プキ日記

フラフラさんとボケボケさんと!?

今朝は少し雲が広がる朝となり、だけどさらにお天気崩れるって感じじゃなく雲が多めの晴れって1日になるんだろうな、モモちゃん連れてのお出掛けにはちょうど良いくらいじゃないかなと思いながら朝のお散歩出発です。

元気いっぱいタプーちゃんを先頭にまだ暑くないから快適なお散歩楽しんで、ピアちゃんも足取り軽くお散歩楽しんで、もちろん昨夜あれだけ力強く宣言したナオちゃんも、ナオちゃんも・・・ 

ナオちゃんはどこに!?

まあどこにも何もまだ夢の中なんだろうなあと思いながら、そろそろ帰るかと歩いてたらプキビーチに向かうナオちゃんとモモちゃんの姿を発見。

僕はもちろん気付いたしタプーちゃんもピアちゃんも気付いたけどナオちゃんはボケボケ~っとした顔でビーチに向かったから後を追うと、モモちゃんの写真撮ってるナオちゃんに近付きますが・・・

まだ気付いてないからね!

やっぱり起きれなかったわ!ってケタケタ笑いながら言ってるナオちゃんと共に楽しそうに砂浜で遊んでるワンコ達を眺めたら、さあさあ帰って朝ご飯にしましょうか。帰ってきたら 涼しい~!ってエアコン効いてるお部屋がやっぱり快適だねって言いながら、俺は朝ご飯の時間に起きるから!って言ってたケンスケさんもこちらは宣言通りにお目覚めしたら僕らはテキパキと朝食の仕上げを。

もう暑い暑い季節ですから今の時期はアイスコーヒー飲んでるんだけど、せっかくコーヒー豆を頂いたので今朝はホットで楽しみますかとお散歩前メグミさんに言って淹れてもらったら、それじゃあ朝の挨拶をナオちゃんから!ってまた振ったら、ぎこちない感じで・・・

いただきます!

話題のお店のコーヒーは、皆それぞれに味の感想語ってなるほど確かに美味しいコーヒーでございました。

そんな朝食タイムの後はまだ今日の予定も決まらぬままワンコ達と共にデッキに出てはおしゃべり楽しんだり、あの菜園コーナーって草ボーボーだね!って失礼なこと仰るのでちょうど夕飯の食材を収穫しようと思っていたからみんなで外に出て畑に入ったら、ナオちゃんこれを引っこ抜いてよ!って。

そしたら どれよ全部雑草じゃない!?ってさらに重ね重ね失礼な事仰るのでこれだよってスコップで周りの土をほぐしたら、グイッと引き抜き・・・

出てきましたよ島らっきょう!

だけどナオちゃんの言ってることもあながち間違いじゃなく、次の株をと周りの土をほぐして引っこ抜いたら島らっきょうじゃなく雑草だったからね。そして見事これにて今シーズン最後の島らっきょうを収穫し終え、収穫体験出来るなんて、しかも無料だなんて特別だからね!って言うと 特別っていうかこれ結構大変だよねって言うナオちゃんと、俺はモモが呼んでるから行けないよ!って単に虫が嫌ってだけの傍観者ケンスケさんが遠くから見ているのです。その後薄皮剥いて美味しく食べるためには大変な苦労があるんだねってのを味わってもらったら、結局今日もお昼までのんびりプキの家で過ごしてから出発のお二人さんとモモちゃんです。

そこからはお客さん迎える準備して、しばらくしてタクシーがやって来たらちょっと早めの到着本日のお客さんは、香港からやって来たユニスちゃんです。ちょっと日焼けしてるねと思ったらすでに沖縄本島で5日間過ごして今日宮古入りして最後はまた本島で5日間、トータル2週間ほどの沖縄旅行なんだそうな。

車の運転が出来ないユニスちゃん、明日はガイドで案内する予定なので大丈夫だけどひとまず今日は何するって話しになって、海中公園に行ってみようと思ってます!って言うのでそれじゃあレンタサイクルで走りますかと、まずはガイドブック広げて場所の説明を・・・

そんなに遠くないから大丈夫!

朝から変わらず晴れてるけど薄雲広がるお天気だからなんとか自転車でも大丈夫じゃないかなってことで、ひとまずゆっくりしてから準備して、では張り切って行ってらっしゃいと自転車出してはシュコシュコ空気入れてます。

行く道は難しくないけどいくつか問題があって、ひとつはユニスちゃん地図とか看板見るとき漢字が読めないってこと、それから携帯持ってるんだけど日本では使えないから迷子になっても電話出来ないってこと、それから最後にもうひとつ、自転車乗れるかな!?って基本の基本そこから問題ですかって。

ひとまず道順の説明を!

自転車乗れるか不安って言いながらその場で跨ろうとするから砂利は危ないからひとまず道路まで出ようって、それじゃあ行ってきます!ってこぎ出すフラッフラの姿は今まで見た後ろ姿の中でもトップクラスに危険な香り漂わせる後ろ姿なのでした。

それから2時間ほどして無事に帰ってきたら、迷わず行けましたよ!ってちゃんと帰り道の曲がり角は迷わぬよう行くとき写真撮っていたんだそうな。そこからは明後日の予定をメグミさんと相談したりして、ではそろそろお散歩かなってタイミングでナオちゃん達が帰ってきたら、先にシャワー浴びてからみんな揃って夕方のお散歩出発です。

空がいい感じに染まって来たね!

風車とスプリンクラーがいい感じの景色が広がり思わずカメラ構えては写真撮ってるケンスケさんと、僕も撮ってみたら 写真対決だね!っていやいやプロと対決なんてとんでもない。プキビーチではプキちゃん岩がどっち向きに見えるかって話しになって、ナオちゃんもケンスケさんも揃って モーヤン派なんだね!って言うと、え~モーヤンと一緒なの!?って会ったこともないのに不満そうに言う失礼ナオちゃんなのでした。

そんなのんびりとしたお散歩から帰ってきたらパパッと夕飯の仕上げして、ではでは今夜はまた新たなメンバーも加わって楽しんでいこうということで、ケンスケさん乾杯の挨拶を!って振ったら まさかこっちに来るとは思わなかったなあ!って意外にもオロオロしちゃってますが、プキの家への感謝の思いを語ってくれたら・・・

乾杯しよう!

