プキ日記

台風前ですドタバタです!

お散歩約束した朝はアサちゃんアヤカちゃんもギリギリなんとかお目覚めで、それじゃあ準備が出来たら行こうねと、そう思った次の瞬間 ザーー!!って降ってきて、なんで雨なの~!って言いながらみんなでデッキに出ては、そんな雨の景色を眺めたり・・・

う~んと伸びしてみたりして!

きっとすぐ止むんだろうけどさすがにお散歩行けないねって、諦めついたかアサちゃん 二度寝するか!って言ってるし、それじゃあまた8時にってことで一旦お部屋に戻ります。

しばらくして止んでくれたし良かったねと思いながら、出来ましたよ~!って声掛けみんな集合したらまた猛烈な雨降って来るし伊良部島も見えなくなっちゃったねって、でもまたすぐ止むさと手を合わせます。そんな朝食タイムは手作りの話で楽しんだり プキの家に影響されて断捨離する夢見ましたよ!ってアヤカちゃんの話からより一層リアルに一人暮らしの姿が見えてきたり、色々工夫したプキの家の話になっては こんな家に住みたい~!ってなったりしちゃってます。

まだあと1日あるけどプキの家はここでお別れだし食事の後は荷物まとめて準備したり、またデッキに出たら ダシのいい匂いがする~!ってそうそう今夜のために仕込んでるからねって言ったらいいないいなってなったりしてね。そしてようやくご対面のタプーちゃんに お散歩行きたかったね!って慰めのナデナデしてみたり。ではそろそろ出発のその前に、せっかくワンコ好きのタプーちゃん好きになれたし記念にどうぞというわけで、今日はアヤカちゃんが・・・

ニッコリ笑顔で抱っこです!

抱っこですが、タプーちゃんの表情が冴えないのは初抱っこだししょうがない。

雨も上がってくれたしお天気良くなってきそうな感じだし、最後は看板囲んで並んだらみんな仲良く写真タイムですよ。というわけでまたアサちゃんが抱っこしたらみんなギュギュッと真ん中に寄って、タプーちゃん前見てねって・・・

微妙だけどまあ良い良い!

また来年遊びに来ますね!って、明日の飛行機飛ばなかったら戻ってきますね!って言いながら、苦手なバック誘導してあげたら元気に出発のお二人さんに笑顔で手を振り見送るのでした。

そんな笑顔も封印したら、台風ガチで来ちゃうっぽいし雨降ってからだと大変になるし早めの準備をということで気合い入れて台風対策に取りかかります。窓全部にテンションかけてネット張っていき、海側のハイビスカスとヤシの木は短く枝を剪定風を受け流すようにして、ココヤシは周囲に杭打ち暴風ネットで守ってあげて、モンパの木も不要な枝を落としたらその周辺の落ち葉をブロアで吹き飛ばしていきますよ。

お昼を挟み夕方まで掛かってなんとか今日の内にやっておかねばってところまで終わらせたら、ひとまずこれにて・・・

ほぼほぼ完了かな!

シャワー浴びてサッパリしたら、しばらくしてレンタカーが到着笑顔で お久しぶりです!って登場は、1年ぶりのサオリちゃん こんなタイミングでようこそ!って声掛け迎えます。

八重干瀬のシュノーケルツアーも予約してるのに~!って言いながら、職場でも笑われながらそして 2.3日帰れなくてもいいからって言われたの!って理解がある上司って事なのか必要とされてないってことなのかって笑いながら、それから明日から合流の妹ミドリちゃんは無事来れるかなって言いながらひとまずチェックインのひととき楽しんでます。そしてお土産があるのってグシャグシャの紙袋から取り出そうとしたら邪魔する方がいらっしゃるからタプーちゃんのじゃないからねって、それからそれから・・・

無印のじゃないからねって!

というわけで雨だったから入れてきたのって関係ない紙袋に入ったお土産は、地元ともなんの関係もないものでありまして、でもこれ大好きなヤツだ!ってふるさと納税でもらったやつなのって美味しそうなフルーツありがとう。

チェックインの後はデッキに出て荒れた海眺めたり ネット張ってる姿はじめて見ましたよ!ってそれも貴重な経験と、それからお庭綺麗になりましたね!って色々変わったのを見てますが 台風来たらグチャグチャだけどね!って笑ったり。今朝は行けなかったけどもう雨も大丈夫だしお散歩行ってらっしゃいと、メグミさんと共に出発見送り僕はここからスタート夕飯の仕込みに取りかかりますよ。

さすがに夕日は無理っぽいなと思った通りの空ではあるけれど、歩ける内に歩いておきたいから!って言ってたとおりお散歩楽しんで来ましたよ。

今のところ穏やか気味ですプキビーチ!

帰ってきたらシャワー浴びてサッパリしてもらってる内に夕飯の仕上げを今日は3人分だし楽チンですが、プキご飯楽しみにしてるサオリちゃんのために頑張って作ったら、さあさあ穏やかな夜はこの旅最初で最後かもしれないし楽しんでいきますか。

いつも早い便で来るから早起きさんなので、元々お酒強くないサオリちゃん初日は飲んだらすぐ倒れるとノンアルコールのパターンが多くてね、今日もそうなんだけど台風準備頑張った僕は我慢できずにオリオンで、台風前の夜を・・・

楽しんでいくよ~!

労働の後の一杯は美味い!って言いながら、いただきますしたらまずはこれからって、手が短いから届かないだろ!?って失言飛び出しつつも取り分けてあげてね、パクッと頬ばったら 美味しい~!ってニコニコ笑顔眺めながらの一杯もおいしいなあって。そこからも今朝仕込んでいたのをアレしてコレして美味しくしたから味わっては う~ん♪って誰もが美味しい笑顔になって、たまらずお茶からスタートしたメグミさんもシレッとオリオン注いでたからね。

そんな美味しいひととき楽しみながら、この1年で引っ越し以外で変わったことはないのって話になっては色々熱く語ったり、ごちそうさまの後は熱く語った逆バージョンで熱い語りを聞いてます。誰が熱く語ってるって妹ミドリちゃんでありまして、台風来るし行こうか行くまいか悩みに悩んでるって電話があって、僕らも一緒になって台風の進路や飛行機の状況調べつつそして紅茶とスイーツ楽しみつつ、ミドリちゃんの声は聞こえないけどサオリちゃんのリアクションで会話全部筒抜けだから大きな声で話しては、ほぼほぼ4人で電話してるような状態で。

タプーちゃんも輪に入る!? 

来るのは来れるけど帰れるかどうかが微妙でね、でも翌日の仕事休めないしどうしようって、なので1日短くして1泊だけでもしたらとか言っちゃってるし、来たら絶対楽しいし美味しいよ!って誘いの言葉にまたグラグラ心揺れてるのがスマホ越しに伝わってきてますよ。そんな長い長いお悩みタイムの末ミドリちゃんついに決断したようで、そうかそうか仕方ないよねって、また来年来ようね!って姉の言葉から全ては伝わり最後はプキの家チーム三人声揃えて ミドリちゃん誕生日おめでとう~!って声掛け長い長いお悩み電話相談室は終了となりました。

そこからもそんな話題でああだこうだと語ったら、最後はちょっと外の様子をってデッキに出ると 星見えてるよ!って足早に流れる雲もあるけど思いがけず晴れてるし、そんな景色を・・・

眺めてますよネット越しにね!

これがこの旅最後の星空かもよって言いながら満足するまで眺めたら、今朝は早かったし明日はこれまた最後かもしれないお散歩楽しみだしそろそろ寝ますかと、静かに眠れる夜もこれが最後かもよ!?ってビビらせては笑いながらお休み言って終了です。

さてさてどうなる台風さん!?

笑顔の別れと爆笑三線体験と!

みんな揃って最後の朝はそれぞれの朝となっていて、午前中の飛行機で帰るトモコさんアヤコちゃんは最後にタプーちゃんのお散歩行きたいしでも荷物まとめなきゃだしってことで早起きさんでありまして、ではでは今朝も静かに玄関出ましょうね。

南の方にある台風の影響で少々風が強いから、暑くもなく快適だねって言いながらプキビーチまでやって来たら、徐々に波も高まってきてるなって海面に 本当だすぐ近くに!ってあっちでこっちで顔出すウミガメ眺めては時折ザッブ~ンって襲ってくる波にビビッちゃってるタプーちゃんを笑ったり。そんな海なので波飛沫がかかるねと、いやこれ飛沫じゃないよ雨降ってきたよ!って・・・

ダッシュダッシュで逃げまどう!

一気に大雨になったから走れない人も強制的に走って小屋の下に避難したら、しばらくして止んでくれたから再出発は 虹が出てる!って、もう消えちゃった!って一瞬の虹を眺めつつプキの家へと戻ります。そしたら遅れて登場ソウちゃんファミリーがこっちに向かって来たからおはようの挨拶交わし、ていうかソウちゃんその顔!って日焼けしすぎでパンパンにむくんでるし大丈夫なのって、ちょっとだけ海行ってきます!ってことなので突然の雨に注意してねって声掛け僕らは先に戻りますか。

朝食タイムは賑やかに、僕らもウミガメ見たよ!ってなったりまたザッと雨降った後 虹出てる!って二重のアーチが見れたりお土産どこで買うって話になったりアユミさんまたおいどの話で笑ったり。食べ終わったらそれぞれ帰り支度を進めていって、まずはトモコさんアヤコちゃんが出発みんなで写真撮ろうって看板囲んで並んだら、最後はやっぱりこのポーズでしょう!って・・・

親指立ててキッペイポーズで!

