プキ日記

三線弾いて遊びましょう!

昨日は結局ほとんどコミュニケーション取れないままに終わってしまったチョウコウさん。今日は早起きしてシャワー浴びたらようやく落ち着いて、プキちゃんともご対面を・・・

いきなり和んでます!

Dscf01372

せっかく青空広がってるっていうのに今日も明日も帰る日もガッツリお仕事入りまくりで、そんな状態だから 今日のガイドはどこ行く!?ってアヤちゃんと相談するのも申し訳ない感じなので、逆にあからさまに話してはみんなで笑ってます。

聞けば島の人々のためになるお仕事なので、とにかく今日も一日お仕事頑張ってもらって 帰ってきたら飲みましょう!って約束したら張り切ってお出掛けのチョウコウさんを見送り、僕らは準備が出来たら観光ガイドに出発です。

今日は前浜ビーチでジェットスキーの大会があるようなので、そこからは離れて静かな場所を選んでやって来た他に誰もいないビーチでは、青い海に白い砂浜そして咲き乱れる花々を写真撮ったり、そして誰かが作った砂の山に穴掘ってはトンネルの向こうに見える青い海をまた写真撮ったりして遊んでます。だけどアヤちゃん、穴掘るのはいいけど思いっきり自分のカバンに砂かけちゃってますよ。

そして人の作品に手を加えて新たに完成したオリジナル作品は、こちら・・・

ゴンタくんでございます!

Dscf01753

また明日には誰かの手によって違うものに変わっちゃうかもしれませんが、今ある形を写真に収めたら次なる場所へと向かいましょう。

というわけで次にやって来た場所は、どうしてもアヤちゃんを連れてきてあげたかったとっておきの場所で、だけどなんだかお気に召さなかった様子。まあそれも十分想定内、とりあえずそれを見せてあげられただけで来た甲斐ありの場所だったのです。

そこからは橋を渡り来間島へ。せっかくの晴れだし今月いっぱいだっていうからお昼はパニパニだねって楽しみにやってきたのに「本日かぜのためお休み」の文字を目の当たりにガックリしながら誰もいない展望台へ。

気を取り直そう!

Dscf02002

そこからはアヤちゃんのリクエストで険しい道を僕が先導して降りていき、途中ターザン的な事やったりしながら来間ガーに。

結局お昼は前回食べれなかった宮古そばのお店にやって来たんだけど、結果的にこれはこれで良かったのかも知れません。

美味しかったもんね!

Dscf02173_2

もちろんそれもあるんだけど、アヤちゃんが以前泊まった阿嘉島の宿の人達と偶然にもそば屋で遭遇したのです。お互いビックリしながら再会にテンション上がっちゃって、そんな姿にその時の旅も良い出会いがあって楽しい旅だったんだろうなあと僕まで嬉しくなっちゃうのでした。

ではそろそろ本日のメインイベントの場所へと参りますかというわけで、やって来たのは東平安名崎。今日はここで人力マンと共に三線を弾こうと車に2本積んでやって来たんだけど、ちょうど人力車もお客さん乗せて走りだしてるし、僕らもまずは岬の先端目指して歩き出しますか。

途中僕の発した一言にアヤちゃんが崩れ落ちるハプニングもありつつ戻ってきたら、三線持って人力マンの元へ。すると三線を教えてもらいにレギュラーの西川くんが来ていて、その横でアヤちゃんは・・・

カバンに入った砂をパタパタしてます!

Dscf02213

西川くんそろそろ仕事だから戻りますということで最後に写真撮ってあげたらお別れして、それじゃあ人力マンと三線をって思ったんだけどもう3時も過ぎてるのにまだお昼も食べてないということで、まずは目の前をひっきりなしに観光客が通り過ぎる中アヤちゃんと二人で弾いております。

こんなに人がいるとは思わなかったようで若干ビビッていたアヤちゃんだけど、僕も一緒だしまあ弾きはじめればなんのことはない。でも全然歌は歌わなくて、だけど プキの家のテーマソングを作ったの!ということでワンフレーズずつ2曲・・・

バッチリ歌ってくれました!

