プキ日記

楽しみは朝も昼も夜も!

ナナミちゃんハッちゃん最後の朝はようやくタプーちゃんのお散歩起きて来れた朝で、たっぷり寝て復活のユキちゃんも一緒にウミガメさんに会えるかなと元気いっぱいお外へ飛び出します。プキビーチに着くと一番前に陣取り波打ち際で仁王立ちのナナミちゃんは真剣な眼差しで息継ぎしに顔を出すであろうウミガメの姿を探すけど、そんな日もあるさ今日は誰ひとりその姿を見ることはなく また来いよってことだね!と強がり言いながらプキの家へと帰ります。

そして朝食タイムは昨夜仕込んでおいたとおり最後の朝だからナナミちゃんにいただきますの挨拶お願いしたら、空は青く・・・ってそんな語り出しにもしや完全に忘れとるなとハラハラしたら、最後の締めで ユキちゃん誕生日おめでとう!って・・・

上手に言えたねお利口さん!

P1100175jpg5

というわけで昨夜ユキちゃんが寝てから実は明日が誕生日なんだと話して、ナナミちゃんに朝の挨拶振るからおめでとうって言ってあげてねと伝えておいたのでした。なので 私言ってないですよね!?って知らないはずのナナミちゃんからのサプライズなメッセージにビックリ&大喜びのユキちゃんの姿を見ては、大成功とニンマリのヒロユキさんです。

今日はこれからユキちゃんと観光ガイドだからバタバタと準備して、今日で帰る仲良し姉妹とはここでお別れだから準備が出来たらプキマウンテンで集合写真撮って、僕らが先に出発となるので二人で玄関からお見送りしてくれてます。

なので車の中からユキちゃんと二人手を振って、振り返すからまた振って、振り返すからまた振って・・・・いい加減行きなさい!とばかりに手をクイクイッてしたら、姉妹揃って同じポーズで・・・

今日も日射しが強いのです!

P1100179jpg5

そんなわけでようやく出発したらしばらくしてお二人さんも帰路についたらしいんだけど、夕方帰って来て聞いたら僕らを見送った後ハッちゃん 帰りたくないよぉ!って号泣していたんだそうな。やっぱりあの言葉は本当だったんだね、本当に楽しく心に残るいい旅だったんだね。

そんなことになってるとは知らぬ僕らは西平安名崎から池間島へと青い海を満喫ながらドライブして、今回は初宮古だし泳ぐ予定はないから主要なスポットを中心に出来れば島一周まわれたらってことなので、続いてやって来たのはこちら・・・

こんな景色を独り占め!

P1100212jpg5

言わずと知れた観光スポット砂山ビーチなんだけど、たくさんの人で賑わってるんだけどみんな海水浴していて奇跡的にこっちの方には全然人が来なくて、今回の旅はのんびりな時間を楽しむんだというユキちゃん誰にも邪魔されず気が済むまでこの景色を満喫しちゃってます。

では早くもランチの時間、今日はどうしようかなと考えてユキちゃんきっと喜ぶはずと ちょっと暑いかもだけど海辺でお弁当にしよう!ってことで、ヤマちゃん先生のお店でテイクアウトしたら こんな時間に海で食べるの!?ってビックリされたけど島に住む人と観光の人はまた感覚が違うからね。

絶好のロケーションでランチタイムにしようと車走らせてたらあることに気付き、ビーチの木陰でと思ったけど もしかして”元木陰”かもよ!?って台風で枝葉が吹っ飛んでなくなってるかも。というわけでドキドキしながらやって来たら真っ青な景色に思わず声を上げ、なんとか葉っぱも残っていて木陰もあってシート広げたらとっても贅沢なランチタイムとなりました。

綺麗な景色と美味しいランチ!

P1100222jpg5_2

いい感じに海から吹く風も心地よく、絶対こっちで正解でしたね!ってユキちゃんも大満足で良かったし、青い海には顔を出すウミガメさんがあっちにもこっちにも。やっぱり日頃の行いかなって言いながら、仲良し姉妹にも見せてあげたかったなと思いつつ可愛らしいカメさんに思わず笑みがこぼれます。

そこからは来間島に渡って展望台からの景色を見下ろすと、海の中の黒い塊が微妙に動いているように見える。よくよく見てみたら小魚の大群で 投網持ってたら突撃したのに!って、だけどしばらくしたらシュノーケルしに海に入った人にビックリして散り散りになって、今度は港の方に目を向けるとさらにでっかい大群がこちらは大きな魚に襲われザブザブ水しぶきを上げてます。

そこからは色んなお話ししながら海の景色を楽しみつつドライブして、途中色々寄り道しては場所によってそれぞれ違う海の景色を心ゆくまで楽しみながら最後の目的地は東平安名崎。

ポスターみたいな景色と共に!

P1100250jpg5

そんなわけで誰に合わせるでもなく自分のペースでのんびりと楽しんだ宮古一周観光ガイドはこれにて終了プキの家へと帰ったら、しばらくしてお客さんが到着です。本日のお客さんは、こちらも到着してからダッシュで島1周廻ってきたんだという初宮古のユウジくんサキちゃんです。デッキでお迎えのタプーちゃんに 思ってたよりでっかいね!って言いながらもカワイイカワイイって嬉しそうで、だけどもタプーちゃんつれない素振りは何故なんでしょう。

ひとしきりおしゃべり楽しんだりユウジくん宿帳に名前書くのにサキちゃんの字が書けるかどうか怪しくて緊張の一瞬を迎えたり、そして今日からついにリビングのエアコン壊れたまま満室状態となるのでお部屋の冷気をリビングに分けてってお願いしては ワンフォーオール・オールフォーワンですね!ってプキの家らしい言葉でみんな協力して楽しもうと誓ったり。

そんなお二人さんと共にタプーちゃんのお散歩出発するのを僕は息つく間もなく夕飯準備があるから見送って、そしたらセレブが如く真っ白なワンピース着て日傘さして出発のサキちゃん、ビーチに出たら・・・

どちらのお嬢様ですか!?

P7181266jpg5

というわけで帰ってきたら ヒロユキさんタオル貸して!ってタプーちゃんと共に足を綺麗にしてから中に入ってもらい、では準備が出来たら今夜も賑やかに宴が始まりますよ。もう我慢して我慢して待ちきれないって感じのユウジくんはあっという間にオリオン飲み干し負けちゃいられないと僕も後を追い、昨夜はダイエット中ですかってくらいに食欲もなくお酒も飲めなかったユキちゃんだって今夜は完全復活本来の姿で美味しそうに食べて飲んで楽しんでます。

そんな宴も盛り上がる中、本日最後のっていうか僕らがガイド中にチェックインして今夜だけ街に出ますとお出掛けしていたヒデオさんカヨさんが帰ってきたら初めましてとご挨拶して、ヒデオさん飲めないって聞いてたのにちょっとだけ飲んじゃったらしく、だけどちょっととは思えないくらいにいい感じの酔っぱらいになっていて、では途中参加でさらに楽しんでいこうとカヨさんはオリオンヒデオさんはジュースのグラスを手にしたら乾杯から再スタートです。

カヨさん三線に興味があるらしく ヒロユキさん宮古の民謡弾いてくださいよ!ってその言い方お主もしやと問うてみると、ちょっとだけやってるんです!ってことでまずはカヨさんが披露してくれたら 楽譜なしで弾くの初めてだから!って言いながらも楽しそうに嬉しそうに弾くのに合わせてみんなで歌い、続いてベースやってたんだというサキちゃんが音を探しながらちょっとだけ弾いたら、僕の番になったので・・・

リクエストにお応えしちゃってます!

P1100281jpg5

またみんなで歌ったり写真撮られたり動画撮られたり 動画はヤメテ~!って照れちゃったり、楽しい宴は楽しすぎて飲み過ぎて 明日のダイビング大丈夫!?って人がいたりもしてますが、では僕はちょっと席を外してあるものを用意して、戻ってきたら 今日はエアコンのご協力ありがとう!ってことで・・・

手作りマンゴーアイスをどうぞ!

P1100291jpg5_2

本当はアイスから手作り出来れば良かったんだけど、あまりに時間がなく市販のアイスにマンゴー混ぜ込んでみましたが美味しい美味しいと喜んでいただけて良かったです。

では明日は今日からの二組がダイビングだからそろそろ休みますかということで、最後はタプーちゃんの歯磨き写真撮りまくったら日付が変わる前にお開きとなりました。

朝も昼も夜も楽しかったね!