楽しかったよまた来るよって、そんなお二人さんに 今度はそれぞれ家族でね!って声掛けたり最後もワイワイ賑やかに。そして 次もまたここで!ってイワオさん達とも言葉交わしたら、笑顔で手を振り出発のお二人さんをみんなも手を振りお見送りですが、ですが・・・

見送るんだよシュウタくん!

寂しなりますねえ・・・って言いながら、また出発準備の続きをやったりイワオさんと この木ええですねえ!ってモンパの木を眺めつつお庭で語らいのひととき楽しんだりと。ではではこちらも準備万端整ったら、最後に子供達とお二人とで写真をって言うからメグミさんがタプーちゃん抱っこするしキッペイくんがソウちゃん抱っこするからこの流れはそうだねと、重いなあって言いつつシュウタくん抱っこしてはみんな笑顔でいい写真。本当にお世話になりました!って、メッチャ楽しかったですわ!って車に乗り込んだら子供達ともハイタッチしてね、プキの家に一週間いたかったなあ!って言ってた一家はあっちの窓もこっちの窓もヒラヒラと手を振り出発なので僕らも手を振り返してお見送りするのでした。

そこからはまた今日からのゲストを迎える準備して、午後からはタプーちゃんのシャンプーしてガシガシ拭いてデッキで自然乾燥してもらってる間に庭作業しようと思ったら、残念スコールが襲ってきてでも風向き逆だしタプーちゃんは大丈夫。

そんなこんなで夕方を迎えたら、レンタカーが到着 カワイイ~!ってお出迎えのタプーちゃんに笑顔のお二人さんは、7月に来て天気に恵まれなかったから今回リベンジの旅なんですというアサちゃんアヤカちゃんホームページで見たより可愛い!ってアヤカちゃん動物全般苦手だそうで、でも可愛かったしプキの家気になってたしなんとかなるかと来たらすっかり虜になっちゃって、ワイワイ賑やかチェックインのひととき楽しみます。そしてお部屋の案内したら カワイイステキ~!って言いまくりで、そこから夕日は見れるかとデッキに出たら微妙な空ではあるけどもう少しだし日没までのんびりと。そしてそして・・・

アサちゃん抱っこに挑戦です!

挑戦ですがタプーちゃん見てお分かりいただけるかと思われますが、ビビリまくってるじゃない!って抱き方変だし力入りまくっていて、一旦受け取り抱っこの仕方レクチャーしたら今度はバッチリ笑顔です。残念ながら雲に隠れて夕日は見れなかったけど、日頃の行い悪い人がいるんじゃない!?って言ったらすかさず ハイ!って元気に手が挙がってるけど、星見たいって言ってるけど十五夜翌日に見れはしないけど、のんびり良い時間過ごしたらシャワー浴びてサッパリしちゃってくださいな。

ではでは料理が完成お待ちかねのところに運んだら スゴイスゴイ!って大喜びのお二人さんでありまして、それじゃあリベンジの旅に!って乾杯を・・・

次のリベンジに向けてね!

いただきますしたらまずはこれからって取り分けてあげようとしたところで ちょっと待って写真撮りたい!ってアサちゃん僕がトングで取ろうとしてるところにみんな集まって違和感アリアリ写真撮ったりしてね、どうぞどうぞと熱々頬ばったら サクサクトロトロだって、これは飲み物だ!ってこの直前入れ歯トークしてたからアヤカちゃんをオバアキャラに仕立て上げては 歯がない人でも食べれるように作ったんだよ!って言っては笑ったり、アシャしゃんや!ってオバアキャラでアサちゃんに話しかけては笑ったり。

そこからは田舎から上京してきたお二人さんと方言の話で楽しんだり占いトークで楽しんだり、一人暮らしの話題からアヤカちゃんの衝撃自炊ネタで笑ったり笑い事じゃなかったり それはあまりに酷すぎる!ってみんなで真剣にアドバイス送ったり。

続いては二人揃って初体験ということで、ビビリながらバーナー手にしたら・・・

思いっきり炙っちゃって!

これウチにも欲しいなあ!って言いながら炙ったら、口の中いっぱい広がる旨み噛みしめ美味しい笑顔のお二人さん。

見事な食べっぷりでほぼほぼ完食したら片付けお手伝いありがとねって、そこからはすっかり忘れていた洗濯物干してから、楽しみに楽しみにしていたのを始めちゃいましょ三線体験を。というわけで大喜びでテンション高くスタートしたらテンションは一緒だけど上達っぷりは一緒じゃなくて、ベースやってるんだってアサちゃんはいい感じだけどアヤカちゃんはオバアだけになかなか飲み込み悪くてね、それさっきも言ってたじゃん!って物忘れも入ってるし 音がずれて気持ち悪いし!って耳も遠くて歪んだ音鳴らしてるのなかなか気付かないし大変大変で大笑い。

それでもなんとか頑張って童謡数曲クリアしたら、最後はタプーちゃんに見守られつつ島人ぬ宝をグダグダながらも練習してね、でもグダグダでは終われないと締めはカエルのうたを輪唱で。だけどやっぱりダメダメさんが笑い全部持っていっちゃうからこれはもう無理だってさじを投げ、最終的に三線置いたら両手を振って・・・

指揮者のつもりのアヤカちゃん!

いっぱい遊んで満足したら、誕生日プレゼントに三線買ってあげるとか次はもっと上手く弾けるようになって帰って来るとかワイワイ盛り上がっちゃってます。

最後はさっきそんな話になって楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨きシーンをカワイイカワイイ言いながら眺めたり ウチの子したことない!ってアサちゃん衝撃受けたりツンツンしたり匂い嗅いだり楽しんで、アヤカちゃんにご褒美あげてもらってスキンシップ楽しんだら こんなにワンコと触れ合ったの生まれて初めて!って2歳児みたいなこと仰ってます。

ではそろそろ寝ますかってみんなも負けじと歯磨き頑張ったら、朝のお散歩楽しみに・・・

どうぞいい夢見てくださいな! 

楽しく激しく焦った夜!

ガッツリ遊んで遅くまで熱く語った翌朝は一転静かな朝でありまして、タプーちゃんのお散歩タイムにお目覚めはトモコさん1人だし 静かに行きましょうね!ってタプーちゃんも抱っこだし玄関もそっと閉めて出発です。

昨日と違って薄雲混じりの青空は日射しがないから快適で、のんびり歩いてプキビーチまでやって来たら穏やかな海眺めたり綺麗な貝殻探したり、そしてそして・・・

カニ穴探してる方だったりと!

お散歩から帰ってきてもまだ誰も起きてないしよっぽど疲れてるんだなって、そこから朝食準備していたら おはようございます!って子供達順番に起きてきては厨房の僕らに挨拶してるお利口さん。

出来上がったらみんな揃ったしシュウタくんにいただきますの号令お願いって言ったら 僕がニチバンなん!?ってああ日直のことねって。地域によって呼び方違うんだねって言いながら手を合わせたら、シュウタくんに続いて・・・

みんなも手を合わせましょう!

朝食タイムは今日はどこで泳ごうって話だったりまだどう動くか分からない台風の話だったり 綱引きする!?って今夜の相談してみたり。食べ終わったら ニチバンさんお願いします!って言うと 手を合わせてください!ってシュウタくんの声にひとり 合わせました!ってキッペイくんが返すからまた地域によって違うんだねって言いながら、みんなも合わせました言いつつごちそうさまを。

そこからはそれぞれボチボチ準備して、まずはトモコさんとアヤコちゃんが先に出発続いてソウシくんファミリーも泳ぐ準備万端で出発なんだけど、よくよく聞いたら二組揃ってほぼ同じルートだし後でまた会うかもねってことで、キッペイくんの妙に丁寧な行ってきますの挨拶に笑いながら見送ります。

そこからはガイド明けで溜まりに溜まったお仕事片付けるところからスタートし、お昼は久々のスコール短時間だけど思いっきり降ってね、庭も潤ったし土も柔らかくなったし止んだ後お庭に出ては草むしりしたりして。そして夕方まずはお二人さんが帰ってきたら ソウちゃん達と海で会ったよ!ってちょっと波荒くなってきたけど楽しんできたようで、続いてソウちゃんファミリーが帰ってきたら ウミガメ見れたで!って・・・

嬉しそうに報告会!

泳いでたらウミガメ出てきて興奮しましたわ!ってイワオさんも嬉しそうで、今夜はちょっと早めの夕飯なのでみんなバタバタと片付けしたりシャワー浴びたりしちゃってます。それに合わせて僕らも夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理運ぶと ワー!!って、大好きなヤツだ~!!って嬉しそうにしてるトモコさんとアヤコちゃんの姿にみんなもテンション上がってます。

ではではみんな揃って最後の夜だから、またお楽しみもある夜だから・・・

ガッツリ楽しんでいくよ!

