プキ日記

全ては梅雨のせい!?

GW前からずっとプキの家を楽しみに来てくれるみんなを迎え続けてきたから、タエちん達を見送ったら一区切りなんだけどそのまま気持ち切らさずバタバタとやるべき事を片付けここでようやく一段落。昨日はもう完全に何もしないお酒も飲まない1日にするんだと遅くに起きて、梅雨空の下ダラダラボケボケウダウダグズグズとした完全休養な1日を過ごしたのでした。

そんなわけで気持ちも新たに張り切って行きますかと朝を迎えたら、ようやく雨も止んでくれてお昼前には道路が乾いてきたからこれはチャンスと何日ぶりかでタプーちゃんのお散歩行くことに。久々のお散歩にメチャメチャ嬉しそうなタプーちゃんなんだけどそれは僕らも同じ事、なので もうちょっとで洗濯機止まるから干してから行こう!ってメグミさんの言葉に少々お待ちいただいたら、逸る気持ちを抑えることも出来ないままに玄関飛び出すタプーちゃん。

久々のお散歩嬉しいね!

と喜んだのも束の間、いや束の間って言葉で表現しちゃいけないくらいそれは一瞬の出来事だったんだけど、元気いっぱい飛び出した姿を撮ってあげた直後、ダメだダメだ撤収撤収!っていきなり降り出した雨に、やむを得ず引き返すこの姿は・・・

それからわずか4秒後の出来事でした!

結局メグミさんはお外に出ることもないままで、洗濯干すの待たずに行ってれば少しはお散歩出来たのにと思った次の瞬間雨は更に勢いを増しそれはもうあり得ないくらいの豪雨となって、あのタイミングで出発してたらこの雨に打たれてたのかと思うと結果オーライ良かったのかなと思い直したり。

ただその辺の事情はもちろんタプーちゃんには理解不能なので、あんなに大喜びしたのにいきなり帰って来ちゃったから・・・

意味分かんないよね!?

それにしても梅雨入り遅れた分を取り戻すかのように降るわ降るわもう大変、激しい雨は激しい風と共に降り続き、デッキの屋根は3m以上先まで延びてるのに横殴りの雨が窓を叩きつけ、なんていうかもう・・・

嵐ですし!

なのですっかり心も折れて一気にやる気無くしたら、やっぱり1日じゃ抜けないくらいに疲れが溜まってるようで二人して 俺達ダメ人間だ・・・ってウダウダして、だけどやらねばと気合い入れ直したら雨でも出来そうなことをボチボチと。

門外不出の資料を整理してはオープン当初ってこんなだったんだねと懐かしく思ったりしつつ、まだプキの家の形も手探り状態だったんだなってのを感じさせる10年前オープン当初から綴ってるノートを見返しては、懐かしいことや こんなのあったっけ!?ってすっかり忘れちゃってるものまで色々で、だけどもちろんお見せすることは出来ません・・・

門外不出秘伝のタレみたいなものだから!

いやはや梅雨ってヤツは人のやる気までも削いでしまうものでなかなか気力が出てきませんが、こんなウダウダした日なのに飲むの!?って言いながらお酒用意してるメグミさんと、こんな日に飲むからこそのダメ人間やろ!?って言いながらツマミを作り始めてる僕と、こんな夫婦でごめんなさい。こんな早い時間から床に転がりやる気ゼロのタプーちゃんでごめんなさい。

こんなプキの家ですがどうぞこれからもよろしくです!

また笑顔で会いましょう!

近況報告に行くから!というのが今回の旅の目的だったので、宮古滞在1泊のみのタエちんハヤタカくん

とはいえもちろん久々の宮古も初めての宮古も楽しみにしてるし開通したばっかりの伊良部大橋も渡りたいし、だけど降り出した雨は全く止む気配もないままに朝を迎え、そして朝食の時間を過ぎても遊び疲れたハヤタカくんは全く起きる気配もないままで、なのでタエちんと共にデッキに出ては外の景色を眺めながら・・・

どうするどうするこの天気!?

そんなのんびり朝の時間を過ごしていたら、知らぬ間にお部屋から出てきたハヤタカくんそのままソファーに転がりまた眠りについてます。なので起きて起きてって言うんだけど全然反応がなく、ならばと横に座ってスマホを手におしゃべりはじめたら・・・・ていうかこれオモチャやんか!ってバンと投げたら笑いを堪えきれず肩震わせてるハヤタカくんなのです。

そんなわけでようやくお目覚めいただいたら朝食タイムはまたのんびりと。そして食事の後は芝生のお庭で遊びたいってハヤタカくんが言うんだけどこの雨じゃ無理だよって、なのでそんなこともあろうかと用意していたスペシャルゲストをデッキにお招きしたら、とっても嬉しそうなタエちんと興味津々タプーちゃんとそしてビビリまくってるハヤタカくんと。お招きしたのは今朝からお庭を歩いてたオカヤドカリなんだけど、ハヤタカくんオカヤドカリ程度にビビッてるようじゃ地球の平和は守れないぜ。その腕につけてる・・・

トッキュウジャーのブレスが泣いてるぜ!?

こんな調子なのでヤドカリも入れて我が子とタプーちゃんとの写真を撮ろうと奮闘するタエちんだけど全然撮れずに諦めて、ヘタレさんはリビングから網戸越しにテクテク歩くヤドカリ見ては ヤドカリさ~ん!って大声出したら引っ込んじゃうからね。

この天気だからなかなか出発する気になれないし今回の旅はプキの家メインだから完全にのんびりモードになってますが、それでもボチボチ荷物まとめて準備して、その間も今度は卵形の変身ウルトラマンを出してきては楽しそうに遊んでらっしゃるから、ヤドカリは怖くて撮れなかったからせめてウルトラマンと・・・

念願のスリーショット!?

ではそろそろ出発の時、止んでくれたら登りたがってたプキマウンテンに並んで撮れたけどやっぱり無理だしソファーに並んだら、タプーちゃんよりちょっと重たいのを膝に乗せて・・・

みんなバッチリいい顔です!

この先もまた色々あるけれどひとまず落ち着いたらメールしてねって、今回は本当に顔を見れて話しが出来て良かったよって、そして何よりもう音信不通とかはやめてねって。

しばらくは無理そうだけど また絶対遊びに来るから!ってことで、それから心配してくれてるみんなにもよろしく!って言葉を交わしたら、雨の中走り出す車を傘もささずに手を振り見送るのでした。

また笑顔で帰ってらっしゃい!

