プキ日記

海もプキも思いっきり楽しもう!

この時期こんな事はなかなかないんだけど週間予報ずっと雨みたいな感じになっていて、とはいえここ最近全く予報当たらず晴れてくれてたし今日はどうなんだろうと思ったら、そろそろ当たるのかと思ったら・・・

まあ快晴だこと!

しかも最高気温28度は春を通り越して初夏だねと、朝のお散歩も暑い暑い言いながらショートカットして帰ってきたら、さあさあゲスト迎える準備を張り切っていきますかね。

結局そのまま晴れ続きの1日となり夕方ちょっと早めにゲストが到着したら、海で泳いで砂だらけで・・・って砂だらけはいいけど 思いっきり日焼けしちゃったね!って思わず声掛けちゃうくらいの真っ赤な姿は2回目の宮古なんですというシンヤさんと、こちらは日焼け止めバッチリ塗ってるエリさんハルくんです。ひとまず足の砂落としてハルくんパンツ履いたらプキマウンテンで楽しそうに遊び、中に入ったら大歓迎のタプーちゃんと嬉しそうに遊んでは 実家にワンコがいたんですよ!って久々ワンコに嬉しそう。だからタプーちゃん・・・

鞄より挨拶挨拶!

ちょっと人見知りがあるんですよというハルくんパパとママがいなくなった瞬間モジモジしちゃったけど、でもちゃんと指折って3歳って言えたもんね、ちょっとずつ慣れていこうね。ひとしきりチェックインのひとときおしゃべりしながら楽しんだら、お昼まだなんですよってことで準備して出発をタプーちゃんと共にお見送りしては 食べ過ぎ注意ね!って今からお腹一杯食べたら夜ご飯食べれないからね。

しばらくして帰ってきたらシャワー浴びてようやく落ち着きましたって感じ、そんな中次なるゲストが到着お出迎えにデッキに出たら、人見知りッコちゃんだったはずがハルくんもエリちゃんと一緒に出てきてね、みんな揃ってご挨拶だけど・・・

向こうは混乱するはずよ!

というわけでやって来た本日二組目のゲストは、初めての宮古島を数日前から楽しんでるんですということでこちらもいい感じに日焼けしてるケイくんヨウさんです。台湾からやって来たヨウさん日本語大丈夫かなと思ったら 日本に1年住んでたんです!って、ちょっとだけですよって言うけど全然上手だし プキの家にいる間は日本語でね!って。

ひとまずチェックインしたらハルくん達はタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、そしてケイくん池間島までジョギングしてきますって、ヨウさんもレンタサイクルで着いて行くって言ってたから頑張ってねって僕は夕飯の準備してたんだけど、なんだか人の気配がと思ったらデッキにヨウさんいるし 疲れたから行かなかったの!って、ここいいねってすっかりお気に入りになったデッキに腰掛けては僕もちょっと手を止めおしゃべりタイム。

その頃ケイくんは池間大橋渡ってるようで写真届いたし、ハルくん達は・・・

なぜだかビーチでお絵描きしてたって!

おしゃべり楽しんでたらメグミさんとタプーちゃんが先に帰ってきて、汗ダラダラで さすがにキツくて橋の真ん中で引き返してきました!って暑さに負けたケイくんも帰ってきたら、しばらくしてハルくんファミリーも戻ってきたしそろそろ夕飯の時間だね。

テーブルいっぱい料理が並んだら歓声が上がり、もうすっかり慣れたでしょうってハルくんに乾杯のご発声をお願いしたら、コップ持ったところまでは良かったんだけどみんなの注目浴びたらそこから一気に人見知りの照れ屋さん状態になっちゃって、最後はパクパクと・・・

くちパクですか~!

そんなわけで笑いながらの乾杯からスタートしたら、パチンと手を合わせていただきます。まずはこれからと揚げたての一品は これ食べさせてあげたかったんですよ!って大好きな料理だからヨウさんに食べてもらいたかったんだってそれは良かった良かったと、美味しいネ!ってそれは良かった良かったと。

そこからはひとつひとつ料理の説明しながら食べては自炊の話や台湾の料理の話だったり料理トークで盛り上がり、ケイくんのお仕事の話しでワイワイ楽しんだらその流れからシンヤさんも自分の仕事の話をするんだけどなかなか説明難しい職業で、僕らでも理解するのが大変なのにヨウさんには全然通じずそういえば話せるって言ってたもんねということで、頑張って英語で説明するシンヤさんを凄い凄いってみんなで観察したりして。

そんな流れから ヒロユキさんよくそんな言葉知ってますね!?って蒸着の話で盛り上がったり、日本の漫画大好きってヨウさんジャンプを読んでは クスオ面白い!ってまたマニアックなって笑ったり、これカッコイイ!ってみんなに見せてるのは・・・

実写版の銀さんですか!

そんな中ケイくん帰りの那覇からの飛行機まだ取ってないんだとパソコンでチェックしてますがヨウさんとは那覇でお別れとなるから寂しいんだって、泣いちゃうんじゃない!?ってな話しからどんどんエスカレートしてもう今夜お部屋からシクシク鳴き声響くかもよって、涙誘うようにみんなで小田さん歌うか!?とか言いながら小田さんトークになったりして。

ハルくんは遊び疲れて早々と寝ちゃったけど泳いで走ってお疲れのケイくんとヨウさんも先にお部屋に入ったら、そこからは結構な勢いで雨音響き雨音どころかピカピカゴロゴロ雷の音が鳴り響く中、プキの家トークになったり几帳面トーク楽しんだりプキの家で過ごす一夜限りの時間を楽しむシンヤさんとエリちゃんです。最後はタプーちゃんの歯磨き見て ハルよりお利口さんだ!って負けないように磨いたら、さらに大荒れですが今の内に全部降っちゃってと願いながら・・・

お休みの言葉交わして終了です!

心残りはあるんだね!?

マホちゃん最後の朝はタプーちゃんのお散歩楽しみにしていた朝なのに、残念無念パラパラと雨音響く朝となってます。

だけどもまあ降っちゃってるものはしょうがない、というか今まで雨の予報続きだったのが降らずにいてくれたことの方がラッキーって感じだし、朝食の準備が出来たら気を取り直してパチンと手を合わせたら・・・

最後の食事でございます!

本当に足が軽いよ!って昨夜のマッサージの効果を喜んではお礼言って、これから内転筋鍛えるから!って言いながら、帰りたくないなあって帰ったら向こうも雨らしいわってすっかり帰りたくない病発症しちゃってるマホちゃんと共にのんびりと朝食タイムを過ごしてます。

食べ終わったらコーヒー飲みつつ新聞広げては 家で取ってないから何年ぶりだろう!って読みながら、今週末に迫ったトライアスロンの記事だったり子牛のセリの記事を読んではああだこうだと話したり、今日の占い見ては 私の当たってるわ!って、なんて書いてあるのって読んでもらったら遊びを覚えてしまい地道に働く気になれない」って確かにそれは当たってるかもね。

でもちゃんと帰って働きなさい!

