プキ日記

至福の顔とマジ顔と!

なんとか晴れをと願った朝はなんとか晴れっぽい朝となってくれて、タプーちゃんのお散歩楽しみに目覚ましセットしまくってたサオリちゃんヨシエちゃんもいい朝迎えて気持ちよさそうな顔で登場です。

だけどよく見たらデッキの床濡れてるし、雨降ったんですね!?って昨夜は爆睡だったから全然気付かなかったって言いながら、せっかくそのために早起きしたんだし行かねばなるまいとタプーちゃんに泥よけエプロン装着したら張り切って歩き始めますか。

海目指して行こう行こう!

でもさすがにビーチ歩かせたら汚れて大変なので、プキビーチではずっと抱っこで腕ダルダルの僕なのです。なので そろそろ腕が限界・・・ってプキの家へと帰ってきたら、お庭からまた海を眺めては嬉しそうなお二人さんなのです。

今回はマンゴー食べ尽くすぞってのを楽しみにしてるって聞いてたからとっておきの方法を伝授したりして、まずは一発目と朝食のデザートにマンゴー出したら ファミレスのと全然違う!ってそりゃそうだ。朝食の後はお出掛け準備して、ではでは張り切って出発しますか。本日のリクエストはマンゴーゲットするのとシュノーケルとそれから伊良部島に渡ったり青い海見たり、他にも色々出てきてるのでまずはリクエストとは関係ない感じからスタートしますかって。

昨日から荒れた海しか見てないから穏やかなのをって、サオリちゃんに先頭行ってもらったら緑の道を光の射す方へ。辿り着いた場所は視界いっぱい穏やかな鮮やかな景色が広がり一気にテンション上がったら、そのテンションのままで向かうはマンゴー農園です。だけど途中であるものを発見したら一旦通り過ぎたんだけど車が来ないのをいいことに思いっきりバックして、棒っ切れ持ったサオリちゃんが格闘するのは・・・

オカガニさんです!

初めて見る大きなカニに興味津々なお二人さんだったけど、車の下に逃げ込んだら出てこないし挙げ句の果てにはタイヤの裏側っていうか内側っていうか入り込んじゃうし、最後はヨシエちゃんにも棒手渡したら二人協力して逃がしてあげます。ではここからはマンゴー農園に行くにあたり諸注意を表情作るところから指導して、でもニコニコが押さえ切れぬままに突撃したら二人の想像の遥か上行く素敵なことがあって、結局最初っから最後までニコニコのままで農園を後にするのでした。

そんな上機嫌なお二人さんと共にマンゴーハウスを見学したり色々説明したりしながら車走らせて、やって来た素敵な場所は燦々と降り注ぐ真夏の日射しが木漏れ日となる場所で、向こうへ歩いて振り向きざまを・・・

いい感じいい感じ!

その先では思わず酸っぱい顔になっちゃうものをニコニコ笑顔で収穫体験したりして、その後はサオリちゃん 日記見て気になってたの!ってことなのでもう終わってるかそれとも台風で吹っ飛んでるかと思いながらもやって来たのはサガリバナの咲くスポットです。さすがにもう無理かと思ったら、咲いてる咲いてるっていうか咲くのは夜だから咲いてはいないんだけど、昨夜咲いた花が散ったあとが地面にあってまだ少しだけど蕾も残ってる。なのでゆっくり散策しながら見たかったんだけど突然の雨にやられてダッシュで車に戻ったら、お昼はどうしようって相談して宮古そばを食べに行くことに。

台風後で昨日は閉まってるお店がいっぱいあったようで、頼むやっててってみんなで手を合わせて願ったら、ヒロユキさんハンドルハンドル!って言われつつ到着したら願い届かずお休みで、ひとまずここまで来たからと青い青い海を見てテンション上がってもらってから伊良部島のまだ僕も行ったことのないそば屋さん目指して車走らせます。

昨日は曇り空だったからまた青空広がった空の下橋からの眺めに感激しては伊良部島に上陸し、お目当ての店を探すも記憶が定かでなく見つからず、ようやく看板見つけたものの矢印書いてないし 住所と番地じゃ分からんから!って意味をなさない看板に翻弄されつつようやく見つけたお店には 「しばらくお休みします」ってすでに色褪せた文字の張り紙が。なのでこうなったらと確実なお店に突撃したら、ようやくランチにありつけ美味しいねって食べたかった宮古そばをモリモリと。その後は目の前で思いっきり砕ける波が見えてるから突撃しようとやって来ると、ちょっとちょっと・・・

突撃し過ぎじゃない!?

妙に素敵な写真になってるけど実際にもなかなかの迫力でサオリちゃんはまだ余裕の笑顔だけどヨシエちゃんちょっとマジ顔だったからね、ダッシュで逃げてきたからね。

その後は今日一番かもってくらいの青く澄んだ海に感激しては キレイ~!って嬉しそうに眺めたり互いに写真撮りまくったり。そしておしゃべり楽しみつつドライブして次にやって来たポイントで、ようやく登場楽しみにしていたデザートタイムです。さっき買ったマンゴーからすぐ食べれそうなの選んで冷やしておいたので、この景色見ながら丸かじりしちゃいな!ってことで・・・

皮は剥くんだからね!

この世の幸せの全てを手に入れたってくらいの至福の顔してお二人さん、大きなお口でガツガツ食べては 幸せ~!ってニッコリ笑顔。

それじゃあこの勢いのままにシュノーケル行っちゃおうって今日島で一番穏やかであろう風下のポイント目指し車走らせたら、途中で道なき道になってるし更にテンション上がってるしワーワー言いながら、到着したビーチには同じ思いで来てる人達が何人かシュノーケル楽しんでます。なので多少波はあるけど大丈夫かと準備したら砂浜に降りシュノーケルセット装着してってもらうんだけど、ライフジャケット前後ろ反対に着たりフィンの付け方どうしたらいいのとか言ってるし、これはちょっとヤバイかなと思ってみたり。

手前の方は波高いからちょっと怖い感じだけど沖では普通にシュノーケル楽しんでるから頑張ってみようって泳ぎだそうとしたら、泳ぎだそうとしてみたんだけど、足着かないの怖い~!ってマジ顔で言われたらもうお手上げ。確かに昨日二人揃ってカナヅチ宣言してたくらいだから台風後に泳ぐのは無理があったかも、今日一番穏やかと言ってもさすがに台風直後だから・・・

ちょっと誇張しすぎました!

思いっきりローアングルで迫力満点な写真になったけど、まあ二人を連れて沖に出るのはちょっと厳しかったよね。そんな僕らの横を涼しい顔で沖に出る外人さんに いつかあんな風になりたい!って言いながら、僕らは波打ち際でチャプチャプっていうかジャブジャブっていうかザッパンザッパンっていうか、とにかく波にもまれて楽しんだら本日の観光ガイドはこれにて終了です。

帰ってきたらタプーちゃんのお出迎えを全力で受け止め片付けしてシャワー浴びて、その後は 雪塩工場まで歩いて行ってきます!ってさっき距離と道順確認して帰ってきたら平気だね。そして戻ってきたらちょうどメグミさんがタプーちゃんのお散歩行くところで 行く行く!ってさすがは若い、元気いっぱいまた出発するのを夕飯作りながら見送るのでした。

帰ってきたらまた汗だくさんだから2回目のシャワー浴びて、最後の夜に乾杯したら楽しかった今日の出来事熱く熱く語りながら、お昼もいっぱい食べたし別腹マンゴーで満たしたはずなのにいっぱい食べれるのはいっぱいいっぱい遊んだから。そして見事に完食したらここからは二次会に・・・

お楽しみ色々だね!

ガイドの話しの次は恋バナに夢中になっていて、泡盛飲みながらいろんな思いをまた熱く熱く語ってます。そしてすっかりお外でマンゴー丸かじりにはまっちゃったお二人さん、帰る前にもう1個食べておきたい!ってことでマンゴー鑑定士ヒロユキさんが食べ頃完熟のを2つ選んだら冷蔵庫に入れて、残ったマンゴーを喧嘩しない方法伝授したら二人で分け分けまた笑顔。

そして最後は今夜こそとお外に出たら、バッチリ星空広がりプキマウンテンに寝転び見てるんだけど、ひとりお子ちゃまが 背中がチクチク痛い!ってワガママ仰るもんだからなんとかしてあげて、そしたら流れ星も見れたし天の川も見れたし、さらにさらに大発見か 天の川2本になった!とか 長くなったね!とか 2つに千切れた!とか 短くなったね!?とか、天の川そんな生き物みたいに変化しないからね、本当だったら一大ニュースだからね。

というわけでこのまま寝ちゃいそうなくらいに目にも体にも心にも心地良い時間を過ごすことが出来ました。

いっぱい遊んだ1日だったね!

