プキ日記

春の宮古へようこそ!

昨日は買い出しと用事で街に出て、でも一緒に行きたいと仰る子がいるのでその分ちょっと早めに出発したら、早く出た分・・・

遊びましょ!

というわけで貸し切り状態の芝生の広場を自由に歩いてもらって楽しんだら、今日も朝からいい天気。そんな今日で2月も終わっちゃうのでね、そろそろ春が来るなあってことでゲストさんも来られます。

なので朝からしっかり準備したら、夕方レンタカーが来たよとタプーちゃんが教えてくれるんだけど、なんだか妙に砂利の音が響きまくってるなと思ったら、まさかよ!?って真横向いてるレンタカー。そんな姿を笑いながら なんでここで切り返してるの!ってツッコミ入れつつ眺めたら、ようやく車を停め なんか変なことやっちゃって!って登場は4カ月ぶりのサオリさん車ここでいい!?って仰るので 変だけど今日はそこでいいよ!って他にゲストさんいないしいいけどさ、道路からバックで入ったらいいのにって笑いつつ・・・

さあさあどうぞお入りなさい!

荷物抱えて入って来たら タプーちゃん覚えてる!?ってナデナデしては嬉しそうでありまして、そして これお土産なんだけど!って名古屋名物の紙袋に入ってる東京土産って不思議なのを そういうことか!ってよく見て納得しましたよ。

そこからチェックインのひとときは、それにしても暑いね!って昨日からさらに気温上がって今日は25度って2月にして夏日になってるし、3日前まで極寒だったんだよってな話で楽しんだり、そうそう旅行の時は大変でしたね!って僕らの雪国旅の話になったりと。そして 早速行って来たの!って僕らも先月顔出しに行ったカフェの話で楽しんだら、さあさあタプーちゃんのお散歩行きますか。というわけで出発見送ったら僕は夕飯準備を頑張って、今日はいい夕日が見れそうだねって言ってたプキビーチはまだ少々早い時間ではあるけれど、この後に期待が持てる・・・

そんな景色でありました!

お散歩チームが帰って来たからデッキに出て迎えたら、沈むの7時くらいですか!?って問いに 40分くらいだね!って答えると それじゃあ頭だけでも洗えるか!ってサオリさんに、だったら体じゃない!?ってメグミさんと このまま見た方がいいよ!って僕の案が採用で。

なのでのんびり沈みゆく姿を眺めたり、これ磨いて塗ったんですよね!ってウッドデッキの話になっては この木目が素敵だ!ってお気に召して嬉しいことで、そんな塗装のテクニックをデッキとベンチ見比べながら解説したりして。そうこうしてる内にいい感じに沈んで来たらメグミさんも参加して、こんなのここじゃなきゃ見れないよ!って言いながら・・・

今日は本当にいい夕日!

あの電線がなかったら!なんて言いながらも沈む夕日を眺めたら、最後は水平線にスッと消えて 凄かった~!って大喜びだったり 頭だけ洗ったりしなくて良かったね!って今頃戻って来て間に合わないパターンだねって言っては笑ってます。

では急ぎで入ります!ってシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げをしていったら、タイミングバッチリ 出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!って息もピッタリ良い良いと。ヒロユキさんも入れてね!って料理の写真撮ったら満足と、ではでは久々でもない・・・

乾杯から始めましょ!

美味しい~!って、夕日見ながら乾杯でも良かったね!って明日やりますかって言いつつ手を合わせたら、まずはこれからってのはスペシャルな一品で、そこから魚釣りの話になっては 人生で1回だけあるんですけどね!って宮古で船釣りしたけど向いてないって話だったりワイワイと。そこからはお酒の話で 泡盛の酒蔵巡りしたいんだけどね!って運転あるし難しいって話から、宮古バブルな話になったりインスタとかいいお店選びの難しさを語ったり、そして気になる一品パクッと頬張り これは!!って衝撃受けたりいい感じ。

ガッツリ食べて大満足でごちそうさましたら二次会は、泡盛で乾杯そして先日の旅でいただいたお菓子を食べつつ 栗といえば!?って産地の話から栗きんとんの話になって、そうなの岐阜が有名なの!?ってスマホで調べるサオリさんにビックリした顔のメグミさんが一言 文字でっか!って見たことないサイズの巨大文字にビックリ だって見えないじゃない!てところから話のレールがガチャンと切り替わり、老眼トークに突入って流れでね。そんな話から それも知ってる!って僕らの年末旅行のボクシングの話で盛り上がっては、ちょっちゅね世代だもんね!って具志堅さんの話からモンスターの話を熱く語ったり。

そんなこんなでいい時間、最後に星見てみますかって夕方の空がスッキリしてたし絶対綺麗に見えるはずって、玄関出て灯り消したら 真っ暗なんにも見えないよ!って だから星が綺麗なの!ってなこと言いつつ見上げては、スゴイスゴイ!って・・・

僕らも久々見上げる星空です!

凄いなあ!って言いつつ満天の星空見上げた後は、凄いなあ!って不思議な場所に停めたレンタカー見て笑ったら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿を楽しんで、みんなも磨いて終了です。

明日もきっといい天気!

息抜きの一日を!