というわけでいつものように乾杯からスタートしたらみんな揃って手を合わせ、どうぞ気になるこれから熱い内にってことでみんな揃って頬ばったら、これメチャメチャ美味しいッスね!ってなったり ビールに合いすぎる!って叫んだり、でもこっちの方がビールに合うよって食べてもらったら ホンマや!ってなったり色々と。

そんな料理でテンション上がってる中違うところでテンション上がっちゃってるのはイワオさん、タイガー優勝しましたよ!って、そしたら 阪神優勝したん!?ってシュウタくん、まだ優勝決まってないし今年阪神の優勝はないからね、タイガースじゃなくタイガーだからね!って。そんな話で盛り上がってる中違うところでテンション上がっちゃってるのはキッペイくん、今夜も美味しかったよって満面の笑みで僕に向かってグイッと親指立ててます。

そんな時間をゆっくり楽しんでいたいところではありますが、そろそろ行かなきゃねってひとまずごちそうさましたらバタバタと準備して玄関飛び出し満月の下、今夜は十五夜なのでここ狩俣地区では恒例の大綱引きが行われ、僕らも参加するよって・・・

気合い入れて引っ張るよ!

着いたときには1回戦が終わったところでありまして、僕ら西軍が勝ったってことなのでお約束で2回戦はちょっと手を抜き負けにして、勝負の3回戦は互いに一歩も譲らず一進一退の攻防が長らく続き、最後は心ひとつに引いて引いて引いて見事に勝利でハイタッチ。

そこからは激しく夜空に舞い上がる青年団の神輿だったり子供達大喜びのお菓子ばらまきだったり色々楽しんで、最後はみんな輪になりクイチャーで締めくくり。

踊って踊って楽しんで!

凄かったね楽しかったねって言いながら満月眺めつつプキの家へと帰ってきたら、そのままのテンションで二次会に突入しては、手作りお菓子食べたり泡盛飲んだりしつつおしゃべり楽しみ過ごしてます。

そんな中突然違う空気が飛び込んできたと思ったら、どうしたどうしたと思ったら、お部屋の鍵がない!って大慌てのアユミさんとイワオさん。綱引きに行く時点でなかったから帰ってきて探してみたんだけどってことなのでプキの家のどこかにはあるはずなんだけど、お部屋や荷物の中はもちろんみんなでリビングから水回りからお庭から色々探すも見つからず、あまりに見つからないから ソウちゃんのオムツの中は!?とか言いながら、ヘッドライト装着した僕が万が一もあるよなと綱引き現場まで探しに行こうかと思ったところにアユミさん登場 あったあった!って、ソファーの背もたれクッションの隙間にあったってその辺もみんな探したのにって言いつつもひとまず見つかって良かった良かったって。

本当に焦った~!ってアユミさん大粒の汗かきまくってるし、ホッと気が抜けた空気を察したか・・・

ねぎらいのタプーちゃん!

それにしてもなんであんなところにって、99.9%ソウちゃんの仕業だけどね!って言いながら、ホンマにお騒がせしました!って力尽きた一家が先に休んだら、最後はトモコさんアヤコちゃんと共に最後の夜をもうちょっとだけ楽しみ明日のお散歩約束して終了です。

楽しく激しく焦った夜でした! 

楽しいガイドと熱い夜!

今日はトモコさんアヤコちゃんとガイドの朝でありまして、いい天気になって良かったなと思いながら次々お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備から1日がスタートです。

みんな揃っていただきますしたら 綺麗な虹でしたね!って今朝も大きな虹のアーチが青空にかかっていて、そして ちゃんと起きて見ましたよ!ってトモコさんとイワオさんアユミさんキッペイくんのメンバーで星空見たそうで、すっごく綺麗でしたよ!って嬉しそうに報告してくれてます。そんな賑やか朝食タイムの後はそれぞれ出発準備して、まずは浮き輪膨らませたソウシくんファミリーが元気いっぱい出発したら、続いて僕らも行きますよ。

車に乗り込むその前に ヒロユキさんと食べようって昨日買ってきたの!ってシフォンケーキをありがとねってクーラーバッグに入れたらいざ出発。今日は大神島に渡りたいってのとシュノーケルがしたいってそれ先日のエリコさん御一行と一緒だねと思いながら、まずは穏やかな海楽しもうと こんなの絶対自分達じゃ来れないよ!ってところに突撃したら、潮が引き始めてギリギリ行けるかどうかってところを乗り越えて、その先にはこんな景色と・・・

こんなポーズが待っておりました!

手前のビーチからそうだったけど、その先はもう完全なるプライベートビーチで これ絶対人に教えたくないよね!って言いながら自然の造形美を楽しんだり綺麗な貝殻探したり。

海の次は陸だねと、昨夜話に出ていた気になるスポット見てみたり、パーントゥの話になったしゆかりの地にやって来たら、まずは神聖なこの場所を・・・

覗き込んだりしちゃってます!

その後はさらにディープなパーントゥスポット見に行っては ちょっとそれ二人でやってみてよ!って不思議な糸をツンツンする姿が妙に格好良くて写真撮ったり これは凄いなあ!ってのを覗き込んだり ここがそうなのね!って浜を見下ろしたりと。

ではそろそろ大神島行きフェリーの時間、余裕持って来たら思いがけず凄い数の人でありまして、まさかまさか もう定員オーバー乗り切れないよ!って言われてどうするどうすると。でもどうしても行きたいし午後からの船だとシュノーケル出来なくなるし、すぐに臨時便出すっていうからちょっと待ってから次の船でいざ出航。

透明感抜群の海眺めながら大神島に初上陸したら、引き潮の海はいろんな形の岩が目に飛び込んでは僕らを楽しませてくれたりして、滞在時間も短いしランチにしようって今日もまた足チャプチャプしながらのお弁当タイムを、ちょっと上から・・・

こんな景色の中で!

ちょっと風邪気味からの復活途中ってアヤコちゃん、少し影で休んでるから行ってきて!ってことなので、確かにこの炎天下に山頂まで行くのは大変そうだねと風が通って気持ちいい東屋で待っててと、なんだったら僕もここでお留守番でもいいんだけどと思いつつ無駄にダッシュでスタート 食べてすぐ走れないから~!ってトモコさんと共に。

団体観光客の流れを外したはずが思いがけず遭遇しちゃって一本道の階段は人がいっぱいで、そこをスルリとすり抜け先頭に出たらちょっと急ぐよってキツイけど頑張って島の頂上目指します。ひとつ手前で手を合わせたら、汗ダラダラの展望台は気持ちいい景色と風でありまして、眼下にさっきの東屋が見えるからアヤコちゃんいるかなってズームしてみるも見当たらず、と思ったら人が二人見えたからああだこうだ言いながら写真撮って拡大したら 男二人だ!って違ったようで。まあ一応記念に一枚と、アヤコちゃんがいるはずの東屋もバックに入れて・・・

こう見えてスリーショットなんですよ!

下りは楽だね~!って団体さんとすれ違いながら階段降りて、行きとは違うルートで集落内を歩いてたら あら若者もいるの!?って軽快な音楽が大音量で流れてきたからそう言った次の瞬間鐘の音が鳴り響きああそうなんだねと、日曜の昼下がりはやっぱりNHKのど自慢だよねって、耳遠いから大音量なんだねって笑ってます。

アヤコちゃんのところへ戻ってきたら思ってた隣のベンチで寝てるから寝起きショット撮っては笑ったりしてね、帰りもフェリーいっぱいで乗れなかったら怖いしちょっと早めに行ったら大正解で、最後ギリギリに来た人は定員オーバーで乗れなかったからね。エアコン効いた船内で涼みながら帰ってきたら、ゆっくりしたアヤコちゃんも完全復活さあさあシュノーケルポイント目指して行きますよ。

ドライブ中は面白トーク展開しながらワイワイ賑やかバモスさん、到着したら緑のトンネル突き進み穏やかな海にいざ出陣。サンゴもカラフルな熱帯魚もいっぱいの海は水温もちょうど良くて快適で、だけどどうやら今日のメインは貝のようでいろんな貝を見つけては二人に見せて スゴイスゴイ!って、中でも一番のメインは僕も生きてるの見つけるのは何年ぶりだろうってこちらの方で、島のお家の守り神・・・

立派な水字貝でありました! 

ひとしきり観察したらまた海に帰してあげて、そこからさらに先を目指すもトモコさん マスクに水が入る!ってなったりアヤコちゃんウミヘビ登場にパニックだったり ウミガメだ!って見つけて追いかけると二人も後追い掛けて来たんだけど、トモコさんは 背中が見えた!って言うもアヤコちゃんは見つけられなかったって残念そうっていうか、表情も分からないくらい曇りまくってるそのマスクじゃ見つけられないよねって笑ってます。

そんな楽しく綺麗なシュノーケルを満喫したら、そろそろいい時間だしプキの家目指して帰りますかって流れではあるんだけど、その前にちょっと寄り道ブルーの海が目の前に広がるそんなスポットにやって来たら、ここで降りるの何するの!?って二人して仰るからすっかり忘れてるんだねと、お二人さんと一緒に食べようと思ってシフォンケーキを・・・って言ったらそうだったそうだったって。3種類あるけどどれがいいって言うから分け分けしたらいいんじゃないってことで、トモコさんが分けてくれたら・・・

海眺めつつのスイーツタイム!

