プキ日記

バナナ姉さん参上!

ここんところ梅雨らしい天気が続いてる宮古島。今日も例に漏れず雨の天気ですが、そんな中笑顔でお客さんがやってきました。

本日のお客さんはお久しぶりのバナナ姉さん。彼女は自他共に認める猛烈な雨女ですから、少々の雨にもめげることなく久々プキとの再会に笑顔が弾けてますが、神戸より寒い~!って今日の寒さにはビックリしちゃってます。一方プキはといえば早速登場したお土産にこちらもテンション上がりまくってますが、プキにもちゃんとお土産があるっていうのに、一番欲しそうにしてるのは・・・

明石名物タコの干物です!

Dscf05903

だけどさすがにタコはダメでしょうということで、プキのためにと無添加のオヤツを数種類持ってきてくれたからどれが好みかとテーブルに並べてみたら、一応その横に置いていたオマケにくれたんだというビスケットが気に入ったようで・・・

他のが美味しそうだったけど!?

Dscf05933

そんなわけでオヤツでプキのハートをガッチリと掴んだら、さらにお近付きになろうということか プキ抱っこしてもいい!?ってことでまずはメグミさんが抱っこして、そこからバナナ姉さんに手渡したら・・・

下手くそ過ぎじゃない!?

Dscf05993

かなり無理な体勢でプキも辛そうにして、最後は暴れて降りちゃって、なので もう一回今度はちゃんと抱っこするから!と近付くと・・・

ダッシュで退散のプキ!

Dscf06003

今日はお昼過ぎの飛行機で到着して、事前にアドバイスを求められていたものを早速作ってきたということで見せてもらったら、なかなかの出来映えだけど僕のアドバイスは生かされなかったようで致命的なミスもあったりして、だけど何を作ったのかは内緒でお願いということなのでここでは伏せておきましょう。

そして今夜は突然ですが三線体験をする事に。なぜに突然って昨夜地元の友達と飲んでた時に 使ってない三線があるからあげる!ってもらっちゃったんだそうで、なので弾けるようになって帰らなきゃということで張り切って練習に励みます。

頑張るのぢゃ!

Dscf06073_2

楽器はやったことがないというバナナ姉さんだけどなかなか上達が早く、さすがは三線大好きバナナさんの姉といったところでしょうか。

明日は観光ガイドでリクエストは去年のリベンジでモズク採りと宮古まもる君とのツーショットに、それからニモとのツーショットもお願い!って頼まれていたんだけど、その願い叶えてあげられなくてゴメンナサイと先に謝っておきました。ニモとのツーショットは撮れなくなってしまったから。我が家の防水デジカメがなくなっちゃったから・・・

前回の日記の写真がモザイクかかった写真だったのは、別に変な写真だったからというわけではなく、酔っぱらいメグミさんがカメラをどこかに忘れて帰ってきて探したけど結局見つからず、仕方なく以前の写真をモザイクかけてイメージ画像として使ったからなのでした。

願いを叶えてあげられず本当に申し訳ないけれど、その分以上に明日は全力で楽しませてあげるからねと思いながら、今願うことは・・・

とにかく明日は晴れておくれよ~!

宴の夜を!

今日も朝からバタバタと用事を片付け、お昼からは夜のために買い出しに。来月に迫ったハーリーの打ち合わせも兼ねて今夜は浜の会の定例会で、僕らは幹事なんだけど毎回買い出しから準備から大変なのです。

梅雨真っ只中の宮古島、もう夜だって暖かいから外でやりたいけど天気を心配していたらお昼からバッチリ晴れてくれて、なので準備が出来たら港に向かいます。だけどその前に今日はキビ仲間のシゲちゃんの家族親族御一行様が宮古初上陸でみんなを集めて親睦会を開くということなので、準備はバッチリだし浜の会の方はとりあえずメグミさんに任せて僕はそちらの方へ。

いっぱい集まったね!

Dsc009093

地元を離れ農業をやろうと単身宮古島に渡って来たシゲちゃんをご家族はみんな心配しただろうけど、こうやってお世話になってる島の人達が集まり交流することで、ちゃんとこの島に根を下ろし支えてもらいながら元気にやってる姿を見せられて、きっとご家族も安心されたことでしょう。

そんなわけで乾杯と全員の自己紹介とそれから主役のシゲちゃんからのオトーリが回ったら、そろそろ浜の会の方へ行かねばです。港へとやって来たら小さな灯りに照らされながら大きな笑い声が響いていて、そんな中に乱入すると ヒロユキ遅かったなあ!ってさらに盛り上がって、そんなこともあろうかと用意しておいた三線を取り出せば、さらにさらに・・・

賑やかだね~!

