プキ日記

青空に誘われたはずが・・・

なんだかね、やるべきことがなかなか進んでないっていうかなんていうか、明日は気合い入れて頑張るから!って言ってたメグミさんだったけど、目覚めたら青一色の空見て タプーちゃん連れてお出掛けしようか!って言ってたことと全然違うけどまあ良い良いって。

そんな会話を聞いてたタプーちゃん、もうすっかりその気だし・・・

その気の顔しちゃってますね!

ひとまずやるべきことを片付けたらサンドイッチ作って準備万端お待たせタプーちゃんってことで車に乗り込み出発すると、朝の青空はどこへやらすっかり雲に覆われてるけどまあ良い良い。

どこがいいかなって言いつつ海辺にやって来たら、景色の良さそうな場所に腰を下ろしタプーちゃんも一緒に、一緒ではあるけれど・・・

微妙に届かぬ距離感で! 

のんびりと景色眺めつつ食べて飲んで、それにしてもコーヒー熱すぎるよねって言いながらフーフーしながらチビチビ飲んだらお待たせお待たせタプーちゃん。まずはその辺をちょっとお散歩家族で遊びに来てたお子ちゃま達の可愛い可愛いって声に誘われ一緒に遊んだら、車に乗って出発も手を振り盛大なお見送り付きで。

そこからちょっと場所を変えプキマウンテンよりちょっとだけ、ちょっとだけ大きな芝生のお山にやって来たらちょっとだけ大きいのが気に入ったか嬉しそうにダッシュしちゃってます。

良い良い! 

お山を降りたら水路が去年北海道で見た青い池みたいな色になってて近づくと、タプーちゃん思い出したようにグイグイ前へ。落ちるよ危ないよって言うけど本気で前へ前へのタプーちゃん、身を乗り出しては・・・

どうやら池ではないようで!?

一応海なんだけど宮古ブルーとは全然違う色合いだったね。

そんなわけでのんびり楽しみ帰って来たら、さあさあ次なる作業をやらねばということで材料と工具取り出しいつもの作業場デッキに出ます。今回はそんなに大きなものではないけど3つ作らなきゃだからね、前回は僕らが使うのだったけど今回のはみんなが使うやつだからより一層にキチンと作らなきゃねと思いながら、基本的な作業の流れは一緒だから・・・

まずは磨くところから始めましょう!

やり始めたのが遅かったから今日のところはメインの材料を面取りして仕上げ磨きまでして拭き上げ終了となり、続きはまた明日以降ねということで片付けしたら、最後は今シーズン初の収穫を。

普通は夏に取れるものだけどこっちじゃ今が旬、真っ赤で可愛らしいのが3つ・・・

プチトマトでありました! 

さあさあ明日はちょっと特別な日になるので気を抜かずしっかりやり遂げなければと、今夜はそれに備えてお酒も飲まずにコーヒー飲みつつ冬の夜長を過ごすのでした。

何事もなく無事に行きますように!

充実感の別れと静かなヤツと!

朝日見に行くぞと気合い入れていた朝は気合い入れて起きてはみたもののカーテン引いてまた寝たそうで、残念ながら曇り空からスタートの1日となってます。なのでそろそろ朝食の時間だよって頃になってお部屋から登場のハンナちゃんファミリーですが、おはよう!って声掛けると昨日の出来事がなかったかの如くダッシュで洗面台へ僕を避けるように走っていくハンナちゃんの姿を見て、そしていきなり腰砕けでその場に崩れる僕を見てはみんなで笑ってます。

また最初からのやり直しかと思いつつ朝食の仕上げしたらパチンと手を合わせていただきますして、だけどさすがにすべてを忘れたってわけじゃなく恥ずかしくなっただけ、これヒロさんが作ったんだよ!って言ったら笑顔で オイシイ!って昨夜の良かった時に戻って来て、ジュース持って来てあげたら笑顔で ありがとう!って戻って来た戻って来た。今日はどこへ行こうか何しようか相談しながら朝食タイムを過ごしたら、慌てて出発って感じでもないので登場したタプーちゃんとこちらは最初からいい雰囲気のハンナちゃん。

仲良しだもんね!

そんな仲良し姿をヒデオミさんがでっかいカメラで撮影していて、そんなデッキの姿を眺めつつ僕はマスミさんと共にソファーに腰掛け相談中。あと1日あるんだけど初めての宮古で土地勘ないしお子さん連れだし帰りの飛行機早いし最終日は空港近くの宿にしちゃったんですってことで、まあ結局そんな必要全然なかったんだけどそうしちゃったんだからしょうがない、今日のランチと夕飯どこがいいですかね!?って相談して行き先決まったら、さあさあそろそろ出発ですよ。

みんなで外に出たらどこで写真撮ろうかって、看板がいいんじゃないって言ったらまさかの一言 看板なんてありましたっけ!?ってヒデオミさん、だったら何見てここがプキの家だと思って来たわけさってみんなに突っ込まれながら、 本当だあったあった!って言いながら、仲良く同じ目線で並んだら・・・

旅の続きも楽しんでね!