Dscf02243

お昼を食べて帰ってきた人力マンは疲れと満腹感から人力車に座ってウトウトしはじめて、その後も僕らは子守歌的に三線弾きながら、最後は目覚めた人力マンとおしゃべりしたらそろそろ帰りますか。

今日も朝からお仕事頑張ってきたチョウコウさんが遅くに帰ってきたらまた事務仕事に籠もり、そしてようやく終わってシャワー浴びたら、いよいよお待ちかねの・・・

カンパ~イ!

Dscf02262

ブレブレ写真ではありますが、プキと仲良く肩並べて嬉しそうなチョウコウさん。せめて観光気分を味わってもらおうと今日撮ってきた写真をテレビでスライドショー。

それからは泡盛飲みつつ沖縄話で盛り上がり、束の間の楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでした。

明日もそれぞれ頑張ろう!

衝撃的登場!

さてさてタカシくんミワちゃん最後の朝がやってきましたが、最後の朝も5時起きは無理だったようで結局1回も有言実行ならないまま次回への持ち越しとなってしまうのでした。

そして着々と帰り支度を整えたら、最後にプキちゃんを撮りたいということで僕が抱っこして、そんな姿を・・・

パシャパシャ撮ってます!

Dscf00893

ではそろそろ出発の時間。帰りは3時過ぎの飛行機だから最後にハロをビーチで遊ばせてから帰りますということで、アヤちゃんもみんな揃ってお外に出たら・・・

また遊ぼう!

Dscf00933

別れ際僕からお二人にとっておきのプレゼントを手渡したら、今度はワンコ2匹連れて遊びに来ます!って約束したら手を振り見送るのでした。

ではそのままちょっと遅めのお散歩に、プキちゃんを先頭に海まで行きましょう。青い空の下堤防の先で島のオジサンが魚釣りしてるから、隣りに座っておしゃべりしつつ眺めてます。

今日ものんびり!

Dscf01142

まだ今日も風が強く小さいのが1匹だけ釣れたけどその後はサッパリで、昨日はいっぱい釣れたのにといいところ見せたかったであろうオジサンも残念そう。

アヤちゃん今日はまだ疲れが残ってるからマッサージに行ってきますということなんだけど、いわゆるリラクゼーション的なのじゃなくガッツリとほぐしてほしいという事で知り合いのマッサージ屋さんを紹介したら、三線背中に背負って自転車で出発するのでした。

そして夕方になって帰ってきたら、鍼とマッサージで気持ちよかった!ってことで、それからヒロユキさんに渡してと頼まれたんだということで・・・

有り難く頂戴いたします!

Dscf01242

本気で疲れを取りたい方はぜひ、針灸・スポーツマッサージのお店月桃 腕に自信あり、腕力自慢!?のアサミが皆さんの疲れやコリを癒してくれることでしょう。

そしてこちらで癒されてるお方は、たいして疲れてるようには思えませんがプキちゃん・・・

気持ち良さそうな顔しちゃって!

Dscf01302_2

ところで今日は夕方お客さんが来る事になってるんだけどなかなか来ないねと思っていたら、これがまさかまさかの展開に。

数日前電話で予約をくれたお客さん。沖縄本島から女性一人旅で遊びに来るということでアヤちゃんも楽しみにしていたんだけど、どっぷり日が暮れてようやく到着したようで車が停まりプキもワンワン吠えてお出迎え。すると勢い良く玄関開けて登場したのは・・・・なぜに作業服姿のオジサン!?

ん?どういうこと!?もしかして二人だったかと思って外に停めたレンタカーを覗いても女性の姿はどこにもなく、頭の中が整理されないまま恐る恐る聞いてみたら 宿の名前しか聞いてなかったから迷っちゃって!って出張で宮古に来たんだというチョウコウさん、どうやら電話で予約したのは会社の事務の女性だったようです。

とにかく朝到着してそのまま今の今まで仕事してやっとの事で到着したから、とりあえずご飯食べに出掛けて帰ってきたらそのまま事務仕事しなきゃとお部屋にこもっちゃったから、まだまだ謎の多いままだけど出てきたら根掘り葉掘り事情を聞こうということで、それまでの間に・・・

何してるわけ!?

Dscf01322_2

三人揃ってストレッチしたりヨガのポーズを取ってみたり。今お部屋から出てきたら怪しすぎるよね!?って言いながらもさらに怪しげなポーズでクネクネしております。だけどチョウコウさん疲れ切ったかそのまま夢の世界へと突入したようで、結局今日のところはそのまま終了となるのでした。

いやいやそれにしてもビックリしたなあ。。。

台風でも来てるの!?