Dscf49973

お酒をたらふく飲んだってわけではないけどその前に睡魔に襲われ車の中でちょっと仮眠をとっていたら、気が付くとメグミさんも含めその場には誰もいなくなっておりました。

みなさん一体どこへ、そしてそして・・・

なぜに写真にモザイクが!?

嬉しいお手紙!

GWも終わりちょっと一息つきたいところではありますが、今日は朝から用事で二人揃ってお出掛けし、帰ってきたら嬉しいものが届いておりました。

それは先日遊びに来てくれたアイちゃんファミリーからで、アイちゃんが書いたという手紙と絵が入っていていたんだけどやたらとアッサリしてるなあと思ったら、同封されていたママさんからの手紙を見て納得。あまりにアッサリした内容だったから もっと何が楽しかったとか書いたら?って言ったら プキの家はいつでも全部楽しいから書かなくてもいいんだよ!ということだったそうで、リョウコちゃんにもコメント求めたら同じように返ってきたんだそうな。

ありがとね!

Dsc048083

そして写真の左側にあるのはまた別のお手紙で、それはGWの休暇でイギリスに旅行中のヒロコ先生から届いたエアメール。旅先から両親や恋人や友人に手紙を出すことはあっても、宿に手紙を書くってどうよ!?と一般的には思われるかも知れませんが、なんていうかプキの家なら普通にあり得てしまうから不思議です。この夏にはまた来たいということなので、楽しみにしております!

そして夕方は三線の練習ということで召集がかかったのでぶんみゃあへ、その後は忘れた頃に登場するこの話しが登場します。それは秘密の計画ね。

今夜はその主要メンバーが集まり酒を酌み交わしながら話し合いの場が持たれ、有意義な時間を過ごせましたとだけ報告しておきますが、詳細までは話せません。

だって秘密の計画ですから!

本日はハプニングなし!?

昨日と一昨日2日連続でハプニングに襲われたミチコさんビアンカでしたが(っていうかビアンカだけだね)今日も何かが起こりそうな予感がしております。っていうかそんな確率高まる観光ガイドの一日なのです。

迫り来る台風1号の影響で朝から雨がパラパラと落ちるお天気ではありますが、一昨日のガイドで青い海はたっぷり見たので雨の宮古もいいもんだとポジティブにとらえ、まず最初にやって来たのは昨日フェリーで渡った伊良部島へと繋がる工事中の伊良部大橋の袂です。そこに作られた展望台という名のプレハブ小屋の屋上に上がれば、あれだけ雨風強かったのにそれでも尚青い海に感激しながら暫しその景色を眺めてます。

ビアンカは興味なし!?

Dsc047393

お次は昨日どっちに行こうか悩んで伊良部島にしたから、行けなかったマングローブへとご案内してみました。雨は落ちてるものの傘をさすほどでもなく、心地良い雨粒を浴びながら他に誰もいないマングローブの遊歩道を歩いてます。

さすがに海とは違い流れのほとんどない川ですから濁りも入って青くはありませんが、これはこれで・・・

マングローブには合ってるよね!

Dsc047413

そこからは一気に海岸線を下り、やって来たのは東平安名崎。まずは崖の上から岬を一望したら、その先の駐車場から灯台目指して歩きます。すると緑の中を自由に走り回るビアンカは、落ちていたボールをいつまでも銜えては嬉しそうに僕らの後ろをついてきます。

だけどそうこうしている内に雨足が強くなってきて、そんなこともあろうかと念のため持っていた傘を差しますが、小さいとはいえ台風接近中ですから・・・

上ではなく前へ!

Dsc047493

ではそろそろお昼ということで、今日はこんな天気だからビアンカも一緒にとはいかず食堂に入ったら、目の前に停めた車の中で待たされ悲痛な叫び声を上げるビアンカなのです。なので食べたらお留守番のビアンカのために速攻車に戻りホッと一息ついたら、お次はデイゴの花を見たいと言っていたミチコさんのために、もしかしてもう花は散ったかもと思いながらもある場所へとやって来ました。

すると予感は的中、僕らの目の前には完全に緑の葉っぱだけになった見事な枝振りのデイゴの木が。そしてここでも置いていかれるんじゃないかとクンクン泣いてるビアンカですが、なんということでしょう、このデイゴの木がある場所は島の保健所ではないですか。ついさっき車に取り残されたビアンカは、その直後保健所に連れて行かれ、置き去りにされるかもと心配して泣いちゃっているという何ともいえない絵面になっております。

だけどもちろん保健所に置いてけぼりなんてことはありません。お次は初日に自転車で辿り着けなかった砂山ビーチにやって来たら、今度はみんな一緒とテンション上がったビアンカは、真っ白な砂浜を・・・

ダッシュダッシュ!