3人で収穫した島らっきょうだから!ってユニスちゃんに説明したら 3人じゃないじゃん!って全然参加しなかったケンスケさんに不満そうなナオちゃんですが採れ立ての味をみんなで味わったら、お次は今夜もまたケンスケさんがみんなの分取り分けてくれて取り皿回しては これは今夜だけだからね!って。そこからはプキご飯食べながら料理の話しになって、手間かかってるねえ!って感心してるナオちゃんに、少しでも学んで帰ってからそれを生かしてと思ってるケンスケさんだけど、そんな想い届いてるはずもないナオちゃんだったりして。

そしてユニスちゃんの話しは日本で暮らしたときの事や今お母さんから届いた写メの「痩せ我慢」って言葉はどういう意味ってあれこれ語っては笑ったり、そしてまたお二人さんの話しになったらランチの「カレーそば事件」で盛り上がってはナオちゃん天然キャラ全開過ぎてあまりに酷いから 日本人がみんなこうじゃないからね!ってフォロー入れたりフォローになってなかったり。そして二人の馴れ初め話になったらまた失言のオンパレードで思わずケンスケさん呆れ顔で ちょっと席を外そうかな!?っていたたまれずお外へエスケープ。途中までフォローしていた僕も今夜遅くには呆れ顔が隠せなくなってきて同時にエスケープしようとして 二人して同じリアクションになってるよ!ってケンスケさんの気持ち分かるわぁみたいな状態になってるし。

そんなわけでおしゃべり楽しみまくってる夜はまた日付も変わりいい時間、結局毎晩タプーちゃんと並んで歯磨き頑張ってるモモちゃんだけど全然磨けてないので今夜は二人仲良く頑張って、そんな姿を僕はタプーちゃんの歯磨きしながら見守ってますが・・・

なかなか難しそうね!?

最後は僕が手本にとモモちゃんの歯ブラシしたら なんでヒロさんの時だけ大人しくなるの!?ってそんなこと言ってないでコツコツ頑張ってね。

明日は最後の朝だから 次は絶対7時に起きるから!ってその自信どこから来るんだろうと思いながら、明日はユニスちゃんのガイドでもあるし晴れておくれと願いながら今夜はここで終了です。

さてさてどんなスタートとなるのでしょうか!? 

朝遅くから夜遅くまで!

予定通りの朝7時、いつもなら梅雨明け辺りから朝食前にお散歩行くことになるんだけど今年はあまりに暑くそして晴れの日が続くから、もう朝食前に行かねば暑くて歩けないし歩かせられないし。

そんな朝は予定通りの7時に誰も起きて来ないプキの家の朝で、わざわざ起こすこともあるまいとタプーちゃんとピアちゃんのリード握りしめ朝日の眩しい外の世界へ。さすがにまだ耐えられないって感じの暑さじゃなく流れる風が心地よく、仲良く並んで歩いてるお二人さんも・・・

嬉しそうだね! 

いっぱい歩いて帰ってきたら、昨夜見たドラゴンフルーツの花はどうなってるかなと見てみると、夜に咲く花だからやっぱり思った通りで・・・

すっかり萎れておりました!

この後花が落ちて小さな実が着いて、どんどん育ってあの真っ赤なドラゴンフルーツの季節がやって来るんだね。

というわけでプキの家へと戻ってきたらようやくお目覚めナオちゃんが、モモちゃん連れてお外に出てきたところ。

遅いおはようだね!

ケンスケさんもデッキにいておはようの挨拶交わしたら、3回起こしてようやく目覚めたんだから!って朝から大変だったようで、さあさあ準備して朝ご飯にしましょうか。

のんびりおしゃべり楽しみながら食べてたら知らぬ間にすっかり時間が経っていて、これは大変とごちそうさましてタプーちゃんにもご飯をあげましょう。今日は泳ぎに行くの!って張り切ってたわりにはすぐにお出掛けする雰囲気でもなくのんびりしては、先に準備が出来たケンスケさんと僕と二人デッキに出てワンコに囲まれながらおしゃべりタイムを楽しんでます。

そしてようやく泳ぐ気満々スタイルで登場したナオちゃんは、泳ぐ気満々過ぎて早くも汗ダラダラだし大変そうで、そんな本気で泳ぐ気なの!?ってなんだか二人に温度差感じますけどどうなるやら。そしてさらに温度差はモモちゃんで、さっきからずっと目をショボショボしては眠そうだし、昨日は早起きして飛行機乗って来てお昼寝もなしでドライブだったし夜も遅かったしお疲れの様子。なので今日はお留守番でゆっくりしてもらってまた明日いっぱい遊ぼうねってこととなり、ようやくお昼前になってお出掛けのお二人さんを・・・

タプーちゃんと共に見送ります!

そこからはピアちゃんも一緒に3匹でお留守番だねって、だけどモモちゃんしばらくはワンワン言ったり遠吠えしたりだったけど、落ち着いたら昨日の疲れを取るべくゴロンと転がりお昼寝したりソファーに座る僕の横に寄り添ったりそれを見てヤキモチ焼いてるタプーちゃんがいたりして。

そしてシュノーケル楽しんで夕方早めにお二人さんが帰ってきたら、一旦街までお出掛けして戻ったら一緒にお散歩行こうねって言ってたんだけど一向に帰ってくる気配がなく、これは日が暮れちゃうよと出掛けようとしたところでギリギリ間に合い帰ってきたからそのままみんなでお散歩に。

昨日こんなところまで来たっけ!?って同じコース歩いてるのにまたそんなこと言っちゃうわけって目印となる例のモノを見ては中身が増えてるとか言いながら今日はまた違うビーチに出たら、夕日に染まりいい感じの鱗雲をバックに・・・

素敵な色合いです!

