プキ日記

ソラくんも!

今日は鍾乳洞ツアーに行くっていうのに朝から雨降りで、皆その表情も曇りがちのソラくんファミリーです。

だけど次第に空が明るくなってきたら元気が出てきたか、みんながお出掛け準備してる間ソラくんは、お家から持ってきたサッカーボールで遊んでますが・・・

プキも仲間に入ったら!?

Dscf67092

普通犬だったら嬉しそうにボール追いかけるだろうに、ゴロンとしたままただただ眺めてるだけのプキなのです。

ソラくん達がお出掛けしてしばらくしたら、雲の隙間から青空も顔を覗かせいい感じに晴れてきたみたい。そんなわけで予報に反していい感じのお天気の中、鍾乳洞ツアーやシュノーケルを楽しんできたということで、帰ってきたら楽しかった一日をお酒飲みながら笑顔で語っております。

晴れて良かったね!

Dscf67122

さすがにお疲れかソラくんが早くも歯磨きしていつでも寝られる態勢でマンガ読み始めたので、これはそろそろだなということで、昨日のお返しに・・・

ソラくんハッピーバースデー!

Dscf67232

昨日はお花にケーキにシャンパンにプレゼントとフルコースで僕の誕生日を祝ってもらっちゃったので、これはなにかお返しが出来ないものかと考えてたら、そういえばつい先日ソラくん誕生日だったんだと小耳にはさんだものだから、みんながお出掛けしてから簡単なものですがケーキを焼いてみました。

ソラくん喜んでくれて、っていうか周りの大人達の方が喜んでくれてるような気がしないでもないですが、12歳の誕生日をお祝いしたら ソラくんみんなに切り分けてよ!って言うんだけど 出来ないよ!ということなのでサナエさんにお願いしたら、私も無理!ってことで結局ユウジさんが切ることに。

だけど自分がやらないと決まった途端に外野のお二人さんは、こう切ればいいんじゃない!? 違うよこうだよ!って・・・

人には厳しいよね!?

Dscf67282

そんなわけでなんとかキレイに6等分できたらみんなで美味しくいただきました。

その後は皆さんからのリクエストで三線を。ソラくんはもう体力の限界かソファーから降りてくることは出来なかったけど、みんなノリノリで・・・

踊りまくってます!

Dscf67492

ソラくん誕生日おめでとう、明日はまたヒロユキさんが観光ガイドで楽しい一日にしてみせるから楽しみにしていてね。

だからどうか・・・

晴れてちょうだいよ~!

おたんじょうびありがとう!

まずは昨夜、日付が変わった夜中の12時に電話が鳴り ヒロユキさん誕生日おめでとう!って札幌の作業服院長から酔っぱらいながらの電話があり、どんだけプキの家好きやねん!って言いつつも嬉しく思いながら眠りにつくのでした。

そして今日はたくさんのプキの家ファンからお祝いメールを戴き嬉しい限りですが、みんな事前に連絡取り合ってるのかと思うほど同じ様なメッセージが。みんながみんな、もう若くないんだから体に気をつけて!みたいな僕をいたわる優しい優しいコメントなのです。

これからも若さはじけるヒロユキさんとしてみんなの期待に応えられるように、張り切っていきますよ!

というわけで、誕生日プレゼントではございませんがご近所さんからこんな物もらっちゃいました。

美味しそうでしょ!

Dscf66682

島バナナなのかな、ちょっと形が違うっていうか、作り物みたいにコロッコロで可愛らしいバナナです。

そして夕方、雨の中賑やかにお客さんが登場です。本日のお客さんは、1ヶ月ぶりのサナエさんに1年ぶりのソラくんに、初めましてのユウジさんトシエさんの三世代ファミリーでございます。プキちゃんの手荒い歓迎を受けながらも、今日が誕生日だそうで!ってトシエさんから花束手渡されて・・・

ありがとう!

Dscf66732

あまりの賑やかさに一気にお部屋の温度が上がったような気もしますが、サナエさんからさんざんプキの家の話を聞かされてとっても楽しみにしてくれていたそうで、ユウジさんもトシエさんも念願のプキとのご対面にとっても嬉しそう。

だけどこちらソラくんは、ちょっと人見知り的なところがあるのか久々の再会にもなかなかテンション上げられずにいきなりワンピース読んでますが、その態勢って・・・

楽なのか!?

Dscf66762

だけど出発前はプキの家に行くのが楽しみで楽しみでしょうがなかったらしく、だけどそれを素直に表現できないカワイイ奴なのです。

今夜は僕の誕生日を祝うべくお誕生日のケーキまで宅急便で送ってくれて、しかも箱を開けてビックリのケーキに大いに盛り上がっておりますが、さらにビックリは照明落としてみんなでハッピーバースデー歌ってくれて、ロウソク消したら真っ暗闇の中クラッカーの音が鳴り響き、電気がついたら・・・

おめでとうのメッセージが!