Dsc047563

今日は雨の予報が当たることも最初っから折り込み済み、なので島のスーパーに行きたいとリクエストがあったので、まずはとってもローカルな島のスーパーへ。

壁に掛かった大きな古時計を見ただけで、分かる人には分かるはずですが・・・

分かるアナタは宮古通!?

Dsc047683

今度は街の大きなスーパーでお買い物したらその後さらに市場に行って、結局3軒もハシゴしちゃいましたがもちろんその間3回車でお留守番のビアンカなのでした。

ではそろそろ残す時間も少なくなってきましたが、最後にもうひとつということでやって来たのは、最初にもリクエストにあったジャングルです。前回は車で突撃したけど、今回はもっと間近で感じられるようにと歩いて散策です。

とってもいい雰囲気!

Dsc047723

ギラギラの日射しもなく雨で艶やかになった緑が美しく、晴れの日とはまた違うこの感じがより一層ジャングル感を引き立ててるよう。

そんなわけで今日は一日雨降りだったけど、そんな天気をプラスに変えるべくお届けした観光ガイドは大きなハプニングもなく、ミチコさんにもビアンカにも楽しんでいただけて良かったです(ビアンカはどうだったろうか!?)

プキの家に帰ってきたら、ミチコさんから差し入れの小豆餅を頬ばりながら、帰りの飛行機までのんびりとした時間を過ごしておりますが、最終日まで付かず離れず微妙な距離感だったお二人さんは、最後の最後で仲良くピッタリ寄り添って・・・

目線は真逆ですね!?

Dsc047823_2

これにてミチコさんとビアンカのGWは終了、そしてプキの家もGWのお客さんは一段落ということで、今年もいろんな楽しい思い出詰まったプキの家のGWでした。

皆さんも楽しいGWを過ごしましたか!?

二日連続の・・・

昨日の夜みんなで翌日のプランを考えていて、マングローブ&大神島コースにするかバギーで伊良部島コースにするか悩んだ結果、明日は伊良部島に行きます!と宣言していたミチコさんビアンカでしたが、予報は曇りのち雨だったからどうなることかと心配したら、やっぱりここでも晴れ女っぷりを発揮して雲は多いものの青空が見えいい感じの朝を迎えました。

だけど午後から崩れるのは間違いなさそうなので早めに出発したら、案の定お昼にはお天気崩れてきて風も強まっております。それもそのはず台風1号が発生して宮古島目掛けてまっしぐらの進路をとってるからね。

怪しい空です!

Dsc047373

そしてついに横殴りの雨が降り出し大丈夫かなあと心配していたら、ちょうどミチコさんとビアンカが帰ってきたので 雨大丈夫だった!?と聞くと 雨は大丈夫だたんだけど・・・ってなんだか元気がないっていうか様子が変。

どうしたのかと思ったら、伊良部島でバギーをレンタルしてビアンカを足元に座らせ走っていたら、途中でビアンカを落としちゃって、リード着けてたからしばらく引きずってしまったらしく、とりあえずは見た目ケガはなさそうだけど心配で動物病院に電話したりと大変だったみたい。なので二人でビアンカを体中触って痛いところがないかチェックして、だけど痛がることもなくとりあえずは大丈夫っぽいです。

ビックリしたよね!?

Dsc046733

昨日は溺れちゃうし今日は引きずられるしで、二日連続の災難だったね。

そんなビアンカに罪滅ぼしということか、ミチコさんのリクエストであるものを取り出したら・・・

これって罪滅ぼしじゃないよね!?

Dsc046863

昨日パクちゃんが被っていたたこ焼きを装着しようと頑張るミチコさんだけど、どうにもこうにも嫌がって被ってくれないビアンカなのです。

なのでここはお手本をとプキに被ってもらったら、さすが慣れたもの・・・

こんな感じでいかがでしょう!

Dsc047013

そうこうしてる間にこのハードな2日間で心身共に大変お疲れのビアンカさんは力尽き、目がショボショボしてきたところを見計らって再びチャレンジ。

今度こそは・・・

強引に装着完了!

Dsc047103

さっきまであれだけ抵抗していたビアンカも観念したということか、そのまま深い眠りに入ろうとしております。

だけどそんな姿をデジカメで携帯でパシャパシャ撮っては、睡眠の邪魔してますが嬉しそう。なぜなら真正面から見たその姿が・・・

あまりに可愛いから!

