プキ日記

ついにこの日が・・・

一体どこへ行ってしまったのでしょうか、昨日までの暖かさはどこへ・・・

というわけでポカポカ陽気の前日から一転、今朝はググッと気温が下がり台風前のような風が吹き荒れております。なので午前中の便で帰るアツコさんは飛行機揺れるからさぞ不安だろうと思ったら、以前の宮古旅行で台風経験してるから全然平気のようで。

だけど以前には経験しなかったような思いに駆られ、すっかりテンション下がっちゃってます。いわゆる帰りたくない病ってヤツですね。そんなアツコさんに、こちら帰らないで病のプキちゃんがしっかりガードを固めて警戒しております。

だけどそろそろ行かねばということで、シゲミさんも一緒にお外に出たら、強風で三脚倒れないか心配しつつも・・・

最後に一枚!

Dscf04693

空港まで送る間も帰りたくない病は抑えられないようで、だけど来年また絶対来ますと宣言し、そして ヒロユキさん今度は三線教えてくださいね!ということで新たな目標も出来たら再会を誓いお別れするのでした。

夕方帰りを待ちきれずメグミさんがプキちゃんのお散歩に出発したら入れ違うようにシゲミさんが帰ってきて、今日は島を色々と走って来たらしいんだけど昨日の観光ガイドの話を聞いて自分もと思い、来間大橋を歩いて渡ろうとしたみたい。だけどあまりの強風に飛ばされそうになって途中で引き返してきたんだそうな。

そんなシゲミさんと今夜もオリオン飲みながら旅の話や移住話で盛り上がり、離島の旅ではいつも10時頃には寝ているらしいんだけど、気が付けばまた今日も日付が変わろうとしております。プキの家での滞在は明日までの予定だったのがもう一日延ばしてくださいということで、気に入っていただけて良かったです。

本日をもって宮古島もついに本格的な冬に突入したような気がいたしますが、寒いのは苦手なので・・・

明日はまたポカポカ陽気をお願い!

のんびり行こう!

今日はアツコさんと観光ガイドの予定なのに、昨日の内にリクエストを聞いて予定を立てていたのに、雨音で目覚める残念な朝を迎えてしまいました。

やっぱり昨夜の僕らの不甲斐なさが雨を降らせてしまったのではないか、そんな弱気なことを考えずにはいられません。だけどさすがは宮古島といったところか天気予報も雨と言ってるのに次第に晴れ間が見えてきて、今日は池間島と東平安名崎方面へと言ってたから青空が広がる島の北側目指して出発です。

まずは都会では味わえない水たまりたっぷりのガタガタ道を突き進みサトウキビ畑の小道を走っていたら、その中に黄色い花を咲かせる畑があって カボチャかな!?ってことで、アツコさんが質問があるようなので畑のオバアに聞いてみようと車を停めてみました。

オバア教えて~!

Dscf04163

で、その質問はというと、カボチャって上なの?それとも中!?

え~、質問の意味がわからないという方のために補足いたしますと、”カボチャは地面より上に実が生るのかそれとも芋のように地中に育つのか”と聞いております。

そんなわけの分からない質問にもちゃんと答えてくれたオバアとお別れしたら、今朝かなり雨が降ったから無理かもと思っていた獣道に突撃し、ガッタガタでガッシャガシャの道をスタックしないように気をつけながら、都会暮らしの役に立つとは思えませんが水たまりにはまらない技を伝授しながらなんとか目的地に到着です。

青い海だ!

Dscf04173

久々やって来た他に誰もいない秘密のビーチに感激しては、ズボンの裾捲ってチャプチャプ嬉しそうなアツコさん。そしてサンゴの欠片を拾ってはお土産にするんだとまた嬉しそうですが、ここで僕から一言予言を。きっとこのサンゴの欠片を後で捨てることになるから!