ではでは出発その前に、家族写真撮りますよ!っていやいや僕らはいいからって、旅行に来てるんだから普通逆でしょうよって言いながら、最終的に あのお山でも撮りましょう!ってこととなり、プキマウンテンでタプーちゃんと一緒に並んだら・・・

1日で本当に進歩したね!

そのままの流れで家族写真撮ってあげたら今度こそお別れだねということで、やらぬ後悔よりやった後悔の方がまだマシと、車に乗り込もうとするハンナちゃんに手を出したらこっちに来てパチンとハイタッチしてくれて、玉砕覚悟で差し出したその手その勇気に自ら心の中で拍手送りながら充実感に浸ってる僕なのです。

その後メグミさんにも、そして最後はタプーちゃんにも・・・

ちゃんとハイタッチしたもんね!

そんなわけで笑顔で手を振り伊良部島に向け出発の一家を見送ったら、午後から大切な大切な用があってひとり街へと車走らせて、帰って来たのに全然気づいてなかったタプーちゃん僕の顔見た瞬間ワンワン吠えて不審者が来たような対応はやめてくださいな、傷つきやすいデリケートな性格なのだから。

そんなうるさいタプーちゃんとは違うものが、注文していたものがようやく届きまして、それは何かといえばちょっと最近調子悪くなって来たし2台揃って買い換えようかと頼んでいたものでありました。

NEWドライヤーです!

長らく使っていたドライヤーもそろそろガタが来てるからそろそろ引退の時期だねと、せっかく買い替えだしみんな毎日使うものだし一番いいやつにしようかとも思ったんだけど、プキの家的にはそれより大事なことがあるよねと、朝シャンとか夜中シャン!?とかでドライヤー使うのに気を遣うってことがよくあったりするから何より静かなのがいいねと探したらこの子にいきついたのでした。

ではどれくらい違うのか試しに今まで使ってたのとフルパワー運転で音の大きさ比べてみたら、デシベルが、デシベルがすごいことになってるよ~!ってくらいに静かでビックリ叫び声自体は意味不明。

そんなわけで今夜は・・・

静かな夜を過ごしましたとさ!?

 

島の洗礼とチビッコの洗礼と・・・

昨日はまた突然色々やりたくなる病が出てしまい、あれをやったらその流れでそれも、それをやったらその流れでこれも、これをやったらその流れでまた次もって感じでもう夕方だよって時間なのに収拾つかなくなってきて、気がついたらぼんやりと現実逃避か・・・

ランタンの明かりは癒されるなあ!

とか言ってる場合じゃない、倉庫を整理してたら奥から出てきた懐かしいランタンが今でも使えるか試してみたらまだまだ現役でいけそうな感じだし、ガスもたっぷり残ってるからこの夏使ってあげようかなと、でも出番はキャンプじゃなくて台風の停電ねって思いながら手の届く場所に移動しますかね。

そこからも作業は別の収納へと移り電動ドリル引っぱり出してきたり冷凍ストッカー移動しては中を霜取りしてみたり、最終的にはキッチンにまで作業は及びもう今日のところは時間切れだよって、中途半端にやっちゃったもんだから色々あって・・・

こんな夕飯でありました!

作ってる時間がなくなったとかそういうことではなく一切キッチンが使えない、洗い物はもちろん水はねさえも許されない状態で終了したので何も作れずこんなことに、数年ぶりのカップ麺が夕飯になりました。

そんな夜は明け朝が来たらまたすぐに作業に取りかかりたいところではありますがそうはいかず、朝食も取らずにメグミさんと二人車に乗り込み街に出て、これってつい先日もあった同じパターンなのでお分かりのとおり、今日こそはとリベンジの健康診断に行ってきましたよ。週明けということもあって少々時間掛かっちゃったけど無事に終了ランチしてから帰ってきたら、無事に終了っていうか無事じゃなかったっていうか・・・

なんでこうなるかね!?

あれ!? あれれ??って右やってダメで左に刺したらまたダメ採血失敗しまくりで、もうダメだと諦めたら別の看護士さん呼んできては 私は無理だ!って、代わった看護士さんもあたふたしながらなんとか三度目の正直で血管に注射針刺したら 何度も痛い思いさせちゃったね~痛かったよね~!って ワシャ子供か!って思わず心の中で叫びながら、その前に痛い痛いと心の中で三度叫びながら、そんなに血管細いかねと思いながら毎年何かが起こる島の健康診断終え心身ともにヘトヘトでプキの家へと帰るのでした。

そこからは昨日の続きで作業を順序良かったり悪かったりありつつ片づけてって、ひとまず段取りついた頃レンタカーが到着笑顔の一家がやって来ましたよ。というわけで本日のゲストは初めての宮古島を楽しみに来たヒデオミさんマスミさんともうすぐ2歳のハンナちゃん人見知りと犬見知りと場所見知りが激しいんですよ!というハンナちゃん、寝起きでより一層にタイミング悪くタプーちゃんにビビリまくりで最終的には遠くで僕が抱っこしてるだけなのにタプーちゃん見て泣いちゃって、これはどうなることやら・・・

お近付きになれるかな!? 

