プキ日記

正面でお願い!

楽しく飲んだ三線三昧の夜は開け、ススムさんの旅も最後の朝を迎えました。今回は天気に恵まれなかった宮古旅行だったけど、2年連続アヤメ祭りに参加できたし、三線とダイエットという2つの目標も出来たし良かったのではなかろうかと。

そんなわけで最後の朝も急ぐわけではないので一緒に三線弾いて、最後は揃って・・・

次こそは見違えるような姿で!

Dscf91142

今回のススムさんの名言、三線とダイエットは一日にしてならず!その自らの言葉を胸に刻み、帰ったらすぐ実行でお願いしますよ。

そして夕方、賑やかにお客さんがやってきました。そんな本日のお客さんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たナオトくんハルカちゃん。雨降りだっていうのにお外まで飛び出して大歓迎のプキは、その後すぐに・・・

カバンへまっしぐら!

Dscf91172

グリグリ顔突っ込んで中身のチェックに余念のないプキを、二人して大笑いしながら観察しております。

そしてウエルカムドリンクが登場したら、どっちがくれそうなのか確認して・・・

ロックオン!

Dscf91192_2

ちょっと飲みずらそうではあるものの笑顔で近付くプキにまんざらでもない感じのナオトくんだけど、視線の先は完全にグラスの中だから懐かれてるわけではないんだね。なのでお部屋に入ってプキと遊ぼうとしても逃げられちゃって、かわいそうだけどやっぱり女の子がいいみたいよ。

ということでこちら完全に好かれちゃってる感じのハルカちゃんは、プキの写真を撮ろうといろんなアングルからカメラ構えてますが、これはこれで・・・

なかなか難しい!

Dscf91232

全然正面向いてくれなくて、だけどやっとの事で笑顔を向けてくれたと思ったら不必要にフラッシュ焚いたりして、全然いい写真が撮れませんねえ。

だからといって無理矢理正面に回ったとしても・・・

プイと横向いちゃうもんね!

Dscf91242

この人生の中でどれほど写真撮られてきたか分からないプキちゃんですから、基本カメラ目線バッチリなんだけど、たま~にこういう日もあるんだよね。

明日の朝は三線体験だから、その腕でプキのハートを・・・

ガッチリ掴んでくださいな!

アヤメ祭りの夜!

早いものでタダヒコさんの宮古旅行も最後の朝を迎えました。今日もお天気イマイチですが、早い便で本島に渡りまだあと3日間楽しむということなので、しかも向こうではレンタバイクで走ったりレンタカーでポルシェのオープンカー借りる予定だそうなので、ぜひとも晴れてもらわねば。

次こそは晴れの宮古で!

Dscf90592

そんなタダヒコさんを空港まで送り帰ってきたら、今日はアヤメ祭りで野外ライブなのでススムさん俺も何か手伝うよ!と言ってくれてるんだけど、本当に微妙な天気なんだよなあ。

予定では11時に集合して準備をすることになってるんだけど、そのちょっと前に電話があって、残念ながら野外ライブは中止です!ってことで、残念であると同時にせっかく待ってくれていたのにススムさんには本当に申し訳ない。

そんなわけで結局例年通りぶんみゃあでのライブとなりまして、夕方帰ってきたススムさんと共にいざぶんみゃあへ。そしてなにはともあれまずはこれを飲まねば。

地ビールですね!

Dscf90642_2

まだ一般には発売されていない地ビールが飲めるのは、ぶんみゃあだけです。明後日にはオープンを迎えるということで、またお祝いに駆けつけなきゃね。

ということで地ビールのタンク抱えて海坊主さんがやって来たら、グラスを合わせて・・・

乾杯っ!

Dscf90662

野外でのライブは中止になったけど、アヤメ会神奈川支部のメンバーはもうやる気満々で、次々にステージに上がっては日頃の練習の成果を発揮して盛り上げております。それにしても皆さん相当練習を積んできてるのがアリアリで、目に見えて去年より上達していてすでに僕らの手の届くところにはおられませんです。

そしてメインはもちろん長間大師匠のステージ。その隣ではまだ10歳のソウタくんが、大師匠と同じ指遣いで弾いております。

そして我々宮古支部のメンバーは、他のお客さん達と共に・・・

踊ってます!