帰り道は草ボーボーの空き地を指差し さすがにここに入って収穫は無理だね!ってナオちゃんまた変な事言うからケンスケさん それは雑草あっちがサトウキビ!ってそんなことも知らないのって感じで言うんだけど、今朝デッキでおしゃべりしてるとき同じ事僕に言ってたからね、僕が教えてあげたの得意げに言ってるだけだからね、ナオちゃんこれ読んで初めて気付くことでしょう。

今日は色々ワンコに遭遇したお散歩となり、近所のまだ幼いワンコと仲良く遊んだり、ダイエットさせようと思って!って丸々としたワンコを引っ張るんだけど全然坂道登ろうとしてくれず悪戦苦闘する姿を笑いながら見たり、今朝ひとりで行ったお散歩で遭遇した先日産まれたばかりの子犬を見せてもらったら、可愛い可愛いってナデナデしたり写真撮りまくったり。

そんな楽しいお散歩から帰ってきたらパパッと夕飯の仕上げして、お腹ペコペコなのっていうナオちゃんに乾杯の挨拶お願いしたら、私そういうの苦手なのよ!って言いつつジョッキを合わせて乾杯を。まずは熱い内にこれから食べてみて!ってことでなんだか流れ的にこんな感じになりまして、ケンスケさんが取り皿に乗せたらナオちゃんから時計回りにお皿が回ってきて・・・

見事な連係プレイです!

手作りのその味にみんな喜んでくれて、そしてまたおしゃべり楽しみながら2杯目のオリオンが手元に来たタイミングでさらにビールに合う一品を、仕上げはナオちゃん頼むよ!ってバーナーで炙ってもらったら、ウチにもあるから得意なのよ!って2年前来たときはダメダメだったのがバーナーを入手しあれから成長したんだっていうんだけど、もっと近くで! 動かし過ぎだよ!とか言われながら結局突っ込まれまくりの炙り体験となりました。

そこからは今日1日の話しだったり今回の旅行中の体験とかを語ってるんだけど、二人で全然話しが噛み合わず互いに互いを責め合うみたいな感じになって、そんな微笑ましい夫婦の姿を僕は笑いながら見てるんだけど二人はマジみたいな。そして食事が一段落したらタプーちゃんとモモちゃんが登場し、夕方帰ってきた時もそうだったんだけどモモちゃん全然ナオちゃんの方に行かないし、さらにはタプーちゃんもケンスケさんにベッタリで・・・

こりゃダメだって笑ってます!

その後はナベの家の話しになって、今度お泊まり会の時はケンスケさんも一緒に行こうよってナベの家の許可とか関係なく話しを進めたり、あと他にも色々おしゃべり楽しんだけどお酒のせいなのか内容なさすぎなのかよく覚えていませんが、楽しい時間はあっという間に過ぎてとにかく気が付いたら今夜も夜中の1時を過ぎてたからね。

最後はまたタプーちゃんとモモちゃん並べて歯磨きして、寝ようって言ってるのに男達はデッキで語り女子はリビングでまだおしゃべりして、ダメだダメだもう2時だ!ってことでようやくお開きとなりました。明日はお散歩起きれるの!?って聞くと 目覚ましセットするから明日こそは大丈夫!って力強い一言いただきましたがどうなることでしょうか。

明日もまた全力で楽しむのみです!

お久しぶりと噂の旦那さまと!

プキの家再開の朝は快晴の朝で、タプーちゃんとピアちゃんのお散歩はメグミさんが行ってきたんだけど 暑い~!って確かに早くも梅雨明けしたみたいな空だもんね。

梅雨明けしたみたいな週間予報だもんね! 

この先一週間の天気もそうだけど平年値との気温差が最低最高共に2度ほど高いってのもなかなかのもの、晴れは嬉しいけどこの暑さは厳しいなあ。

そんな中ではありますが今日から来るお客さん迎える準備を頑張って、そして夕方笑顔で到着のお客さんは2年ぶりのナオちゃんモモちゃんと初めましての旦那さまケンスケさんです。やっぱりいる気がしてたの!ってタプーちゃんと共にお出迎えのピアちゃんを見つけては嬉しそうなナオちゃん、なんだか6月前半ってよくピアが来てるイメージがあるらしくいたら嬉しいなって思ってたみたい。

そしてこちら仕事では何度か宮古に来てるけどプライベートでは初めてなんですという噂の旦那さまケンスケさん、そう、プキの家でトップといっていいくらいに天然キャラのナオちゃんの旦那さまは一体どんな人なんだとずっと噂になってたんだよね。ひとまずワンコ達も遊び僕らもおしゃべり楽しんだらみんな揃ってお散歩行こうってことで、先頭切るタプーちゃんと共に僕が先に外に出ようとしたらあれれどうした 誰だい玄関の鍵掛けたの!?って言ったら 最後に入ったの僕だね・・・って都会っ子なんだからケンスケさん。ようやく日も傾き涼しくなってきたし気持ちいい風に吹かれながらのんびり歩いてプキビーチまで、と思ったら途中いきなりナオちゃん 痛い痛い足攣った!って変な歩き方してるしみんなで笑いながらプキビーチまで。

いい景色です!

のんびり景色を眺めたりいきなりキャラが変わって大暴れのピアちゃんを眺めたり、お水もらってるモモちゃんを至近距離で羨ましそうに見つめるタプーちゃんとピアちゃんの姿を笑いながら眺めたり。

いい感じの夕日を見たら帰り道はまん丸お月さまがちょうど東の空に上がってきたところ、そしたら 月ってあんなに低かったっけ!?ってまた的外れなこと言ってる方がいらっしゃったり、そんな月の写真を撮ろうとナオちゃんのカメラ借りてはプロの血が騒ぐか色々設定変えながら撮ってるケンスケさんなんだけど 設定滅茶苦茶だな!?ってナオちゃんもう何年も使ってるカメラなのに訳も分からず変にいじって戻せなくなってるようで。

帰ってきたらシャワー浴びてお楽しみの夕飯タイムはもう結構な時間、今の時期日沈の時間が遅いからやっぱりビーチで夕日見てから帰って夕飯はこんな時間になっちゃうねって言いながら、まあ今日は他に誰もいないしいいけどねって。

ではではお久しぶりと初めましてに・・・

カンパ~イ!