ひとまずお庭に出てプキマウンテンで遊んでちょっとだけ機嫌直って帰って来たら、一緒に海までお散歩ってよりも遊具で遊びたいってことでチェックインしたら近くの小学校のグランドへと出発です。

帰って来たらそろそろお近付きになれるかなと、だけどこういう時は慌てちゃいけない徐々に徐々にということでまたお庭でママと楽しそうにしてるのを、いつもと違うし不思議そうな顔しながら遠くから眺めてるタプーちゃんでありました。

なんでだろうね!? 

夕日楽しみにしてたけど、その時間に合わせて西の空見たけど残念ながらグレーの空が暗くなる一方で、そんな中僕は夕飯の準備をせっせとやってますがその間にメグミさんはちょっとずつハンナちゃんとの距離を縮めていってるし妙に焦ってる僕だったりして。近付いたらダッシュで逃げられその場に倒れ込んだりして。

3人揃ってお酒飲めないんですってまあひとりは当たり前なんだけど、そんなわけでパチンと手を合わせて夜がスタートしたらあれもこれも美味しい美味しいと、ヒデオミさんは これバジルですね!ってさっきそんな話ししてたから使ってみたよということで喜んでくれて、そしてマスミさんは これってどうやって作るんですか!?って聞くから 企業秘密だよ!って言いながらワイワイ楽しい夕飯タイムを過ごしてます。

そんな中ずっと僕に心閉ざしたまんまだったハンナちゃんだったけど、モリモリ食べてる姿を見ながら これヒロさんが作ったんだよ!って言ったり大好きなトマト取ってあげては ほらヒロさん取ってくれたよ!ってマスミさんとの連係プレイで ありがと!って言わせてみたり徐々に慣れてくれてヒロさんうれしいよって。そしたらいい流れのままに突然タプーちゃんに会いたいってなって、まだご飯中だから後でねって言ったら泣き出しちゃって、ならばと登場してもらったら・・・

突然のお近付き!

ついさっきまでのは何だったのってくらいにすっかり仲良しになっちゃって、子供って不思議だねって言いながら、でも今日は朝早かったし飛行機乗ってお疲れもうフラフラ限界だからシャワー浴びたらお休み言って寝かしつけに。

興奮してるのかなかなか寝付かなかったですって言いながらもお二人さんが戻って来たら、そこからは二次会という名のティータイム。

のんびり語らいの時間です! 

子育てのこと島のこと僕らのことプキの家のこと色々語ったり、袖捲って見せては健康診断の話しで 島暮らしは大変なんだよ!って笑ったり、もしかして神戸の結婚式場で会ってるかもねってな話しで盛り上がったり。

楽しみにしていた夕日も星空も残念ながら見れなかったけど、明日は朝日見に行ってみようかな!ってことなので、ぜひぜひ張り切って行ってらっしゃいと・・・

どうか綺麗な朝日見れますようにと願います! 

無駄な休肝日とは呼ばせない!?

昨日はね、絶対飲まない宣言したとおりグッと我慢で飲まずにいてね、そして昼間は張り切って作ってたミニワゴンの塗装を何度も塗り重ねては磨き込んでピカピカに仕上げたりしておりました。

完成品です!

どうよこの見事のフォルム、どう見ても先日作った壁面収納デスクの余り材で作ったとは思えない素晴らしい完成度。ツギハギ感のほとんどない、数えてみたら ひとつ、ふたつ、みっつ・・・ってほとんどツギハギ感のない完成度の高さよ。

そんなわけで身も心もスッキリな朝を迎えたら、スッキリついでに朝食もとらずコーヒーさえも飲まずにメグミさんと二人朝から街へとお出掛けです。何をしてるのか分かる人はすでに分かったはずですが、昨夜はお酒飲まずそして今朝は朝食抜きってつまり今日は健康診断の日でありまして、市の集団検診は夏場にあるので僕らそれには行けませんのでオフシーズンのこの時期に毎年行ってるわけなのです。

異常な数値とか出ないでねと、聞きたくもないセリフ聞かせないでねと思いつつ病院に到着受付で案内状見せて健康診断お願いしますって伝えると、まさかまさかここで聞きたくもないセリフを聞かされるとは・・・・今日は先生出張で代わりの先生なので健康診断は出来ません!ってそんなあ。せっかく万全の態勢で臨んだのにこんなことってあるのって思いつつも仕方がない、気を取り直したらついでに色々お買い物とかする予定だったしでもその前に朝ご飯抜きだからねと、初めてのお店に入ってテイクアウトしたら海辺に腰を降ろし・・・

スイーツとコーヒーで!

このタルト美味しい~!って、コーヒーが五臓六腑に染み渡るとか思いながらのんびりと海眺めつつブランチ楽しんだら、10日後への準備で色々買い出ししたりデスク新しく作ったし椅子も新しくしようと、さすがに椅子は作れないよねと家具屋さんに見に行ってみたりして。

帰ってきたらお留守番のタプーちゃんに迎えられ、せっかくちょっといい天気になってるしいつものお散歩じゃなくお出掛けしてあげますかねと車に乗せたら近くのマングローブ林まで。そういえばタプーちゃん連れて来るのは初めてかなって気付いたのは木の遊歩道に差し掛かったときで、タプー震えてるよ!って言うからどうしたどうしたと思ったら、木の床の隙間から下が見えてるのが怖いようでプルプル震えちゃってるし、僕と目が合ったら次の瞬間・・・

抱っこして~って! 

