるリオくんです。

だけど初めて間近で見るワンコには興味津々で、最初に背中をナデナデしたら今度はお鼻にタッチして、その後はお目々をグリグリしそうになってるし・・・

元気にバッチリのカメラ目線です!

Dscf94472

普段はなかなかカメラの方を見てくれないらしいんだけど、この時はほぼカメラ目線で、もうちょっと自然な感じに撮らせてもらった方が嬉しかったりもするんだけどね。

ちょっとひと休みしたら泳ぎに行ってきますってことで、初めての宮古の海を、そしてリオくんは記念すべき海デビューを果たすべく前浜ビーチ目指して出発していくのでした。

夕方帰ってきたらまたプキちゃんと仲良く遊び、そして積み木を出してきたら、まだつい先日歩き始めたばっかりのリオくんにはちょっと難しいようで、ユウキさんが積み上げたのをリオくんが崩し、それを自分のオモチャだと思ったプキがちょうだいちょうだいってフガフガしてるのを見てはみんなで笑ってます。

とっても和やかな空間ですね~!

Dscf94552

今回の宮古旅行は、プキの家に遊びに来てくれたお客さんのブログを見たユウキさんが、ぜひ宮古島にそしてプキの家に遊びに行きたい!ってことで実現したんだそうで、こうやってプキちゃんと遊ぶこと、宮古の海で遊ぶこと、そしてヒーリングやパワースポットを巡りたいってことで、ぜひぜひみんな叶えちゃいましょう。

今朝は早朝の羽田からの直行便だったからさすがに疲れたか、リオちゃんが先に寝ちゃったら、タバコを吸いに出たセイヤさんと一緒に綺麗にしたデッキで星空を見上げながらのんびりとおしゃべりタイムを。そしてみんなで一緒に明日のプランを考えたら、パパもママもそろそろ限界が近付いてきた様子。

明日からも宮古とプキの家を楽しもう!

また次の夏に!

今朝もとびっきりのお天気で、今日はダイビングしてから伊良部島に渡るというサダユキくんヤスコちゃんには最高の、そして今日で帰らなきゃいけないヒロヒトさんアキコさんには恨めしく映っているであろう青空の下、デッキに出ては最後のひとときを楽しんでるワンコ達。

お揃いのTシャツ着てね!

Dscf94332

沖縄Tシャツの定番海人Tシャツの文字をアキコさんが改良して海犬Tシャツ”にしちゃってます。

ではそろそろダイビングの時間が迫ってきたから最後はみんなで写真をってことなんだけど、お別れの気配を感じちゃってるプキちゃんはもうジッとなんかしてられなくて、それでもさすがは・・・

バッチリカメラ目線です!

Dscf94372

そんなわけで走り出す車をみんなで見送ったら、そのまま朝のお散歩に行きますか。お二人は夜の直行便で帰るから時間はたっぷりあるんだけど、まだ一日あるんだから!って慰めてみたところで、またテンション下がってる傷心ヒロヒトさんの心に響くはずもありません。

港までやって来たら海を見たがるプキを堤防の上に乗せ、沖合に浮かぶ無人島を見ては あの島に渡ってみたいね!ってアキコさん。

今度来たときに行ってみる!?

Dscf94442

お散歩から帰って準備が出来たら、残念ながらお別れの時が来ちゃいました。素直に車に乗せられるワンコ達、そして飼い主さんもそれぞれ運転席と助手席に乗り込んでますが、走り出す車の中から千切れんばかりに手を振り後ろ髪引かれまくってるお二人さんの姿が見えなくなるまで、僕らもそれに応えて手を振り見送るのでした。

また次の夏に会いましょう!

楽しいからこそ辛いよね・・・

今日はサダユキくんヤスコちゃんと一緒に観光ガイドだっていうのに、こんな日に限って朝から曇りだよって思いながらも準備したら、こちら今日もワンコ達と泳ぎに行くんだと張り切ってるヒロヒトさんアキコさんより一足お先に出発です。

だけど願いが届いたか出発してすぐに晴れ間が出てきて、最初にやって来た秘密のポイントに着く頃にはいい感じに。そして次にやって来た砂山ビーチでは・・・

バックは青一色!

Dscf93402

プキの家の日記を見てバッチリ事前学習してきたお二人は、日記に登場する写真を見ては ヒロユキさん上手ですよね!って言ってたとおり、二人並んだ写真に大満足の様子です。

今日のリクエストは昔の井戸に行きたいというのとビーチで綺麗な貝殻を拾いたいってことで、まずはこちらにご案内。

井戸っていうか鍾乳洞な雰囲気だね!

Dscf93472

滑る足元に危うく転けそうになりながらも、飲めますね!ってサダユキくん、だけど 水汲む場所はその隣だよ~!

お次は前回途中で行き止まっていた道を、もしかしたら誰かが切り開いてくれてるんじゃないかと淡い期待で突き進んでみたら、生い茂る木々に車のボディー擦りながらも頑張って行った甲斐あってバッチリ通れるようになっていて、有り難く誰もいないビーチを堪能させていただきました。

そこからはまた怪しげな道をひた走り、行こうと思っていたビーチのちょっと手前で気になる小道を発見したのでバックして、車を降りて海へと出てみたらいい感じのビーチが広がっているのでした。サンゴの欠片や貝殻を拾いながら、ビーチの端から端まで歩いたら・・・

可愛いのがいっぱい!

Dscf93672

もちろん僕が拾ったのは全部ヤスコちゃんにプレゼント。帰ったらお部屋に飾ります!って嬉しそうなヤスコちゃんは、可愛らしい貝殻に入ったヤドカリさんを手に観察してるので、青空と海をバックに・・・

いい感じの一枚を!