Imgp77832

シャンパンまで用意してくれて、ケーキを切り分けたらみんなでいただきましょう。

それにしてもこのケーキ、こういうのって初めて見たんだけど写真をプリントしたクッキーを乗せたケーキで、切るのがもったいないというか微妙な感じというか・・・

自分の顔いただきます!

Dscf66892

なんだか事前にメグミさんとソラくんファミリーの間で打ち合わせがあったようで、あたふたドタバタしながらも僕を喜ばせようと頑張ってくれたみたい。

そしてその後は思いがけずメグミさんからプレゼントをいただきました。

本日2回目のありがとう!

Dscf66902

袋を開けてみると足裏マッサージグッズのセットにもうひとつ、それはメグミさんから託されたイメージをサナエさんが形にした詩。とっても素晴らしい詩ですので、お部屋に飾っておきますからどうぞプキの家に来たならば見ていってくださいね。

そしてさらにビックリは、ヒロユキさん誕生日おめでとう!ってソラくんから、これは予定外でメグミさんもビックリしていたけどプレゼントをいただいちゃいました。何だろうと思いながら中を開けてみると、てぬぐいが3枚。その中のひとつは可愛いチョッパーの柄だし・・・

本日3回目のありがとう!

Dscf67042

外は大荒れの天気ですが、明日の分まで今降ってくれてるから!って言いながら、プキの家はみんな笑顔で楽しい夜を過ごしております。

そして明日の晴れを願いながらソラくんとユウジさんトシエさんが先に寝ちゃったら、サナエさんからの誕生日プレゼントは・・・

足ツボマッサージ!

Dscf67062

ただ残念ながらすぐに寝ちゃってハッキリとは分からないんだけど、その瞬間マッサージの手が止まっていたような気がするのです。

それにしてもなんだか来る前からそんな気がしていたんだけど、来ていきなり ヒロユキさん明後日ってガイドお願いできますか!?ってことで頑張らなきゃだから、また明後日の夜にでもあらためてマッサージしてもらっちゃおうかな。

今日は素敵な誕生日のお祝いを・・・

本当に本当にありがとね~!

リベンジの必要・・・

なかなか当たらない宮古島の天気予報もこういう時は当たっちゃうもんで、今朝は予報通りの雨となっております。

昨日は雨の中池間島の海を見てきたモエちゃんファミリーですが、明日こそはの希望を胸に抱いていたのに残念ながら今日も同じ様な天気にテンション上がらずにおります。僕も 明日は晴れる、っていうか晴れにするから!って期待をさせておきながらのこの雨に、朝からお詫びの言葉と共にデザートにマンゴー出してご機嫌なおしてもらおうと。

そんな中、こちらのお二人さんは海よりも天気よりも夢中になれるものがあるようで、兄弟仲良く・・・

朝からワンピースに夢中です!

Dscf66562

そしてひとしきり読んだらパパとママが荷物まとめてる間に、すっかりプキと仲良しになったモエちゃんは・・・

嬉しそうに遊んでます!

Dscf66592

なんだかプキの家へのんびりしに来たみたい!ってトシエさん、今回は宮古島を下見に来たということで気持ち切り替えたら、昨日行ってない島の南側目指してそろそろ出発しますか。

今日も本来の青い海は見れそうにないですが、最後まで希望を捨てずに・・・

行ってらっしゃい!

Dscf66642

昨日も池間島の橋から海を見ては 晴れてたらメチャメチャ綺麗なんだろうなあ!ってその片鱗は感じられたみたい、僕らの写真と共に期待感だけはより一層高まってるようなので、これはもう確実にリベンジの必要がありそうですなあ。

最後は 晴れた日に電話するからすぐにおいでよ!なんていいながら、思いっきり手を振りながら走り去る車を見送るのでした。

青空の宮古島で待ってるからね~!

おたんじょうびおめでとう!

今日は久々に朝から雨の宮古島ですので、ハルくんファミリーカブトムシさんものんびりとした朝の時間を過ごし、僕はなぜだかハルくんに手渡されたジャンプを朗読し読み聞かせをしております。

ではそろそろ出発しますということでまずはハルくんファミリーが準備できたら、外は雨なので・・・

お部屋でみんな揃って!

Dscf66232

ちょっとワケあって可哀想なタケシさんのために最後に僕からちょっとしたプレゼントを渡したら、お互い手を振りながら再会を誓いお別れするのでした。

そしてこちら夕方の飛行機で帰るカブトムシさんは レンタバイク借りて走ります!って言ってたのに雨降りだから完全にやる気なくなっていて、今日はもうプキの家でゴロゴロします!ということで・・・

有言実行しております!

Dscf66262

お昼に雨の中ちょっとだけお散歩行ったら帰ってきてギター弾いてるカブトムシさんですが、ちょうどその頃お客さんがやってきました。本日のお客さんは夕方来ますと言っていたのが、雨だからとりあえず行ってもいいですかってことで早めにやって来たモエちゃんファミリーです。

カズキくんショータくんモエちゃんの仲良し兄弟は楽しそうにプキと遊んでるんだけど、モエちゃんはちょっと犬が怖いみたいでビビリながらも笑顔でプキにちょっかい出してます。

一気に賑やかになったね!