語り尽くせぬ思いを乗せて・・・

最後の朝だからタプーちゃんのお散歩行けたらいいなって言ってたけれど、さすがに昨日梅雨入りしたところだから雨もしょうがないか、夜通し降り続いた雨は今朝も止む気配がなくまだまだ雨音響かせてます。

そんな天気だからか天気とは関係ないか、クァンイルさんはいつも通りなんだけどヨンインさんはなんだか表情冴えません。なのでどうしたのって聞くと 昨夜飲み過ぎたかも・・・ってやっぱり全然天気と関係ないし。なのでこれが最後の食事でありますが・・・

頭抱えてらっしゃる! 

人間ってヤツは弱ってる時ほど災難は降りかかるもので、僕は全然聞いてなかったから昨日までオレンジ飲んでたのに今朝はアイスコーヒーにしたんだねと思いながら入れてたんだけど、食事もほとんど喉を通らずアイスコーヒーだけ飲んだらその後冷たいお茶飲んでるヨンインさんに、彼女は僕とは逆に氷好きじゃないんだよね!って言葉に声上げ思いっきり反応したのはメグミさん。

どうしたどうしたと思ったら完全に勘違いしてたようで アイスいらないって言ったんだね!?って、つまりは今朝ヨンインさんがオレンジジュースにアイス入れないでとお願いしたのをアイスコーヒーにしてって勘違いしたようで、アイスは入ってるし中身アイスコーヒーになってるし思いっきり二日酔いだし朝から散々な目に遭わせてしまったのです二日酔いは僕らのせいじゃないけれど。なのでメグミさんと二人してごめんなさいって謝ったら、気にしないでって言いながら それよりせっかく作ってくれたのに食べれなくてごめんなさい!って二日酔いと戦ってるヨンインさんなのです。

そんな食事の後は慌てる必要もないし慌てる気力もないしのんびりと帰り支度して、タプーちゃんとクァンイルさんとデッキに出てはおしゃべり楽しんだりして、タプーちゃんのこと大好き過ぎるヨンインさんの姿に ネコもいるのに帰ったら犬飼いたいって言うんじゃないかな!?ってそしたら大変ってクァンイルさん。ではそろそろ準備も万端お別れの時間がやって来ましたので・・・

雨だしデッキで撮りましょう!

若干クァンイルさんが前のめりなのは連写するとは思ってなかったからで、3枚撮ったのをパラパラ漫画みたいにして見ては最後にみんなでひと笑い。

まだまだ二日酔い辛そうだけどクァンイルさん日本では運転できないからヨンインさんが頑張らなきゃだし、クァンイルさん43度の泡盛買って帰りたいって言ってたからお店の場所も教えたので見るのも辛いだろうけど朝から酒屋さんに行かなきゃだし、ひとまず安全運転で空港まで!って言いながら、最後にタプーちゃんをギュッと抱きしめたら手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

そして二人が去ったお部屋には、テーブルの上にこんなものが。

感謝のメッセージと貝殻で作ったタプーちゃん!

ありがとね、またいつでも遊びにおいでよ~!

というわけで気持ちも新たにまた今日から来るお客さんを迎える準備して、そして夕方雨の中やって来た本日のお客さんは、もうね、予約のメールを見た瞬間パソコンの前で大声あげちゃったくらいにビックリな人で、その声でメグミさんもビックリってくらいにビックリな人で、ある時を境に音信不通となりもうこの顔を見ることもないのかとずっとずっと心配していた人だったのです。

お久しぶり~!って手を振る笑顔の隣には初めましてのちっちゃい笑顔も並んでいて、そんな本日のお客さんは突然のメールで 近況報告に行きます!って4年ぶりにやって来たタエちんと、4年前はタエちんのお腹の中にいたハヤタカくん。話したいこと聞きたいこと山ほどあるけどまずは大変ご無沙汰しておりますということで、真正面に対峙し目と目が合ったなら・・・

互いに深々頭下げてるし!

タプーちゃんも初めてなら新しいプキの家も初めてなので、これちょっと遅くなってんけど・・・ってとっても豪華な新築祝いを頂いちゃいました。もしかしてこれって飛行機で抱えて持ってきたのって聞いたらそうだよって、それはそれは大変だったでしょう・・・

大人な感じの花束です!

本当ならもうすぐ夕日が綺麗に見える時間だけど今日は残念梅雨空なのでただただ暗くなっていくだけで、だけど今日はいいやタエちんの顔が見れたから。敢えて核心には触れず他愛ない話しで楽しんだら、ハヤタカくんがお腹空いたって言うから ご飯と梅干しかないけどいいか!?って言ったら コラコラ夕飯楽しみに来てんねんから!ってお部屋の奥からツッコミ入ってます。 

シャワー浴びてもらってる間に料理の仕上げをしていたら、先に出て来たハヤタカくんの視線を背後に感じながら作ったり、ハヤタカくんの背後にポケット見つけ シャツ後ろ前逆やで!って言う前に証拠写真撮って見せては笑ったり。さっきはお部屋の写真撮りまくってたタエちん今度は料理の写真をパチパチ撮って、それを見たハヤタカくんも撮りたいってことなので、ひとまず乾杯の後みんな並んでるところを・・・

バッチリ撮れたかな!?

ヒロユキさん料理の腕上げたね!?ってそりゃあ4年も経てば知らぬ間に変わるって、あの頃はまだあどけなかったけど・・・って言ったらすかさず 誰があどけないねん!ってまた突っ込まれてますが、タエちんのツッコミが聞けるなんてって改めて再会を実感しては心満たされたりしつつ、ひとまず和やかににこやかに食事とお酒と久々の再会におしゃべり楽しんでます。

そして先に食べ終えたハヤタカくん、まだ4歳なので僕らが飲みながらおしゃべり楽しんでるのに参加出来ないからソファーに座ってマンガ読んだり持ってきたオモチャで遊んだり。飛行機でもらったんだというスマホのオモチャを僕に渡すのでしゃべるフリして ていうかこれオモチャやんか!って床に投げてはひとりノリツッコミを。そしたらさすがは関西人、もう1回やってもう1回やってやるたびバカウケで、その後自分でも そうそうこやってな、ってただのオモチャやん!ってスマホ投げてはケタケタ笑って大喜び。

その後タプーちゃんが登場したらオモチャ取られないようにしたりお菓子食べるのにグイグイ近付いて来るから高いところに逃げて食べたり、でも全然怖いとかじゃなくて・・・

みんな揃って大はしゃぎ!