Dscf93792

そこからは進路を北へ池間島に渡ったら、青い海を見渡しながらのランチタイムを。そしてお腹がいっぱいになったら今度は島の中心にある池間湿原へ。以前からあった展望台は撤去され、今度新たな展望台が出来るらしく今は何もない状態なんだけど、海水なのか淡水なのかサダユキくんがまたペロリと舐めてみたら、ほぼ淡水ですね!ってどう見ても飲めそうな雰囲気ないですけど・・・

水辺の景色を堪能できたね!

Dscf93922

だけどこの後事件が勃発、車に乗り込もうとしたヤスコちゃんが思いっ切り頭ぶつけちゃって、その衝撃たるや闘牛が突っ込んできたかと思うくらいの凄まじさで、車が横転しちゃうかと思った程なのでした。なのでしばらくはシートにうずくまり、頭を抱えたまま身動きできないヤスコちゃんなのでした。

気を取り直して次なる怪しげなポイントに足を踏み入れたら、真っ暗闇の中先頭を行くヤスコちゃんに新たな試練が。それはタネも仕掛けもある怪奇現象で、ひとりヤスコちゃんだけがその恐怖に怯えているのでした。

その後は昔の井戸パート2ってことで景色とヒンヤリ冷たい湧き水を堪能したら、ウミガメを見たいということでポイントに。だけどなぜだか全然顔を出してくれず、仕方なく次なるポイントへ。今度もまた行けるかどうか微妙な場所だったんだけど、願いが叶って・・・

笑顔のスリーショット!

Dscf94192

ここは干潮の時にしか現れないビーチなんだけど、今日は中潮だから微妙だなと思っていたら、なんとか途中までは行けそうだったのでみんな短パンやワンピースの裾濡らしながらも限界ギリギリまで奥へと進むのでした。

最後はまた昔の井戸パート3を楽しんだら、楽しかった観光ガイドもそろそろ終了です。ちょっと港に寄り道して魚釣りしてる姿を眺めてから帰ったら、こちら先に帰ってきてたお二人さんと、ジャブジャブ洗ってもらってデッキで乾燥中のカミュとルイとマーテルが迎えてくれました。

君達も楽しんできたんだね!

Imgp29272

そんなわけで今夜はまたみんなで飲みながら、今日の写真を見たりしながら盛り上がってますが、そんな中ただひとりテンション下がりまくってる人が。

それは永ちゃん、じゃなくてヒロヒトさん。宮古旅行もいよいよ今夜が最後の夜ということで、帰りたくない病が発症しちゃっているようです。楽しかった分副作用も大きいようで、完全に打ちのめされちゃって今朝までのあのテンションが嘘のよう、出るのは溜息ばかりといった状態で。

なので心優しきヒロユキさんは、そんなブルーなヒロヒトさんのためにおもむろに三線を手に取ったら弦を弾き、お届けする曲は・・・

追い打ちをかけるように蛍の光です!

Dscf94292

だけどそれだけではあまりに可愛そうなので、宮古の民謡から子守歌を。すると今度は もう最後の夜を終わらせようとしてる~!って。

楽しいからこそ辛いよね。。。

笑顔はじけちゃってます!

昨夜はちょっと飲み過ぎちゃったようで、ヒロヒトさんアキコさんも二人揃って二日酔い気味の朝を迎えました。

なのでとりあえずワンコ達と一緒にデッキに出たら、ボケボケ~っとしながらのんびり過ごしてます。

笑顔の仲良しコーギー達!

Dscf92902

お外も気持ちいいんだけどお部屋の中も気になるようで、ちょっとだけ開けたドアの隙間から入れ替わり立ち替わり2匹ずつで顔出してはグリグリと、その隙間を・・・

広げようと必死です!

Dscf92792_2

それじゃあ酒抜きに行ってきます!ってことで準備が出来たら海へと泳ぎに行く姿を見送ったら、今日もまた早々とお昼過ぎには戻ってきてワンコ達をジャブジャブ洗ったら、お昼寝タイムに突入しております。

そして夕方、カーナビが壊れてて・・・って少々迷子になりながらお客さんがやってきました。そんな本日のお客さんは、ダイビングを楽しんでからやって来たサダユキくんヤスコちゃん。そんなお二人を大歓迎するはずのプキちゃんは、お昼に食べたんだというA&Wの袋に顔突っ込んでフガフガと。そんな姿を見ては笑ってるお二人さんと、しばらくしてお昼寝から目覚めて完全復活のお二人さんと共に、夕方のお散歩に行きますか。

ネコを飼ってるんだそうで二人揃って少々ぎこちない感じではありますが、それぞれリードを手渡したら・・・

嬉しそうに引っ張られてます!

Dscf93232

そして海までやって来たら、ちょっと雲は多いものの赤く染まる空が僕らを迎えてくれました。

海風が気持ちいいね!

Dscf93132

堤防の先で腰を下ろしてしばらく夕日を眺めたら、帰り道もまたワンコ達に引っ張られながらも笑顔でプキの家に帰りましょう。

今夜はこのメンバーで楽しく盛り上がってますが、二日酔いから完全復活するも同じ過ちを繰り返さぬように慎重になってるヒロヒトさん。そして 今夜も三線弾いてくださいよ!ってことで僕が弾いてみんなで歌ったら、もちろんこの流れは この後俺に永ちゃん振れよ!っていう前フリなんだろうと空気を察した僕が、ヒロヒトさんがトイレに行ったタイミングで電器消して待ってたら・・・

永ちゃんの登場で~す!

Dscf93262

だけど今夜は少々酒が足りなかったか、永ちゃんで熱唱する姿を披露してくれないヒロヒトさんなのでした。

今夜も見たかったのになぁ!