そんな感じなので最後まで行って引き返すのはちょっと辛いかと、ちょっと遠回りだけどそのままサトウキビ畑の道をグルッと回って帰ることに。いつもの感じでサトウキビの道を足取りも軽やかに歩いていると、ここで思いがけない強敵に遭遇することに。

サトウキビも収穫真っ只中のこの時期、鎌を振り上げこっちに向かって威嚇するそいつに勇気振り絞って危険を承知で立ち向かうタプーちゃん。その距離わずか1センチ程か・・・

危ない危ないタプーちゃん!

そんなわけで威嚇するカマキリに鼻でツンツンしてるタプーちゃんですが、まあカマキリさん迷惑掛けてごめんなさいって感じだよね。

昨日は無駄に休肝日だったし今夜は飲むぞというわけで、先日あるものが届いておりましたのでこいつを食ってやるぞということで、何が届いたかといえば・・・

北の恵みでございます!

北海道祭り第一弾というわけで届いたハムやソーセージの詰め合わせ、こいつをメインにガッツリいってやろうということで合わせる飲み物はもちろんいつものオリオンではなく、北海道のものには北海道のものをというわけで・・・

こんなの見つけましたので!

ガチャンと乾杯したらグイッと飲んで、敢えて薄切りにしたライ麦パンの倍以上ある厚切りベーコンを挟んだサンドイッチを豪快に頬張りまた飲んでは 旨い!ってストレートな美味しさ味わったり、骨の付いた肉のやつをバーナーで炙ってガブッと頬張ったり、ガブッと頬張ったり・・・

ガブッとしなくていいからね!

その後も北海道の次は福岡岡山そして滋賀と色んな地域限定の一番搾りを楽しんだり、昨夜の休肝日は無駄じゃなかったよねって、その分美味しいもんねと思いながら・・・

最後は胃もたれにて終了オフの夜!

未完成だからこそ!

カズヒコさんミサさんの宮古旅行はまだ続くんだけど今日でお別れとなり、パックツアーの前半2日間をプキの家で過ごすために 付いてたホテル捨てて来たんですよ!ってそうまでしてプキの家に来たかったんですって熱い想いを昨夜語ってたんだけど、そんな最後の朝はちょっと出発早いから早起きしなきゃって朝となってます。

なのになのに全然起きて来ないなあと思ってたら、すっかり寝坊しちゃいました・・・って二人バタバタと登場し、だけど朝食タイムはなんだかんだとおしゃべりし始めたら止まらなくなって時計見てまた大慌てでバタバタ準備のお二人さん。午前中に大神島に渡ろうかと思ってってことで準備万端フェリーの時間に合わせて出発となり、みんなで外に出たら タプーちゃんまたね!って言いながら・・・

最後にナデナデしちゃってます! 

また色々報告しに来ますね!って言葉に ぜひぜひ二人で頑張って!って返したら、色々大変なこともあるだろうけど力合わせて乗り越えてねと願いながら、大神島行きのフェリー揺れるだろうけど力合わせて乗り越えてねと願いながら、どんよりとした曇り空の下出発のお二人さんをタプーちゃんと共に見送ります。

またね~って!

そんなわけでお二人さんを見送ったらたっぷり時間あるし今日は何しようかなと、まずはルーティーン的なことを午前中で片付けたら午後からは材料と工具引っぱり出してきてデッキで作業しましょうかね。大物はもう作っちゃったので今度は小物をということで、カットして磨いたら・・・

組み立てていきますよ!

何を作ってるかといえばこれもみんなには関係ないんだけど僕らが使うミニワゴン、そんなこともあろうかと先日処分したデスクのキャスターを取り外しておいたのでそれを付けたらなかなかにいい感じとなってます。ひとまず組み上げ微調整したら形は出来たので、まだ未完成ですからあとはまた今度ニス塗りして仕上げましょうかね。

片付けしたらちょっと休憩して、ちょっと早めにタプーちゃんのお散歩メグミさんと二人で出発寒がりさんだしダウン着ては、キビ刈りしてるご近所さんとおしゃべりしたりのんびりと。

帰ってきたら夕飯準備のその前に、まだ日も高いではありますが・・・

飲んでませんよ!

何をしてるのか分かる人には一目瞭然50粒ほど入れたら泡盛注ぎ蓋をして、まだ未完成ですからあとは時が経つのを待つばかり。

今日も色々頑張ったし明日は何があっても飲めない1日となるので、今夜は久々に沖縄風でない普通の天ぷらを目の前で揚げつつ飲みつつ熱々サクサクのを頬張っては、のんびりとした夜を過ごすのでした。

あれもこれもあの人も・・・

未完成だからこそ先が楽しみなんだなあ!

初潜入の朝と三線と格闘の夜と!

昨日よりちょっとはマシかなって感じの朝は曇り空だけど風も収まり穏やかで、そんな中お目覚めのカズヒコさんミサさん朝食前のお散歩プキビーチまで行っては 気持ちよかったですよ!って爽やか笑顔でご帰還です。

朝食タイムはまた昨夜の続き的な感じで楽しみながら、食事の後はこの後待ち合わせがあるからとのんびり過ごす時間楽しんでらっしゃいます。

芝生のお庭で楽しんでらっしゃいます!