今日はね、本当はね、プキの家に新たな仲間がやって来るはずだったんだけどね、準備万端にして迎えるはずだったんだけどね、残念ながら業者さんの事情により延期となってしまったので、息抜きの一日にすることとなったのです。

そんな一日の始まりはタプーちゃんのお散歩なんだけど、息抜きの一日といえど・・・

気を抜いたらこうなっちゃうよ!

というのは昨日に引き続きのハーベスター、今朝は道路にフード向けてないし葉っぱは大丈夫でしょうと思っていたら、急に風吹いてはこっちに飛んで来るから葉っぱかぶってブルルの瞬間写真となりました。

そんなお散歩から帰って来たら、昨日の成果がハッキリ現れてるし 良い良い明るい!って、何が明るいって綺麗になった石積みが・・・

白く輝いておられます!

きっとこんなの言わなきゃ誰も気付かぬ違いでしかないんだけど、なんとなくでも明るいお庭だなあと感じてもらえたならそれで十分意味あることなのです。

そこからはメグミさんと二人お出掛け準備して、タプーちゃんにはお留守番してもらって久々のアレに出発だ。大寒波もすっかり終わり今日は快適気温で気持ち良く、海も青く穏やかいい感じだなあと思いながらポイントに到着です。というわけでやって来たのは今シーズン初の魚釣りってことで漁港でありまして、この辺でいいかと竿を出したら キタキタ!!って早速ヒットで・・・

幸先良いぞ!

その後メグミさんにもヒット有りでいい感じだったんだけど、ピタッとアタリが止まったらそろそろ干潮の時間だし軽くお昼にしますかと。

そしてなにげに久々だなあと思いながらランチのお店にやって来たら、今日は久しぶりの人がいっぱい来るわねえ!ってお店のオバサンとおしゃべり楽しんで、景色のいい2階席で・・・

宮古そばを味わいましょ!

うんうんやっぱり美味しいね!って、食べ過ぎたけどこの後も頑張らなきゃだしいいよねと、先に食べ終わったら柵から身を乗り出して視界いっぱい宮古島らしい景色を楽しみます。

そろそろ春到来か!?

ごちそうさましたらちょっとだけポイント変えて後半戦、そしたらまたいい感じに釣れてくれたりまたアタリが止まったり、魚の気持ちは分からんなあと思いながら沈む瞬間見逃さないようウキを眺めます。

そんな中、ちょいちょい島のオジーとか観光の人とかが覗きに来てはおしゃべり楽しんで、そしてまたボケボケ~っとウキと景色を眺める・・・

こんな時間もたまにはいいね!

もっと釣れたら良かったけどまあ十分満足と、帰ったら捌いてはやっぱりこれくらいで十分だったなと思いつつ、今夜はついに最終回のアレを観なきゃです。

毎回見終わるたびに フ~ッ!!って力抜けちゃうそんなドラマもなかなかないよねって、スケールがドラマの粋越えてるよねって、みんなもハラハラしながら見たでしょうか、本日我が家にて最終回を迎えたドラマ日曜劇場「VIVANT」

今までずっと まだ見てないから言わないで!ってネタバレ禁止のヤツだったけど、これでようやくみんなとそんな話で盛り上がれると、そう思っているんだけど・・・

誰ももうそんな話はしないのか!?

お部屋も外も綺麗になった!

さてさて今日は仕上げの一日だってことで気合い入れてスタートしたら、まずはいつものようにタプーちゃんのお散歩から。

そんないつものお散歩コースはこちらの方に阻まれて、だけどタイミング見計らってギリギリセーフで・・・

切り抜けた!

こちらお分かりいただけますでしょうか、サトウキビを収穫するハーベスターなんだけど、不要な葉っぱをまき散らしながら進むのでね、道路まで葉っぱだらけっていうか通過するタイミング間違ったら頭からかぶっちゃうから皆さんもお気を付けくださいな。

そこからは、昨日までで客室の塗装が終わったので、洗濯機周りの1回塗ってひとまず塗装は一区切り。そして塗装のため取り外していた天袋の扉やカーテンレールやその他諸々取り付けたら、これにて客室DIYは終了です。ではビフォーアフターをご覧あれ。

塗装前の巾木や木枠の感じがこちら・・・

ま、いつものプキのお部屋だね!

そして塗装後がこちら、パールホワイトで塗ったので壁との一体感が・・・

出てませんか!?

スッキリしたし綺麗になったし個人的には満足と、そしてこの後に繋がる準備が出来たなってことで小さいけれど達成感。

ではまだ時間があるし天気はどんどん良くなって来るし、これはお外の作業だなってことで洗い作業といきますか。なんだかんだで長らく洗えてなかったのでね、今日は全部洗っちゃうぞということで、まずは建物の外回り全部を・・・

高圧洗浄機掛けだ!

と思ったら久々登場の高圧洗浄機さんが調子悪くてね、接触が悪いからバンと叩いてビュンと動き出すっていう昭和のテレビのやり方で。グルッと一周終わったら、窓とか軒下とか換気口の周りとか、雨だれが目立つところは洗剤でゴシゴシやって綺麗にしていって、お次は車2台も綺麗に洗い塀も綺麗にしていきますよ。

そして最後はこちら、普段なかなか洗うことのない石積みですが、結構汚れなのか苔なのか分かりませんが黒ずんでる感じがしてたので、綺麗になあれと願いながら・・・

ブシュッとね!