Dscf66312

八重山を廻って宮古は今日一泊だけして明日から沖縄本島に渡るということで宮古は今日と明日の夕方までしかないんだけど、あいにくのお天気と旅の疲れでイマイチやる気のでない皆さんに、本当はこんなにキレイなんだよ!ってデジカメで撮った海を見せたら うわぁキレイ!でも・・・みたいなリアクションで、だけどやっぱり気になるようで、今度は家族揃ってカブトムシさんを囲み・・・

昨日のガイドの写真見てます!

Dscf66352

なんで雨なんだろうって言いながらもせっかくだから初めての宮古島を見なきゃということで、池間島目指して雨の中出発するのを見送ったら、そろそろカブトムシさんも行かなきゃということで空港まで送ることに。

また帰って修行して、次は年末か来春に成長して宮古に帰ってきます!ということで笑顔でお別れしたのですが、その後最後にまたアクシデントが発生。那覇から宮古に来る飛行機が飛ばなかったらしく名古屋まで帰れないかもって状況になり、結局1本遅い飛行機で那覇まで行って関空で降りて帰ることになったんだそうな。

そんな大変なことがあったりもしつつ、こちらプキの家は賑やかな夜を過ごしております。今日はパパさんの誕生日だそうで、事前に美味しいケーキ屋さんはないですかって聞かれていたのでオススメのケーキ屋さんを紹介したら、マサトシさんが大好きなチョコケーキとロールケーキまで買ってきてみんなでお祝いとなりました。

パパおめでとう!

Dscf66372

だけどもう気力体力の限界をとっくに超えてるモエちゃんは夢の世界へ突入しそうだし、パパがロウソク消したら待ちきれないショータくんはロウソクに付いたクリーム舐めようとしてジュースこぼしちゃうしなんだか大変です。

だけどここでしっかり者のトシエさんが、みんながケンカしないように7等分に・・・

若干グチャグチャ気味ですね!?

Dscf66442

料理教室やお菓子作りに通っていたということなんだけど切るのは得意じゃないらしく、だけどまあ食べれば一緒だし!ってなぐさめ気味のコメントをもらいつつ切り分けたら、ケーキを前にパパさんは・・・

ニッコリ笑顔です!

Dscf66472

ロールケーキはパパ切って!って完全に打ちのめされちゃった感のあるトシエさんなので、今度はマサトシさんが上手に切り分けて、こちらも美味しく戴きました。

さすがに限界のモエちゃんは、せっかく書いてきたパパへの手紙も渡せないままお部屋でダウンし、続いてショータくんも倒れ、最後は話の尽きない大人達に混じってカズキくんがソファーでワンピースに夢中です。

まあそれぞれに色々あった誕生日のお祝いとなりましたが、旅の途中で家族揃って誕生日のお祝いが出来るなんて・・・

とっても素敵なことですね!

夢に向かって!

今日はデザート付きの朝食を食べる優雅な朝を迎えてるプキの家でございます。

というのもカブトムシさんが昨日買ってきたケーキをみんなで食べようということで、箱を開けると・・・

季節のフルーツたっぷりです!

Dscf65862

そんなわけで美味しく戴きパワー充電完了したら、ハルくんファミリーはレンタカーでドライブ、そしてカブトムシさんは僕と一緒に観光ガイドに出発です。

まずは港の横の小さな浜に出ると、ちょうど漁から帰ってきたオジサンが居たから見に行くと残念ながらほんの少ししか獲れてなくて、そこから宮古島らしい海の造形を楽しんだり潮が引いた浜でヤドカリ見ては楽しんだりしております。

では車を走らせ次なる場所を目指してますかと動き出してしばらくしたら、今日もアクシデント発生。それはカブトムシさんが エアコンより自然の風が気持ちいい!みたいなことを言ったので、なにげにエアコンのスイッチ切ったらそこからエアコン動かなくなっちゃって、一昨日のガイドでも同じ事があってだけどすぐに復活したんだけど、さて今日はこの炎天下の宮古島で僕らは一体どうなってしまうのか。

とりあえずは窓全開で走り出し、街を抜けしばらく走るとそこでまたアクシデントに遭遇。今度は何かと思ったらただ事ではなく目の前に横転する車が、そして運転席にはオジーが乗ってるではないですか。助けに行くぞ!そう言って車を停めたらダッシュで駆け寄って、横転した車に飛び乗ったらドアを開け同じように駆け寄ったオジサン達と共にオジーを救出。とりあえずは軽傷っぽい感じで一安心だったけど、このオジー今年も手伝いに行ったサトウキビ畑のオジーだし、助けに来た人の中にも知った顔がいるし、カブトムシさんもこのオジー昨日見たって言うし、本当に島は狭いなあと思いながら警察と救急車が来たら後は任せますか。

都会では同じ様な事故があってもみんな見て見ぬ振りというか、助けに行ったりしないよねってカブトムシさん。確かにそうかも知れないねと思いながら車走らせ誰もいないビーチにやってきたら、ここで僕らを迎えてくれたのは・・・

どなたですか!?