帰りもワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰ってきたら、そこから夕飯の準備をバタバタと進め、そしてすっかり日も落ちて真っ暗になった頃、たっぷり楽しんだ一家が帰ってきましたよ。

ただいま~!って元気な声で子供達順番に入って来るんだけど、シュウタ凄いなって、ソウちゃん真っ赤っかだよって、キッペイくんもって、お父ちゃんは元々黒いけどさらにって、そして最後は 自分だけ守ったな!?ってアユミさんに。

そんな一家がダッシュでシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、バッチリ同時のタイミングで準備が整ったら・・・

今夜も楽しんでいくよ~!

昨日より美味い!って言いながらグイグイ飲んだらみんな揃って手を合わせ、まずはこれからってのは 何これ美味しい~!ってプキの家でしか食べれないヒロユキさんオリジナルの味楽しんでもらったり、食材当てクイズの正解よりも これメチャメチャ美味いな!ってイワオさんの声が響いていたり。

そこからは気になるサッカーの結果に一喜一憂したり、カボチャの話から ナンキンタイタンって分かる!?って唯一の関東人トモコさんに話したり、そこから関西弁トークになったら味シュンでるとかシュッとした人とか、そしておいどの話がツボにはまったアユミさん涙流して大笑い。

そんな変な盛り上がりを見せる今夜のプキの家、子供達食べ終わったら普通に食べ終わったって顔してるからいやいやそうじゃないでしょと、キッペイ何かないか!?って聞いたらハッとした顔になり慌ててもうひと口とパクリと食べて、お箸置いたらその手を差し出し・・・

そうそうこれを待ってたよ!

みんなごちそうさましたら二次会はトモコさん達から戴いた東京土産の長崎銘菓が登場し、ココアが濃厚だねって美味しいのを食べたらお次はソウちゃんファミリーが なんか気になったから買ってきたの!って十五夜の日に沖縄で食べるお餅ふちゃぎが登場みんなで食べては美味しい顔だったり微妙な顔だったりが並んでます。

そして遊び疲れた子供達が寝ちゃったら、そこから大人の時間はイワオさんを中心に建築トークを熱く語ったり子育て論をさらに熱く熱く語ったり。そんなわけで昨夜は一番乗りに寝た人も今夜はとっくに日付変わるまで楽しんだら、明日はお散歩起きれるかなって言いながらお休み言って終了となりました。

誰もがガッツリ遊んだ1日だったね!

またまた素敵な朝と久々の再会と!

そんなわけで今朝もまた朝ヨガから1日をスタートさせるよってこととなったから、お目覚めのみんなそれぞれタオル持参でデッキに集合したら、お散歩出掛けてるナオトさん以外のメンバーで早速始めますか。

昨日より人数多いしタオルじゃちょっと床が硬くて痛いし あっちの方が気持ち良さそうじゃない!?ってプキマウンテンの頂上にショーちゃん先生が、麓の芝生に僕ら生徒が並んだら なんだか教祖様みたいだね!って笑いながら よろしくお願いします!って言葉から朝ヨガスタートです。

今朝もやっぱり初めてのメンバーが多いからプルプルしたりフラフラしたり色々あるんだけど、さすがはヨガ教室に通っていたショコタンひとり別次元の柔らかさと安定感でありまして、それと対照的なのはカナメさん・・・

ひとり別次元の面白さでありまして!

態勢的に反対向いてるからどうなってるのか見えないんだけど、そうじゃなくてアハハ、右の手を左の手と足のアハハ、間から・・・とか笑いながら一生懸命説明してるショーちゃん先生の声にこっちまで笑い込み上げてきて、そして振り向き見えたら見えたでそりゃ笑っちゃうよねって姿に結局笑いながら、さらにはカナメさんひとり建物の陰に入ってなくて朝日浴びては無駄に汗ダラダラ流してるし 場所のチョイスが!って笑ってます。

そんな楽しく面白い朝ヨガは終了 先生ありがとうございました!って、そこからバタバタと朝食の仕上げしたらみんな揃っていただきます。身体動かしたしご飯美味しいね!って言いながら、みんなまだ宮古の旅は続くんだけどプキの家満室でお別れになるしこの先の予定をそれぞれ話したり、レーシックの話になったらショコタンのリアルな体験談に 痛いよ怖いよ~!ってなったり色々と。

食事の後はまだまだおしゃべり楽しんでたり出発準備したりして、ではクミコさんとカナメさんが出発最後にみんなで写真をって外に出たら 暑い~!ってダッシュで影に隠れる女子達です。ではみんな日射しの下に並んで並んでと・・・

暑い1日になりそうですよ!

次は11年後といわずまた遊びに来ますね!って笑顔で再会誓ったら、最後にもうひと笑いさせてあげようということか、ハンドル握ったカナメさんバックが苦手すぎて このまま夕方までやってるんじゃない!?ってくらいの姿をショコタンと日陰の奪い合いしながら見守って、スローな運転で出発のお二人さんを手を振り笑いながらお見送り。

お次はミエコさんとナオトさん、また近い内に遊びに来ますね!ってことでお二人さんと共にこちらはスムーズな運転で出発見送ります。そしてこちら最後に残ったお二人さんと今日の予定を プからウに行けばいいんじゃない!?って言っては笑いながら、アッという間だったけど楽しかった!って名残惜しさでいっぱいの顔してますが最後にタプーちゃんナデナデしたら元気に出発を見送るのでした。

ここからはまた総入れ替えだし張り切ってゲスト迎える準備して、準備万端夕方を迎えたらそろそろ来るかなっていうか来たよ来たよと思ったら同時に変なのも来ちゃってます。というわけでやって来た本日一組目のゲストはどっちも4年ぶりとなるトモコさんアヤコちゃんですが、何を連れてきたって 雨雲連れてきたね!って前回はほぼ入れ違いのタイミングだったけど両方台風ブチ当たったからね、そういうキャラなんだね!って言っては笑ってます。そしてお久しぶりはこちらもそうだから、タプーちゃん大きくなったね!って・・・

懐いてくれて嬉しそう!

私の方には来てくれない~!ってアヤコちゃんだけど大丈夫大丈夫、お利口さんに育ってるからちゃんと後から行くからねって。そんなわけで4年ぶりの再会だし今回は家族を置いてきてるから、大学生になったハルキくんの話を聞いたり新しくなったお家の話になったり、アヤコちゃんの近況報告を今しか言えないって色々聞いたりそんなチェックインのひととき過ごしてます。

もう一組は遅い便で到着って聞いてるしちょっと早めにお散歩行ってきたらって、雨雲の流れを見ながらなんとか大丈夫じゃないってことで準備が出来たら出発です。ザッと降ったら助けに行かなきゃねと思いながら夕飯の仕込みをしてたけど、意外に晴れ間も出てきてくれて・・・

ビーチの景色楽しめたようで!

帰ってきたら 蚊に刺されたよ~!って言いつつも楽しかったようで良かったねって、ムヒどうぞって渡したらそこから夕日を楽しみにしばらくゆっくりしてくださいな。

それからしばらくして次なるゲストが到着タプーちゃんと共に迎えたら、やって来た本日二組目のゲストは初宮古を楽しみに来たんですってイワオさんアユミさんキッペイくんシュウタくんソウシくんの仲良し三兄弟。仲良し三兄弟にタプーちゃんとも仲良くなってねって、だけど寝起きのソウシくんがちょっとビビッてるので・・・

まずはナデナデから始めよう!

ひとまずおしゃべりしてたら 関西弁や!って言われてそうですよって、もうすっかり日も落ちたけど空が綺麗だからデッキに出て眺めては、ええ景色ですねえ!って言ったりお部屋に戻っては ええ塗り壁ですねえ!ってイワオさんも嬉しそう。

ではもう結構な時間だしチェックインしたらそこからバタバタと夕飯の仕上げして、出来上がった料理運んだら この子らもう腹ぺこで!って言うくらいにみんな前へ前へと身を乗り出しちゃってます。それではソウシくんとママとで乾杯言ってねってことで、みんなそれぞれジョッキとコップ握りしめたら・・・

楽しい夜が始まるよ!

グイッと飲んでる間に誰かさんもう箸持ってご飯をパクリとやっちゃってるからね、パチンと手を鳴らしたらハッとした顔してるシュウタくんをみんなで笑っていただきます。今夜まずはこれからってのは大人も子供も大好きな味のヤツでありまして、なのでみんな揃って 美味しい~!っていい顔してモグモグと。そして手作りの味は これ凄いね!ってなったり誰もが人生初の一品だったり料理や手作りの話で盛り上がっては、美味しく楽しくいい感じのスタート切ってます。

そこからは京都人の話で盛り上がったり神戸愛を熱く語ったり、宮古まもる君の話から多良間島の話になって、そこからタプーちゃんの話になったら足を傷めてるからあんまり長いお散歩は出来ないんだってところから タプーちゃんガラスの貴公子だから!って言うと 三杉くんだ!ってサッカー少年シュウタくんが食いついてきてキャプテン翼トークで盛り上がったり、食べ終わったキッペイくん親指立てて 美味しかったぁ!って笑顔で僕に合図送ってきたり。

みんなごちそうさましたらそのまま二次会スタートで、今夜はソウシくんファミリーからいただいた都会のオシャレ味ケーキが登場トモコさんとアヤコちゃんとでケーキ入刀してもらったら、そこからひとりで切り分けるんだけど・・・

上手上手に切れました!