なのでタプーちゃんと共にデッキに出ておしゃべりしてますが、あれやこれやと気になるものについてまた質問攻めにあってはひとつひとつキチンと答えてます。

島の人との待ち合わせは島時間、予定より1時間ほど遅れてようやく来ましたよということで連絡があったら せっかくだし一緒に行きましょうよ!って誘われるままに一緒に歩いて待ち合わせの場所へ。行った先では社長さんがいて ご無沙汰してます!って僕もずっと昔にお世話になった方なので会話楽しみながら、なかなか雰囲気ありますねと・・・

洒落た照明なんかも!

というわけで近くにあるけど僕も初潜入となる場所をお二人さんと共にああでもないこうでもないと言いつつ色々見て回ったり、社長と共に昔話に花を咲かせたり楽しんでます。たっぷり楽しんだらお礼言って社長と別れ、今日は雨の予報だったのに晴れ間も出て来て良かったねって言いながら歩いてプキの家へと帰ってきたら、もうお昼だしまずは近くの食堂行って来ますと張り切ってレンタカー走らせるお二人を見送るのでした。

それからしばらくして一気に大荒れになってきたから心配しつつビュービュー響く風音BGMにやるべき事をバタバタと片付けながら、夕方遅くそろそろ夕日が沈む、夕日が沈むのが・・・・全然見えないね!?って頃になってお二人さんが帰ってきましたよ。

今日も美味しい夕飯楽しみにしてますよって事だったので張り切って作ったら、またオリオンとお茶とで乾杯からスタートです。今夜もまたあれもこれもお気に召していただけてるようで嬉しい限り、そして今朝一緒に楽しんだ話しからその後も色々行ってきた今日の話しをしては楽しんだり、もっともっと先の話しを真剣に語ったり。このまま今夜も日付が変わるまでって流れになりそうだけどそうはならず、切りのいいところでおしゃべりストップしたらここからは、楽しみにしてたんですよ!ってミサさんのリクエストで・・・

三線体験しちゃいましょう! 

楽しみにしてたけど出来るかなってミサさんと 中学高校の頃はギターちょっとやってたんですよ!ってカズヒコさんと二人仲良くもがきながら思うように動かない指と格闘しては 今までで一番ダメな生徒さんじゃないですか!?って言ってますが大丈夫大丈夫、下には下がいますから!って全然フォローになってませんが励ましながら笑いながら、それでもちょっとずつ弾けるようになってきたらニコニコ嬉しそうな顔で夢中のお二人さん。

かなり弾けるようになってきたけどどうも納得いかない様子のカズヒコさん、音が悪いなあ!って言うから 三線のせいじゃないですからね!って床に叩きつけたりはしないでねって笑いながら、最後は初心に返ってかえるの合唱を輪唱のように順番に弾いてみようってこととなったら弾けてたはずのがもう忘れちゃってダメダメです。でも本当に楽しかったって、欲しくなっちゃうね!って言いながら、このテンションは本当に買って帰っちゃうねと思うほど。

そんなわけでたっぷりと楽しんだらまたそのままおしゃべり気が付くととっくに日付も変わってるし、明日はちょっと出発早いしそろそろ寝ますかと。ガチガチに力入ってたし 明日筋肉痛かも・・・って言いながら、でもぐっすり眠れるんじゃないって言ったら 逆に寝付けないかも・・・って言いながら、ぜひ美しい音色に導かれ夢の世界に入れますようにと、自らの演奏にうなされないようにと願いながら・・・

楽しかった夜はこれにて終了です! 

寒い季節は熱い語らいの夜を!

久しぶりに寒い寒い朝となってる宮古島、久しぶりに激しい雨が窓を叩きつけてる宮古島。なのでなかなかやる気も出ませんが出さねばならぬと気合い入れ今日からのゲスト迎える準備を進めつつ、その合間にはタプーちゃんの爪切り デッキは寒いなあ・・・ってメグミさんと言いながら頑張ってますが一番頑張ってるのはタプーちゃん。

そしてこちらもやらねばと、昨日買った食洗機がちゃんと動くかテストしなきゃってことでまずは元々のを取り外したら、電気と給水の接続して食器入れてスイッチオン。

ひとまず無事に動いてくれてます!

結構古い型だし心配したけどひとまず大丈夫そうと、もう戻すの面倒だし今まで使ってたのを綺麗にして予備とすることに。

結局お昼になっても気温上がらぬままに夕方となり、ゲストがやって来たのに強風のせいで気付かなかったタプーちゃん突然の玄関開いた音にビビってワンワンと。というわけでやって来た本日のゲストは 去年からで3回目なんです!ってすっかり宮古大好きになったんですというカズヒコさんミサさんです。

最初こそワンワン吠えてたけどすぐに寄り添い甘えちゃってるタプーちゃんは開けた鞄に夢中ですが、そこから何か取り出したらお土産どうぞって頂きましたのはこちら、これしかないからね!って、確かにそのイメージですねって・・・

ありがとうございます!

