プキ日記

懐かし散歩コースと時代に追いついた夜!

ピアちゃん家の朝は早くまだまだ外は真っ暗僕らにとってはまだ朝じゃないのでそれに合わせて起きることもなく、なんとか早起きできたよと目覚めた6時にはすでに朝のランニング終えて帰ってきてるお二人さん。そしてこちらもお目覚めのタプーちゃん、寝ぼけてるのか周りの景色がいつもと違うとキョロキョロしちゃってますが、そんなキョロキョロしてる景色には壁に掛かったトライアスロンの自転車やタイヤがいっぱいだもんね、プキの家にはない景色だね。

朝の挨拶交わしたら朝ご飯頂いてるんだけど目の前にこんがり焼けたトースト2枚が並んだら メグミちゃんはパンとご飯どっちがいい!?って これ二人分じゃなかったんだ!ってさすがはスポーツマン、僕らの大先輩ですが食欲旺盛飲んだ翌朝でもガッツリ食べるんだね。

食事の後は楽しみにしていたお散歩だけどなんとか雨も止んでくれてるから行けそうだねと、タプーちゃんに泥よけエプロン装着したら なんでそんなの着けるの!?って足の長いピアちゃんには必要ないからね。では張り切って出発したら、旧プキの家のご近所さんってことはもちろんそういうことで、歩き出してすぐに・・・

懐かしの旧プキの家!

建物の劣化っぷりが尋常じゃないなと思いながらも懐かしい姿を眺めつつ、坂を下って右に曲がり港へ向かう途中に公民館があって、どの景色も懐かしさがいっぱいでここをお散歩してるのがとっても不思議な感じ。

そこからさらに右に曲がる角で向こうからやって来た車から僕に手を振る人がいたけど車内が暗くて誰だか分からなくてね、だけどきっと向こうからはこんな場所でお散歩してる僕らの姿が不思議な光景に映っただろうね。

この道もまた懐かしい! 

そんな楽しいお散歩から帰ってきたらひとまず準備してまたのんびりして、ではそろそろチェックアウトってそんなものはありませんが出発と、お世話になりました!って、楽しかったあ!って、そして美味しそうなお土産たっぷり頂いたら 今度はピアちゃん連れてお泊まりに来てね!ってことでいつもと逆で手を振り見送ってくれるピアちゃん一家に手を振り走り出すお別れシーンとなりました。

帰りにちょっと買い出ししてから帰ろうなんて言ってたんだけど早起きだったしまだ8時だし、ちょうど日曜日だし浜の会のメンバーが釣りでもしてるかと港に行くも誰もいなくてね、お店9時からだしどうしようって結局ガソリンスタンドで給油して洗車機通してグルグル回転するブラシに不思議そうな顔してるタプーちゃんを笑いながら、その後綺麗に拭き上げピッカピカ。買い物してプキの家目指すんだけど なんか不思議な感覚だね!?って日常と非日常が入り交じる感覚にやられちゃって、そしてもうひとつやられたといえば僕らも時差ボケになったか睡眠時間はたっぷりあったのに眠くて眠くて帰ってそのまま二度寝に突入となりました。

目覚めたら 小動物か!って自らにツッコミ入れるくらいほんのちょっとお昼ご飯食べて、そしたらこちら思ったよりも早くに届きましたので早速取り付けてみることに。

スッキリ薄くなりました!

これで火事が起きても一安心、いや火事なんか起きたりしませんが、次の子は早々と故障しないでねって願いながらせめて電池の寿命が来る10年は持ってもらいたいものです。

その後も色々作業したりそれから先日ほぼ使い切ったのでまた新たなのを漬けなければと、容器きれいに洗ったらパラパラと入れてドバドバと注ぎ・・・

あとは勝手に出来てくれるはず!

夕方タプーちゃんのお散歩のんびり行ったら今夜は静かに大人しく、ダイエット中の女子か!って自らにツッコミ入れるくらいほんのちょっとだけヘルシーな晩ご飯食べて、そして食事の後は夏本番を迎える前この梅雨のシーズンにいよいよ時代に追いつくことが出来ましたよ。再生ボタン押したら軽いテンポでなかなか面白いなと、そして番組終了と共に聞き覚えのある曲が流れたら 実際のは初めて見るね!って曲に合わせて軽快な踊りは巷でブームの恋ダンス。

え!?もしかして・・・

とっくに過ぎ去ったりしてますか!?

ゲストを見送りゲストになる!?

早起きさん達の朝は読んで字の如く早い朝でそんな朝は雨も上がってくれた朝、そして今朝はちゃんとおはようの挨拶からスタートできるお詫びコメント必要ない朝となり、朝食の準備が出来たら最後までゴロゴロしてる方にも起きてもらいましょうかね。

昨夜は8時頃寝たのにね!って11時間以上寝てる計算だけどまだまだ寝ぼけ顔のナナハちゃん、起きてすぐはなかなか食も進まないけどみんなは徐々に明るくなって来た空に期待しつつ、そして何事もなく朝を迎えられたねってホッとしながらそんな話で笑いつつモリモリ食べてる朝食タイム。そんな中ひとりそわそわしちゃってるのはシゲイツさんちょっと行って来るわ!ってずっと気になってたプキビーチに潜って来るよとひとり向かったら、そうだすっかり忘れてた!ってスイカ切ったらひとまず主役の目の前に。

そしたら大喜びしてくれて・・・

という顔じゃない!?

まだまだ目覚めきれてない顔のナナハちゃんですがこちらは朝が来た、いやそれはちょっと前のやつだったねというわけで8時が来たらひよっこだねということで、キミヨさん毎朝楽しみにしてるからテレビつけたら昨日と同じように見てるんだけど、昨日と違うのは・・・

スイカ食べながらね!

見終わったらパチンと手を合わせてごちそうさまして、そこからは出発準備をそれぞれしつつシゲイツさんも海楽しんで帰ってきたらシャワー浴びてサッパリと。

ではそろそろお別れの時間となりましたがなんだかメグミさんが大変そうにしてるからどうしたどうしたと思ったら、ナナハちゃん抱っこしようとするんだけど猛烈に抵抗されて出来ないって、ならばと僕が優しく笑顔で近付くもそれを察して逃げまくりのナナハちゃん。なので最後は力ずくで・・・

どうだ参ったか!