食事の後はお散歩行けないしデッキに出て景色眺めながらのんびり過ごしたり、ソファーでマンガ読んではそこに登場するワンコ見て可愛い可愛いいいながら、隣にタプーちゃんが座ったらまた可愛い可愛い言いながら、両手に花ではないけれどそんな感じで出発までの時間を過ごしておられます。

ではそろそろ別れの時、お部屋や水回りを見回っては忘れものないかなって、そして 心残りはない!?って聞いたら ないけど帰りたくない!って言うから そういうのを心残りって言うんだよ!ってね。雨も上がってくれたし外で写真撮れるねとみんなでお庭に出たら、完全に止んだわけじゃないようでカメラのレンズ濡れちゃったりもしたけれど、最後はモンパの木の前で・・・

またいつでも帰っておいで!

最後にタプーちゃんナデナデモフモフしたら手を振り出発のマホちゃんに、帰ったらまた頑張るんだよ!って今回の旅は将来に向け色々語った旅だったから、ぜひぜひ今後に生かして頑張ってねと声掛けたら手を振り出発するのを見送るのでした。

そこからはガイド続きで色々溜まりに溜まったお仕事順番に片付けてって、夕方なんとか一段落したらこちらもなんとか行けそうだねと、いい感じに晴れ間が広がってくれたので・・・

朝行ければ良かったけどね!

帰ってきてどうしようか迷って明日の予報見たらやっぱり雨だし今しかないと、もうひと頑張り庭仕事に汗流したら終わってシャワー浴びて出て来るとさっきまでの青空はどこへって感じで雨降ってるしやっておいて良かったなと思いながら、今夜はゆっくり過ごす夜となりました。

また明日から頑張らねば!

 

 

青空の冒険ガイドと癒しの夜と!

昨日よりは良さそうな天気だなと思っていた朝はそのまんまの朝となり、お目覚めのみんなも良かった良かったと嬉しそうな顔で朝の挨拶交わします。朝食タイムはまたのんびりおしゃべり楽しみながら、そういえば足の違いは感じないねって昨夜のマッサージの話しになったら 今夜はちゃんと両足させてあげるよ!って、そしたらマホちゃん ヤッタ~嬉しい!ってなんなのこの会話って、立ち位置おかしくないってみんなで笑ってます。

食事の後は午前中の飛行機で帰路につくコサトさんは帰り支度をそしてガイドのマホちゃんと僕はお出掛け準備して、では僕らが先に出発となりますので・・・

最後に記念の一枚を!

みんなにお見送りされながら張り切って出発したら、本日のリクエストは伊良部島に行きたいってのと貝殻拾いたいってのとあとはヒロユキさんにお任せでってことなので、色々巡りながら海辺に車停めたら岩陰の小さな浜に降り早速貝殻拾ってたり景色眺めたりしては 本当に晴れてくれて良かった!って透明度抜群の海眺めながら嬉しそうなマホちゃんです。

そこから片手にいっぱい貝殻持ったまま岩場を進みまた綺麗な海眺めたり、岩の急勾配を手を着かずにビビリながらも上がっては見下ろす景色を楽しんだり。といっても単に海眺めてるだけじゃなく、素潜り漁的なオジサンが手ぶらで沖へ向かって泳いで行くから色々想像しながらああだこうだと言い合いながら楽しんでたんだけど、最後は沖からやって来たモズク船に乗り込んだから ほらやっぱり遅刻したサラリーマン漁師だよ!って言っては笑ってます。

そして次なるポイントはこれ一体どこ行くのって細道走った先にあり、車停めたらそこから徒歩でまたこれ一体どこ行くのって言いながら、ラピュタみたい!とか もののけ姫みたい!とか言いながら・・・

緑の道をどこまでも!

もちろんその先にはまたいい景色が僕らを迎えてくれて、見渡す景色楽しんだら車に戻って今度は反対側の海に降り、ここでも貝殻やビーチグラス拾っては キレイなのがいっぱい!って嬉しそうなマホちゃんです。そこから車で走り出してすぐ、魚釣りしてる女性を発見そしたらグイッと竿が曲がってるからこれは大物だと慌てて車止め駆け寄ると、見事にゲットで これだからやめられんわ!って満足げな姿にいいないいなって羨ましそうな僕らです。

そこからはまたマホちゃんの将来に向けての話しを熱く熱く語りながら、気が付いたら また凄い道!って緑の道を突き進み、途中僕も知らない珍しい鳥を発見でも写真は撮れずでも満足で、今が見頃な花を見上げてまた満足したらそろそろお昼だランチの時間。せっかくいい天気だし景色のいいところでお弁当にしようとゲットしたらそのまま橋を渡り伊良部島、この場所でランチは初めてだね!って言いながら、そしてここのお弁当も初めてだねって言いながら木陰にシート広げたら、とびっきりの景色楽しみつつ・・・

素敵なランチタイムを楽しもう!

海風が気持ちいいねって言いながら、そんな海風で緑の仕切りがマホちゃんのお弁当箱から飛んできて僕の腕にピタッと貼り着いたりしてますが、食べ終わったらそのままゴロンと転がり 瞑想だから!って言いつつちょっとだけお昼寝タイム。

では後半戦も張り切って行きますかと出発したら、マホちゃん興味津々の景色があったので行けそうな場所見つけてガタガタ道を突き進みそこからは徒歩で突き進み、これ歩き出しそうに見えない!?ってちっちゃいマングローブの隣にしゃがみ、ポーズしたら・・・

なんだか妙にお気に入り! 

そこからジャブジャブと温かい海というか川みたいになってるところを歩いてって、その先にあった流木を今度は僕が気に入っちゃって持って帰りたいけど巨大すぎて無理だねと、写真だけ撮ったらひとまず満足です。

マングローブの次はこれぞ宮古ってブルーの海にやって来たら、頑張って下まで降りて波打ち際をチャプチャプ今度は冷たいねって言いながら、とびっきりの海を・・・

どうぞ独り占めしてくださいな!

あともうちょっとだけ貝殻拾いたいなってのと、あともうちょっとだけ冒険したいんだろうなってのが分かってましたので、最後のスポットは怪しげな道のさらに奥、ここ凄いね!って場所に来たらちょっと足場が悪いから注意しながら岩場を進み、でっかいヤドカリさんを観察したり貝殻拾ったり。

そして最後は巨大な岩の中に入ったら、青の洞窟的な綺麗なブルーの水が岩穴の奥に見えるのを身を乗り出して覗いたり、岩穴の中の潮だまりのその先から景色眺めるマホちゃんを、気付かれぬようそっと・・・

なんだか素敵じゃありませんか!