帰りたくない姉妹には・・・

今日はナナミちゃんハッちゃんがダイビングだからまたちょっと早い朝となり、だけどもっと早く5時起きでいつもお散歩行ってるってヒロシさん言ってたから、でも現実にはシホコさんがお散歩行ってきてヒロシさん一番最後まで寝ちゃってたみたいなオチなのですが。

窓の外に広がる青い景色を見ながらみんな揃って朝食タイムを楽しんだら、急いで準備しなきゃなのに動かぬ人がひとり。それはハッちゃん 足がしびれて・・・って言わなきゃいいのにそんなの聞いたら蹴りたくなるじゃないつつきたくなるじゃない。なので ムカツク~!って言われながらも笑って楽しんだら、バタバタと準備して早くも出発お別れの時。シェリちゃんファミリーは早くも今日でチェックアウトだからここでお別れ 最後にみんなで写真撮りましょう!ってことなんだけど、時間がないのに残念ながらトイレから出て来れないヒロシさん。

そんなわけなので・・・

ひとり足りないけど気にしない気にしない!

P1100107jpg5_2

元気いっぱい出発するお二人さんを見送ったら、その後は慌ててお出掛けする必要もないからタプーちゃんとシェリちゃん仲良く遊ぶ微笑ましい姿を見ながらのんびりとした時間を過ごしてます。

さっきの集合写真、残念ながらひとりだけ入れなかったので・・・

ワンコ達と一緒に入れてみましたよ!

P1100127jpg5_2

ボチボチと準備したらそろそろ行きますということで、まだ宮古の旅は続くから楽しんでねって声掛け見送るのでした。そこからははパソコンに向かい、そしたら今日から来るお客さんからメールが届いていて 今日から2泊&観光ガイド楽しみにしてます!って・・・・ガイドなんて話し聞いてたっけ!?というわけでこれはマズイとバタバタ段取りしたりして。その後はやらねばと思いながらなかなか出来てなかった庭仕事を、台風後で葉先が茶色く枯れて見苦しかったハイビスカスの植え込みを綺麗にカットしていって散らばっていた落ち葉と共に切った枝を処分して、真っ昼間の4時間庭仕事はもうぶっ倒れそうでフラッフラのクラックラです。

そして夕方ダイビング楽しんだお二人さんが帰ってきたら、海キレイだったよ!ってとっても嬉しそうで、シャワー浴びた後洗濯しながらおしゃべりしてたら 帰りたくないよぉ・・・って言うから 行かないで!って言うと、全然感情こもってないよね!?って、そんなはずはともう1回言ったら ヒロユキさん心にもないこと言う時だけ標準語になるよね!?ってまさかまさか。

そして夕方遅くになってタクシーの運転手さんから道を教えてと電話があって、しばらくして到着本日のお客さんは、初めての宮古島初めてのひとり旅そして観光ガイドを楽しみにやってきたユキちゃんです。ひとまずチェックインしてもらったらバタバタと夕飯の準備して、ではでは最初の夜の人も最後の夜の人達も・・・

楽しんで行こうではありませんか!

P1100137jpg5

すぐに意気投合した仲良し姉妹とユキちゃんですが、本当はこうやって顔を合わすこともなかったはずで、というのも最初姉妹のご両親が一緒に来るはずで満室だったからユキちゃんお断りしていたんだけどご両親が来れなくなったから お部屋空いたけど来る!?って連絡したら来る来るって大喜びで(その時ガイド連れてってと話しをしたらしいですが・・・)こうやって出会えたのも何かの縁、今夜は楽しんでいくよと盛り上がってます。

盛り上がってました、ほんのしばらくの間はね。だけど早くも終了の時間、お先に休みます・・・って虚ろな表情のユキちゃん夜勤明けで一睡もせずそのまま飛行機乗ってきて、しかも隣の席がうるさくて眠れなかったそうで、食欲もないしまだ9時半だっていうのにフラッフラ。ゆっくり休んで明日はガイド楽しむよって声掛けて、お部屋に消えていくユキちゃんを見送るのでした。

そこからはタプーちゃんが登場したらナナミちゃん嬉しそうに遊んだり踏みつけられたり、そして二人してお酒飲めない姉妹だけどちょっとだけ飲んでみたいって気もあって、なので少しだけグラスに泡盛注いだら 兄弟の杯を!って僕からの指導に従い・・・

杯交わさずとも兄弟でしたね!?

P1100156jpg5_2

今夜が最後のプキの家、とっても楽しみにしてくれてたんだけど 人見知りだから玄関開ける時ドキドキしてたの!ってハッちゃんだけど、想像していた以上に楽しかったようで夕方の 帰りたくないよぉ・・・はまんざら冗談でもないような。

そしてナナミちゃんはウトウトし始めた今ならと強引にタプーちゃんを抱っこしたら、早く早く撮って撮って!って・・・

無理矢理抱っこの1枚です!

P1100162jpg5

眠いけど眠りたくない最後の夜だけど、明日こそみんなでお散歩行くからね!ってことで、ウミガメ見なきゃと心に決めてお休みなさいと眠りにつくのでした。

その願い叶いますように!

久々のワンコは初めてのワンコ!

昨夜は早めに寝たはずのナナミちゃんハッちゃんですがタプーちゃんのお散歩タイムには起きて来れず、せっかくの天気なのに朝のお散歩気持ちいいのにタプーちゃんと二人っきりで海まで行ってのんびりと。

お散歩から帰ってきたらメグミさんと共に朝食の準備して、お目覚めのお二人さんと朝の挨拶交わしたらいただきますのその前に、ナナミちゃん借りてきたんだという一眼レフ構えて・・・

何か変じゃありません!?

Dsc04238jpg5

使い方がイマイチ分からずしょっちゅう飛び出してるフラッシュも今は大丈夫だし、ヨーグルトに乗せたドラゴンフルーツも色鮮やかでフォトジェニックな感じだし、だけどよく見てご覧、新聞に色がないのが分かるかな!?というわけで不思議なことに今日の新聞はカラー印刷一切無し、全部が白黒な昔風の新聞なのでした。

そんな朝食タイムはウミガメの話しになって、みんな見たっていうけど私見てないから!って不満げなナナミちゃんなので僕から一言 それはお散歩に起きて来ないからだよ!布団の中からウミガメ見れるはずもないからね。

今日は予定通り大神島に渡るんだということで11時のフェリーだから余裕余裕、朝食の後は昨日買ってきたものを試しに飲んでみようと4種類全部並べたら、まずはこちらからと・・・

トロットロのヨモギ玄米です!

P1100049jpg5

ハッちゃん一口飲んでは草餅みたいって、続いてナナミちゃんも一口飲んだら草餅みたいって。流れ的に次は僕の番だから一口飲んだら ういろうみたいだね!って言ったら全員納得抹茶味の青柳ういろうみたいな味の飲み物ということで。

そこから僕はちょっと用事でお二人さんより先にお出掛けして、その流れで電器屋さんに行ったらエアコンの見積もり取って、だけども取り付けに日数掛かるらしく修理するのと変わらないから今回は部品取り寄せ修理してもらうことに。

お昼過ぎに帰ってきたらそこからお客さん迎える準備して、そして夕方シュノーケルしてからチェックインのお客さんがワンコ連れで到着です。そんな本日のお客さんは、久しぶりの宮古島というヒロシさんシホコさんに、プキの家初登場となる日本スピッツのシェリちゃんです。なのでタプーちゃんも大歓迎で、どうぞどうぞと中に入ってもらったら・・・

そっちじゃなくはないけどよ!?

P1100063jpg5_2

だけどなんだかシェリちゃんタプーちゃんには興味ないような感じで、タプーちゃんも普段そんなことないのにワンワン吠えてもしかして相性悪いでしょうか、1泊しかないけど仲良くなれるでしょうか。ひとまずシャワー浴びてもらったらようやく落ち着いてチェックインして、ひとしきりおしゃべり楽しんだらマングローブでお散歩させてきますと出発するのを見送るのでした。

その後大神島に行って来たお二人さんが帰ってきたら、11時のフェリー乗り遅れたって聞いてたんだけど 引き返してくれて乗れました!ってそれは凄いっていうか宮古っぽいっていうか。

ではいい感じに夕日が沈む頃夕飯の準備が出来ましたので、みんな揃ったら・・・

2日ぶりの乾杯ですよ!

P1100070jpg5_2

2日ぶりのオリオンはいつも以上に美味しくて、ヒロシさんとシホコさんは島の地ビールを、そしていつものように仲良し姉妹はお茶で乾杯だけど、お酒入ってなくても毎日同じテンションで楽しんでます。

それにしてもヒロシさんうんちく王子で色んな事に詳しくて休肝日は必要かについて熱く語ったり、語り出すと隣でまた言ってるわってシホコさんの顔がまた面白かったりして、シホコさんはシホコさんで 昭和か!?ってくらい妙にリアクションが古くて それ久しぶりに聞くなあ!って思わず言っちゃったり、そしてハッちゃんは僕のトークがたまにツボに入るようで笑いが止まらなくなったりしちゃってます。だけどもしかしてこの勢いこのタイミングならと箸転がしても笑わなかったのは、そういう年齢じゃないからだね。

食事の後はワンコ達を出そうと思ったら、今夜はちょっと早めに寝ようかと思って!ってナナミちゃんハッちゃんまだ9時半ですけど本当に?でもさすがに長旅だし明日はまたダイビングだからお休みなさいとお部屋に入っちゃいました。その後タプーちゃんとシェリちゃんが登場したら最初のワンワン吠えたのはもう過去のこと、すっかり仲良くなって猛烈アタックのタプーちゃんにシェリちゃん若干引き気味ではありますが、仲良く並んだら・・・

いい顔撮れました!