ようこそ台風一過のプキの家へ!

今日こそは台風一過の朝、昨日はプキの家を心配してくれたたくさんのプキの家ファンからのメールに感謝の気持ちを伝えたけれど、今朝は どうしよう次の台風で行けないかも~!って それプキの家の心配ちゃうやん!って電話がプキの家ファンからありまして、大丈夫だから落ち着いてってその後メールで対応を指示したりして。

そんな朝はひとまずやるべき事を優先順位つけて頭の中を整理して、まずはあれやってこれやって、それから外せない用事を済ませに街を目指します。のその前にプキビーチの様子をちょっと見てみると・・・

かなり落ち着いてきたね!

今回の台風事前の予報よりも勢力弱まって来てくれたので心配したほどの被害も出てなさそうで、街へ行く途中も倒木はほとんどないしサトウキビも倒れてるといえば倒れてるけどまた復活出来そうな感じにも見えるしマンゴーのハウスもパッと見た感じでは大丈夫そう。

帰ってきたらそこからは台風の片付けをということで、まずは窓のネットを洗って干して乾かして畳んで仕舞ったら、高圧洗浄機取り出し窓から外壁からデッキから車2台何もかも潮まみれなので、とにかくひたすらに・・・

洗い流すのみ!

この時期は1年で一番日が長いからまだまだたっぷり時間はあるとはいかなくて、こんな台風直後のプキの家に たとえ風雨でも頑張ってプキの家へ向かいますね!!って気合い入ってる人が来るからそれまでには終わらせねばと頑張って頑張って、なんとか絶対今やっておかねばならぬ最低限のところまで終えたところで電話が鳴って 飛行機遅れて今空港着いたところです!ってそれはちょうど良かったと思いながら、倒木とかあるかもだからゆっくり安全運転で!って声掛け僕はシャワー浴びて夕飯の準備も急がなきゃ。

それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと呼んでくれたら笑顔で到着本日のお客さんは、1年ぶりのサオリちゃんと初めましてのお友達ヨシエちゃん

ようこそ台風一過のプキの家へと迎えたら、飛行機揺れたって聞くと もう思いっきり揺れましたよ!って二人して3時間置きくらいに天気予報とにらめっこしては一喜一憂してたそうで、ひとまずプキの家に辿り着けた時点で満足っていうか安心したっていうかそんな安堵の表情浮かべてます。

そして癒しのタプーちゃん!

明日はガイドの予定だけど もしかしてシュノーケルしたいとか思ってる!?って聞いたら 出来ればやりたいなと!ってその直後に二人してカナヅチだって言っちゃってるし、窓の外にはプキちゃん岩に砕ける波が思いっきり見えてるし、さてさてどうなりますやら。

そしてサオリちゃんからお土産ですって地元のお菓子を頂いたら、ヒロユキさんちょっとお願いがあるんですけど・・・って何だ何だと思ったら、借りたレンタカーが電気自動車だから充電させて欲しいと。いいよいいよその代わりお手伝いするんだよ!って言ったら二人して素直に頷いてます。ではひとまずコンセントの近くまで車移動しなきゃねって、だけどサオリちゃん完全なるペーパーさんだしヨシエちゃんもバックで出られないかもとか言ってるし、それじゃあ僕が・・・ってお手伝いする側にされてる!って上手いこと使われちゃってるヒロユキさんですが、車移動したらコード繋いで・・・

絡まってるね!?

解こうと一生懸命なサオリちゃんを見て僕もお手伝いと色々やるのが逆に足引っ張ってるっていうかわざとっていうか、なんとか繋いだら充電開始でホッと一安心で良かったねってお部屋に入ろうとするから いやいやお手伝いだって!って。

ああこれですね!って二人してバッチリ日記を見てるからお手伝いっていうか逆にちょっと嬉しいみたいな顔になり、協力して所定の場所に設置したら・・・

さあさあ看板取り付けちゃいますか!

だけどここで天然キャラ登場はヨシエちゃん、どれだけ回しても締まらないですよ!?ってボルトだけクルクル回して反対側で押さえてないからナットも一緒に回ってるからね。そのまま明後日帰りの飛行機飛んじゃうよ!って笑いながら、ボルトナットの締め方説明したら目から鱗で手品のタネ明かし見たようなリアクションのヨシエちゃんなのでした。

そこからはちょっとビーチ見に行って来ますねって荒れた海目指してお出掛けしたら、その間に夕飯の準備を大慌てで再開の僕なのです。ビーチで全身に潮浴びて帰ってきたらシャワー浴びてる間に仕上げして、ご飯楽しみにしてたんです!ってお二人さんと台風過ぎて無事プキの家に辿り着けたことを祝して乾杯したら、美味しい!ってニコニコ笑顔のお二人さんと共に楽しい宴の時を楽しんでます。

だけど食事が一段落したら話しの内容はなかなか重いっていうか真面目っていうか、3回目のプキの家となるサオリちゃんだけどこんな感じは初めてですねって言いながら、色々仕事の悩みやストレス抱えてきてるからそんな話を柄にもなく真剣に語っては いいお話聞かせてもらいました!って前回はヨガ教室だったり前々回はダンスだったり毎回違うプキの家を楽しむ夜となってます。そして気になるお天気それから星空はどうなのってことになり、みんな揃ってデッキに出ては夜空を見上げてるけど・・・

どうなのどうなのタプーちゃん!?

一緒になって外見てるタプーちゃんですが、誰の目にも片手で数えられるくらいしか星見えてませんし。

でも明日はメインの1日だから、明日はガイドの1日だからぜひぜひ晴れてもらわねばと願ったら、今日はほぼ寝ずに来たんだってことでヨシエちゃんもう目がトロ~ンとしてるし、同じように眠いはずだけどサオリちゃんはテンション上がって眠くないっていうんだけど、でも布団に入ったらすぐ寝ちゃいそうってきっとそうだろうね。

では明日思いっきり遊べるように今夜はこの辺で寝ますかねってお部屋に入ってタプーちゃんの歯磨きしたら、そうだそうだ充電しっぱなしだ!って真っ暗な中電気自動車のコンセント抜きにわざわざ3人で。なのでちょっとだけ台風気分味わってもらえるかとヨシエちゃんにヘッドライトを装着してもらったら、なんだか妙に嬉しそうで・・・

笑顔で作業のお二人さん!

まだまだ風の強い中、台風で来れない人もいっぱいいる中揺れる飛行機に耐え頑張って来てくれたお二人さんなので、ぜひぜひ明日は晴れを願いたいなあと思いながら・・・

僕もゆっくり体休めて明日も頑張ろうっと!

困った停電と嬉しい気持ちと!

台風一過の朝がやって来ました、いやまだ一過ではありません、昨夜とは逆の吹き返しの風と雨が反対側の窓を叩きつけてます。

こんな時でも変わらぬタプーちゃんがゴハンゴハンとせがんで来るのでひとまずあげたら、外の様子はいかがかとデッキの向こうの景色を見てみると、昨日は反対の風だったからそんなに感じなかったけど・・・

猛烈に雨粒が打ち付けて来ます!

まだまだ台風真っ只中で荒れていてどうやら暴風域抜けるのはお昼過ぎくらいになりそうな雰囲気で、結局停電にもならず一安心だけど外には出られないので窓という窓から外の様子を伺うも、ひとまず被害らしい被害は確認出来ませんって感じです。

それにしてもタプーちゃん、地震もカミナリも平気なのは知ってるけれど、暴風域真っ只中大荒れにも関わらず・・・

どこまでもマイペースなんだね!

いつものようにゴハン食べたらお散歩行けないんだねと諦めて、ゴロンとお昼寝床冷たくて気持ちいい~って感じでしょうか。

そんな台風の朝をそしてお昼を過ごしていたら、なんということでしょう!お昼過ぎには暴風域抜けるなんて誰が言ったのか、抜けるどころか・・・

今頃ですか!?