Dsc047263

というわけで昨日今日と二日連続でとんでもない目に遭ったビアンカ、そして二日連続でたこ焼きが登場したプキの家なのでした。

さてさて明日は何が登場するかな~!?

〇〇っぽくない!?

GWもいよいよ最終日を迎え、キムちゃんパクちゃんススムさんも最後の朝を迎えました。もちろん昨日来たばっかりのミチコさんビアンカはまだこれから宮古を楽しむっていうか、今日は観光ガイドですから準備が出来たらみんなよりちょっとだけお先に出発となりました。

ではみんなに見送られながら出発ということで最後に記念写真なんだけど、パクちゃんのリクエストにお応えして、まあ直接そう言われたわけではないんだけどきっとパクちゃんならそうしたいだろうと気を利かせ、最後の一枚は・・・

たこ焼き被って笑顔です!

Dsc045473

今回は梅雨入りでお天気心配だったけどなんとか持ってくれて宮古の海も満喫できたし、目標のプキ抱っこも出来たから、またさらに成長した姿で帰ってきてくれるのを楽しみにしております。キムちゃんも楽しんでくれたことは、全ての日記を朗読したから誰よりも分かってます。それからススムさんはいつものように 今度こそダイエットと三線頑張るから!って宣言して帰りましたが、まあこちらは期待せずまた秋に会えるのを楽しみにしております。

それじゃあ張り切って出発、本日のリクエストはジャングルとシュノーケルってことで、まずは緑のトンネルを突き進み、流れる景色が綺麗だからかビアンカも身を乗り出して見てますが、緑の景色を見てるビアンカも・・・

ミドリっぽくない!?

Dsc045583_2

では今度は青い景色を楽しんでもらおうと、GW明けで人が少なくなった前浜ビーチにやってくると、なんだか知ったような車を発見。もしかしてと思ったらやっぱりススムさんのレンタカーじゃないですか。なのでビーチを端から端まで見渡すも、一体どこへ行っちゃったのでしょうかススムさん。

では青い海と真っ白な砂浜にゴキゲンのビアンカと共にまずは海に突撃、膝まで浸かってチャプチャプしたら、今度は走り出す僕を追いかけてダッシュ。

とっても楽しそう!

Dsc045653

ミチコさんも宮古の海に感激して、結局真夏のような日射しの中を往復2キロくらいは歩いたでしょうか、いきなり汗ダクダクでだけど大満足なビーチでの一時でした。

そこからは橋を渡り来間島へ、ここでもジャングルに突撃してその先に広がる海を楽しんだら、今度は展望台から宮古島を一望。するとたまたまさっきすれ違った島の知り合いから、新鮮なトマトを戴いちゃいました。

ではそろそろランチタイムということで、ビアンカも一緒に行けるようにとパニパニに。のんびりとした時間を過ごしたら、今度はまた今日一番激しかったジャングルへと突撃し、さらにその次は緑の中石段を降りると神秘的な景色が広がる場所へやって来たら、ポッカリと口を開けた岩の穴には天井から鍾乳石のように岩が下がっていて、僕的にはその神秘的な姿を楽しんでいただきたかったのですが、ミチコさんの口から出た一言は ヒロさんあの岩上からブタがぶら下がってるように見えない!?って・・・

みなさんもそう見えますか!?

Dsc045923_2

途中ちょっと雲が広がり過ごしやすかったのが、シュノーケルを目前に控えまた朝のような快晴に逆戻りして、シュノーケルポイントに向かうその前にやって来た海は今日一番の青さを見せてくれ、いろんな国を旅してきたミチコさんも やっぱり宮古の海がダントツ綺麗かも!ってテンション上がりまくってます。

だけどそんな海を見てるビアンカの写真を撮った僕の口から出た一言は、なんだかコアラっぽくない!?って・・・

みなさんもそう見えますか!?

Dsc045993_2

というわけで本日メインのシュノーケルへとやって来ました。今回が初泳ぎのビアンカ、果たして泳げるのかどうか不安だったからライフジャケットを買ってきたんだということで早速装着したら張り切って海へと突撃、とはいかないようなので沖まで連れていき、手を離してみると見事に浮かびました。

いや浮かびはしたのですが、どうもバランス悪くて泳いでるようには見えません。それでも必死に泳ごうとするビアンカと泳いでほしいミチコさんなので我慢して見守っていたんだけど、なんだかこれって・・・

溺れてるっぽくない!?