ひとまずチェックインのひとときをおしゃべり楽しんでるんだけど 実は・・・って話しがちょっと深い感じになって来たらこの先どんな内容か分かった気がしたので これは後で落ち着いて話しますか!って、飲みながら語りますか!ってことでお部屋に荷物入れたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと夕飯の準備しながら見送ります。

残念ながら全く空が赤く染まることのないまま夕暮れ時を迎え、なので本当ならもうすぐ夕日がって時間にお散歩から帰って来たから残念だったねと思いながら迎えると、ウミガメが顔出してくれましたよ!ってとっても嬉しそう。なので楽しかった写真が撮れてるかなと後でカメラ見てみたら、なんとなんとSDカード入れ忘れてて1枚も撮れてませんでした。今時のカメラって内蔵メモリーとかないんだね。

というわけで・・・

赤くないでしょの一枚です!

夕飯の準備が出来たらお待たせしましたよと、ジョッキ3つとお茶のコップ手にしたら乾杯から夜を始めますか。

お酒好きだけど弱いんですというミサさん一口もらっては美味しいってでもこれでもう満足と、ではではパチンと手を合わせたら熱々の内に召し上がれ。これ何ですか!?って絶対答えに辿り着けない一品は これ凄く気に入った!ってはまりまくってるカズヒコさんだったりして、いままでいつもホテルだったから手料理だったり島の人と会話とかもほぼなかったからやっぱりいいですねって二人して嬉しそう。

ではそろそろ核心に、なんだか相談事があるようなのでそんな話しを語ってもらったら、それについて時に夢を語りながら時に現実を語りながら熱く楽しい時間を過ごしてます。こんなに楽しいお酒も久々だなあ!って言いながらグイグイ飲んではグイグイ質問してくる上機嫌なカズヒコさん、そんな姿に・・・

笑いながら応えてます!

泡盛飲みつつそして頂いたお菓子を食べつつ夢中で語らいの時間を過ごしたら、気が付くともう日付も変わりタプーちゃんもソファーでウトウトしちゃってます。

今日は本当にありがとうございました!ってなんだかもうお別れみたいなセリフも出てますが、明日もお願いしますね!ってことで、初日の夜はひとまずこの辺でお開きということに。

明日も熱く語る1日になりそうですよ!

笑顔の別れと掘り出し物と!

アサギちゃんカラノちゃん最後の朝はお天気どうなのよと、外を見たらどうやら夜中に雨降ってたみたいだけどそれは夜中の話しで今はバッチリ晴れていて、良かったねと思いながらお目覚めのお二人さんとおはようの挨拶交わします。

朝食の準備が出来たら お待たせ~!って声を掛け、お部屋から は~い!って返事が返って来るからなぜだか僕も は~い!って答えて意味分かりませんが、そんな朝の光景は・・・

爽やかな景色でございます!

みんな笑顔で手を合わせたら、だから晴れ男だって言っただろ!?って言うとアサギちゃん それ私~!って慌てて言いながら、のんびり楽しい朝食タイムを過ごしてます。

食べ終わったら準備したり登場したタプーちゃんにおはよう言ったりしつつ、最終日の今日もシュノーケルして最後に温泉入って帰るんだと泳ぐ準備バッチリの姿でスーツケース持ってお部屋から出てきたらさあそろそろお別れの時間だね。と思ったら突然の雨音にビックリだけど、大丈夫大丈夫どう見ても通り雨だから。最後に僕からちょっとしたプレゼント手渡したら二人してとってもとっても嬉しそうで、忘れ物はないですかってお部屋や水回りチェックして最後に冷蔵庫開けたらお茶もお水も入ってるし、それ全部カラノちゃんが抱えたらもう何も持てませんって感じだからスーツケース持ってあげて車まで。

マスクの曇り止めにもらいましたよ!ってモンパの木の葉っぱちぎってるから 枝ごと持ってってもいいのに!って言いながら、やっぱり通り雨で早くも止んでくれたし最後は看板前で、ほんのちょっとの青空入れつつ・・・

仲良し姉妹を真ん中に!

ありがとうございました!って、楽しかった~!って言いながら、今度はちゃんとダイビングも予約してね!って言いながら、そして最後にやっておかねばと・・・

タプーちゃんまたねって!

車に乗り込んだら笑顔のお二人さんと最後にハイタッチして再会を誓い、またいつ降り出してもおかしくない空の下、手を振り張り切って出発する姿に頑張って泳ぐんだよと思いつつ僕らもその姿が見えなくなるまで手を振り見送るのでした。

だけどその後気温が上がって来ないどころか逆に下がってるかと思うほどに寒くそして北風ピューピューの天気になってきて二人は大丈夫かなと心配しながら、午前中にやるべき事を片付けたら午後からはメグミさんと共に街を目指します。色々と買い出ししたり手続きしたり用事を片付けてって、そんな中ちょっと用あって行ったリサイクルショップで思いがけない掘り出し物を発見したので これ買おう!って即決で。

何を手に入れたかといいますと・・・

後ろ覗いても何もないですよ!

というわけで据え置き方の食洗機ですが、今使ってるのも同じメーカーのなんだけどもう作ってなくてね、大皿が多いプキの家では他のメーカーのじゃダメなので予備に一台持っておこうということに。

今夜は寒い寒いと丸まって過ごす夜となったけど、また暖かい日も来るさと思いながら・・・

明日来てくれてもいいんだよ!