というわけで午後1時、まさかまさか今頃の停電に突入してしましました。午後1時って事は見えないけど太陽真上にあるからランタンの明かりは必要ありませんが、まあ一応っていうか雰囲気味わっておこうっていうかなんていうか。

そこからは本当にもう何も出来ない時間をのんびりダラダラ過ごしては日が暮れ真っ暗になる前に水のシャワー浴びて、結局社員旅行の皆さん飛行機飛んで来れたとしても滞在中ずっと缶詰め状態だったなあと思ったりしつつ、きっと昼間っからみんなでグダグダ言いながら飲んでたんだろうなあとか思ったり。

ではでは台風恒例ヘッドライト装着したら夕飯の準備して、やっぱり台風の日はコレだよねって・・・

キャンドルライトでカツカレー!

外は真っ暗ピューピューゴーゴーBGMが鳴り響く中、キャンドルライトに照らされつつカレー頬ばっては最近来たゲスト達の話しでメグミさんと二人して盛り上がったり、でももう食べ終わったらする事もないし飲む気分でもないし、明日は台風後の片付け作業でバタバタだから早めに寝ちゃおうかと思ったら、ようやく停電解消電気のある暮らしが帰ってきましたよ。

昨日から台風心配してたくさんのプキの家ファンのみんなから電話がメールがあって、今も停電解消したからパソコン立ち上げると プキの家大丈夫なの!?ってメールがたくさん届いておりました。

外の様子はまだハッキリとは分からないけれど、ひとまず僕らは大丈夫。

みんなみんな気に掛けてくれて本当にありがとね!

台風の夜と困ったヤツと・・・

台風当日だっていうのに眩しすぎるくらいの朝日でバッチリ目覚めたら、さすがに近頃忙しすぎて疲れすぎって状態だったので起きるの遅くてタプーちゃんのお散歩行けずゴメンと謝るところから1日が始まります。

ネット越しの青空です!

飛行機飛ぶ限りは行くつもりです!って気合い入ってた社員旅行の皆さんだったけど結局早々と欠航が決まり来れなくなっちゃって、無念のメールが届き リベンジするときはよろしくお願いします!ということに。

では残りの台風対策のその前に、台風の必須アイテムを入手しにまずは街へと車走らせゲットしてきたら、お昼からは外周りのものを室内に入れたり車の中に避難させたりヤシの葉っぱも2枚だけ残して全部切っちゃったり、メグミさんと二人で頑張ってます。

玄関も物置状態です!

玄関ドアは強風で開け閉め危険なので台風の最中は勝手口の引き戸を使うこととなるから塞いじゃっても大丈夫、そして玄関ドアとそれからデッキと繋がるリビングの窓は他の窓より雨に弱いので養生テープでしっかりと雨水対策を。

最後は車を移動して建物守る盾になってもらったら・・・

これにて全て完了です!

あとはもう飲んで寝るだけ、いや今夜は眠れない夜になりそうだけど果たしてどうなるやら。夕方の時点ではまだまだ風もさほど強くなく、これなら飛行機飛べたんじゃない!?って感じだけど、夜中に暴風雨になるのは確実だし停電になるであろうこともほぼ確実と覚悟しております。

辺りが薄暗くなる頃には徐々に風も強まってきて、雨も激しく伊良部島はもちろんプキちゃん岩も見えないような状態になって来る中メグミさんと二人で 台風の夜に乾杯!みたいな。

雰囲気出てきました!

いつ停電になっても大丈夫ってくらいに覚悟と準備は出来てるから、電気がある内に撮り溜めてるビデオ見たり冷えてる内にビール飲んだりしていたら、知らぬ間に二人と一匹疲れもあってか倒れてるみたいな。

真夜中直撃って予報だしもう完全に暴風真っ只中で震えながら過ごしてるはずなんだけど、気が付いたらもう日付変わってるんですけど、これはヤバイと構えていたほどでもないような・・・

不思議だね!?

最新情報見たら少し勢力が弱まってるようだし少し進路も逸れてくれてるようだし、なんとかこのまま被害なく停電にもならずに過ぎ去ってくれたらと願いながらひとまず寝ることに。

そしたらちょうどピークだと思っていた午前3時、外は風ピューピューゴーゴー吹き荒れ窓を叩く雨音が激しいけれど、それ以上のけたたましい音量でいっきに目が覚め慌てふためく僕。なんだなんだと思ったら、火災報知器が、火災報知器が・・・・「故障です」 故障かよ!って何故にこのタイミングでと思いながら、けむり感知式なのに気圧で故障とかするんかいと思いながらピカピカ点滅してるボタン押して音止めて、また深い深い眠りに・・・・って 天井の止まらぬ赤い点滅気になるわぁ!

まだまだこの後吹き返しの風が襲ってくるので油断は出来ませんが、今回の台風は何の被害もなく過ぎ去ることはないだろうと想定し覚悟していた最悪の状況よりはかなりマシな感じです。明日夜が明け外の様子が明らかになった時、ホッと胸をなで下ろす自分がいることを願いながら・・・

点滅うっとうしいけど寝るとしますか!

台風前日プキの家!

みんな揃って最後の朝は 本当に台風迫ってるの!?って拍子抜けするくらいの穏やかな朝で、明日こそはお散歩行くんだって張り切ってたカオリちゃんサヤカちゃんと共に元気いっぱい出発です。

昨夜はどこまで覚えてるのって聞いたら 流れ星見たまでは覚えてる!って、なので 僕とカオリちゃんとで共同作業したのは!?って聞くと 誕生日のお祝いの後に共同作業!?ってああ全然覚えてないんだねって。なので昨夜の詳細をカオリちゃんと二人で楽しく説明しては笑いながらプキビーチまで。

毎日こんなお散歩羨ましいな!って言いながら穏やかな海に足をチャプチャプお二人さん、上は青空まだ低い太陽の周りだけ雲があって涼しく気持ちよく、そしてタプーちゃんは・・・

穴掘りに精を出す!

そんなお散歩から帰ってきたらお目覚めユッキーリョウヘイくんとも挨拶交わし、朝食タイムは今日もいい感じの景色を眺めながらやっぱり話題の中心は昨夜のサヤカちゃん。

そしてラッキーなことに 虹が出てる!って伊良部島の方にでっかいでっかい虹がかかってるからカオリちゃんがユッキーがカメラを手にデッキに出て、何もかもが鮮やかな景色にカメラを向けて・・・

素敵な1日の始まりです!

だけどそんな中ひとり同じテンションになれない人がいて、リョウヘイくん昨日張り切りすぎて遊び疲れたかそれとも飲み過ぎかはたまた日焼けし過ぎたせいか完全にグロッキーまるで別人のような姿になっていて、今日もSUPだけど10時にしてもらおう・・・ってスタート1時間遅らせ食事の後はひと眠り。

そこからはそれぞれ出発準備して、ユッキーとカオリちゃんサヤカちゃんが準備できたら予定通りリョウヘイくんに声掛け起きてきて、最後はこの後撤去する予定の看板前に並んだら・・・

台風直前の宮古を思いっきり楽しめたね! 

今度は噂の彼と遊びに来ます!って噂の彼はあっちの彼かそれともこっちの彼かはたまた両方かって笑いながら再会を誓いみんなで手を振り見送ったら、お次はユッキー 知ってると思うけどまた来るから!って宣言したらこちらは帰るんじゃなくこの後石垣島へ渡って直撃の宮古ほどではないけど台風の来る沖縄をもうしばらく楽しみます。そして最後はリョウヘイくん、ショップのお迎えが来たら元気半分くらいで出発なので、最後だし全部出し切って!って笑いながら見送るのでした。

そこからはひとまずやるべき事を片付けて、午後からはまた労働者バージョンに切り替え台風対策に汗を流してます。窓ひとつひとつとデッキ前の大開口にネットをビシッとテンション張って設置したら、デッキ屋根が吹っ飛ばないようワイヤーでガチガチに固定して、最後に朝の宣言通り看板を撤去したら・・・

今日のところはひとまずここまで!

後は明日外回りの道具類を撤収したら一応出来ることはこれで全部かな。

シャワー浴びてサッパリしたらちょうどいい時間とタプーちゃんのお散歩は久々メグミさんと2人で、そしてこちらも久々・・・

労働の後のお散歩ビールが美味い!