ではでは宴もたけなわではありますがひとまず落ち着いたら、そろそろというわけで空気をガラリと変えてタエちんがこの4年間を語りはじめます。ここで書くことではないので敢えて詳細には触れませんが、いくら語っても語り尽くせないようなことが沢山沢山あって、僕らもこの日を楽しみ半分不安半分みたいな気持ちで迎えていたのです。

途中思わず涙するような場面もあったけど、今は前を向いて歩き出してるんだということでひとまず良かったねって。どうしてもこのタイミングでプキの家に報告しておかなきゃと、顔見せに行かなきゃと思ったみたい、僕らとっても嬉しかったし僕らの他にも心配してるプキの家で出会った仲間達ががたくさんいたからね。

そんなこんなで早くも日付が変わる頃、いつも寝るのが遅いんだというハヤタカくんすっかり僕に懐いてくれてるから、最後は並んで床に転がったら・・・

自分で歯磨きお利口さん!

そんなわけでいろんな思いで迎えた今日という日でありましたが、ちょっと表現しきれないような複雑な思いの中、だけどタエちんの笑顔が見れたことが何よりでした。読んでくれてる人には全然伝わらない今日の日記となりましたが、そこはどうかご勘弁を。

明日は青空見れるかな!?

ついに梅雨入り宮古島!

夜中に雨音で目覚めたら そうですか今まさに梅雨入りですか・・・って思いながらまた眠りについて、なので今日はヨンインさんクァンイルさんどうやって過ごすかまた相談だなって思ってたんだけど、早くから二人してお散歩出掛けてるし、デッキから外を眺めたら・・・

梅雨入りしてないね!?

とはいえ夜中の雨は夢ではなく本当だったから道路はびしょ濡れタプーちゃんのお散歩はひとまずパスだけど、朝食の準備が出来たら毎回恒例まずは写真撮ってからいただきますと手を合わせます。

今日もまたパンが美味しいと喜んでくれてパン焼いてるメグミさんも嬉しそう、そして頂いたパッションフルーツをお二人にも味わってもらおうとデザートに用意しましたので、心が透明ヒロユキさんなので、喜んでもらえるかなあと・・・

喜び溢れる顔じゃない!?

そうですそうなんです、初日にウエルカムドリンクお出しした時から知ってたんだけどクァンイルさん酸っぱいのが苦手だからどうかなと思いながら、シークワーサージュースが無理ならパッションはきっと無理だろうと思ったんだけど、何事も経験と出してみたら案の定こんな顔になり やっぱり酸っぱいのは無理だ・・・ってパッションフルーツはヨンインさんのところへ。

今日もまたどんなプランで行くか色々相談したら、せっかく思いがけずいい天気だしパパッと準備してお出掛けのお二人さんを見送り2日連続忘れ物取りに戻ったクァンイルさんをまた見送るのでした。

そこからはまた色々と作業をしてるんだけど、今日はとっても嬉しいメールが届いておりました。それは先日遊びに来たタミちゃんからお礼のメッセージと共に僕が依頼していた懐かしい景色の写真が届いたんだけど、もうこれは完全に個人の価値観なので見てもらっても・・・

何がいいやら分かんないよね!?

向こうに見えてるのは吉野の山並みなんだけどこの一見何もない場所が昔よく通った思い出の場所で、夜中にドライブしてここにあった自販機で缶コーヒー飲みながら仲間達と語り合ってた当時の想い出が蘇ってくるのです。残念ながらその自販機は撤去されたようでなくなってたけどね。

そして午後からはいよいよ雨が降りはじめ、そしてついに本日沖縄地方に梅雨入り宣言が出ちゃいました。去年より15日も遅いって。

そんな1日ではありましたが全力で楽しんでお二人さんが帰ってきたら、後でみんなで食べましょう!ってメロン買って来たっていうんだけどもしかするともしかして、そう思って見てみたら宮古島産じゃなく茨城県産でありました。そして韓国へ持って帰る自分達へのお土産ということで、将来農業をやりたいの!って言ってるヨンインさんなので、こんなものを・・・

日本の野菜の種色々!

色とりどりの袋からサラサラと音が鳴ってるから興味津々タプーちゃん、袋に穴開けたら大変だからダメですよ。

ではでは最後の夕飯ですから今夜も飲むぞと気合い入れたらまずは乾杯から、もちろん最後も・・・

コンベー!

梅雨だって雨だってオリオン美味しいよねって言いながらグイッと飲んだらまずはこちら熱い内にどうぞということで、今夜も素敵なコメントいただけるかと食べてもらったら、これホントに手作りですか!?ってそうですよそうですよ、こっちも手作りだしこっちは天然ものだしどれも美味しいとかマシソヨとか言っては喜んでくれて、だけどまだこれだっていう決めゼリフ的なコメントは登場しませんね。

だけどお魚料理を食べようとした時でした、なんでこんな捌き方をするの!?ってちょっと特殊な包丁の入れ方してるから不思議そうに聞いてくるのでその理由を答えたら、ついにここで渾身のコメント出るのかと思いきや・・・・パチパチパチ!って無言で拍手のヨンインさん。なので思わず いただきました「拍手です!」ってまた言っちゃってるし。

そこからはまた色々おしゃべり楽しみ最後の夜だからいつも以上にお酒の量も増えて、今夜も見事に完食したら二次会ではサーターアンダギー囓りながらマンガの話しで盛り上がってますが、私はマサルさんが好き!って マサルさん誰!?って日本のマンガらしいんだけど、少年ジャンプで連載されてたらしいんだけど誰も知らないし。そして話題が旅行の間食べ過ぎて太ったって話しになったらクァンイルさん思いがけない体重申告するから本当なのって、なのでほとんど身長同じなんだというヨンインさんと背比べしながら お腹がヤバイです!って言うからそんなお腹を・・・

ツンツンしてみたり!

その後ヨンインさんが体重計持ってきたらクァンイルさんが乗って、そしたら確かに言ってた通りの体重だしタプーちゃんも身を乗り出して見てるしヤバイヤバイ。

そんなわけで最後の夜は食べ過ぎ飲み過ぎお腹がヤバイって言いながら、星も見えない雨降りな夜だったけど今夜が一番遅くまでワイワイ賑やかな夜となりました。

明日は最後のお散歩行けるかな!?

今夜もいただきました!

晴れなの雨なの!? 梅雨入りしちゃうのしないの!?って心配していた朝はここ最近と同じ眩しい朝日がキラキラ輝く朝となり、ヨンインさんクァンイルさんも起きてきたら予報と違う空にとっても嬉しそう。

もう晴れてたら暑いから朝食前に行くこととなったタプーちゃんのお散歩はヨンインさんと共に、朝から元気すぎるくらいに元気なタプーちゃんに引かれてビーチまで。今日もまた波は高いけど青空に栄える色合いに見とれたり、そんな海には目もくれず・・・

一心不乱に穴掘ったり!