美味しい~!ってチーズ味の真っ白ロールケーキはアッと言う間にペロリと食べてなくなって、タプーちゃんが登場したらキッペイくん無駄に反復横飛びみたいな動きするから無駄に追いかけられて逃げまどってるし、そんな姿を見てまだちょっと怖がってるソウシくんだけど興味はあるからナデナデしては この子動物自体触るの初めてかも!って記念すべき人生初の触れ合いシーンだったりしております。

そんな中早々と夢の世界はイワオさん、気がついたらソファーで寝ちゃってるし、タプーちゃんの歯磨きみんなで輪になり眺めてるような光景ですが・・・

ひとり輪に入ってないからね!

みんな揃って星空楽しみにしてるんだけど月が邪魔して見えないし、日の出のちょっと前に沈むからそのタイミングしかないよって、夜明け前の5時頃起きて見たらいいんじゃない!?って言ったら目覚ましセットして見ようってトモコさんだったり 私は起きれたら・・・って起きる気なしトークのアヤコちゃんだったりそれぞれに。

では初日の夜はこれにて終了で・・・

明日は素敵な報告聞けるでしょうか!?

 

素敵な朝と久々過ぎの再会と!

朝からお楽しみだよって約束した朝は静かな朝でありまして、静かな朝のデッキにはマット広げて瞑想中の方がいらっしゃって、そっとデッキに出ては おはようございます!って声掛け静かな朝の景色を眺めます。虹が綺麗ですね!って確かに綺麗っていうか いつもより大きい!ってそんな景色を嬉しそうに眺めてるのはショーちゃん先生でありまして、写真じゃうまく伝わらないけど・・・

クッキリハッキリ大きなアーチ!

そんな中エリコママさんもやって来たらまだエリコ達は起きてないっていうかお部屋からリッキーのイビキが響いてるし先に始めますかって、では先生よろしくお願いします!ってことでお楽しみの朝ヨガスタートです。

しばらくしてエリコが起きてきたら途中参加して、さらに遅れてリッキーもやって来たらこれで全員揃ったねと、だけど全員揃ったのが良いのか悪いのか途中参加組がプルプルしたりフラフラしたりでみんな笑って笑って大変だし、心落ち着け集中しなきゃなのに・・・

ポーズも変だし笑っちゃう!

色々ありつつ最後は仰向けに転がり全身脱力で深呼吸したら、ありがとうございました!ってショーちゃん先生のおかげで身も心もスッキリとした気持ちいいスタート切ることが出来ました。

そこからバタバタと朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせ、美味しそう~!って言いながら、そして新聞広げては こんな日でもトップ記事これだから!って総裁選翌日なのにって笑いながら、お次は昨夜の話で笑ったりショーちゃんの地元ネタで笑ったり リッキー誕生日おめでとう!って振りから 43歳おめでとう!ってショーちゃんの言葉に 嬉しい~!って43歳の誕生日じゃない人が嘘でも嬉しいって喜んでたり もう1回だけ言って!ってリクエストしてはニヤニヤしてみたり。

食事の後はそれぞれ準備したらまずはエリコさん御一行が出発となり、帰りは夜の飛行機だけどノープランのままですがなんとかなるさということで、快晴の空の下プキマウンテンに並んだら・・・

最後まで楽しんでね!

本当にお世話になっちゃって!ってママに照れ隠しの冗談言っては笑いながら、再会誓い笑顔で出発の一家をショーちゃんと共に見送るのでした。お次はショーちゃんお昼前の便で到着するお友達を迎えに行くけどちょっと時間あるし 橋から綺麗な海見てきたらいいよ!ってオススメしたら、ガイドブック片手に それじゃあ行ってきます!って張り切って出発見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と、それからみんなに喜んでもらえるようにあれやこれやと仕込んだりしつつ日中を過ごし、ついでに庭仕事に汗流したりなんかして少々飲み過ぎ気味だったし体調整え夕方を迎えます。

そしてまずは一組目のゲストが到着 お久しぶりです!って笑顔のお二人は、1年ぶりのミエコさんと2年ぶりのナオトさん今回はあんまり吠えないなあ!って2年前は匂い嗅がれまくりの吠えられまくりだったそうで、臭かったんじゃない!?とか言われながら、そっと寄り添いナデナデしては嬉しそうにしつつひとまずおしゃべり楽しんでます。そして次はお部屋の案内だねと思ってるタプーちゃんだけど、もう説明する必要もないお二人さんだしいらないんだけどね、案内したいしたいと仰るので・・・

無駄にお部屋の案内しております!

そこからお二人さんはシャワー浴びてのんびり過ごし、そして日が落ちたよってタイミングでショーちゃんが今日から合流の新メンバーと共に帰ってきたから迎えます。というわけでやって来た本日のゲストは 神の舌を持つ男ですね!って僕のこと色々噂話聞いて来ましたよっていうショコタンですが、昨日ショウコちゃんからショーちゃんに名前変わった原因はこちらの方でありまして、仲良しコンビは仲良くどっちもショウコちゃんだから、ショーちゃんとショコタン普段呼び合ってる名前で僕らも呼ぶことになったのでした。

可愛いコーギーだ!って嬉しそうなショコタンに、タプーちゃんも大興奮で・・・

飛びつく直前だね!

色々聞いて楽しみに楽しみに来てくれたようでいきなり盛り上がりまくってますが、この後またもう一組ゲストが来るからね、なかなか来ないけどね、そろそろ来てもらわねば夕飯の時間ずれ込んじゃうんだけどね。

と心配して電話しようとしたタイミングでレンタカーが到着 遅くなっちゃいました!って本日のゲストは遅くなったっていうかお久しぶり過ぎっていうかなんていうか、実に11年ぶりの再会となるクミコさんと初めましてのカナメさんあの頃と同じコーギーさんがお出迎えだけど・・・

プキちゃんじゃないんだよ~!

11年分の話も色々あるけどまた後にして、ひとまずパパッとチェックインしたらドタバタと大急ぎで夕飯の仕上げをしていきますよ。

というわけでちょっと遅れでなんとか完成したら、テーブルに集まったみんなの歓声響き渡り、そこからパッと散らばるからどうしたどうしたと思ったら カメラカメラ!ってお部屋に取りに行ってパシャパシャとシャッター切る音が響きます。今夜はぜひ一番お久しぶりの方から乾杯の挨拶を!ってキョロキョロする必要ないからね、クミコさんしかいないでしょってことで、下地勇が好きで前回は・・・って当時の話を語ったら、締めの言葉は それじゃあ今日の再会に!ってそれ僕らだけでみんなは再会じゃないからねって、今日の出会いに!ってささやいたら 今日の出会いに!って・・・

笑いながらの乾杯です!

グイッと飲んだらまずはこれからどうぞどうぞってのは誰もがビックリそして 美味しい~!って大喜びで、お次はこれは何ってショーちゃんコーレーグース知らないから、中のこれニンジン!?とか言ってるからみんな目を合わせては黙ってようって意思統一で、空気察してちょっとだけかけては 辛い~!ってリアクションを大笑いの一体感。

そこからはショーちゃんとショコタンの出会いから何から色々聞いてはショコタン沖縄出身ってことで、沖縄大好き二人して三線持参で来てるクミコさん達も興味津々そこから色々質問タイムになったり麻酔の話で盛り上がったり、クミコさんが11年前ならミエコさんは初めて来たの13年前だねってプキの家の歴史的な話に展開したり。

みんな見事な食べっぷりでほぼほぼ完食したら、ごちそうさまして二次会は美味しいのが登場して タプーちゃんそんな目で見ないで~!って言いながら食べたりナオトさんから差し入れの泡盛飲みつつ楽しんでますが、この中に二人全くお酒飲めないメンバーがいて、飲めないどころか さっきのコーレーグースで酔っぱらったかも!?って言ってるくらいの感じなので二人は紅茶を楽しんで、そしてみんなで楽しんでるのはこちら、クミコさんオジーにもらったのって・・・

島の甘~いスイカです!

ワイワイ楽しみつつ今夜も日付が変わる頃、明日の相談したら それじゃあみんなでやりますか!ってこととなり、2日連続で朝ヨガ開催の運びとなりました。

明日も気持ちよく素敵なスタート切れそうですよ!

素敵な夕暮れと賑やかな夜と!

遊び疲れ飲み疲れの夜だったし誰に合わせる必要もない朝だしちょっと遅めにって決めたから、エリコリッキーなんとか起きてきたしちょっと遅めのお散歩から1日を始めますか。昨日より暑いんじゃない!?って風は穏やか日射しはギラギラ、そしていつもより太陽も高いから・・・

真夏のような景色です!

海が苦手なハムなのですぐにビーチから退散したしちょっと遠回りの帰り道は暑くてでも気持ちよいお散歩でありまして、帰ってきたらお目覚めのエリコママさんとおはようの挨拶交わし朝食の仕上げに取りかかります。

出来上がったらみんな揃って手を合わせ、夜中起きて星見たんだよ!ってエリコだったり リッキー昨夜は最後まで覚えてるの!?ってそんな話で楽しんだり、でも昨日全てを出し尽くしたか今日の予定は全然決まらないみたいなね。なので食事の後ものんびりのんびりな時間を過ごしたら、お昼前になってようやく出発 早めに帰って来るからね!ってお留守番のハムに見送られながら・・・

お利口さんに待っててね!