今日はまたまた曇りのお天気に戻っちゃいましたが、午後から雨の確率も上がるしその前にハロをビーチでたっぷり遊ばせてあげようと、タカシくんミワちゃん張り切って出発です。

一方のアヤちゃんは沖縄本島の疲れがまだ残ってるようでダラダラとした朝を過ごし、今日はのんびりと決め込んでるからとりあえずはプキのお散歩に。港までやって来たら雲の隙間から日射しが降り注ぎ、それがとっても・・・

いい感じなのです!

Dscf00553_3

その後は島のオジサンとおしゃべりしたりして、のんびりとしたお散歩から帰ってきたら、今度は三線を取り出し・・・

またまたのんびりと!

Dscf00612

ではそろそろお昼前、砂山ビーチに行って来ます!ってことでチャリンコでお出掛けしていったらしばらくして雨がポツポツ降り出し、それはまだ良しとして急激にそして猛烈に風が強まってきて台風でも来るんじゃないかって雰囲気になってきてます。

そんなわけなので夕方早めに帰ってきたらまた三線弾いて、さらに強まる風の中、こちら午後からはシーサー作ってきたよというお二人さんが帰ってきたら、たっぷりと時間かけて作った力作の写真を見せてもらってます。

夜になってさらに激しくなる風の中、お二人さんがハロをオシッコさせに外に出たときに、ちょうどユニクロのダウンジャケットの話をしてたらアヤちゃんが持ってきてるよってことなので、寒風吹きすさぶデッキに出て体感テストをしております。まずは僕がチェックしてみたらなかなかの温かさで、どれどれって事でお次はメグミさんが。

いい感じよね!?

Dscf00623_2

というわけで強風の中でも大丈夫ということが証明されたユニクロのダウンジャケットでした。ちなみに気温は20℃ほどありましたが・・・

連日遊び疲れて帰ってきたらすぐにダウンしていたハロだけど、今日は飼い主さんと一緒にお昼寝したりシーサー作ってる間も車内で寝てたからまだまだ元気いっぱいで、ならばとアヤちゃんを中心に・・・

プキのオモチャで遊んじゃえ!

Dscf00723

だけどそれも束の間ハロもそして今日は一日のんびりしていたはずのアヤちゃんも、まだ今帰仁疲れが取れない~!って言いながらソファーに転がって自らマッサージしてはウトウトしております。

まだ風は収まる気配もなく吹き荒れ横殴りの雨が降ってますが、全くもって信用は出来ませんが予報では明日から晴れということで、お二人さんは 明日こそは5時起きです!って張り切ってるし・・・

アヤちゃんも明日には復活しようね~!

三線持って登場です!

今日は待ちに待った晴れ、というわけで張り切ってお出掛けするはずのタカシくんミワちゃんなのですが、待望のレンタカーは10時に来るということでやっぱり今日も朝からマンガ読んでのんびりとしております。それでもようやく車が来たら、晴れの宮古を満喫すべくハロも一緒にお出掛けしていくのでした。

そしてお昼過ぎ、久々のお客さんが沖縄本島を楽しんでからやって来ました。そんな本日のお客さんは去年の夏に遊びに来てくれた泣き虫アヤちゃんです。空港からの車中で プキちゃん私のこと覚えてくれてるかなあ!?って言ってたんだけど、残念なほどにカバンに夢中のプキですが、それもそのはずカバンの中からは・・・

オモチャが出てきた!

Dscf00403

だけどいきなり待てさせられて、そんな姿を カワイイカワイイ!言いながら写真撮りまくってるアヤちゃんなのです。そしてお土産はまだまだあって、プキのオモチャがもう1個にウミガメ柄のネックレスと、僕にはシャツと病み上がりさんに優しい寒天を、メグミさんにはTシャツと髪留めを。

前回来たときにちょっとだけ三線で遊んだんだんだけど、知らぬ間に三線買って練習していて今回持ってきたから、海辺で三線弾きたいということで・・・

後で行くからね~!