そんなのんびりとした空気を切り裂くように突然 ビックリした!って言うからどうしたのかと思ったら、サンゴと思って拾ったら発泡スチロールだった!って確かにサンゴっぽいよねって言いながら漂着ゴミを拾ってプキの家へと帰ってきたら、さあさあ準備して朝ご飯にしましょうか。

天然酵母のパンも楽しみにしてくれてたお二人さん、朝から美味しく食べてバッチリ栄養補給したら今日はどこへ行こうかオススメのプランを相談して、とにかく明日から梅雨入りしちゃうのは間違いなさそうだから今日は全力で遊んでらっしゃいと急いで準備して、ではでは早くも出発 行ってきます!ってことで僕らもデッキに出てお見送り。お見送りだからね・・・

こっちじゃないからね!

そんなわけで青空の下元気いっぱい出発のお二人さんに 楽しんできてね!って声掛け見送ったら、明日から雨続きの予報だし雨で濡れると出来ないから暑いけど気合い入れてお外に出たら芝刈り頑張りますかね。

しばらく放置状態で延び放題だったから結構大変で、だけど今やらねばいつやる、昔風に言うと お前がやらねば誰がやる!って感じなので汗ダラダラで途中お茶休憩3回挟んでようやく終了したら、完成した姿を見ようと久々脚立に乗って屋上へ上がってみることに。ギラギラの太陽はキツイけど海風が通り抜ける屋上は眺めも最高気持ちよくて、スッキリ刈られた芝生を眺めて・・・

余は満足じゃ!

人ってヤツは散髪し立てには気付いても芝生の刈り立てにはなかなか気付かぬもの、なのでひとり自己満足の世界に浸ったら、ひとまずシャワー浴びて汗を流しますか。

サッパリしたら午後からはやるべき仕事を片付けて、そして夕方そろそろ夕飯の支度をと厨房に立ち、昨夜のリベンジ果たさなければと男は強い決意で臨むのです。昨夜何かやられましたっけって感じかもですが、やはり日本代表として気持ちで負けたのは許せまい、ドバドバかけたコーレーグースにこりゃ勝てないと思った自分が悔しい、ってわけではないけれど・・・

今夜は勝負だ!

というわけで赤く実った島とうがらしを摘んできたらコイツを使おうって事なんだけど、もちろんこれ全部使ったらプキの家全滅の恐れアリなので3粒だけ使ってみようかと。

そして夕方遅くに晴れの1日を楽しんだお二人さんが帰ってきたら、一足お先に奄美地方が今日梅雨入りしたっていうし明日からの予報を見れば沖縄も明日には梅雨入りしそうな感じだから これが最後かもだから見て見て!ってことで一旦お部屋に入ったけどまたお庭に出たら、この旅最後かもしれない夕日を・・・

二人並んで眺めてます!

昼間の暑さも和らぎ心地よい風に吹かれながら赤く染まる景色を眺めたら、さあさあ今度の赤は唐辛子の赤、まずは今夜も コンベー!って韓国語での乾杯からスタートしたらひとつひとつ味わいながら食べて、そしていよいよ激辛の一皿にまずはクァンイルさんが挑戦すると・・・・美味しい!っていやいや嬉しいコメントだけど今は辛いかどうかだから、そしたら ちょうどいい辛さ!ってそうですかそうですか、あんなにビビリながら作ったのによ。だけど僕も食べてみたら辛いけど確かにそこまでではなくて、そしてヨンインさんからは今夜も嬉しい一言出ました 素晴らしい!ってそんな言葉に思わず いただきました「素晴らしい!」ってまた言っちゃってるし。

そんな二日目の夜はまたワイワイおしゃべり楽しみながら飲んで食べて、そして島に移住する苦労話しなんかを話していたら、ヒロユキさんもメグミさんも心が透明だから!っていやいやそんなピュアな人間じゃあありません、辛いの食べさせギャフンと言わせようとしてたくらいなのによ。そしてすっかりこの島が気に入ったヨンインさん 出来るなら宮古島に住みたい!って目を輝かせ言ってるんだけど、その隣でクァンイルさんは 暑すぎるよ・・・って今日もさらに日焼けしちゃったもんね。

ランチの量が多すぎてお腹減ってないって言ってたけど見事に完食して食事が一段落したら、そこからは二次会に突入し国際通りで沖縄の伝統的な楽器を買ったんだと見せてくれたんだけど、竹製っぽい笛を吹いてみたら初めて聞く音に・・・

頭が混乱タプーちゃん!

不思議な音色にどうしていいのか分からず、ひとまずクァンイルさんにアタックしてるタプーちゃんなのです。

そんな笛の時間が終了したら今度はヨンインさんのところでくつろいでますが、ネコを飼ってて完全にネコ派だというヨンインさんだけどすっかり懐いたタプーちゃんだけは別のようで、タプーはネコみたいだしカワイイ!ってすっかりメロメロ仲良しさん。

タプーちゃんも嬉しいね!

夕日見れるのが最後かもなら星空も今夜が最後かもってことで、ちょっと二人でビーチまでお散歩してきます!って出発したら、帰ってきて綺麗だったよって言葉とは裏腹にお出掛けの時とは明らかに違う顔になっていて、完全に睡魔に襲われてる顔のお二人なのです。

いよいよ明日梅雨入りしちゃうのか、さすがにするんだろうなと覚悟を決めて・・・

土砂降りだけは勘弁です!

南の島から南の島へ!

昨夜はちょっと飲み過ぎちゃって気怠い朝を迎えてますが、まあ僕はまだまだ大丈夫だけどメグミさんは一旦起きたもののソファーに転がりずっと動いてませんけど。

せっかくの快晴もダラダラした朝の時間を過ごしちゃってますが、新聞取ろうとデッキに出てみると今は見たくないってモノが目に飛び込んできます。

何故こんなところにこんなモノが!?

もちろん昨夜飲んだお酒とかそういうことじゃなく、かといっていつもここに並べて愛でてるってわけでもなく、さらに言えばネコ除けってわけでももちろんなくて、何かと言えば昨日お出掛けする直前集落放送で 今から空き瓶の回収に行くのでご協力お願いします!って言ってたから出掛けるし勝手に持ってってと並べていたのです。でも結局持っていってくれてないし、しかも肝心の新聞今日はお休みだったし。

というわけで結局また意味のない時間をダラダラ過ごしちゃってるわけですが、そんなアナタに素敵なものが!というわけで頂いちゃったのはこちら、スッキリシャッキリ目覚めなさいってことで・・・

パッションフルーツです!