そんな作業の合間には、またタプーちゃんのシャンプーしたのでデッキからこっちを見てる視線感じつつ、仕事キッチリやり終えました。

そろそろ2月も終わりに近づいてるのでね、冬のオフシーズンが終わろうとしてるのでね、順調にやるべきことを進められてるなあってのを感じつつ今日も充実の一日となりました。

明日はちょいと息抜きだ!

寒い朝と熱い夜!

寒い~!!、今日は今シーズンで一番寒い、いや恐らく二番目に寒い朝かもです。という言い方するのはアレでして、つまりは大寒波の大雪旅行の最中に宮古島も極寒の地になったみたいでね、あの日は最低気温11度まで下がってさ!ってご近所さんが言ってたし、でも今日は13度っていうからこれより寒いのかって思いながら辛いが朝のお散歩へ。

そんなお散歩はタプーちゃんも寒いみたいでね、ビュービューの北風に吹かれながらテンション低く歩いては、倒れたサトウキビを・・・

上手に避けつつ歩いてますよ!

帰って来たら今日ももちろん塗装の続き、まあこういう日はインドアの方が快適だし良い良いと、客室の塗装を進めながらタイミング見てこちらの作業もしていきますか。

というこちらは洗濯機置き場なんだけど、この後の段取り考え先にこちらに着手しますかということで、洗濯機を避難させ洗濯パンを取り外し、上の棚も棚柱ごと全部撤去でスッキリと。なかなか手の入らないところなので入念に綺麗にしたら、客室と同様に・・・

巾木を中心に塗装です!

そして乾燥タイムは次への準備の時間となりまして、塗装完了のお部屋に一旦取り外していた部材を取り付けてったり、そしてこちら新たな造作物を設置するので木材のカットから。

小さい棚を作るので良さげなサイズの端材を持って来たら、カットして磨いて塗装していきますよ。

だけどだけど・・・

良い子は真似しちゃいけませんよ!

というのもご覧の通り土台が悪い、砂利の上ひっくり返したバケツに乗せて丸ノコで木材のカットなんて安定感なさ過ぎ怪我のもと。1カットだけだしいいかとやってますが、危ないのでみんなは真似しないように。

そこからも次なる塗装をって重ね重ね丁寧にやってますが、そんな頑張ってる僕の近くでこちらも頑張ってる子がいらっしゃる。それはずいぶん前に、ずいぶん前にも程があるってくらい前に収穫して美味しく味わったトシヤくんのシイタケなんだけど、第二弾をやらずに眠らせていたのを思い出したように先日メグミさんが目覚めさせ、育つのかなあと思っていたら・・・

ちょっとだけ出て来た!

今日は夕方からお楽しみのアレを観なきゃなので明日食べますかって、今日は夕方からお楽しみのアレを観戦しなきゃなので作業は早めに終わりますかってことで片付けたら、夜は手に汗握り試合に釘付けで・・・

ダイゴ~!!!

今日も充実してました!

一部屋目の塗装が終わったので、昨日は次なるお部屋の下準備。

こっちのお部屋は少々大変でね、周囲の巾木を塗るのに畳が邪魔するから一部取り外し、でも足場用に残さなきゃってのもあるので畳の浮島状態にして、削って磨いてマスキングして・・・

ひとまずこんな姿になってます!

それからアレだね、塗装終わったお部屋の仕上げをってことで、外してあった塗装の邪魔するパーツを元通りに戻したら、明るく綺麗になった!ってパッと見て分かるくらいの仕上がりに満足ですよ、まだまだ先は長いですよ。

というわけで今日も朝からせっせと塗装するよって、どんより曇り空の下タプーちゃんのお散歩行って来たら早速1回目の塗装です。なんでもそうだけど新しいの見た瞬間もう前までの古い記憶がなくなっちゃうのでね、これくらい色が変わるんだよってのを・・・

こんな感じで真っ白に!

元々のもホワイトで塗装してたんだけど薄っすら木目が透けるくらいの色合いだったし、ご覧の通り傷だらけにもなっていたし、これだけ壁と色味に違いがあるとそこだけ目立つなってのも感じていたので、今回珪藻土壁に寄せつつ真っ白ではないパールホワイトの塗料で仕上げてみることにしましたよ。

1回目の塗装が終わったら乾燥タイムの間にあれこれ別のお仕事進めて行って、そして次なる塗装を頑張りながらタプーちゃんのお散歩出発見送って、と思ったらずいぶん早くに帰って来たみたい。と思ったら お客さんだよ~!って半笑いなメグミさんの声がするから誰だ誰だと作業の手を止め玄関出たら、まさかよ!?ってまさかの人がまさかのアイテム手に笑顔でいらっしゃる。そんな来訪者は 今回ボランティアツアーで池間島に来てて!ってお久しぶりのヨウイチさん、そして恒例の野菜を手にってビジュアルに笑ったら、また本島から持って来たの!?って言葉はヨウイチさん初めて来た時、宮古島には野菜もないだろうって直売所で持ちきれないくらい野菜買って来てくれたエピソードへの繋がりで。そしたら そこの商店で買ったんですけどね!ってことなんだけど・・・

今回も色々ありがとう!