ってなんとか抱き上げることが出来たけどこれが最後かもってくらいな感じは重いからってことより ナナハちゃん手加減して~!って力が強いのなんのって、1年後は力ずくではどうにもならないような気がするもしかしたら最後かもって抱っことなりました。

さすがにもう学習しましたのでタプーちゃん脱走しないようにデッキに出てもらったら、みんな揃って外に出て大量の荷物をなんとか車に詰め込みこれにて準備完了です。ではみんなで看板囲んで並んだら・・・

最後まで楽しんでね!

タプーちゃんだけ横向いちゃってるけど気にしない気にしない、まだ少々ビビリ気味ではあるけど仲良くなれたし最後にナデナデしなよって、言われるままに手を伸ばして・・・

また会う日まで!

お世話になりました!って笑顔で言葉交わしたら、再会を誓いみんなヒラヒラと手を振り走り出す車を僕らも手を振りお見送りするのでした。

そんなわけでみんなが出発したプキの家でありますが今朝ナナハちゃんから嬉しいものを頂きまして、どうやら昨夜渡したかったようだけど照れちゃって渡せなかったみたい。それは夕方せっせと作っていた・・・

上手に出来たフォトフレームありがとね!

みんなで拾ったサンゴや貝殻貼り付けた世界にひとつだけのプレゼント、タプーちゃんはなんだか興味津々鼻をペタッとつけるからダメダメって言いながら、何の写真飾ろうかなってね。

そこからは今日からのゲスト迎える準備して、じゃなかった今日はゲストになるので準備して、夕方タプーちゃんとお泊まりセットを車に詰め込んだら車2台でいざ出発。といっても2台で行かなきゃならないわけじゃなく、途中いつもの工場へ立ち寄ったらバモスさんは車検に旅立っていきました。1台になったらちょっとスーパーに立ち寄りお買い物して、そして目的の場所に到着したらお出迎えの看板犬は・・・

ピアちゃんです!

というわけでやって来たのはピアちゃん家で、今夜はピアちゃん家にお泊まり会なのでゲストになる準備をしてたわけです。いつもピアちゃんがお泊まりに来ることがあってもタプーちゃんが行くことはなかなかないからこんな感じでお泊まりは初めてで、中に入ったら興味津々お部屋の隅々までチェックする姿をピアちゃんのパパとママ笑いながら 足音がせわしないわね!って足の長さが違うからしょうがない。

ピアちゃんがプキの家に来るときはいつも時差ボケにやられちゃうってくらいに生活リズムが違うから、早寝早起き一家さんだから、みんなビールのグラスを手に乾杯ですがまだ6時だからね、まだまだ外は明るいからね。

楽しんでいこう!

差し入れ何がいいかなと考えて、普段オリオンだしこんな時くらい違うの飲んでもいいよねと、こんな時くらいちょっと贅沢してもいいよねと、エビスやプレモルなんかのプレミアム系ビールを飲み比べようと2本ずつ6種類並べたら、順番に味わってはママさんお手製の美味しいのをつまみながら楽しい時間がスタートです。

旧プキの家の頃からの付き合いだし島の大先輩だから島のこと今現在のこと将来のこと色々と熱く語りながら、そして夫婦揃って海外まで行くような本気のトライアスリートだからメンタルヒロシさんのトライアスロン断念話で笑ったりしつつ、でもやっぱり基本真面目に語る夜となってます。ビールの飲み比べが終わったら白赤スパークリングとワインの時間が始まって、ピアちゃんはいつものように早くもウトウトしてると思ったら こっちもですか!って一家揃って眠そうな顔になってきてるしまだ10時にもなってないし。でもこれがピアちゃん家の日常なのでこれにてお開きとなり、こんな日でもちゃんとやるからねって歯ブラシ持ってきたし タプーちゃんお利口さんだ!って生で見るの初めてだったねと。

美味しい料理に美味しいお酒に楽しく充実した時間を・・・

どうもどうもありがとう!

雨と脱走楽しんだ1日でした!

昨日は元気いっぱいナナハちゃんファミリーが悪い流れ吹き飛ばしてくれた、そんな1日になったなと思っていたんだけど、朝起きて顔合わせるたびにおはようの挨拶より先に 昨夜はホンマすみませんでした!って、なんだかご迷惑お掛けしたようで・・・ってそんな言葉が飛び交うプキの家の朝であります。何があったって事件があったんだけど、誰が犯人ってシゲイツさんなんだけど、まあ結局は飲み過ぎだったねということで寝ぼけて不思議な行動取っちゃって、真夜中の出来事だったしその場はビックリしたけど妙に面白かったし良い良いと。

そんな朝は雨降りの朝でありまして、ちょっと早めに朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、事件の話をまた面白おかしく語ったりこの天気で何しようかって相談したりのんびりとした時間過ごします。そして食べ終わったらその後は、一家団欒のひとときを・・・

みんなで朝ドラ鑑賞会!

見終えたら予定はハッキリ決まってないけどひとまずお出掛け準備して、ちょうど雨も小降りになって来たしこの後いい感じになって来るかもねって期待しつつ、なので やっぱり海の用意していこうか!ってなってみんな水着やシュノーケルセット持ってきたら準備万端となりました。

その後またちょっとした事件がありまして、でもみんな出発だからお見送りするんだけどタプーちゃん、いつもはデッキからお見送りなのに今日は張り切ってお外から見送るのは事件があったからで、何があったって玄関飛び出し脱走しちゃってね・・・

捕獲された直後のお見送り!

そんなわけで元気に出発を見送ったら雨の芝生を走り回ったタプーちゃん拭いてあげて、そこからも止みそうでなかなか止まない雨にお散歩行けないねっていうか脱走しちゃダメだからねってまた叱ったり。

そしてそのまま夕方が来たらこの天気だしちょっと早めに帰ってきて、雨やしお土産買ったりしてきまして!ってマンゴーも送ってもらうよう手配したって嬉しそうに語ってますが、案の定誰もが海道具使った形跡ありません。そんな中 あれ?これってデジャブ!?っていやいやデジャブでもなんでもない朝と同じようにタプーちゃん玄関飛び出し雨のお庭を走り回ってるし、大慌てでメグミさんと二人で捕まえたら朝と違うのは抱える方と拭く方が逆だっただけで。

そこからは雨だったらしようって昨日タプーちゃんのお散歩でいっぱい拾って来た貝殻やサンゴの欠片使って工作の時間、お家から持ってきたフォトフレームとそれからペンダントトップに・・・

上手に貼り付けてます!