いただき物の限定醸造スーパードライを飲みながらサトウキビ畑の道をどこまでも、と思ったらいきなりスプリンクラーが水を撒きはじめ目の前の道路が水浸しになって、どこまでもっていうかいきなりこれ以上進めないって状態に仕方なく今来た道を戻るのでした。

明日からは社員旅行で宮古島にそしてプキの家にって方々が来て貸し切りプキの家って予定なんだけど、真夜中に大型台風直撃の予報だし果たしてどうなるやら。飛行機が飛ぶ限りは行くつもりです!って気合い入ってらっしゃるけど、7人全員晴れ男なんですけど・・・っておっしゃってたけど果たしてどんな結末を迎えるのか。

とにかく明日・・・

被害なく通過してくれるのを祈るのみです!

台風前とは思えぬ1日を!

台風接近しつつある朝は意外にも晴れ&穏やかな朝で、これならみんな海楽しめそうだねと思いながら次々お目覚めのメンバーと笑顔で朝の挨拶交わしてます。

だけど明後日の夜中にはほぼ確実に・・・

でっかいのがモロ直撃の予定です!

925hpで最大風速70mって・・・

だからこそ今を楽しまねば、いや台風来たって台風の1日を楽しむんだけど、朝日に照らされる鮮やかな景色楽しみながらの朝食タイムは朝が苦手なユッキーもSUP楽しみにしては穏やかそうな海に笑顔のリョウヘイくんもダイビング楽しみなサヤカちゃんも皆晴れやかな表情だけど、ひとり一言も発してないのはなかなか目覚めきれないカオリちゃん。それでも酸っぱい酸っぱいのでシャキッと目覚めたら、ごちそうさまの後それぞれ出発準備に取りかかり、そんな中ひとりユッキーだけは二度寝に突入です。

嬉しい誤算で晴れたから僕は外に出てスプリンクラーで芝生に水やりしていたら、サヤカちゃんが 兄さんちょっと相談があるんですけど・・・って内緒のお話ししたら それじゃあ任せて!ってことに。まずはダイビングのお二人さんが元気に出発したら、続いてショップのお迎えが来たリョウヘイくんも海へと向かい、最後にお目覚めユッキーがお部屋から出てきたら、さあさあ僕らもガイドに出発ですよ。と思ったらこんな時間からどなたかやって来ましたね。

辿々しい日本語で話しかけてきた瞬間そうかと思ったらその通り、明日から宿泊予定のセツさんご夫婦じゃあないですか。台風が来るから明日那覇に行かなくてはならなくなって・・・ってわざわざここまでタクシー走らせそれを伝えに来てくれたんだけど、あともうひとつここまで足を運んだのには理由があって・・・

タプーちゃん会いたかったよ~!

というわけで嬉しそうにひとしきりタプーちゃんとの触れ合いタイムを楽しんだら、また次絶対遊びに来ます!って言葉を交わしお別れして、ではユッキーと共にガイドに行きますか。

本日のリクエストは台風直前ではありますが一昨日ツアーが中止になったからシュノーケルをしたいってのと、他にも諸々伺ってますのでまずはひとつめマンゴーゲットしに行きますか。農園の出荷場はいよいよ収穫もピークに差し掛かり慌ただしさも充満する香りの濃さも以前とは全然違って、しかも台風直撃コースだからハウスが心配だねって言いながら、送る分注文して食べる分買ってお土産もらったらニコニコ笑顔でお礼を言ってお別れするのでした。

でっかい一眼レフ持ってきてるユッキーなのでフォトジェニックなスポットにと、もう終わりかけなはずだけどサガリバナの咲く場所へやって来たら、日記で見てここ来たかったの!って嬉しそうなユッキーは早速カメラ構えて設定変えながらいっぱい撮ってるので、僕も一眼持ってきたら良かったなと思いながら隣でちっちゃいカメラ構えて撮ったり花が終わった後に実が生っていて鳥が囓ったような穴が開いてるから 食べれるんだ!って試しに囓ってみたりして。そしてお次はお花シリーズ第二弾、こちらも終わりかけを写真のテクニック駆使して・・・

僕にはこれが限界です!

腕の差なのかカメラの差なのかユッキーのと見比べると雲泥の差、それでも互いに納得いくまでパシャパシャ撮ったらさて次なる場所へと向かいますか。

小食なユッキー夜ご飯いっぱい食べたいからってことなので軽めのランチを青い青い景色眺めながら楽しんで、そしたらこんな台風前なのに眼下には銛持って魚突いてるオジサンの姿が。だけど荒波にもまれてるし進みたい方向と違う方へ流されてるし潜ろうとしてるけど全然潜れてないし、当然の如く1匹も突けないままに上がってきたからこれは顔合わせるのやめてあげようねってその場を後にするのでした。

次に行った場所では断崖絶壁見上げながら誰も通らない細道に寝転がって写真撮ったり楽しんだら、クールダウンは海に足浸けてチャプチャプしながらまた青一色の景色を楽しんでます。さらにやって来たとびっきりの青い場所ではウミガメさんが顔出してくれたりして、そしてまた一眼レフ構えては・・・

狙い定めるユッキーです!

ではそろそろシュノーケルのポイントに向かいますか、だけど僕には途中で立ち寄らねばならぬ場所があって、ユッキーと二人で行ったら 二人なのにひとつだけ!?って顔されちょっと恥ずかしかったけど用を済ませたら今日一番穏やかであろう海を目指します。

多少の波とうねりはあるものの全然平気な感じ、明後日の夜中には超大型台風直撃とは思えないような、別の場所で見た海とは別世界な穏やかな海はカラフルなサンゴや熱帯魚が僕らを迎えてくれて、楽しみにしていたユッキーも・・・

大満足のピースサイン!

そんなわけで当初は青空もシュノーケルも厳しそうだなと思っていたのが見事に穏やか晴れ渡り、たっぷり楽しんだ観光ガイドから帰ったらしばらくしてカオリちゃんとサヤカちゃんも帰ってきて、バッチリ潜れましたよ!って良かった良かった。

そこからは夕飯の準備を頑張って、そしてラストに帰ってきたのはリョウヘイくん、リョウヘイくん、 リョウヘイくん・・・だよね!?ってくらいに日焼けで真っ赤のマンゴー色で、やっちゃいました!って痛そうで辛そうで。ひとまず水のシャワー浴びて何も持ってないっていうからアロエジェルを贈呈したら、夕飯の準備も整い 今日はみんな海満喫できたね!って笑顔で乾杯体の中からクールダウンしちゃいましょう。

これ美味しいヤツだ!ってユッキー大喜びのメニューが登場したりみんなの願い叶える一皿を我先にと頬張ったり、それぞれ楽しんだ今日の話しで盛り上がったりしながら今夜もハイペースでジョッキが空になってます。そしてガイドで撮った写真をそれぞれ見せてはいいねいいねってまた盛り上がったらそろそろ食事も一段落、例のものを仕上げるのに僕はちょっと厨房へ。そして戻ってきたらサヤカちゃんの背後に立ち背中叩いたり脇腹ガスガス蹴ったりするも何のリアクションもなく、ようやくそれと気付いたら二人で厨房へ。

まずは僕が着席したら続いて登場サヤカちゃん・・・

誕生日おめでとう!!

というわけで今日ではないんだけど数日後にカオリちゃんお誕生日ということで、今朝出発前サヤカちゃんに相談持ちかけられ1人分の小さなケーキ用意してってことだったので、ガイド中ケーキ屋さんに立ち寄りユッキーと二人で選んで1個だけ買うという恥ずかしさに耐え潰さないよう慎重に運転して、そして1人分じゃあまりに寂しいと周りに飾ったマンゴーはユッキーからの差し入れです。

これもプキの家ならではというかなんというか、一昨日お祝いしたシホちゃんの話しからサヤカちゃん誕生日のお祝いしてあげたいって思いになったようで、そして賑やか5人組のマンゴーからユッキーも今夜は自分がって協力してくれて、素敵な思いが伝染していくその姿を嬉しく思いながら、でもケーキの用意が出来たよって僕の合図に全然気づかぬサヤカちゃんをガスガス蹴ってるみたいな。

1本だけ立てたロウソクをみんなの歌に合わせて吹き消したら、仲良く並んで・・・

素敵な夜となりました!