せっかく池間島まで来てるしプキの家に顔だけでも出そうとやって来たら、ちょうどタプーちゃんのお散歩に遭遇したって、先日僕も似たようなことがあったなあと思ったりしてね。そして またさらに綺麗にしてるんですね!ってピカピカプキの家が大好きなヨウイチさんなので感心しまくったら、タプーちゃんとお散歩の続き楽しんでらっしゃいってお礼言って見送るのでありました。

そこから時間の許す限りギリギリまで作業を進め、シャワー浴びてパパッと身支度整えたら タプーちゃんお留守番よろしくね!ってことで、島の集まりで夜の街に出発だ。そんな今夜のお店は幹事のメグミさんチョイスなんだけど、お店の前まで来て これ大丈夫かな!?って・・・

思ったよりも高級感!?

安くてボリュームたっぷり好みなメンバーでの集まりなのでビビリながら入ったら、みんなで乾杯賑やかに楽しいひととき過ごしたり、心配したほど高くなくて良かったとホッと胸を撫で下ろしてるメグミさんだったりしております。

そこからやって来た二次会はカラオケスナック的な場所、オジーオバアの歌を聞きながらおしゃべり楽しんだり、次なる楽しみへの提案があったりワイワイと、そして CD聞いてるみたいだな!って強面のオジサン達に言われながら歌ったり。そんな二次会のお酒はあまり良くない取り合わせになっていて、泡盛とワインって・・・

無事に明日を迎えられるかな!?

最後は代行のお兄さんとおしゃべり楽しみつつ帰って来たら、タプーちゃんナデナデしてからバタンキュー。

今日も充実の一日でした!

贈呈式から小さなお返しを!

肌寒い朝はカーテン開けると予報通りの曇り空。まずは朝食準備からスタートしたら、出来ましたよ~!の声にお部屋から登場のナオキさんカナエさんとおはようの挨拶交わしては、気持ち良すぎて寝坊しちゃいました!って笑ってます。

そして そうだそうだ!ってお部屋に戻って例のモノを手に戻って来たら、贈呈式だ!って・・・

有り難く頂戴いたします!

というこれは 1回お湯沸かしただけだから!ってほぼほぼ新品のカセットボンベ、飛行機には乗せられないからプキの家に寄贈してくれたんだけど、レシートあったら返品できるんじゃない!?って悪いこと言っては笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは パン手作りですか!って大好きな黒糖味を頬張りながら、大神島のフェリー大丈夫だねって今日の予定を語ったり、移住してさらにお店を始めるなんて!って話から20年以上前の移住の苦労を語ったり、今を楽しむって話、目の前のことに全力でって話で盛り上がったり。ではそろそろ準備しなきゃってごちそうさまするその前に、青空見えて来た!ってカナエさんの声に振り向くと、そ、そうだね青空に見えるんだね!って僕には分厚い雲にしか見えないけれど、そう見えるならそうなんだねって言っては ホントだ雲だった!って大笑いしてからごちそうさまして準備して。

ではでは準備万端出発なので、お見送りのタプーちゃんが登場したら スゴイスゴイ!ってのは車椅子タプーちゃんになってるからね。自転車と一緒に写真撮ろうってお外に出たら、こちら先程のお返しを!ってカセットコンロのお返しに潤滑スプレー手渡したら、チェーンが錆だらけになってね!って・・・

整備万端出発してね!

モデルさんみたいだね!ってタプーちゃんナデナデしては自転車の準備が整ったら、看板で撮りますか!ってことで場所移動。

では看板の両サイドに自転車並べたら、車椅子タプーちゃんを中心に・・・

旅の記念の一枚を!

本当に楽しかったです!って、また帰って来る場所が出来て良かったです!って、どんな形で夢が叶うのか報告楽しみにしてるよ!ということで、気をつけて!って声掛け手を振りながらの・・・

お見送りとなりました!

そんなわけでお二人さんが走り出すのを見送ったらタプーちゃんも歩き出しますかって、のんびり歩いたり近所のおばさんと立ち話したり楽しんで、帰って来たらまたアレの続きをやりますか。

というわけで仕上げの3回目を塗り終えたら今日のところはここまでで、すっかりお昼も過ぎちゃったけど、街に用事があるのでメグミさんと二人バタバタ準備してたら なんかそわそわしてる子がいるよ!ってしょうがないからタプーちゃんも連れて出発です。食べる間もなく出発したしひとまずランチをということで、一杯のかけそばならぬ1個のハンバーガーを二人で半分こするのでね・・・

タプーちゃんのはありません!

ガブッと頬張り満たされたらそこからは、バーガー半分のカロリー消費しなきゃってタプーちゃんのお散歩楽しんでは、脱走しそうな子犬さんと大慌ての飼い主さんって姿を笑いながら あんな頃もあったね!って可愛かったなと、そしてナオちゃんじゃないけど歳を重ねてより一層可愛くなってるなあと思いながら、可愛い子には車でお留守番してもらって用事済ませたり買い出ししたりあれこれと。

全国的にまたまた大寒波が襲って来てるようですが、宮古島も週末にかけて天気が崩れるようだし塗装日和ではありませんが、今すべきことを精一杯やるのみなので・・・

明日からもまた気合い入れてやりますか!

自転車旅さんいらっしゃい!