Dsc046163

っていうか完全に溺れていらっしゃいました。人が溺れたときに見せる表情と全く同じ表情を見せていらっしゃいました。

なので慌てて抱きしめたらなんということでしょう、溺れていたのはビアンカなのに、助けてみたら・・・

だれ!?

Dsc046183

完全にトイプードルではない何かに変身していらっしゃいました。

結局ライフジャケットない方が良いんじゃないかということで外して泳がせてみたら、バシャバシャとぎこちないながらも泳げちゃって、まあ本人は楽しんでるようには全く見えませんが、何度も沖まで抱っこしていっては岸に向かって必死に犬かきするビアンカを泳がせてるミチコさんなのでした。

まあこんな状態なのでシュノーケルは全く出来ず、辛うじてミチコさんがマスクしてその場で水中の景色を眺めたくらい。だけど水の中に顔浸けなくたって、熱帯魚も枝サンゴもいっぱい見えちゃうのです。

水中写真っぽくない!?

Dsc046263_2

というわけで本日の観光ガイドは好天に恵まれた中で 〇〇っぽくない!?をテーマにお届けしてみましたがいかがだったでしょう。もちろん帰ってジャブジャブ洗ったビアンカは、元通りフワフワのトイプードルに戻ってました。

たっぷり楽しんだ観光ガイドの一日は・・・

梅雨っぽくない一日だったね!

頑張りました!

昨日バッチリ予定を決めて今日は早くからお出掛けするはずだったキムちゃんパクちゃんだけど、天気もバッチリだっていうのになんだか様子が変です。ススムさんがソファーで二度寝の真っ最中なのはまあ良しとして、キミ達はなぜに・・・

テレビに夢中かね!?

Dsc044783

今日は羽田からの直行便で来るお客さんを迎えに行くのでみんながのんびりしてる間に僕が一番に出発して、帰ってきてまだ居たらどうしようかと思ったら、ギリギリさっき出発したということでススムさんだけが三線弾きながらくつろいでいるのでした。

そんな中やって来た本日のお客さんは、宮古初上陸のミチコさんとトイプードルのビアンカです。とりあえずこの場に慣れてもらったら早速プキを登場させ、ご対面してみましたが・・・

仲良くなれそうかな!?

Dsc044823_2

しばらくお互いを観察し合ったら、突然テーブルの周りをグルグル回り出す不思議なお二人さんなのです。

梅雨入りしちゃって今日も曇りの予報だし、ミチコさん今日は自転車でお出掛けするって言ってたからどうなるかと心配していたんだけど、私超晴れ女だから大丈夫なんです!って自信満々。では目的地を砂山ビーチに決定したら、誰かさんのように迷子にならないようにと願いながら道順を説明し、自転車の前カゴにビアンカを入れたらいざ出発。

だけどビアンカ、前カゴに入ってるっていうか・・・

全然入りきってません!

Dsc044953

ご覧の通り今にも落ちそうな状態ではありますが、まあ大丈夫ということで張り切って漕ぎ出す後ろ姿を見送るのでした。

だけど思ったより早くに帰ってきたら、この短時間で日焼けしちゃってるし噴き出す汗の半端ないこと。結局砂山ビーチまでは辿り着けず途中のパイナガマビーチまでしか行けなかったようで、どうやら自慢の晴れ女っぷりも度が過ぎちゃったようです。だけどまあ頑張ったよね。

その後はススムさんが、そして出発が遅くなった分帰りも遅くなったキムちゃんとパクちゃんが陽が落ちてから帰ってきたら、今夜は、いや今夜こそは皆さんお待ちかねの・・・

ススムさんオンステージ!

Dsc045183_2

また今夜もゴディバのチョコを食べたら空になったカップをひっくり返して全員の目の前にセットして、ボタンを押したら演奏開始です。

そして今夜はもうひとつお楽しみを用意しておりまして、それはミチコさんがベリーダンスを習っていたんだそうで、ベリーと三線が合うらしいから三線をバックに踊りたいってことだったので、ならばぜひススムさんとのコラボを実現させようではないかと思っていたわけ。

だけど 今日は疲れちゃったし眠いからまた今度に!って、みんなの期待感アリアリの視線に気圧されたかそれともススムさんの三線ではご不満だったか残念ながらお楽しみにイベントは実現しなかったけど、その代わりちょっとだけ踊りを見せてくれました。

ではそろそろ今夜最後のビッグイベントをやっちゃいますか。それはパクちゃんのプキ抱っこです。まずは軽いビアンカからやってみようって事で、メグミさんが抱っこしたのを受け取りますが・・・

やっぱり無理みたい!?