今年の抱負を語ってもらったら美味しく食べて結局ケーキ順番に回してるし、そんな祝いの後は今夜こそお願いしなきゃと泡盛のグラスを手に外に出てプキマウンテンに転がったら、七夕の夜空に流れ星を探します。そしたら 流れたね!ってカオリゃんとサヤカちゃんと僕だけが見れて ズルイズルイ!ってそう言われてもユッキーさん。

これで満足したか祝いの大役果たして力尽きたかまたサヤカちゃんが寝ちゃったら、カオリちゃんと僕とで初めての共同作業は13秒後に プハッ!死ぬわ!!って声がして、また転げ回って大笑いのカオリちゃん。

最後はもうどうやっても起きないので・・・

2回目の共同作業は力仕事です!

途中でもう限界と砂利のところで降ろしたら 痛い痛い!ってのたうち回って大爆笑、でもそのまままた寝ちゃったら殺人現場みたいな姿にまた大爆笑で、最後は貞子のような姿で赤瓦の柵を乗り越えたら不思議と自らの足でちゃんとお部屋に消えゆく様にまた大爆笑のメンバーです。

そんなわけで台風迫る中ではありますが、皆それぞれに海を楽しんだら夜はお祝いそして爆笑爆笑の内に1日が終わる、とっても内容濃い1日を楽しむことが出来ました。

さあ明日は台風対策頑張ろう! 

祝いの翌日は恋と笑いの夜を!

素敵なお祝い楽しんだ夜は明け、今日は予報に反して気持ちいい空広がる素敵な朝。そんな朝はタプーちゃんのお散歩起きてきたのはシホちゃんだけで、今日はみんな起こしてとは言ってないのでそっとして二人でのんびり歩き始めます。

昨日はホンマにありがとうね!って、歩きながらそしてプキビーチに腰降ろしては色々と語らいの時間楽しんで、タプーちゃんも海を眺めては・・・

のんびりタイムを楽しんでます!

ゆっくり歩いてプキの家へと帰ってきたら、お目覚めの賑やかさん達がタプーちゃんを出迎えワシャワシャと。そしてシュウゴさんが、最後はユッキーが眠そうな顔でお部屋から出てきたら朝の挨拶交わし朝食準備して、ではみんな揃ってテーブル囲みます。

いただきますの挨拶はシホちゃんからというわけで、みんなに感謝の言葉を伝えたら・・・

手を合わせていただきましょう!

今日のデザートは昨日のケーキで使ったのとは別に賑やかさん達が昨日農園で買った時にもらったんだという 1個2500円もするんだって!って言ってたマンゴーです。

美味しく楽しくおしゃべりしながら食べたらごちそうさまと手を合わせ、次の瞬間気になってしょうがなかったテレビのスイッチつけたら エ~~!!!って宮川大輔バリのリアクションは女子サッカーW杯決勝戦、前半途中で1対4ってまさかまさか。そんな試合も気にしつつ、シホちゃんとシュウゴさんも賑やかさん達も今日で出発だから荷物まとめて準備して、まずはシホちゃん達が行きますということでみんな揃ってお外に出ます。

お山がいいなってプキマウンテンに並んだら、日傘の人も顔舐められてる人も・・・

みんな仲良くいい笑顔!

その後ユッキーのカメラでも撮ってって一眼レフをセットしたら、セルフタイマーわかんない!って確か写真教室通って4年って言ってたよねって笑いながら、なぜだか2秒タイマーにはなるのでなんとかなるかとシャッターボタン押したらダッシュで、いやダッシュしながらシャッターボタン押してギリギリセーフで涼しげな顔して写ってみたり。

みんなありがとねって、楽しかったねって、いつまでもお幸せにねって、そしてシュウゴさんに こんなプキの家で良かったらまた遊びに来てくださいね!って言葉を交わしたら、賑やかさん達も続いて また来てくださいね!って幼稚園児のようにお利口さん。そして手を振り笑顔で出発のお二人を僕らも手を振り見送って、そして向こうでも・・・

お見送りの皆さんです!

その後最後にタプーちゃんと心残りがないよう遊んだら、ユッキー今日はエステに行くんだって先に出発そして最後は賑やかさん御一行が。

皆さんお気付きだったでしょうか昨日の違和感に。どうしてもプキの家がいいの!ってみんなからの強い要望で、昨日は5人1部屋ギューギュー詰め状態で寝ていたのです。そんなプキの家愛たっぷりなメンバーなので、昨夜のお祝いも積極的に参加しては心から楽しめたし本当にありがとうねって。そして 今度からは一部屋で大丈夫だね!って言ったら 出来たら2部屋で・・・ってでは前向きに検討しておきますって笑ってます。そんなみんなもまた互いに手を振りハイタッチしては この後石垣島も楽しんでね!って見送ったら、走り出す車をダッシュで抜き去りまた手を振っては笑いながらお見送りして、そのまま僕はお買い物。

帰ってきたら午前中でやるべき事をテキパキと頑張って終えて、午後からは作業着に着替えて労働者の顔となり、何をしてるかと言えば・・・

なかなか大変だぁ!

綺麗なお花を見てもらいたいとギリギリまで伸ばしていたハイビスカスの垣根を、台風来るから風で倒されぬよう枝切りバサミでガシガシ短く切ってます。作業開始から4時間以上かけて夕方ギリギリまで、ギラギラの太陽にやられたり突然の雨に打たれたり帰ってきたユッキーに一瞬 誰!?って顔で見られたりしつつも労働に汗流したら、ひとまずなんとか終了シャワー浴びたら大急ぎで夕飯の支度に取りかかります。

そして夕方遅く、ようやく夕飯準備もバッチリ終わった頃お客さんがやって来たら、元気にお出迎えのタプーちゃんと早速遊んでます。

シュシュ大好きだね!

今朝もサヤカちゃんのシュシュで遊んでたっていうか弄ばれてたっていうか、そんなタプーちゃんだったけど完全にオモチャだと認識してるみたい。そんなタプーちゃんと嬉しそうに遊んでるのは、年1回のダイビングを楽しみに初めての宮古にやって来たカオリちゃんサヤカちゃん。でも台風迫ってるし昨日はユッキーがシュノーケルツアー中止だったし、明日のダイビングは大丈夫なの!?って聞いたら 午前中2本潜れるみたい!ってそれは良かった良かった。

ではもう結構な時間なのでチェックインしたらバタバタと夕飯の仕上げして、明日潜れる程度にね!って言いながら全員ジョッキを手に乾杯です。潜れる程度にねって言ってるのに これビールに合う!って言いながら同時におかわりしてはまた乾杯したりして、ダイビングの話しだったり台風の話しだったり、だけど今夜のメインはサヤカちゃんの恋バナで、キュンキュンしたい!ってそう言われましてもって、ユッキーさんはどういうときキュンキュンするの!?って理想のシチュエーションを考えてみたり。

そんなこんなで昨夜とはまた全然違う夜を楽しんでたら、食事が一段落する頃遅い遅いお客さんが到着です。夜も10時を過ぎて到着2組目のお客さんは、遅い便で着いてそのまま友人と飲んでからやって来たリョウヘイくんチェックインもまだだけど・・・

乾杯からスタートです! 

4回目の宮古で今回はSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しみにやって来たんだってことなんだけど、台風の影響で大丈夫なのって聞いたら ひとまず明日は予定通り行けそうです!って、つくづく昨日のユッキーなんで中止になったんだろうねって。

チェックインしたらひとまずシャワー浴びてきますってことで、その後ユッキーが女子3人で写真撮ってって僕にカメラ手渡すから撮ってあげたらサヤカちゃん シャッター音が格好いい!って一眼レフに興味津々で、なので選手交代ユッキーのプロ仕様の一眼レフを構えたらシャッターボタンを、シャッターボタンを・・・・シャッターボタンは右ぃ~!って左の人差し指で全然違うところ押さえては音鳴らないねって首傾げてるしみんな笑い転げてるし。

その後は気になっていた星空見てみようってデッキに出たら、もっと見えるはずだよってプキマウンテンに寝転がり、だけどその手前の砂利で足裏痛い痛い言いながら、お部屋と外の照明落としたら徐々に星が増えていきます。そんな真っ暗なリビングにシャワー浴びたリョウヘイくんが戻ってきたら、デッキに出てメグミさんとおしゃべりしたりカメラ構えて星空撮ったりして、プキマウンテンで寝転ぶ僕らは流れ星探すも僕以外みんな全然見れないしサヤカちゃん気が付いたら寝ちゃってるし。なのでカオリちゃんと二人でジャンケンして、カオリちゃんが負けたからサヤカちゃんの鼻を笑い堪えながらつまむと・・・・プハッ!死ぬわ!!ってってナイスなリアクションにお山から転げ落ちて落ちた先で笑いが止まらぬカオリちゃん、暗闇にあっちが死んでしまうそうなくらいの笑い声が響いてます。

大笑いの後の静かな時間!