またまた全国的に大寒波がやって来てるようですが、今回は島にいるし直接影響ないなあとホッとしております。そんな宮古島は曇り空の朝となっていて、ひとまずタプーちゃんのお散歩行ったら早速昨日準備してた作業の続きをやりますか。

今回は何をしてるかと言いますと、客室の巾木をメインに再塗装をしておりまして、NEWプキの家もあれから12年を過ぎ、掃除機にガンガン当てられ傷が目立っていたし、それから今後する予定のアレのためにも先に綺麗にしておきますかって。1回目の塗装を終えたら乾燥タイムの間にゲストさん迎える準備をあれこれやって、乾いたら2回目の塗装を・・・

丁寧に!

塗料には1回塗りで仕上がりますと書いてあるけど今までの経験上1回で綺麗に仕上がった試しがないのでね、今回ももちろん1回で仕上がる雰囲気ナシナシなので、それに傷がつきやすい部分でもあるし念には念の3回塗りで仕上げようと思ってますよ。

なので今日はここまで仕上げの3回目は明日だねってことで道具洗って片付け終了したら、夕方っていうかちょっと早めに荷物だけ置かせてくださいってことでゲストさんが到着、プキの家あるあるの 玄関どこだどこだ!?って迷子になってから、タプーちゃん見つけて カワイイ~!って・・・

どうぞナデナデしてくださいな!

そんな本日のゲストさんは、自転車で宮古島を一周してるんですってカナエさんナオキさん。ひとまず中に入ってもらったら、重そうな荷物降ろしてね!って、そのままチェックインしては ホント可愛いなあ!って、女の子みたい!って、顔が整ってる!ってタプーちゃんのことべた褒めで。では身軽になったら今日のノルマ達成するため池間島一周して来ますって、晴れてくれて良かったですよ!って程良い陽射しの下張り切って出発見送ります。

折り畳み自転車だっていうし速さを求める自転車旅ではなさそうだし、のんびり楽しんでるんだなあと思いながら夕飯準備していたら、タプーちゃん帰って来たんじゃない!?って全然気付いてない子が言われて気付いてハッとして、慌てて玄関に向かっては・・・

ワンワン吠えるの自分のせいよ!

そんなタプーちゃんをナデナデしつつ、遅くなりました!って、西平安名崎を忘れてて!って危ない危ない それじゃあ宮古島一周にならないよ!ってグルッと巡って来たそうで。

ではそんな自転車旅さんにはシャワー浴びてサッパリしてもらい夕飯の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って、スゴイスゴイ!って大喜びで、食べ盛りだろ!?って言葉に そりゃあまあ!って自転車旅は消費カロリーも多いしガッツリ食べてくださいな。ではでは乾杯といきますかって、と思ったら そのタイプなんだね!って・・・

カメラ目線でスタートですよ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、そうなのそうなの!?って初めて色々楽しんだり、これも初めてです!って、これ美味しい!ってリアクション良すぎなお二人さん、それもそのはず長期旅行なので自炊だったりお惣菜買ったりそんな日も多いらしく、どれもこれも美味しいよ~!って熱々温か手作りの味に飢えてるっていうね。

そんな流れで旅の料理の話で楽しんだりキャンプの話で盛り上がったり、市場見るのが大好きで!って島の野菜の話になったら マルチ張ってある畑ってそうなんだ!って なかなかマルチ知ってる女子いないけどね!って笑ってます。そこからは島のこと色々語っては、お祝いの話にビックリしたりオトーリの話にビビったり、旅の話から将来に向けての夢の話でワイワイと。

そして 美味しかった~!って見事に完食、明日に向けてのパワーチャージが出来たら二次会は、タプーちゃんが登場で・・・

まだまだおしゃべり賑やかに!

そしてプキの家の話になっては 12年も経ってるとは思えない!ってDIYな話で楽しんだり、ホント綺麗過ぎて私達場違いだと思って!って言うから ホームページ見たんだよね!?って、でも実物の方が綺麗ってなかなかないですよ!って確かにそう言われたらそうかもね。

そんな夜は例の如く時計見てビックリで、もうこんな時間なの!?って疲れていても楽しい時間はあっという間に過ぎちゃって、なんてお利口さんなの!?って、この手が可愛い!って言いながら歯磨きタプーちゃん眺めたら、最後にご褒美を・・・

ニコニコ笑顔であげてよね!

みんなも負けじと歯磨きしたら、お休みなさい!ってことで語らいの夜は終了です。

ゆっくり休んで疲れを癒してね!

のんびりな朝と幸せな夜!

寝る前星見れなかった翌朝は曇り空の朝となり、朝食準備が出来たら声掛け おはよう!って登場のナオちゃんと朝の挨拶交わします。

そしていただきますと手を合わせたら、寒いなあ!って17度で何を言う、向こうは10度以上低いのに。そんな最後の朝食タイムは美味しいねって食べながら、飛行機の時間変わったじゃない!?って早朝便が良かったってな話から、空港の手続きとか駐車場問題語ったり、カフェとかお店の話からテレビの裏側的な話になってはある番組の話になって、ウチらが出てたらドン引きしてね!って言っては笑ってます。

そして最後はデザートに手を延ばしたら、グルグルググルグル・・・

混ぜないよ!