これ例のやつだね!って思い出したくない辛い想い出の一品にナオちゃんと二人してあの日のことを語ってみたり、これ美味しいビールに合う!って張り切って作ったプキ気ご飯を喜んでもらえたり。

僕とナオちゃんとケンスケさん同い年ってことが発覚したらその年代でしか分からないような例えで笑わせてみたり、とにかく今回僕のテーマはプキの家大好きなナオちゃんの旦那さまにもプキの家大好きになってもらおうってことなので、ワイワイおしゃべり楽しみながら美味しく食べて美味しく飲んでひとまず笑い声の絶えない空間となってます。

では食事も一段落、そろそろ二次会に!ってメグミさんが言ったところでナオちゃんハッと何かを思い出したように立ち上がったら お土産渡すの忘れてた!ってお部屋から大きな紙袋持ってきて、そしたら全力でアタックしてるけど・・・

それはダメですタプーちゃん!

タプーちゃんへのお土産に都会味の美味しそうなお菓子に これコーヒー界のAppleみたいなお店の!っていうコーヒーショップの豆を頂きました。都会では今話題のコーヒーショップのようですがまだ宮古島までは情報来てないっていうか東京に2店舗しか進出してないっていうから、もしかしたらこれが宮古島初上陸のブルーボトルコーヒーかもしれません。

そんな和やかなプキの家の夜でしたが突然大騒ぎになって、タプーかモモかどっちか分からないけど粗相しちゃってメグミさんそれ踏んじゃうし、前回来たときは2匹揃ってやっちゃって、まあ当時タプーちゃんまだ生後半年だったからしょうがないけど今だったら大変と慌てて片付けたら念のためとタプーにマナーベルトして、そしてモモにも履いてもらおうとするんだけどこれがなかなか大変で、思いがけずケンスケさんと二人・・・

初めての共同作業みたいな!?

そんなわけでひとまず落ち着いたら そうだアレ持ってきたんだ!ってナオちゃんお部屋から持ってきたのはこちら、以前来たときある人達と共にまだ見ぬナオちゃんの旦那さまの似顔絵を描いてみようってことになり、ナオちゃんから聞くイメージだったり職業だったりそんなところから想像して描いた似顔絵4枚です。

僕自身どんな絵を描いたのか覚えてはいないんだけどさすがに4枚の中でどれが自分の描いた絵かくらいは分かるわけで、残念ながら似てないっていうかそれ以上によっぽど自信がなかったんだねって心の内が見えるような細く薄い線で描かれておりました。で、問題は僕の絵じゃなく他の誰か、誰かさんが描いた絵の方で、さすがにこれはひどいやろ!って思わず言っちゃうこちらの絵、いくらなんでも・・・

こんな人おらんやろう!?

ゲジゲジ眉毛に2つに縛ったおさげの髪にしゃくれた顎に無精髭、さすがにこんなの見せられたら気分害するだろうと思ったら、意外や意外・・・・

真似するんかい!

こうなると似てるような気がしてくるのは気のせいでしょうか、滞在中ずっとこの顔でいてもらいましょうか。

そんな夜もそろそろ終わりの時が近付いてきたっていうかナオちゃんいきなりスイッチオフにしたみたいにウトウトし始めて、昨日ほとんど寝てないっていうしもう1時過ぎてるし、最後は夕方お散歩中に見つけたドラゴンフルーツの花が咲いてるはずとケンスケさんを先頭にみんな揃ってお外に出たら、ちょうどいい感じに・・・

大輪の花を咲かせておりました!

戻ったらタプーちゃんの歯磨きをモモも頑張ってみようねって隣に並べて磨こうとするんだけど、残念ながら嫌がって磨かせてくれないモモちゃんと、とっくの前から爆睡してるピアちゃんと。

明日も晴れの予報だし・・・

朝食前のお散歩から1日を始めるよ!

梅雨のオフもいよいよ最終日!

梅雨の貴重なオフの時間を今しか出来ない今やっておかねばならぬ作業に当てたり、のんびりとした時間を過ごしたりのんびりを通り越してダラダラしたり色々やって来たのも今日が最後、明日からはまたプキの家再開となるので今日も朝から張り切ってます。

ちょっと曇りっぽいお天気なので朝のお散歩は快適に、と思ったら昨日は遅くまで雨降り雷も鳴るような天気だったからそのせいなのかモワッと湿気が立ちこめ帰ってきたらもう汗ダラダラです。なのでそのまま作業しちゃえってことでひとまず枝切り鋏や高枝切り鋏取り出しては庭仕事を頑張ったら、お次はこちら一昨日買っておいたものを設置しようと古いの取り外したら新しいのにちょっと手を加えて補強して、年に一度の取り替えを・・・

日除けのスダレです!

島の日射しや雨風にさらされ1年でこんなに色も変わっちゃうし劣化が早いから、毎年夏を迎える前に取り替えしてあげなきゃならぬのです。

そんな蒸し暑い中での作業に一服の清涼剤ってわけではないけれど目にも鮮やかなグリーンをってことで、こちらも一昨日買っておいたものをポットから鉢へ植え替えしています。

バジルの苗ね!

奥にあるのが以前から育ててるヤツなんだけど、2本あると安心みたいな。

ひとまず庭仕事を終えたらシャワー浴びてサッパリして、お休み最後のお楽しみはちょっと贅沢なランチをということで予約しておいたお店に向かいます。夜は何度も来ているこのお店、ランチは初めてなので楽しみにやって来たんだけど、テーブルに並んだ料理の数々に・・・

思わず笑みがこぼれます!

そして思わず笑みがこぼれると同時に思わずお酒が飲みたくなっちゃいます。

というわけでちょっと贅沢にランチタイムを楽しんだら、今度は秋にスペシャルディナーをお願いします!ってこの8月でプキの家は10周年を迎えるから落ち着いた頃に改めて自分達へのご褒美ディナーをお願いしたいって大将に言ったら プキの家まで出張しましょうか!?っていやいやそんな大袈裟な、こんなちっちゃなプキの家の10周年のために出張料理人だなんてとんでもないとんでもない。

そんな大満足のランチの後はお腹はち切れそうだよって言いながら街でお買い物は電気屋さんで夏の必需品をゲットしたりして、そこからはあるお宅へ訪問したらお茶しながらおしゃべり楽しみ それじゃあ1週間後に迎えに行くから!ってことでいざ出発。プキの家が近付いてきたらそれと分かるのか身を乗り出して外の景色を眺めてるのは、もう何度も見てるから分かるよね・・・

第二の我が家だもんね!