Imgp77052

小さな穴の中から顔を出すハゼっぽいお魚さん。愛嬌たっぷりの目でこっちを見てはカメラ近付けても逃げないので、その可愛らしい姿を買ったばかりの防水デジカメでカブトムシさんも撮りまくってます。

そこからは池間島を目指し途中で車停めたらいい感じの景色が広がり、青い海と青い空と白い雲と一緒に撮ったらいい感じの一枚が撮れました。タイトルは・・・

夏の想い出!

Imgp77232

その後は今日もまたマンゴー買いたいということで農園に行ったら、今朝僕と一緒にオジーを救出したタダシさんがいて、ヒロユキ人助けをしたご褒美だ!って僕もマンゴーもらっちゃいました。

いつかは宮古に移住してケーキ屋さんをしたいと夢見るカブトムシさん、勉強も兼ねてお昼はカフェに行き、その後はまたデザート食べに次なるカフェに、そして以前にも会ったことのある元プキの家のお客さん海坊主&小ミキさんの新居にお邪魔して、こちら職種は違うけど移住と経営の先輩にお話伺っております。建ったばかりの新居はピッカピカだけどまだ最終の工事が残っていて片付いてないから、一緒に写真撮ったけど・・・

ボカシ入れてみました!

Imgp77372

では最後にシュノーケルをと気合い入れてやって来たら、目の前には壁のように立ちはだかる黒い雲が。それはもう島全体を覆い尽くすような勢いで、一応海を見てみると波は荒く雨も落ち始めこりゃあ無理ってことで撤収。

シュノーケルは諦め雲を避けるように逃げたら小さな浜に出て、岩場で雨宿りしながらのんびりしていたら突然カブトムシさんがダッシュするので僕も追いかけすぐに抜き去り 早く早く~!って言ってるのに・・・

全然進んでるように見えないよ~!

Imgp77462

結局ずぶ濡れで車に辿り着いたら、さらに雨雲を避けて来間島へ。この島で今ここだけが晴れだよ!って言いながらさっきとは全然違うブルーの海を楽しみ、だけど気が付いたら時すでに遅し、追いついてきた雨雲に覆い尽くされまた土砂降りの雨の中、車にダッシュの僕とまた進んでるのかどうかも分からないほど遅い遅いカブトムシさんなのでした。

では最後は昨日お友達と来たんだけどちゃんと見れなかったというヒマワリ畑に。案の定ちゃんとした場所に来てなかったみたいで今日はバッチリなポイントにご案内したら、とってもいい感じの・・・

一面のヒマワリ畑!

Imgp77652_2

そんなわけでシュノーケルこそ出来なかったけど、ハプニングありお勉強ありで今日も楽しい観光ガイドでした。

先に帰っていたハルくんファミリーはしばらくしたらメグミさんと共にプキのお散歩に出発したので、カブトムシさんがシャワーから出てきたら すぐ準備して行くぞ!ってことで三線持って車で後を追います。それは今回プキの家に来てからタケシさんが何度も 夕日見ながら三線弾いて飲みたい!って言っていたからなんとか実現させてあげようと思っていたので、今しかないと飛び出したのです。

ちょっと迷いながらもちょうど港にいるところを発見し、助手席のカブトムシさんがビールを運転席の僕が三線を手渡したら、突然のことに呆気にとられつつも・・・

見事夢が叶いました!

Imgp77792_3

ただ残念なことに何の曲弾いてるのか分からないくらいの腕前であることが発覚し、三線弾きながらより聴きながらがいいなあ!ってことで選手交代今度は僕が弾いて、今度こそ夢が叶ったタケシさんなのでした。

そんなわけで今夜はもちろん三線体験ですよ。計画通りたっぷり遊ばせたハルくんが眠りについたらそろそろ始めちゃいますか。今夜もまたカブトムシさんから差し入れのケーキを食べつつ、三線買ってから1年とは思えない怪しげな音色を夫婦揃って響かせてる二人なのです。

ガンバレよ~!

Dscf66062

カブトムシさんはケーキ屋さんの夢に向かって、そしてハルくんファミリーは今度こそ自分で弾けるように、今日この日をきっかけにそれぞれの夢に向かって突き進んでくれたなら、こんなに嬉しいことはありません。

というようないい感じの締めにしたいのですが、今夜は酔いと疲れとで・・・

最後はみんな意識朦朧フラフラでしたよ~!

三線の夢を見るのです・・・

本日も快晴、昨日はカブトムシさんイノッチのカヤックツアーに行ったけど、今日はハルくんファミリーがイノッチのツアーに行くということで、カヤック乗せた車がやってきたら・・・

行ってらっしゃ~い!