Dsc045283

いやぁ~~!!って声あげて結局抱っこ失敗。

だけど明日は出発が早いしプキも帰る気配を感じて落ち着きない状態だろうから、今夜やらなきゃいつやるのってことで気合い入れ直したら、今度は僕が抱っこしたプキを手渡し・・・

見事成功!

Dsc045433

パクちゃん頑張ったね。目標だったプキの抱っこを見事成功させ満面の笑みを見せるパクちゃんでしたが、一方プキの方はと目をやれば、ぎこちない抱っこのせいで首がとっても苦しそう。

ではこれにて本日のイベントは全て終了。と思ったら毎晩恒例キムちゃんの日記コーナーが残っておりましたので今日一日を振り返っては書き始めますが、またしても前半の描写が細か過ぎ、隣りで朗読する僕から・・・

ダメ出しされまくりです!

Dsc045453

そして今日こそは1ページで収まりきらないのが確定した瞬間、最後まで書ききる気力よりも睡魔が上回りましたので、残りは帰りの飛行機でということで・・・

チャルジャヨ~!

想い出がいっぱい!

今日は事前に決まっていた唯一のプラン、体験ダイビングを楽しむんだということで、早めにお目覚めのキムちゃんパクちゃんだけど昨日のこともあるから早くに出発です。集合場所までは5分くらいだけど、昨日みたいにナビ設定するのに20分かかっちゃうかもだからね。

そして今日も三線弾いてのんびりな朝を過ごしているススムさんですが、そんなのんびりな空気の中ある人が訪ねてきました。それはプキの家ファンのエプロン2号さん。今回は会社の同僚との旅行でパックツアーで来たってことなんだけど、せっかく宮古に来てプキの顔見ずに帰るわけにはいきませんということで遊びに来たのです。

それじゃあちょうどススムさんも三線弾いてることだし聴いていってってことで上がってもらったら、ティータイムを愉しみながら、今夜がまた三線ショーだと思って練習していたススムさんにとっては思いがけない形ではありますが、張り切って弾いていただきましょう。

まったり~な感じです!

Dsc044423

エプロン2号さんも三線持ってるからススムさんの上等な三線に興味津々で、ならばせっかくだし弾かせてもらいなよ!ってことで手渡したら、どの曲を弾こうかなあ!?ってその一言に コヤツやるな!と身構えちゃうススムさん。だけどエプロン2号さんが弾いたのは「キラキラ星」なのでした。

そんなわけで楽しい時間はあっという間に過ぎ、今日はこれから砂山ビーチで泳ぐんだということでそろそろお別れの時間が迫ってきました。ではせっかく来たんだし、最後にこれをやっておかねばなるまいということで・・・

エプロン装着!

Dsc044643

分からない人には意味不明だとは思いますが、気になる方は過去の日記をず~っと遡って読んでみてくださいな。

次はまたモズキングと一緒に遊びにおいでね!

というわけでお見送りをしたらしばらくしてススムさんも せっかくの天気だしシュノーケルしてくるよ!って張り切って出発するのでした。

そして夕方、ダイビングを終えたキムちゃんとパクちゃんが帰ってきましたがどうも様子が変。と思ったら二人して船酔い波酔いしちゃったようで、お昼も食べれなかったからと今頃ではありますが、帰ってきて早々キムちゃんはプリッツ囓り、パクちゃんはチーズケーキを食べようとしてますが・・・

とっても食べにくそう!?

Dsc044693

今夜はぶんみゃあに行ってきますということで、せっかく夕日も見れそうだし歩きで行くというのでキムちゃんに地図を見ながら説明したら、予定よりもちょっと遅れたけどいざ出発。そしてちょうどその頃帰ってきたススムさんもぶんみゃあに行くと、こちらはタクシーなのでちょうど同じ頃に到着するかもです。

だけど遅くにみんな揃ってタクシーで帰ってきたら、あんなに説明したのにキムちゃんパクちゃん思いっきり迷子になったそうで、30分の道のりを1時間以上かかってようやく辿り着いたんだそうな。

さすがに今日はもう遅いのでススムさんの三線ショーはまた明日、そして今夜もまたお二人さんの明日のプランをみんなで考えてます。

さてさてどんな一日にしましょうか!

Dsc044753

その後はキムちゃんが日記を書き始めるんだけど昨日時間がなかったから2日分ということで、ノート1ページ1日分と結構な量を書いてるんだけど、たいして意味のない雨の中出発したくだりとかでページ半分くらい行っちゃってて、後半重要な部分があまりに簡略化されてバランス悪い日記になってみんなからツッコミ入ってます。

何故そんな日記になったかは本人の問題として、なぜみんなが人の日記にそんなにツッコミ入れるのかというと、書いてるその後から僕が心込めて朗読してるから。

その辺は全く気にしてません!