というわけで今日から1週間プキの家で預かることとなったピアちゃんです。それにしてもワガママさんというかヘタレさんというか、タプーちゃんでさえ車に乗るときはハウスに入れてるのに怖がって嫌がって入らないからそのまま後部座席でくつろいでるピアちゃんなのです。

プキの家へと到着したらタプーちゃんと久々の顔合わせは大喜びかいきなりの大運動会かと思ったら、ドッグフードの入った袋が気になって気になってしょうがないからピアちゃんには目もくれずグイグイ鼻突っ込んでるタプーちゃんなのです。ひとまず夕方のお散歩一緒に行ってたっぷり歩いて帰ってきたら、落ち着いた感じで並んでるワンコ達と、それからテーブルの上にはこんなものが・・・

北の大地の大吟醸!

先日ピアちゃん家で飲み会してそのままお泊まり会になだれ込むって話しになっていたんだけど都合により中止となったから、さっき迎えに行った時に あの日一緒に飲もうと思ってたんだ!ってことで手渡された日本酒です。明日からまたプキの家再開だし今夜は休肝日と決めてるからまた今度飲もうかな、誰と飲もうかな、あの人とアレをアレしながら飲もうかな!?って思ってみたりして。「アレをアレしながら」って一言で それって俺のことか!?と分かる人がいらっしゃるかもですが、そう思った人きっとそれ正解です。

ここから先しばらくはまた晴れ続きの予報になってるから梅雨だし雨を覚悟で予約してきたプキの家ファンなお方もきっと楽しみにしてるだろうなと思いながら、また明日から気合い入れて・・・

思いっきり楽しんでいこうっと!

プキの家にてホームパーティーを!

昨日は初泳ぎを楽しんだ1日だったので今日は遊びはなしで頑張らねば。ひとまずタプーちゃんのお散歩行ったら汗だくで帰ってきて、午前中は色々溜まってるお仕事片付けて午後から街へショッピングに出掛けることに。

ひとまずお仕事一段落したお昼前、昨日泳いだ後シャンプーしたタプーちゃんフワフワになったのはいいけどフワフワの毛が舞ってるから大変と、デッキに出たらブラシでガシガシやられて大変そうだけど・・・

やっぱり笑顔なんだね!

そんなスッキリタプーちゃんにはお留守番していただいて、車2台で街を目指したらまずはバモスを車検に入れてから、せっかく街まで出てきたし色々お店を巡っては必要なもの美味しそうなものいっぱい買い込んで帰ってまいりました。そこからはちょっとだけ庭作業して夕方のお散歩行ってまた汗だくで帰ってきたら、今夜は飲めそうっていうか今すぐ飲みたいって気持ちを抑えつつシャワー浴びたら宴の準備に取りかかります。

梅雨のオフシーズンでしばらくプキの家は開店休業状態っていうかそもそも開店してないけれど、来週から徐々に忙しくなるから今しかないと地元の仲間に声掛けて今夜はプキの家でホームパーティーする事にしてみたのです。今朝も今夜集まるメンバーに顔合わせたら明日もお客さん来ないのって聞くから来ないよって言うと それじゃあとことん飲めるね!って怖い怖いと思ったり、いきなり体調崩したと来れなくなったメンバーもいたりして料理作り過ぎちゃってるよと思ったりしつつ美味しいのいっぱい作ったら、綺麗な夕日が沈んでしばらくして こんばんは~!ってひとりまたひとりとやって来ます。

なのでひとり来るたびに乾杯してたらなかなか料理の仕上げも出来ませぬが、ひとまず揃ったところで・・・

また乾杯!

なかなかこうやって集まる機会もないから久しぶりだねっておしゃべり楽しみつつ、今日も暑い暑い1日だったからグイグイ飲んでビールが進むけど、みんなが持ち寄った大量のビールはどう見ても飲みきれる感じがしませんなあ。

そして近所の仲間達がプキの家に集合するときはなぜだか日本酒持ってくるメンバーがいて次の日大変だったりするのですが、今夜は日本酒ないなと思っていたら、それ以上にヤバそうなのがドンと鎮座しております。

それはそれは・・・

久米仙の10年古酒!

しかも4合瓶じゃなく一升瓶だしアルコール度数44度って書いてあるし、だけどせっかくの古酒だからまずはロックで味わって、ああ危ない危ないと飲み口軟らかなお酒にどんどん酔いが回って行きますです。

だけどもまだ料理も作らなきゃだし合間合間で席を立っては熱々の料理を出したり、スゴイスゴイ!って言われながらみんなの目の前でバーナーで炙り熱々にしてみたり。そしてこちら海からの贈り物は・・・

なかなか手強い相手でした!

塩ゆでにした貝なんだけど、人見知りなのか引っ込み思案なのかなかなか出て来てくれなくて、爪楊枝刺してもダメだし これはもう割るしかないか!?って全力で握ってるけど絶対そんなので割れないからね。

全力で楽しんで全力で飲んで僕は日付が変わる頃タプーちゃん抱きしめ知らぬ間にダウンしちゃったらしいんだけど、みんなが帰る時にはシャキッと起きてお見送りして、次は秋頃だね!ってこれから夏の間は飲み会も出来ないからね。そんなこんなで夜中の2時、楽しかった地元メンバーとの夜はこれにて終了となりました。

タプーちゃん明日は朝のお散歩行けないよぉ!

初泳ぎと嬉しい報告と!

頑張った次の日にはまたお楽しみが待ってるということで、今日もまずまずのお天気で予定通り海に泳ぎに行くんだけど、ひとまず午前中はやるべき事を片付けなきゃと色々お仕事頑張ってます。

そして一段落したら昨日ピカピカにしたつもりの屋上は本当にピカピカになってるのかなと脚立に乗って上がってみると、あれだけ頑張ったんだもの・・・

眩しいくらいに真っ白です!