若さと気合いで泳いできましたよ!

ゆっくり休んだ翌朝は快晴の朝かと思いきや少々雲の多い天気となってますが、お目覚めのアサギちゃんカラノちゃんと朝の挨拶交わしつつ 良くなってきそうですね!ってそんな期待できそうな空となってます。

朝食タイムはおしゃべり楽しみながら、ダイビングは返事なしで無理っぽいねということで何して遊ぶか相談してみたりして、結局頑張ってシュノーケルだねって事になったんだけど最高気温25度って昨日より気温もさらに上がりそうだし風も全くなくて海も穏やかいい感じだし、あとは日射しが出てくれたらバッチリだね!って言いながら食事の後は準備準備。

タプーちゃんが登場したらキャーキャーいっては姉妹揃って嬉しそうで、では張り切って行ってきますってタオルとか寒かった時のための上着とか色々抱え込んで玄関出ては、そのまま車に乗り込み行っちゃう勢いだから 肝心のシュノーケルセット忘れてるよ!って声掛けたら慌てて干してたの取りに来て、今度こそ・・・

慌てず行ってらっしゃいな! 

そんなお二人さんを見送ったらそこからはやるべき事を順序よく片付けてって、それからしばらくして郵便屋さんがやって来たから何が届いたかなと封を切ると、それはそれはとっても嬉しい・・・

子供達からのお手紙でありました!

12月に大阪から修学旅行の民泊でやって来た子達から、楽しかったよ美味しかったよ色んな体験できたよタプーちゃん可愛かったよと嬉しいメッセージが綴られておりました。大人になって帰っておいでよ!

お天気良くなったり曇ったりを繰り返す日中は、タプーちゃんのシャンプーしたりその後お庭に出てハイビスカスの選定作業に汗流したり。そして夕方お二人さんが元気に帰ってきたら 暖かい時間に泳いで来ましたよ!って昨日より全然暖かく快適に泳げたようで良かったねって、ちょっと雨も降ったらしいけどタイミング良く避けられたようでっていうか今見たら伊良部島に雨落ちてるのが見えてます。

そんなお二人さんを大歓迎のタプーちゃんはクンクン匂い嗅ぎまくってるから 潮の匂いがするかな!?って、そんな中僕も紛れて タプーちゃんただいま!って同じようにしたら、一瞬惑わされそうになりつつも・・・

ちゃんと分かってらっしゃるようで!

伊良部島に雨降ってるのが見えてるって事は今日は夕日は全く期待できないってことで、こっちに雨落ちてないのがラッキーってくらいのもので、なのでお二人がシャワー浴びてる間にメグミさんがタプーちゃんのお散歩パパッと行ってきて、日が落ち夜が来たら昨夜はお茶からスタートだったけど、今夜はその反省を生かし・・・

もちろんオリオンで! 

なんだったら昨日の反省を生かしすぎてアサギちゃん乾杯の前からすでに飲んでたからね、疲れてるのか酔いが早い!ってそれ乾杯の時点で言うセリフじゃないからねって笑ってます。熱々の内にと揚げたてのを頬張ったら ん-ひ-!(美味しい!)ってカラノちゃんの声がして、次のも大きなお口で頬張ったら同じセリフが登場です。昨日も今日も全部初めてのものばっかり!ってようやく違うセリフが登場したらそこからは、美味しいものの話しで盛り上がったりスキーの話しで盛り上がったり、なんだか急に真面目に健康の話しとか老後の話しとかを語り合ったりしては 旅行中の会話じゃないよね!?って言っては笑ったり。

お腹もパンパンほぼ完食でひとまずごちそうさましたら、一応念のためってことでデッキに出るも案の定星はひとつも見えず今夜は無理だねと諦めて、二次会はティータイムでおしゃべり楽しみながら明日は夜の便で帰るんだけど最後にもうひと泳ぎするんだって姉妹なので天気はどうかと見ております。そしたら残念ながら曇りや雨の予報になっていて、でも私晴れ女だから大丈夫!って自信満々のアサギちゃん。

昨夜は結構早くにお休み言ってたっぷり寝たはずが今夜も二人して早々とあくびが止まらぬ状態だし、私前に24時間寝たことがあるの!ってアサギちゃん言ってるしそろそろ限界と歯磨きしたら、帰って母に見せてあげなきゃと、ウチの子にも歯磨き出来るようになってもらわなきゃと・・・

歯磨き動画撮影完了です!

そんなわけで今夜もまだ11時になってませんがたっぷり遊んだ反動ということで、この寒い中気合い入れてシュノーケルしたしお疲れだから、お休み言ったら明日の晴れを願ってゆっくり休んでくださいな。

僕らにはとうてい出来ないことではありますが、真冬のこの時期でも・・・

若さと気合いで海入れますよということで!

快晴の1日と仲良し姉妹と!

今朝はそれはそれはもうバッチリ快晴の朝となり、しかもあの寒さはどこへやら最高気温24度って春の陽気の宮古島でございます。

そんな朝は宣言通り早起きして夜明け前に出発朝日を見に行ってたケンタロウくんが帰ってきたら、バッチリ日の出見えましたよ!って人生初かもっていう水平線から昇る朝日を見ることが出来たと大喜び。

スッキリ爽やかいい朝です!