そんな声にハッとしては 昨日もカフェで言われたのよ!ってもう完全にそういうクセなんだねと、混ぜる混ぜないトークで楽しんでます。そしてお次は仕事いくつまでするのさって話を もう価値観が全然違うから!ってそんなに長くは出来ないかもって話だったり、プキはいつまでするの!?ってな話をあれこれ語っていたら、もう9時だよタプーちゃんお腹空かせてるよ!ってメグミさんの一言で、まとめの言葉もなくぶった切られてごちそうさま。

ご飯あげたら最後にお散歩行きますよって、二人してウインドブレーカー羽織っては 正解だったね!って風が強く冷たく昨日と全然違うよ寒いよね。そんな中タプーちゃんの話をしながらプキビーチにやって来たら、ここではモモちゃんの話をあれこれ語り、そこから旅の話をあれこれ語りってビーチに来てから微動だにしてないのでね、ちょっと歩くよって・・・

どうぞこっちにいらっしゃい!

そんな浜辺のお散歩楽しんだら帰り道も止まらぬおしゃべり楽しんで、帰って来たら慌てる感じもないナオちゃんなので、ボチボチ準備したらそこからデッキでのんびりタイム。

そこからさらにのんびりタイムを過ごしたら、ふと見た瞬間お部屋から荷物抱えてそっと登場する姿を発見 逃げようとしてたな!って笑っては、絶妙なタイミングにハッとした顔で 違う違う!ってナオちゃんなので 旦那に電話してやろう!って言ってはまた笑ってます。そこから最後のおしゃべり楽しんだら、このままダラダラしていたい重すぎる腰をグイッと上げて、みんなでお外に出ましょうか。

では最後にプキマウンテンに並んだら、ナオちゃんのポーズに合わせて・・・

曇り空でも笑顔でね!

タプーちゃんまたね!ってワシャワシャやっては 連れて帰りたい~!ってなこと言って、次は10年後と言わずね!って、もちろんまた来る!って、ナベの家でも会えたらいいね!って本人不在の中適当な約束したら、手を振り出発のナオちゃんを見送るのでありました。

そして午後からはまた新たなDIYが始まるよってことで、今日のところはその下準備をすることに。削って磨いて綺麗にしてから養生して、夕方まで掛かって・・・

ここまで出来たら一区切り!

続きはまた明日以降にということで、待望のアレが届いたし今夜はアレに合う料理を作っていきますか。

そんなわけでいつものようにビールからスタートそしてついにアレが登場で、何かといえば先日の旅行中来たくて来れなかったユミッぺがプレゼントしてくれてマイッペのお家で1本だけ飲んだ残りもう1本の日本酒と、そしてあの日間に合わなかったのでマイッペ経由で昨日届いたお手紙と。

ありがとね!

そんなお手紙にはマイッペそしてモトキくんからのお手紙も同封されておりまして、読みながら飲みながらの・・・

幸せタイムとなりました!

青空の日中とおしゃべりの夜!

シャキッと目覚めた朝は久々晴れの朝となり、気分も軽くまずは朝食準備から。出来たよ~!って声掛けたらゾロゾロ登場のみんなとおはようの声掛け合って手を合わせましょ。そんな朝食タイムはようやく晴れたねと、でもスッキリしてない!ってナオちゃんどこまで欲張りなの!ってツッコミ入れては笑ったり、手作りパンに また作ろうかな!って挫折経験ありなマスミさんだけど、結局買っちゃうんだよな!って元も子もない発言ナオちゃんです。

そこからは まだなんとも・・・って帰りの飛行機飛ぶかどうか、いや降りられるかどうか分からないってマスミさん、もしかして戻って来るかも!?って心配してるけど大丈夫大丈夫って声掛け安心してもらったり、ヨーグルト混ぜないよ!ってナオちゃんにビシッと言ったりワイワイと。

ごちそうさましたら 最後にお散歩行きたいです!ってフミエさんなので、みんなで行きますかって元気いっぱいタプーちゃんを先頭に玄関出たら、気持ちいい~!って快適気温の中、カワイイ~!って車椅子タプーちゃん眺めつつ海へと向かいます。そんな晴れのプキビーチはいい景色って写真撮っては嬉しそうでありまして、のんびり景色楽しんだりカニ穴覗いてみたり これ可愛いね!ってタプーちゃんの足跡眺めたり、そしてそして・・・

ウミガメ見れたり見れなかったり!

私だけ見てないよ~!ってマスミさんなので、みんなで協力しては ほらあそこあそこ!って頑張って、ようやく見れたらみんな満足な帰り道。そんな帰り道はテクテク先頭歩くマスミさん、最後の角も気にせず真っ直ぐ先頭歩き続けては、角で止まってる僕らに 先帰ってるから気にしないで!って行こうとするから引っ張っては、なによ私は先行くんだから!って人に 違うよこっちがプキの家!って言ってはハッとする顔をみんなで大笑いしながら迷子さん引っ張り帰って来ましたよ。

そこからはバタバタと準備して、では今日でフミエさんマスミさんが先に帰るし最後にみんなで写真をと、青空バックに看板囲み・・・

バッチリだ!

ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、本当にお世話になりました!ってことでご期待に応えられたようで良かったと、そして タプーちゃんまたね!って・・・

ナデナデし納め楽しんで!

