プキ日記

別れは辛いが楽しもう!

アヤカちゃんファミリー最後の朝は飛行機早いしちょっと早めの朝となり、それとは無関係に早起きカズマくんファミリーはもっと早めの朝となってます。子供達仲良く遊んでるところに ご飯出来たよ~!って声掛けぐちゃぐちゃ散らかってるテーブル片付けてもらったらみんな揃って手を合わせます。

晴れてくれて良かったねって今日は1日ビーチで過ごすんだってカズマくんファミリー嬉しそうで、なので 晴れの国際通り楽しんでね!ってユミコさんに言っては 暑いだけだし!って、コウスケくんどうせ市場とか陽も当たらないアーケードだし!って。また来ればいいよって開き直るから そうだねまた来週ね!って言ってはアヤカちゃん本気にしちゃうよって笑いながら、最後はもう時間がないよと慌てて詰め込んだらごちそうさましてダッシュで荷物まとめます。

分かっちゃいるけど子連れ旅は予定通りにはいかぬもので なんでバタバタになっちゃうんだろう!って言いながら、それでもなんとか荷物詰め込み子供達の手を引きお外に出たら、最後は仲良く遊んだみんなで写真を撮りますか。と思ったらまたダメダメちゃんがいらっしゃって、別れの空気感を察して写真撮りたくない写りたくないって抵抗してるカズマくん。1回目は背後に隠れてダメダメちゃんで、2回目なんとかフレームに入ったものの・・・

パパにギュッとして顔隠してるし!

ではもう予定の時間も過ぎてるし行かなきゃと、アヤカちゃんまたね!って頭ワシャワシャやったら俯いたまま顔上げられずにいらっしゃって、と思ったら次の瞬間ついに堪えきれない想いが溢れ出てシクシクからのワーワー泣き出しちゃってます。

プキの家楽しかったもんね、そして何よりカズマくんと一緒で楽しかったもんね。なのでもちろんカズマくんだって悲しく寂しいわけでありまして、急に虫がどうしたとかさっきまでそんなところに興味なかったくせに無理して気持ちを別の方へ持っていこうとしてるのがアリアリで、そんな二人の姿が・・・

微笑ましくも切ないね!

なのでまた会えるさって、今度一緒にキャンプ行こうね!って帰ってまた遊ぼうって声掛けても一度溢れ出た想いはもう止められず、泣きじゃくったまんまのアヤカちゃんと虫に夢中を演じ続けるカズマくんと。

なんていうか表現の仕方こそ違えど同じ想いなんだなってのはみんなに伝わって、でももう行かなきゃだから車に乗せられたアヤカちゃんの涙は止まらぬが、そっと近付くカズマくん・・・

せめてそのドア僕が閉めてあげようねって!

本当に今回も楽しかったです!って、プキの家はホント子連れに優しいよね!って1年ぶりのプキの家もお楽しみいただけて良かったなと思いながら、笑顔3つと泣き顔ひとつを乗せた車はゆっくり走り出し、ひとり虫に夢中キャラ演じる子以外のメンバーで盛大にお見送りするのでありました。

それぞれ戦ってたね!なんてカナコさんと話しながら、海行って楽しむよってこちらも準備が出来たら ニモ見れたって海どこでした!?ってチェックしそして海グッズのレンタル色々抱えて青空の下出発見送るのでした。

そこらはひとまずやるべき事を片付け僕はひとり明日のための買い出しと注文しに街へ出て、段取りして来たら帰ってきてまた色々進めるそんな昼下がり。そして夕方カズマくんファミリーが帰ってきたからアヤカちゃんとお別れした心の傷を引きずってないかと思いつつ迎えると、床に転がりジタバタしながら思いっきり泣いちゃってるし・・・

マナちゃんがね!

なかなかお昼寝出来なかったそうで床に置いたら泣いちゃってる姿を笑いながらカナコさん写真撮ってるし、タプーちゃんは不思議そうに眺めたり鼻でツンツン様子伺ってみたりして。

外で洗い物してるパパが終わったらなんだか雨降り出しそうな空だし早めにタプーちゃんのお散歩行きますかって、料理の準備しながら見送ったら思ったより早めに帰ってきたねと迎えます。そしたら ポツポツ来たから引き返して来たの!って言った瞬間ザッと降り出してるし、不完全燃焼な方々はリビングで・・・

お散歩ごっこ楽しんで!

そしてヤスヒコくんにもお帰りって声掛けると不意をつかれて思わず お帰りなさい!って返すから もう酔っぱらってる!?って言っては笑ってます。そんな一家の会話は お腹空いたね今日はなんだろうね!って声が聞こえて来るけどまだ夕飯の時間まで結構あるけどねと思いつつ、シャワー浴びたり洗濯したりってみんなと夕飯の仕込み完了色々やってる僕とそれぞれに。

そしたら叫び声聞こえるからどうしたどうしたと思ったら、雨降りなのに夕日が真っ赤に染まって不思議な色になってるなと、そう思ったらまた叫び声聞こえるからどうしたどうしたと思ったら、虹が出てるよ!ってカズマくん教えに来てくれたし料理の手を止め見に行くと、クッキリハッキリ綺麗なアーチが架かっておりました。

デッキから玄関越しに!

そんなこんなでテンション高く夜が来たら、また料理が登場のタイミングでテンション上がりいい感じ。乾杯言ったらジュース入れてあげるからってパパとママの言葉に促され、カズマくんいつもより大きな声で・・・

バッチリ言えたね!

乾杯したら今日もまたお茶飲まずに食べ始めようとするから まずはひと口飲むんだよ!って言われつつ、いただきますしたら誰もが気になるこちらからどうぞって島素材の一品サクサク味わっては ヒロユキさん揚げ方上手!ってお褒めの言葉をいただいて、なんでこんなサクサクになるのって聞くから サクサクの方がいいかなって・・・って適当な返事でごまかしてみたりして。お次は 皮を剥く!?って頭悩ませたり ウチの方だとブッシュ~って感じで!って、愛知県だけのものかと思ってた!ってってな話で笑ったり、カズマくんは今日もまたひとつの料理に夢中の偏食っぷりで腹パンです。

だけどやっぱりアヤカちゃんがいない夜は寂しいようでいつものテンションにはならず、早々と眠そうな顔してるしマナちゃんも一緒に寝かしつけに行って、でもマナちゃんにはちょっと早かったようでひとり抱えて戻ってきたカナコさんに お疲れさんです!って声掛け合流です。見事に完食したら二次会はゆっくり語る時間となり、ヤスヒコくんがプキの家への想いを語ったり、いやあ楽しいなあ!って連呼しながら徐々に酔っぱらいモードに入っていきそうになったりしつつ、だけど明日は最終日だしいつも早起き一家だし 朝ご飯前に軽く海行ってこようかと!って気合い入れてらっしゃるので、今夜はちょっと早めに終了最後はタプーちゃんの歯磨き楽しみお開きです。

辛い別れもあったけど楽しめたよね!

雨雲避けつつ観光ガイド!