そこからは溜まりに溜まった仕事を順番に片付けてって、見上げる空には怪しげな雲があるけど近頃雨も降ってないしちょっとくらいスコール来てくれてもいいんだよと思いながら、と思っていたら午後からちょっとだけ降ってお庭を湿らせてくれたねと。それからしばらくしてエリコさん御一行が帰ってきたら、泳いだけど今日はのんびりな感じで!って昨日はしゃぎすぎたからね。

そこから片付けしたりシャワー浴びたりのんびりしたり、そしてお散歩行ってきますってお出掛けしたら、しばらくしてレンタカーが到着ゲストがやって来ましたよ。というわけで カワイイ~!って笑顔でタプーちゃんナデナデするところからスタートしてる本日のゲストは、初宮古を楽しみにしてきたショウコちゃん

素敵ですね!って中に入ったらひとまずウエルカムドリンク飲みながらおしゃべりタイムと、それからそれから・・・

ナデナデタイム!

と思ったら電話が鳴って明日から合流するお友達、今プキの家に着いたところでね!ってワイワイ話したら、そこからもまだまだおしゃべり楽しんだり諸事情あってショウコちゃんはショーちゃんに呼び方変更となりました。

毎日こんな景色見れていいですね!って嬉しそうにしてるから、どうぞどうぞとデッキに出たらもうすぐ雲から顔出しそうな夕日を一緒に眺めます。

早く雲流れてちょうだい!

この後きっと雲の下から顔出すよって言ったら見たい見たいってなって、それじゃあ僕ら時間的に一緒には無理だけどちょっと行ってらっしゃいと、ルート説明して 白い柴犬連れの夫婦がいたらよろしく言っておいて!って先にお散歩行ったエリコ達と会うはずだからって。

しばらくしてエリコ達が帰ってきたら ビーチで会ったよ!ってそうかそうかって、結局夕日は顔出さないままでも綺麗に見れて良かったねと、そんな夕日が落ちてからショーちゃんも帰ってきたら すっごくキレイでした!って大喜びで良いことで。

ではでは張り切って夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理を手に登場するとヤッタヤッタと大喜びのメンバーです。ではプキの家ルールで・・・って絶対そんなルールないよって振りからショーちゃんが乾杯の挨拶担当となり、みんな笑顔で・・・

楽しい夜が始まるよ!

初日の人も最後の夜って人達も楽しみにしていたこの瞬間だから、なかなか置かないジョッキに どれだけ息続くか競う大会とかじゃないからね!って言っては笑ってます。みんな揃って手を合わせたらまずはこれからどうぞってのは僕からみんなに取り分けて、これ食べたかったヤツだ!って今回ことごとく願い叶ってるエリコが大喜びの一品は美味しい美味しいとみんなを笑顔にするヤツで、お次は濃厚なヤツだったり痺れる旨さのだったり あっちはあるけどこれは初めてだ!って黒いヤツだったり、食材当てクイズになったら それ若い子だったら正解にするけど!ってママにだけ妙に厳しかったり笑ったり。

プキの家大好き一家からプキの家とか宮古の話がどんどん出てきたり、方言の話になったら東北出身リッキーが話すのをショーちゃんに伝えるため僕が間に入って通訳しては 今の標準語でしょうに!って突っ込まれぇの笑われぇので楽しみつつ今夜も快調なペースでグイグイ飲みながら、ガッツリ食べてそのまま二次会に突撃です。

そこからはみんな行ったことないって言うしショーちゃんの出身県を僕もアピールするんだけど話せば話すほど それ褒めてなくないです!?ってな感じになってたり、もしかしてさあって!って話からショーちゃんの出身県とエリコ達が住んでる市とどっちが人口多いだろうねって、スマホで調べてせ~ので出したら・・・

ほら大したことないじゃん!

いくら田舎とはいえ市と比べたら負けないでしょ!ってそう言っては誇らしげだったショーちゃんですが、よ~く見てごらんよ!って一桁間違ってるからねって、全然負けてるからねって愕然としてるし、しかも ひと月に500人以上人口減ってるって・・・ってショック受けまくりのショーちゃんでありました。そしてさらに追い打ちをかけるように県の誇り日本一と自慢するものが 実はウチの地元のが一番大きいからね!って衝撃の事実を知らされガクガク震えるくらいにショック受けてるし。

そんなこんなで和気藹々としてるのかしてないのかとにかく賑やかな夜は、昨日のガイドで収穫したシークワーサー絞りながらまだまだ夜を楽しんで、そしてちょうど日付が変わったところでリッキーの腕時計のアラームが鳴り、その瞬間 リッキー誕生日おめでとう!って・・・

拍手と喜びの舞いでありました! 

そしていくつに見えるって話からショーちゃんが う~ん・・・43歳!?って言ったら今日一番の嬉しそうな笑顔のリッキーでありました。

そんなわけで楽しかった夜は最後タプーちゃんの歯磨き姿をカワイイカワイイ言いながら写真撮りまくって終了となり、明日は朝のお散歩だねって一旦は決まったんだけどやっぱりアレをしようって、せっかく先生がいるんだし!ってぜひぜひやりましょうとご厚意に甘えて朝からアレを楽しもうってこととなり、みんなも歯磨きしたら明日の朝を楽しみにお休み言って終了です。

気持ちいい1日のスタートとなりそうですよ! 

別れの朝と汗だくガイド!

楽しかった夜は明け朝日が眩しい朝が来て、まあそうだろうなと思うくらいに誰も起きてこない朝となってます。そんな中ハムと共にエリコリッキーが登場したらおはようって、そしてそろそろ朝ご飯だよって時間になってエリコママさんがお部屋から出てきたら 5時に起きて星見たのよ!って頑張ったのが分かる今二度寝から目覚めましたって顔してて、最後はシンちゃんカレンちゃんともおはようの挨拶交わしたら、朝食タイムはパチンと手を合わせてスタートです。

お昼過ぎの飛行機で帰るお二人さん最後何して過ごそうって予定考えたり、エリコさん御一行はガイドだから僕らは僕らでどうしようって話していたら、知らぬ間に話繋がってて ちょっと一緒にお昼食べる時間は・・・ってこっちはそのつもりで話してないのにあっちはそのつもりで断り入れて来てるしって朝からボケボケカレンちゃんを笑ったり、このマンゴーチャツネ美味しい!ってヨーグルトにチャツネは乗せないでしょうってまた笑ったり。そして昨夜の話になったらリッキーケーキ食べたところで終了してるし、その後のエピソード語っては大笑いの朝食タイムでありました。

食事の後はそれぞれ準備したら早くもお別れの時、初プキの家はとっても楽しかったようで せめて2泊したかったよ~!ってカレンちゃん旅のプランへのご不満出てますがしょうがないしょうがない、今回はお試し下見旅行みたいなもんだからってことで・・・

タプーちゃんまた会いに来るよ~!

まあこの一家に加わったってことはプキの家もオマケでついてくるようなもんだから、またいつでも遊びにいらっしゃいっていうか 来年のゴールデンウイーク遊びに来ます!って宣言して笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送ります。

ではでは僕らも行きますかってことで車に乗り込み張り切って出発したら、早速ですが今日はお昼を大神島で過ごすのでまずはお弁当買いに行ってから。そこからすぐ近くにある噂のあの場所にやって来たら タンクごとなくなってるよ!ってところからプキの家貯蔵の泡盛トーク楽しんだり、フェリーの時間まで少しあるからリッキーのリクエストに応えてあの場所を目指してみますかね。

というわけで5年前シンちゃんも一緒に来た懐かしい場所のその先にやって来たら、お目当てのもののその前に 今のあれ何!?ってことで蕾とか実とか色々見たら、その下に今朝落ちたんだねってのを発見・・・

サガリバナのフワフワの花でありました!

その後は探しまくったりジャンプしまくったりぶら下がりまくったり色々と、そして僕の不得意分野はリッキーの得意分野ってことでご自慢のアレを生かしてグイッとアレしてね、見事ゲットでドヤ顔のリッキーに これは胸張っていいよ!って、ていうか腹張っていいよ!って言っては笑ってます。

ではそろそろフェリーの時間も迫って来たねと港を目指し、乗り込んだら外に陣取り大神島に向け出航です。徐々に変わりゆく海の色を眺めながらスマホで写真撮ったりしてますが、プキユキさんこれお願い!って昨夜星空撮ったときから設定戻せずピントが合わないってなんとか戻してあげたらバッチリ青い海撮って、大神島初上陸は三人並んでピョンと飛び出し同時に着地でスタートです。

海沿いを歩きながら景色楽しんだり南国ならではの植物楽しんだり島の話を色々語りつつ端っこまで、そこから引き返したらこの後頂上目指すのにお弁当持ってはさすがにしんどいし先に食べるよあの場所で。というわけで 滑るから気をつけてね!って言いつつ海ギリギリの場所に並んだら、ギラギラの日射し浴びてるけど快適なのは心地良い風受けてるってのと・・・

足をチャプチャプしてるから!