P1100080jpg5

しばらくしてワンコ達の気配を感じたかハッちゃんが登場すると お姉ちゃん来て来て!って妹の言葉に姉も再登場し、そういえばまだお二人さんはシェリちゃんとご対面してなかったねと思いながら、ヒロシさんがシェリちゃん得意の二足歩行をさせると、さっきまで寝てたはずが・・・

激写してる姉でございます!

P1100097jpg5_2

ひとしきり楽しんだら今度こそお休みなさいとお部屋に消えていき、続いてはヒロシさんが 実は僕も早いんですよ!っていつもこんな時間に寝て朝は5時起きでお散歩行ってるんだそうな。

なので最後はシホコさんとメグミさんと3人でおしゃべり楽しみながら泡盛飲んで、プキの家で過ごす一夜限りのこの時を・・・

睡魔に襲われつつも楽しむのでした!

必死の神頼みも・・・

シンジくんアヤコちゃんモロ台風に当たって日程ずらしてやって来たプキ旅行も最後の朝を迎え、みんなで行こうって言ってたのにハッちゃんは頑張ったけどナナミちゃんは起きて来れず、今日も快晴の空の下元気にお散歩出発したらお友達ワンコのいるところまでタプーちゃんダッシュするから仕方なく僕も走って、みんなはその後のんびりと・・・

そんな朝の景色です!

P1090991jpg5

この時期お散歩も長くは歩けないから走り足りないタプーちゃんには帰ってきてから芝生の上を駆け回ってもらって、それでもまだ足りないのか、それとも足りてないのはこの人なのか・・・

頑張れナナミちゃん!

P1100004jpg5

タプーちゃんを追いかけテーブルの周りをぐるぐる回ったりでもメチャメチャ遅かったり、新聞丸めたので遊び方教えるも姉妹揃ってダメダメだったり。なのであんまりタプーちゃんの運動にはなってないけど二人は息切らしてるみたいな。

今日は東側の海岸でシュノーケルしてきますということでレンタルして、シンジくんとアヤコちゃんもシュノーケル楽しんで温泉入って夕方遅くの飛行機で帰るんだと準備万端整ったら、ここでお別れになるから最後に記念の一枚を。

たっぷり海を楽しんでらっしゃい!

P1100029jpg5

まずは仲良し姉妹から先に出発したら、こちら仲良し夫婦ともお別れの時。昨日ガイドの時ちょっと話してたんだけど、同じところに2回しかも2年連続で旅行するなんて今までなかったの!っていつもは一度来て満足したらまた新たな旅行先を探すのに二人にとっては今回のリベンジプキ旅行は新鮮だったみたい。そして最後の言葉は また来年3回目来るから!ってどうやらプキの家だけ別枠扱いとなったようで笑顔で手を振り走り出す車を、今度は台風連れて来ないでよって心の中で叫びながら見送るのでした。

本当は昨日から来るはずのお客さんがキャンセルとなり今夜は仲良し姉妹だけの夜となり、しかもお二人さん今日は島の知り合いに夕飯誘われてるんだということなので、台風前からずっとドタバタ全力で突っ走ってきたから僕らも今日はちょっとひと休みな1日になるねと思いながら、まずはガイドの写真をCDにして送る準備したりたまってるパソコン関係の作業を進めたりタプーちゃんのシャンプー頑張ったり。

そして夕方そろそろお二人さんも帰ってくるからとリビングのエアコン入れたらまさかまさか、またヤモリの仕業か!?ってエアコンから冷風が出てなくて、もう何回もやられてるから電気屋さんの作業何回も見てるからコンセント外して室外機の蓋取って確認してみると、いたいただけど今回はヤモリじゃなくネズミの赤ちゃんが基盤をショートさせてるじゃない。そんなタイミングでお二人さんが帰ってきたから、エアコンが動かなくなったよぉ・・・って、そして一旦ネズミさんを取り除いたら数%だけど復活することもあるのでコンセント挿して電源入れて冷風出ますようにって手を合わせたら 何の神様に祈ってるの!?ってハッちゃんなので、何でもいいんだ藁にもすがる人が普段から藁を崇めてるわけじゃないのと一緒!って適当な返事して手を合わせていたら、僕の言葉を理解したかこちらハッちゃんは・・・

エアコンの神に念を送ってます!

P1100037jpg5

だけど必死の神頼みも虚しく残念ながら室外機のファンが回ることはなく、ひとまずは客室のエアコンフル回転にしてリビングに冷気を送ってます。

そしてお二人さんがシャワー浴びてお出掛け準備してる間に本当は素人が分解とかしちゃダメなんだろうけど基板外して裏側見てみたらまさかまさかもう1匹、なのでそいつも取り除いたら数%が万が一に確率減るけど再度電源入れて、でも結局ダメで放心状態のところを ヒロユキさん行ってきますね!って元気いっぱいお出掛けしていくので、完全に抜け殻状態の僕ですが あ、うん、行ってらっしゃい。。。って力無く消えそうな声で見送るのが精一杯なのでした。

その後修理屋さんに電話するもひとまず今日のところは時間が遅くメーカーの対応も明日にならなきゃわからないから諦めて、そしてお二人さんが帰ってきたらどこで食べたのって聞くとなぜだか宮古でトンカツ屋さんだったそうで、初めて生でオトーリ見た!って全くお酒飲めないお二人さんは見てるだけだったようで。というわけで今夜は僕らも1月以上ぶりでしょうか肝臓もお休みの夜となり、そしてさっき見送った時の僕の話になったら ヒロユキさん声も虚ろだし半分透けてたもん!ってもうね、幽体離脱した抜け殻の方みたいな状態だったからね。

そして今夜は大好きなタプーちゃん二人占めだからいっぱい遊んでるんだけど、明日大神島に行くってことで新聞に書いてるフェリーの時刻表見てるのに、見てるのに・・・

可愛いからいいけどねって!

P1100041jpg5

そんなわけで今日も1日いっぱい遊んだから、僕も体休めるはずが精神的に疲れちゃったから、今夜はちょっと早めのお休みタイムとなりました。

どうか早くに直ってちょうだい!

大満足の1日でした!

今日はナナミちゃんハッちゃん姉妹が伊良部島でダイビング&シュノーケルツアーに参加するんだということでちょっと早めの朝となり、シンジくんアヤコちゃんもそして今日が最終日のトモミさんもみんな揃って朝食タイム。

だけども彼女に一体何があったのか、昨日まであんなにプキの家マニアだったのに、僕らのこと芸能人かアイドルかって目で見てたのに、最後に同じ質問したら 芸能人じゃ・・・ないよね!?ってどうしたどうした夢から覚めたのか。まあ元々芸能人でもアイドルでもないので勝手な妄想から覚めて普通になったといえばそうなんだけど、徐々に現実世界に戻る時が近付き夢から覚め始めているようです。

食事の後バタバタと準備したら出発するお二人さんを見送り、そしてトモミさんはのんびりと帰り支度を、そしてシンジくんとアヤコちゃんは今日はガイドなんだけど、その前に旅行に出発のタイミングでぎっくり腰になりかけ状態となったシンジくん、昨日も行ったんだけど今日もひとまず行ってきますと整体に出掛けたら、帰ってきてちょっと遅くなったけどさあさあ出発です。

今日も青一色!

P1090927jpg5

プキの家への期待をこれ以上ないくらいに膨らませやって来たトモミさん、実際のプキの家はいかがだったでしょうか。今度は家族揃って来ます!って下手したら来月辺り来てそうな勢いさえ感じますが、またいつでも遊びにいらっしゃい。

では出発するトモミさんをみんなで見送ったら僕らも出発しますか。本日のリクエストはハルキくんファミリーから聞いて 私たちも絶対連れてって!って言ってた知り合いのマンゴー園とそれからシュノーケル、あとはヒロユキさんにお任せでってことなので、まずはなくなっちゃう前にマンゴー園に直行です。

選果場の入り口ガラガラ開けるとそこには人の気配がなく、と思ったらみんな畳に上がって休憩タイムのようで、ヒロユキとりあえず休んでいけ!ってキヨシさんに言われるままにサーターアンダギーと飲み物手渡されたら、いきなりですが一緒に休憩タイムを過ごしてます。

いい時に来たのかな!?

P1090930jpg5

持ち帰り用のマンゴーお願いしたら頼んだよりもいっぱい詰めてくれて、重量超えちゃったね~!って言いながらまだ入れてるし。プキの家にもお土産もらったらお礼を言って、これは凄いなあ!って二人して興奮しながら閉まらない箱を抱えて車まで。

そこからはマンゴーの香り漂うドライブ楽しみながら険しい道を突き進み、そして 昨日この道通った!って言うから、それじゃあここにも来たんじゃないって・・・

来てませんかね!?