Dscf91012

最後はマサ坊師匠のステージで締めくくり、閉店後は店の真ん中にテーブル寄せて、第3回アヤメ祭りの・・・

打ち上げです!

Dscf91082

ところで我々アヤメ会宮古支部の演奏は・・・・3人だけでやってもしゃあないだろ!と師匠の一言で中止となりました。

残念なようなホッとしたような、だけど来年こそは・・・

宮古支部もバッチリやりますよ~!

明日はどうなる!?

今日はようやくの晴れ間が広がり、最後のダイビングを楽しむタダヒコさんは意気揚々と出発です。だけどこちらススムさんは、いつもの通り・・・

のんびりな朝を!

Dscf90422

テレビ見たり三線弾いてみたり、そしてもう見飽きたであろうガイドブックを眺めてみたり。だけど今日はお昼前にマッサージを予約してるからそれに合わせて出発したら、僕らも買い物がてら用事もあるのでプキを連れてお出掛けすることに。

とはいえプキちゃん自体は特に用があったわけではないので、ケージに入れ車に乗せたら、そのまんまで・・・

帰って来ちゃったね!?

Imgp98522

せっかく車に乗ったのにそのまんま帰って来ちゃったから、可愛そうだしその辺をちょっとだけお散歩です。

そして夕方、明日に備えての練習というか集まりに参加してきました。以前にも書いたとおり明日はアヤメ祭りということで公民館で野外ライブなんだけど、前日だっていうのにほぼ何にも決まってないような状態で。しかもぶんみゃあに行ったらまだマサ坊師匠は出張ライブから帰ってきてないっていうし、急遽来れなくなったメンバー続出で明日は3人でやらねばならなくなったり、とりあえず小太郎さん海坊主さんと3人で合わすかって言ったらお店のギター弦切れてて使えないし、仕方がないので小太郎さんのお店・・・

和おんにやって来ましたよ!

Imgp98532

アンプに繋いだ三線とギターでセッションしたら、まあ辿々しい音色も混ざりつつではありますが、やっぱりとっても気持ちいいもんですね。というわけで明日に向けて不安要素満載ではありますが、明日のことは明日になればなんとかなるさということで。

そして今夜はタダヒコさん最後の夜でもあるしオリオンに泡盛飲みながら、ススムさんに三線弾いてもらってますが・・・

プキちゃんお気に召さないです!?

Dscf90462

GW以来弾いてなかったんだという辿々しい三線の音色が気に入らないのか、それとも以前とは違う三線の音自体が気に入らないのでしょうか。そう、ここで三線持って来る人のためにちょっとしたお知らせが。

今まで機内持ち込みで三線持ってきたススムさんでしたが今回初めて預けてくださいということになったらしく、プキの家に到着してケースを開けたらなんとウマが折れておりました。しかも象牙で出来た上等なウマが。まあウマも倒さず預けたススムさんもススムさんですが、皆さんも預けるときはちゃんとウマを倒し、それからケース内でガタつかないようタオルを突っ込む等の対処は必要かと思います。

というわけで普通のウマを使ってるから、微妙に違うその音色にプキが気付いてる・・・

そんなわけないか!?

Dscf90532

その後は僕も明日弾く曲を披露して、そして今夜も最後はすっかりお子ちゃまタイムに寝る男が定着した感のあるタダヒコさんが、黙とう?瞑想!?みたいな状態に入っていらっしゃいます。

最後の夜なのによ~!

グリグリしないで!

明日は 雨だったら三線体験お願いしようかな!そう言っていたシゲノブさんだったけど、なんとか晴れ間が出てくれてこれなら最終日もお出掛けできると嬉しそう。そして昨日は久々のダイビングにヘロヘロだったタダヒコさんは、今日はバッチリ潜ってきますよ!と気合いを入れて出発です。

ではせっかくの天気だし最後に長間浜でシュノーケルしてから帰りますということで、シゲノブさん準備が出来たらそろそろ出発なので、こちらいつも通りのんびりなススムさんも一緒に・・・

最後まで楽しんで!

Dscf90272

自転車を始めてからかなり痩せたんだそうで、確かに初日来た瞬間に細くなったなあと思っていたんだけど、そんな走り去る後ろ姿を手を振り見送りながら・・・

ススムさんも自転車乗れば!?