Dsc044773

今日のダイビング以外はほぼノープランだったわりに、連日ノート1ページじゃ収まりきらないくらいにエピソードが満載で、つまりは楽しく充実した想い出いぱいの旅になっているということでしょうか。

それとも・・・

ハプニングが量産されてるってことなのか!?

ボタンを押せば・・・

ノープランだったキムちゃんパクちゃんのために昨日みんなで今日の予定を相談して朝からシュノーケルって決めたのに、なんだか怪しげなお天気となっている今朝の宮古島です。それでも初めての宮古旅行ですから、それにパクちゃんにとってはある意味海外旅行のようなものですから、準備が整ったら張り切って出発です。

だけど二人が出発して20分近く経った頃いきなり激しい雨が降ってきて、まだビーチにも到着していないだろうにかわいそうと思いながら雨が吹き込んでくるから窓を閉めようとしたら、ん!?なんでまだ車が停まってるのかな???なんとまだカーナビの設定に悪戦苦闘して出発していなかったお二人さんなのでした。

そんな二人が激しい雨の中ようやく出発していったら、こちら予定のないススムさんは、まあいつものことなので全く動じることなく徐に三線を取り出したら、ソファーにドンと座り・・・

音色を響かせます!

Dsc043973

なので途中から僕も参加して一緒に弾いたら、お昼前になってようやくお出掛けしていくススムさんを見送るのでした。そして夕方先にススムさんが帰ってきたら、ちょうどお昼を食べてるときにキムちゃんパクちゃんと遭遇したそうで、どうやら無事降りしきる雨の中シュノーケル出来たんだそうな。

今夜はお二人さんが楽しみにしていたことがありまして、それはススムさんの三線ショー。そのためにも朝から練習していたんだけど、その前にススムさんからお土産のゴディバのチョコが登場したら、やっぱり女子はチョコが好きなんだねぇ・・・

一気にテンション上がってます!

Dsc044053

これはちょうどいいやとチョコが入っていたカップをテーブルの上にひっくり返してボタンに見立て、ボタン押した数だけ三線弾いてくれるから!って無茶振り気味のコメント言ったら早速キムちゃんがひと押し、では張り切って演奏していただきましょう・・・

頑張れススムさん!

Dsc044093

いつものように前回の旅を終えてから全く弾いてなかったということで、いつものような音色が響いておりますので、そっと傍らに寄り添い心配そうにプキも見つめております。途中何回か躓きながらもそれでもなんとかかんとか弾き終えたら、今度はパクちゃんがボタンを。するとススムさんが2曲目を・・・・ってまた安里屋ユンタですか!?

その後3回目のボタンでも同じ曲を弾いたらそろそろ選手交代ということで僕に三線が手渡されると、待ってましたとばかり激しくボタンを連打するキムちゃんです。なのでみんなの期待に応えるべく、まずはこの曲から・・・

安里屋ユンタです!

Dsc044133

おもいっきりベタな感じではありましたが、確実にそれを求められてる空気を感じましたので一応やっておきました。その後は島唄とか花とか二人が知ってるような曲を弾きみんなで歌ったら、今夜のところはこの辺で。

その後は以前カブトムシさんがプレゼントしてくれた4コマ漫画にリアルなススムさんが登場しているので、そいつをお二人に見てもらってます。

もちろん爆笑でした!

Dsc044173

今日のところはススムさん3曲しか披露しなかったので(実質1曲ですが・・)明日はまた練習して三線ショーをお届けいたしますのでどうぞお楽しみにということで、今夜もそろそろ・・・

チャルジャヨ~!

旅は人を成長させるのか!?

日本を離れる前に初めての沖縄を楽しもうと遊びに来てくれたジョシュレイコさんハルト、今日が最終日になっちゃいましたが宮古の海もプキの家も期待以上に楽しんでいただけたようで本当に良かったです。

名残惜しさ満点ではありますが早い便で出発なのでそろそろ行かなきゃということで、チハルちゃんもお見送りに外に出たら・・・

また遊びにおいでね!

Dsc043603

これからも一年に一度はお里帰りで日本に帰って来るから、また成長した姿を見せに戻ってきますってことで再会を誓い最後は固い握手でお別れです。そしてこちらも今日が最終日のチハルちゃんは夕方遅い便なので、最後に大神島に行ってきます!ってことで張り切ってチャリンコでお出掛けです。

そしてお昼頃、毎回恒例GWと10月の男ススムさんがやって来ました。もちろん大歓迎のプキちゃんは、とびっきりの笑顔で・・・

オモチャとご対面!