今朝は怖い怖い言ってさっき帰ってきたときもまだ怖いって言ってたけれど、集中力のなせる技か寄り添うタプーちゃんを怖がることもなく夢中で作ってるナナハちゃんなのでした。そしてこれがきっかけですっかり仲良しさんです。

ではそろそろお楽しみの夕飯タイムがやってまいりましたので出来上がった料理を運んでくると 写真映えしますねえ!っておっしゃるので そうそう見た目だけね!って、これは何のフライですか!?っておっしゃるので 中身は蝋で食品サンプルかもよ!?って言いながら、今夜もヒロシさんの短い一言から・・・

乾杯だよ~!

グイッと飲んだら 今夜もまた美味いなあ!ってこの天気じゃ汗の一粒も流してないはずなのにねって言いながら、気になってたヤツも初めて見る食材も今夜もまた色々楽しみながら楽しい夜がスタートです。

今日は雨の1日だったし何して過ごしたのって話から 博物館結構楽しめましたよ!って昨夜から色々話していた島のことが詳細に分かって面白かったって、そんな話から始まりまたメンタル弱い話になったり 正月実家に集まったみたいやね!?って感じで和気藹々とそして僕らにはよく分からない身内ネタで楽しんだり、今夜は飲まへんで!って昨夜の事があるのでシゲイツさん泡盛だけは飲まない宣言にみんなで笑ったり。

ガッツリ食べたらみんなもうお腹もパンパンひとまず片付けて、中でも一際パンパンな人は早々とソファーで転がってらっしゃるんだけど、そんなナナハちゃんが食べたいって言うから買ってきたのってスイカがあるから食べましょうってことに。なので主役はおりませんが・・・

誰もが今シーズン初の味!

今が出始め宮古島産のスイカを 甘いね~!って言いながら、食べ終わったらナナハちゃん抱っこでお部屋に運ばれご両親も先に休みますとお部屋に入ったら、そこからはヒロシさんヤスコさんと共に大人の会話を楽しむっていうかなぜだかナイトスクープネタで盛り上がったり 一人旅は苦手ですわ!ってそんな話になったり燻りトークを楽しんだり、そして最後はまた前回来て大好きになったプキの家に両親連れて来てあげることが出来てそして喜んでくれて本当に良かったってそんないい話で締めくくり。

いい家族だなあと思いながら、あともうひとつ思うのは・・・

今夜は何事もなく安眠できますように!

悪い流れを吹き飛ばせ!

昨日は朝から土砂降りの天気に色々作業しようと段取り組んでたのを考え直し室内作業に切り替えたら、メインはエアコンの清掃作業ということで全部で6台それぞれの状況見てやるべき事を決めたらスタートです。今回は軽くお掃除する程度で済むのがほとんどで分解してファンとフィンの清掃までやったのが2台、厨房のは食器棚移動しての作業だからなかなか大変だったけどメグミさんにも手伝ってもらってなんとか夕方までには終了したんだけどその後が大変なことに。

ひとまずそっとしておくか!?

きれいに洗って元通りにして、コンセントさしてリモコンのスイッチオンで電源ランプが点灯、いや点滅してる~!ってなんだかエラー出てますけど、エラーは出るけど冷風出ませんけど・・・

そんなわけでひとまずそっとしておいて何もなかった様な顔してコンセント抜いて作業終わらせたら、タプーちゃんのシャンプーして終了の1日となりました。と思ったら誰もいないお部屋からアラーム音が鳴っていて、何だろうと思ったら火災報知器までもがエラーの警告音発してらっしゃるし。そして夜は明け朝が来たら強く強く念じながらリモコンのスイッチオンで やっぱり点滅ですか!というわけでまたコンセント抜いて何事もなかった顔でタプーちゃんのお散歩行って帰ってきたら、何事もなかった顔ではいられない梅雨の晴れ間の遅いお散歩に汗だくの僕らとハアハアが止まらないタプーちゃんでありました。そして火災報知器もひとまず電源切ってまたオンにしたら、こちらもまた 故障です!って音声アナウンスが。

そこからはゲスト迎える準備を着々としながら、きっとゲストがこの悪い流れを吹き飛ばしてくれるはずと午後からは昨日出来なかった庭作業に汗流し、そして夕方やって来た本日のゲストは1年ぶりのヒロシさんヤスコさんナナハちゃんにヤスコさんのご両親シゲイツさんキミヨさんお久しぶりです!ってまずは挨拶交わしたら、せっかくのいい天気だったから泳いで来たし足洗って上がってもらったら、この悪い流れを吹き飛ばす勢いで・・・

笑って・・・いるのか!?

いや確かに笑ってはいるんだけど何を見て笑ってるってワンとひと吠えしたタプーちゃんにビックリして泣いちゃったナナハちゃん見て笑っていて、これって悪い流れ吹き飛ばしてる感じなのかなとか思いつつ僕も一緒になって笑っちゃってます。それでも タプーちゃんのお散歩一緒に行く!?って聞いたら涙目でうんと頷く本当はタプーちゃん大好きなナナハちゃん、でもその前にひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたら荷物お部屋に入れていざ出発。

シゲイツさんだけは早々と オリオンください!って飲んでるから残りのメンバーで出発したら、いろんなものに興味津々のキミヨさんはサトウキビだったりバナナだったりパパイヤだったり色々見て質問しては嬉しそうで、最後の茂みをかき分けプキビーチに出たら、みんなで貝殻やサンゴの欠片探してます。

いいのが見つかるかな!?