Dscf90302

そんなススムさんがお昼前になってようやくお出掛けしていったら、思いの外早くにタダヒコさんが帰ってきてビックリ。また今日もヘロヘロだったのかと思ったら、今日はいい感じだったんだけど夕方にかけて雨になりそうだって言うし、まだ明日もあるから2本で帰ってきたんだそうで。

だけどのんびりおしゃべりしていたら窓からの日射しがどんどん強くなってきて、これって夕方にかけて晴れになるんじゃ!?

そんなわけでチャリンコで街までお出掛けしていったら、今夜も男ばっかりのプキの家、飲んで喋って笑って楽しんでるんだけど、気がついたら・・・

誰か寝てません!?

Dscf90322

今日は2本に抑えたはずなのに、早々とカックンカックンしては夢と現実の狭間を彷徨ってるタダヒコさん。それでもまた復活したら話の途中から参加して、と思ったらまたあちらの世界へ。

そんなタダヒコさんだったけど、プキがソファーに乗ると・・・

グリグリしないで!

Dscf90372

自分がいじられた仕返しをプキに・・・・いやいや一昨日買ってきた沖縄のガイドブックの上にプキがペチャンと転がったから、それを避けようとしているだけなのです。

ヨダレでベチョベチョにされても困るからね!

食後のデザート♪

今日は夜明け前の豪雨で目が覚めなんだかよろしくない感じのスタートとなってますが、前回来たときにライセンスを取ってそれ以来のダイビングとなるタダヒコさんは、少々不安気味な顔しながらお迎えの車に乗り出発していきます。

そしてこちら連日自転車で走っているシゲノブさんは、さすがにこの雨じゃ乗れないしこの天気じゃレンタカー借りてもどうしようもないってことで、とりあえずはのんびりしようとソファーでマンガ読んでます。だけどもさすがにもうお昼前、カッパ着たら 歩いて出掛けてきます!ってことで街に向かって歩き始めたら、お昼過ぎにお客さんが到着しました。本日のお客さんはGWと10月の男ススムさん

今度は痩せてくるよって言ってたはずが、またしても巨大化して帰ってきたススムさんに またでっかくなったんじゃない!?って言ったら、近頃流行りの3Dだよ!ってあんまり意味分かりませんが、ダイエットに成功してスリムになっちゃったプキが・・・

羨ましいんだろう!?

Dscf90232

相変わらずお天気良くなってきませんがとりあえず出掛けてくるよということで出発したら、しばらくしてシゲノブさんが、続いてダイビングを終えたタダヒコさんが帰ってきましたが、いきなりポイント着く前から船酔いしちゃってお昼も食べれずヘロヘロだったようで。

とりあえずはシャワー浴びてサッパリしたら、マンガ読んでは二人してリラックス。

二人と一匹だね!

Dscf90242

プキもさっきススムさんにもらったオモチャで遊んでいたのがもう飽きちゃったのか、一応手元には置いてますけどみたいな感じで。

そしてススムさんが帰ってきたら、去年会いましたね!ってタダヒコさん。するとススムさんも思い出したか あの時の飲みっぷりのいい兄ちゃん!って、確かにあの時の飲みっぷりは尋常じゃなかったもんね。だけど今日は船酔いでヘロヘロだから去年の勢いはなく、衰えを指摘されまくってるタダヒコさんなのです。

そんなわけで今夜は久々の再会に話も盛り上がっておりますが、何でしょうこのむさ苦しい感じ。その原因はお分かりでしょう、今夜はプキの家初、男一人旅3組で満室という何とも言えない状況になっているわけなんですね。

だけどもそんなむさ苦しい空気を和らげてくれるものが登場、それは食後のデザート。今夜のデザートはススムさんから戴きました・・・

ゴディバの秋限定チョコです!

Dscf90262_2

そんな高級チョコを食べながら、明日は晴れておくれよと願っているオジサン軍団プキの家。

本当にそろそろ晴れておくれよ~!

ココロのデザート♪

コウイチロウくん最後の朝もやっぱり曇り空ではありますが、それでも潜りたい気持ちは山々のようで、しかも絶対食べるぞと決めていた宮古そばも結局食べれないまま最後の朝を迎えてしまい、これはまた来いということかと自分自身を納得させる他ない状況だったりしております。

そんな最後の朝を締めくくるのは、やっぱり・・・

プキちゃんとのお散歩です!