明日はお二人さんダイビングだしリョウヘイくんはSUPだしユッキーはガイドだし、それぞれメインで楽しむ1日だから、海楽しめるのも明日が最後っぽい雰囲気だから、今夜はこの辺でお開き最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコしながら見守ったらゆっくり休んでまた明日。

僕も今日は作業で疲れたし笑い疲れたから・・・

しっかり休んでまた頑張りますかね!

素敵な祝いの夜でした!

朝のお散歩行くよと気合い入れてた朝は爽やか&穏やかな朝で、宣言通り起きてきて顔洗ってるメンバーもいれば無理矢理起こされてるメンバーもいたりして。だけど 起きれなかったら起こしてね!って言ってたからそうしてるわけで、そんな顔しなくてもいいじゃんと思ったら単に寝起きで目は開かないし顔むくんでるだけだったんだね。

そんなわけで宣言通り起きてこなかったユッキー以外のメンバーで元気に朝のお散歩出発したら、アジャが犬を散歩させたことないってリード持たせてって言うからちょっとだけ、そしたら散歩してるっていうより散歩されてるような姿に笑いながらプキビーチまで。

台風3つもあるとは思えない穏やかな海眺めたりサンゴの欠片を拾ったり、そしてそれぞれいいのを見つけたら・・・

見せ合いっこの5人です!

昨夜は食べ過ぎただの何だの言ってたのに帰り道では お腹空いた~!って言いながら、パパッと準備したらいただきますの挨拶は今日も僕が担当 最初で最後かもしれない晴れを楽しんで!って言ったらブーブー聞こえてくるけどそんな予報なんだからしょうがない。

それぞれにお出掛け準備したり 民族大移動的ですか!?ってプキの家愛故のかなり強引な作業を頑張ったり、そして今日は伊良部島で泳ぐんだってメンバーのためシュノーケルセット用意したら元気いっぱいお出掛けするのをタプーちゃんと一緒に、タプーちゃんと一緒に、タプーちゃんまた脱走しよう思ってるやろ!ってしれっと玄関まで歩いてってるタプーちゃんを捕まえたら見送ります。そしてユッキーはのんびり二度寝に突入し、起きてきたら シュノーケルツアー中止だって!って全然海荒れてないのに午後から行くはずだったのが予定変更プカプカしてくるってことなので、浮き輪膨らませてあげたら元気にお出掛け行ってらっしゃいと。

そしてお昼が過ぎてしばらくしたら、賑やか御一行さん達が予定通り帰ってきて 海楽しかったよ~!って。では順番にシャワーのその前に、例のモノをやらねばということで 兄さん何か棒はありますか!?ってことでそれっぽいのを見繕って手渡すと、どこでやろうって相談して芝生のお庭に全員集合。ジャンケンしたらまずはホナミちゃんからってことでタオル巻いて目隠しして、10回その場で回ったらフラフラさんだけど頑張ってプキマウンテンを乗り越えみんなの指示通りに振りかぶり、バシッと振り下ろすも惜しい惜しいもうちょっと。続いてアジャが頑張るも力ではどうしようもなくかすっただけで失敗して、3人目の正直とヒカリちゃんが挑戦すると・・・

惜しいもうちょっと!

ご覧の通り夏らしくスイカ割り、何か棒はないですかって言われたけどそれっぽいの麺棒しかなかったから、妙に短いけど短さ意識しすぎて手で殴ってるし。次のユカちゃんグルグル回ってフラフラになってヤシの木に激突したけどようやく命中パッカリ割れたら最後はサヤカちゃんがトドメを刺して、みんな両手あげて歓声あげて、後は手で割ったら昼間っから・・・

スイカで乾杯甘かったぁ!

5人のチームワーク的なので見事割れたスイカだったけど、実は買ってからプキの家に来る途中すでに車の中で割れてたっていうオチ付きで。

そこからはシャワー浴びたり片付けしたり、そして ちょっとお願いがあるんだけど聞いてくれる!?って改まった感じで聞いたらいいねいいねって了承してくれて、では張り切ってやっちゃいますかね。その後ユッキーも帰ってきたら 結局前浜でプカプカしてきたの!って、そして賑やかさん御一行今夜は街に飲みに行くんだと準備したら出発し、それからしばらくしてお客さんが到着です。

本日のゲストは特別な旅の最後をぜひプキの家でと遊びに来てくれた方達で、それはプキの家大ファンのシホちゃんとはじめましての新郎シュウゴさん。つい先日結婚式を挙げそのまま新婚旅行に旅立ち沖縄を巡って、そして最後の夜をプキの家で締めくくりたいと熱い熱い想いを持って遊びに来てくれたのです。残念ながら時期的に無理になっちゃったけど、ぜひ結婚式に来て欲しいの!って言われてたくらいだからね。そんなお二人さんから素敵なプレゼントをいただきまして、ちょっと早いけど10周年おめでとう!って、8月1日で10周年を迎えるプキの家へ・・・

笑顔で花束贈呈ありがとう! 

ひとまず落ち着いたら話したいこといっぱいだからおしゃべりしては、結婚式の電報ありがとねって。そして日記も見たよって、結婚式当日の日記に書いた下手くそポエム、私らに向けて書いてくれたのすぐ分かったよ!って。でもその一言で分かってないのが分かったっていうか、本当に分かった!?って聞いたら 分かったよありがとう!って、いやいや絶対分かってないよというわけで、何かあるのかともう1回見てみるも分からぬ様子。なので声に出して読んでは3回目くらいでユッキーとメグミさんが、その後シュウゴさんも分かったら ありがとうございます!って。

だけど一番分かるべき、分かり合えるべき人だけがひとりポツンと取り残されてる感じで、これはもう無理と非常に恥ずかしいではありますが僕が自分で書いたのを自ら声に出し分かりやすいように読むと、ようやく気付いたその瞬間・・・

溢れる涙止まらず泣き崩れ。。。

ようやくではありますがこの想い伝わったようで良かったなと思いながら、目の前で涙の止まらぬその姿に若干もらい泣き気味のヒロユキさんでありました。良かった良かった。

とりあえずチェックインしちゃいますかと宿帳書いてもらってる時も思い出してはまた涙溢れるシホちゃんに、泣きながら宿帳書くってプキの家10年で初だからね!って笑いながら、お部屋に荷物入れてシャワー浴びてもらってる間に夕飯の仕上げを頑張りますか。賑やか5人組がいないので残りの5人で おめでとう!って乾杯したら、美味しい~!ってちょっとスペシャルなのを作ったのでユッキーも ヨダレが止まらない!とか言ってるし、美味しく食べて美味しく飲んではいろんなお話しながら楽しんでます。

そして今夜はやっぱりこれをやってもらわねばと用意しましたので、せっかくだから共同作業を・・・

初めての炙り作業です!

手に手を添えてバーナー握りしめ、二人の愛のように熱い熱い炎でこんがり焼いたら美味しいタレをたっぷりかけて、大きなお口で頬ばったら う~ん!って。そんなこんなで食事もひとまず落ち着いた頃、これ見てほしいの!って結婚式で流したDVDを手渡されたので上映会すると、二人の出会いからそれぞれ子供の頃からの想い出が素敵な曲素敵なコメント共に流れてきて、そして最後にはプキの家が僕らがそこに登場して、これ式場で見てたらきっと泣いてただろうね!って、シホちゃんファンのレイちゃんが隣にいたら二人で号泣だったかもって想像しては笑いながら、楽しい宴の時を過ごしてます。

そしたら賑やかにそしてまた賑やかに5人が帰ってきて、ひとまずご挨拶したら 星すっごく綺麗でしたよ!って言葉を残しそのままお部屋に直行です。なのでユッキーもシホちゃんとシュウゴさんもお外に見に行ったら、僕は一緒に行かずに手招きされるままにお部屋に入り女子達に囲まれてます。そしてリビングに戻ったら 大阪並みにしか見えへんかったで!?って怪訝そうな顔のシホちゃんなので、まあまあそんなこともあるさって言いながら、賑やかさん達はお部屋から出て来ないけどここから二次会と カンパ~イ!ってグラス合わせます。

そしてひとしきり落ち着いたところでちょっとこの場を離れたら、賑やか部屋のドアを開けそして厨房に戻り シュウゴさんシホちゃん!って声掛けて・・・

おめでとうございま~す!