Dscf00422

僕はこの後ちょっと用事があったからお出掛けして、帰ってきたらプキを連れてアヤちゃんのいるであろう海へ。

すると遠くから三線の音色が、しかもすんごい上手でビックリです。なので吸い寄せられるようにその場に行くと、プキも近付いて嬉しそうですが・・・

落ちちゃいそう!?

Dscf00492

そのまま陽が落ちるまで、っていうかおしゃべりしていて気が付いたら辺りは真っ暗で、暗闇の中プキの家まで辿り着いたら晴れの一日を楽しんできたお二人さんが迎えてくれました。

今夜は新たなメンバーも参加して楽しい夜を、そしてここでひとつ僕から発表が。さっきお出掛けしていたのは実は病院に行ってきまして、病理検査の結果切り取った腫瘍は良性ということで、あらためまして快気祝いの乾杯を。

その後はまだまだ登場するアヤちゃんのお土産から、泡盛梅酒に有名店のチョコクッキーが登場し、そして僕らは・・・

何してるわけ!?

Dscf00512

別に頭が痒いわけではございません。頭皮をやわらかくするといいんだってことで、みんな揃って頭をマッサージしてますが、もし窓の外に誰かいたならば傍目には異様な光景に映っていることでしょう。

ま、みんなでやれば怖くない!

今日も頑張ったね!

今日は曇りの予報も昨日よりは確実に明るい朝を迎えてますが、もうひとつ確実なことは北風が猛烈に吹いてるってことですね。

昨夜も 明日は5時起き!って聞いたような記憶があるのですが、さすがにチャリンコ疲れが抜けなかったか完全に寝坊しちゃってるタカシくんミワちゃんですが、有言実行 池間島目指して走ります!ということなので、今日もまたハロを自転車の前カゴに乗せたら張り切って出発です。

行ってらっしゃい!

Dscf00023

ちょうどそのタイミングでプキもお散歩に、そしてチャリンコに併走してダッシュしたんだけど、最初こそリードしたものの突然しゃがんじゃって背中丸めてウンチしちゃってるし。

なので視界から消えて行くお二人さんを見送ったら、別の道から来たチャリンコを間違って追いかけちゃってるプキに引っ張られながら港まで。

青空広がりました!

Dscf00132

結局今日は曇り時々晴れ的な一日となり、向かい風に負けないようにと頑張って池間島まで走ってきたお二人さんが、ご褒美の追い風に押されながら帰ってきましたが、高所恐怖症のタカシくんは 橋の上から落ちそうで怖かった~!って二日連続のコメントありがとさんです。

そして今日も浜辺でたっぷり遊んできたハロは、全身砂まみれだから・・・

ジャブジャブ洗われてます!

Dscf00142

最初は入るのか心配したチャリンコの前カゴも予想に反してジャストフィットで、今日なんか自分から乗せて乗せてとせがむくらいだったそうで、気に入ってもらえたようでなによりです。

だけどそんな自転車のカゴよりも気に入ってるものがあるようで、両手を上手に使って囓ってるのは・・・

お気に入りの歯磨きガム!

Dscf00222_2

お気に入りなのは分かるけど、噛みすぎて歯茎から血が出ちゃってるからね。

さてさて昨日今日と頑張ってチャリンコで島の西と北を攻めたお二人さん。さすがに東側はキツイよねってことで明日からはレンタカーだから、たっぷりと島を満喫できそうね。

明日は晴れの予報だよ~!

漕ぐのも乗るのも頑張りました!

昨夜 明日は5時起き!って張り切って宣言していたタカシくんミワちゃんでしたが、やっぱり体の方は疲れていたようで結局7時頃起きて軽くお散歩しながら今日の一日がスタートです。

今日は自転車でお出掛けということなんだけど、なんだか雲行きが怪しくポツポツと雨も落ちてきてるではないですか。なのにテレビの天気予報は晴れマークが出ていて、明日の予報ならまだしも今雨が降ってるのに晴れマークはないよねってボヤキながら、ミワちゃんがお出掛け準備中に・・・

こちらワンピースに夢中です!

Dscf99792

いきなり本気モードで読んでるので 一日読んでる気じゃない!?って突っ込まれながらも、ちょうど雨も止んできたし準備が出来たらそろそろ出発です。

どこまで行けるのか分かりませんが張り切って行って来るんだよと、お別れの挨拶は・・・

プキとハロです!