Imgp98502

シゲノブさん今日こそ吉野海岸で泳いできます!ということで張り切って自転車こいでお出掛けしたら、コウイチロウくんもそろそろ飛行機の時間が迫ってきましたね。

最後はお外に出たら、プキちゃんとの別れを惜しんで・・・

抱っこして笑顔でお別れです!

Dscf90152

空港まで送ったら帰りはついでにお買い物。すると作業服姿の髭のオッチャンに声掛けられて誰かと思ったら作業服院長じゃあないですか。数日前から宮古に来ていて ちょうどさっきプキの家に顔出してきたんだよ!ということで喋っていたら背後からハヅキさんが迫ってきてビビッたり。今回は残念ながら一緒に飲めなかったけど、次は年明けにまた来るということで楽しみにしております。

そしてお昼過ぎになってお客さんがやって来ましたが、本日のお客さんは1年半振りのタダヒコさんです。向こうはもう宮古の真冬並の寒さだそうで、なのでとっても暑苦しい格好で登場したら早速着替えて宮古モードに。そしてプキちゃんをナデナデどちらも嬉しそうですが、その手が止まった途端・・・

もっともっと!

Dscf90212

もっと撫でてと可愛くおねだりするんじゃなく、どう見ても もっと撫でろ!と上から目線でおっしゃってるプキさんなのです。

それからしばらくして郵便物が届き、開けてみると楽しみにしていた本が。それは6月のこと、ヒロユキさん本を作るの手伝って!ということで本に使う写真を観光ガイドで一緒に撮りに行ったサナエさんから、ついに完成しましたということで届いたのでした。2冊届いたのでタダヒコさんと一緒に一枚ずつページをめくりながら、その時のエピソードを語っては楽しく読ませてもらってます。

無茶振り観光ガイドだったもんね!

Dscf90222

そして夕方は久々プキちゃんとのお散歩に行き、夜は 結局島を一周走ってきましたよ!というシゲノブさんも一緒に遅くまで楽しくおしゃべりしては盛り上がっております。

というわけで僕もほんの少しだけお手伝いしたサナエさんの本、「ココロのデザート」

プキはもう見たもんね!

Imgp98512

素敵な詩と写真が満載の癒し系のフォト詩集ですので・・・

どうぞ皆さんもご覧くださいね!

それぞれに想い出が・・・

風はすっかり収まったものの、今日もスッキリしないお天気な宮古島。コウイチロウくんはもちろんダイビングなんだけど、今日は八重干瀬に行くということでお迎えが遅いから、まずはプキのお散歩で海まで・・・

空が重いね!

Dscf90062

それでも昨日だったら八重干瀬に船を出せなかったかもだから、まだマシだよねってことでお迎えの車に乗ったらいざ出発。一方のシゲノブさん今日は伊良部島に!ということで、チャリンコ乗せるだけだからどのフェリーに乗っても大丈夫だし、時間も確認せずに出発です。

そして夕方まずはコウイチロウくんが帰ってきたら、今まで見たサンゴ礁の中で一番凄かった!ってとっても嬉しそう。そんなコウイチロウくんの横では待ち切れませんとばかりのプキちゃんが、なので準備したら夕方のお散歩行きますか。

思いの外帰ってくるのが遅かったからすっかり日も暮れちゃって、漁港まで辿り着き海を見たらすでに夕日の赤はなく、青白い景色が刻一刻とその色を落としていき・・・

夜へと向かっております!

Dscf90112

お散歩から帰ったらもちろんその後は今日撮ってきた写真を見せてもらってますが、そんなにたくさん撮る方じゃないんだ!って言っていたはずが、なんだか今日はやたらと枚数多い気がするのですが気のせいでしょうか。

だけどその甲斐あって・・・

キレイな写真がいっぱい!

Dscf90132

そして今夜は昨日にも増してマッタリな夜を過ごし、プキの家には珍しく全員揃ってテレビを見ております。で、何を見てるのかっていうと懐かしの名曲集みたいな番組で、最高齢のシゲノブさんと最年少のコウイチロウくんの歳は20も離れてないんだけど、思ってる以上にそのギャップは大きく想い出の曲は皆それぞれで、何気なく僕らが口ずさむ曲も・・・

サッパリわかんないってよ!

Dscf90142

明日の朝には都会の喧騒の中に帰らなきゃいけないコウイチロウくんは、早くも帰りたくない病が発病しちゃっておりますが、宮古を発つその瞬間までこの空気感を楽しんでいってくださいな。

明日もギリギリまで楽しもう!