綺麗なのやでっかいのをいっぱい拾ったらもう満足と帰り道もおしゃべり楽しみながら、去年来たとき帰る日がちょうどトライアスロンだったから観戦したら 格好良くてね!ってヒロシさん始めようと思ったけどまずは走るところからって地元のマラソン大会で完走できずトライアスロンは無理と諦めちゃったそうな。

帰ってきたら洗濯したりシャワー浴びたりそれぞれに、その間に夕飯の仕上げしたらみんな集合のテーブルに料理運ぶと うわぁこれこれ!って前回来たとき食べてすっかりお気に入りになって今回もぜひ食べたいって言ってた一品作りましたのでテンション上がっては、そんな方から乾杯の挨拶をとヒロシさんに振ると、大人の男は多くを語らないってことなのか・・・

一言乾杯と!

グイッと飲んでは やっぱり美味しいなあ!って、そして楽しみにしていた味はこちらも やっぱり美味しいなあ!って喜んでいただけて嬉しいことで。そしてオシャレ味の一品はヤスコさん気に入ってくれたようで 都会のオシャレな一家が遊びに来るって聞いたからさあ!って言ったらコッテコテの大阪人ファミリーは揃って大笑いで、まずは料理の説明しながら食べてもらいつつヒロシさんと同時に早々とおかわりです。

そこからは ウチはトカイナカって言ってね!って地元の話で盛り上がったり、前回来たとき一緒だったジャムちゃんファミリーの懐かしい話からメンタル弱い芸人の話で笑ったり、そんな楽しかった旅を味わってもらいたいとご両親も連れてきてあげたかったんだっていい話しになったりして。

ガッツリ食べたらナナハちゃん早々とダウンで抱えられてお部屋に運ばれて、二次会はお酒大好きなんだけど泡盛は初めてってシゲイツさんも美味しそうに飲みながら、そしてそれぞれからお土産ですと頂いたお菓子が登場したら縦縞模様のそれは、なかなかリアルな姿だけど・・・

分かるかな!?

そうですね、阪神タイガースカラーのパッケージに入ったお好み焼き味のおせんべいですね。味もリアルで美味しくて、ご両親からのは甘いのだったしちょうどバランス良くてまた泡盛にも合うよねって言いながら、お酒の話になったり新しい職場の話を面白おかしく語ったり。

今日は思いがけず晴れてくれていっぱい遊んだし、そもそもいつも早寝早起きなんだという一家は早々と眠い眠いって状態で、シゲイツさんは少々っていうかかなり飲み過ぎでみんなに心配されながらソファーに転がっては この壁がええ感じやな!って言ってるところを起こされお部屋に連れてかれ、それじゃあみんな寝ますかと・・・

最後はこちらで締めくくり!

ウチの子絶対無理やわ!ってキミヨさん、お家のワンちゃんだったら暴れてさせてくれへんよと感心しながらカワイイカワイイ言いながら歯磨き姿を眺めたら、みんなも歯磨きしてお休み言って終了です。

なんだか昨日から悪い流れが続いてたけど・・・

みんなが吹き飛ばしてくれたかな!?

反動にやられた1日でありました・・・

ハーリーの翌朝は目覚めた瞬間 う~・・・ってお酒が残りまくってる重たい朝となり、だけども起きねばと身を起こしたら うぉ~~!!って筋肉痛でバキバキの朝となり、食べれないよとヨーグルトとアイスコーヒーを朝食に新聞広げたら島の各地で行われたハーリーの記事がカラー写真付きで載っていて、載っていてっていうか・・・

僕載ってるし!

前から3番目だったからそんなに目立たないけど、荒波に負けず漕いでるその姿がバッチリ写っておりました。

今日だったら良かったのにって思うくらいに風も弱まり青空広がる空の下、辛いが行かねばならぬとタプーちゃんとピアちゃんのお散歩は交差点でメグミさんと二人目と目を合わせてそうだねと、こんなヘタレな飼い主さんでゴメンよと思いながらも二日酔いの筋肉痛だからショートカットで帰ってきたら、しばらくしてその時がやって来ましたよ。

やって来たらいつものようにあっさりと終了し、そしていつもの角に・・・

その姿なし!

というわけで飼い主さんが迎えに来たら、いつものように振り向くこともなく尻尾フリフリ嬉しそうに帰っていったピアちゃんでありました。

今日はバッチリいい天気だし明日から週間予報全部雨マークになってるし、これは行かねばならぬということでタプーちゃん車に乗せて出発したら、気合い入れて、気合い入れて・・・

パニパニへ!

最初は泳ぎに行くかって話しも出たけど体も怠いし筋肉痛だしやっぱりやめにして、パニパニに来たけどまだお酒残ってる感じだし月桃シロップのかき氷をチョイスしたら やっぱり今日はこれだね!ってアッサリサッパリの味を楽しむのでした。

そしてこちらタプーちゃんも何かを楽しんでるようで、身を乗り出しては・・・

ネコのバンシロウが気になるんだね!

梅雨は雨だし梅雨が終われば慌ただしい日々が始まるからこうやって晴れの日にのんびりとする時間もないからね、心ゆくまで穏やかな時間過ごしたらさあ買い物して帰ろうかって いやタプーちゃん遊ばせないの!?ってやっぱりそうなりますよねと。それくらいにやる気も出ないダメダメな今日の僕ですがそれじゃああっちの海でお散歩しますかと重い腰を上げ出発したんだけど、おしゃべりしながら車走らせてたら 思いっきり通り過ぎてるよ!ってゴメンよタプーちゃん決して確信犯ではありません。

というわけでUターンして海までやって来たら、岩場に美味しそうなのがいるのを発見したり美味しそうなお魚泳いでるのを見つけたりしては 今度魚釣りもしなきゃだね!って言いながら、そして 今日がハーリーだったら良かったのに!って昨日と今日で全然違う穏やかな海眺めては、タプーちゃんも海風に吹かれつつ・・・

嬉しそうな顔しちゃって!

帰りはお買い物してたらお店閉めたパニパニオーナーご夫妻にバッタリ会ったりして また晴れの日に!って言葉交わして帰ったら、最初はタプーちゃん泳がせてそのままシャンプーしちゃおうって話もあったけど、やる気が出ない今日この頃なので明日にしようねと、最初から最後までダラダラな1日は・・・

ゆし豆腐が胃にしみる夜なのでした!

荒波のハーリーでありました!