カズマくんファミリーの朝は早く、元気な声が響く中ひとまず朝食の準備して、アヤカちゃんファミリーもお目覚めそして最後にコウスケくんが登場したら 知らない内に寝ちゃってて・・・って最後の方記憶ないとか言ってはみんなに笑われちゃってます。朝食の準備が出来たら今日もあっちへこっちへ散らばってる子供達ようやく着席いただきますと、今日はこの後天気どうなるんだろうねって言いながら予定相談したり ちゃんと座って食べなさい!って、ドア開けたら閉める!って夏休みのような光景広がるそんな朝。

食べ終わったらそれぞれお出掛け準備して、アヤカちゃんファミリーは今日こそニモ見れたらって泳ぐ準備万端で、カズマくんファミリーはガイドだしこちらも準備万端いざ出発。どこかでちょっと泳ぎたいってこと以外はリクエストらしいリクエストもなくお任せコースでお願いと、なのでどうしようかと出発するも池間島は雨雲に覆われ無理っぽいのでまずは集落内の歴史感じるスポット巡りからスタートです。

お次はパーントゥの怖い話なんかをしつつ島のこと色々話しながらドライブ楽しんで、やって来たのは緑の中でありまして、ここでは昆虫大好きカズマくんが大はしゃぎで そんなの捕まえないの!って変なの見せに来るし気持ち悪いからって。他にも島ならではの綺麗なチョウチョが舞う姿を見たり、マイナスイオンだらけだ~!って全身に感じて嬉しそうなカナコさん思いっきり蚊に刺されまくってるし、ではではそんな景色バックに写真撮るよって並ぶ中・・・

ひとりそうじゃない子がいらっしゃる!

その先ちょっと刺激的なの楽しんだり トトロのヤツだ!ってなったり これは凄いな!って道突き進んだり、そして次にやって来たのは誰もいないビーチでございます。

ここバックで行くの!?ってギリギリ攻めてはハラハラして、海が見えたら スゴイスゴイ洞窟があるよ!ってテンション高くビーチに降りて、早速足チャプチャプしたり カニの抜け殻とカニさんだ!ってカズマくんが教えてくれるからそっと手を触れたらうわってなって 本当に脱皮したばっかりだ!ってカナコさんと一緒にプニプニ触ってビビッたり。その先突き進んだらまたビーチがあってさらに奥、この先どうなる・・・

穴の中!

それに味を占めたらカズマくん 次こっち行こう!って次々岩穴とか岩の割れ目とかに突撃し、最後はビーチでガッツリ入って予定外のびしょ濡れさん。このまま黙ってたら夕方までやってるよね!?って、明日の朝でもやってるんじゃない!?って笑いながらそろそろ行くよって車に戻ってお着替えしたら、早くもお昼だランチにしよう。

そんなタイミングでパラパラと雨降ってきたし地元ローカルな食堂にやって来たら、登場した宮古そばに誰より先に手を伸ばし悪いことしちゃってるカズマくんだったり、誰より豪快に散らかしたい放題散らかしちゃってる・・・

マナちゃん落ち着いて!

みんな揃って美味しい美味しいと、そしてみんな揃ってスープまで飲み干し見事に完食したら、ごちそうさまでした!ってオバアに声掛けお店を後に、またいい感じの空になってきてるし後半戦も楽しんでいきますか。

その先通りかかった公園にきっと大好きでしょうってものを見つけたら、満腹で眠そうな顔してたのがキラリと輝きダッシュで向かうカズマくん、嬉しそうに走ったり滑ったりマナちゃんも上からお嬢様のように手を振りカメラマンに応えたら、さあさあお楽しみの橋に向かって行きますか。

青い海に感激しながら橋からの景色楽しんだりウミガメ探したりしつつ、お次は色んな島の話をしながら次なるビーチにやって来ましたよ。ちょっと波はあるもののそれはそれで楽しいねって、そして日射しが出たらパッと海の色が変わり 凄いな!って連呼しまくりカナコさんと共に、楽しそうに遊ぶカズマくんとヤスヒコくんの姿を眺めては語らいの時間楽しみ 本当に来れて良かった!って。だけどここでトラブル発生、ヤスヒコくんが捕まえたカニに指を挟まれ一気にテンションダダ下がりのカズマくん、ずっと俯き指をつかんだまんまの姿だったけど、それでもしばらくしてまた気を取り直したら・・・

チャプチャプ楽しむ海なのです!

一方のマナちゃん初チャプチャプに挑戦するもイヤイヤってなって、一応ちょっと触れはしましたけどってな感じ。それにしても向こうの空が怪しいなって、怪しすぎるなってことで撤収シャワー浴びてお着替えして、車に乗り込んだら今にも降り出しそうな空の下。

これはどうしたものかと思っていたけど色々あってすぐには出発出来ず、そうこうしてる内に雲の流れが読めて来たからあっちへ向かってみますかと、ここから先は車で入れませんよってスポットにやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

景色も天気もバッチリです! 

だけどここでもまたトラブル発生下に降りてる人がいるのを見つけたら ボクも行く!って言うんだけど、テトラポットで危ないし無理だよって、座り込んで抵抗するも無理だからねって最後はパパの肩車でご機嫌直して車まで。

帰り道は やっぱりこっちはかなり降ってたね!って雨雲避けて来たから大丈夫だったけど普通に行ってたら今日何回雨に遭遇していたか。そんなわけでほぼほぼ雨に打たれずバッチリな海楽しめたねって満足顔とお昼寝顔でプキの家へと帰ってきたら、しばらくしてアヤカちゃんファミリーもご帰還 もうちょっと早く帰ろうと思ったんだけどね!って天気良くなったし最後池間島楽しんでから帰ってきたって。ではではみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、お見送りしたらダッシュで料理の準備して、その頃みんなプキビーチでは・・・

まだまだ元気に遊んでます!

もうすっかり仲良しさんだから、来た瞬間から仲良しさんだから、今朝も出発の時一緒に行くんだって車に乗り込んだりしてたくらいに仲良しさんだから、一緒にシャワー入るの!?ってことでアヤカちゃんとカズマくん一緒に入るっていうか一緒に入れてもらうっていうか、仲良くサッパリしてらっしゃい。

そんなこんなで夜が来て、なんとか間に合い料理が完成したら 今日はご飯なんだろうね楽しみだね!って声が聞こえてる中登場すると一気にテンション上がって嬉しそう。そんな夜のスタート宣言してくれるのはアヤカちゃんでありまして、元気いっぱい大きな声で言う素振りからの・・・

最後はちっちゃいんだね!

グイッと飲んだら誰もがたまらんいい顔で、子供達我慢できないとばかり食べようとするからいただきますの挨拶はカズマくんが、こちらは大きな声で言えました。ではでは誰もが一番気になってたのからどうぞってことで、誰より興味津々キャラはコウスケくんで、誰よりガッツリキャラはカズマくん気に入ったんだねってレベルを遙かに越えて 他のも食べなさい!って目もくれませんって状態で。お次は これ食感が凄い!ってのを楽しんでもらったり、コウスケくんに食レポ的なのさせてはダメダメさんを笑ったり、本当にどれも手が込んでて美味しいなあ!って喜んでもらったり。

そこからは楽しかった今日の出来事を ニモ見れたよ!って、ヒロユキさんのガイド楽しかったよ!って、雨にやられたよ!って、雨を避けながら晴れを楽しめたよ!ってそれぞれ語りながら、ごちそうさましたら 星が出てるよ!って言葉に誘われお部屋の灯り消してみんな揃ってお庭に出たら、湿った空気のせいか完璧とはいかなかったけど・・・

満天の星空眺めてますよ!