Dscf65682

昨日の観光ガイドでシュノーケルの練習して今日の本番に臨むはずが、大泣きしちゃって全然だったからどうなることか気になりますが、まあイノッチが楽しませてくれることでしょうと他力本願なヒロユキさん。

そしてカブトムシさんは島のお友達がドライブに連れてってくれるということでお出掛けしていったら、お昼過ぎになって一旦帰ってきました。お友達がちょっとだけ用事があるということでのんびりとまた迎えに来るのを待ってますが、デッキに干していた種用の島ラッキョの異変に気付いたカブトムシさんが 風で飛ばされてたよ!って教えてくれたので、救出に向かうと・・・

ラッキョで書いてる!

Dscf65692

そしてまた迎えが来てお出掛けしていったら、夕方海を満喫したハルくんファミリーが帰ってきました。

さすがにお疲れのようでハルくんは深い眠りについちゃって、ソファーでマンガ読んでたタケシさんも・・・

爆睡しております!

Dscf65722

そんなタケシさんが目覚め特等席のソファーが空いたら、その隙を狙って・・・

そんなに今日疲れたっけ!?

Dscf65732

ついつい寝ちゃったところをバッチリ写真撮られておりました。

前回来たときに三線買って帰ったハルくんファミリーですが、やっぱりなかなか自分達だけでは成長しないらしく 今回も三線体験お願いします!ってことなので今夜ハルくんが寝たらやろうと言っていたんだけど、夕方にお昼寝というにはあまりにも本気で寝ちゃったから全然眠る気配のないハルくん。結局寝かしつけに行って戻ってきたらもう11時を過ぎていて、今から三線3本で音鳴らすのはちょっとということで明日に延期となりました。

ならば今夜は少しだけ聴いてもらいましょうと、小さい音で・・・

ハルくん起きちゃわないように!

Dscf65752

明日はお昼寝させないようにして、しかもたっぷり遊んで疲れさせて早くに寝させようと計画立てたら僕らも明日に備えて今夜はお開きにしますか。

明日は三線体験できますように、そして上手に弾けるようになりますように、そんな夢を一足お先に・・・

プキちゃんが見るんかい!!

Dscf65852

もう何をされてもお構いなしのプキをオモチャにして遊んだら、そろそろ僕らも寝ましょうか。

いい夢見ようね!

泣きなさい笑いなさい・・・

最近までの予報では今日からしばらく雨っぽい感じだったのが晴れマークに変わってくれてご機嫌の面々は、早くから準備したらそれぞれの一日を楽しもうと張り切っております。

カブトムシさんイノッチのカヤックツアーに、ハルくんファミリーはヒロユキさんと観光ガイドに、そしてチョウさんは後ろ髪引かれつつも今日が最終日だから最後にお土産たっぷり買うんだということで、それぞれ準備が出来たらお外に出て・・・

今日も楽しみますよ!

Dscf65252

ついでだからとチョウさんを街まで送ってお別れしたら、まずはリクエストにお応えしてでっかいシーサーのすべり台へ。行きたいって言ったわりに怖がってるハルくんを抱っこしてタケシさんが滑ったら、その後ケイコさんもひとり嬉しそうに滑ってます。

ところでここでいきなりアクシデント発生。今年もマンゴー買いたい!って張り切っていたケイコさんだったのに夫婦揃ってお財布に全然お金入ってなくて、ヒロユキさん貸してもらってもいいですか!?って。

そして次にやって来た場所は、去年到着した途端大雨で見れなかったという前浜ビーチ。買ったばかりの新しいデジカメで真っ白な砂浜と鮮やかなブルーの海を撮りまくったら、家族揃って・・・

砂遊びに夢中です!

Imgp75922

そして次もリクエストに応えて砂山ビーチにやって来たら、ここでも海の景色をパシャパシャと、そしてハルくんは・・・

しまじろうで砂遊び!

Imgp76042

島の北の方にスコールを落とす真っ黒な雨雲がある以外はもう青一色の空で、帰りは猛暑の中砂の山を上り汗ダラダラで、だけど一番大変だったのはハルくんを抱っこしながら歩いてるタケシさん。そしてなんとか砂の山を降りたら、素足で歩いた方が気持ちいいからと行きにビーサン脱いで置いていったんだけど、これが真夏の日射しを一身に浴びて熱いのなんのって。

そんな熱さと暑さから逃れるべくやって来たのは、そろそろお昼だねって事で島の食堂です。あまりの暑さに食欲がないなんて言わせません、言わせませんよこの宮古そばが・・・

ザ、てんこ盛り!!

Imgp76522

ちなみに奥のソバが中、手前のが大です。見事なまでの山盛りのソバはもちろん麺が汁に浸かっていようはずもなく凄まじい量ではありましたが、ハルくんと一緒にパパが見事完食いたしました。

今日は朝からタケシさんの鼻炎がひどく、お昼食べたら薬飲まなきゃということで薬局にやってきたら、ここで恐ろしい光景に遭遇することに。それはガイドの初っぱなにも感じたんだけど、今日一日観光ガイドで島を走り回って帰ってハルくんに何が一番楽しかったか聞いたら シーサーのすべり台!って言われたらどうしようと思っていたんだけどそれ程のテンションでもなく一安心。だけどここにきて、今日一番のテンションの高さと笑顔を見ようとは・・・

サトコちゃん恐るべし!