昨日は後半大荒れの天気で明日は大丈夫かなと心配してたんだけど、目覚めると昨夜よりは少しマシにはなってきたけどこれ舟は出せるのかなって心配なくらいに風の強い朝となってます。だけども7時過ぎに集落放送が流れ 本日のハーリーは予定通り開催します!ってことで良かった良かったと。

朝ご飯食べながら新聞広げると昨日ハーリーだった隣の集落では悪天候で中止になったって記事が載っていて、今日も本当にギリギリ出来るかどうかってくらいの天候だし中止じゃなくて良かったねと思いながら、準備したらタプーちゃんとピアちゃんにはお留守番してもらってメグミさんと共に出発です。

会場にはすでに大勢の人が集まってるけどやっぱり海は大荒れ大変そうで、そんな中まずは海人達のパレードからスタート大漁旗を掲げた漁船が一列に走るその勇姿を、みんなで手を振り拍手で迎え・・・

カッコいいんだね!

パレードが終わったらいよいよハーリー本番まずは西・中・東の分会で競う縦漕ぎレースからスタートで、毎年僕らは参加できるかどうかも分からないからどのチームにもエントリーしてないんだけど、ヒロユキ乗ってくれ!っていきなり呼ばれて一緒に漕ぐことに。

この荒れた海で最初のレースだからどうなることか不安もいっぱいだけど、そんなこと言ってられないくらいにいきなり乗り込んだらスタートのピストルが鳴り、1年ぶりはやっぱりキツイなと思いながら荒波の中必死に漕いで漕いで、そして途中のブイを過ぎ折り返しの旗までがより一層に波が高く舟は揺れるしザッパンザッパン水入ってくるしもう大変。

無事に帰って来れるのか!?

僕らの乗る舟は真ん中の黄色いサバニで隣の白とデッドヒートを展開し、旗を回って折り返してややリードを許しながらの後半戦、ここからラストスパートと全力で漕いでその差を徐々に縮めたら、どうなのどうなのって状態でギリギリ届かず2位。そんな熱戦に初っぱなから大盛り上がりの会場ですが、それより盛り上がったのはこの勝負に絡んで来なかった青の舟。こんなことは狩俣のハーリー始まって以来初です!って実況席から聞こえて来るくらい、どうなってるって旗を回った辺りで転覆しちゃってるし。職域のレースなら初めて漕ぐ人もいっぱいいてそんなこともあるけど分会のレースは海人を中心に漕ぎ手もベテラン揃いだから、まあそれくらい沖は大荒れだったということでね。

そんなこともあってその後のレースは手前のブイで折り返しってこととなり、みんなライフジャケットも着ましょうねと。そして今度はメグミさんにも声が掛かり飛び入りで参加したのは海人御用達のスナックチームだそうで、ほとんどみんな初めて櫂を握るってメンバーだったみたいだけど・・・

見事に1位でありました!

ただ海人メンバーなんかが言ってた言葉がなんともいえなくて、夜見る姿とかなり違うような!?ってそれは言っちゃあいけません。

そんな中地域の子供達も学校はお休みっていうかこれもまた学習ってことで、中学生は舟漕いだりチビッコ達は浅瀬でチャプチャプ遊んだりスイカ競争で船から投げたスイカを争奪戦繰り広げたり。そしてそして子供達にとって一番のお楽しみがこちら・・・

お菓子ばらまき!

今回は会場の端っこに陣取ってたこともあって今年は二人それぞれ1回ずつしか漕がなかったけど、その分お手伝いはいっぱいして・・・

思いっきり押すからね! 

乗ったらいいのに!って言われたりもしたけどさすがにこれは練習なしでは無理ですと、狩俣伝統の転覆レースはわざと1回転覆させてまた乗り込みゴールするってヤツで、こちらも大荒れの海に誰もが手こずり転覆させて乗り込み漕ぎ出し僕らの西分会は一人旅でゴールしたけど残り2チームは荒波にやられてまた転覆ってのと沈没ってので会場は大盛り上がりの大爆笑。

そんなわけで年に一度の海のお祭り楽しんだら会場の撤収作業を手伝って、ひとまず帰ったら 1回しか漕いでないのになんなのこの疲労感!?ってご飯食べたら二人してお昼寝タイムに突入です。そして夕方タプーちゃんとピアちゃんのお散歩行って準備して集落センターに向かったら、夜の部はみんなで飲んで語って楽しんで・・・

お酒の回りも早いのです!

毎年恒例大抽選会は入り口で引いた紙を広げてビックリ 白紙じゃないですか!って、交換してもらおうと思ったら 白紙は外れだから!って抽選の結果外れでもいいからせめて番号書いてハラハラドキドキ味わわせてよって。

最後はカチャーシーで締めくくったらまた会場の撤収をお手伝いして、そのまま二次会は隣にある畳の広間でスタートし、オトーリ回しながら久々顔合わすメンバーも多いしワイワイおしゃべり楽しんだりハーリーの話で盛り上がったり。そして男達はそれぞれ舟を漕いだ腕を見せ合って・・・

もちろん僕真ん中ではありません!

そんな二次会もお開きまた片付けしたら三次会は共に飲んでたメンバーのお家っていうかお庭に常設されてるテーブルに集まって、最後はフラフラとした足取りで何時に帰ったのかもよく分からないそんな締めくくりとなりました。

明日はきっと・・・

二日酔いと筋肉痛の朝なはず! 

あの日の光景ふたたび・・・

歓迎会の翌朝はみんな揃って遅い朝となり、起きてきたミキちゃんおはよう!って声掛けたらメグミさんも含め集合したみんな揃って気怠い二日酔い的な朝となってます。プキの家じゃないし朝ご飯も作らないよって、誰も食べれないよねって飲み物だけ用意したら朝からおしゃべり楽しんでるんだけど、ついさっきまで飲んでた感じですね!?って確かにそんな気分。

昨夜から大荒れの天気って予報だったけど確かに風は強くて荒れてはいるけど今朝も雨は降らずに堪えてくれてて これはお散歩行けますね!って嬉しそうなミキちゃんなぜなら今まで毎回お天気には恵まれぬ旅だったから。最初来たときの朝はポツポツ雨降ってたし去年は大雨だったし これでも今までで一番いい天気!ってそれはそれはハードル低すぎなことでって言いながら、さあさあ行きますよって準備した瞬間 本当に~!?ってまさかまさかの雨に大騒ぎとなってます。

だけども泣こうが騒ごうが降り出したものはしょうがない、懐かしきあの日の光景が・・・

お散歩楽しいタプーちゃん!?