P1090942jpg5

きっと二人では見つけられない、見つけても入ろうとは思えないその場所はなかなか素敵な場所で、だけど足下滑るから気をつけてと奥さまに手を差し伸べる優しい旦那さま的な一枚を撮ってみましたです。

ではそろそろ海を目指してみますかねということで、シュノーケルは午後からする予定なので誰もいないビーチの入り口にやってきたら、こんなところに鳥がいるよ!って視線を移したその先には、カッチカチに固まってる可愛らしい鳥さんがいたり、その先では小さな流れを飛び越える瞬間をカメラで狙ったら、オリンピック選手か!ってくらいに素敵なジャンプを披露してくれたアヤコちゃん。

誰もいない遠浅なビーチはプライベート感たっぷりで二人してとっても気に入ってくれたよう、ここはいいなあ! 素敵~!ってジャブジャブ入ってはテンション上がってます。そんな二人の姿を気付かれぬようカメラ構えては、青空バックにいい感じで・・・

素敵な一枚に!

P1090960jpg5

二人してポーズ決めてるような感じにも見えますが撮られてることにさえ気付いてませんから、シンジくんふくらはぎ赤すぎですから。

では早くもお昼、今日はヤマちゃん先生のお店でランチと向かったら残念ながらお休みで、ならばと海の方を目指してはついでにちょっと寄り道旧プキの家へ。二人してすっかりプキの家ファンではありますが去年が初めてのプキの家だったから、プキの家愛を語るならば旧プキの家を知らねばってことでやって来たら、あの頃の散歩道を懐かしい話ししながら車で走り、そして久松漁港へやって来たらタケさんが釣りしてる姿が見えたので大漁してたら夕飯のおかずもらおうとか言いながら突撃です。

そしたら 全然釣れてないよ!ってそいつは残念。なのにアヤコちゃん 何が釣れるんですか!?って だから何も釣れないよ!って全然会話噛み合ってないし、だけど 刺身があるから食べてけ!ってクーラーボックスに入っていたのはイラブチャーの肝和えでした。

酸っぱ辛ウマでした!

P1090968jpg5

プキの家の昔話をタケさんも交えておしゃべりしたら、その後は海を眺めながらのランチタイムを楽しんで、では行きますか本日メインのシュノーケルへ。

ちょっと深いところに行ってみたいということだったので、まあ無理しない程度で行きますかと穏やかな海へと案内したら、サンゴとお魚さんがいっぱいの景色が僕らを迎えてくれて、さっき食べたイラブチャーも元気に泳いでるけど美味しそうに見えちゃうね。

でっかくて怖いお魚がいたりイカの群れが目の前を泳いでいったり、シンジくん素潜り挑戦してみたりお魚いっぱいの景色に思わず声あげてみんなビックリしたり、リーフエッジの海は透明度もいい感じで・・・

大満足!

P7141219jpg5

これが見たかったんや!ってひとしきり深い海を泳いで大満足したら、ちょうど潮が引く時間だから今度は逆に膝くらいの浅い海をジャブジャブ突き進み、小魚やリーフの小さな生き物観察してみたり。ではそろそろ戻りますかと波打ち際をジャブジャブ歩いていたら思いがけず思いがけない素敵なものを発見し、これはラッキー台風で打ち上げられたのかとニコニコ笑顔でゲットして、車に戻ったらペットボトルで持ってきたお水がお湯になったの浴びてサッパリと。

最後に二人で今泳いだ海バックに写真撮ってるところお邪魔しますよということで、僕から二人へビックリサプライズ。一瞬にして表情が変わり歓喜のお二人さんだったけど、ちょっと間をおいて ヒロユキさんメチャメチャ嬉しいわあ!ってアヤコちゃんウルウル本気で泣きそうになってるし、心から喜んでもらえて準備してきた甲斐があるってもんです。

というわけで大満足の観光ガイドから帰ったら、まだまだ元気いっぱいなお二人さんはシャワー浴びた後タプーちゃんのお散歩行って、しばらくしたら伊良部島を楽しんできたナナミちゃんとハッちゃんが とっても綺麗でしたよ!って笑顔で帰ってきました。伊良部島の海もきっと綺麗だったんだろうけど、ハッちゃんの鼻も日焼けで真っ赤になってとっても綺麗だよ。悪い意味じゃないからね、褒め言葉だからね、褒められたからといってそれ以上は赤くならないでね。

では今夜も飲むぞと乾杯したら今日は本当に1杯目だから美味しいねって言いながら、そして本日は思いがけずスペシャルな一品を作ることとなったのでみんなで写真バシャバシャ撮っては嬉しそうに食べてます。今夜もまた賑やかに楽しんだら、最後はナナミちゃんとハッちゃんも星空見たいということでデッキに出たら、プキマウンテンから見た方がってそのまま瓦の柵越えお庭に出て、そしたらナナミちゃんイテテテテって砂利で足の裏が痛いから ヒロユキさんおんぶして!って不健康なこと言うもんだから、お客様へのサービスとして・・・

腕引っ張って僕の分までどうぞ!

P1090979jpg5

昨日はハッちゃんだったから今夜はアヤコちゃんが歯磨き後のご褒美あげたら、さすがにみんなお疲れ日付が変わる頃には終了となりました。

みんなみんな大満足の1日だったね!

M.M.Mな1日でした!

今朝はみんなでタプーちゃんのお散歩から1日を始めるはずが、アヤコちゃんだけ布団の中から 行ってらっしゃい!って根が生えたように起きて来れず、シンジくんトモミさんヒロコさんチアキさんと一緒に気持ちいい朝日を浴びつつプキビーチまで。のんびり海眺めたり突然の大波に慌てふためくタプーちゃんに大笑いしたり、そんなお散歩から帰ってきたらようやくお目覚めアヤコちゃんも一緒に朝食タイムはまたのんびりと。

今日は夕方の飛行機で帰るヒロコさんとチアキさんの観光ガイドなのでここでみんなとはお別れなんだけど、この後また会うかも知れないそんな1日となってます。ではひとまずお別れの儀式をというわけで、大好きなプキマウンテンに転がったら・・・

青と緑に挟まれて!

P1090799jpg5

みんなに見送られつつ出発したら、宮古馬の牧場では産まれて間もない子馬が柵の外にいて、これは大変と管理してる知り合いに連絡したら 勝手に出たり入ったりしてるから大丈夫さ!って馬まで産まれてすぐ島の自由な空気に馴染んじゃうんだね。

一応免許持ってるってことなんだけど今回はずっとタクシー移動で宮古をちゃんと見れてないから、ひとまず池間大橋からの景色を楽しんだら、さあさあ目的の場所そして集合場所へと急がねば。無駄に怪しげな道を通ったりしながらやって来たその場所は路上駐車でいっぱいで、裏道から上手に停めたら現場へ急行しなければ。

というわけでやって来たのは熱帯植物園、今日はここでマンゴー祭り&宮古牛祭りが開催されていて、無料で配られるマンゴー目当てにみんなここに集合という流れになっていたのです。だけども真夏の刺すような日射しと宮古の人全員集合したのかと思うくらいの長蛇の列に早くも諦めムード、と思ったら隣のブースでマンゴーの試食販売してるの見つけたらどうせ買うつもりだしここで食べさせてもらおうってことで、長蛇の列に並ばずとも・・・

美味しいマンゴーありつけました!

P1090814jpg5

その後もキョロキョロ見て回りながらみんなの姿を探してると、配ってたマンゴー手にしたシンジくんとアヤコちゃんに遭遇し、もう空いてるよ!ってことなので僕らも短くなった列に並んで3人で5パックもらったら木陰で美味しく戴きました。

隣ではマンゴーよりも長い列がゴールの宮古牛に向けて続いていて、さすがにこれは無理とその場を後にしたらひとつ目のリクエストは任務完了次なる目的地に向け車走らせます。だけどその前にせっかくだから前浜ビーチにやって来たら、台風の影響でちょっと砂浜の姿が変わったりしていたけれど、海は変わらず青く目的の場所もすぐそこに見えてテンションも上がって来るよね。

というわけで次なるリクエストは 来間橋を渡りたいんです!って、ヒロコさんマラソンが趣味で今回もウエア持ってきてるし夕方そのまま空港で降ろす流れだから荷物一式積んであるし、走っちゃうか!ってチアキさんと二人で多数決で決めるかとか言いながら背中を押して、それじゃあ片道だけ!って風向き考えまずは一旦来間島へと渡ったら、車を降り走り出すヒロコさんを僕らはエアコンガンガンに効かせた車内から応援しております。

気持ちよさそう&絵になります!