その言葉の意味も分からないまま大事そうにカバンにしまったらまた今来た道を引き返し、今度は茂みの中を歩いて突き進み、その先の素敵な景色を楽しむのでした。

そこからはさらに島を北上、やって来た次なるビーチではポッカリと口を開けた岩を眺めてはこれまた役に立つとは思えない技を伝授して、その先の小さな浜に出たら一面サンゴの欠片が。綺麗なのを選び放題の中で夢中になって拾ったら大満足、だけどふとさっき拾ったのを見るとその汚さに愕然。そう、さっきの予言はそういうことだったのです。

その後やって来た海は展望台とその先の岩場で、抜けるような青の景色を眺めてはのんびりと。するとアツコさん、東平安名崎はやっぱりいいです!って、前回来たときにレンタカーで島を一周して東平安名崎の景色が気に入ったからまた行きたいと思っていたんだけど、この景色、こののんびりとした時間の心地良さがそれを上回って、色々詰め込むよりこのペースで今日一日を楽しみたいと思ったみたい。

ではお昼を食べたら池間島へ。前回は自分の運転で橋を渡ったからせっかくの景色を楽しめなかったというので、それじゃあ歩いて渡ってみるか!という僕の提案に ぜひぜひ!ってすっかり乗り気のアツコさん。ではでは・・・

張り切って渡りましょう!

Dscf04333

楽しみにしていたウミガメを見せてあげることは出来なかったけど、青い空に青い海、そしていろんなお魚さんに色とりどりのサンゴを見たり、日射しはポカポカ風は冷たく心地いい中をゆっくりのんびり渡りきったらそこで思いがけないご褒美が待っておりました。

サトウキビジュースを飲みたいの!昨日からそう言っていたので橋を渡ってすぐのいつもお世話になってるカイミールにやって来て、お店で橋を歩いて渡ってきたんだって話したら オジサンがサトウキビジュースおごってあげよう!って目の前で絞ってくれて・・・

ありがとう!

Dscf04343

ついでに僕も戴いちゃって、アツコさんなんかおかわりまで入れてもらってたからね。そんなサトウキビジュースを屋上からの景色を眺めながら飲み干したら、パワー満タン帰りも張り切って橋を渡りますか。

全くといっていいほど疲れを感じないままに車まで戻ったら、次なる目的地は鬱蒼と木々が生い茂る場所で、レディーファーストアツコさんに先頭を譲ったら、どんだけ信用ないわけ!?っていうくらいに何度も振り返っては僕が着いてきてるか確認しております。

隠れたりしないから大丈夫よ!

Dscf04413_2

そんな信用のなさを埋めるには十分以上の景色をこの先に用意していましたので、すっかり夢中になって写真撮りまくってるアツコさん。

そして本日最後のポイントは緑に囲まれた石段を降りていく神聖な場所で、そこからの帰り道は緑の葉が光を通して、それはそれは何ともいえない色合いで・・・

とっても神秘的!

Dscf04493

今日は朝からどうなることかと思ったけど、その後バッチリ晴れてくれたし予想以上に楽しんでもらえたようで、満足そうな笑顔のアツコさんと共にプキの家に戻ってきました。するとほんの少し前に到着した本日のお客さんシゲミさんが出迎えてくれて、だけどなんだか妙に痛々しい感じで動きもギクシャクしてるではないですか。

一体これはどうしたことかと思ったら、昨日行われた那覇マラソンに出場してきたんだそうで、只今筋肉痛真っ只中のようです。そんなシゲミさんだけどプキのお散歩には行きたかったようで、若干足を引きずりながらも頑張って海まで。

そして今夜は楽しかった一日を振り返りながら賑やかな夜を、もちろんナゾカケ禁止令は発令されておりますよ。アツコさんが三線を聴きたかったということなので、まずは三線持ってるんだというシゲミさんに弾いてもらうと、一年ぶりだという事で若干リハビリ的な音色を奏でながらもとっても楽しそうです。

上手い下手じゃないからね!

Dscf04563

その後僕も弾いたら今夜こそはの星空をとデッキに出てみると、あんなに晴れ渡っていたはずがすっかり雲に覆われて、ポツポツと数えるほどしか輝きは見つかりません。

アツコさん明日には帰るので満天の星空は次回への持ち越しとなっちゃったけど、星空はどこへも行かないから・・・

次の機会を楽しみにのんびりいこう!