なんだか無理矢理引っ張られてる感もありますが実はこれ以前来たときも同じ状況で同じ事やったんだよね、お部屋とデッキをグルグル回ってはお散歩行けないけどお散歩気分だけ味わった懐かしのあの日の光景がまた見れるなんてって言っては笑ってます。

なのでタプーちゃんは戸惑いつつもまあ仕方ないと付き合って、だけど初めて目の当たりにするピアちゃんは・・・

何してるんだろう不思議だね!?

そこからはもうしょうがないからデッキに出てはおしゃべりタイムを楽しんだり、タプーちゃんナデナデしたり耳をイジって遊んだりのんびりとした時間過ごしてます。

それにしても 初めて来たのがプキの家じゃなかったら今頃島に住んでませんよ!ってそれはそれは嬉しいお言葉頂いちゃったねと思いながら、だけど色々語って島の魅力感じ夢膨らむ旅になったから、こういう出会いがあったこともまた運命と、この雨もまた運命かと思ったりしながらおしゃべり楽しみ誰もが徐々にお酒抜けてくのを感じる朝の時間を楽しんでます。

タプーちゃんとピアちゃんも楽しい・・・よね!?

雨も小降りになって来たしそろそろ行きますということで、帰って家の掃除と洗濯しなきゃ!ってこれもまたゲストが口にしないセリフだねと思いながら、それじゃあプキの家っぽく最後にみんなで写真撮りますかと外は雨だしソファーに並びます。

カメラに慣れてないピアちゃん横向いちゃったりしてるし前見てねってグイッと向けてみたりして、そんな姿を・・・

ワンコの写真は難しい! 

最後に僕から絶対プキの家のゲストには渡さないプレゼントを手渡したら、旅行で来た人は絶対喜ばないであろう物を手渡したら ヤッタ~!って嬉しそうなミキちゃんです。お見送りをと小雨降る中お外に出たら、まだナンバープレートも宮古島に変えてない車に乗り込み出発のミキちゃんに 島の暮らしを楽しんでね!って声掛けて、今度友達が遊びに来たらみんなで泊まりに来ますよ!って笑顔で再会誓い出発の車をお見送りするのでした。

見送りついでにお庭をグルッと見て回ったら、緑の中にひときわ目に付くものを発見したのでプチッともぎ取ると、真っ赤なそいつは・・・

2017年の初収穫!

というわけで順調に育ってる島とうがらしをこの手で収穫いたしましたよっていうか 手がむくんでる~!って飲み過ぎた影響でしょうか今夜は絶対飲みません。

明日はまたお祭りだからね!

スペシャルゲストとスペシャルな夜を!

スペシャルなライブを楽しんだ翌朝はちょっとダラダラとした朝になってるけれど、今日はまたスペシャルなゲストがいらっしゃるので気合い入れていかねばと、その準備もあって午後からは潮の引き始めた海へ僕はひとり車走らせます。

そしてやって来たのはこちら・・・

穏やかな海でありました!

目的のものをゲットして帰ってきたら今度は枝切りバサミを手に庭に出てガシガシと、こちらもまたスペシャルゲストさんと共に美味しく飲めるよういっぱい汗流しておかねばということで道路側のハイビスカスの剪定を。

思いきって短髪にしちゃってます!

これからの季節グングン伸びてくからそこまでするかってくらいに短く刈り込みそして不要な枝もバチバチ切り落としたら、改めて見るとスッキリし過ぎ感もあるけどこれくらいやっておかねばならぬのです。切った枝を片付けたら最後はマキタさん登場で落ち葉なんかをバキュームで綺麗にして、シャワー浴びてサッパリしたらもう結構な時間なのでそこから気合い入れて夕飯の準備に取りかかります。

そして準備してる間に日は落ちて、だけど遅くに到着だから問題なしと準備が整ったところで電話があって 今から家を出ます!って普段はゲストの口から登場しない言葉ですがちょうどいいタイミングだねと。というわけで 道が真っ暗で!ってこの辺はサトウキビ畑ばっかりだし夜は本気で暗い道に迷子になりそうでしたよって言いながら、お出迎えのタプーちゃんに 久しぶり~!って笑顔でやって来たのは先日お母さんと共にちょっとだけ顔出しに来てくれたりはしたけどプキの家は1年半ぶりとなるミキちゃんです。

お部屋に入ったら うわあ懐かしいなあ!って嬉しそうなミキちゃんと、そして手にしたお土産が気になるか・・・

嬉しそうに飛び上がってるタプーちゃん!

積もる話もあるけれどひとまずちょっと待ってなよって、料理の仕上げするからねってことでバタバタと準備したらさあさあお待ちかねの乾杯ですよ。

久々の再会にっていうかなんていうか、なぜに彼女がスペシャルゲストなのかって話しに繋がるんだけど、ずっと憧れそして何度も夢を語ったりアドバイス送ったりしていた宮古島移住をこの春ついに果たし今夜はプチ歓迎会ってことで招待したのであります。

なので・・・

ようこそ宮古島へ!

グイッと飲んだら美味しいって、この瞬間のために庭仕事に汗流したからねって言ったら 私も夕方から水分摂ってませんから!って以心伝心気合いの入れようがいい感じ。これは初めて食べるヤツだ!って嬉しそうに言うからそりゃそうだって、初めて作ったからね!ってビールに合うやつを頬張りながら、ようやく落ち着きおしゃべりタイムがスタートです。

まずは昨夜の話になったら 私も仕事終わってから見に行ったんですよ!ってミュージックコンベンションの同じ会場にいたそうで、だけど 山崎・・・ホウセイでしたっけ!?っていやいや本気でそれ言ってますかって、知らないんだねってジェネレーションギャップにビックリしてはSMAPのセロリも知らないんだって、っていうかホウセイは失礼にも程があるやろ!って。

そこからは島での新生活や職場の話だったり色々語っては島暮らし楽しんでるようで良かったねと思いながら、今夜は飲んで倒れる気満々ですのでそんな一品が登場したら キャンプのヤツじゃないですか!って・・・

そうですキャンプのヤツです!