撮った写真見せたら凄く気に入ってくれて これ壁紙にしよう!って最後のスポットも嬉しそうな笑顔のマホちゃんでありました。帰り道はちょっと寄り道港に停泊してる巨大クルーズ船を眺めてから、帰ってきたらタプーちゃんの熱烈大歓迎を受けそのまま夕飯の準備に取りかかり、夕飯が一番楽しみなんだから!って 今夜は他に誰もいないしカレーにしようかな!とか冗談言ったら怒られたし今日1日ずっと言い続けてきた ワガママか!ってツッコミ入れつつもちろん張り切ってお作りいたしますよ。

ギリギリ赤く染まる夕日をマホちゃんプキビーチまで見に行ったら、帰ってきて最後の夜が来ましたのでそれぞれ飲み物手にしたら、最後の夜だし今夜は特別に・・・って言うと ずっと私やん!って言いながらいつものゆっくりしたトーンで カンパ~~イ!ってね。ガイド後のオリオンは特別美味しいなあって言いながら誰よりハイペースで飲んじゃってる僕ですが、そんな僕以上に飲んでるのかってくらいに真っ赤なマホちゃんに 日焼け止め塗らないからだよ!って言いながら、アロエジェル塗り塗りしつつ毎晩楽しみにしてる料理を今夜もニコニコ笑顔で食べたり これは初めての体験だ!ってのを落ち着いて落ち着いてって炙り体験楽しんでは う~ん♪って口いっぱい広がる旨味を噛みしめたり。

そんなこんなで今夜もまたワイワイ盛り上がってたんだけど、メグミさんが突然 うわあ!って叫ぶから何か出たのかとマホちゃんと二人外を見たら、僕らもまた うわあ!って叫んじゃってそのままデッキに飛び出して、何が出たってそれは真っ暗な海に浮かび上がる・・・

さっき見たクルーズ船・・・だよね!?

まさかあのクルーズ船にこんな仕掛けがあろうとは、色鮮やかな電飾の文字が次々流れてく姿を眺めながらなんだか凄いことになってるなって、日本の船じゃ絶対しないよね!?って言いながらゆっくり進む姿を興奮しながら見送るのでした。

そこからはそのままデッキでティータイムとなりおしゃべり楽しんで、そして今夜は約束通りマッサージの時間がやって来たら 本当にやっていいの!?って嬉しそうなマホちゃんガイド続きで疲れた足を ヒロユキさん固いなあ!って言いながらほぐしてくれてます。ほぐしてくれてるのはいいのですが、それとは別に問題がありまして・・・

タプーちゃん顔舐めなくていいから!

専門的なことはよく分かりませんが、いろんな流派のマッサージの話やストレッチの話だったりマホちゃんトークを楽しみながら足がどんどん軽くなり、最後は ダムを壊したから!って専門的なことはよく分かりませんが僕の中のダムは崩壊しドドッと血流が良くなったようで、ありがとう!って言葉に こちらこそマッサージさせてもらってありがとう!ってやっぱりよく分からない会話で締めくくり。

互いに素敵な1日の締めくくりとなりました!

楽しいガイドと熱く語る夜と!

コサトさんとガイドの朝は予報だと雨音で目覚める的な感じだったけど窓の外は思いの外明るくて、今日もまた予報外れてくれたと笑顔でおはようの挨拶交わすそんなスタートとなってます。なってますがそろそろ朝食の時間も動きがないお部屋があるので マホちゃん朝だよ~!ってお目覚めいただいたら、朝食タイムは今日は何しようって相談しながら、そしてパッと明るくなったりザッと大雨になったりの天気に一喜一憂しつつ手作りの料理トークで楽しんでます。

食事の後はそれぞれにお出掛け準備して、ではお天気と相談しながら行きますかねというわけで、ソファーでマンガ読みながらお見送りのマホちゃんに行って来るねと声掛けたら、僕とコサトさんガイドなのに車2台それぞれ運転席でハンドル握り出発進行。借りてたレンタカー今日返さなきゃということでひとまずレンタカー屋さんまで向かうんだけどシトシト雨降ってるし、頼むよと思いながら返却して待ってる間に空を見上げ雲の流れ見て、コサトさんが助手席に乗り込んだらさあここから楽しんでいきますか。

おしゃべり楽しみつつまず最初にやって来たのはガタガタ道の先にあるとびっきり海が綺麗な場所で、だからこそ 今こそ日射し来て!って願ったら願った本人がビックリってくらいにパッと日射しが出て景色が明るくなって、そしたらコサトさんの表情も一気に明るくなって・・・

ダブルで明るい景色です!

ビーチに降りたら 本当に来れて良かった!って言いながら、サラッサラ真っ白な砂の手触り楽しんだりお子さんに頼まれてるんだって貝殻拾ったり。これ雲の流れ見てここに来たんですか!?ってそうそうバッチリ当たって良かったよって言いながら、続いては橋を渡って島に上陸するといきなりジャングルみたいな道に突撃 ディズニーランドの作り物でしか見たことない景色ですよ!って緑の道を突き進み、その先の巨大シリーズ第一弾でのんびりトークタイム楽しみます。

お次は開発が進むエリアを抜け、そしたらさっきの開発はなんだったのって感じで草かき分け進んだら、その先には・・・

とびっきりの景色が待ってるからね!

というわけで誰もいないプライベート感たっぷりのビーチを独り占め、いや二人占めしては、波打ち際からほんの3メートルくらいでしょうかウミガメさんが顔出してくれたから、浅すぎて潜ってても影見えてるからずっと追いかけながら こんなの初めて見ましたよ!ってまた顔出した姿に嬉しそうな顔しちゃってます。

それにしてもコサトさん、こんな暑い日にツナギはさぞ暑かろうと思ったらスニーカーだと思ってたの これ実は安全靴なんですよ!って普段の仕事姿そのまんまで、今度は見晴らしのいい場所から海を見渡し心地良い海風に吹かれクールダウン。遠くに見える伊良部島は黒い雲がかかり 今確実にあっちは降ってるから!って予想的中このコースで良かったねって言いながら、クールダウンしたらお昼は美味しい宮古そばを食べようと外の席に陣取ったら、若干雨降りそうな天気ではありますが・・・

いただきましょうか!

美味しいッスね!って言いながらランチタイムを楽しんだら、お店を出て車に乗り込み走り出した瞬間ポツポツ雨が落ちてきて ギリギリセーフでしたね!ってまた上手く雨をかわすことが出来ました。

そこからはマホちゃんが修行してたチハルちゃん家の前を通過して、昨夜も真っ暗な中ドライブした伊良部大橋を渡ったら、港の景色楽しんでから見晴らしのいいスポットにまた緑の草かき分け チクチク痛いですね!って言いながら、落ちちゃダメだからね!って言いながら崖の上。

本当に落ちちゃダメだからね!

うわあ子供らも連れて来てあげたいなあ!って言いながら嬉しそうに眺めたら、次の場所ではまた巨大シリーズが登場し、その先では独特の景色を眺めながら島の歴史の話になったり近頃の話になったりしつつあっちでこっちでそれぞれ違う風景楽しんでます。

そしてまたガタガタ道を突き進んだ先にあるスポットは、さっきの歴史の話からの流れで巨大シリーズの最重量級の場所にやって来ては、本当にこれが!?って、にわかには想像できないねって言いながら見上げてます。

その足下にはテッポウユリ!