Imgp76562

※サトコちゃん・・・サトウ製薬のマスコット、サトちゃんの妹キャラとして親しまれる。普段は看板娘として薬局の前で静かに鎮座しているが、50円玉を入れると軽快なメロディーと共に動き出すのである。

そこからはまたリクエストにお応えしてサンゴの欠片や貝殻拾ったら、あまりの眩しさと真っ白なサンゴの照り返しに目がおかしくなりそうです。そしてお金持ってませんがマンゴーを買いにマンゴー園にやって来たら、ヒロユキさん支払いよろしく!ってたっぷり買ってニッコリ笑顔のケイコさんなのです。

では最後は本日のメインディッシュ、シュノーケルでございます。去年はまだ全然泳げなかったから二人で砂遊びしながらその間にパパとママがシュノーケルを楽しんだんだけど、今回は頑張ってお風呂でマスク着けて練習したんだそうで、その成果を発揮すべく張り切って海へ突撃するハルくんです。

そんな人生初シュノーケルの勇姿を撮ってあげようと思っていたのに、そう思ってカメラ構えてるのに・・・

大泣きしちゃってます!

Imgp76812

やっぱりお風呂と海は違ったようで、どうしても怖くて怖くて、結局去年と同じようにパパとママを見送ったら僕と一緒に砂遊びしたりヤドカリさんで遊んだりしてるハルくんなのでした。

そんな喜怒哀楽激しかった観光ガイドから帰ったら、今夜もみんなで楽しい夜を。というわけで折角持ってきたんだからとカブトムシさんにリクエストして、ギターの弾き語りを聞きながら泡盛飲んでいい気分に浸っております。

それにしてもカブトムシさん、今年もイノッチツアーで真っ赤に焼けちゃったね。それにしてもプキちゃん、いつもながら・・・

楽譜に乗ったら弾けないよ!

Dscf65582_2

みんな満天の星空を見たいと言っていたんだけど、今夜は月が落ちるのが夜中の1時半頃ということで残念ながら今日1日目一杯遊んだハルくんファミリーはバタバタと順番に倒れ、僕らも限界だったんだけど、最後にカブトムシさんと二人になったらそこからちょっと真面目な話も織り交ぜつつ、気が付いたら月が沈む時間になっておりました。

みんなにもこの星空を見せてあげたかったなぁ!

カブトムシより愛を込めて!?

今日も早くからダイビングに出発のタケシくんキョウコちゃんだけど、残念ながら今日はプキの家が満室ということでここでお別れとなってしまいます。

なので最後にみんな揃ったら・・・

また宇宙の話し聞かせてね!

Dscf64902

そんなスケールの大きなお二人さんを見送ったら、予定通り 今日は自転車で来間島に行きます!というチョウさんも早々と出発です。

それからしばらくしてお客さんから電話があって、だけど全然名乗らないまま話を進めようとするから 誰!?って聞いたら元気いっぱい カブトムシです!と。夕方チェックインの予定だけど先に寄ってもいいですかということなのでどうぞどうぞってことで、島で出会ったお友達に車出してもらって一旦お昼過ぎにやって来たらまた出掛け、そして夕方になって戻って来たら・・・

久々プキちゃんとの再会です!

Dscf65042

去年僕の誕生にカブトムシさんが手で彫った島ぞうりをプレゼントしてくれたんだけど、それを見たお友達が今度はカブトムシさんにお手製の島ぞうりをプレゼントしてくれたらしく、だけどまあそのクオリティの高いこと高いこと。そして見事に彫られたその島ぞうりには、リアルなカブトムシの絵が描かれているのでした。

それからしばらくして次なるお客さんがやって来ましたが、本日二組目のお客さんは、1年ぶりに遊びに来てくれたハルくんファミリーです。カブトムシさんは一目見た瞬間ダイエットしたプキに気付いてくれたのに、こちらハルくんファミリーはタケシさんケイコさんも全然分かってくれなくて、ならばと前回同様ケイコさんがプキを抱っこして・・・

軽くなったでしょ!?

Dscf65142

写真見たらやっぱりでっかく見えるプキだけど、プキちゃん軽くなったね!って去年の事を思い出しながらようやく理解してくれたケイコさんなのでした。

では陽も傾きかけた頃、昨日あれだけ日焼けを気にしていたのに真っ赤に焼けて帰ってきたチョウさんも一緒に、みんな揃って海までお散歩行きますか。っていうかチョウさんが夕日を見たいと言いながら玄関の方へ向かったら 僕も一緒に行く!ってハルくんいきなり懐いちゃったもんだから、それじゃあみんなで行きますかということに。

あれから一年経って大きくなったハルくんは、常に先頭を歩いてはダッシュしたり元気いっぱいで、浜辺で大きな貝殻見つけてはパパに取ってもらって・・・

みんなで観察しております!