ではではスタート遅くなったからその分頑張らねばと気合い入れたらそこからはお客さん迎える準備して、そして夕方やって来たお客さんは 宮古島暑いですね!って大歓迎のタプーちゃんに少々戸惑いながらも笑顔でやって来たヨンインさんクァンイルさん。韓国はチェジュ島からやって来たお二人さん、韓国の沖縄的存在のチェジュ島だけどやっぱり沖縄は全然違うみたい、チェジュ島は暖かいけど沖縄は暑いね!って言いながら、でも自然いっぱいの宮古島を早くも気に入っちゃったようで。

ウエルカムドリンクにシークワーサージュースをお出ししたら、酸っぱいのは苦手です・・・って言いながらも頑張って半分飲んで残りをヨンインさんに手渡すクァンイルさん。タプーちゃんのお散歩一緒に行きますかと誘ったらニッコリ笑顔で 行きます行きます!って、なのでそろそろ日も傾きはじめるかという時間になったらお待たせタプーちゃんを先頭に張り切って出発です。だけどまだちょっとしか歩いてないのに後ろ向いて座って全然進まなくなっちゃって、そんなタプーちゃんを見て・・・

笑われちゃってるよ!

いつもはリードで繋がれてるご近所さんのワンコが今日はノーリードでいたもんだから気になって気になって、何度も振り返っては戻ろう戻ろうとするタプーちゃんを笑いながら見てるお二人さんです。

そこからは畑の道を海目指して歩いてるんだけど、これはタバコ畑だよ!って先日の台風でやられた畑を説明すると、タバコ欲しい!ってどうやら韓国でもタバコの値段が高騰してるらしく、タバコ畑に目をギラギラさせてるお二人さんなのです。でもギラギラは良くないからキラキラにしようというわけで、プキビーチにやって来たら夕日に照らされキラキラの海を眺め、のんびりした時間を楽しんでます。

キラキラ笑顔になりました!

チェジュ島にもサンゴはあるけどソフトコーラルだからビーチにサンゴの欠片は落ちてないらしく、手に取っては嬉しそうに眺めたり、遠くを進む台風の影響か少し荒れ気味の海にウミガメさんが顔出したから見てみようと3人揃って目を凝らしたら、すぐ目の前にまた顔出してくれて 初めて海を泳いでる姿を見た!って大喜び。

ずっと後ろを歩いてるマイペースのクァンイルさんをそのままにヨンインさんとおしゃべりしながらのんびり歩いてプキの家へと帰ってきたら、プキマウンテンに腰を下ろしみんなで夕日を眺めます。そして日は暮れ夜が来て、宮古島に来て民宿に泊まりたいとプキの家を見つけてメールくれたヨンインさん、手料理とっても楽しみにしてたんです!ということなので、さてさて喜んでいただけますか・・・

グラスを合わせて「コンベー!」

泡盛大好きというお二人はそれぞれ違う銘柄飲み比べたりここでいきなりクァンイルさんからプレゼント頂いちゃったり、そしてプキご飯はそれはもうとびっきりのリアクションで喜んでくれて、感動ですぅ!って言うからその言葉に思わず いただきました「感動です!」って言っちゃってるし。さらには料理はどっちが作ってるのって話しになって、日本でも韓国でも料理は男の人が作るんじゃないの!?って言ったらスゴイスゴイって目をキラキラさせてるヨンインさんと、でっかい体をちっちゃくしちゃってるクァンインさんにみんなで笑ったり。

そんなちっちゃくなってるクァンインさんだけどさすがは韓国男子、プキの家特製激辛コーレーグースをドバドバかけて平気な顔してペロリと食べてる姿に見てるこっちが汗吹き出しそう。そこからは日本語上手なヨンインさんと少々話せるクァンイルさんと共にお二人が住んでるチェジュ島の話しやもちろん宮古島の話しで盛り上がったり、漫画家をしていたというクァンイルさんとマンガ大好きヨンインさんの話しで盛り上がったりしては 韓国でクァンイルさんと鳥山明どっちが有名!?って聞いたら呆れた顔で 鳥山明はエベレストみたいなものだから!ってさすがは世界の鳥山その名は轟いてるようで。

そして明日からの天気はどうなのと最新の予報見たら明日から雨ってなってるからこれはいけないとお外に出たら、二人して楽しみにしていた星空を見上げると、本当に明日から雨って書いてた!?ってくらい満天の星空広がってます。

今夜も出たいなタプーちゃん!

ここ数年で一気に観光地化が進んでるんだというチェジュ島では灯りが多すぎて全然星が見えないって変わりゆく島の姿を憂いながら、プキマウンテンに寝転び ここで気持ちよく眠れそう!って言いながらあくびの止まらなくなってきたヨンインさん。

明日雨になるようには思えない星空だけど夕方見た予報でも明後日からは雨マークが並んでたから、とにかく明日は気合い入れて楽しまねばということで、ひとまず早起きしてタプーちゃんのお散歩からスタートするよと決まったら今夜はちょっと早めの終了となりました。

もういい加減梅雨入りするのは分かるけど・・・

せめて明日までお天気持ってちょうだい!

成長した子といつも通りの人と・・・

みんな揃って最後の朝はまたまた快晴の朝となり、眩しいくらいの景色を眺めながらの朝食は昨日ゴーヤー食べてひとつ大人になったソウマくんが、今回はじめてみんなと一緒に手を合わせ・・・

いただきます出来ました!

ゆっくりのんびり朝食タイムを楽しんだらそれぞれ出発準備して、まずは朝の便で帰るソウマくんファミリーが先に出発となりました。

ソウマくんはちょっとだけ成長出来たしアッくんはいつものように敢えて日焼け止め塗らず真っ赤に日焼け出来たし、カズミちゃんは子供が出来てからは旅行もなかなか大変だけど勝手知ったるプキの家だと居心地いいから 田舎に遊びに来たって感じなの!って言ってたとおり心からリラックス出来たでしょうか。

最後はみんなで写真をどこで撮ろうかって言ったらソウマくん おっぱい山!って違うからね、プキマウンテンだからね。

朝日が眩しいからね!

その後はカメラ大好きソウマくんがカメラ構えたら、バッチリな写真が1枚と子供ならではって写真を1枚どちらもいい味出してるちびっ子カメラマンです。

ただひとつだけ問題は、シャッター切る力でカメラも下に動いちゃうんだよね。

ブレないように気をつけて!

ではまだまだ遊びたいではあるけれど、みんなに見送られながら出発の時。大阪から遙か遠く宮古島まで来てるってことがまだ分からないかソウマくん、僕の手を両手で握りしめ ヒロユキさんまた明日!ってその気持ちとっても嬉しいんだけどなかなかそう簡単には来れないんだよ。まあGWに来たばっかりなのに また行きたくなっちゃった!って7月来るよと今朝プキの家ファンの一家からそんなメールが届いてたけども。

それじゃあまたね~!って今度はモーヤン&タダちゃんとカズミちゃんの母カズコさんとで貸し切りもいいねって言いながら、みんなで手を振り見送ります。ではこちらノブヒコさんヨウコさんも準備が出来たら出発です。まだあと2日宮古の旅は続くから 旅の続きも楽しんでくださいね!って声掛けたら、タプーちゃんと共に見送って・・・

あっちあっち!