そんな日もあるさ!

今日も朝からプキとピアちゃんのお散歩に出発して2匹のリードを持っていたはずが、なんだか気が付いたら他にもたくさん・・・

君達は!?

Dscf03893

それは近所の子供達。カワイイカワイイ!ってナデナデしながら嬉しそうに着いてきて、一体どこまで行くのかと思ったら、結局そのまま・・・

プキの家に到着です!

Dscf03923

プキをブラッシングしてたら 私もやりたい!って順番に交代でガシガシやって、それじゃあまたね!ってお別れしてもまだ遊び足りなかったかそのまま玄関の前で遊んでいて、突然歌い出したと思ったらプキの替え歌歌ってるし。

そんなプキちゃん大好きな近所の子供達とのひとときを楽しんだら、夕方ダイビングを終えたお客さんが遊びに来ました。本日のお客さんは、久しぶりのダイビングを楽しんできたというアツコさんです。

そんなアツコさん、2年前ライセンスを取ったのも今日と同じ近所のダイビングショップだったそうで、その時一緒に講習受けたのがプキの家に泊まっていたトモエさんミエさんだったらしく、次来たときには私もプキの家に!と思ってくれていたんだそうな。

嬉しいじゃない!

Dscf03983

今日は青空広がるいい天気だったものの結構波風強く、久々のダイビングだったこともあって3本の予定を2本にして、だけどとっても綺麗な景色を楽しめたようで良かったです。

夕日も綺麗に見れそうだし、そろそろ夕方のお散歩に行きましょうということで海を目指して出発です。今回で3回目の宮古なんだけど、今までは街の中のホテルに泊まっていたからこういうのんびりした景色とか時間とかって初めてですと嬉しそうなアツコさん。

サトウキビ畑の道を海までやって来たら、思わずカメラ構えて撮ってるから僕も隣で同じように。上手に撮れました!?っていうから見せ合いっこしたら 私のと全然違う~!って・・・

被写体のお陰か!?

Dscf04063

堤防に腰を下ろしそのまま水平線に沈む夕日を眺めたら、今夜は星空が綺麗かも!ってそれを楽しみにしつつ、なぜだか今夜はナゾカケ大会に突入しております。

プキの家でも過去に何回かナゾカケ大会やってるし、アツコさんも自分で言い出したくらいだから自身アリなのかと思いきや、全くといっていいほどいいのが浮かばず次々お題を変えてみるも う~ん・・・って唸りっぱなしの今夜のプキの家。

こんな事でいいのか!?

Dscf04133

アツコさんは 今日は調子が悪いです!って、そして僕は僕で プキの家を楽しみに来てくれたのにこんな不甲斐ない姿を・・・って、そんな流れを変えられぬまま時は流れ、このままじゃダメだってことで 星空を見に行こう!ってお外に出るも、雲が広がりほんの少ししか見えません。

まあこんな日もあるさ!と言いながら、だけどそれでもなお 今までで一番の星空かも!って嬉しそうなアツコさん。するとそのテンションが奇跡をもたらしたか、いまだに続いていたナゾカケから 星空とかけまして!っていきなりいいのが浮かんだみたい。

星空とかけまして、期末テストとときます。その心は・・・・どちらもマンテンがいいでしょう!

うん、確かに!

自転車で行こう!

今日も青空広がる天気で、悪天候により延期となっていた宮古の産業まつりも無事に開催される事になり、健康的に自転車で行こう!ってことで秋晴れのもと颯爽と漕ぎ出しております。

昨日は27℃まで上がったものの今日は24℃くらいということなので坂道では汗ばむものの下り坂はとっても気持ちよく、だけどチャリンコで一日中お出掛けしてるお客さんなんかがいるけど、よくやるなあって改めて観光客パワーを感じさせられちゃいます。

結構ハードですよ!

Dscf03763

そしてやって来たのは熱帯植物園、会場には島の特産品が並び大勢の人で賑わっております。そしてメインのステージでは宮古織りのファッションショーや、ブラスバンドの演奏が・・・

とってもいい感じ!