P1090841jpg5

この日差しの中マラソンは無謀だけど、まあ1.5キロくらいだし全然平気で 走って良かったぁ!って本人も大満足で、ビーチのシャワーでサッパリしたらランチタイムといきますか。

サッパリとしたランチでお腹満たされたら睡魔が襲ってきて、っていうかヒロコさん出発して間もない頃から怪しかったから 寝たら空港行くからね!ってプレッシャー掛けていて、だけども走ったから疲れて眠っても大丈夫っていう大義名分を得た今眠ろうと思えば堂々と眠れる幸せ感じながら、でもそうなったらなったで眠れないみたいな時間を過ごしてます。

今日は大潮ちょうど干潮の時間だから今しか見れない景色を見ようと潮が引いたリーフの海にやってきたら、浸食された岩に囲まれた景色が不思議な場所へ・・・

こんな宮古もいいもんです!

P1090872jpg5

ずっと沖の方まで行ってる人達もいるんだけどお二人さんこの後飛行機乗って帰るからスニーカーだし僕らはこの辺で断念して、少し移動したら高台まで息切らしながら階段上って潮が引いた海の景色を眺めてみたり。

ではそろそろ帰りの飛行機まで残りわずかな時間、最後のスポット宮古木工芸に到着したらまずは借りてた三線お礼を言って返却して、工房にお邪魔しては製作現場を見て回り 本当に欲しくなってきた!ってチアキさんもう我慢できないって感じ。その後お店の方に移動したらズラリと並ぶ三線を前に色々説明してもらったら衝動を抑えきれず、でもどうしようって悩んでは ヒロコさん二人で1本買おうよ!ってそれ難しいよね、どっちの家に置いておけばいいのかね。

どうするどうする!?

P1090896jpg5_2

結局諸事情によりこの場でゲットはならず、来月お家近のデパートに物産展で来るからその時買いに行きますって宣言して、興奮冷めやらぬままに車に乗り込んだら空港へ向かい、ここでお別れとなりました。

そこからは急いでプキの家を目指し、帰ったら慌てて夕飯の準備に取りかかったり、海を楽しんできたシンジくん&アヤコちゃんに誘われこれも仕事よと付き合いでオリオンのジョッキを握りしめ乾杯したり。あくまで付き合いでね、自分から誘ったとかそんなんじゃないからね、こんな日に泳がず帰ってきて飲まずに料理作れないからね、全てはお客さまのためだからね。

その後チェックインしてから池間島にシュノーケルに行ってたお客さんナナミちゃんハッちゃん姉妹が帰ってきたら初めましての挨拶交わし、そろそろ夕飯の仕上げをと頑張っていたらいい感じに夕日が落ちてきたからみんなに声掛けて、赤く沈みゆく夕日を・・・

のんびり眺めたり写真撮ったり!

P1090900jpg5

では夕飯の準備が整いましたのでみんなテーブルに集まってもらったら、それぞれみんな快晴の1日を思いっきり楽しんだから、今夜も仲良く盛り上がっていこうってことで・・・

乾杯からスタートです!

P1090904jpg5_2

1杯目の如き美味さだね!って言いながらグイグイ飲んではノンストップな1日もようやく落ち着いたと一息ついて、みんな揃ってパチンと手を合わせたら いただきます!でさあ召し上がれ。

今夜も美味しい美味しいと喜んでくれて、そのテンションのままにプキの家の母とも呼ばれてるトモミさんがまたマニアックなプキの家トークを展開し、帰りに定点カメラ仕込んで家で見てるんじゃない!?とか言っては笑ってます。そんな熱い人はひとりでお腹いっぱいと思ったらこちらにもいらっしゃったマニアさんが、それはハッちゃん僕らのことを見ては 3Dだぁ!って感激してるしこれはまた濃いキャラ来たなと。

食事の後はトモミさんとシンジくん&アヤコちゃんから戴いた手土産のお菓子を食べながらまだまだ楽しい時間は続き、そして日付も変わろうかという頃そろそろ寝ますかということで最後に楽しみにしていたんだというタプーちゃんの歯磨きショーをご覧戴いて、ご褒美あげてみる!?ってハッちゃんに手渡したら、嬉しそうな笑顔で3Dのタプーちゃんに氷あげてるから・・・

良かったね~ってナデナデしたり!

P1090920jpg5_2

全部食べ終わったらベチャベチャな手をマジマジと見てるから 一生洗わずいてね!って、だけどさすがにそれはなさそうです。

みんなとまた明日タプーちゃんのお散歩から始めようと約束してお休みなさいの挨拶交わしたら、トモミさん星空見たかったんだってことで二人でプキマウンテンから夜空を眺めるも、やっぱり満月が邪魔して全然見えません。だけどもそのまま真夜中のトークタイムに突入したら、マニアックなプキの家トークじゃない色々抱えた想いを吐き出して、最後は プキの家に来て本当に良かったぁ!ってスッキリとした顔で眠りにつくのでした。

というわけで今日は朝からマンゴーお昼はマラソン、そして夜はまたマニアックということで・・・

M.M.Mな1日でした!

朝も夜も三線を楽しもう!

昨夜はみんな朝のお散歩行くって言ってたのに、結局起きてきたのはタプーちゃん愛がハンパないヒトミちゃんヨネックスくんだけで。では三人で行きますかとお外に出たら、まだちょっとだけ台風の影響残ってるのか強く吹く風が心地よくて、のんりおしゃべりしつつ海を目指します。

プキビーチまでやって来たら青い海と共に沖に見えるプキちゃん岩を眺めるもプキちゃんの形してるってヨネックスくんなかなか分かってくれなかったり、そんな目なので僕がウミガメ見つけて教えてあげるもヒトミちゃんはすぐ見つけたのにヨネックスくん あの赤いのだね!って違う違うそれ台風の風でどこからか流され海面漂うカラムーチョの袋だから。

全然違うからね!

P1090682jpg5

それでも最後は大サービスで長い間顔出してくれる子がいて無事全員ウミガメ見れたら、帰って朝食の準備に取りかかりますか。プキマウンテンでひとっ走りしてから中に入り、そして次々お目覚めのヒロコさんチアキさん姉さんノグリンと朝の挨拶交わしたら、みんな揃って青空広がる景色を眺めながらの朝食タイム。

今朝はデザートの自家製ヨーグルトに昨日のマンゴー乗せたらみんな大喜びで、姉さんなんか マンゴーオイチイ!ってキャラ変わってるからね、そんなツンデレみたいなのいらんからね。そんな朝食の後は今日は伊良部島でシュノーケルツアーに参加するんだというヒロコさんとチアキさんが早速お出掛けして、こちら早くもチェックアウトの姉さんとノグリンはお昼の便でお友達が合流するんだってことでその前にひと泳ぎと準備頑張ってます。

そんな中こちらもチェックアウトっていうか宮古は1泊だけのヨネックスくんとヒトミちゃんは、どうしても三線体験がしたいんだってことで帰りの飛行機変更してまでやる気満々なので、では張り切って始めますか。音楽経験は全くないんだというヨネックスくんとピアノを少々と謙遜のヒトミちゃん、いざ始めみるとそれが謙遜ではなかったことが判明して、これはマズイと感じたのか、そっと寄り添い・・・

タプーちゃんも心配だね!

P1090705jpg5

そんなわけで夢中で頑張ってたら、お二人さんがシュノーケルに出発するっていうので ちょっと待った別れの曲を聴いてくかい!?って言ったらもちろんと笑顔で返答が返ってきて、ならばと突然のことではありますが二人力合わせて共同作業で頑張ってもらいますか。

敢えて僕はフォローしませんのでそのまま今持てる力の全てをぶつけなさいってことで曲はチョウチョ、音はブレブレだけど心は真っ直ぐ落ち着けて・・・

頑張れ若者達よ!

P1090716jpg5

難しい顔してひとしきり弾き終えたら拍手喝采鳴り止まず、そして僕から一言 教え方の問題じゃないからね!って言ったらみんな爆笑その意味は、まあご想像におまかせしますよとにかく面白かった。

海で遊んだら一旦シュノーケルセット返しに来るけどその時はもう出発してるだろうから、ヨネックスくんを一致団結応援するみんなで最後の一枚は、カメラ2台並べて撮ったから・・・

視線も気持ちもバラバラです!

Dsc04221jpg5

後半戦も出発ギリギリまで頑張ってるけどなかなか思うように指は動いてくれなくて、だけど 三線っていくら位するんですか!?ってすっかりはまっちゃったから今回は時間もないしまた次来たときまだその熱が冷めてなかったらマイ三線ゲットしに行こうって約束し、再会を誓い手を振りお別れするのでした。

それからしばらくして海から上がって姉さんとノグリンが帰ってきたら、あれから上達して島人ぬ宝まで弾けるようになったんだよって言うと二人してビックリで、だけどクオリティはそのままだから!って言葉に爆笑は少々失礼が過ぎるかも。僕の方が失礼かも。そんなお二人さんも友達迎えに空港へと出発なので、水着で空港はちょっと恥ずかしいかもよ!?って言いながらこちらも また遊びに来ますね!って約束を交わし賑やかに走っていく車を見送るのでした。

そこからは今日もまたやって来るお客さん迎える準備して、そしたらこんな嬉しいものが届きました。それはケンタロウくん&ホノカちゃんファミリーからのお手紙で、僕らが読んだ後・・・

タプーちゃんも読んでるのかな!?