そんなナデナデタプーちゃんは、眩しいのか眠いのか 日向ぼっこの顔してるよ!ってマジマジ眺めて楽しんだら、車に乗り込み最後のひととき楽しむんだけど、あんまり言わないようにしないと!ってマスミさん、もしかして飛ばずに戻って来た時恥ずかしいじゃんね!?って、だから飛ぶから大丈夫って声掛けたら、今日は明るい内に帰って来るんだよ!ってナオちゃんに声掛けて、青空の下張り切って出発のみんなに手を振り見送るのでありました。

そこからはまたバタバタとした日中過ごしてますが、そうそう交換するんだった!って新たなアイテムは、まだ使えはするけどボロボロになってたから先日買って来たヤツで、ホースから外して取り替えたらピカピカの新品になったけど・・・

まだ今日のところは出番なし!

そして夕方今日も天気がいいし帰り遅いでしょうって、ギリギリまで待ったけど帰って来ないしタプーちゃんのお散歩出発してしばらくしたら、ただいまー!って、無事帰って来れたね!ってナオちゃん迎えます。疲れた~!ってヘトヘトさんと玄関先でしゃべりしてたらタプーちゃんご帰還 おかえり~!ってワシャワシャやって、ひとまず中に入ってデッキで夕日を眺めましょ。

霞んだ空に薄い夕日を眺めつつ、無事帰れて二人によろしくって!って心配してたマスミさんの話だったり、17エンド行って来たんだけどさあ!って飛行機の着陸楽しみにしてたのに反対側に降りた残念な話だったりワイワイと。では軽く飲みながら沈む夕日を眺めますかって、赤い景色バックに・・・

お疲れさんの乾杯を!

喉カラッカラだから!って美味しく飲んではこの時期これが出来る幸せ感じつつ、デッキ白にしたからね!って ブログ見てるし知ってる!ってな話だったり笑って白にぶちまけそうになってたり、玄関もさあ!ってなかなかここが玄関と分かってもらえぬ話になったり、ホントこっちに移転して良かったよね!って街の変わりっぷりを語ったり。

ではそろそろ料理の仕上げをしなきゃねと厨房に戻ってバリバリ頑張ったら、といっても今夜は3人分だしあっという間に完成したら、出来たよ~!って、美味しそうだ~!ってことで・・・

乾杯だ!

一杯目みたいに美味しい!って声はメグミさん、そしていただきますと手を合わせたら、これはなんだなんだ!?って興味津々頬張っては美味しい笑顔のナオちゃんだったり、これは!?って問いに 魚だよ!って適当な返しをしてみたり、骨あるからねって話から給食の話になっては ウチの学校小中学校同じメニューでさ!って僕の言葉に 毎日!?って想定外の角度から返しが来るのも天然の証か そんなわけあるかい!って大笑い。

そこからも美味しく食べつつ飲みつつお家の話は マンションか一軒家かってのがあるじゃない!?って話から 持ち家賃貸問題もさあ!って話になって、そこからさらに 都会と田舎問題ってのも!ってな話に展開したり。そしてまた食の話は レバーが苦手で!ってお二人さんの話から それはもったいない!って無駄にしない人なのに捨てちゃった話を語ったり、と思ったら突然 これって生!?って不思議角度からの問いに お腹壊すわ!ってメグミさんと綺麗にハモるよだって生だとお腹壊すから。

ごちそうさましたら二次会スタート泡盛と甘いのとしょっぱいのを楽しみつつ、仕事の話は 今さら他の仕事出来ないでしょ!って出来る出来ないとやりたいやりたくないを語ったり、まだまだトークは・・・

終わりませんよ!

そこからはいつも仲良しメンバーで旅をしてるナオちゃんに 今まででどこが良かった!?って参考にさせてもらおうと質問するんだけど、どこに行ったかだけで何が良かったを話してくれなかったり、鳥取島根は行ったことないのよね!って 僕の質問の意図を・・・ってツッコミ入れては笑ったり、ご当地の美味しいものトークで盛り上がったり。

そして最後は もう日付変わってるよ!ってメグミさんの言葉に時計を見ては 違うよちょうどだよ!ってピッタリ0時を指してるし、タプーちゃんの歯磨きしてデッキから空を見上げてひとつも星がないのを確認したら、楽しい夜はこれにて終了・・・

いっぱいしゃべって満足だ!

なかなか晴れずも楽しめた!

晴れ予報に変わったねって言ってた朝は雨上がりの朝となり、でもこれも予報通りってことでこの後晴れてくれることでしょう。

そして 出来ましたよおはようございます!って声掛けみんな集まったら、そうそう食べる前に写真ね!って昨夜の反省生かしてから手を合わせましょ。そんな朝は ホントに晴れるの!?って大丈夫大丈夫って話から、これ美味しい!ってなんでも手作りだよって言うと え!じゃあこれも!?って、これは違うの!?って朝から天然ナオちゃん登場なので 小2か!って返して笑ったり、マスミさんと二人でより一層話膨らませては ニワトリは飼ってないもんね!?とか言ってまた笑ってます。

そこからも物忘れな話で笑ったり、その解消法をって言いつつあれこれイジって楽しんだり、ほら空が明るくなって来た!ってニコニコ笑顔になったりと。早くに出発するため早起きして準備万端にしてたのに、結局おしゃべり止まらず結構な時間になってるよって、ごちそうさましたら準備してってくださいな。そして登場のタプーちゃんに おはよう!って声掛けカワイイカワイイってナデナデしたら、それじゃあ行って来ます!ってことなんだけど、まさかまさかの・・・

雨の中の出発で!