そして最後のスポットは誰もいないビーチに突撃したら、まあ砂の深いこと深いこと。ズブズブ入っては歩きにくいよねって、ここで競争したら楽しそうだね!って言いながらその先の小さな島を一周散策したら、さあそろそろプキの家へと帰りますかね。

だけどその前に行かねばならぬ場所があるのを忘れちゃいないよってことで、お土産買って送りたいんですよって聞いてたから地元のスーパーに立ち寄ったらカートの上下にカゴセットして、何がいいですかね!?って言いつつ気になったものをあれもこれも迷いなく気持ちいいくらいにポイポイ入れてはアッという間に山のようで、それをでっかい段ボールに詰め込んだら郵便局から無事発送完了です。そこからプキの家への帰り道はっていうか今日一日ずっとドライブ中はそんな話しになってたんだけど、仕事についてあれやこれやと思いや悩みを話したりしつつもワイワイ楽しく自然の景色楽しみながらプキの家へと帰ってきましたよ。

そこからは夕飯の準備をバリバリ頑張って、コサトさんはお散歩に出掛けしばらくしたらマホちゃんが自転車走らせ帰って来たら チハルさん家まで行って来たの!ってそれほぼ旧プキの家だからねって、よく頑張ったね!って言ったけどあれからずっとソファーでマンガ読んで出発したのお昼過ぎだったって、やっぱりダラダラしてたんだねって笑いながらもお天気良くなってくれて良かったねって。夕飯の準備が出来たら皆さんお待ちかねですが、乾杯のその前に・・・

どうぞ気が済むまで撮ってくださいな!

それじゃあ特別に今夜はマホちゃんから!って言ったら昨夜も私だったのにって言いながら見事に乾杯の挨拶したらガチャンとやってグイッと飲んでは やっぱり美味しいなあ!ってコサトさん昨夜は運転あったからジュースで乾杯だったもんね。

それぞれにいっぱい遊んだしモリモリ食べては今夜も美味しい笑顔の輪が出来て、トロトロのやつ頬張ったらマホちゃん これは感動やわ!ってのけ反ってるし。そこからは楽しかった今日の出来事語ったり、なぜだか鮒寿司の話になったりしつつ賑やかに夜が滑り出してます。

そしてここからはマホちゃんのこれからについてちょっと真面目に語る時間、これから自分自身の力で生きてくマホちゃんに、人生の先輩そして経営者としての先輩としてコサトさんの経験談失敗談や思いを聞いては頷きながら、凄いなあ!って感心しきりのマホちゃんに オッチャンのおごりや好きなん飲み!ってジュースもらったりしつつ熱く熱く語り合う夜となってます。

ためになる時間です!

そんな語らいの夜は最後マホちゃんがガイド疲れの僕に、明日はマホちゃんガイドだしまた元気いっぱい遊んでもらわなきゃと足マッサージしてくれてますが、なぜだか右足だけで終了となり・・・

明日の朝右と左の差が楽しみみたいな!? 

予報外れて予想は当たり!

願いはすれど期待は出来ないなと誰もが思った朝はなんとなんと青空広がる朝となり、お目覚めのミーと顔合わせては これくらいしか出来ませんが・・・って謙遜しながら晴れは自分のおかげとアピールです。朝食の準備が出来たらみんな登場 モーニングだ美味しそう!ってマキさん一家も嬉しそうで、パチンと手を合わせたら賑やかな朝食タイムがスタートです。

みんな外を見ては晴れたね良かったねって言いながら、僕とタキさんと二人で ウチらだけは晴れって知ってたけどね!って意味もなく根拠もないドヤ顔で。そして食事の後は 今回はタプーちゃんのお散歩行きたい!っていつも起きれず行けないミーが宣言してたから、晴れてくれて行けるから、みんな揃ってお外に出たら 暑いなあ!って笑顔で言いながら、お散歩中のワンコが気になりキュンキュン言ってるタプーちゃんをカワイイカワイイ言いつつプキビーチまで。

気持ちいいんだね!

ここでは青い海眺めつつそんな景色をバックにタプーちゃんの写真撮っては爽やか過ぎるって、爽やか過ぎてボラギってるよ!って意味不明ですが分からなくもないみたいなね。そこからはミー達足をチャプチャプ楽しんだり、息継ぎしに顔出すウミガメ見ては 本当だスゴイスゴイ!ってプキの家何回来てるのってくらいに初めてのメンバーと同じリアクションの朝が弱いミーなのです。

ミヨコちゃんとおしゃべり楽しんだりしつつのんびり歩いて帰ってきたら、二組揃って今回は1泊だけのプキの家なので帰り支度をボチボチして、そんな中タキさん沖縄で買ったばかりのお気に入りのヘアゴムどこかでなくしたって、色々見て回ったけど見つけられなかったって残念そう。

ではマキさん一家がそろそろ出発最後はみんなで写真撮ろうと外に出たら、さっきよりもっと暑いよ!って辛いようなでも嬉しいようなリアクションで、青空バックに並んだら・・・

楽しく過ごしたメンバーで!

マキさんミヨコちゃんにはまたねって、ミドリさんには 程々にお元気で!って声掛け笑ったら、手を振り走り出す車をみんなでお見送りとなりました。

そこからはなかなか進まぬ準備を頑張ったりでもダラダラしちゃったりでも せっかく晴れてるのに!ってまた気合い入れ直したり色々で、そんな中突然外で大騒ぎになってるからどうしたどうしたと思ったら、青空の下より一層に色鮮やかな芝生の上を、気持ちよさそうに・・・

脱走しちゃってるし!

嬉しそうに駆け回るタプーちゃんをみんなで追いかけ捕まえようと頑張るけれど全然ダメで、最後は満足したか疲れたか、タプーちゃん抱っこ!って僕の言葉にヒョイと抱えられて終了となりました。困った子です。

ではそろそろ出発とみんな車に乗り込んだら、後部座席のエトやんにちょっとしたもの手渡すと喜んでいただけて、そして運転席のミーと再会誓いハイタッチしたら、助手席のタキさんもハイタッチしてくるからその手をグイッと掴んだら、手渡したものに えっ!?なんで??って。さっき聞いたからその後ダッシュでお散歩コースを探したらさ、プキビーチに落ちていたのさ星の形したヘアゴムが。そしたらすかさずミーが さすがヤサユキさん!っていつもの〇〇ユキさんシリーズ登場だけどヤサユキはなんか変だなあって言いながら、ありがとうって笑顔で手を振り出発のみんなを僕らも手を振り見送るのでした。

そして夕方元気に登場はお久しぶりのマホちゃん タプーちゃん可愛いなあ!っていきなり嬉しそうにナデナデしてますが、元気いっぱい大歓迎のタプーちゃんだけど事情説明したら 飛びついちゃダメダメ!って今朝の脱走がいけなかったかちょっと足を引きずってるから無理させちゃいけないんだと、なので落ち着いてもらったら・・・

ゆっくりのんびり行こうじゃないか!