お昼食べたら準備して、さあさあ海へと行きますか。

お手軽に歩いてプキビーチでいいかなと思ったんだけど、メグミさんのリクエストで池間島のビーチを目指すこととなったら、夏場は観光客で溢れるシュノーケルに最適なビーチもこの梅雨時期は閑散としていて、っていうか他に誰もいなくて僕らだけの貸し切り状態です。

張り切って先頭走るタプーちゃん!

海は好きなんだけど打ち寄せる波が怖いから自分から海には入らない入れないタプーちゃんなんだけど、一昨日もあまりの暑さに海に飛び込んじゃうんじゃないかってくらいだったから、今日もその勢いで飛び込んでさらに海大好きになって欲しいなと願う親心。

ではでは行きますかと海用のリードを引いて僕が先に入ったら、嬉しそうな笑顔でタプーちゃん・・・

顔と体が合ってない!?

やっぱりどうしても怖いみたいでイヤイヤってなっちゃうんだけど、途中で諦めたら自ら飛び込んできてそのまま泳いで気持ちよさそうです。

波打ち際は怖いけど泳ぐこと自体は好きなので、メグミさんと僕との間を行ったり来たりで気持ちよさそうにチャプチャプと。

今シーズン初泳ぎ!

僕はGWにガイドで冷たい海に入ったから初泳ぎじゃないけれど、メグミさんも今日が初泳ぎだからひとり沖までシュノーケルしに行っては お魚いっぱいだよ!って島の人じゃないみたいなリアクションしております。でもその後でっかい魚を見つけたら 竿持ってきたら良かったね!って島の人みたいなリアクションしております。

その間もタプーちゃんは浜に上がろうともせず気持ち良さげに泳いでるから、そんな姿をカメラ沈めて適当にシャッター切って、どんな写真が撮れたかは帰ってからのお楽しみということで。

で、帰ってから見てみたら・・・

海と空とタプーちゃん!

たっぷりシュノーケル楽しんでからメグミさんが戻ってきたら、またチャプチャプ泳いで迎えに行くタプーちゃん。

そしてこれはプキちゃんから受け継いだ伝統芸能なのか・・・

やっぱり背中に乗るんだね!?

そんなわけでヘトヘトになるまでたっぷり泳いだら初泳ぎを満喫して大満足で帰ってきて、そして帰ってきたらそのままシャンプーしてデッキで乾かして、ふわふわタプーちゃんになりました。

そんな楽しい1日の締めくくりはとっても嬉しい報告があって、それはプキの家ファンのお客さんから 今週末結婚式を挙げまーす!ってメールがあったのです。ただし結婚するのは本人じゃなく姉さんなんだけど、姉さんもまたプキの家ファンであり旦那様となる兄さんも一緒にプキの家に来たことがあるからとっても嬉しいお知らせなのでした。

次はぜひ本人の嬉しい報告待ってるからね!

新機種導入プキの家!

本当はね、今日も晴れの予報だったし昨日ビーチで泳ぎたかったけど泳げなかったから今日はプキビーチで泳ごうって言ってたんだけど、また予報変わって明日が晴れになったので予定変更今日はお仕事頑張る日となったのです。

だけどあの暑さの中海で遊んだから昨夜はちょっと飲み過ぎちゃって、小洒落た料理作ってワインとか飲んじゃってそのまま二人してダウンして気付いたら夜中の3時とかそんな状態だったから今朝は動き出しが遅くなったけど、気合い入れたらさあさあやりますか。

注文していたものが昨日の夕方届いていたから今日はちょうど曇りで良さそうだし早速やっちゃいますかということで、まずは箱から出さねばと・・・

新たなアイテムです!

それは高圧洗浄機、確かNEWプキの家の建築中だったか地元のホームセンターで特売のを買って愛用してきたんだけど、次々パーツが壊れ本体も水漏れしてるのを騙し騙し使ってきたみたいな状態で、先日も台風後の外壁洗いで使ったんだけどもう水漏れし過ぎて「やや高圧洗浄機」みたいな状態になってたのでそろそろ限界と新しいのを導入してみました。

そんなにハイパワー・ハイスペックなのはいらないしコンパクトなのがいいし入門機みたいのにしてみたんだけど、今までのがちょっと強度不足だったので違うメーカーのにしてみましたが、国産メーカーだとパーツの流用が出来るから高圧の延長ホースとかが使えて有り難い。

新旧並べてみましたよ!

で、今日は何をするのかと言いますと毎年この時期には欠かせない作業で、屋上のお掃除を頑張ってみようかと。日射しが強烈な宮古島なので暑さ対策に屋上の塗装は遮熱塗料で仕上げたんだけど、これから本格的な夏を迎えるその前にその機能を最大限発揮できるよう1年の汚れを落としてピカピカにしてあげるのがこの時期の恒例行事となっているのです。

プキの家は平屋なので建坪っていうか屋上の面積が広いんだけど、延長コードとホースリールに繋いで本体を屋上に上げたらあとは長い高圧ホースで隅々まで届くから作業しやすくいい感じ。

さあ張り切ってやりますか!

パッと見た感じ真っ白に見えるけど、やっぱり高圧洗浄機で洗ったらかなりの汚れが落ちていくのが分かります。今までよりパワーはあるし音は静かだし快適快適と思いながら、だけど相当ガタが来て水漏れとかしてたからパワーも音も以前のを買った時と変わらないかもです。

これで効率よくあっという間に作業完了かと思いきや、面積広いし結構な汚れだから思いの外歩みは遅く腕は疲れてくるし時間だけが過ぎてってこれは今日中に終わらないかもって。なので下から タプーちゃんのお散歩行っちゃうよ!って声がしてもどうぞどうぞ行ってらっしゃいって、そしてまだまだ終わらないのに雲の切れ間から真っ赤な夕日が・・・

キレイって言ってる場合じゃない!