こちらも普段プキの家では登場しないメニューなので僕らも一緒になって これは美味しい~!っていいリアクションで、次に登場した料理に これはワインですね!ってことでまた乾杯したら、美味しい美味しい連呼しながら食べつつ飲みつつ 料理はちゃんとやってるの!?って話になったりして。

もうお腹もパンパンさすがにこれ以上は入りませんよって感じになって来たし、そろそろ別腹さんに活躍してもらわねばということでさっき頂いた手土産が登場したら、それはそれは可愛らしい・・・

プチケーキさん! 

プキの家に来るたびいつもお天気悪かったし最後に星は見えるかとデッキに出たらまあひとつも見えなくて、だけど今夜は荒れた天気になるって予報だったし雨降ってないだけでラッキーと、そして時計を見たらもう夜中の2時過ぎてるし眠いねと、久々タプーちゃんの歯磨き見てはやっぱりカワイイねって眺めたら明日はゆっくり起きようねって約束してみんなフラフラ楽しかった歓迎会はお開きです。

いっぱい飲んで食べて楽しんだ!

サイクリングと前夜祭!

願えば叶うとは言ったもののどうなんだろうと目覚めてすぐに外を見ると、まあ何事にも例外はあるよねという曇り空の朝を迎えておりますよ。朝食の準備して 出来ましたよ~!って声掛けたらすっかりお気に入りのデッキで外の景色を眺めてるナオミさんでもちょっと明るくなってきたね!ってさすがに朝日は無理だったけど野外ライブには程良い天気と喜びながら、朝食タイムは今日の予定を相談したり島のライブ事情を面白おかしく語ったり。

食事の後はひとまず荷物まとめて出発準備を整えて、その間に僕は自転車出してタイヤの空気パンパンに入れたらこちらも準備万端 それじゃあ張り切って行ってらっしゃい!というわけで、レンタサイクルで池間島を目指すナオミさんであります。

いい景色見てらっしゃい!

そんなわけで青空広がり始めた空の下元気に出発するのを見送ったら、こちらも行きますかということでタプーちゃんとピアちゃん連れてお散歩に。

昨日は思いがけない雨に慌てて帰ってきたけど今朝はそんな心配もなく、のんびりとちょっとロングコースでお散歩楽しんでますが、やっぱり天気がいいのが嬉しいのは人だけじゃなくワンコも同じのようで、青空眺めつつ仲良く並んで歩いては・・・

いい笑顔!

そんなお散歩から帰ってきたら今頃池間大橋からの景色楽しんでるかなって、ウミガメ見れたかなって思いながら、街へ向かうバスに乗るからそろそろ帰って来ないと間に合わないけどねって心配し始めた頃、楽しかったのがすぐ分かる笑顔でナオミさんが帰ってきましたよ。

池間大橋歩いて渡ってきましたよ!ってオススメした通り橋の手前で自転車置いて歩いてきたそうで、ウミガメもバッチリ!って嬉しそうに語ってくれました。お茶飲んで息整えておしゃべり楽しんだらそろそろバスの時間だ行かねばと、最後はピアちゃんのリード持ってもらって看板の前に並んだら、若干っていうか看板の前過ぎな感じはするけれど、そしてピアちゃんも・・・

前見てね~!

本当に楽しかったです!って来て良かったと喜んでいただけて、ご期待に応えられたようで良かったなと思いながら、ここからが本番だからぜひ楽しんでね!って今日から3日間ミュージックコンベンション楽しんでねと声掛けたら、僕らも夕方のフリーライブ行くかもよって言いながら、スーツケース転がしバス停へと歩き出すナオミさんをみんなでお見送り。

お見送りだから・・・

ちゃんと見てよねタプーちゃん!

そこからはなんだか妙にバタバタと忙しく、これはフリーライブは無理かなとも思ったけどなかなか行けるものじゃないしなんとか段取りして出発したら、開演時間はとっくに過ぎてるけど会場に到着しましたよ。

もしかして雨かもって予報だったけど薄曇りの空が過ごしやすくてちょうどいい感じ、平日の夕方だし島の人は普通に仕事してる時間だからまだ人の数はそれほどでもないけど海と伊良部大橋バックにステージはゆるい感じで盛り上がり、そして僕の手元には・・・

外で飲むのもいいもんです!

そんな僕らを見つけてナオミさんが駆け寄ってきたら 日記見ましたよありがとう!って そんなのは帰ってから見なさい!って少々照れながら、お昼にお友達と合流したっていうからぜひぜひライブ楽しんでねって、その後はヤギ汁も楽しんでねって。

真っ赤な夕日が沈んでくれたら最高だったけどまあ雨降らなかっただけ良かったよねって、会場がこの場所になってから初めて来るしどんな雰囲気か分からなかったからしょうがないけど タプーちゃん連れて来ても良かったね!って言いながら、日が落ちそろそろラストのステージが始まるよっていうか、始まったら やっぱりタプーちゃん無理だったかも!?ってくらいに盛り上がるのは思いがけずトリに登場したのが山崎まさよしだったから。

ノリノリのステージでした!

さすがに雷も台風も全然平気のタプーちゃんだけどこの中で落ち着いていられるかは微妙だなと思いながら、最後まで前夜祭のステージ楽しみ帰ったら運転手してくれたメグミさんと乾杯して軽く飲んで締めくくり。

たまにはこんな夜もいいもんです!

諦めなくて良かったね!

散々飲んで楽しんだ夜は明けまた新たな朝が訪れて、なんとか雨は止んでくれたけどまだ地面濡れてるしタプーちゃん朝のお散歩はパスでピアちゃんだけ連れてメグミさんがお散歩に。

シャキッと目覚めたら今日からのゲスト迎える準備を頑張ってますが、そうそうひとつお知らせがありまして、このたびプキの家は世代交代でヘッドが変わりました。ヘッドが変わったといってももちろん暴走族的なヤツではなくてこちらのヘッドさんで、NEWプキの家も5年まだまだ現役で行けはするんだけどそろそろ新たなのに変えようかと、こちらのひと回り大きなヘッドに・・・

交換完了シャワーヘッドです!