事前にメールで近況報告受けてたのでそんな話しを早速したり、もう10日ほど前から宮古に来てたんですよ!ってお勉強合宿してたんだそうで、なのでここからはのんびりするんだと でも雨は嫌!ってね。

そんなわけで久々の再会に盛り上がっていたらレンタカーが到着次なるゲストがやって来て、いらっしゃいと迎えたら明るく元気に登場は初めての宮古を楽しみにやって来たコサトさんそれにしてもまたコテコテな!って思わず言っちゃう関西弁で、タプーちゃんもまたテンション上がってますが今度は飛びついたりすることはなく、なぜだかコサトさんのジーンズの膝を舐めまくってるから 何か食べこぼしました!?って突っ込まれたり。

内装もご自身でやられたんですか!って感心しながらそういうの好きなんですよとすっかりプキの家気に入っちゃったようで、ひとまずチェックインのひととき過ごしたら僕はマホちゃんとデッキでおしゃべり楽しみコサトさんはちょっとお散歩行ってきますと、タプーちゃんの足がこんなじゃなければみんなで行けたのにねって言いながら、なんでひとりで行っちゃうんだろうと不思議そうに見てるタプーちゃんと共に・・・

お見送りね!

その後マホちゃんも海までお散歩出掛けたら、夕飯楽しみにしてますからね!って念押しされちゃってるので気合い入れて作ったら、夕日もないまま日は暮れ夜が来てお楽しみの夕飯タイムが始まりますよ。

お二人さんがおしゃべり楽しみながら待ってるところに料理運んだら 来た来た~!って歓声上がり、マホちゃんが乾杯の挨拶してくれたら・・・

楽しんでいこう!

この後夜のドライブに行きたいんだってコサトさんはジュースで乾杯ですが、みんなグイッと飲んでは美味しいって、そして揚げたてのを大きなお口で頬張ったらまた美味しいって、そして一言 ご飯楽しみに来たようなもんだから!ってセリフに そうそう僕らと再会とかどうでもいいもんね!って言ったら慌てふためくマホちゃんにみんなで笑ってます。

昨夜は関東と関西で対決ムードも今夜は関西一色で、同じ関西でも意外と知らないコサトさんの地元話しで盛り上がったり、マホちゃんの今度について語ったり、島のゆるい感じやお祝いの話とか自給自足的な話とか島暮らしについて語ったりワイワイ賑やかに。そしてひとしきり食べて満足したら、そしたらちょっと行ってきますね!ってコサトさんに安全運転でねって、路上寝の人に気を付けて!とか言いながら見送ったら、二次会はお酒弱いマホちゃんなので僕らも一緒にティータイムになってのんびりと語らいの時間を。

2回目のプキの家だけど 帰ってきたなあって感じ!って妙に嬉しそうなマホちゃんと語るのは、これから新たな一歩を踏み出すのに今回お勉強しに来たから将来に向けての話しだったりマホちゃんにとって憧れの師匠的な、僕らにとっては旧プキの家のご近所さん的なチハルちゃんの話しだったりして。ヒロユキさんとチハルさんちょっと似てますよね!って似てるのは容姿じゃなくて気持ちの問題で、それをまた違う解釈しては それじゃあプキの家の前にも変なお家建てようか!?とか言ってはあたふたさせて笑ってます。ではそろそろいい時間、タプーちゃんの歯磨きをマジマジと眺めたらデッキに出たマホちゃん、気持ちよさそうにゴロンと転がったら・・・

同じポーズですか!? 

そんなのんびりタイムを楽しんでたらコサトさんが帰ってきて いやあ真っ暗でしたね!って伊良部島までドライブしてきたそうでそりゃそうだって。

明日はコサトさんとガイドの予定だけど大雨&雷注意の予報だし、運転できないマホちゃんは自転車か雨だったら1日中ゴロゴロしてる感じになっちゃうから今日みたいに予報外れてちょうだいと祈ってますが、僕ひとりでは力不足かもなので・・・

タキさんもどこかで祈っててね! 

プキの家ファンとガッツリ遊んだ1日でした!

さあさあ今日からまた気合い入れていかなきゃと朝からドタバタで準備してますが、普段ならドタバタって程にはならないけれど今日に限ってはそうはいかず朝からゲストがやって来てそのままガイドに行くって流れだから。普段ならそんな流れはないんだけどそこは勝手知ったるプキの家ファンなので、今日しか行けないって状況なのでならばとドンと受け止めてみましたよと。

そんなわけで早くからやって来たゲストはNEWプキの家最初の年以来だからもう4年以上ぶりくらいになるのかってマキさんと、こちらは初宮古となる妹ミヨコちゃんと母ミドリさんお久しぶり~!って久々の再会楽しみ初めましてとご挨拶したら、のんびりしたいところではありますが行かねばならぬとパパッと準備して、さあさあ張り切ってガイドに出発ですよ。

ミドリさん植物大好きって事前に聞いてたし、僕はそんなに知識ないけど色々見せてあげられたらなと思いながら走り出すと、まずは宮古馬に興味津々でも前へ前へ行き過ぎちゃったのはミヨコちゃん、思いっきり馬か牛かのアレ踏んじゃうしゴシゴシやりながら初っぱなから大変な1日になる予感。続いてやって来たのは見晴らしのいい場所で、怖いけど飛び込みたい~!って言いうけれど・・・

生きては戻れませんよ!

お母さんホンマにやめてや!って娘達に言われながら、ついでも僕も 無茶するなら明日にして!って僕の関わってないときにやってとか言いながら、ひとまず景色楽しんでるけどここまで来るのもなかなかに大変で、聞きしに勝るとはまさにこの事かミドリさん気になる植物見つけるたびにしゃがみ込んで眺めて写真撮ってはメモ取って、素晴らしいことだけどまあ進まないこと進まないこと。昨日もお昼からで2カ所しか行かれへんかったから!って確かにこのペースじゃなかなか進まないかもねって。

そこからもドライブ中は質問タイムが続きそれに答えては後ろの席でメモ取って、そんな話しの流れから続いてやって来たのはこちら・・・

色鮮やかな海ぶどう! 

水槽の中で元気に育ってる海ぶどうを興味津々見ては色々質問したりして、試食させてもらったりビッシリと生えるその姿を見てはまた歓声あげたり3人揃ってテンション高いこと高いこと。

お次はとびっきり綺麗な海を間近に眺めたり今度は高いところから見下ろしたりしたら、そろそろ我慢の限界でしょうとビーチにやって来ましたよ。もしかしたら泳げるんじゃないって希望も捨てずにいた皆さんなので、裸足になってジャブジャブ突撃したら 冷たいこれは無理だ~!って叫んでるけど嬉しそうで、しばらくして冷たさに慣れたら やっぱり行けるかもよ!?っていやいや絶対無理だからね。

そこからはプチ冒険をちょっとビビリながらも思いっきり楽しんだら、お次は今日はさすがに泳げないけどちょっとだけでもお魚見せてあげようとそんな場所にやって来ましたよ。サンゴもお魚もいっぱいだ!って子供のように喜んでるから天然の水族館だよって言いながら、マキさん指差すその先には あれ海ぶどうちゃう!?って言うけれど・・・

そう思うならどうぞ食べてごらん!