ここまで来たからにはなんとか今日中に終わらせなきゃと最後の力を振り絞って頑張って頑張って、最後は完全に日が落ちてどんどん暗くなる中 もう8時だよ!ってメグミさんの声と同時になんとか作業終了です。

脚立で降りるのも怖いくらいに真っ暗な中、仕上がり具合も確認できないけどそれはまた明日とひとまずパパッと片付けしたらシャワー浴びて、遅くなっちゃったけど今日は休肝日と決めてるから適当に夕飯作るかと思ったらメグミさんが作ってくれて大助かりで、プシュッと缶ビール開けたら今日はここまでお疲れさん。作業頑張った後に缶ビール1本飲むくらいは休肝日って言っていいよね。

頑張ったからそれくらいはいいよね!?

久々の快晴だから!

僕らも楽しむからね~!というわけでミナトくんファミリーを見送ったらパパッとやるべき事を片付けて、せっかく久々の快晴ですから僕らも出掛けますかと準備したらキラッキラの目をしたタプーちゃんを車に乗せていざ出発。

どうか休みなんて言わないでねと願いながら寄り道もせずやって来たのは、こんな晴れの日には行きたくなっちゃうパニパニです。願い通じてOPENの看板にホッとしたら、近頃人気すぎてなかなか入れない時もあるけど梅雨時期は観光オフシーズンなので大丈夫かなと思いつつ、だけど久々の晴れに同じ思いの地元客で賑わってる店内です。

ワンコOKなのでタプーちゃんも連れて行ったら思いがけずワンコがいて、店の中で放し飼いはアカンやろと思いつつも空いてる席に。今日は最高気温30度、真夏のような暑さですからこんな日はもちろん・・・

かき氷でしょう!

軽めのランチもとってタプーちゃんにはお水をあげて、のんびりした時間を過ごしたらさあさあこの日差しの中どうしようかと。ちょっと雲が出てきたし隣の駐車場に車止めて海まで歩くかなんて言ってたけれど、またスッキリ青空広がって来たらそれしなくて良かったねってくらいにもう暑くて暑くて。

そんなわけでもうアスファルトの上は歩けない歩かせられないからビーチにやって来たら、とびっきりの青い海に・・・

早く行きたいタプーちゃん!

少し波もあるしいつもだったらビビって波打ち際に近寄れないタプーちゃんだけど、さすがに暑いのか行こう行こうとするから濡れちゃったら大変だしそんな用意してきてないからリード外してあげたいけどしっかり握っておかねばと。

そしてメグミさんが持ってきたオモチャを投げてはタプーちゃんダッシュで取りに行くんだけど、投げ方下手すぎて投げてる本人もビックリみたいな。それでも足の靱帯痛めてからお部屋でボール投げとかしてないから、ここぞとばかり走って跳んで銜えたら・・・

お利口さんに持ってくるのは途中まで!?

フリスビーとか全然興味なしのタプーちゃん、このオモチャはなんとか取りに行くんだけど帰りの途中で落として来ちゃうのです。そこからは暑い暑い言いながらもビーチの端っこまで歩いては、先日の台風で砂が打ち寄せたかずいぶん変わったビーチの景色を眺めたりあまりの暑さに岩陰でひと休みしたり。

そして帰り道はタプーちゃん、無数に開いてるカニの穴が気になって気になってしょうがないみたいで、ひとつひとつ鼻突っ込んではチェックしていってます。なのでもう顔中砂だらけ、そろそろ飽きてきたかな・・・

もう突っ込まなくていいからね!

だけど次の瞬間・・・

また鼻突っ込んだ!

っていうかもう鼻突っ込んだのレベル越えて顔突っ込んでるよね、顔上げたら満足そうな笑顔がきな粉餅みたいだからね、こうなったらもうみんなで海に飛び込んじゃうかってくらいの気持ちになったからね。

そんなわけで久々の快晴を僕らも楽しんだし、ミナトくんファミリーもきっと満喫したことでしょう。

このまま明日も晴れてくれていいんだよ~!

忘れないでねプキの家!

予報はそうじゃなかったんだけどなんとなくそんな気がしていたとおり、今朝は雲の隙間に青空も顔を覗かせるそんなお天気となってます。

早くから元気に走り回ってるミナトくん、昨夜はあんなにモリモリ食べてたのに朝ご飯はちょっとしか食べず、だけど元気だしまあいいかって。まだ旅は続くけどプキの家は今日でチェックアウトなので今日から何して遊ぶか色々相談しながら朝食タイムを楽しんだら、ひとまず晴れは今日だけかもだし精一杯に遊ぶプランを決めたら荷物まとめて出発の準備を。

さっきから タプーちゃんはどこ!?って昨日はあんなにビビってたのに気になって仕方がないミナトくん、だけど間違って禁断の扉を開けたら飛び出してきたタプーちゃんにビックリして泣いちゃって、それでもようやく落ち着いたら・・・

ナデナデ出来たもんね!

ではではより一層お近づきになってもらおうというわけで、楽しみにしていたお散歩に出発しましょうか。

徐々に空の青が増える中ミナトくんも嬉しそうに走ってるし、もちろんタプーちゃんだって・・・

嬉しいもんね!

プキビーチに到着する頃にはもう快晴って言ってもいいくらいのお天気となり、背中に首にジリジリと真夏のような日射しを受けながら青い青い海を眺めてます。

あまりに気持ちいいからカズヒロくん海にチャプチャプ入っては嬉しそうで、ミナトくんも誘ったらちょっとビビリながらもパパのところに行って遊んでる姿を一眼レフ構えて写真撮ってるサトミちゃん。そんな姿を隣に並んで見ているタプーちゃんと、そんな姿を背後から・・・

写真撮ってる僕なのです!