宮古には明日まで滞在だけど今日は街の中心地のホテルなんですということでここでお別れですが、午前中はSUPのツアー申し込んでいて近くで集合なので急ぐ必要もなくのんびりと朝食タイムを過ごしたら、ボチボチ準備してさあさあ気合い入れて行かねばね。

最後はお外で写真撮りますかと玄関出ると、本気の快晴だね!って雲ひとつないスッキリとした青空の下看板前に並んだら、最後にもう1回と・・・

抱っこは成功もカメラ目線はダメでした!

今日はSUPツアーで明日はシュノーケルツアーってことなので まだまだ続きも楽しんでね!って声掛けると、今度は家族を連れて遊びに来ますね!って一人旅だからついつい家族の存在忘れちゃうよねって笑いながら、元気に出発のケンタロウくんを見送るのでした。

そこからは今日からのゲスト迎える準備して、そしたらお昼過ぎ ちょっと早いんですけどいいですか!?って青空の下笑顔のお二人さんがやって来ましたよ。というわけで本日のゲストは 今から泳げますかね!?って泳ぐ気満々で初宮古にやって来たアサギちゃんカラノちゃん。お出迎えのタプーちゃんに 人懐っこいですね!って嬉しそうで、まあ本当に出会って1分でこれですから・・・

リラックスのタプーちゃん!

それにしてもお二人さん、聞いてなかったけど姉妹なんだね!ってしかもアサギちゃん沖縄在住って聞いてたけどカラノちゃんは北海道ってまた遠いところから来たんだねって、こっちは暑すぎですよ・・・って30度くらいの気温差あるから大変と、でもこの時期泳げるなんてって道民としてはこんな幸せないよねって嬉しそう。

ひとまず荷物置いてお着替えしたらシュノーケルしてきますって張り切ってお出掛けの姉妹を見送ったら、そこから僕はまた昨日の続きでお勉強したりして。夕方になって笑顔で帰ってきたお二人さんに 海寒くなかった!?って聞いたらアサギちゃん 冷たかったです!ってさすがにそうですかと思ったけど、カラノちゃん それでも北海道の夏の海より温かいですよ!ってそうなんだねそんなに冷たいんだねと聞いただけでブルっときたりして。

シャワー浴びて洗濯してちょっとゆっくりしたら、さあそろそろいい時間ってことでタプーちゃんのお散歩海まで行きますか。のんびりおしゃべりしながらプキビーチまでやって来たら、ちょうど夕日が目の前 キレイ~!って波打ち際へ、シルエットのお二人さんが・・・

とってもいい感じ!

そこからは浜辺に腰を下ろしおしゃべりしながら傍らに寄り添うタプーちゃんにお利口さんだね可愛いねってナデナデしつつ、時折ウミガメさんが顔出すけど二人して全然見つけられずにいたりしつつそのときを待ち、バッチリな夕日見届けたらお腹空いたよ帰ろうよってタプーちゃんに引っ張られつつプキの家へ。

そこからは夕飯の仕上げを頑張ったら今日は暑かったから、二人は海で泳いできたしさぞ美味しいでしょうということで・・・

なぜにお茶で!? 

二人がお茶でってことなので僕らも合わせて乾杯したけれど、いただきますと手を合わせて熱々のを頬張ったら 美味しい!ってなって、これはやっぱりお茶じゃないよねってなって、結局その後ビールで乾杯し直したからね、最初から喉カラッカラで飲みたかったよね。

そこから次の一皿を食べたら 美味しい!ってなって、料理の話しとかしながら次のを食べたら 美味しい!って、カラノちゃんさっきから美味しいしか言ってないよね!?って言うと この子ちょっと言葉が足りなくて・・・ってさすがは姉妹フォローかなんだか分からないコメント入ってます。そこからも沖縄暮らしの話しだったり北海道の話しだったりハンドボールの話しだったり色々盛り上がりつつ食べて飲んで、ひとしきり食べ終わったら今夜もきっと星が綺麗なはずとデッキに出ると思いがけず雲が広がりちょっとしか見えてないし。

だけどしばらくしたらまた見えるさとタプーちゃんも一緒にそのままデッキでおしゃべりタイム、そしてまた見たら今度はバッチリ見えてるよって玄関飛び出しお庭から、満天の星空バックに新しいカメラでいい写真撮れるかなと二人仲良く並んでもらったら・・・

初めてにしては上出来か!?

そこからもプキマウンテンに寝転がって星空見上げては 流れ星!ってみんな見れて良かったねと、冬って事を忘れちゃうよねって言いながらこの時期外に寝転がって星見てられるなんてって言ってます。だけどそろそろ寒くなってきたし戻ろうかって3人同時に思ったけれど、北海道の子も同じように寒いって感じるんだなと思ったけれど、カラノちゃんだけ半袖だったからね、そりゃ寒いよねって笑ってます。

明日はダイビングしたいけどどこもオフシーズンで休んでてまだ決まってないからどうなるだろうねって言いながら、最後はタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイ言いながら眺めたら、ちょっと早めのお開きとなりました。

明日もきっといい天気!