そんなわけで帰る人もまだまだ遊ぶ人も、順番に青空の下出発するメンバーを見送るのでした。

そこからメグミさんは街へ買い物に出掛け僕は海に出掛け、そして夕方もうヘトヘトだよおってところでお迎えの車がやって来て、乗せてもらってやって来たのはこちら・・・

どちらですか~!?

今夜は島の仲間達が集まっての飲み会っていうか打ち上げっていうかなんていうか、とにかくワイワイ騒いで熱く語って美味しいの食べて飲んで僕的には人生初となるホヤをちょっとビビリながら食べたら 意外にイケル!って。そしてこの流れは最終的にきっとこの結末を迎えるんだろうと思っていたとおり、最後は酔っぱらいメグミさんがみんなからめんどくさいめんどくさい言われまくりでもう大変。

明日は二日酔い確定のようで。。。

ほぼみんな揃って楽しめました!

今日もスッキリ快晴宮古の朝はみんな天気を映す鏡のようにいい顔で朝の挨拶交わしたら、まずはいい景色を眺めながら いただきます!って照れて出来ないソウマくん以外のメンバーで手を合わせます。

朝からまたおしゃべり楽しみつつのんびりとした朝食タイムを過ごしてますが、なかなか食事に集中できないソウマくんに これだけ食べたらヨーグルト食べていいから!ってアッくんが言うので僕もフォローで今日のヨーグルトはマンゴー味だよって言うと、リンゴが好き!って言うもんだから、ウチは貧乏だからマンゴーくらいしかなくて・・・って言葉にみんなで笑ってます。

頑張ってマンゴーに辿り着いたね!

まだまだ食事の時間は終わりそうにないけれど、ノブヒコさんヨウコさんシュノーケルツアーに出発しなきゃだから先にごちそうさましたらパパッと準備して、近頃はしなくなったんだって言ってたけど元々ダイバーさんだから結構本格的なスタイルに着替えたら張り切って出発するのを見送ります。

そしてこちらも食事が終わったらのんびりとお出掛け準備して、アッくんが先に荷物積んでおこうと玄関出たら足もとすり抜け脱走タプーちゃん。なので捕まえたら出ないようにとデッキにいてもらい、準備が出来て出発の一家を・・・

しっかりお見送りしてね!

今日もまたずっと快晴暑い暑い1日で、夕方まずはシュノーケル楽しんで来たお二人さんが帰ってきたら、本当にキレイでした!ってとっても嬉しそうで、プキの家から見える海は少々荒れ気味だったけどポイントは穏やかで全然大丈夫だったみたい。

そんなお二人が片付けして今日もまたお昼寝にしては深過ぎるくらいの深い眠りに入った頃、ソウマくんファミリーもいっぱい楽しんで帰ってきたようです。どれくらい楽しんだかのバロメーターはアッくんの日焼けっぷりなんだけど、まあ今日も全力で楽しんできたようで。だけどソウマくんに 今日は何して遊んだの!?って聞いたら 黄色いストロー落としちゃった!って一番の報告それですかって。

今日はバッチリな夕日が見れそうっていうかもう見えてるから、まずはお目覚めノブヒコさんとヨウコさんがカメラぶら下げお部屋から出てきたら 海まで夕日見に行ってきます!って。そしてカズミちゃんも沈む夕日を見ようとプキマウンテンに登ったら、カメラ構えるソウマくんを抱き上げて・・・

いい景色!

その後アッくんがシャワーから出てきたら 急げ急げ!ってソウマくんの手を引きこちらもビーチへダッシュです。なんとか間に合ったようでビーチから夕日を眺めて帰ってきたら、いい写真撮れましたよ!ってノブヒコさんが、夕日バックにアッくんとソウマくんの素敵な写真が撮れたって。

ではではみんな揃って最後の夜ですから、昨日は我慢出来ず先に食べちゃったソウマくんも、今夜はお茶のコップを握りしめ・・・

みんなで乾杯しようね!

さっきの写真をプレゼントしますよということで予備で持ってきたSDカードを預けたりして、すっかり仲良しな二組はお爺ちゃんお婆ちゃんと言っては若すぎて失礼だけど親子三世代で遊びに来たような感じ。頑張ってゴーヤー食べたソウマくんにみんなで拍手しては ひとつ大人になったねなんて言いながら、ほのぼのとした夜の時間を楽しんでます。

食事の後はまたカズミちゃんがソウマくんを寝かしつけに行って、無事に帰ってきたら今回最後となる乾杯を。そこからは第二の人生について語ったりワンコの話しで盛り上がったりちょっと深い話しになったりして、そして今夜最後は星が見えるかとみんな揃ってお庭に出たら、ひとりデッキじゃ寂しいと・・・

タプーちゃんも見たいのか!?

仕方がないから抱っこしてプキマウンテンに腰を下ろしたら、徐々にその数を増す星にみんなで見とれては流れ星見えないかなって。そしたら東の空に鮮やかな軌跡が見え、うわぁ! 流れた!みんな揃って流れ星見れたねって興奮してるんだけど真っ暗闇でも分かるこの違和感。なので 流れ星見れた人!って言ったら1人だけ手を上げてない人が。

それはアッくん残念ながら違うところを見てたようで、そろそろお部屋に戻ろうかって時も それじゃあ見れた人から順番に戻ろうね!って順番も何もアッくん以外全員見たからね、ひとり仲間外れは可愛そうだから一応言っておくと無理矢理だけどタプーちゃんも見れてないからね。

無理矢理だけど同じ格好してるからね!

というわけで今日も1日みんな揃って青空も青い海も夕日も星空も(流れ星も)楽しめたもんね。

悔いなき1日を過ごすことが出来ました!

別れと初めましてと再会と!

タミちゃん最後の朝もバッチリなお天気で、帰りたくないですぅ・・・って言ってるけど結局朝日の時間には起きれなかったみたい。

残念ながらメグミさんがちょっと外せない用事で朝からお出掛けなので、まだタミちゃん出発ではないけれど・・・

ひとまず別れの一枚を!

嬉しいけど変な感じ!?って言いながら僕らに見送られつつメグミさんが出発したら、さあさあ二人っきりの朝食を作りますか。

少し波はあるけど快晴の景色を楽しみながら、慌てることは全くないのでのんびりのんびりした朝食タイムをおしゃべりしながら楽しんでます。だけど慌てることは全くないっていうのは前言撤回しなければならぬようで、早く食べ終わって早くゴハンちょうだいって・・・

待ち切れぬ様子のタプーちゃん!