見上げれば降るような星空ですが、プキマウンテンでは子供達が走り回っては僕にちょっかい出して来るからダッシュで追いかけ お前も蝋人形にしてやろうか!って子供には通じず大人が笑ったり。たっぷり楽しんだらそろそろ子供達寝かしつけますかって歯磨きしたら今夜も一緒のお部屋に入るも寝る気配がなく、だけど最後はカズマくん あっちのお部屋で寝る!ってみんな寝ちゃってひとりになったし自分のお部屋にって諦めたらすぐに夢の世界へ旅立たれ、なのでしばらくしたら今夜はコウスケくんも戻って来たし全員揃って乾杯から二次会スタートです。

そんな大人の時間は泡盛飲み比べて楽しんだり きっと初恋だね!ってアヤカちゃんとカズマくんの将来の話で盛り上がったり、コウスケくんの見かけ倒し系の話で楽しんだり、タバコの話になったら楽しすぎて酔っぱらいキャラとなったカナコさんの殴るよ系の話で楽しんだりと、子供はもちろん・・・

大人も限界まで楽しむ夜でありました!

入り乱れっぱなしの1日を!

みんな揃って別れの朝はどんより曇り空からスタートで、朝食準備が出来たらみんなに声掛けおはようの挨拶交わしてからいただきますと手を合わせます。八重干瀬のツアーに行くはずだったシンイチさんノリコさん天候の都合で別のポイントになるって!って残念だけど中止じゃなくてまだ良かったねって、そして僕の隣でツトムさん背筋をピンと伸ばしてるからジュンちゃんと共同作業でグイッと胸押してあげては笑ったり、小豆と言えば全国的にも宮古島が一番・・・って昨夜のカボチャから続く北海道ネタでまた笑ったり。そしてバナナ姉さんの話から宮古の飲み物事情で楽しんだり、最後は これみんなで飲もう!って怪しげドリンクを味わっては楽しんだりと。

ごちそうさましたらツアーのお二人一瞬で準備万端整っていて、もう出発しますってことなので最後みんなで写真をと。そしたら玄関出た瞬間 ヒロユキさん雨降ってきたよ!って名指しで言われても困るけど、カメラ濡れないようデッキに設置したらみんなはプキマウンテンに並んでね、あの山って何のために!?って言ってたツトムさんに活用法のひとつを紹介しつつ、ちょっと濡れるの我慢して・・・

タプーちゃんもあっち向くのを我慢して~!

というわけで記念の一枚撮ったら ぜひぜひ楽しんで来てくださいね!って声掛け出発のお二人をみんなで見送ります。そしてそこからはまたみんなでおしゃべり楽しんだりこの天気で何しようって相談したりタプーちゃんと遊んだり色々と、その後はボチボチ出発準備したらまずはバナナ兄さん姉さんが出発ツトムさんが名刺手渡しし ぜひ遊びに来てください!って本当に行けたらいいよねって話したら、ホンマ何回来てもあっという間やなあ!って、月末バナナをよろしくね!ってことで、後ろ髪引かれつつも元気に出発見送ります。

最後はツトムさんジュンちゃんも出発、本当に楽しかったしおもてなしの気持ちが伝わって!って、料理も美味しかったぁ!って二人揃って喜んでいただけて良かったなと、お見送りにと外に出たら 良かったらあれ持ってく!?ってことで・・・

どうぞ帰って楽しんでくださいな!

ここでお別れとなるけど宮古の旅はまだまだ続くから、続きもぜひぜひ楽しんでね!って声掛けたら、運転席助手席両方からブンブン手を振り走り出す車を僕らも手を振り見送るのでした。

そこからメグミさんは買い出し僕はまた今日からのゲスト迎える準備して、日中少し日射しも出る感じで良かったなと思いながら、そして夕方ゲストが到着車から飛び出したらそのまんまの勢いでお庭駆け回ってるお子ちゃまです。そんな本日一組目のゲストは初宮古を楽しみにやって来たヤスヒコくんカナコさんバッタ捕まえた!ってカズマくんマナちゃんです。

そんなゲストとワイワイやってたら、次なるレンタカーが到着 お久しぶりです!って声に対する返事じゃないけどひとまず言わねばなるまい メガネ曇りまくりだね!って湿度が凄いから。そんな本日二組目のゲストは1年ぶりのコウスケくんユミコさんタプーちゃんに会いたい!ってずっと言ってたってアヤカちゃんにそれからユウヘイくん。つまりは今プキの家のお庭は・・・

入り乱れてます!

ひとまずみんな中に入って入ってとウエルカムドリンクお出しして落ち着いてもらい、タプーちゃんとご対面したりカズマくんとアヤカちゃん早速意気投合してはお部屋探検して怒られたりソファーで飛び跳ねては ピョンピョンしたらダメ!って怒られたり 鬼さん呼ぶよ!って必殺ワードが飛び出したり。

つまりは今プキの家のリビングは・・・

入り乱れてます!

ちょうど子供達それぞれ同学年だねって、仲良くなれて良かったねって、このメンバーで2泊と3泊ずっと一緒だからって言うと いいな3泊かぁ!ってユミコさん羨ましそうに言ってるそんな姿に笑ったり。

それぞれお土産戴いちゃったり、子供達買ってもらったんだって髪飾りや戦隊もののオモチャ見せてくれたりドタバタな中でもチェックインしたら、空の色が怪しいけどアヤカちゃんタプーちゃんのお散歩楽しみに来たっていうし降っちゃう前に行きますかって、バタバタ準備したら入り乱れつつ元気に出発です。

そしてそしてビーチでも・・・

元気いっぱいはしゃいでます!

そのまんまのテンションで帰ってきたらそのまんまのテンションでシャワーに突撃し、ワイワイテンション高すぎな中料理が完成でもなかなか全員集合とはなりません。

なので 泡消えちゃうよ!って声掛けるもひとり来たら誰かがどこかへ行っちゃってみたいな状況が繰り返されて、プキの家はメグミさんがサーバーの管理をしっかりしてくれてるからクリーミーで泡持ちのいいオリオンなんだけど、ようやく集まる頃には・・・

ほぼほぼ泡なしの乾杯で! 