なんでこのタイミングで!?って、話が違うよ~!ってみんなに傘持って行ってねと、すぐ止むから大丈夫大丈夫!って声掛けるもプラン狂ってどうしようと一瞬でキャパオーバーになってる人を笑ったら、張り切って出発見送ります。

そろそろお昼だよって時間になっても雨は止んだが晴れ間はなしで、でも少し道路も乾いて来たし昨日全然行けてないので軽くお散歩行きますかって、近くまで歩いて引き返したら、ん!?ってなんだか見覚えのある顔が笑顔でこっちに歩いて来るよ。そしたら お久しぶりです!って2ヶ月ほど前に遊びに来たマサシゲくん今回はひとりでライセンス取りに来てて!って近くでランチの流れでプキビーチに行こうとしてたみたい。会えたらいいなあと思いながら歩いてたら僕らを発見したそうで、普段こんな時間にお散歩しないからね!って雨女さん達のおかげかと思いながらおしゃべりしては楽しんで、また今度二人で遊びに来ます!ってお別れしたら・・・

思いがけない楽しいお散歩に!

午後からもなかなか晴れ間出ないなあと思いながら軽く庭掃除したりして、そしてそんな流れで夕飯の食材を初収穫。

でもね、本当はね、今日じゃなくもっと先、早くても来月辺りだなとは思っていたんだけどね、諸事情により収穫となったのでね、引っこ抜く前から薄々感じてはいたんだけど・・・

細くてちっちゃい!

とはいえ細すぎでしょ!ってのを引っこ抜いたらチマチマ薄皮剥いてって、綺麗に洗ったらさらにちっちゃく感じるよ。

そこからはようやく待望の青空広がって来て、みんなも喜んでるんだろうなと、まさか諦めてこのタイミングでシーサー作ったりしてないよねと思いながらあれこれお仕事進めたら、のんびり遊んでるようだし夕方のお散歩メグミさんと共に出発するのを見送ります。

そして日暮れの時間だねって、真っ赤な夕日とまではいかないけれどみんなもどこかで眺めてるかなって、デッキに出ては僕も眺めるんだけど・・・

背後でタプーちゃんが吠えてます!

なので 違うよお出迎えじゃないんだよ!って帰って来たかと勘違いしてるようなのでなだめたら、夕飯時間直前、真っ暗になってから 遅くなりました!ってご帰還のみんなを 知ってる!って笑いながら迎えます。

晴れたの遅かったし目いっぱい遊んで来たね!って声掛け迎えたら、予定通り温泉入って来たってことなのでパパッと夕飯の仕上げして、出来たよ!って声掛けたら 腹ペコなのよ!って嬉しそうなみんなです。

今日は忘れず先に写真撮ってねと、そして お疲れさまでした!って・・・

風呂上がりの乾杯どうぞ!

美味しい~!って飲んだら手を合わせては、今夜はこれからどうぞってのを取り分け順番に頬張っては、これ取らなくていいんだ!って、こんな食べ方あるんだ!って、最後は これって食べれるんだ!って初めて色々楽しみます。お次は なにこれ!?って なにこれとか細いとか言わないでね!って細々島らっきょうだったり、シャキシャキ青いのだったり楽しんでは料理トークで楽しみます。そしてお楽しみの一品は仕上げて僕からみんなに取り分けて、目を閉じてゆっくり味わってね!って言われるままに噛みしめては これ美味しい~!って目を開けたらみんな揃っていい顔で。

そこからはまたなんでも手作りトークで笑ったり、三十路の話で 今思うとあの頃は若かった!って無駄に歳を感じてたけど無駄だったって話から、古希とか米寿とか その先なんだっけ!?ってそんな話になったりと。お次はマスミさんのお仕事トークからあれこれ展開しては プキの家のサーバーはね!って話になって、そこからまた展開してはプキの家の話でフミエさんの質問に答える形で、どうやって人を迎えるのかってちょっと深いお話を。

ごちそうさましたら二次会は、また乾杯からスタートそしてフミエさんからのお土産登場 懐かしいなあ!って関西人には馴染みの味を楽しみながら、宮古の人はああだよねこうだよねって、東京だとアレだけど島ではいらないもんね!ってナオちゃんに、なんでも決めつけすぎ!ってツッコミ入れて逆パターンで話を展開しては そういうことか!って、だよ!ってようやく納得してくれた。

天然さんは大変だ!

そんなトークも気にせず眠そうにしてるタプーちゃんですが、こちら明日のことが気になって眠れないかもってのはマスミさん、何度も連絡来てるのよ!って明日帰りの飛行機が強風で降りれず引き返すかもってことなんだけど、ビビらせてるだけで平気だよ!って安心してねと声掛けて。

ではでは今夜も日付が変わっていい時間、そろそろ磨きますかってタプーちゃんの歯磨きしつつ・・・

まだまだおしゃべり止まりません!

ウチらも磨いて寝ますか!ってことで、明日は朝から晴れ予報だしゆっくり休んでシャキッと目覚めてね。

今日も楽しい一日だった!