地震の後は穏やかに・・・

昨夜の地震にはビックリでしたが、今朝は何事もなかったかのように穏やかな一日のスタートとなっております。とはいえ天気が穏やかなのかというとそんなわけでもなく、風が強くピューピューゴーゴー鳴っていて、今日もダイビングに行くコウイチロウくんも昨日は自転車で向かい風に苦しんだシゲノブさんも、みんな風が収まってくれるのを願うばかりです。

まずはコウイチロウくんがダイビングに出発したら、続いてシゲノブさんも・・・

行ってらっしゃ~い!

Imgp98462

さすがに震度4の地震は全国的にニュースになったようで、パソコン見たら全国のプキの家ファンの皆さんからメールや掲示板の書き込みがたくさん届いていて、愛されてるんだなあ♪を実感しております。

すると電話が鳴り出てみると ヒロユキさん昨夜の地震大丈夫でした!?って、先日遊びに来てくれたシホさんが心配してかけてきてくれたのです。なので 大怪我して今病院に!って言ったら 家に電話してるのに病院なわけないでしょう!ってすかさずツッコミ入れながらも無事を確認したらホッと一安心したようで。

そんな地震翌日は風は強かったものの日射しも出てくれて、昨日より透明度の高い海を楽しんできたコウイチロウくんが帰ってきたら、楽しみにしていたプキちゃんのお散歩に。

張り切って行きましょう!

Dscf89912

宮古ってサンゴの島じゃないですよね!?とか、そのわりに洞窟とかいっぱいでビックリでした!とか興奮気味に語るんだけど残念ながら全てにおいてポイント外していて、いやいや宮古はサンゴの島だしだからこそ洞窟がいっぱいなんだけど・・・

雲があるから綺麗な夕日は望めないかなあと思っていたらその隙間から少しだけ顔出してくれて、帰り道はいい感じに染まる夕日を浴びながら・・・

とってもいい感じ!

Dscf89992

そんな赤く染まる散歩道を、裸足で畑仕事してるオジーにビックリしたり、帰ったらゴハンが待ってるからと笑顔で近付くオバサンを軽く無視して家路を急ぐプキに引っ張られたりしながらプキの家に到着です。

そんなわけで今夜も4人で他愛のない話に盛り上がっては楽しく飲んでおりますが、こんなに話って尽きないもんなんですね!ってコウイチロウくん。もっとサラッとした感じなのかと思っていたらしいんだけど、侮ってはいかんですよプキの家。

最後はせっかくなので今日見てきた素晴らしい世界を表現してもらおうと 宮古の海とかけまして!ってまたしても無茶振りナゾカケを。すると間髪入れず発表してくれましたが採点不能のダメダメ解答だし、シゲノブさんはオヤジギャグ的なネタで失笑かっちゃうし、もしかして・・・

プキの家のお笑いレベルって低いのかも!?

夏が終わり訪れたのは・・・

あの眩しかった夏が懐かしい~!そんな朝を迎えたプキの家。昨日までの暑さはどこへやら、今朝は風も強く雨もポツポツ落ちていてちょっと肌寒いくらいの感じで、夏は終わり今日から秋が始まるそんな節目の一日となりそうです。

そんな一日のスタートですが、コウイチロウくんはもちろん今日もダイビングということで早くからショップのお迎えが来たら、ここでお別れとなるサトミさんヒナっちゃんに挨拶して、みんなに見送られて・・・

行ってらっしゃい!

Dscf89802

サトミさんとヒナっちゃんはあと一日あるんだけど今日は伊良部島に渡るということで、準備が出来たらフェリーの時間に合わせて出発となりました。

最後はシゲノブさんも一緒に、メグミさんがヒナっちゃんを抱っこしたら・・・

大きくなって帰っておいでね~!

Dscf89822

今回ある想いを持ってプキの家にやって来たサトミさん、果たして僕らはその気持ちに応えることが出来たでしょうか。何らかの形で力になれたのなら、それも僕らがここで頑張ってる意味のひとつなのかなあと思ったりもして、なので最後は別れ際 頑張れよ!頑張るんだよ~!と何度も声掛けながら見送るのでした。

そして夕方、それぞれ雨時々曇り的な一日を過ごしたお二人さんが帰ってきたら、帰ってきて早々ではありますが、シゲノブさんはデッキで、コウイチロウくんはソファーでそれぞれマンガ読んでリラックス。

すっかり肌寒い感じになっちゃってるから昨日までのようにオリオンをグビグビ飲む感じでもなく、今夜はお酒も控えめな夜となってますので・・・

の~んびりな感じで!