Dsc043693

可愛らしいワンコのオモチャを戴きましたが、笑顔でご対面の次の瞬間 ガブッ!と囓りついてたからね。

毎度のことではありますが特に予定も決めずに遊びに来てるススムさんなので、とりあえず前回来たとき以降に出来た新たなスポットと、お昼がまだだってことなのでオススメランチのお店を紹介したら(っていうか気になるお店を調査してきてって感じなのですが・・・)少しだけ青空も見える空の下張り切って出発です。

そしてそれからしばらくして次なるお客さんを迎えに空港へ。やって来た本日2組目のお客さんは、初めての沖縄だというキムちゃんパクちゃん。それぞれ別の空港から来るとは聞いていたけど那覇で合流するのかと思っていたら僕の目の前で合流してるし、別の空港とはいえ関空と神戸みたいな感じかと思ったらパクちゃんソウルから来たっていうしビックリです。

宮古に来ることを決めてそれぞれ調べた結果、二人揃って プキの家に泊まりたい!って事になったらしいんだけど、そうは思えないような光景が繰り広げられてます。パクちゃんパクちゃん・・・

メチャメチャ怖がってるし!

Dsc043773

元々犬が苦手だったのが近頃はかなり大丈夫になったって事なんだけど、プキが動くたびにパクちゃんが固まるみたいな状態が続いております。

それでも本人的にはかなり大丈夫っぽい感じになってきたようで、氷を欲しがるプキに飲み干したウエルカムドリンクのグラスに入った氷をひとつ手に取ったら、意を決して・・・

全然ダメダメじゃん!

Dsc043843_2

まあそこにいた全員が最初っから無理だと思っていたけどね。

こちらも旅の予定は明後日のダイビングだけということで、明日からのルートやオススメのお店なんかを相談していたら、帰りが遅いから心配していたチハルちゃんが息切らせながら帰ってきました。本当はシャワー浴びて帰りたいところですがもう飛行機の時間ギリギリってことで慌てて帰り支度をしたら、今回はもっとプキの家に泊まりたかったのが1泊しか出来なかったので、また絶対遊びに来ます!ってことでドタバタでお別れとなりました。

そんな一瞬で風のように去っていったチハルちゃんを見て、これはヤバイと思っていたお二人さん。何がヤバイって今日一日でさらに日焼けして全身真っ赤なチハルちゃんの姿に、日焼けは怖いなあと思いつつもだけど晴れてほしいという相反する思いが交錯しているようで。

では楽しみにしていたというプキのお散歩に出発です。やっぱり宮古に来た以上は海を楽しみにしてるから、歩き出してしばらくで青い海が見えてきたら一気にテンション上がっちゃってますが、その直後大粒の雨が落ちてきていきなりUターンしてプキの家へ。するともうすぐ到着というところでピタリと止んだから、もし降っても雨宿りできる場所があるようなルートで再スタート。

久松漁港目指して歩きながら、お土産にキムちゃんが大好きな海ブドウを買いたいというので港の横に養殖所があるよって話したり、今日はお昼を食べる間がなくてお腹ペコペコなんですなんて会話していたら、なんということでしょう、港の横の東屋でバーベキューしてる一団のオジサンに声掛けられて行ってみると、なんとなんと・・・

海ブドウもらっちゃいました!

Dsc043903

とれたて新鮮な海ブドウに プチプチで美味しい~!って喜びながら、その他にも島ダコや刺身なんかも振る舞われ、海ブドウ大好き!お腹ペコペコ!の2つの願いが一気に叶っちゃったのでした。

そんなわけでニコニコ笑顔のお二人さんですが、こちら帰ってきたススムさんは調査に行ったそば屋はどうだったか聞くと、まあ可もなく不可もなくかな!?って微妙な感じだったようでございます。というわけで今夜はこのメンバーで賑やかに過ごしておりますが、お散歩も行ってかなりプキに慣れたかちゃんとスキンシップもとれるようになったパクちゃんは、ほらほらこんなにも・・・

急成長&急接近!

Dsc043933

この分だと最終目標の抱っこも余裕でクリアできそうです。

昨日まではジョシュがいたからお休みなさいの代わりにグンナイ!って言ってたのが、今夜からは今パクちゃんが暮らしている韓国に合わせようとなんて言うのか教えてもらったら、みんな揃って・・・

チャルジャヨ~!