Dscf99902

とりあえずは頼まれてるお土産の泡盛を早々と送ってそれから砂山ビーチに行って来ますということで、カバンとカメラを肩に掛けたら残りの荷物ひとつは前カゴに。

荷物じゃないってか!?

Dscf00013

ちょうどカゴのサイズにジャストフィットで、大人しく乗ってるハロを先頭に元気いっぱいお出掛けしていく姿を見送るのでした。

それからしばらくしてまた雨が、だけどすぐに止んだら今度は激しく降り始め、そんなことを何回か繰り返しながら一日は過ぎてゆき、暗くなってから帰って来たお二人さんプラス一匹はそれでも元気な笑顔を見せてくれました。

結局お土産買って砂山ビーチに行って街をブラブラしてから来間島へ、結構走ったね!って感心しきりですがさすがにこんな天気とはいえ一日中チャリンコ漕いでたら日に焼けたようで、二人して順番に顔にパックしてはプキに吠えられちゃってます。

さすがに疲れはあるみたいだけどそれより確かな手応えを感じたようで、これなら結構行けるんじゃない!?ってことで・・・

明日のプランを検討中!

Dscf00033

作戦会議には関係ないプキが加わってますが、今日一日自転車のカゴに乗ったりビーチで走り回ったりしていたハロは、さすがに疲れたようで早々とダウンしちゃってます。

今日走ったコースにもうちょっとだけプラスしたら池間島までの距離だから以外と簡単に行けそうじゃないかなあって他人事だと思って軽く言っちゃってる僕ですが、二人もすっかりその気になっちゃって、だけどもしかしたら明日は思いっきり筋肉痛だったりして・・・

若いからきっと大丈夫でしょう!

完全ふっかぁ~つ!

う~ん、今日もいい天気!

というわけで週末の朝、張り切って海までプキのお散歩でやって来たら、それはそれはもうとっても気持ちいいのです。

ね!

Dscf99462

まずはプキが、そしてその後僕もということで立て続けに手術することになり、たくさんに方々にご心配とご迷惑お掛けしてしまいましたがそれも過去のこと、本日完全復活を宣言したいと思います!

というわけでそんな日に遊びに来たのは、宮古初上陸のタカシくんミワちゃんに、それからそれから・・・

ハロです!

Dscf99522

空港に迎えに行っててご対面したら、プキちゃんもヒロユキさんも大丈夫ですか!?って思いっきり心配されちゃっていて、何かお手伝いしなきゃと話してたんですよ!って何をって聞いたら洗濯とかお掃除とかって。そう言われちゃったらなんだか急に、手術の痕が痛み出したような・・・

プキとハロのご対面は最初こそビビリのハロなので若干不安もありつつも、しばらくしてプキにもプキの家にも慣れてきたら落ち着いて、ちょうど今日は夕日が綺麗に見れそうだからみんな揃ってお散歩行きますか。

首から一眼レフぶら下げたミワちゃんは南国の植物やワンコ達を夢中で撮りながら、ちょうどいいタイミングで港まで到着です。するとミワちゃん、私夕日撮ってるから先行ってて!ってもう完全に熱血カメラマン状態で、やっとの事で追いついてきたら・・・

みんなで夕日を眺めてます!

Dscf99692

そして振り返ればちょうど上がりはじめた真ん丸お月さまが。

すでに11月も後半、地元では秋の終わりか冬の始まりって季節だそうで、なので陽が落ちるのも遅く半袖でも汗ばむような宮古島でお散歩中に蚊に刺されたりなんかしていたら、遠くまで来たんだなあとしみじみ感じるようで。

お酒を飲まないお二人なので今夜は健康的にノンアルコールデーということで、手土産にと戴きました地元銘菓を・・・

美味しいね!

Dscf99732

僕らからもらえないことは分かってるから二人の間を行ったり来たりおねだりしてるプキですが、こちらもワンコ飼ってるお二人さんですから、もちろんプキの願いは届かないのです。

今日は夜勤明けでそのまま一睡もせずに来たというミワちゃんは、飛行機の中でもテンション上がっちゃって眠れなかったんだそうで、だけど普通に昨夜も寝て飛行機でも爆睡してたというタカシくんが大あくび。そしてハロも慣れない飛行機で疲れたのかタオルの上でゴロンと転がって眠そうにしてるけど、いつもだったらはじめての場所では警戒してこんな無防備な格好しないのにってビックリしてます。

そんなハロもお部屋のハウスで寝ちゃったら、こちらソファーの上でリラックスのプキちゃんを、またまた登場熱血カメラマンが・・・

レンズ交換して撮りまくってます!