東屋の影と足チャプチャプどっちがいいかなってもちろんここでしか出来ないことをするために来てるんだから足チャプチャプでしょうよって、青い海眺めながら美味しく楽しく気持ちよく、さらにはすぐ足下を熱帯魚がいっぱい泳いでるそんな姿を眺めつつのランチタイムを楽しむのでした。

後半戦シュノーケルしたいってことだったので島での滞在時間が限られてるからね、ごちそうさましたら張り切って島の頂上目指しますか。最高気温31度っていうけど今日は日射しが尋常じゃなく誰もが汗ダラダラで、僕も人のこと言ってられないっていうか プキユキさんハァ、シャツの色ハァ、変わってるよ!って言ってるエリコもとんでもないことで、先頭行く僕が背後からハァハァ聞こえる声に思わず振り向くと・・・

意外に素敵な光景だったりしてね!

ちょっとハァ、待って!って途中休憩も挟みながらなんとか頂上まで辿り着いたら 気持ちいい~!って最高の景色と最高の風が僕らを迎えてくれて、だけど流れる汗は誰もが止まらないからお茶がぶ飲みし続けてるって状態で。

下りは楽だねって絶景眺めつつ降りてきたら海沿いをさっきと反対側に向け、途中シオマネキがいる場所へ うぉ~!って声上げ突撃する僕に大笑いだったり何千何万というミジュンの群れがいて 網ですくいたい~!ってなったりして、でもそうこうして遊んでる内に ヤバイよヤバイよフェリーの時間がもうすぐだ!って急がなきゃだけど走れないメンバーなのでハアハア言いながらギリギリセーフで間に合いました。

帰りはエアコン効いた船内で涼みながらなんとか汗も落ち着いた頃に到着で、熱々の車を冷やさねばと後ろのドア開けた瞬間 ギャー!と叫ぶ僕と ヒロユキさん大袈裟すぎだよ!ってこんなちっちゃい蜘蛛でって大笑いのママと。後半戦はシュノーケルってことで懐かしいビーチにやって来たら、5年前ここでリッキーとエリコのウエディングフォト撮ったねと。準備万端海に突撃したら 気持ちいい~!って、シュノーケルはサンゴと熱帯魚っていうより美味しそうなお魚いっぱいだったりしてね、それから潜って貝殻いっぱい拾っては、さっき話に出てたのを発見・・・

水字貝でありました!

陸側からは来れないプライベートビーチでちょっとひと休みしてから元いたビーチに戻る途中で アラレちゃんのアレみたいだね!ってさっき失礼なこと言ってた観光スポットを反対側から眺めたりして、気持ちよかったねって心地よい疲労感漂わせつつ後は帰ってオリオン楽しみだねって言ってたはずが やっちゃった!ってまたエリコお茶がぶ飲みしちゃってるし プキユキさんどこかでもうちょっとだけ汗を!ってそんなリクエストがありますかねと。

そんなわけで美味しそうな魚好きのエリコが喜ぶかと近くの漁港にやって来ては水中観察楽しんだり、最後の場所では岩場の先で魚釣りしてる人がいるから見に行ってみようってビビリながらも突撃したら、そこから見下ろす海も透明度抜群優雅に泳ぐ魚がバッチリ見えてます。

気持ちいい景色でありました!

タタタンと軽快な足取りで岩場を進む僕と危なげなリッキーと対照的な姿を女性陣笑いながら眺めたら、さあさあバッチリ喉カラッカラ状態に戻ったしプキの家に帰ってお楽しみのアレをやっちゃいますか。

ひとまず帰ってきたらタプーちゃんとハムの大歓迎を全身で受け止めて、海道具洗って洗濯してシャワー浴びてサッパリしたら、遂にこの時が・・・

夕日を浴びつつ乾杯だよ!

ク~~!!って、このために頑張った!って言いながら、メグミさんごめんなさいね!ってそれぞれ言いながら至福の一杯楽しんだら、ワンコ達のお散歩チームと洗濯物干すチームと雑務片付けるチームにそれぞれ別れてやるべき事を進めます。

今夜はちょっといつもと違う夜だから、ちょっと訳ありである場所へとやって来たら、ある人と共に楽しみそして・・・

共にオトーリ回してます!

時に冗談言って笑いながら、時に真剣な話になりながら、そして気がついたら今夜もまたリッキー倒れてたりしながら遅くまで楽しんで、帰り道は恒例メグミさんのワンマンショーで誰もが楽しみ誰もがツッコミまくりながらプキの家に到着です。

誰もが全力で楽しんだ1日だったから、明日はちょっとゆっくりめの朝って決めたけど・・・

果たして起きて来れるかな!?

合流チームと賑やかに!

昨夜は星見たいってことで遅い終了となったから、そもそも前日から寝不足だったメンバーだしきっと起きてこないだろうと思ったら、意外にもバッチリお目覚めのエリコと共にタプーちゃんとハムのお散歩出発です。バッチリの晴れだしそよ風も気持ちいいねって言いながら歩いてたら、タプーちゃんが後ろ気にするからどうしたどうしたと思ったら追いかけてきたリッキーの姿があってね、なのでそこからは一緒に・・・

のんびり楽しいお散歩です!

今朝はちょっと遠回りで隣のビーチにやって来たら、昨日もそうだったらしいんだけど海が苦手なハムさんずっと海から一番遠い場所で動かなくなってて、その傍らでタプーちゃんはいつものようにせっせとカニ穴に鼻突っ込んではガシガシ掘って嬉しそう。

そんなお散歩から帰ってきたらお目覚めのエリコママさんと朝の挨拶交わしてね、朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせます。今日は午後から合流チームがいるからそれまでどう過ごそうかその後どう過ごそうかって相談したり、噂の僕のずれちゃうガラスフィルムを笑いながら眺めたり、私ちっちゃい頃から食べるの遅いのよね!ってエリコにおしゃべりしてるからだよって言ってはその返事に だからまたしゃべってる!って小学生のようなイジリ方で笑ったり。

食べ終わったらボチボチ準備して、ひとまずハムを連れてお出掛けしてくるねってママは留守番でひと休み。お昼になって帰ってきたら、今度は選手交代で・・・

仲良く遊んで待っててね!

というわけで途中参加チームと空港で合流して泳いで来るよってお出掛けしたら、その後メグミさんは街へ僕は酔っぱらいさんが壊しちゃったテーブルの修理したり他にもあれやこれやと作業進めます。

そして夕方シュノーケル楽しんだ御一行が新メンバーと共に帰って来たから迎えると、お久しぶりです!って笑顔で本当に久々の再会は5年ぶりとなるエリコの弟シンちゃんと、初めましての奥さまカレンちゃん。そして隣で笑顔と真逆の顔はリッキー スマホ水没しちゃった・・・って だからスマホだけは水没させちゃダメって言ったでしょうに!って言ってないけど言ってたことにして、片付けチームとチェックインチームに別れたら タプーちゃん会いたかったよ~!って・・・

噂に聞きまくっていたようで! 

もちろんハムにもご挨拶は ハム久しぶり~!ってこっちは初対面じゃないからね、でも宮古でプキの家で会うのも不思議な感じだね。変わらずお元気で!って言葉がなぜだか違って聞こえて 変わらずご存命でって!って笑いながら久々の再会と初めましてのひととき楽しんだら、パパッとチェックインしてパパッと準備してパパッと行ってらっしゃいお散歩に。

というわけで今度はお散歩チームとシャワーチームに別れて、僕は夕飯の準備チームっていうかひとりじゃチームと言わないか。まあそれぞれ楽しんだり頑張ったりしてますが、お散歩チームは変なポーズながらも・・・

綺麗な夕日楽しみました!

帰ってきたら ウミガメ顔出すの見れました!って初宮古のカレンちゃん嬉しそうに報告してくれて、ではでは海で遊んでシャワー浴びてサッパリさん達楽しみにしてるし負けないように夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理運ぶと 美味しそうだ~!って歓声上がります。

ではでは全員揃ってオリオンのジョッキ握りしめたら今夜はお久しぶりのシンちゃん乾杯の挨拶しちゃってと、そしたらさすがは挨拶も慣れたもの、いい感じのトークの後一瞬間があり最後は・・・

グダグダ~っとそれもまたいい感じ!

ガチャンとやってグイッとやって ぷはぁ~!ってなって今夜はエリコさん御一行で貸し切り状態プキの家なので一体感をもってスタートしたら、みんな揃って笑顔でパチンと手を合わせます。まずはこれからどうぞってのは美味しい笑顔で食べてますがなんだろうなんだろうって、チーズ?山芋!?って どっちも入ってないけどね!ってカレンちゃんだったり チャンプルーだ!って チャンプルーじゃないけどね!ってカレンちゃんだったり これ分かったアボカド!って アボカド0%だけどね!ってカレンちゃんだったりまた濃いキャラ登場したなあって笑ってます。そんな奥さまが笑われちゃってるシンちゃん、ここはひとつ男を見せねばと これシーザーサラダでしょ!って 全然違~う!ってキャラかぶせてくるし夫婦揃ってダメダメさん。

今夜もさらにハイペースなリッキーに引っ張られるように何度もおかわりしては何度も乾杯しつつ、お次の話題は 次の元号ってなんだろうね!?って話でちゃんとしたのから変なのまで色々並べてますが、食材や料理さえ当てられないこのメンバーで正解出るはずないよねと。そして元号の次は年齢の話になって、一緒ですね!って、いや僕の方がひと月先輩!って全然違うけど同じだねってカレンちゃんと意気投合したりして。

でもやっぱり心ひとつにするのは夫婦だから、これはもう絶対当てれるから!って自信満々夫婦仲良く食材当てクイズの答えを言うも・・・

残念最後も不正解!