それでもグイッと飲んだら うま~い!って嬉しそうな笑顔が弾け、いただきますと手を合わせたら、これ絶対また食べたいと思ってたのよ!ってユミコさん前回来たとき食べて美味しいって感激したって、帰ってから何回も作るんだけどこうは出来なくて!って、そんな姿に期待高まるカナコさんだけど本当に美味しいかどうかは分からないからねって、コウスケくんの顔見て判断して!って頬ばる姿をマジマジ見つめては、う~ん!って至福の表情浮かべる姿にこれはたまらんと頬ばっては同じ顔するカナコさん。

お次は これも手作りですか!って濃厚な一品味わったり、手作りだからこそ味わえる隣の一品また味わったり。そんなわけで食もお酒も会話も進み、そして子供達の激しさもどんどん進んでまた怒られて、それでこの声になってるから!ってカナコさんガラガラ声っぽいなと思っていたらそういうことねって、そこから育ち盛りの子育てトークになったりしてね。

そんな子供達に落ち着いて遊んでもらいますかって、カルタ持ってきたからみんなでやる!?ってことで僕らも参加して、コウスケくんと二人 カルタなんて何十年ぶりだろうね!って言いながら、でもやるからにはお子ちゃま相手だからって手加減なしだからねって、早い~!って言われながらの・・・

ガチカルタ大会です!

途中でアヤカちゃんの不正が発覚したりカズマくんの邪魔が入ったり色々ありつつ楽しんだら、子供達そろそろ寝るよって歯磨きして終了なんだけど、仲良くなり過ぎて 僕もあっちで寝る!ってカズマくん言い出したら聞かないから すいませんよろしくお願いします!ってお部屋も入り乱れては寝ちゃってから回収パターンで行きますかって、ひとまず寝かしつけタイムとなりました。

なのでまずはマナちゃんだけ寝かせてヤスヒコくんとカナコさんが戻ってきたらちっちゃく二次会スタートで、プキの家楽しいなあ!って本当に来れて良かったって、プキの家がいっぱいだったら違う島に行こうと思ってたくらいだからってそんな想いを語ったり、お仕事トークをヤスヒコくんと語るも 専門用語ばっかで分からない!ってメグミさんに突っ込まれつつワイワイと。そしたらようやく寝かしつけ終了ユミコさんが登場ひとまずカズマくん抱っこでお部屋へ連れてったら、コウスケくん寝ちゃったんだ!?って絶対戻るって言ってたけど思いっきり夢の中だそうで。

最後はまた子育てトークだったりお家建てるとかローンの話とか、同世代家族だからそんな話で盛り上がったら、明日はガッツリ遊ばなきゃだしそろそろみんな寝ましょうか。

そんなわけで今日は・・・

入り乱れっぱなしの初日でありました!

雨にもジメジメにも負けず楽しむよ!

ガッツリ雨予報の朝はひとまず降らずにいてくれて、朝食の準備が出来たらバナナ姉さん兄さんツトムさんジュンちゃんに声掛けいただきますと手を合わせます。

なんとか雨降らないでねと願いはするけど 雨だったら何したらいいですかね!?ってツトムさんに昨夜の続きで ドイツ村がいいんじゃない!?ってビビらせ楽しんだり、怖い夢見なかったかなってところから タプーちゃん撫でる夢見てたらジュンちゃん撫でてた!ってそんな話で笑ったり、新聞広げて今日のイベント調べては 今日からなんかイベントあったよね!ってバナナ姉さんに あの中止になったヤツね!って衝撃与えてみたりして。そんな朝食は最後 そうだ忘れてた!ってジュンちゃん明日の朝なら食べるって言ってた鮒寿司の頭が登場したら、そいつをツトムさんがパクリと頬ばり 味が濃い!ってところからまたイジってはみんなで笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日はバナナ姉さん兄さんと観光ガイドだからこの天気でどうしようねって言いながら、先にツトムさん達が出発したら僕らも準備万端いざ出発。ひとまず降ってないけど日中は雷を伴って激しい雨とか言ってるし、唯一のリクエストに今の内に行っておきますかと思いつつも話の流れからいきなりプキの家に戻っては これがこうなる予定なんだ!って観光じゃない案内からスタートです。その後リクエストの場所にやって来たら雨降って来たし傘持って、マングローブの森をどこまでも・・・

それ以上はダメだから! 

そんなバナナ姉さんとは対照的に、出来る男は視点が違うっていうか目の付け所が違うっていうか なんでそんなのばっかり見てるわけ!?って変なところでガサゴソやってるバナナ兄さんにツッコミ入れながら、マングローブを離れタバコ畑とかサトウキビ畑とか畑の土なんかを見つつのんびり歩きながら島ならではの話で盛り上がってます。

お次は姉さんマンゴー買いたいなって話してたから知り合いのマンゴーハウスを覗きに来たら、たまたまお世話になってるトヨイチお父の車とすれ違い、その後ハウスに向かってきたからお久しぶりと握手して、マンゴーのこと色々話してくれたり姉さん あそこのマンゴーって・・・ってテーブルに無造作に置かれたのをあわよくばもらえるんじゃないか的な感じで誘導するも、あれは食べれないからねって言われちゃったりしております。それじゃあねってお父の車がエンジン吹かして走り出すと、あれれハウスに来たんじゃなかったっけ!?って笑いながら・・・

きっと僕の顔見て来てくれたんだねと!

その後はハウス内でもお兄さんが色々説明してくれたり姉さんおでこ蚊に刺されて退散したり色々で、そんな流れでお次は朝には散ってしまう花を見たり最近増えてるんだってヤツを スゴイスゴイ!って優雅に羽根広げる姿を眺めたり。そこではちょっと早いがそろそろいけるんじゃないって果実を囓ってみたり、これあのレンタカーじゃ無理よ!って険しい道をゴツゴツ音立てながら走ったり。

そこから島を南下中にちょっと寄り道小さな泡盛工場を外から眺めたら、その脇に僕らを誘うように素敵な物が待っていて、思わずバナナ姉さん身を乗り出しいいものゲットとご満悦。そんなニコニコ笑顔で色々巡りつつ早くもお昼の時間だねって、雨だし今日は食堂へと 僕も初めてってところに行ってみよう!って張り切ってやって来たら、ちょっと張り切りすぎて開店ちょっと前だったようでドタバタさせちゃってごめんなさいと、のんびり待って手作りの美味しいランチを楽しむのでありました。

ごちそうさまと声掛けお店を出たら、青空見えてるよ!ってテンション高く走り出し、初めてのガイドでここ入ったよね!?ってバナナ姉さんのリクエストで久々の潜入果たしたら、なんでこれがOKなのかが不思議でしゃーない!って兄さんもビックリそんな姿を楽しんでます。ではこの晴れの内に青い海見ておかねばと他に誰もいない白砂のビーチにやって来たら、嬉しそうにスマホ構えるお二人さんは同時にパノラマ撮って完全にシンクロしちゃってるし 夫婦か!って思わずツッコミ入れて、視界いっぱいの青とはいかなかったけど・・・

いいタイミングで来れました!

その後一眼レフに持ち替えたら青い海撮ろうとするも なんかピント合わんしシャッター降りひん!って言うから見てみたら思いっきりレンズ曇ってるし この湿度は凄いな!って思わず笑っちゃうくらい。そんなわけでパッと日射しが出る瞬間もあってテンション上がっちゃったけど、また次なる雨雲が来て霧雨みたいなのに降られながら撤収したら、お次はまたいいもの探しつつ道なき道を突き進むよ。

というわけで今度は兄さんが頑張ったらまたニコニコ笑顔でガタガタ道を突き進み、ここでしか見れない生き物観察したり楽しんだら、その先 こんなところになんで!?ってヤギさん写真撮ったり餌やりしたり楽しんで、そして次なるコメントは こんな季節になんで!?って秋の桜と書くのにさ・・・

見頃を迎えるコスモスです!