Imgp75592

今夜はこのメンバーで賑やかにお届けしておりますが、ここでカブトムシさんから嬉しいものが。

そのためにお昼に一旦やって来たんだけど、朝の電話でやたらと メグミさんは居ますか!?って言うもんだから ヒロユキさんじゃ不満なわけ!?って思っていたら、どうやらそうではなかったらしく僕に内緒でこっそりこれを持ってきたかったみたい。

そんなパティシエのカブトムシさんから戴いたそれは、とっても美味しそうな・・・

手作りロールケーキです!

Dscf65222

で、何故に僕に内緒で持って来たかったのかというと、それはもうすぐ迎える僕の誕生日をお祝いしようと持ってきたケーキだったからなのです。

そんなわけですので他の皆さんにはロールケーキだけですが、僕には特別にチョコで作ったお祝いメッセージが飾られ、あまりの巨大さに全くケーキが見えないような状態になっております。

カブトムシさんありがとう!

Dscf65202

ロウソクは立てておりませんがみんなでハッピーバースデー歌ったらロウソク消すように フゥ~!って息吹きかけて、今宵集まったメンバーにお祝いしていただくことが出来ました。

ちなみにチョコに書かれた名前はなぜだか ”プロユキさん”

作ってるときに周りの同僚に 誰に作ってるの!?って不思議そうに見られていたらしいんだけど、そんな周りの目も気にせず心込めて作ってくれた手作りケーキのお味は、そりゃあもちろん・・・

バツグンに美味かったです!

カメラマン&モデルさん!

今日も快晴の宮古島、タケシくんキョウコちゃんはもちろんダイビングということで早くにショップのお迎えが来たら張り切って出発です。そしてユウイチさんは、まだ宮古の旅は続くけどプキの家は今日でチェックアウトということで、レンタカーの手配したら最後は・・・

まだまだ宮古楽しんで!

Dscf63592

というわけで変なポーズで写真撮ったら出発する姿を見送ったのに、しばらくしたらレンタカー走らせ戻ってきて お部屋の鍵持ったまま行っちゃった!って、やっぱり何事もなく終わらないようで。

そして今日は朝の飛行機でお客さんが来るんだけど、本当は明日観光ガイドのはずがお天気崩れる予報だから 初日にガイドお願いします!というわけでやって来た本日のお客さん チョウさんを空港でお出迎えしたらそのまま観光ガイドに出発です。

買ったばかりだという一眼レフを大事そうに持ってるチョウさん、キレイな海を見たい!ということなので、まずは青空広がる前浜ビーチにやって来たら・・・

夢中でシャッター切ってます!

Dscf63712

東急リゾートのプライベートビーチの辺りまで歩きながら噴き出す汗にもめげずに写真撮ったり、僕がチョウさんのカメラを手に青の景色をバックにモデルさんっぽい写真を撮ったりしております。

明日は自転車で走るということなので、頑張って来間島まで行っちゃいなってことで今日はあえて橋を渡らずに、次に目指すは牛さんの展望台。中国から日本にやって来て3年というチョウさんと あの牛は像ですか!? ゾウさんじゃなくて牛さんだよ!ってよく分からない会話しながら展望台へ。そして眼下に広がるサンゴ礁の海にまた夢中でシャッター切ってたら、またまた登場は・・・

ユウイチさん!

Dscf63962

宮古ヤバイっすねえ!ってこちらも青い海に感激しながら一緒に景色を眺めたら、またどこかで会うかも!?って言いながらお別れして、お昼は宮古そばを食べに来ましたよ。

ここでも料理が運ばれてきたらカメラ構えてるチョウさんだけど、なぜお店で写真撮るのに・・・

望遠レンズかね!?

Dscf63972

そんなわけで、妙に遠いところから宮古そばを狙ってるチョウさんなのでした。

お腹もいっぱいパワー充電したら、途中寄り道しつつリクエストにお応えして東平安名崎へ。東平安名崎の読み方が難しいとお悩みのチョウさんだけど、日本人でも普通は読めないから何の問題もございません。

岬が一望できるポイントへとやって来たら、あまりの日射しに日傘さしながら・・・

いいのが撮れたでしょうか!?

Dscf64062

東平安名崎ではお花畑でまたカメラマンになったりモデルさんになったり、そして体力的な問題で灯台に上るのは断念したり。

ここからは一気に島を北上、こちらも楽しみにしていた池間大橋までやって来たら、なんだか突然叫びたくなったようで・・・

ア~~~!!!

Dscf64272

山でもないのに大声で叫ぶその姿に、後ろを通る車の人達もさぞ驚いていたことでしょう。

橋からの景色をたっぷり楽しんだら、今度はその橋を写真に撮りたいということで、普通観光客は来ないであろう場所から普通観光客は撮らないであろうアングルの写真をいっぱい撮っていただきました。

そして最後のリクエストに応えて砂山ビーチへ。駐車場には停める場所がないほどレンタカーが溢れ、砂のお山を上ったら人の姿が写真撮るのに邪魔だから、モデルさんに登場していただいて・・・

ほら他に誰もいない!?