Dscf03793

そんな中に宮古木工芸のブースを見つけたので見に行ってみると、与儀さんマサキも来ていて居合わせたオジサンが上等な三線を手に島の民謡を奏でております。

今日も結構売れてるようで、そんな中でも一番高額な三線がすでに売り切れとなっておりました。不況不況とはいうけれど、やっぱりいいものが欲しい気持ちは抑えられないってことでしょうか。僕ももう一本・・・

なんて言えません!

Dscf03803

その後も知った顔とお喋りしては会場を見て回り、帰りは寄り道しつつまたペダルを漕いではいい汗かいております。

そしてこちら一滴の汗もかいていないプキちゃんを夕方のお散歩に連れてかなきゃだけど、今日はゲストが一緒に・・・

ピアちゃんです!

Dscf03853

飼い主さんが夫婦揃って明日の那覇マラソンに出場するということで、2日間だけお預かりです。

相変わらず歩くペースが違うからギクシャクした感じではありますが、仲良しなお二人さんなのでちょうど真ん中のペースに歩調を合わせてどこまでも行けそうね。と思ったら東の空が真っ黒で、こりゃあひと雨来るぞ!ってダッシュで帰ろうとするも、僕らのペースについて来れない・・・

足手まといなプキなのでした!

最後通告ですか!?

今日もいい天気、ソファーの上で朝の日射しを浴びては気持ち良さそうなプキ。

二度寝しちゃいそう!?

Dscf03643

だけどもせっかくのお天気ですから張り切って海までお散歩に出発ですが、南国宮古島もさすがに12月ともなれば、雲の感じも冬っぽくなりススキの穂が風になびきます。

なんだか秋っぽいね!

Dscf03503

まあ本土ではもうすっかり冬に突入してるようだし、秋っぽいといったところで今日は最高気温27℃の予報だし、まだまだ暑い宮古島なのです。

そういえば一昨日アヤちゃんを空港まで送る途中、その日は夏っぽい雲だったからそれを見て あの雲って鍾乳洞!?って・・・・いえいえ入道雲ですから!ってボケボケな会話をしたのを空を見ながら思い出してしまいました。

その後は小さな浜までやって来たら、あまりに海が穏やかだから海と雲の境界線が分からなくて、沖合に浮かぶ離れ島が・・・

本当に浮かんでるみたいだね!

Dscf03563

ではプキちゃんにはお留守番していただいて、お昼からはあるものを受け取りにメグミさんと二人でお出掛けです。そこで待っていたのはバモスさん。

車検に出していたのが終わったからと連絡があったので受け取りに行ったんだけど、もうタイヤが限界だから交換した方がいいよと言われたのと一緒に、もうひとつ衝撃的な事実を宣告されてしまったのです。

もう次の車検は無理かもよ!?って、年中潮風に晒され下回りにサビが回ってるから、今回はギリギリなんとか通したけど次は無理じゃないかというのです。とっても愛着のあるバモスさんですから、僕的には動く限りは乗り続けたいと思っているんだけど・・・

大事に乗るから頑張ってよ!

Dscf03583

タイヤも交換して久しぶりに洗車もしてあげてそれからガソリンもハイオクを入れて、ってそれは意味がないので、その代わりといってはなんですが・・・

僕らがオリオン満タンで!

Dscf03613

今夜は焼き肉屋さんがオープンということで、数年ぶりに焼き肉食べにやって来ました。まずはオリオンで乾杯したら早速お肉をジュージューと、そしてこちらも久しぶりのスーパードライを飲んではちょっと沖縄じゃない気分に浸ってみたり。

沖縄好きの人達は地元にいながら沖縄気分に浸ったりするようですが、僕らはその逆バージョンも必要だったりするわけです。さあさあ焼き肉食べたら元気モリモリだから・・・

これでバモスさんも大丈夫!?

新たなる三線と共に!