Dscf89862

ダイビング用の防水カメラでリラックスプキちゃんを撮っては、嬉しそうな顔してるコウイチロウくん。

そんな感じでおしゃべりしたり楽しく過ごしていたら、突然の大きな揺れに襲われそれは1分近く続き、ガッシャ~ン!!って棚の上からフォトフレームが2つ落ちてきて、ひとつは木っ端微塵に砕け散るのでした。

せっかくの絵がぁ~!!

Dscf89902

それはプキの家ファンのマキコさんがプレゼントしてくれた絵、ずっと飾ってきたのにこれじゃあ修復不可能です。特殊なサイズのフレームだから同じのがあるかどうか、とにかく探してみなきゃね。

テレビをつけ地震情報を見ると震源地は宮古島近海、震度4の地震だったようで、津波も発生したようですが特に被害もなかったようで一安心です。

夏が終わり秋と共に訪れたのは・・・

大きな地震なのでした!

迷子にご注意を!

楽しかった夜は明けカズくんファミリーは最後の朝を迎えました。もうお別れだど気付いてないのか気付いてるからなのか、朝からハイテンションで遊んでる子供達ですが、準備が出来たらそろそろ出発の時間がやって来ました。

ではサトミさんヒナっちゃんも、みんな揃ってお外に出たら・・・

楽しかったね!

Dscf89582_2

最後はお子ちゃま大好きミツトシさんが二人を抱っこして、良い意味で誰がどの家族なんだかよく分からない感じの一枚となりました。

せっかくお友達になったしお家もそんなに遠くないということで、帰ったらまた遊びに行くねって約束したら、走り去る車を・・・

手を振りお見送りです!

Dscf89612_2

こうやってプキの家で出会ったお客さん同士が仲良くなってくれるのって、なんだかとっても嬉しいもんです。

サトミさんとヒナっちゃんは今日は来間島に行って帰りに街でマッサージ受けてきますということで、タクシー呼んだら張り切って出発です。

そして夕方、今日は三線の集まりでぶんみゃあに行かなきゃだけど、まずは自転車持参でお客さんが来ることになってるからチェックインしてからちょっとだけ顔だそうと思っていたら電話が鳴って、曲がる方間違えたみたいで前浜ビーチに着いたんですけど・・・ってことで、せっかく来たし遊んでから行きますということなので、その間にぶんみゃあへ。

来週長間大師匠がやって来て中央公民館で野外ライブがあるので、その打ち合わせも兼ねての集まりということで、こちらがその・・・

ポスターです!

Dscf89842_2

入場無料で大師匠の神業三線を聴けるチャンスですので、ぜひ遊びに来てくださいね。

そんなわけでプキの家に戻ったら、まずは来て早々のダイビングを終えたお客さんがやって来て、それからしばらくして空港から予定外の前浜ビーチで遊んできたシゲノブさんが到着です。

迷子にご注意を!

Dscf89622_2

するとちょうどマッサージを終えたサトミさんとヒナっちゃんも車で送ってもらって帰ってきて、一気に賑やかになったプキの家でございます。

今夜はこのメンバーで楽しく盛り上がっておりますが、ダイバーのコウイチロウくんは今回プキちゃん大好きなミエさんの紹介で遊びに来てくれて、そのコウイチロウくんも・・・

プキちゃん大好き!

Dscf89712_3

そしてシゲノブさんは4年前に家族旅行で遊びに来てくれて、今回は一人旅で2回目のプキの家。前回は10泊以上して宮古を遊びまくったにも関わらず、いきなりの迷子って・・・

そんな男性陣に囲まれて、今朝までお子ちゃま同士仲良く遊んでいたヒナっちゃんはどうするんだろうと思ったら、これが意外や意外・・・

投げキッス!

Dscf89762_2

みんなが甘やかすもんだから、お菓子とか何か欲しいものがあると投げキッスでメロメロ大作戦をあっちでもこっちでも展開してるヒナっちゃんなのでした。

今夜も遅くまでハイテンションですね~!