Dsc04232jpg5

プキの家本当に楽しかったよのお手紙の最後、ケンタロウくんのメッセージには 母ちゃんのあの写真のせてくれてありがとうね!って、約束は守るんですヒロユキさんです。

それからしばらくしてお客さんが到着したら、妙にハイテンションっていうかなんていうか、島の人が初めて東京に出たみたいなお上りさん状態っていうんでしょうか、その勢いに圧倒されながら防戦一方プキの家です。

タプーちゃんも好かれ過ぎてます!

P1090725jpg5

そんな本日一組目のお客さんは、話を聞いたら予約してからプキの家の日記を毎日チェックして、さらには過去にまで遡って読んではどんどんイメージ膨らませ、完全にプキの家マニアと化しているトモミさんです。なのでプキの家はドラマのセットに入ったような感覚で、僕らは憧れのアイドルみたいに見えてるようです。つまりはその勢いに圧倒されながら防戦一方プキの家です。

ちょうどそのタイミングで次なるお客さんがやって来ましたが、こちら去年台風にやられて海楽しめなくて今年こそはとリベンジするも先日の台風で今度は来れなくて、ならばと日程ずらしてやって来た台風男と台風女シンジくんアヤコちゃんです。ハルキくんファミリーとお友達のお二人さん、本当は同じ日程になるはずがずれちゃったけどいい感じに晴れのお天気で、だけど二人が来たせいかまた南の海上に新たな台風出来てますけど宮古には呼ばぬようお願いします。

そんな気配を察してか、さっきはトモミさんに嬉しそうにアタックしていたタプーちゃんだったけどお二人さんには全く近寄らず、もしかしたらタプーちゃんには台風=シンジ&アヤコとインプットされてるのかも。

オシリ向けないよ!

P1090730jpg5

そこからはシュノーケル楽しんで帰って来たヒロコさんとチアキさんも一緒にみんなでタプーちゃんのお散歩行くのを夕飯の支度しながら見送って、帰ってきたから迎えると、ちょっとこれ見てくださいよ!ってシンジくんスマホの写真を差し出すから見てみると、アレレなんでなんで!?って知った顔が写ってらっしゃる。そこに写ってたのは先月遊びに来てくれたユウコちゃんトモエちゃん、実はシンジくんと同じ会社でたまたまプキの家にひと月違いで遊びに来たんだそうで、そんな偶然ってあるんだねと思ってみたり。

では夕飯の準備も出来ましたので、ここはプキの家マニアさんから一言ご挨拶と乾杯の音頭をってことでお願いしたら、私ですか!?ってビックリした顔したけど次の瞬間にはニッコリ笑顔に変わっていて、それもそのはず憧れのプキの家で乾杯の挨拶という大役をいきなり授かったのだから、それはそれはもう・・・

マニアにはたまんない瞬間ですから!

P1090733jpg5

そんなわけで声高らかに開会を宣言し賑やかに宴がスタートしたら、シンジくん去年食べて大好きだったメニューが出てきたと大喜びで、コレとオリオンを楽しみにしてたんや!ってサクサクグイグイいっちゃってるし、トモミさんは日記で見てずっと楽しみにしていたプキご飯ですから嬉しくて仕方がないって状態で、今夜も食がお酒がすすむすすむ。

そこからも話題の中心はトモミさんで、アヤコちゃんが台風の日の話しをしても、あの日はプキの家停電してさあ!って日記で見た情報をその場に自分も居たかの如く熱く語りだしたりして周りがちょっと引いちゃうみたいな事になってるけど、それはそれでまた行き過ぎたプキの家愛が傍目に見て面白くてみんな笑っちゃってます。

では食事も一段落したらそろそろやらねばということで、三線体験の時間がやって参りました。今夜はヒロコさんとチアキさんとそれからトモミさんも参加したいということで借りてきた三線も登場させ、ひとりずつ手渡したらさあさあ張り切ってやりますか。と思ったらトモミさん実は6年前に買った三線がお家にあるんだそうで、でもずっと埃かぶっていたって事なので オリオンビールの歌弾いてよ!ってシンジくんのリクエストで弾くもダメダメで、結局僕が弾いてみんなで歌い、最後はジョッキ満タンのオリオンを一気に飲み干しご満悦のシンジくんなのでした。

では気合い入れて三線体験を。だけど思いの外難しいらしく不思議なことに三線歴6年のトモミさんが一番怪しげだったりして、そんな不協和音の演奏に・・・

みんな笑いが止まりません!

P1090757jpg5_2

それでもなんとか頑張って、最後はヒロコさんとチアキさんが課題曲を演奏したら僕とシンジくんでグラスの泡盛一気に飲み干し拍手喝采となりました。三線の上達っぷりは初めての人もマニアな人もなかなか悪戦苦闘の連続だったけど、チアキさん 買って帰りたいなぁ!って余程楽しかったようで今朝のヨネックスくんに続きすっかりはまっちゃってます。

最後はタプーちゃんの歯磨きシーンを 日記と同じだ!って嬉しそうに眺めたら、日付も変わったので初日はこの辺で寝ることとしますか。

皆さんはプキの家マニアと呼ばれぬよう・・・

くれぐれもお気をつけくださいませ!

台風一過も続々と!

ハルキくんファミリーミユキちゃんミキコちゃんも帰りたくないけど帰らなきゃならぬ最後の朝はある意味残念なくらいに快晴の朝で、しかもミユキちゃんだけ早い便だから早朝から準備して、まだハルキくんもお目覚めしない内に出発となりました。と思ったらみんなでお外までお見送りしてるタイミングで起きてきて、だったらみんなで写真撮れたのにって言いながらもタクシー待ってるからそのままお見送りするのでした。

そして僕らは普通に朝ご飯食べてそれぞれ帰り支度して、ミキコちゃんはビーチまでお散歩してくる余裕もあったりドタバタのミユキちゃんとは対照的。ではそれぞれ出発いやいや一緒に出発することとなって、お別れ前の一枚は・・・

せめてあと1日遊びたかったね!

P1090639jpg5

街まで乗せてってあげるよ!ってことでハルキくんファミリーの車にミキコちゃん乗せてもらうことになったんだけど、軽自動車に4人フル乗車で荷物もいっぱいだから本当にすし詰め状態で大変そうだけど仲良しさんだから大丈夫大丈夫。

台風で1日遅れだったからせめてあと1日遊びたかったと心残りいっぱいのハルキくんファミリーだけど、ハルキくんは来年受験だからまた2年後になりそうですが、両親揃って 僕らは来年また二人で来るから!って受験生を残し遊ぶことに何ら抵抗はないようで。

というわけで再会を誓いお別れしたら、明日三線体験するのに1本足りないから宮古木工芸でお借りしようとマサキに連絡してメグミさんに取りに行ってもらったら、帰って来たらなんだかわらしべ長者以上のことになってます。

三線借りた上にマンゴーまで貰っちゃった!

P1090602jpg5

お庭で栽培してるマンゴーをオジーが お世話になった人達に贈りなさい!ってことだそうで、有り難く頂戴しましたのでまたみんなで食べますか。

そして夕方まずは一組目のお客さんがやって来たらタプーちゃんと共にデッキからお出迎えして、そしたらレンタカーから降りた瞬間 可愛すぎる~!って駆け寄ってきては嬉しそうに抱きしめて タプーちゃん会いたかったよ!って言うのでいきなりですが違う違う、タプーちゃんじゃなくてタプーちゃんだから!って文字では伝わらない訂正入れたりしております。つまりは発音違うよということで、以前にもお知らせしましたが改めてお伝えしておきましょうね。タプーちゃんの発音はYahoo!の発音ではなくカヌーと同じ発音が正解です。

とまあとにかくハイテンションで登場の本日一組目のお客さんは、沖縄本島で台風にやられて今日宮古入り、初めての宮古がこの旅初めての青空となったヨネックスくんとタプーちゃん大好きすぎるヒトミちゃんです。お部屋に入ってからもヒトミちゃんの勢いは増すばかり、タプーちゃん可愛すぎる~!ってつかまえたらギュッと抱きしめ本人ご満悦だけど、タプーちゃんの表情は・・・

みんなにはどう見えます!?

P1090648jpg5_2 

その後すぐ次なるお客さんが到着したら、こちらは落ち着いた大人な感じで 可愛いね!くらいのテンションで、そんな二組目のお客さんは初めての宮古を楽しみに、だけど台風大丈夫かなとドキドキしながらやって来たヒロコさんチアキさん。そしてまた落ち着く間もなく次なるお客さんが到着したら、またハイテンションで タプーちゃん可愛い!ってさてさて今日は一体どうなるやらと思いながら、本日最後のお客さん初宮古のクマちゃんノグリンを迎えます。

今回の台風どうなるんだろうと心配していたメンバーだけど、こうやって台風後に無事みんな来れた事を喜び合いながら、でもひとり無事じゃない人もいたっていうか今朝の飛行機乗り遅れてクマちゃんに大迷惑掛けた自称しっかり者のノグリンです。もちろん乗り遅れたことと台風関係ありませんし。

では時間も遅いからヨネックスくんとヒトミちゃんはシャワー浴びて、ヒロコさんとチアキさんは海までお散歩に、そしてこちらクマちゃんとノグリンは・・・

お山の上からいい眺め!