なんだか今朝は右足が痛い・・・そんな気がしなくもないですが、アヤちゃん最後の朝はまたしてものんびりな朝となっております。

今日は天気もイマイチだし帰りはお昼前の飛行機だから、最後は三線鳴らしたり途中からは僕も三線弾いて沖縄気分に浸っていただいております。

プキも一緒に聴いてます!

Dscf03273

ではそろそろ出発の時間、飛行機で三線預けなきゃいけないけど先月のススムさんみたいに壊れないようにしっかりケースに入れなければ。だからプキちゃんプキちゃん・・・

邪魔しないよ!

Dscf03353

もう帰る準備しているのが分かってるから、無言の抵抗ってヤツですね。

だけどそろそろ行かねばならぬ、最後はプキも一緒にお外に出たら・・・

また来年!

Dscf03373

実はアヤちゃん今回の旅行で初めて三線持ってきたんだけど、すでにもう1本上等な三線を特注で注文してるそうで、今度は新たな三線でさらに上達した演奏を聴かせてくれることでしょう。

楽しみにしてるからね~!

というわけでアヤちゃんを見送ったら、お昼はお出掛けついでに久々ランチにやって来ました。

中華ランチです!

Dscf03403

お味の方はなかなか残念な感じで、だけどお店を出たらすっかり雲がなくなりスッキリとした青空広がってとっても気持ちよく、こんな事ならプキも連れてきてあげたらと。

なので夕方のお散歩は、その分を取り戻すべく・・・

いい感じの夕日をたっぷり見ましょう!

Dscf03453

アヤちゃんの三線を聴いて僕もやらねばとおおいに刺激を受けましたので、これからまたしっかりと練習したいと思います。

いつものように三日坊主にならねば良いが・・・

油断しちゃいけません!

チョウコウさんの宮古旅行、いや宮古出張は今日が最終日ですが、帰りの飛行機ギリギリまでお仕事詰まってるようで、とりあえずはチェックアウトせずに早々とお仕事に出発です。

そしてこちらのんびりなアヤちゃんは、午後から雨の予報だから早々と出掛けるのかと思いきや、夕方は無理かもってことでプキとのお散歩に出発です。海へと向かう途中プキのリード持ってるアヤちゃんが ヒロユキさんちょっとそこで止まってて!ってどうしたのかと思ったら、プキがどこまで歩いていくかを試したかったみたい。

しばらくはそのまま海に向かって歩いていたプキちゃんですが、僕が来ないのを心配したか・・・

戻ってきましたよ!

Dscf02753

そこからは海辺でのんびりと、ちょうど干潮の時間だったから浜辺は潮が引いてどこまでも歩ける状態なので隣の小さな港までやって来たら、漁から戻ったオジーが魚捌いていたのでアヤちゃんをひとり突撃させてみました。

スロープの波打ち際はまだ濡れていて汚れるし滑るからプキを連れてはいけないし、もしかしたらアヤちゃんがオジーに気に入られてお魚ゲットして戻って来るんじゃないかと期待しながら待ってます。

どうだろうね!?

Dscf02903

だけど残念、しばらくおしゃべりしたら手ブラで戻って来ちゃって、その後は堤防の先で魚釣りするオジサン達の近くに行くも、全然釣れてない雰囲気で声もかけれないままなのでした。

そんなお散歩から帰っても三線弾いたりのんびりしてるアヤちゃん。するとチョウコウさんが帰ってきて もうお仕事片付いての!?って聞いたらまだまだ終わりは遠いみたいだけど一区切りで一旦戻ってきたということで、荷物まとめたらお別れの時。

では最後にみんな揃って一枚をとカメラセットしたら、セルフタイマーにするのを忘れたままシャッターボタン押しちゃったんだけど、そこには完全に油断しちゃってる姿が写っておりました。

ベルト直したりラジオ体操したり!

Dscf02913

では気を取り直して・・・

今度はバッチリ!