新婚旅行最後をプキの家でという熱い想いに応えて頑張って手作りしたウエディングケーキ持って登場したら、笑顔で拍手のお二人さん。だけど笑顔は一瞬だけですぐにその表情は一変し、笑顔の次は笑い顔になってますがそれには訳があるっていうかなんていうか。

僕の後に続いてさらにバージョンアップした賑やか隊が登場し、そして手にしたクラッカーを鳴らしたら・・・

結婚おめでとう~!!!

というわけで 私達もお祝いに参加したい!って何かしたいと飲みに行った先から連絡があって、帰りにダイソーでパーティーグッズ買い込んで帰ってきたら、みんなが星空見てる間にお部屋で僕と段取り相談して、ケーキ持って出るタイミングで呼ぶから続いて登場そしてクラッカー鳴らしてお祝いするよって流れになってたのです。なのにお部屋で待機してたら カンパ~イ!って声してくるし、ウチら忘れられたんじゃないかって心配したんだから!ってそれはそれはゴメンナサイ。

そして夕方みんながお出掛けする前僕からお願いしたのは、後でみんなで食べましょう!って持ってきてくれてたマンゴーをお祝いのケーキに使ってみんなからの気持ちも表現できたらって話しをしたらぜひぜひって。なので大量のマンゴー使ったスペシャルケーキをシホちゃんの大好きなヒマワリに見立てて作ってみたのです。

そんな思いがけないみんなの思いに感激したり圧倒されたり笑ったりのお二人さんを中心に、全員ギュギュッと並んだら・・・

素敵な仲間に囲まれて!

ではさっきもやってもらいましたが、いやさっきは初めての炙り作業だったけど、今度こそケーキ入刀をということでシュウゴさんにナイフ手渡したらシホちゃんに手を添えてって、そしてシュウゴさん反対の手を新婦の腰に回したら 私はどうしたらええの!?って聞くから そんなことも知らないの!?って新婦の手を取り所定の位置へ。

ではケーキ入刀お願いしますって・・・

本当にこれで合ってるのか!?

そんなこんなで見事にケーキ入刀してもらったら、その後はシホちゃんが意外な一面覗かせ不器用な感じで切り分けたら、大きさはバラバラだし あと1人誰がいるの!?って10人なのに11個に切り分けてるし、まあ何でもいいんだけどね。

ではヒロユキさん乾杯の挨拶をってご指名いただきましたので賑やかな空気をピリッと引き締め改まった感じで想いを語ったらそのまま乾杯かと思わせつつ、やっぱりここは新郎に一言いただかねばというわけでシュウゴさんにバトンタッチが礼儀というもの。突然の振りに戸惑いつつもさすがは大人、みんなの思い受け止め感謝の気持ちを伝えたら、二人で幸せになります!って。

お二人の幸せ願って乾杯です!

美味しく食べたらその後は皆さんお待ちかねのウエディング写真の鑑賞会となり、素敵な写真の数々に感激したり羨ましそうだったりリアクション色々で、そして誰かさんのグズグズスピーチ動画で爆笑したり、祝いの夜を遅くまで楽しむのでした。

シホちゃん達の想いがあって迎える僕らの想いがあって、そこに共に過ごした仲間達の想いが重なって、それはそれは・・・

素敵な祝いの夜となりました!

激しいの来ましたけど・・・

2つも台風来てるけど負けないぞなんて言ってた僕が甘かった、今朝天気図見たら3つに増えてるし・・・

というわけで心配事がまたひとつ増えた朝ではありますが、外を見れば風がなく久々穏やかすぎるくらいに穏やかな朝となっていて、タプーちゃんのお散歩楽しみにしてたコハルちゃんファミリーナツコちゃんもお目覚めさあさあ張り切って行きますか。

風はないけど薄雲が日射しを遮り暑すぎずいい感じの中、今日は海で遊ぶから 昨日じゃなくて今日で良かった!ってミユキちゃんいやいや昨日ダイビングで今日帰る人を目の前に!って言っては笑ってます。そしてウンチの後も車が来たときもお座りしてるタプーちゃんを見て、すっかり仲良しコハルちゃんは・・・

真似してお座ってお利口さん!

プキビーチに出たら本当に昨日までとは全然違って穏やかそのもので、そんな水面には今日もウミガメさんがあっちにもこっちにも顔出して初めて見るガクくんとミユキちゃんは興奮しながら指さして、コハルちゃんも見つけたって言うんだけど多分それ岩だからね。

帰って来たら朝食タイムはやっぱりコハルちゃんの いたましゅ!で手を合わせ、のんびりのんびり朝食のひととき楽しんだらさあそれぞれ出発準備を頑張りますか。

ひとしきり荷物まとめて先にレンタカーに積み込んだら、最後にもっとお近付きにとナデナデを越え背後からギュギュッと抱きしめてるコハルちゃん。そして振り向きざま・・・

全員笑顔の面々です!

ではそろそろ別れの時、最後はどこで写真撮るなんて言いながら玄関出たらすでにプキマウンテンの頂上でお待ちかね状態なのでそうですかってことで、みんなギュギュッと集まり並んだら・・・

それぞれ楽しんでいこう!

すっかり仲良くなったし今回も楽しかったし、また来ますね!って言葉に 次は家族4人でいらっしゃい!って声掛けて、笑顔で手を振り出発の一家を見送ります。

そしてお次はナツコちゃん、この後本島でお友達と合流してまだまだ旅は続くからぜひぜひ楽しんでねって声掛けたらこちらも手を振り出発です。お見送りしたらそのまま僕はマッチャーズまでお買い物に歩き出し、そしたらナツコちゃんの車が止まってるからどうしたのかと思ったらカーナビと格闘してらっしゃる。なのでドア開け覗き込んだら ひとまず街に出ようと思って・・・ってお土産屋さんを目的地設定してるんだけど上手くいかないって見たら全く見知らぬ地図だし画面の端っこに目をやると、気仙沼って一体どこまで行くつもり!?ってボケボケさんなので、街の中心地を設定してあげたら笑いながら気をつけてねって見送るのでした。

そして夕方お客さんが笑顔で到着 タプーちゃん会いたかったよ~!って、そんな本日一組目ののお客さんは1年足らずぶりのユッキーです。今回はのんびり過ごせそうだねって、台風3つもあるしね!って言ったらブーブー言ってるユッキーですが、宮古滞在中は大丈夫そうだけどその後石垣だから果たしてどうなるやら。そんなユッキーからはお土産色々まずはプキちゃんへのお供えオリオンを写真の隣に置いたら手を合わせ、そして名古屋名物新感覚スイーツを、それから コーギー見つけたの!ってコーギーの首振り人形を頂いたら、カタカタ首振るちっちゃい人形をタプーちゃんが・・・

ダメダメダメなヤツ~!!

というわけで無事救出したら早速ひと笑いして、この後来るお客さんの到着次第でお散歩の予定が変わるからまずは先にシャワー浴びますって段取りを。

それからしばらくして賑やかすぎるくらいに賑やかな一団がやって来たらタプーちゃん大興奮で玄関飛び出しお庭を駆け回り、さらに賑やか タプーちゃんカワイイ!ってそんなこと言ってないで捕まえて捕まえてって。そんな本日2組目のお客さんは、2年ぶりに同じメンバーで遊びに来たサヤカちゃんホナミちゃんアジャユカちゃんヒカリちゃん。とにかくテンション高くて大変ですがひとまず足洗って中に入ったらおしゃべり楽しんで、あれから2年色々変わった子もいれば相変わらずな子もいたりして、ユカちゃんとサヤカちゃんつい最近結婚したんだってことでおめでとうって。

ではひとまずチェックインしたらシャワー浴びて宴の準備に取りかかり、夕飯が出来上がったら久々の乾杯を今夜は僕の挨拶で・・・

賑やかに楽しむよ!

というわけで久々のプキご飯は大好評、一番乗りで オリオンおかわりください!ってユッキーにすかさず僕もついていき、ついでにヒカリちゃんのジョッキも傾けてあげて、まずは第一陣のおかわりだったけど乾杯しようとしたらすでに飲んでるヒカリちゃんに あ~!ってダメ出ししてるユッキーです。

それにしても賑やかです、大騒ぎです、なんていうか修学旅行の民泊で来る女子高生達の10年後の姿を見てるような、そんな雰囲気感じながら、感じながら・・・

何してるわけ~!?