いつもはみんながご飯食べ終わるまでハウスで待機のタプーちゃんだけど、今日はお見送りがあったので、それにタミちゃんだけなのでそのままでいいやってお好きにしてもらってたら、やっぱりというかなんというかこんな感じになってます。

では食べ終わったらタプーちゃんにもご飯あげて、のんびりと出発準備したらまたデッキに出ては外を眺め 帰りたくないなあ・・・って。ではいよいよお別れの時、デッキからお見送りのタプーちゃんに見守られつつ荷物担いで玄関出たらまた 帰りたくないなあ・・・って言うから それくらいの気持ちで帰るのもいいじゃない!って。また絶対遊びに来ますね!って手を振り出発のタミちゃんを まずは新たなお仕事頑張って!って、それから 例の自販機の写真送ってね!って最後にマニアックな約束交わし手を振り見送るのでした。

そこからは快晴の空の下お客さん迎える準備して、そして 予定より早くに着いちゃいました!ってお客さんが到着です。そんな本日一組目のゲストは、初めての宮古島に台風直後の一昨日やって来たノブヒコさんヨウコさん来れるかどうか心配で心配で・・・って言いながらも来てからずっとこの天気だし、いいタイミングでしたね!ってデッキに出ては海を眺めながら早速語らいの時間を。

うんうんいい景色!

そこからはこんな天気の中ではありますが、もうたっぷり遊んでる旅も半ばの疲れもあって、お部屋から気持ちよさそうにお昼寝してるのが思いっきり伝わってるのはドア開けたまんまだからだね。

それからしばらくして次なるお客さんがやって来たら、お久しぶり~!って笑顔で再会は、2年ぶりのカズミちゃんアッくんソウマくんソウマくん大きくなったね!って僕の声よりも タプーちゃんでっかくなったってお二人さんの声の方が大きくて、確かに2歳が4歳より半年が2歳半になる方がよりインパクトあるよね。

あの頃はまだ抱っこ抱っこだったソウマくんもすっかり成長してヤンチャっぷりを発揮して、車降りて早速庭の砂利を投げたり玄関のサンゴも拾って投げて、そしてお散歩行こうって準備してる間もソファーの背もたれに座ってるから ソウマ降りなさい!ってイクメンアッくんが注意するんだけど、アッくん肘掛けに座ってるからね、全然説得力ないからね。というわけで準備が出来たらまだまだ日射しの強い中ではありますが張り切ってお散歩出掛けたら、ソウマくんのリクエストで・・・

パパとママとで手を繋いでます!

二人して少々照れながらもお手々繋いでプキビーチまでやって来たら、次なる台風の影響か結構な波が押し寄せてるけどその分海はキラキラ輝いて、そんな海を眺めたり貝殻拾ったり石投げしたりそれぞれ楽しんでます。

久々のプキビーチだもんね!

意外に子育てパパを頑張ってるアッくん意外に虫とか生き物大好きだからヤドカリさんを見つけては観察してるのかと思いきや、グリグリやって何してるのかと思ったら貝殻から出そうとしてるから ダメダメやめてあげて~!って子供が2人いるみたいってカズミちゃんと顔見合わせて笑ってます。ではそろそろ帰って夕飯だねってのんびり歩いて戻って来たら、お散歩行くとき洗濯機回してから出発したから干さなきゃねって、ソウマも一緒に干すか!?って誘っておきつつママと一緒に干してる姿を写真撮って自分は干さないアッくんです。

長い眠りから覚めたノブヒコさんとヨウコさんもシャワー浴びたらタイミングを合わせて夕飯の仕上げして、ではみんなで乾杯っていうか待ちきれずすでに両手にご飯粒つけてる方もいらっしゃいますが、みんな揃って・・・

乾杯ですよ!

今夜はほぼ関西のメンバーということで地元話しで盛り上がったりしつつ、久々のプキご飯となる一家も初めてのプキご飯のご夫婦もみんな喜んでくれて嬉しい限り。中でもアッくん意外にも子供のような顔になって うわぁ~これは!ってひとりテンション上がりまくってるし。そこからは先日カズミちゃんが遊びに行って来たんだというプキの家ファンのモーヤン&タダちゃんの話しになって、モーヤンのパパっぷりがスゴイの!ってまだ赤ちゃん産まれてから写真でしか見たことないから早く会いたいねって。

食事が一段落したら今日はカヤックツアーで1日海で遊んだソウマくんがそろそろ限界ってことで歯磨きしてカズミちゃんが寝かしつけに行って、その間に僕らは一足お先に二次会へと突入しております。そしてソウマくんファミリーから頂いた大阪のお菓子が登場したら、この時期宮古にチョコは大丈夫なのって心配しつつ・・・

大丈夫&美味しいヤツでした!

それからしばらくしてカズミちゃんが無事戻ってきたら お帰りなさ~い!って本日4回目くらいの全員揃って乾杯して、まだまだおしゃべり楽しむ初日の夜は賑やかな中にも落ち着いた雰囲気もあったりして。

明日はノブヒコさんとヨウコさん八重干瀬のシュノーケルツアーに参加、ソウマくんファミリーは今日全力で遊んだから明日はのんびりプランということで、今夜のところは最後にタプーちゃんの歯磨き見たら寝ることに。

明日も快晴それぞれ思いっきり楽しもう!

真夏のような観光ガイド!

また新たな台風がこっちに向かって接近中だったりするわけですが、ひとまず宮古には来ないみたいで一安心。そんな立て続けにやって来る台風の影響なのか本当に梅雨は来るのか来ないのかって感じの天気が続いていて、快晴&最高気温31度って数字に 今日のガイドは本当に泳がないの!?ってタミちゃんに再確認したりして。

朝食の後はお出掛け準備したらさあさあ張り切って行きますか。綺麗な景色見たいのと橋を渡りたい!ってことなので早速池間大橋にやって来たら、思った通りの色に 感動です!ってそうですかそうでしょう台風後とは思えないくらいのスッキリ透明な海は宮古ならでは。さすがに向こうまでは無理だけど歩いてみたいということで手前に車止めたらテクテクと歩き出し、青い空と青い海を独り占め気分のタミちゃんです。

青空貫く飛行機雲もいい感じ!