シンちゃんとカレンちゃんとで炙り体験したらみんなで頬ばり目を閉じ う~ん!って至福のひととき噛みしめて、これはたまらん!って誰もが唸る旨みです。

そんなこんなでみんな満足ごちそうさましたら、ひとまずテーブル片付け二次会スタートまだまだ夜は長いから、シンちゃん達1泊だけのプキの家っていうか宮古の滞在だからまだまだ終わるには早過ぎる。早過ぎるっていうかここからお楽しみがありまして、そろそろ頃合いと一旦席を離れたエリコママさんが登場したら、リッキーシンちゃん誕生日おめでとう!ってサプライズのケーキが登場みんなで拍手喝采その後は、カレンちゃんがノリノリでハッピーバースデーを歌うからすかさず僕も続くんだけど、歌うんだけど 低すぎね!?って、超低空飛行のバリトンボイスで・・・

熱唱コンビでありました!

ロウソク2本に火をつけたらリッキーとシンちゃん仲良く並んでポーズ取り、さっきよりちょっと高めでもう1回歌ったらせえので吹き消し拍手拍手で おめでとう!って。そこからは切り分け隊長ママさん悪戦苦闘で頑張って、美味しいねって甘いの頬ばり祝いのひととき楽しみます。

それにしても本当に仲良し家族でいいよねって、カレンちゃんも新メンバーでとけ込んでるしさらにいい感じにしてあげたいなと微力ながら背中押すようなこの時間にしたりしてますが、そこからは仕事だの生き方だのちょっと落ち着いた感じで泡盛飲みつつ語らいの時間ではありますが、BGMは全てを出し切りソファーで倒れちゃってるリッキーのイビキだったりしております。

ヒロユキさん今回もすっかりお世話になっちゃって!ってこの流れはもしやまた例の、例のヤツ来た~!ってママさんがそうするから僕もそう返し、僕がそうすれば5年前もそうだったよねってシンちゃんもそうしてね、そうなれば新メンバーカレンちゃんもそうするものなんだねと・・・

こんな光景広がります!

というわけでワイワイガヤガヤ賑やかだった夜でしたが最後は厳かに締めくくり、今夜も星見たい!って言ってたけどその前に限界が訪れ夜中起きたら見てちょうだいってことで、ソファーのリッキーたたき起こしたらお休み言って楽しい夜は終了です。

誰もが限界まで楽しんだ夜だから・・・

果たして誰が起きれるか!?

いつものメンバーといつもの楽しい夜を!

今日も朝からいい天気&ようやく風も落ち着きいい感じ。そんな中直行便で来て ひとまず荷物置きに行っていい!?ってことでやって来たのはこちら、4ヶ月ぶりのプキの家ファンエリコ&リッキーと、こちら1年ぶりのエリコママさんです。それからこちらも忘れちゃいけないハムさんですが、来て早々青空の下気持ちよさそうに・・・

ジャブジャブ洗われちゃってます!

飛行機の中でオムツ外れて大惨事だったそうで、水嫌いだから大暴れしながらもなんとか綺麗サッパリしてもらったらタオルで拭いてどうぞ中に入ってくださいな。と思ったらその前に今年来るプキの家ファン恒例 本当だお庭綺麗になってるわね!ってエリコ達はGWに来てるから途中経過まで知ってるけどママさん1年ぶりだしそうだねと、リビングから外を眺めても 石積みも真っ直ぐだし高さも計算されてる!って大絶賛で嬉しい限りでございます。

そんなわけで久々だったり久々じゃなかったりって再会におしゃべり楽しんでますが、リッキーのズボンのポッケにグイグイ行ってるタプーちゃん、ハムのオヤツが入ってるからだ!ってそりゃ匂うし気になるよねってことで、タプーちゃんにお土産あるんだよ!って鞄から出したらグイグイ行きます左右から。左右からってどういう事ってつまりは・・・

こういうことになってます!

タプーちゃんにはいつもの大好きなのと、そして僕らにはまたお酒が進んじゃう感じのポリポリ系お菓子が登場 ありがとう!ってまた後で泡盛でも飲みながらねって。さてさて今日は海に入ろうか入るまいかと考えて、まだお部屋の準備も出来てませんからひとまず必要な物スーツケースから取り出したら張り切って出発の一家を見送ります。 

そこからメグミさんはお部屋の準備をバタバタと、そして僕は厨房に入り美味しいヤツの仕込みに取りかかります。美味しいヤツって何かといえばこちらでありまして、まだあると余裕ぶっこいていたら先日なくなってはじめて気付くという失態をやらかしてしまってね、なので慌てて作ってますよ・・・

宮古島産レモンの果実酒です!

慌ててみたところで果実酒ですからすぐには出来上がらないけど、まあ仕込んだら後は静かに待つのみです。

そして夕方夕飯の仕込み中でちょっとバジルの葉を取りに外へ出たタイミングでエリコさん御一行が帰ってきたからダッシュで向かい ダンダンダン!って運転席のドア叩いてビビリまくりのエリコを笑ったら、ランチ難民になっちゃってさあ!って近頃の宮古では良くあることで、早起きだったしお疲れさんだしひと休みしたら夕方のお散歩はママ以外のメンバーで行ってらっしゃいって、喉カラッカラで帰っておいでよ!って声掛け見送ります。

そして ちょっと寝てスッキリした!ってお目覚めのママさんとおしゃべりしてたら 暑かった~!って言いながらお散歩チームがご帰還です。

仲良く遊んできたようで!

今日はこれバッチリ見れるんじゃない!?って夕日楽しみだねって言ってたら、夕日も綺麗だったけど落ちた後の空が真っ赤で本当に綺麗だったねって。

ではでは皆さんお待ちかねの夕飯タイム、っていうかエリコ達は 居酒屋プキの家!って呼んでるくらい楽しみにしてるこの時間なので気合い入れてバッチリ作ったらみんな揃ってジョッキを握りしめ、今夜はリッキーの挨拶から夜が始まるよ。

ガッツリ飲むぞ!

そう、ガッツリ飲むぞってのが言う前から伝わってくるのは茶色い粒が2個置かれてるからでありまして、これちょっといいヤツだから2粒でいいんだって!って全員のコースターにヘパリーゼが配られてるっていうエリコさん御一行いつもの光景でありまして。

グイグイっと飲んではプハ~ってやって、美味い!って言ったらパチンと手を合わせ、まずはこれからねってのは ウチではこうはいかないわ!ってママも大喜びのカラッとサクサクさんでありまして。お次はこれ初めてって興味津々のは大きなお口で頬ばったら 旨みがスゴイ!って、次なるヤツは 辛くて美味しい!って言った直後にグイッと飲んでは大丈夫かなってくらいのハイペースなリッキーに合わせて僕もおかわりまたガチャンと乾杯で。

そんな楽しい宴はなぜだかクレームトークで盛り上がったりプキの家メンバーでテレビに出た人達の話で盛り上がったり、ちょうど1年前台風で3日間停電ってのを共に体験したモンちゃんファミリーの話で盛り上がったり。そしてお次はみんなプキの家に来始めてもう10年以上になるよねって、あの頃と変わらないよねって話から 私はもうお婆ちゃんだから!って言うエリコママにそんなことないよって、僕だけは全然お婆ちゃんとは思ってないから!って一見フォローしてるようでその実イジってるみたいな返しにみんなで笑ったり。ガッツリ食べたらごちそうさまして二次会スタートと共にお休みしていたタプーちゃんとハムが登場で、入れ違いでソファーに転がりガーガーいびきかいてるリッキーがいたり・・・

つまりはこんな感じでありまして!

そんな微笑ましい姿を見ながら明日から合流するエリコの弟シンちゃんの話でワイワイやったり、美味しいのが出てきたらリッキーにも起きてもらってどうぞどうぞ召し上がれって。

今夜は星が見れるかなって、最近よく日記に天の川登場するじゃない!ってウチらも撮りたいって楽しみにしてるけど月が沈むの日付変わった後だからねって、でも頑張るってことで頑張れないママは先に休みますってお部屋に入り、いよいよ沈むよってタイミングでお庭に出たら 凄いなあ!ってどんどん増えてく星の数にテンション上がって一眼レフで撮影するもなかなか上手くいかず プキユキさん設定お願い!って真っ暗闇の中ああだこうだとやってみたり。

ハムと一緒にプキマウンテンで撮って欲しいの!ってリクエストだったから僕のカメラで撮ろうねと、天の川バックに仲良く並んで・・・

念願叶った瞬間です!

結局自分のカメラではそこまでいいのは撮れなかったけど 久々星空見たよ!って満足したら、明日はお散歩おきれるかなどうかなと、起きるように頑張ってみるよ!って絶対起きない人のセリフ吐いたらタプーちゃんの歯磨き見つつ歯磨きして初日の夜は終了となりました。

さあさあ明日からも楽しんでいくよ!