両手両足引っ張られ、僕ちぎれそうなんですけど。4対1でいい勝負ってアジャ力強すぎなんですけど。

その後は最強戦士アジャにひとりずつ腕相撲を挑んでは負けて負けてまた負けて、ユッキーとメグミさんも含め見事6人抜きを達成し、最後は僕がまたやられちゃうのかとドキドキしていたら、さすがに手首が痛くなってきた!ってことで難を逃れることが出来ました。

そんなアジャにはゆっくり休んでもらって、休んだ後は・・・

お次はダンスタイムです!

僕らが陣取る手前側の照明を落としたらあっち側が特設ステージとなり、踊り忘れちゃったよぉ!って言うアジャだけど音楽が流れたらいい感じに踊ってますがなぜだかコミカルな動きになるのはどうしてでしょうか、着てないのに着ぐるみみたい!って言われちゃうのはなぜでしょう。

いっぱい踊っていっぱい笑ったらまだ食事の途中だったし最後にみんなできれいに完食して、では今夜のお楽しみにと今回も買って来たんだという夏の風物詩が登場したら、みんなでお外に出ましょうか。というわけで花火を買ってきたからみんなでやろうって、2年前のあの日以来ってメンバーもいるしユカちゃん同時に4本持ちで子供のようなテンションで楽しんでるし、だけど最後はグッと我慢で静かに静かに線香花火で対決を。

夏だね!

お部屋に戻ったら二次会スタートみんなで泡盛飲みながら、ここで登場はユッキーからのお土産ちょうど人数分あるけど味が2種類あるのでジャンケンしたら、そのテンションに思わずタプーちゃん興奮してワンワン吠えちゃってるし。

最後は床に倒れるアジャの姿があまりにひどいとヒカリちゃんがガイドブックで隠したら、かえってそれがより一層ひどい感じだったり、そんなアジャに跨りガイドブック読むヒカリちゃんがさらにひどかったり。そんな夜はなにげにみんな朝早かったっていうし、ホナミちゃん夜勤明けでそのまま出発してきたっていうし、みんなフラフラでも明日の朝はタプーちゃんのお散歩行く行くってことで、最初から諦め起きれませんって宣言してるユッキー以外で行きますかということに。

このメンバーなのである程度覚悟はしてたけど、初日から飛ばしてますなあ引っ張られてますなあって感じ。明日はまた楽しく素敵な1日になりそうな、激しくハードな1日になりそうな、そんなこと思いながら・・・

まずはしっかり体休めましょう!

すっかり仲良くなりました!

いつものように爽やかな朝だなと思っていたんだけど、外を見るとなんだかデッキが濡れてらっしゃる。というわけで知らぬ間に夜中に雨降ってたみたいで濡れちゃってるんだけど、まあなんとか大丈夫かとタプーちゃんに泥よけエプロン装着したらナツコちゃんと共に時間もないのでパパッとお散歩行っちゃいますか。

のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、海に出る直前ナツコちゃんパニックになるような衝撃的な出来事があって上がってたテンション一気に下がったんだけど、気を取り直して海眺めたら昨日よりかなり波は穏やかダイビング日和だし、楽しみにしていたウミガメさんもあっちでこっちで こんなに近くで!?っていっぱい顔出してくれたのでまたテンション上がってます。

だけどそんなフワフワして気持ちをちょっと落ち着けなさいということか、タプーちゃんがせっせと砂を掘って・・・

ナツコちゃんの足埋まってるからね!

真っ白で形のいいサンゴを見つけたら、最後にもう1回だけウミガメさんが顔出すのを見納めしてプキの家へと帰りますか。

もうみんなバッチリお目覚めなのでパパッと朝食の準備したら、いただきますの挨拶はご指名の必要もなくコウくんがしてくれて、だけどその後朝から カンパ~イ!って大人になるのが待ちきれないようです。

まだ時間に余裕があるからのんびりおしゃべり楽しみながら朝の時間を過ごし、そしてひとしきり食べ終わるかというタイミングで、今朝はスペシャルデザートが・・・

マンゴーとパイナップルだよ!

昨日ガクくん達が市場で買ってきて 明日みんなで食べましょう!ってことで綺麗にカットしてみましたよ。マンゴーもパイナップルも 甘い甘い!って喜んでいただけて嬉しい限り、って僕は切っただけなんだけど。

食事の後はそれぞれ準備して、まずはダイビングのナツコちゃんが一番に出発なので一言声掛けたら 忘れてた!ってせっかくの必殺アイテム今使わずにいつ使うのって。その後はみんなのんびり準備して子供達はタプーちゃんと遊び、だけどコハルちゃんだけはちょっとタプーちゃん怖いみたいで遊んでる二人の姿を遠くから見てる感じ。

ではあまりに早い別れとなりますがコウくんハルちゃんファミリーとはここでお別れとなりますので、みんなお山の上で写真撮ろうって並んだら・・・

まだまだ続きを楽しんで!

その後はやっぱり今日もすぐに出発とはならず、それぞれ家族並んでプキマウンテンの頂上でポーズ決めたら互いにカメラマン交代して撮影会となってます。

鮮やかな景色と共に!

また大きくなって帰ってらっしゃい!というわけで、元気いっぱい出発する車を見送るのでした。

そして昨日までより穏やかになった海を楽しんでまずはナツコちゃんが帰ってきたら、船も揺れなかったし海とっても綺麗でしたよ!って嬉しそう。それからしばらくしてコハルちゃんファミリーも帰ってきたら、グラスボートでウミガメ見れたんだってのをコハルちゃんに報告してもらおうとガクくんが話し振るんだけど、ウミ・・・ヘビがいたよ!ってそっちの方が気になったんだね。そしてちょうどタプーちゃんお散歩行ってるから 一緒に行きたかった!?って聞くと、ワンワンとお散歩行きたい!って本当なのかいないから安心しきって言ってるだけなのか、しばらくしてタプーちゃんが帰ってきたらやっぱりちょっと距離のあるコハルちゃんなのでした。

ではではお腹空いたってことなので夕飯の準備を頑張って、出来上がったらテーブルに運んでると、ナツコお姉ちゃんが・・・

髪結んであげてます!

猫っ毛だから難しいなあ!って言いながらもバッチリ可愛く出来上がったら、手を合わせて いたましゅ!ってちょっと言葉足らずのいただきますを。お腹空いたって言ってただけあっていっぱい食べては嬉しそうで、今夜一番のリアクションは美味しすぎるとばかり両手で目頭押さえてのけぞって、最大限の美味しいポーズにみんな爆笑ミユキちゃん笑いながら写真撮りまくってるし。

そこからも上機嫌なコハルちゃんのリクエストで何回も乾杯したり、やり過ぎじゃないってくらいに料理を取り分けるの無駄にみんなで協力し合いまくったり、大家族のような団らんを楽しんでます。そして食後はそのまま二次会に突入し、明日は潜らないから今夜は飲んでるナツコちゃんも これが宮古の水ですね!って透明な液体で乾杯したら、食後にみんなで食べましょうって頂いたお菓子が登場し、みんなで仲良く食べましょうか。

タプーちゃん以外のメンバーでね!

それにしてもコハルちゃん、さっきのお散歩一緒に行こうって言葉に偽りはなかったか、今朝まであんなにビビって近付くことも出来なかったのがグングン距離を詰めるタプーちゃんにも全然平気、すっかり仲良しさんになって子供の順応性の高さに大人達はみなビックリです。

サーターアンダギーなんか頬張っちゃったら興味津々タプーちゃん顔近付けてくるけれど、全然平気と・・・

とびっきりの笑顔とロックオンの顔と!

昨日は移動疲れもあったし早々寝ちゃったけど今夜は楽しくてすっかり夜更かししちゃって、最後は歯磨きしたら おやしゅみなさい!って手を振りミユキちゃんと共にお部屋に入ったら、そこからは残ったメンバーで泡盛飲みながら大人の会話を楽しんでます。いや全然大人じゃなかったね、マンガの話しとかで盛り上がってたもんね。

さてさて明日はみんな揃ってお別れだから、コハルちゃんお散歩行きたいって言ってたから、ゆっくり眠ってまた明日。

2つも台風出来てるけど負けないぞ~!