Dscf64432

いい感じの写真が撮れてますが、メガネをかけた顔が嫌みたいでカメラ向けると慌てて外すもんだから、メガネ取ろうとしてる姿とバッチリな姿の2枚組の写真がいっぱい撮れてます。今日はお昼前の飛行機で到着してからスタートだったから時間的には少々短くなっちゃったけど、一日早めたのが正解で青空の下、島を一周たっぷり楽しめた本日の観光ガイドでした。

チョウさんいつもはお友達と旅行しているんだそうで、それはそれで楽しいんだけどいい写真を全然撮ってもらえないらしく、今日は人生で一番キレイな写真を撮ってもらえた!って嬉しそうな笑顔で感謝されちゃって、そう言ってもらえるととっても嬉しいヒロユキさんなのです。

夕方はいい感じに夕日が見れそうなので、ダイビングから帰ってきたキョウコちゃんとタケシくんも一緒に、いやタケシくんは体力の限界ということでお部屋でダウンしちゃってたからキョウコちゃんとチョウさんと、そして先頭を行くのは・・・

もちろんプキちゃんです!

Dscf64672

というわけで今日も綺麗な夕日を見ることが出来たんだけど、夜は雲が広がりはじめ星空はお預けとなりました。まあどっちにしても今夜のメンバーに月が落ちるまで待っていられる人はひとりもおらず、誰が言うわけでもなく早めの就寝となりました。

楽しんだ反動は大きいものです!

ハプニングな人達・・・

エリコマサキさんの宮古旅行もいよいよ最後の朝を迎えました。そんなに短い旅ではなかったけれどやっぱり最後は帰りたくなくなっちゃうようで、飛行機が取れず乗り継ぎのために今夜那覇に泊まらなきゃいけないのを悔やみながらもそろそろ出発せねばです。

だけどエリコにとっては1年ぶりのプキとの再会、マサキさんにとっては初めての宮古島をたっぷり楽しめて良かったね。

また来年!

Dscf63372

最後に体重計に乗ったら 〇〇キロに増えてる!って旅行太りしたマサキさんが抱っこしたら、近頃ダイエットの効果が出てきたプキちゃんがより一層ちっちゃく見えちゃいますね。

そんなお二人を見送ったら、お昼過ぎ石垣島からの便でやって来たお客さんを迎えに空港へ。本日のお客さんは、今回の旅で八重山の島のほとんどを制覇して宮古へとやって来たユウイチさんです。

いい感じに日焼けした顔で今回の旅の話をちょっとしながらプキの家に到着すると、早速お出迎えのプキと嬉しそうに遊んで、そしてウエルカムドリンクの氷を・・・

もらいすぎじゃないですか!?

Dscf63412

明日からはレンタカーで回るから今日は自転車でと言っていたはずが、一旦お部屋に入ったらそれから全く出てくる気配がなく、ようやくお部屋のドアが開いたら おはようございます!っていきなりお昼寝していたようで。まあ旅の疲れもたまる頃、だけどシャキッと目覚めたら今から出掛けてきますということでチャリンコに跨りいざ出発。

それからしばらくして次なるお客さんがダイビングを楽しんでからやって来ましたが、玄関開けてビックリ、ご予約の方と、え~っとこちらの方は・・・

そう、間違って大人1名で予約していた本日のお客さん、タケシくんキョウコちゃんです。まあ人数間違えるなんて良くあることじゃあないけど気にしない気にしない、プキだって気にしないどころか・・・

また狙ってるし!

Dscf63482

そんなお二人さんと共に夕暮れ時のお散歩に。やっぱりさっき氷食べすぎたからか、いきなり下痢っぽい感じになってる困ったプキですが、本人全く気にする様子もなく元気いっぱい海まで歩いたら、ちょうど陽が落ちる頃・・・

シルエットの2人+1匹です!

Dscf63502

今夜は月が落ちたら星が綺麗に見えそうだねなんて言いながらプキの家へと帰ったら、自転車でお出掛けのユウイチさんから電話があって、来間大橋にいるので1時間くらいで戻ります!ということで、遅くから出掛けたのに頑張ったなあと思っていたら、1時間経ってもそこからさらに30分経っても帰って来なくて外はもう真っ暗だし心配して電話しても繋がらないし、さてさてどうしたものか。

プキも心配して外を車が通るたびにワンワン吠えるから、ならばとデッキに出してあげたらしばらくしてまたワンワン吠えるので、帰ってきたかと思ったら・・・

中に入れろってか!?

Dscf63562

結局それからもうしばらくして電話が鳴り、ようやく帰ってきた汗まみれのユウイチさん。

早朝の飛行機だったから夜中の2時起きだったというキョウコちゃんとタケシくんも、チャリンコで疲労困憊のユウイチさんも、さすがに疲れが出たか月が沈むのも待てないまま最後に星空を眺めたらお休みとなりました。

色々あった一日だもんね!