ではではガイドも後半戦、雨の心配しつつドライブ楽しみやって来たのは今朝話題に出ていた場所でありまして、抵抗勢力的なバナナ姉さんをなんとか説得車を降りてやって来たらいきなりの大雨にたまらず屋根の下に避難したり、怖い怖い言いながらも色々見ては楽しんでます。

そして小降りになったタイミングで車に戻りますが、これで二人に色々報告できるね!って・・・

なんでも体験しないとね!

ではそろそろゆっくり戻っていきますかって、車窓から見える景色を ここにあれが来るの!?ってのだったり 島に来て最初ここに!って場所だったり ここの人達が悪いわけじゃないけどね!って場所だったり これがまだ未完成の・・・ってな場所だったり色々巡りながら裏道通ってきたし あっプキの家やん!って突然到着お疲れさまでありました。

そんなわけで予報よりマシで予報よりめまぐるしい天気の中たっぷり楽しみ帰ってきたら、ちょうどツトムさんがシュノーケルセット抱えて出て来たから声掛けると ちょっとビーチまで!って元気に出発見送ります。そしてさっき到着しましたって本日のゲストとご対面ですが、初宮古を退職祝いでやって来たんですというシンイチさんノリコさんとおしゃべり楽しみ、明日のシュノーケルツアー予約取れました!って今から酔い止め買いに行ってきますって見送って、その後ビーチへ追いかけるってジュンちゃんがお部屋から登場したから お帰りただいま行ってらっしゃい!って連続で声掛けると一瞬で処理能力を越えたようでリアクションの取れない姿に大笑いしながら見送ります。

そんなみんなが帰ってきてそれぞれ夜に向け準備万端整ったら、料理も完成ワイワイおしゃべりしてるところに運ぶといい感じのリアクションで迎えてくれて、そんな流れで今夜は僕から・・・

夜のスタート乾杯だ!

グイッと飲んでは ジメジメの後のオリオン最高だ~!って言いながら、いただきますしたらまずはこちらってのは クリーミーだ~!って仰るので料理の説明 北海道産の生乳0%使ってるから!ってそんな振りからスタートしたり、これは姉さん兄さんがゲットしたんだって料理を楽しんでもらったり、シンイチさん辛いの豪快にかけてはそのリアクションでみんなを楽しませてくれたり、お次はジュンちゃんがかけようとするからポンと押してはその連鎖でツトムさん押したりワイワイと。

そこからは兄さん姉さんとシンイチさんノリコさんとでお遍路みたいな話になったら、全然分からないって顔したジュンちゃんに全部聞こえてるからねって、ナイヤガラみたいに心の声溢れ出てるからね!ってこの後何度もこのセリフ登場させては笑ったり、ストレッチしたら身長伸びたって話で姉さん何センチって、メグミさん何センチって言うからそんな流れで ジュンちゃんは何キロ!?って聞いては戸惑いのリアクションに爆笑したり。

お次は兄さん気になっていたコーヒー泡盛飲んでは美味しいねって、姉さん飲んだら ムリ~!ってそもそもお酒飲めないのにさ。なのでちょっとだけグラスに入れたら大量の牛乳注いでほぼ牛乳ってのをグイッと飲んでは真っ赤になってソファーに倒れ、お次は 猫背なんとかしたいんですよね!ってツトムさんに兄さんがアドバイスしたら、そこへ助手のジュンちゃんも登場で・・・

張りつけ状態ツトムさん!

さすがはプロ、的確なアドバイスでいい感じに矯正されたら 寝るときもこれやったらいいから!って両手広げて胸の辺りをグイッと押してもらってと。そんな二次会は幸せのお裾分けを ふわふわで美味しい!って味わったり琵琶湖トークで楽しんだり、みんな揃って最後の夜だし星が見れないのだけが残念だったけど思う存分楽しむのでした。

雨でもジメジメでも楽しい1日でしたよ!

みんなで美味しく楽しいプキの家!

今日は朝から予報外れて晴れとなり、ひとまずタプーちゃんのお散歩からスタートしたらその後ゲスト迎える準備して、そしてせっかくの晴れだしちょっとだけ庭仕事を頑張ります。

でもちょっとだけなのでお昼過ぎで切り上げたら、そこからは待ちに待ったこの季節がやって来たからね、注文していたものが届いたからね、どんな感じか早速箱開けたら さすが4Lはでっかいなあ!って・・・

梅酒用の紀州南高梅でございます!

でっかいってことはその分同じ重量でも果肉部分が多くそして数が少ないって事で、より一層に美味しく出来そうな気もするしヘタ取るのもアッという間でしっかり洗って水分拭き取ったら、いつものように2種類もちろん泡盛で漬けていきますよ。

その後は料理の仕込み頑張ったりバタバタしていたら、車が来たし酒屋さんの配達かなと僕らもタプーちゃんも思っていたけどそうじゃなく、すいませんちょっと早く着いちゃって・・・って車だけ置かせてもらって散歩してこようかなんて仰るからどうぞどうぞと招き入れ、カワイイ~!って酒屋さんじゃないよと戸惑いのタプーちゃんを、早速ナデナデしたら・・・

ようやく状況掴めたか!?

そんな本日のゲストは、北から南へ遙々宮古を楽しみにやって来たツトムさんジュンちゃんです。今日だけで結構焼けちゃったんだね!って早速泳いできたそうで予報外れて良かったよねと、そこから梅雨トークでビビらせたりしつつ早速ワイワイチェックインのひととき楽しんでます。そしてお部屋をご案内すると この壁も畳もいいですよね!ってお気に召したようで良かったなあと、そして 木のいい匂いがまた!ってそれたまに言われるけど僕らもう全く感じないからね、慣れって怖いよね。

そこからはビーチまで二人仲良くお散歩行ったり帰ってきたら洗い物に洗濯にと色々やって、それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら 分かるんだ凄いな!ってツトムさんも感心しきり。そんなわけでやって来た本日二組のゲストに掛ける最初の一言 成金感ハンパないな!って高級外車で来るからそんな言葉を掛けると ちゃうねん聞いて聞いて!ってそんな会話と笑いからスタートです。

まあ聞こうじゃないか!

というわけでやって来た二組目のゲストはプキの家ファンバナナ姉さん兄さんでありまして、リビングで落ち着いたら早速レンタカーのドタバタ劇を熱く語ったり、私もお庭手伝いたかった!ってバナナさんがやってるの見て羨ましかったとか仰るし、タプーちゃんに邪魔されつつも美味しそうなお土産スーツケースから取り出しありがとねって、後でみんなで食べようねって。

来間島は凄い雨だったっていうけどこっちは全然大丈夫だったし、でもいよいよ怪しげな雲が広がってきたけどタプーちゃんのお散歩行きますかって、お部屋からツトムさんとジュンちゃんも登場したらご挨拶だけど、バナナ姉さんとバナナ兄さんですってって紹介すると バ、バ、バナナ!?ってそりゃそうなるよねって笑いながら、その辺はお散歩しながら聞いてくださいなって僕は夕飯準備があるからひとり残って見送ります。

そんなお散歩は・・・

なんとか雨に降られず楽しめたって!