Dscf99762

だけどもさすがに30時間くらい寝てないわけだしリミットが近付いてきたようで、だけどやっぱり楽しみにし過ぎなくらい楽しみにしていた旅行のテンションを抑えることは出来ないようで、明日は5時頃起きようかな!って・・・

この時期日の出も7時だっていうのによ!?

久々の青空ですから!

今日は朝から久々に見る青いお空が広がっております。なのでこれはもう光合成しなければと張り切ってお出掛けしたら、まずは腹ごしらえを。

昨日は思いがけず二人して飲み過ぎちゃったので、本日のランチはアッサリ系の・・・

宮古そばで!

Dscf98822

お腹が満たされたらその後はたっぷり運動をってことで、激しくぶつかり投げや蹴りや関節技の応酬を繰り広げております。

といってももちろん僕らがそんな事するはずもなく、こちらの方々が・・・

沖縄プロレス!

Dscf98902

トップロープから華麗にジャンプするエイサー8、しかしキジムナーには・・・・届かな~いっ!みたいな感じで、試合というよりは完全にショーになってましたね。なので子供達には大人気で、宮古初上陸の沖縄プロレスに夢中になっているのでした。

ではそろそろ車の中で待機してもらってる方にも光合成をさせてあげなきゃということで、橋を渡りやって来たのはパニパニです。つまりはランチの後、結局何も動かないままに・・・

早くもデザートタイムです!

Dscf99132

ちょうど暑くもなく寒くもなく柔らかな日射しが心地いい中で、本当はカフェ氷を食べたかったんだけど季節柄かき氷系はやってないということなので、いつものカフェラテを注文です。

一方のメグミさんはキャラメルバニラアイスなので、もちろんプキは僕の方ではなく・・・

アイスに夢中だね!

Dscf99112

今年の営業は今月いっぱいの予定ということなので、今日が今年最後のパニパニかもねってことで帰り際 よいお年を!ってちょっと早いですが挨拶したら、プキちゃんを思う存分走らせてあげようと緑の芝生が広がる場所へとやって来ましたよ。

気持ちいいね!

Dscf99162

もう泥んこになっても何してもいいから好きなように遊びなさい、そんな気持ちで自由気ままに遊ばせてあげたら今度は海辺の遊歩道に出て、だけど海に入るのだけはやめようねと思いながらたっぷり遊んでます。

プキちゃん手術から3週間が経ち先日抜糸も終えたから、そろそろシャンプーしても大丈夫だろうということで、その前に思う存分汚れてもらったわけです。

それにしてもビックリしたのは、久々プキの体重計ってみたら 11.5㎏って・・・

それじゃあまるで普通のコーギーじゃない!?

痛いのです!

手術以降しばらく大人しくしていたり読書にはまったりと、なかなか運動する機会もなくここまで来てしまったものだから、昨日はメグミさんと並んでデッキ用のステップ使ってテレビ見ながら踏み台昇降してみました。するとあら不思議、今日はふくらはぎがとっても痛いではないですか。恐らく世間ではこういうのを運動不足っていうんだろうけど、まあ何事にも始まりというのはあるもので、徐々にペースアップして復活していきたいと思っておりますよ。

今日は朝から用事がてら港へとやって来ましたが、この辺かなと岸壁に出たら地元の新聞社の車が停まっていて、合ってたんだなあと思いながらカメラを構えて待つこと3分、ドォ~ン!!という体の芯に響く轟音と共に・・・

100mはあろうかという水柱が!

Dscf98732_2

まだまだ痛々しい戦争の遺産が残るこの島では、よく地中から不発弾が見つかっては処理されたりするんだけど、今回のは日本軍の未使用爆弾の処理ということで、昨日から3日間に渡って港の沖合で水中爆破処理をしております。

そんな光景を見た後やって来たのは、こちら現在進行形の工事現場ですが、海中公園(水中の景色を見る観光施設)を来年春のオープン目指して急ピッチで進めているんだけどこれが賛否両論入り乱れております。

美ら海の工事現場!