Dscf02933

次は観光で来ます!そう力強く宣言したら走り出すチョウコウさんの車をみんなで見送ったら、アヤちゃん今日もまたマッサージをしにお出掛けしていくのでした。先日は鍼とマッサージ、今日はタイ式マッサージをしてきたということで、帰りは雨に打たれながら自転車で帰ってきたアヤちゃんですが元気いっぱい笑顔でご帰還です。

そして今夜はみんなで食べようと買ってきてくれたカットフルーツが登場したら、一番テンション上がってるのはもちろんこちらのお方ですが、思わせぶりな仕草のアヤちゃんは・・・

パクリ!!

Dscf03163

さらにはマッサージのお姉さんイチオシだというシュークリームも登場したら、プキちゃんの目を気にしつつ美味しく戴いております。

そして今夜も三線を。とっても上手に弾くアヤちゃんなんだけど、どうも三線と歌のキーが合ってない感じなので音程を変えながらちょうどの場所を探すべく、僕が弾くのに合わせて歌ってもらってます。

このくらいでいいんじゃない!?

Dscf03183

なんとかこの音でバッチリって所を見つけたら、今夜の最後はアヤちゃんから僕にマッサージのプレゼント。

一昨日もやってくれたんだけどなぜだか左足だけで、今夜は右足をやってあげる!ということなんだけど、ついさっき覚えたてのタイ式マッサージを取り入れたそれはやたらと痛くて、マッサージっていうか骨をグリグリされてるような感じで もしかして何か悪いことでもしたか!?と思わず自問自答してしまう程の激痛マッサージなのでした。

なので 一昨日のとどっちが良かった!?って、そりゃあもう・・・

あの頃のアヤちゃんが良かったです!

逆転現象!?

今日もなかなかいい天気の中、昨日よりお仕事たっぷりあるからと早朝からお出掛けするチョウコウさんを見送ったら、アヤちゃんはメグミさんと共にプキのお散歩に。

何を取ってるわけ!?

Dscf02332

そしてそして・・・

何を食べさせようと!?

Dscf02382

そんなお散歩から帰ってきたら昨日はお休みだったパニパニに電話して、今日は開けますということなので三線背中にチャリンコでお出掛けしていくアヤちゃんなのでした。

そして夕方勢い良く玄関開けて帰ってきたのは、なんとチョウコウさん。追加の仕事が入ったりして慌ててやったら思いの外早く終わっちゃった!って、本当は昨日よりも遅くに帰ってくる予定だったのに、ならば今夜はとことん飲みますか。

まずはチョウコウさんが残りの事務仕事をしてる間に、パニパニ行って展望台で三線弾いてきたアヤちゃんが帰ってきたら夕方のお散歩に。

いい夕日!

Dscf02582

そして昨日僕は東平安名崎で聴かせてもらったあの曲をみんなにも聴かせてあげてよってことで、僕のリクエストに応えてアヤちゃんがちょっと照れながらも三線持って登場したら、プキの家のテーマソングを・・・

プキの目の前で弾いてます!

Dscf02652

それからは僕も一緒に弾いて楽しい夜を過ごしておりますが、なんだか僕とアヤちゃんが三線弾いてチョウコウさんが聴いてるっていうのは不思議な感じがしないでもないですねえ。

だって内地の人が沖縄の人に沖縄の歌を聴かせてるわけだから、これっていわゆる・・・

逆転現象!?

Dscf02722

アヤちゃん的には沖縄の人はみんな三線弾けるくらいに思っていたりするもんだから、余計に不思議体験なようですよ。

なのでチョウコウさんも歌えるような曲をって色々弾くんだけどなかなかなくて、カラオケでは何を歌うの?って聞いたら エグザイルを少々!ってそいつは残念、僕もアヤちゃんも・・・

三線でエグザイルは弾けませんね!

三線弾いて遊びましょう!

昨日は結局ほとんどコミュニケーション取れないままに終わってしまったチョウコウさん。今日は早起きしてシャワー浴びたらようやく落ち着いて、プキちゃんともご対面を・・・

いきなり和んでます!