帰ってきたらそのままデッキでおしゃべりタイムはゴロゴロ鳴り響く雷鳴聞きながら、あれってアスパラですか!?ってツトムさんさすがはアスパラの国の人すぐに分かったねって話をしたり、あの辺を頑張ってくれたんだよ!ってバナナさんの庭仕事を語ったり。

そこからは夕飯の仕上げをバリバリ頑張って、途中 メッチャええ匂いするなあ!ってそんな方がひょっこり顔出したりするからもうちょっと待ちなさいって、出来上がった料理運ぶとワッと歓声上がっていい感じ。では待ちきれず覗きに来た人から乾杯の挨拶お願いと、バナナ姉さんのご発声で・・・

乾杯だ!

まずは気になってたこちらから熱い内にどうぞって言うのにみんな遠慮してなかなか手を出さないし冷めちゃうよって、そしたらジュンちゃんが行くから 本当に一番に取っちゃうんだ!って言ってはそのリアクションに笑ったり、ガブッと頬ばったらみんな揃っていい笑顔で なんでこうなるの!?ってバナナ姉さん真似して作ってもベチャベチャになるのにって言葉に隣で大きく頷く兄さんの姿。そこからはあれもこれも美味しいねって、トロトロだ~!って初プキの家となるお二人さんも喜んでくれて、こんな地元素材ふんだんに使った料理食べれないよ!って嬉しそうな姿にこっちまで嬉しくなっちゃいます。

だけどそんな嬉しい空気を一変させたのはまさかまさかの僕でありまして、この壁いいよねって話からハルマくんファミリーの話になっては家建てるとき同じ壁にしたいって言ってたんだけど気候的に無理だったんだよって、島とは真逆でカラッカラの北国の気候に合わず使えなかったって話で、まがい物だったら塗れちゃうんだろうけどね!って言葉に反応して 私自分で塗ったけどアレきっとまがい物だわ・・・ってジュンちゃんに ゴメンゴメンそういう意味じゃ~!!って思いがけず失言出ちゃって大慌ての僕にみんな揃って大爆笑。

そんなこんなで見事に完食したら二次会は姉さん兄さんから戴いたスイーツが登場で、事前に今夜のメンバー何人って確認して持ってきてくれたから6つそれぞれの味で登場したし、これはせえので指さすヤツだねと・・・

これがいい!

都会味のゼリーはラフランスが一番人気となりまして、譲り合いからの最後はジャンケンで勝負となり、本当の最後は結局みんなで回してはアレが美味しいこっちのもいいねってそんな感じで和気藹々と。

そこからもスキーの話で盛り上がったりプキの家トークで楽しんだり、そして甘いものの後にはアレだねと、とっておきのを登場させたら一気にみんなのテンション上がってね、日本全国っていうか世界中っていうかこの宇宙で僕らしかいないんじゃないってもののお裾分けをせっかくだからみんなでねって。

というわけでそれぞれ爪楊枝に刺したら・・・

鮒寿司で乾杯だ~!

これは先日バナナ姉さん兄さんから届いた鮒寿司でありまして、結婚20周年のお祝いで鮒寿司って他に誰もいないでしょう!って笑いながら、お二人食べたことないって聞いてたし冷凍保存出来るって書いてあったから来たとき一緒に食べようと残しておいたのです。なのでみんな恐る恐る口に入れたら これお酒に合うヤツだね!ってみんな美味しい美味しいって、最後頭が残ってるけどこれどうするってね。

そんな夜は最後ドイツ村の話からオバケが怖いってツトムさんなので突然リビングの照明消してビビらせ笑ったら、明日もガッツリ遊ばなきゃだしそろそろ寝るとしましょうか。

怖い夢見ないよう気をつけてね~!

オフという名の作業Day!

島の仲間達と楽しんだり涙したりした夜は明け、今日は気合い入れてやるよと決めていた日なのでシャキッと目覚めたら、早速お庭に出て2回目のペンキ塗りをスタートです。程良い感じで青空広がる塗装日和だなと思いながら、ひとまず塗り終えたら乾かしてる間にタプーちゃんのシャンプーしてお昼食べてその後は、こちらの作業に取りかかりますか。

あまりにボーボーだからね! 

というわけで道路側のハイビスカスを剪定していきましょうというわけで、バシバシカットしていくんだけどこんなタイミングで思いっきり快晴だし、汗ダラダラの汗ダラッダラで若干ふらつきながらも水分補給だけは忘れず頑張ったら、見事なまでに・・・

スッキリしたね!

あまりにスッキリ過ぎるなあということで、敢えて看板の隣だけ軽く刈る程度に抑えて見栄えもちょっとだけ気にしたりして。その後はラストの3回目を塗料の缶をチャプチャプ振りながら これ足りるかな!?って微妙なラインで攻めてって、なんとかギリギリ足りたらこれにて塗装作業は完全に終了です。

そしてこちら、先日トシヤくんがお手伝いしてくれてた続きを午後からメグミさんもお手伝いで頑張ってくれて、まだ終了じゃないけど、一応グルリと四角く削り取ったよってことで・・・

こんな感じになってます!

こっちは慌てることないので続きは塀作りが終わってからだねと、そろそろ乾く頃かと確認したらもうバッチリってことで、塗装するのに下まわりの砂利よけてたのを綺麗に戻したら、見た目もスッキリ・・・

まだ支柱が出来たけですが!

そんなわけでまだまだ続く庭作業ですが、ひとまず晴れの内に屋外の塗装が出来て満足満足と、だけど満足じゃないのはこんなにいっぱい頑張ってたっぷり汗流したのに、今夜は休肝日と決めてるからグッと我慢のオリオンです。健康のことを思うとそれはそれでしょうがないんだねどね。

明日はまたプキの家ファンのメンバーと乾杯だ!

笑顔の別れと涙の酒と!

祝いの夜は明け雨予報の朝が来ましたが、なんとか夜中に上がったようで今は降ってませんよという朝で。朝食の準備してたらお目覚めのカズヒロくんとおはようの挨拶交わし、首はどうって聞いたら 氷嚢当てて大分良くなりました!って。そしてデッキの向こうの景色を眺めては少し明るくなって来たねって、あそこに薄~く虹が!って・・・

写真には写らない美しさがあるから!