そんな腹ペコさんですがそれもそのはずもうお昼だねというわけで、ランチは景色のいい場所で宮古そばを食べることとなりました。注文してから2階に上がって景色眺めながらおしゃべりタイムを楽しんでますが、なんだかお家の話しになったら身内で田舎に引っ越し土地買って自分で設計した庭付きのお家に住むってのを猛反対したんだと姉妹が語るのを聞いた後、そういえばプキの家って最初から今の場所じゃなかったんですよね!?ってミヨコちゃんの質問に 前は街の方だったんだけど田舎に土地買って自分で設計して庭付きのプキの家を・・・って言ったら うわあゴメンナサイ!ってあたふたする姿にみんな揃って大爆笑。

そんなこんなで楽しんでるんだけど宮古そば来ないよねと、僕が確認しに下へ降りたら 注文通ってるよね!?って言葉に ととと通ってるよ!ってオバサンの怪しげなリアクション。それから慌てて作り始めたんでしょう10分ほどしてようやくやって来たら、美味しい美味しい言いながらのんびり過ぎるランチタイムを楽しみお腹もパンパン後半戦も張り切っていきましょう。

なかなかないリクエストだけど話しの流れからオオコウモリ見たいってことで、これレンタカーじゃ絶対無理やわ!っていう道を突き進み以前見た場所へとやって来たら、オオコウモリじゃなくクジャクのカップルに遭遇一気にテンション上がったら、車を降りて緑のトンネル散策しつつ・・・

どこにいるのかな!?

残念ながらまたクジャクに遭遇はしたけどオオコウモリを発見することは出来ず、だけどなんだか妙に楽しいコウモリ探しのひとときでした。

そこからは噂の旧プキの家を通ってはマキさんと共に当時の想い出話を懐かしみながら語ったり、念願の伊良部大橋渡ったらフェリーで渡ったあの頃とすっかり変わった港の景色眺めたり魚の出荷作業を 仕事が粗いなあ!って言いながら眺めたり、すぐ近くにある古い看板見てはミヨコちゃん おがおが言い過ぎ!って大爆笑でありました。

その先井戸を見ようと思ったけどやっぱりやめにして、もっといいところがあるよとやって来たのは入り口こそ怖かったけど中に入ったら スゴイスゴイ!って、とっても神秘的な・・・

そんな場所でありました!

帰り道はまたガタガタ道にキャーキャー言いながら、ミドリさん俯いてるからさすがに疲れて寝てるのかと後部座席見たらしっかりメモ取ってるし。どこ走ってるのか分からぬままに気が付いたらもうプキの家、帰ったらみんなはちょっとお散歩行ってきますとお出掛けし、僕はノンストップで夕飯の準備に取りかかります。

それからしばらくして元気に登場は、プキの家的にはお久しぶりも2月帰省したとき一緒に遊んだから2ヶ月ぶりで 全然お久しぶり感ないよね!?って笑ってるミーと、初宮古のお友達タキさんエトやんです。そう呼んでってことなのでそう呼ぶこととなりました。タプーちゃんカワイイカワイイ言いながら、来て早々新聞広げては求人欄見て仕事探してみたりワイワイと。

そこからはダッシュで夕飯の仕上げを頑張って、途中なんだか聞いちゃいけないコメントが聞こえて来て大爆笑だったりもしましたが、なんとか間に合い料理を運んだら歓声と共にみんな揃って写真撮りまくりで、ではミーから開会を宣言しちゃって!ってことで、皆さんようこそプキの家へ!って・・・

楽しんでいこう!

グイッと飲んだら うま~い!って、そしてミー念願の一皿はこれ食べるために来たようなもんだからって大喜びで さすがプロユキさん!って、そしてガイド中にも話しに出た食材はその最高峰の味にみんな揃って感激です。

今夜の2組共通点はそれぞれプキの家大好きメンバーが家族だったりお友達だったりを連れて遊びに来たってことで、だけど関西関東真っ二つに分かれてるから 関東のは味のないヤツや!とか 焼くっていうのに焼かへんねや!?とか色々言い合うのでひとしきり煽った後に上手いことまとめて間取り持っては突っ込まれ、最後エトやんの地元をオチに使っては非難囂々浴びちゃう僕でした。その後は詳細については触れられませんが夕飯前にタキさんが大声で発表した ちょうど 〇〇だ!ってところからあれやこれやと核心に迫るべく心理戦を展開してみたり楽しんだら、二次会はそれぞれから手土産ですと頂いた関東と関西のお菓子が登場今度は互いに互いを褒め称える流れになってます。

美味しいもんね!

普段出来ないから思いっきりワンコと触れ合いたいって言ってたマキさん思い強すぎ全然来てくれないからお菓子で釣ったりシュシュをオモチャに興味引いては遊んだり、どんな形であれ傍目にどう映ろうとも触れ合えて大満足のマキさんです。

ではそろそろミドリさん遊び疲れて寝ますということで、最後はミーが メチャメチャ可愛いから!ってぜひみんなに見てもらいたいんだってことなので、リクエストにお応えして・・・

囲まれまくりの歯磨きタイム!

写真撮られ放題イジられ放題のタプーちゃんですがうっとりした顔でまたキャーキャー声が響いてますが、ひとしきり楽しんだら明日は雨予報だけどなんとか晴れて欲しいねって言いながらデッキに出てみましょうか。

無駄にタキさんと相撲取ったりしつ夜空を眺めるも星はひとつも見えなくて、でも明日は晴れだから!って言いながらそしてみんなで祈りながら、朝からガッツリ遊んだ1日はこれにて終了みんないい夢見れそうです。

明日は青空見れそう・・・ですよ!

宮古の樹海に突撃です!

昨日はガッツリ遊んだからね、旅気分を味わったからね、誰もがそうなるように僕らも旅を終え抜け殻状態でダラダラと・・・なんてわけにはいかず、シャキッと目覚めたら朝から色々とやるべき事を進めていきますよ。

最初はこちら、先日コピーしてきたのを慎重に丁寧に半分にカットして、そいつを順番に重ねたらこれまた慎重に丁寧にホチキスで留めていくんだけどそれを邪魔する子がいてね、誰ってもちろんそんな事するのはタプーちゃんしかおらず 邪魔邪魔あっち行って!って紙の上に座ってるのを移動してもらったら、移動したのはいいけれど・・・

微妙に左手乗ってるからね!