標準のヘッドより範囲も広がり水の当たりも柔らかくなってなかなか良い感じ。

日中は雨も落ちたりしたけどなんとかそこまで崩れることもなく堪えてくれて、そして夕方ゲストが到着いきなり目の前に現れたからビックリでタプーちゃんワンワン吠えちゃってるけどタクシーで来たからしょうがないと思ったら 飛行機で隣だった人にレンタカーで送ってもらったんです!ってそれはそれは。

というわけでやって来た本日のゲストは明日から始まるミュージックコンベンションを楽しみに、その前にプキの家を1日楽しもうと遊びに来たナオミさん。そんなナオミさんを元気いっぱいお迎えしたタプーちゃん、やることやったしもういいでしょうと夢中になってるのはナオミさんの鞄なんだけど、お昼食べたゴミが入ってるから!って匂いがするみたい、口を閉じたはずがグイグイやってたら・・・

開いちゃったからね!

そんな姿を笑いながら、だけどピアちゃん出てきたら途端にヤキモチ焼きキャラになって僕が先だって怒ってるけどずっと鞄に夢中だったじゃんってまた笑いながら、ひとまずチェックインのひととき楽しんでます。

そしてデッキに出たら 静かで気持ちいいですね!って4年前から来てる宮古島だけどライブが中心だし運転できないしずっと市街地のホテルに滞在してるから同じ島でも全然違いますねって嬉しそうで、そして この山って元々ここにあったんですか!?って・・・

そんなわけはないでしょう!

ここに寝転がって星見るんだよって言ったらいいないいなって、今夜は見れるかいやその前に夕日も見たいねって言いながら、明日からライブを楽しむんだけどご飯屋さんでオススメありますかってところから昨夜のヤギ汁の話しになって、ずっと気になってたから挑戦してみます!ってどうかお口に合いますように。

ではそろそろ行きますかとタプーちゃんとピアちゃんのお散歩に出発したら落ち着きあるピアちゃんと無駄に走り回ってるタプーちゃんに やっぱり歳の差感じますね!って言いながら、草かき分けプキビーチに出たら いいですね~!ってとっても嬉しそうなナオミさん。夕日は微妙な空だけどちょっとだけ青空見えていてその下の水平線がキラキラ輝き綺麗だねって、その傍らでタプーちゃんはカニ穴をせっせと掘っていて、そして目の前の海にはあっちにもこっちにも・・・

ウミガメさんが顔出してくれてます! 

それにまた大感激のナオミさんなので明日は橋の上から見てきたらいいよって言いながら素敵な時間過ごしてたんだけど、残念ながら戻らねばならぬっていうかなんていうか ポツポツ来たね!?って。この程度なら慌てることもないしまあ戻りますかと歩いていたら、集落センターの放送でハーリーに向け今日から練習始めますよという案内がいきなり途中で終わったと思ったら6時の音楽流れだして笑っちゃって、曲が終わったらやり直しの案内にまた笑いながらプキの家へと帰って来ましたよ。

帰ってきたらワンコ達は夕飯タイムでナオミさんは夕飯前のシャワータイムとなり、僕は夕飯の準備タイムを過ごしていたらナオミさんデッキに出て見えそうで見えない夕日眺めてるからちょっと手を止め一緒に眺め、また料理作ってたらやっと綺麗に見えたとまたデッキに行くと 今見なきゃ!って諦めてお部屋でガイドブック見てらっしゃるし。なので慌ててデッキに出たら・・・

声掛けて良かったなあと!

そんなわけで沈む夕日を眺めたら夜の訪れと共に夕飯が出来上がり、運ばれて来た料理にテンション上がっては 写真撮っていいですか!?ってどうぞどうぞということで、泡消えちゃうよってメグミさんの言葉に慌てて写真撮ったら改めまして ようこそプキの家へ!というわけで、ジョッキをガチャンと・・・

さあさあ楽しんでいきますよ!

グイッと飲んだら やっぱりこっちで飲むオリオンは美味しいなあ!って嬉しそうで、僕も昨夜飲み過ぎたしどうかと思ったけどやっぱり美味しいなと。そしてパチンと手を合わせたらまずはこちらからと順番に料理の説明しつつ食べてもらってるんだけど、なんていうんでしょうか、喜んでいただけてることは十分に伝わってるのですが、美味しいんだろなってのは分かるのですが、出てくる言葉が 凄すぎですね!ってコメントばっかりで グルメレポーターにはなれないね!?って笑いながら、これは街の居酒屋に行く必要ないですよね!って楽しみにしていたプキご飯、上手に言葉にならなくても喜んでいただけて良かったなあと。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみつつ隣で早くもウトウトしてる時差ボケのピアちゃんを笑いながら、ミュージックコンベンションの話だったり今までの宮古の体験談だったり地元話だったり語りながら、そしてオリオンから泡盛に変わる頃からお酒の話でまたワイワイと、何のお酒が好きだのオトーリの話だのオトーリとヤギ汁の 食事中になんですが・・・って話しで笑ったり。

今夜は無理かもねってさっきポツポツ雨音してたし言ってたんだけど、そろそろ夜も終わりの時が近付き最後に見てみますかとデッキに出たら、やっぱりないですね!?って言った次の瞬間 あそこにひとつ!って、あっちにも!ってちっちゃい話しだけどそんなので盛り上がったりして、だけどしばらくしたら雲が流れどんどん星の数が増えてって、並んで見上げる星空ですが・・・

ワンコ達は興味なし!

そんなわけで夕日も星空も期待できない空ではあったけど、諦めずに見てたらどっちも見ることが出来たよと、そんないいことあった1日でありました。

そんな勢いで 明日は朝日見れるかな!って早起きしちゃおうってナオミさんなので諦めなければきっと願い叶うよと、諦めもなにもそもそも最初から起きる気なしの僕はそう言いながら、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めては この手がカワイイね!って言いながら磨き終えたらお休み言って終了です。

素敵な朝日が見れますように!