Dscf01372

せっかく青空広がってるっていうのに今日も明日も帰る日もガッツリお仕事入りまくりで、そんな状態だから 今日のガイドはどこ行く!?ってアヤちゃんと相談するのも申し訳ない感じなので、逆にあからさまに話してはみんなで笑ってます。

聞けば島の人々のためになるお仕事なので、とにかく今日も一日お仕事頑張ってもらって 帰ってきたら飲みましょう!って約束したら張り切ってお出掛けのチョウコウさんを見送り、僕らは準備が出来たら観光ガイドに出発です。

今日は前浜ビーチでジェットスキーの大会があるようなので、そこからは離れて静かな場所を選んでやって来た他に誰もいないビーチでは、青い海に白い砂浜そして咲き乱れる花々を写真撮ったり、そして誰かが作った砂の山に穴掘ってはトンネルの向こうに見える青い海をまた写真撮ったりして遊んでます。だけどアヤちゃん、穴掘るのはいいけど思いっきり自分のカバンに砂かけちゃってますよ。

そして人の作品に手を加えて新たに完成したオリジナル作品は、こちら・・・

ゴンタくんでございます!

Dscf01753

また明日には誰かの手によって違うものに変わっちゃうかもしれませんが、今ある形を写真に収めたら次なる場所へと向かいましょう。

というわけで次にやって来た場所は、どうしてもアヤちゃんを連れてきてあげたかったとっておきの場所で、だけどなんだかお気に召さなかった様子。まあそれも十分想定内、とりあえずそれを見せてあげられただけで来た甲斐ありの場所だったのです。

そこからは橋を渡り来間島へ。せっかくの晴れだし今月いっぱいだっていうからお昼はパニパニだねって楽しみにやってきたのに「本日かぜのためお休み」の文字を目の当たりにガックリしながら誰もいない展望台へ。

気を取り直そう!

Dscf02002

そこからはアヤちゃんのリクエストで険しい道を僕が先導して降りていき、途中ターザン的な事やったりしながら来間ガーに。

結局お昼は前回食べれなかった宮古そばのお店にやって来たんだけど、結果的にこれはこれで良かったのかも知れません。

美味しかったもんね!

Dscf02173_2

もちろんそれもあるんだけど、アヤちゃんが以前泊まった阿嘉島の宿の人達と偶然にもそば屋で遭遇したのです。お互いビックリしながら再会にテンション上がっちゃって、そんな姿にその時の旅も良い出会いがあって楽しい旅だったんだろうなあと僕まで嬉しくなっちゃうのでした。

ではそろそろ本日のメインイベントの場所へと参りますかというわけで、やって来たのは東平安名崎。今日はここで人力マンと共に三線を弾こうと車に2本積んでやって来たんだけど、ちょうど人力車もお客さん乗せて走りだしてるし、僕らもまずは岬の先端目指して歩き出しますか。

途中僕の発した一言にアヤちゃんが崩れ落ちるハプニングもありつつ戻ってきたら、三線持って人力マンの元へ。すると三線を教えてもらいにレギュラーの西川くんが来ていて、その横でアヤちゃんは・・・

カバンに入った砂をパタパタしてます!

Dscf02213

西川くんそろそろ仕事だから戻りますということで最後に写真撮ってあげたらお別れして、それじゃあ人力マンと三線をって思ったんだけどもう3時も過ぎてるのにまだお昼も食べてないということで、まずは目の前をひっきりなしに観光客が通り過ぎる中アヤちゃんと二人で弾いております。

こんなに人がいるとは思わなかったようで若干ビビッていたアヤちゃんだけど、僕も一緒だしまあ弾きはじめればなんのことはない。でも全然歌は歌わなくて、だけど プキの家のテーマソングを作ったの!ということでワンフレーズずつ2曲・・・

バッチリ歌ってくれました!

Dscf02243

お昼を食べて帰ってきた人力マンは疲れと満腹感から人力車に座ってウトウトしはじめて、その後も僕らは子守歌的に三線弾きながら、最後は目覚めた人力マンとおしゃべりしたらそろそろ帰りますか。

今日も朝からお仕事頑張ってきたチョウコウさんが遅くに帰ってきたらまた事務仕事に籠もり、そしてようやく終わってシャワー浴びたら、いよいよお待ちかねの・・・

カンパ~イ!