景色を楽しみながらのんびりしたりのんびりしたりのんびりしたり、かなりの時間楽しんでもまた飽きないってくらいに見とれたら、車に戻って池間島に渡り高台からの景色を楽しんで、次はどこへ行こうか道なき道を。

道なき道っていうか一昨日まではあったんです、道。だけど手前には細い枝が行く手を阻み、そいつを乗り切ったとしても向こうに松の大木が横たわって道を塞いでるようにも見えるから ちょっと見てきて!って調査隊を派遣したら、確認して戻ってきて・・・

ダメダメ~って!

仕方がないのでバックオーライどこまでも、タミちゃん運転が苦手なペーパーさんなので少々ビビリながらも楽しんで、途中まもる君と写真撮りたいって希望を叶えたら、さあさあ早くもランチタイムが近付いてきましたよ。

さっき池間島に行ったときにカツオとかマグロとかの話しになって、そんな流れから本日のランチは青い海見ながらマグロ丼ってことになりました。市場でお土産買ったりしてる間に注文して作ってもらおうということで、だけどお店のオジサンに持ち帰りでお願いしますって言ったら 持ち帰りは出来ないんだ!っていやいや目の前に出来るって書いてあるし。そしたら 器がちっちゃいから入らないんだ!っていやだからご飯少な目でいいからって最初に言ったじゃないって。そしたら これに入る分でいいか!?って全然普通サイズの丼だしいいよいいよって、ひとまず注文したらお土産買ってニコニコ笑顔のタミちゃんと合流しマグロ丼受け取ったら 重!って。

そんなよく分からないやり取りの話しをしては笑いながらお気に入りのランチスポットへ。外で食べるの好きなんだというタミちゃんもこの景色は贅沢ですねって喜んでくれて、そして噂のマグロ丼を手渡すと 重!って絶対これご飯減らしてないよねって。

ボリューム満点マグロ丼の小です!

美味しいけど多い~! 食べきれない・・・って言いながら宮古ブルーな海を眺めつつのランチタイムは一瞬だけど小ガメさんが顔出してくれたりして、でもその後は ほらほらあそこ!って言うも全然見つけられないタミちゃんです。

ではではその流れのままに次なるスポット行っちゃいますか。またウミガメさんに会えるかなと集中して見渡してみると、出てきた出てきた大きなカメが今度は二人揃ってバッチリ見れたもんね。

顔出してくれてありがとね!

そこから次に向かうは ここ宮古島で一番有名なところなんですか!?ってネットで調べたら出てきたんだという 宮古島ナンバーワンビーチ!って紹介されてるビーチに行きたいってことだったので、だけどここが一番メジャーどころとは思えないんだけど、まあそうおっしゃるなら行ってみますかと車を止めたら道なき道を突き進みます。

本当にここで合ってるんですか!?って言われてるけどリクエスト通りだからね、クモの巣かき分け先頭行ってねって言いながら頑張って頑張ってようやく視界がパッと開けたら、台風の影響で海草とか打ち上げられたりもしてますが、少々荒波ではありますが、念願の宮古で一番有名らしいビーチにやってまいりました。

青い青い海に見とれながら本日初めての足チャプチャプは本当に気持ちよく、ちょうど今くらいがまさに本日の最高気温だもんね。

いい景色です!

そこからは旧プキの家の前を通過して行きたかった伊良部大橋へ、やっぱり景色が全然違うって長く高いその橋からの眺めを楽しみながら渡ったら、橋の開通とフェリーの最後の話しになったので話しの流れから港の船着き場へとやって来ました。もう使われなくなったその場所は漁船が停泊してるだけで、その先では潮だまりに群れるちっちゃく鮮やかな熱帯魚を観察したり。

そこから次へと向かおうとゆっくり車走らせてると、なんだかとっても気になる光景を発見、なのでバックして見てみると大勢のおばさん達が作業してるところ。何かの野菜を仕分けしてるみたいで気になるからこれは行かねばと 何してるのか聞いておいで!って言うも、ついさっきひとり旅でも人との出会いがあると楽しいですねって言ってたはずが 私・・・無理です!ってなんて声掛けていいか分からないとか言ってダメダメちゃんだし。ちょうどそこへその野菜らしきものを満載した軽トラがやって来たから僕が声掛けて、そしたら 枝豆だよ、中に入って見てってごらん!って事なので、タミちゃんも出てきたら・・・

何もしてませんけどね!

豆を脱穀っていうか枝から取る作業に始まり選別洗浄そして袋詰めまで、大勢の人達が無心で働いてる姿にちょっと声は掛けられないかなと思いながらしばらく作業を見学させてもらいました。その後ちょっとだけ枝豆ゲットしてしまいました。もちろん盗んだりはしてませんよ。拾っただけですから。

そこからちょっと進んだ港ではお魚捌いてる姿や 青い~!って沖縄らしいお魚を見学したり、魚釣りしてるオジサンに今度こそ声掛けてみなよって言ったりやっぱりモジモジして言えなかったり。そして浮き桟橋に漁船が帰ってきたら行こう行こうって、そしたら氷漬けにされたマグロやカツオやシーラなんかが・・・

カゴに投げ入れられてます!

そんなわけで真夏のような日射しの下、宮古の景色と味覚を楽しんだ本日のガイドはそろそろ終了のんびり車走らせおしゃべり楽しみながらプキの家へと向かいます。

二人してバッチリ日焼けして帰ってきたらここからはそれぞれの道へとお別れで、メグミさんと共にタプーちゃんのお散歩に行くタミちゃんと夕飯の仕度に取りかかる僕と。そして日が暮れ宴の時がやって来たら、ここでまた合流っていうか今夜は気持ちひとつに、そして飲み物もひとつに・・・

みんな揃ってオリオンです!

こんな真夏のような暑い1日を楽しんだらさすがにオリオン飲んでみたくなったみたい、だけどちょっとしか飲めないからチビビール入れて乾杯したら、ちょびっと飲んだだけですが 美味しい~!ってそれは良かった良かった。

まずは収穫し立て茹で立ての枝豆を口に入れたら 甘~い!って、そこからは宮古満喫した今日の出来事をいっぱい語るんだけどなかなか話の組立てが出来ないタミちゃんなのでメグミさんに伝わらず僕がフォローすると 聞いてて絵が浮かんでくる!って感心したり。そして帰ってから心機一転新たなお仕事が始まるタミちゃんにちょっと真面目なトークしてたら ヒロユキさん金八先生みたい!ってビジュアルの話しじゃありませんからね。

食事の後はまた泡盛飲みながら今日撮った写真を見ては、やっぱり綺麗って楽しかった今日をまた振り返ったり。そして今夜も最後は星空見たいってお外に出たら、流れ星は見えなかったけど満天の星空見上げて最後はこれで見納めと満足したら、さすがにお疲れこれにて充実した1日は終了となりました。

明日は朝日を見に行けるかな!?