P1090653jpg5

みんな次々チェックインしてちょっとおしゃべり楽しみすぎたから、食事の準備はラストスパートかなり焦りながら仕上げたら、さあさあ皆さんお待たせ・・・

今夜は楽しんでいきますよ!

P1090655jpg5_2

写真撮ったらその後はそのままの流れでグラスをジョッキをガチャンと乾杯したら、北は北海道から南は福岡出身まで、みんな初めての宮古島そして初めてのプキの家で美味しい顔して宴の時は和やかにスタートです。

ヨネックスくんとヒトミちゃんの沖縄台風話しだったりノグリンの大遅刻で足の震えが止まらない事件の話しだったりで盛り上がりながら、そしていつもはクマちゃんの方がボケキャラらしいんだけど僕には完全に逆に見えるから、しっかり者の姉御キャラに見えるからクマちゃんのこと 姉さん!って呼んで、そう思ってみてると姉さん片肘ついて妙に態度がでかかったり早くも名前にキャラを合わせて来てるのか。

それにしても早い早過ぎる、いくら今朝出発が早かったとはいえヒロコさん睡魔に襲われ もうダメ~!ってウトウトフラフラしてるけどま8時半だからね、でもなんとか10時頃までは頑張ったもんね。というわけで食事の後は、星を見たいっていうヒトミちゃんと一緒にデッキに出たら空が明るく数えるほどしか見えなくて、そのままプキマウンテンに座ったら頭上に輝く満月が夜空を照らして納得&あきらめです。なのでそのままリビングのみんなの姿を サザエさん家見てるみたいだね!って言っては眺めながら二人でおしゃべり楽しんで、そしてお部屋ではヨネックスくんを中心にカメラ構えて撮影会なのか写真講座なのか盛り上がってる様子が見えてます。

いい写真は撮れたかな!?

Dsc04202jpg5_2

そこからはまた話題の中心はヨネックスくんで、彼の将来についてみんなで思い思いに語っては、みんなでヨネックスくんをサポートする隊みたいなことになって、それぞれ自分のお仕事得意分野で彼に全面協力するって話しで盛り上がってるんだけど、さてこんなデコボコ軍団で果たして大丈夫なのか期待よりも不安が大きい気がしてなりません。っていうか得意分野で協力といっても融資と広告と福利厚生と便器だからね。便器で協力の意味もよく分からんからね。

しかもサポートする隊隊長の姉さん床にゴロンと転がってるのに座ってるヨネックスくんに上から目線で物言ってるから さすが姉さん下からなのに上から目線はなかなか出来ないよ!って笑ってみたり。

そんなわけで全てを出し切った夜はそろそろ終わりの時を迎え、こちら至福の時を過ごしてらっしゃるのは・・・

タプーちゃん大好きヒトミちゃん!

P1090680jpg5

最後はタプーちゃんの歯磨き見てはまた本日最後の 可愛すぎる~!で締めくくり、明日はお散歩みんなで行こうと約束したら、楽しく賑やかな夜はこれにて終了です。

明日は朝から楽しむよ!

台風後でも大丈夫!

ハルキくんファミリーと行く観光ガイドの朝は晴れ間が広がる朝ですが、タプーちゃんのお散歩に起きて来れたのはトモコさんひとりだけ。と思ったらお散歩行けるとテンション上がったタプーちゃんの気持ちが伝わったかヒロユキさんハルキくんシンくんも起きてきたら、さあさあみんな揃って海を目指しますか。

道沿いにはバタバタと倒れたサトウキビ畑の景色が広がってるけど、これくらいならまた持ち直しそう。そして塩害で茶色くなった防風林の隙間を通ってビーチに出たら、まだ結構波は残ってるけどそんなに濁りもなく大丈夫そうと一安心。そんな帰り道はこちらの方々と遭遇して、それは早起きして僕らよりも先にお散歩出掛けてたサトコさんユウタくん

おはよう!

P1090559jpg5

朝食のデザートは甘い甘いマンゴー乗せた自家製ヨーグルトで 美味しい!ってそのテンションのままにガイドに行く準備したら早くもお別れの時。サトコさんとユウタくんはお昼過ぎの飛行機で、シンくんは遅い飛行機なので最後まで楽しんできますということで、まずは僕らが出発看板の前に並んだら・・・

青空バックにいい感じ!

P1090563jpg5

ではみんなに見送られながらいざ出発。本日のリクエストはマンゴー買いたいってのとシュノーケルで他はヒロユキさんにお任せってことなので、まずはまだ荒れた感じであろう海にやって来たら、アダンのチクチク葉っぱをかき分け イテテテテ!って言いながらも頑張って突き進んでます。

その先ではこんな日にも関わらず魚釣りしてる人がいて、なので 釣れてますかって英語で聞いておいでよ!ってハルキくんに無茶振りしたらあの頃の顔でモジモジしちゃってるし、その先の岩場を先へ先へ上へ上へと進んだら、到着したその場所は・・・

宮古島のマチュピチュ!?

P1090571jpg5

あまりに小さなマチュピチュに思わず 遠近法で撮らなきゃダメじゃない!?ってヒロユキさん言うけどそしたら海の向こうに行かなきゃだからね、荒れた海に突撃しなきゃだからね!

というわけで岩のてっぺんから荒れた海を眺めていたらそこに漁船がやって来て、いつ沈没してもおかしくないくらいの揺られっぷりで伊良部島目指して進むその姿を、心配しながらそして頑張れと応援しながら見送るのでした。

そこからは青い海を眺めながら池間島へ、そして念願のマンゴーをゲットしにタダシさんのマンゴー園にやって来たら、甘い甘い香り漂う選果場には真っ赤なマンゴーがびっしり並びだけど台風で出荷が止まっていたから戦場のような忙しさです。そんな中なので少々気を遣いながら持って帰るんだということで分けてもらったら、真っ赤なマンゴー持ってニッコリ笑顔で・・・

そんなに食べきれるのかい!?

P1090586jpg5

僕らを乗せたバモスさんは甘い香りを車内に充満させながら、気になっているんだって言ってた伊良部大橋にやって来たら青空に栄える橋の景色を楽しんだり、展望台のちょっと倍率高すぎる双眼鏡で遠くを眺めては楽しんでみたり。そしてどうなってるかなって旧プキの家の辺りを散策したら、さて開いてるんでしょうかパニパニ目指して一路来間島へ。

だけども残念今日まで台風の片付けでお休みの看板かかっていて、ならばとハルキくんお腹空いたを連発してるしガッツリ系の食堂でちょっと変わったメニューを注文してみたりして。なので妙にニンニク臭い人が二人ほどいらっしゃいますが、本日メインのシュノーケルに行こうとポイントまでやって来たら外洋は荒れてるけどリーフに囲まれたこのポイントは大丈夫、早速準備したらいざ海へ。

気持ちいいんだね!

P7101085jpg5

台風直後とは思えない透明な海は宮古ならではで、だけども写真に不思議を感じたりはしませんかい。せっかくお魚さんがいるっていうのにハルキくん顔あげちゃって、もちろんそれには理由がありまして、ハルキくんのが一番高かったんだっていうマスクのバンドを泳ぎだしてしばらくで外そうとした時ブチって千切っちゃって、だけど不幸中の幸いゴーグル持ってきてたからヒロユキさんが岸まで取りに行って、そしたらトモコさんが大声で ヒロユキ!って叫ぶから隣の僕は条件反射でビクッてしちゃうのです。そんなわけで無事ゴーグル装着したら、息継ぎしんどいけどなんとか泳いでるって姿なのでした。

だけども自然ってヤツはそんな時に限って容赦なく襲いかかってきて、徐々に潮が満ち始めると外からの波が入ってくるようになって、流れも出てきたからなかなか前に進めないし息継ぎしなきゃのハルキくんはかなり大変そうだし。でもアメリカ留学中スイミングをやってたから大丈夫、いや最後はヘロヘロだったけど、クマノミさん何種類も見れたし小魚の群れに囲まれたりもしたし巨大で危ない魚をそうとは知らず手で捕まえそうになったりもしたしでっかいウミヘビにビビッたりもしたし、台風後とは思えない透明度と台風後としか思えない荒波を同時に体験したら、さあ疲れた体を癒しますか・・・

絶景の露天風呂で!