Dscf98782

ちょうど今エコツーリズムの本を読んでいるのですが、そこには「地域の宝を守りながら伝える活動を行いその継承と保全を図る運動」と書かれていますが、新聞紙上ではこの工事を環境に対する配慮に欠けた手法に批判が集まってると書かれていたりしております。実際見た現場は切り崩された岩盤から流れ出る土砂で海が茶色に染まり、周辺のサンゴや魚への影響は避けられそうにない、なんだか島や海が痛がってるような、そんな光景に見えなくもありません。

そんな光景にいろんな事を思ったりしながら、夕方はプキちゃんのお散歩で歩いたり走ったり。そして今夜はぶんみゃあで月一回の定例会ということで、街までちょっと足上げながら歩いてエクササイズ。

盛り上がってます!

Dscf98792

まだ倒れるほどにお酒飲んだりはしませんが、いつもより多く集まった仲間と共に楽しいお酒を飲んでおります。それにしてもこの時期に満席なんて珍しいと思ったらマサ坊師匠もビックリだったようで、昨日なんか3組くらいしかいなかったのに!って言いながら何を心配してるのかと思ったら、食材の仕入が対応できないってことで売り切れメニュー続出の予感。

そりゃあお店にとっては痛いなあと思いつつ こんな日にいっぱい来やがって!って悪態つかれながらもステージを楽しんでますが、長らくナオちゃんひとりでコーラスしていたのが、新メンバーが加入して・・・

やっぱり二人がいいね!

Dscf98802

両手に花ではないけれど、ステージのバランスもいいし華やかだし声の厚みも出るしやっぱりこうでなくちゃね。

帰り道はもちろんウォーキングで、という気持ちがなかったわけではないんだけど、一緒にタクシーで帰るか!?って先輩に誘われちゃったら断るわけにもいきますまい。ワタクシとしたことが、人のせいにして・・・

楽をしてしまいました。。。

ばっしらいん・・・

まだまだ雨続きの宮古島、週間予報にも全く太陽さんが登場しませんのでお尻に傷のあるプキちゃんもなかなかお散歩行けませんが、そんなプキのために今日はお昼からドライブにお出掛けです。

ウキウキしちゃうね!

Dscf98662

飼い主さん共々病み上がり的な感じで大人しくしておりますので、近頃の飼い主さんは秋らしく読書にはまっております。なのでまずは図書館に借りてた本返しに行ってまた借りて、とりあえずはプキちゃん車で待機です。

そしてその後はお買い物、なのでまたしてもプキちゃん車で待機していただいたら、今度こそようやく車から降りる時がやって来ました。

やって来ましたが・・・

表情が冴えません!?

Dscf98682

そう、なぜならば降ろされたのは動物病院だから。手術から半月が過ぎ、今日は縫合したところを抜糸してもらいにやって来たのです。

雨降りで地面もビショビショ泥だらけなので抱っこするんだけど、すでにプルプルプキちゃんマックスで、それでも構わず中に入って診察台に乗せたらあまりの恐怖に暴れまくりの叫びまくりでマックスのその先へ。ガッタガタのプッルプルのプキはパチンパチンハサミで糸が切られるたびにヒィ~ン!ヒィ~~ン!!って悲痛な叫びをあげながらさらに怯えまくりで、暴れないように抱きかかえてるんだけど局地的に診察台の上は震度6強の揺れに襲われております。

それでもなんとか無事終了。先生にお礼を言って車に戻ったら、ハウスに入れた途端ワンワン吠えるのとは違う文句をブツブツと、何やらずっと言い続けてるプキなのでした。

そんな状態だったので帰ってきてからもしばらくはご機嫌ナナメさん。お部屋のハウスに入ってもひっくり返ってふてくされておりますが、垂れた耳といい上唇といい・・・

違う犬みたいよ!?

Dscf98692

せっかく久々のお出掛けだと思ったのに、恐怖のドン底に落とされて不信感でいっぱいのプキちゃん。それもプキのためといったところで通じるわけもなく、今日は悪い意味でバッシライン(宮古方言で「忘れられない」)一日となってしまったプキなのでした。

まあまあそんな日もあるさ!