目を凝らしてようやく見えるかくらいの虹眺めては雲の隙間に少しだけ青が混じる空に期待して、だけど風は強いよねって、これって飛行機飛びますかね!?って今日から石垣島だし心配そうに言うからこれくらいで欠航になんかならないよって笑ってます。

ではではユリエちゃんも登場したらみんな揃って手を合わせ、美味しそう!って今日も食欲ありそうで良かった良かったと手作りの味を楽しんでもらいながら、そんなところからマンゴーの話になっては 羨ましい!ってなったり塩の話から色々展開しては あっちの海じゃ無理ですよ!って怖い怖いってなったり朝から賑やかプキの家。そんな中外を眺めてはユリエちゃん、この風で飛行機欠航とかならないですかね!?って言うから思わず一言 夫婦か!ってツッコミ入れては一瞬間を置き ふ・・・夫婦ですね!って素直な答えが返ってきて爆笑したり、二人気が合うし一緒になったらいいんじゃない!?って言ってはまた一瞬間を置き なってますね!ってそんな朝のひととき楽しむのでした。

ごちそうさましたらもうお昼前の飛行機で石垣島に渡るからパッキングしていって、タプーちゃん登場したら二人キャーキャー言いながら、そして外はザーザー横殴りの雨が音立てながら、準備が出来たら 最後に看板で写真撮りたい!って雨にも負けず並んだら、まずはユリエちゃん自撮り棒のスマホで撮って、その後僕もデジカメ構えて撮るんだけど・・・

なんだか色々大変です!

横殴りの雨風で髪はボサボサそしてユリエちゃんは前髪直そうとタイミング悪く顔隠れてるし、タプーちゃんは向こうで雨に打たれながら走ってる自転車気にして横向いちゃってるし、でも雨降りだから画像チェックもしないままこんな一枚になっちゃってるし、だけどそれもまたリアルな姿だしまあ良い良い。

もっとゆっくりしたかったなあ!って、ご飯も美味しかったしお祝いも本当にありがとうございました!って喜んでもらえて良かったなって、続きも楽しんでね!って、飛行機飛ばなかったら帰っておいで!って言っては笑いながら、手を振り笑顔で出発のお二人さんを雨に打たれつつお見送りとなりました。

そこからはひとまず色々片付けたら、お昼からはいよいよ塗っていきますかって雨も上がったし塀の塗装スタートで、若干お天気心配しつつもバリバリ進めていきますよ。そしてそして・・・

もうちょいで終了だ!

足下の作業が多いから腰に来るなと思いながら、なんとか最後まで塗り終えたらまだ1回目だし重ね塗りしなきゃいけないけれど、ひとまず今日のところは終了です。と思ったら注文していたパーツが届いていたし交換だけしておきますかねと、ネジが錆びたりボロボロになって来てたのを、そもそもネジとかいらないしってヤツに交換することに。

それは何かと言いますと・・・

見た目もスッキリさん!

これで直接ホースリールが繋げるようになるからシンプルだし、耐久性もグッと上がることでしょう。

というわけでもう予定の時間ギリギリだねと片付けシャワー浴びたらタプーちゃんにちょっと早めのご飯あげ、腰が辛いしメグミさんの運転で街へとやって来たら、今夜はいつものメンバーと共にいつもの雰囲気じゃない飲み会を。

ダラダラと順番にメンバーが集まりようやく全員集合したら、人数分ともう一杯オリオン注文して・・・

いつまでも変わらず仲間だから!

そんな気心知れた島の仲間達との飲み会はワイワイ賑やかに、そして二次会はカラオケスナック的なところへ誘われて、懐かしむような気持ちでみんな曲を入れ歌うしそんな空気感の中僕も追悼の気持ちを込めて歌ったら、お酒のせいかな、なんだろうな、思わず涙流しながら歌ってるみたいな状態で。

人生色々あるからね・・・

ただただ今を精一杯に生きるのみ!

雨でも楽しい祝いの夜を!

ちょっと早めに寝た翌朝はちょっと遅めの朝となり、つまりはゆっくり寝ましたよってことでスッキリ目覚めるいい朝です。だけど夜中まで降ってたようで外はびしょ濡れタプーちゃんのお散歩パスしたら、ひとまずゲスト迎える準備から始めましょうかね。

時間的にはペンキ塗りするくらい大丈夫そうだけど、雨雲レーダー見たら午後から降るみたいだし今日も怖くて出来ないなって他のこと色々やってたら、そのレーダー壊れてない!?って空になってるし、でも壊れてなかったらしばらくで降るようなのでペンキ塗りじゃないことしようとお庭に出たら、予想外で予報外な青空の下・・・

落ち葉をフロワで片付けます!

定期的にやらねばならぬ事だしペンキ塗りの時も落ち葉が邪魔だったからね、でも台風来る前に塀を完成させなきゃだから本当はペンキ塗り進めたかったなって、結構焦ってるんだけどねって。

そして夕方ついに雨がしかも結構な勢いで降ってきたなと思ったら、しばらくしてタプーちゃんがレンタカー来たよと教えてくれてます。そんなわけでタイミング悪く雨の中やって来たゲストですが、笑顔でご対面したら おめでとうございます!って声で迎えます。そんな本日のゲストは、新婚旅行で宮古島と石垣島を楽しむんだとやって来たカズヒロくんユリエちゃん

新婚さんだからって特別扱いのないタプーちゃんは、いつものように・・・

すっかり仲良しさん!

チェックインのひとときは新婚旅行の話でリゾートもいいけど民宿にも泊まってみたかったんですって、色々探してプキの家を見つけたんです!って、プキの家見つけられちゃったんだね!って笑ったり、タプーちゃんシッポがない!ってところから コーギーは切った方が可愛いからですよね!って それどこからの情報さ!?ってな話で笑ったり。

その後はタプーちゃんのお散歩行けるかなと思ってたけどこの雨じゃ無理だねと、でもちょっとしたら止んでくれたし ちょっと海まで行ってきます!ってことなのでプキビーチまでのルート説明したら 傘持っていってね!ってまた降らないとも限らないし。

そんなお散歩から帰ってきたら すっごい綺麗なビーチですね!ってお気に召したようでなによりと、そして お庭のあれってなんていう木ですか!?ってでっかいモンパの木が気になるってところから、デッキに出ては説明したりお庭や建物のことを話したり、なんだか凄くオシャレですよね!って気に入ってくれて嬉しいけどオシャレっていうか手作り感っていうか色々手作りしたんだよってそんな話に展開したり。

二人何を指差してたのかな!?

そこからは洗濯したり色々と夜に向けて準備して、途中ユリエちゃんから衝撃の報告あってそうなのそうなのと、色々ありつつ完成したら登場した料理にテンション高く嬉しそうに写真撮ったり 料理と作ってくれたヒロユキさんを!ってそんな写真撮られたり。

ではでは今日この良き日に!ってことで・・・

乾杯だ!