というわけで内職みたいな作業をしたら、お昼食べて午後からは気合い入れて突撃しなければならぬのです。

作業用の服に長靴手袋ゴーグル装着したらもう完全防備状態で、剪定用のノコギリ携え目の前の空き地に突撃したらまあ大変。背丈よりもずっと高い草かき分け進むんだけど足下も蔓や枝が絡まりジャングル状態で、耳元では嫌な音が響いてるからなんで虫除けして来なかったんだろうって後悔しつつももう後戻りは出来ないと、視界いっぱい広がる草木に樹海に迷い込んだように自分の位置も把握できない感覚にやられながらひとつまたひとつと目的のものをノコギリで切り倒していきます。というわけで目の前の空き地の枯れ木を切りに突撃したわけですが、なぜに苦労してそんなことわざわざするのかといえば、せっかくお庭から海が見渡せるのに・・・

邪魔してくれちゃってるんだよね!

なのでスッキリさせてやらねばと突撃しては切り倒してね、だけど眺望を邪魔する木を全部切れてるか自分の位置さえ怪しい状況なので途中でメグミさんに連絡入れて場所確認したりしつつもがきながら頑張ったら、いかがでしょうか・・・

ビフォー・アフター見比べてみて!

お天気下り坂で写真ではそれほどの違い伝わらないかもだけど、実際には見違えるように視界スッキリいい感じで大変だったけど頑張った甲斐あったなあと。だけどそんな感慨に耽る間もなく次なる場所へ向かわねばと、汗だくのシャツ脱いで今度は半袖海パンに着替えたら潮の引いた海へと突撃でもクールダウンっていうよりまたさらに疲れに行ったって感じでありました。まあ気持ち的にはリフレッシュできて良かったけどね、帰ってきてシャワー浴びてサッパリした後のお茶が美味しかったからいいけどね、オリオンだったらもっと良かったけどね。

そうそうシャワーと言えばこちら、早いものでNEWプキの家オープンからもうすぐ丸5年、そんなに汚れてるとか壊れたとかそういうことではないけれどちょっと早めに変えた方がいいんじゃないってメグミさんが言うのでそれじゃあと、椅子と洗面器を新しいのにしてみましたよ。今までの色鮮やかなオレンジから今度は淡いピンクにイメチェンで・・・

可愛らしくなりました! 

5年ってヤツがひとつの周期なのか、近頃色々新しいものに切り替わったり本格的な補修をしたり色々忙しかったりするけれど、楽しみに来てくれるみんなを迎えるプキの家ですから日々細々としたメンテナンスをしながら常にいい状態をキープして、みんなに綺麗だねと喜んでもらえるよう・・・

これからも頑張っていかねばです!

喉ガラガラ&カラッカラの旅気分!

本当はね、昨日から色々計画立ててたのがボツになってしまいメグミさんと二人してちょっと凹んでいたのでね、ってこれ前回の終わりのセリフそのまんまだけどね、もしかしてとギリギリまで粘ったんだけどね、昨日朝起きてカーテン開けたらね・・・

窓の外は・・・雨!

というわけで週末までちょうどお休みになってたし暑すぎず寒すぎずいい時期だし例のヤツも完成したし これは行くタイミングじゃない!?と思ってたんだけど、近くて遠い多良間島についに遊びに行くチャンスがやって来たんじゃないと思ってたんだけど、予報悪いからどうかなと思ってたら雨降りだしでも予報は明日晴れとか言って思わせぶりだし二人して心はモヤモヤです。

なのでそんな気持ちを全部ぶつけてやれと昨日は1日中庭仕事に汗を流しでも夜は休肝日でまたモヤモヤで、今朝はタプーちゃんのお散歩ついに完成した例のヤツ、つまりはタプーちゃんの抱っこ紐を装着してロングお散歩楽しもうと歩き出したんだけど、歩き出してちょっとで思いがけない出来事が。こんな日になんで!?ってメグミさんが言うのもしょうがない、タプーちゃんお腹の調子がよろしくないか何度もしゃがんでオシリ汚れちゃってさ、抱っこもできなければもちろん抱っこ紐装着する事も出来ず・・・

残念無念のメグミさん!

というわけでさらにモヤモヤ蓄積してくからこれは発散させねばならぬというわけで、多良間島に行けぬならせめて旅気分をと、たっぷりお散歩楽しみモヤモヤしてないタプーちゃんにはお留守番してもらいお昼前には出発したら、こんなことは20年ぶりくらいか昼間っから二人カラオケでストレス発散です。メグミさんは懐かしの曲を色々と、そして僕は先日それこそ20年ぶりくらいにCD買ったアーティストの曲オンリーで熱唱しては、改めて名曲だらけだなと思いながら4時間後、喉ガラガラでお店を後にでも二人して心はスッキリさあ次行っちゃおうか。

というわけでやって来たのは僕にとっては初めての場所で、全国的に今日が今シーズン最後の寒波だそうで、確かに宮古もちょっと肌寒いよねって長袖シャツに念のためパーカー持ってきてるくらいだし、旅気分を味わうためにやって来たのはこちら・・・

宮古島温泉であります!

ただひとつ旅気分じゃないなあと思うのは、タオルと着替え入れた袋が僕のだけ「本格泡盛 多良川酒造」って書いてあるからね、もうちょっとマシな袋なかったかね。

ジェットバスで疲れを癒しサウナでたっぷりと汗を流しそして露天風呂ではリラックスしつつ風が通って気持ちいいなとのんびりしたら、うんうんちょっと旅気分!って言いながら街に戻り、まだ日も高い時間ではありますが・・・

喉カラッカラのガラガラですから!

ここへ来て沖縄料理じゃ僕ら的に旅気分は味わえないので串揚げ頬ばりながらビールで流し、そろそろ暗くなり始めるかなって頃には早くも二軒目にハシゴです。

というわけで串揚げの次は・・・

焼き鳥ですけどなにか!?

僕ら的にはこれでいいんですよというわけで、なにげに満足感たっぷりプチ旅行体験な1日を楽しむことが出来ましたよ。

多良間島にはまた今度! 

晴れのち雨のち美味しい夜!

そんなわけで2日連続朝日見に行くユタカくんでしたが昨日よりも雲が多くて今日こそ完全に朝日は見れなくて、でも次なる目的あるから移動したら予定通り誰もいないプライベートビーチ状態の砂山ビーチを楽しんでご飯の時間前に帰ってきましたよ。

そんな報告聞きながらの朝食タイムは今日もまたクルーズ船がやって来るのが見えてるけれど、いつもと雰囲気違う船だなと思ったら あれにっぽん丸ですよ!ってユタカくんテンション上がっちゃってますが、いつも中国辺りから来る船より小型だけどシックで落ち着いた雰囲気の船なんだねと遠くからでも分かる感じ。

ちょっと見えないね!?

船は見えずとも晴れてることはお分かりいただけるかと思いますが、ただこの晴れも午前中だけのようで午後から雨の予報だしそれも踏まえて最終日のプランも昨日の内に決めたから大丈夫だねと、食事の後は帰り支度したらお別れの時を迎えました。

やっぱり宮古の海は綺麗でしたね!って17年ぶりの旅は楽しめたようで、車に乗り込んだら手を振り走り出すユタカくんを、最後はちゃんとお見送りできたタプーちゃんでありました。

最後まで楽しんでね~!