Dscf02262

ブレブレ写真ではありますが、プキと仲良く肩並べて嬉しそうなチョウコウさん。せめて観光気分を味わってもらおうと今日撮ってきた写真をテレビでスライドショー。

それからは泡盛飲みつつ沖縄話で盛り上がり、束の間の楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでした。

明日もそれぞれ頑張ろう!

衝撃的登場!

さてさてタカシくんミワちゃん最後の朝がやってきましたが、最後の朝も5時起きは無理だったようで結局1回も有言実行ならないまま次回への持ち越しとなってしまうのでした。

そして着々と帰り支度を整えたら、最後にプキちゃんを撮りたいということで僕が抱っこして、そんな姿を・・・

パシャパシャ撮ってます!

Dscf00893

ではそろそろ出発の時間。帰りは3時過ぎの飛行機だから最後にハロをビーチで遊ばせてから帰りますということで、アヤちゃんもみんな揃ってお外に出たら・・・

また遊ぼう!

Dscf00933

別れ際僕からお二人にとっておきのプレゼントを手渡したら、今度はワンコ2匹連れて遊びに来ます!って約束したら手を振り見送るのでした。

ではそのままちょっと遅めのお散歩に、プキちゃんを先頭に海まで行きましょう。青い空の下堤防の先で島のオジサンが魚釣りしてるから、隣りに座っておしゃべりしつつ眺めてます。

今日ものんびり!

Dscf01142

まだ今日も風が強く小さいのが1匹だけ釣れたけどその後はサッパリで、昨日はいっぱい釣れたのにといいところ見せたかったであろうオジサンも残念そう。

アヤちゃん今日はまだ疲れが残ってるからマッサージに行ってきますということなんだけど、いわゆるリラクゼーション的なのじゃなくガッツリとほぐしてほしいという事で知り合いのマッサージ屋さんを紹介したら、三線背中に背負って自転車で出発するのでした。

そして夕方になって帰ってきたら、鍼とマッサージで気持ちよかった!ってことで、それからヒロユキさんに渡してと頼まれたんだということで・・・

有り難く頂戴いたします!

Dscf01242

本気で疲れを取りたい方はぜひ、針灸・スポーツマッサージのお店月桃 腕に自信あり、腕力自慢!?のアサミが皆さんの疲れやコリを癒してくれることでしょう。

そしてこちらで癒されてるお方は、たいして疲れてるようには思えませんがプキちゃん・・・

気持ち良さそうな顔しちゃって!

Dscf01302_2

ところで今日は夕方お客さんが来る事になってるんだけどなかなか来ないねと思っていたら、これがまさかまさかの展開に。

数日前電話で予約をくれたお客さん。沖縄本島から女性一人旅で遊びに来るということでアヤちゃんも楽しみにしていたんだけど、どっぷり日が暮れてようやく到着したようで車が停まりプキもワンワン吠えてお出迎え。すると勢い良く玄関開けて登場したのは・・・・なぜに作業服姿のオジサン!?

ん?どういうこと!?もしかして二人だったかと思って外に停めたレンタカーを覗いても女性の姿はどこにもなく、頭の中が整理されないまま恐る恐る聞いてみたら 宿の名前しか聞いてなかったから迷っちゃって!って出張で宮古に来たんだというチョウコウさん、どうやら電話で予約したのは会社の事務の女性だったようです。

とにかく朝到着してそのまま今の今まで仕事してやっとの事で到着したから、とりあえずご飯食べに出掛けて帰ってきたらそのまま事務仕事しなきゃとお部屋にこもっちゃったから、まだまだ謎の多いままだけど出てきたら根掘り葉掘り事情を聞こうということで、それまでの間に・・・

何してるわけ!?

Dscf01322_2

三人揃ってストレッチしたりヨガのポーズを取ってみたり。今お部屋から出てきたら怪しすぎるよね!?って言いながらもさらに怪しげなポーズでクネクネしております。だけどチョウコウさん疲れ切ったかそのまま夢の世界へと突入したようで、結局今日のところはそのまま終了となるのでした。

いやいやそれにしてもビックリしたなあ。。。