P7101137jpg5

もちろん実際には温泉ではありませんが、潮だまりの海水が夏の日射しに温められて景色も最高とっても気持ちいい露天風呂となっているのでした。

ではそろそろガイドも終了ちょっと寄り道しつつプキの家へと帰ったら、僕はそのまま夕飯の支度に取りかかり、そしてしばらくしたら僕らがガイド中にダイビングを終えてからチェックインして自転車借りて池間島でシュノーケルしてきたんだという元気な二人組、ミユキちゃんミキコちゃんが帰ってきました。なので初めましてとご挨拶から始めたら海どうだったって話しになって、だけど残念ながら池間の海は濁ってダメだったみたい。

そんな中トモコさんはシャワー浴びたら荷物の整理したりして、ヒロユキさんはシュノーケルの道具なんかを洗っていて、そしてハルキくんはアメリカ留学中のブランクを埋めるべく、普通宮古旅行にそれは必要ないでしょってものを芝生の上で振り回してます。

テニスのラケット振ってます!

P1090594jpg5

タプーちゃんきっと人生初であろう素振りしてる姿を不思議そうな目で見てますが、周りの視線も気にせずでも気になりつつあんなに遊んだのにまだまだ元気な16歳です。

ではではみんな揃ってお腹ペコペコの喉カラッカラ、みんな揃って最後の夜だから、心ゆくまで楽しむよ~

乾杯だよ~!

P1090609jpg5_2

こんな時期に登場した鍋の中身が気になりますが、蓋を開けたら 美味しそう~!って歓声が上がり、アップで写真撮ったヒロユキさん これパソコンの待ち受け画面にしよう!って会社のデスクでそれ見てどうしようっていうわけよ。そこからはハルキくんが自業自得の辛いやつに う~ん!!って顔になったりミキコちゃんが美味しいやつに う~ん♪って顔になったりみんな表情豊かで面白い。

そして食後はまだまだお酒飲みながら、ハルキくんファミリーからの差し入れ今朝のマンゴーから熟れてるやつを冷やしておいたの切ってはみんなで食べたり、トモコさん直伝体幹トレーニングをみんなでやったり出来てるつもりが全然出来てなかったり、ちょっとだけ三線弾けるんですってミユキちゃんが弾いてくれたら本当に弾けるのちょっとだけで僕がすかさず合わせて弾いたりして。

そんなわけで最後の夜も寝るのがもったいないとばかりに賑やかに楽しんで、だけどガイドのメンバーもダイビングのお二人さんもさすがにお疲れだから日付が変わる頃そろそろ寝ますかと思ったら、ソファーの上と下で息子と父並んで夢の世界へと旅立っておられました。

仲良く同じ夢見てるのかな!?

プキの家的台風一過!

台風一過の朝は予報に反して青空も見えて、すっかり停電も解消したので朝食はちゃんとトーストした焼きたて熱々のパンを食べられる幸せ感じてます。食事の後はみんなそれぞれに出発の準備をしてますが、僕は台風後の片付け作業をせっせと頑張ってます。

そしたら ヒロユキさん何か手伝うことある?ってシュンちゃんが名乗りを上げてくれて、では窓のネットを外してもらおうかなとひとつ一緒に外しながら、段取り説明しては・・・

こんな流れでお願いします!

P7090956jpg5

シュンちゃんが窓のネットひとつひとつ外していってくれてる間、僕は一番大きなウッドデッキに張ったネットの撤収作業して、終わったら次は高圧洗浄機取り出しては外壁から窓から全部潮風浴びてるから家丸ごと洗っちゃいますか。

そしたら荷物まとめ終わったサッチンも出てきてシュンちゃんと一緒にネット畳んでくれて、そこからはシュンちゃんもホースで外壁洗い流すの手伝ってくれ、作業は捗るしなによりひとり黙々と作業するのと違ってみんなでやれば楽しいから、プキの家的だね~!と嬉しく思ったり。

その後も庭木も潮まみれだからホースの水で流してもらったり、風で倒れないよう外していた看板をサッチンと一緒に取り付けたり。そしてようやく作業も一段落といったところでちょうど見計らったように 僕も何かお手伝いしましょうか?ってシンくんが登場したので思わず 終わったの確認してから来たよね!?って笑ったり。ではシンくんには大切なこちらをやってもらいますかってことで、高圧洗浄機を手渡したら・・・

綺麗にしてあげて!

P1090534jpg5

プキの家の愛車2台をピカピカに洗ってもらったらひとまず作業は終了その後は、お礼に気持ち的にはオリオンお出ししたいところではありますがまだ朝だしジュースで我慢して お疲れさま&ありがとう!って乾杯したら、では今日の予定も決まったようなのでそろそろ出発の時間がやってまいりました。

シンくんは島をドライブサトコさんユウタくんはひとまずお昼食べに出掛けますということで、そしてシュンちゃんとサッチンは夜の飛行機だからギリギリまで楽しむぞってことで、最後は今朝取り付けた看板を囲んて並んだら・・・

次は台風避けていらっしゃい!

P1090539jpg5_2

そんなわけで次々出発するメンバーを見送ったら、その後お昼過ぎまで掛けて台風の片付け完璧に終わらせて、今日から来るはずのお客さんを迎える準備を頑張ってます。宮古は過ぎ去ったもののこの後九州から本州にかけて縦断するコースだからまだまだ安心できないし今日も飛行機予定通り飛ぶか分からないから心配していたんだけど、夕方予定通りに無事到着のお客さんを迎えることが出来ました。

そんな本日のお客さんは、本当は昨日から来るはずが台風で1日遅れでやって来たヒロユキさんトモコさんハルキくんです。プキの家ファンの一家ですが去年はハルキくんアメリカ留学してたからハルキ抜きファミリーとして二人で遊びに来て、そして今回待ちに待った2年ぶりのプキの家だからハルキくんアメリカから1年ぶりに帰ってきて翌日には宮古入りの予定で 私よりヒロユキさんの手料理先に食べることになるのよ!ってトモコさんが嫉妬するくらいに楽しみにしてくれてたみたい。でも結局1日遅れだったから母の手料理先に食べたらしいんだけどね。

というわけで久々の再会なんだけど、まあ思ってた通りといえばその通りで中3から高2になって背は高くなり体はデカくなり声も低くなって、でも顔は変わらず幼く可愛らしいあの頃のままっていう妙なバランスで、そんなハルキくんファミリーとそれから先に帰ってきてたシンくんと、それからお別れしたはずがまた戻ってきてたシュンちゃん&サッチンもみんなでおしゃべり楽しんではプキの家的台風の日の事を熱く語ったり。

では今度こそサッチン&シュンちゃんを見送ったら、長らく台風で行けなかったタプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいってことで、久々だから嬉しそうに元気いっぱい歩き出す姿を僕は夕飯の支度しながらお見送りしたけれど、やっぱりまだ水たまりとかもあったりして・・・

抱っこされてるタプーちゃん!

P7090970jpg5

そんなお散歩から帰ってきたらもう待ちきれないとばかりのハルキくんだけど、どうやらアメリカの食事は口に合わなかったようで日本の食事がそして ヒロユキさんの料理楽しみにしてたからね!ってお昼も抑え気味で我慢したらしく、その思いに応えるべく頑張って作ってるからもうちょっと待ってね。

ではようやく完成みんな揃ったら スゲェ美味そう!ってハルキくんも目をキラキラさせて、今夜が最後の夜となるみんなも写真撮ってまずは目で楽しんでます。

いっぱい食べてね!

Dsc04187jpg5

ではではオリオンの人もお茶の人もそれぞれ手にしたら、もう待ちきれないと乾杯から始めますか。

ようこそ台風一過のプキの家へ!

P1090542jpg5

久々の日本食はお口に合いますでしょうか、楽しみにしていた僕の手料理は喜んでもらえてるでしょうか。その答えは言葉にする必要もなく、ハルキくん独特のほっぺたいっぱい頬ばってはモグモグ食べるいつもの光景に、体はでっかくなっても変わらんなあ!って笑いながら飲むお酒がたまらなく美味しかったりして。

そこからは食事もお酒も楽しみつつ、なぜだか高校生のハルキくんに敬語でしゃべってはアメリカの話を聞いて そうなんっスかぁ!って食い入るように話聞いて妙にオーバーリアクションのシンくんが面白かったり、明日のガイドはどうするどうするって相談してみたり。

食事の後はトモコさんがプキの家のために頑張って行列に並んで買ってきてくれたんだという今流行のポップコーンと、それからハルキくんのアメリカ土産のチョコが登場したら、思わずテーブルから顔を出してるタプーちゃん・・・

残念ながら食べれません!

P1090546jpg5

最後の夜だしユウタくん寝かしつけたらサトコさん帰っておいでよって言ってたんだけど残念ながらそのまま力尽き、まだまだ時差ボケ抜けないハルキくんも眠そうだけど1日短くなったプキの家で過ごす時間を早々終わらせるわけにはいかないと、ソファーでワンピース読みながら無駄に睡魔と戦ってたり。

最後はタプーちゃんの歯磨きをみんなで見たりシンくんビビらせて遊んだりしたら、さあそろそろ寝るとしますか。そんなわけで楽しくそして一体感あるプキの家的台風一過の1日は、和やかな雰囲気の中終了となりました。

明日もそれぞれ楽しむよ!