今は晴れてるけど午後から雨だし明日からも曇りの予報が続いていて、そして今日はタプーちゃんシャンプーの予定だし晴れてる内にお出掛けしてしまうかとパパッと出発準備したら、さあさあ張り切って行きますかね。

雨降る前に行ってしまわねばと最短コースで目的の場所にやって来たら、真っ白な砂を鼻の頭につけてなんだか嬉しそうなタプーちゃん。真っ白な砂ではありますがビーチではなくて、ここはどこかといえば・・・

パニパニです!

ランチタイムの前だし混んでなくて良かったねと、お久しぶりですとオーナーさんと言葉を交わし美味しいスイーツ食べながら暫しのんびりタイムを楽しみます。

でもあんまりのんびりとしてられない感じはお店のせいじゃなく天気のせいで、予報は当たるのかどんどん空が暗くなってきたら風も強まりこれはヤバイんじゃないって、せっかくお出掛けしたのにタプーちゃんお外で遊べないよと慌てて車走らせたら、今度こそ真っ白な砂浜広がるビーチで・・・

思う存分走ってくださいな!

なんとか雨に降られず楽しんだら、買い物して帰りに知り合いの車検場に出してたガイアを引き取りに行くと 色々相談乗ってもらったおかげです!ってちょっと嬉しい報告受けたりして、帰ってきたらひと休みしてからタプーちゃんのシャンプーしてふわふわ綺麗になってもらいましょう。

今夜は久々オフの夜、頂き物のお酒飲もうとそれに合う料理を色々作ったら、う~ん美味い!ってまあ合うこと合うことドンピシャのマリアージュは、牛スジの味噌煮込みと・・・

いい日本酒でありました!

本当はね、明日から色々計画立ててたのがボツになってしまいメグミさんと二人してちょっと凹んでいたのでね、今夜は飲んで倒れてしまえとばかり久々の日本酒楽しんで・・・

計画通り倒れる夜となりました!

荒れても晴れたし楽しめました!

目覚めるとなんだか雲の多い空でありまして、綺麗な朝日は見れたのかなって思いながらひとまず朝食の準備をバタバタと。そしたら帰ってきたユタカくん 諦めて帰ろうかと思ったら出てくれたんですよ!って池間大橋から望む東の海は案の定曇り空でこれはもうダメかと思ったら、雲の隙間から顔出してくれたそうでひとまず早起きした甲斐あったかなって。

朝食タイムは今日の予定を話したりしてますがショップから連絡あってなんとかボート出せますと、ただ無理となったら途中で中止もあり得るってそんな感じだそうで、確かにここから見えてる海も波ザッパンザッパンしてるもんね。午前中シュノーケルツアーで午後から伊良部島に行くんだということで張り切って準備したら、日焼け止めもバッチリ それじゃあ行ってきます!って、そんなユタカくんをタプーちゃんもデッキに出て・・・

お見送りしないよね!?

お出迎えはバッチリのタプーちゃんだけどお見送りはダメダメさんで、なんだかいつもこうなっちゃうよね。

そこからは青空の下ここ最近気になっていたものを豪快にやっつけてやろうと取り寄せた秘密兵器を携えお庭に出たら、1グラムって計りにくいなあと思いながらチマチマと計量したら10リッターに薄めるってウチのジョウロ9リッターだしやりにくいなあと思いながら作ったら、さあさあ芝生にムラなく撒いていきますよ。

芝専用の除草剤です!

なんだか最近芝生に雑草が増えてきて、そこに豆みたいなのが出来てるから取ってやろうと触れた瞬間 パカ~ン!って弾けて種が飛び散って、さらに範囲広げて雑草増えてって状況にこれはダメだと対策講じることに。それにしても初めて使う芝専用除草剤、芝生は枯らさず雑草だけを枯らすって 肉を切らせて骨を絶つ以上か!って思いながらジョウロで撒いたら、その流れで普通の除草剤は噴霧器でお庭の雑草も一掃です。

そして午後からは青空広がる空の下、準備したら僕はひとり車走らせ海へとやってまいりました。ユタカくん無事にシュノーケル楽しめたかなって思いながら、足先浸けて僕にはまだ無理だなとか思いながら、少々波風強い海ですが暫し楽しんできましたよ。

いい景色!

帰ってきたらまた片付けやら何やら色々頑張って、そして夕方タプーちゃんが帰ってきたよと知らせてくれたらレンタカーが到着ユタカくんがちょっと日焼けした顔でご帰還です。

荒れてたけどなんとか行けましたよ!って他のショップはほぼ中止だったみたいだけど船酔いもなく海も綺麗で楽しめたって。だけどお昼食べたお店のオバチャンにも こんな日に八重干瀬へ!?ってビックリされたって、そんな話しをしながらお外でジャブジャブ洗い物。

タプーちゃんは横見てます!

シャワー浴びてサッパリしたらちょっとひと休みしてるのかお部屋に入ってたユタカくん、そろそろ夕日もいい頃なのにねと、昨日よりいい写真撮れそうなのにねと思っていたら突然お部屋のドアが開き 今からでも間に合いますかね!?って夕日には余裕で間に合うけど撮りたい写真はそれじゃなく夕日と船とのツーショットを撮りたいそうで、今からビーチまで行って撮れますかね!?って言うからダッシュで行けば大丈夫だからって、焦ってお部屋の鍵をガチャガチャやってるから 鍵なんかいらないから早く早く!って。

というわけで走り出す姿を見送ったら僕はデッキから余裕をもって夕日とそこへ向かうクルーズ船を眺めてますが、まあ走れば十分・・・

間に合うよね!?

帰ってきたら バッチリ撮れましたよ!ということで、写真見せてもらったら頑張った甲斐あってなかなかいい感じ。

そのまま日は暮れ夜が来たら料理を前にまたカメラ構えるユタカくんだけど、あれれ!?ってミスってもう1回シャッター切ったけど もしかして夕日設定のままじゃない!?って言ったら案の定、なので三度目の正直でようやくバッチリ撮れたらお待ちかねの乾杯です。

泳いで遊んで日焼けしてさぞ美味しいでしょうと思いながら、僕も庭仕事して海行って美味しいなあと思いながら、これはビールが進みますね!って言いながら今夜もモリモリいい食べっぷり。そして今日の出来事語りながらまた写真見せてくれてますが、こちらは残念・・・

人だらけだね!

楽しみに行った砂山ビーチはクルーズ船の団体さんとガッツリかぶってしまい 中国語が飛び交ってましたよ!って言いながら、それじゃあ明日早朝に行って砂山ビーチ独り占めしてきたらいいよってそんな話しになったりして。

今朝はお酒残ってたらしく今夜はちょっと控えめにって言いつつも変わらぬペースで飲んでるけれど、帰りがお昼過ぎの飛行機だから天気予報も見つつ明日の予定を相談したり、最後はなぜだか懐かしのヨン様トークで楽しんでるけれど昨夜と同じで遊び疲れて限界迎え、歯磨きしながらタプーちゃんの歯磨き眺めて11時過ぎにはお開きとなりました。

明日も朝日見に行くもんね!