さすがにここまでいい天気になってくれるとは思ってなかったから嬉しい誤算ではあるけれど2歳児と妊婦さんにはなかなかハードな暑さで、っていうか僕らも汗ダラダラだしタプーちゃんもさっきからハアハアが止まらないし穴掘りも止まらないし、隣に座ってるサトミちゃんに砂かけ放題だし困ったもんです。

のんびり歩いてプキの家まで帰ってきたら、せっかくのお天気だし池間島に行ってグラスボート乗ってそれから伊良部島に渡るというプランを実行に移すべく、テキパキと準備したらいざ出発の時。

最後の写真はミナトくんお気に入りのプキマウンテンで撮ろうって話しに一旦はなったんだけど、昨夜の話しを思い出したら サトミちゃんきっと忘れるから看板にしなきゃ!ということで、前回泊まった宿も覚えてられないサトミちゃんのために、プキの家に泊まったんだという証拠写真が必要ってことで・・・

こちらになりました!

今回は絶対忘れないから!ってその言葉に誰も耳を貸さず、っていうか隣に座ってるタプーちゃんを見ながら視界に看板の文字が入るから プキちゃん!っていきなり間違ってるし。

一方お散歩も一緒に行ってすっかりタプーちゃん大好きになったミナトくんは、お別れ前に撫で納めってことで・・・

タプーちゃんまたねって!

車に乗り込んだら僕に向かって手を振ってくれて、そして求められるままに手を差し出したらハイタッチして、だけど次の瞬間 あっち行け!って手を振り回し、なんでそんなこと言うのと思ったらミナトくんの頭の周りを蚊が飛んでおりました。

最後はまだまだ旅の続きを楽しんでねって、そして 来月元気な赤ちゃんを!って声掛けたら、家族揃って手を振りながら出発するのをみんなで見送るのでした。

ぜひ青空の1日を楽しんでね・・・

僕らも楽しむからね~!

夕飯の時間に間に合うように!

さあさあ今日は今日こそは気合い入れて頑張らねばということで、朝から買い出しに行ったり夕方やって来るお客さん迎える準備したり昨日までの僕らとは違うんだって姿を見せております誰も見てないけれど。

そして今朝まで降り続いた雨もようやく止んでお昼前には道路が乾いてきたから今日は今日こそは行けるんじゃないって言った直後に洗濯機が止まった音がして、これ干したら行こうね!ってなんだかこの感じ前にも経験したことがある気がするって昨日の事が色鮮やかに蘇って来るみたいな。

だけど昨日の僕らとは違うんだってことで、今日はバッチリ・・・

笑顔で歩いてます!

念のため泥よけエプロン装着して出発したら途中で一瞬雨粒落ちてヒヤッとしたけれど、空を見上げ雲を見て大丈夫とまた歩き出したら昨日の分を取り戻すくらいに歩けて良かったね。このまま雨降らずにいてくれたらと思いながら帰ったら、お昼食べてからお庭周りの作業なんかをするのでした。

今日は夕方遅くにお客さんが大慌てで来ることになってるんだけど、どうしたどうした予定の時間になっても来ませんね。と思ったらちょっと遅れて到着のお客さんは、18時着の便なので夕飯の時間に間に合うかと焦りながら、一応19時以降にチェックインのお客さんは夕飯の用意が出来ませんってホームページに書いてあるので 18時50分には着きます!ってメールでささやかな抵抗してるのがとっても微笑ましかったサトミちゃんカズヒロくんミナトくんです。

レンタカー屋の人が鍵を忘れて取りに戻ったから!って懸命に事情を説明するんだけど今日は他に誰もいないし大丈夫だよって、まずはちょっとビビッちゃってるミナトくんにタプーちゃんとお近づきになってもらおうと、互いに抱っこでナデナデしてもらおうとするんだけど・・・

結構慎重派だね!?

そして梅雨入りしてからずっと雨続きだったのがようやく今日は曇りの1日となってくれて、そして日頃の行いかちょうどいい感じに雲が赤く染まりはじめてるから慌てることもないし眺めようって、ミナトくんプキマウンテンに初登頂したら・・・

いい感じいい感じ!

良い景色を眺めたらさあさあ入って入ってってことでひとまずチェックインしたら、タプーちゃんにビビリまくってるミナトくんなので互いに抱っこしたまま少し距離があるけど徐々に慣れてってもらえればと。

ではではお腹ぺこぺこだよって夕飯楽しみにしてくれてるからダッシュで仕上げしたら、サトミちゃん来月赤ちゃん産まれるから 飲みたいけど飲めないの!ってことなのでお茶で我慢でカズヒロくんと僕らはもちろんオリオンで、みんな揃って・・・

乾杯だよ~!

お腹ぺこぺこミナトくんは好き嫌いもほとんどなくてパクパク食べては喜んでくれて、島の食材豊富に使った料理はみんなも喜んでくれてオリオンもお茶も進むってもんです。

今夜の話題は新たに産まれてくる赤ちゃんの名前をどうするのって話しで盛り上がったりなぜだかマンガの話しで盛り上がったり。そしてなにげに天然キャラなのかサトミちゃん前回来たとき泊まった宿の話しになったらそれ前のプキの家の近くだよって言ってたのが、その時の話しを聞けば聞くほど雰囲気違うよなあと思っていたら結局今のプキの家近くの宿だったことが判明しちゃったり、さっきからカズヒロくんと二人記憶が食い違う話しばっかりなのです。

食事の後はミナトくんシャワーに入れてサッパリしたらもう寝る前だけど歯磨きする前に食べちゃえってヒロユキさん特製サーターアンダギーを食べて、美味しい美味しいってもう1個食べてちんすこうも食べたら大満足。歯磨きしてもらったらお休み言ってサトミちゃんと共にお部屋へと。そこからは大人の時間が始まりカズヒロくんと共に泡盛で乾杯したら、仕事の話しから将来の話しになってそこから移住話に展開したり、そして大人の時間に参戦してきたタプーちゃんを・・・

参戦してないか!?

結局寝かしつけに行ったままサトミちゃんが戻ってくることはなく、最後はカズヒロくんと二人デッキに出てはまた語らいの時間を楽しんで、朧月夜っていうか雲に霞んだ月が見えていてほんの少しだけ雨が降ってるけどなんだか明日は大丈夫そうな雰囲気が。タプーちゃんのお散歩行きたいってビビリながらも言ってたミナトくんのためにもなんとか雨だけは勘弁ねってことで、明日の天気を期待して今夜はこの辺で。

お散歩行って仲良くなろう!