うま~い!って嬉しそうにいい顔で飲んだらパチンと大きな音鳴らしていただきますと手を合わせ、まずは熱々の内にこれからってのは僕から新郎新婦に取り分けて、これ美味しい~!って喜んでもらったり、次なるものは 普段食べるのと全く別物だ!って衝撃受けたりお次は パセリ!?って 違~う!ってなったり賑やかに。そして気になってたヤツは ラフテーですか!?って 違うしそもそも発音違うし!ってところから沖縄の発音講座みたいなのに展開しては笑ったり、これ美味い!ってトロトロさんを味わっては ヒロユキさん元々料理人だったの!?ってそんな話になったりと。

そんな夜の話題はつい先日も熱かったけど今日も負けてませんとばかりサッカー愛をカズヒロくんが語ったり、お次はユリエちゃんが雪国トークや田舎トークを語ったり、ご近所繋がりでナベの家トークで楽しんだり。ごちそうさましたらそのまま二次会ワイワイ楽しんでますが、僕はここでちょっと席を外しそして準備が出来たら改めまして、カズヒロくんユリエちゃん結婚おめでとう!ってケーキ持って登場したら大喜びのお二人さん。

ではでは正真正銘初めての・・・

共同作業を笑顔でね!

結婚式は和な感じでやったのでケーキ入刀ではなく鏡開きだったそうで、本当に初めてですよ!ってとっても喜んでくれて嬉しいことで、新郎から一言抱負をってことで語ってもらったら感謝の気持ちもたっぷりと、そして ふわふわで美味しい~!ってお味も気持ちも届いたようで良かったなと。

そこからは新婚生活や将来のことなんかを時に楽しく時に真面目に語ったりしては、そろそろ睡魔に襲われユリエちゃんが限界迎えてらっしゃるのでお開きとしますかねって、そう言いつつも・・・

なぜにマンガを手にしてる!?

プキの家ファンのみんなから寄贈されたワンピースのサイン見せたり壮大な妄想からスタートした宇宙兄弟の話になったり楽しんだら、本当にそろそろ寝ますよと、そしたら最後に 氷ってもらえますか!?って最近ギックリ腰になったって言ってたカズヒロくん今度は 首が痛くて寝れないから氷嚢に・・・ってホテルのベッドと枕が合わず悪化したとか言ってるし、お爺ちゃんか!って笑いながら、ゆっくり休んでくださいなってお休み言って終了となりました。

楽しい祝いの夜でした!

帰りたくない朝と降ってほしくない昼と!

遅くまで語り明かした翌朝は当たり前だけど眠い朝となっていて、カーテン引くと朝日がシャキッと目覚めさせてくれるって昨日までの空と違って久々どんよりな雲が広がるそんな景色となってます。

朝食の準備してたら おはようございます!ってダイチくんの元気な声に応えつつ、出来ましたよ~!って声掛けたら静かにお部屋のドアが開き、ボケボケ顔のタツヤくんが登場7時半に起きるって言ってたのにっていうと 今携帯の着信で目覚めたところで・・・ってひとまず顔洗いに洗面台へ。

そんなわけでなんとか全員集合したら・・・

いただきますと手を合わせましょう!

このパンは!?って初めての味に興味津々のダイチくんと、そのイブは!?って飲み過ぎて頭が痛いってタツヤくん鎮痛剤をアイスコーヒーで流し込んでるし。そんな流れで朝からお酒トークになったりタバコの話では 吸ったことないなら吸わない方がいいよ!ってタツヤくん、自分はもうやめれないけど人には勧めないなあって、俺なんか高額納税者だからね!ってヘビースモーカーさんには厳しい世の中だよなんて。

ごちそうさましたら二人揃って今日が最終日だから、帰りたくないオーラを発しつつも帰り支度を着々と。準備万端整ったらまずはダイチくんが出発 今度は家族連れて遊びに来ますよ!って、そして仲良く楽しんだメンバー揃ってデッキに出たら、みんな笑顔で・・・

楽しいひととき過ごせたね!

今回は将来に向け色々考えるそんなきっかけの旅だったから、帰ってまた頑張ってね!って声掛けたら、手を振り出発のダイチくんを見送るのでした。

そしてお次はタツヤくん、最後にデッキで語らいのひととき楽しんでは本当に今回来れて良かったですよって、そしていろんな想い頭に心に巡らせては やっぱ本当に帰りたくねえなあ・・・ってしみじみと。気持ち切り替えたらこちらも また絶対帰ってきますよ!って力強く宣言したら、運転席からぶっとい腕ブンブン振りつつ出発をタプーちゃん抱えながらお見送りとなりました。

そこからは今日もまた庭仕事しようと思ってるんだけど、どうやら午後から雨予報のようだしペンキ塗りはリスクが高いなと、なので先日トシヤくんと共に半分までやった屋上の高圧洗浄機がけの続きをしますかと道具上げて自分も上がって作業開始となりました。途中までは何の問題もなく何も言うことのない感じで快調に進めていたんだけど、だけど一言言ってもいいですか・・・

本当に午後からなんだろうねえ!?

誰がどう見たってダメダメな空の色と雲の流れにこれはもう秒単位で時間の問題と作業の手を止め大慌てで道具避難させたら、もうその途中から降り出してたからね、降り出してから片付けてたら何もかもがびしょ濡れ今日一日が終わっちゃってたからね。というわけでギリギリセーフで雨の間他の仕事をしていたら、しばらくして止んでくれたし大丈夫そうなのでなんとか今日中に終わらせますかって、体に悪いの分かりつつ今日もお昼抜きでぶっ通しの作業を進めます。

頑張った甲斐あってなんとか降る前に完了したら他にも細々とした庭仕事を進め、夕方今度は終わりそうもない雨が降ってきたら今日の作業はこれにて終了、ここんところバタバタ続きだったし・・・

明日からに備えて今夜は早めに休みますか!

久々の再会に笑い楽しみ涙して!

予報見てると梅雨じゃない梅雨の朝もひとまずこれが最後かと、そんな空と朝日をカーテン引いて感じる1日のスタート切ってます。

お目覚めのアツシさんミドリさんダイチくんとおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備してみんな揃って手を合わせます。もうスタートしてるみたいですね!って今日は自転車レースがあるしそれによって動き方が変わるからそんな話もしつつ、そしてここから見える海の景色をいいな落ち着くなってね。次なる話題は 本当に今日も歩きで行くの!?って自転車押しのアツシさんが言うも のんびり歩いて色々考えたいんですよ!ってそんなお年頃だからねって、将来のこと色々考える時期だからって言うも そんなの考えたって結局ね!って今度はミドリさんに突っ込まれてはタジタジのダイチくんをフォローしつつ笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、ではそろそろ行きますってアツシさん達、最初は三線体験したいって話だったけど1泊しかないし今朝は晴れだし後半曇って来てこの後梅雨空になる予報だし、泳ぐなら今しかないから また今度来たときにでもやりますか!ってこととなり、お外に出たらみんな揃って・・・

最後かもしれない青空バックにね! 

車に乗り込んだら もう1泊すれば良かったな!って、ホントお世話になりました!って、続きもぜひ楽しんで!って声掛け合ったら自転車のコース避けるルート説明したしこれでバッチリと元気に出発見送るのでした。

一方のダイチくんは相談の結果今日は大神島に行ってきますということで、フェリーの時間までたっぷりあるし楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩行きますか。ちょっと出発遅くなったからその分暑いけど、プキビーチまでやって来たらタプーちゃんの写真撮りまくっては 母が可愛い可愛いって言うんですよ!って今度お母さんも連れて来てあげたいなってそんな話をしたり、のんびり楽しむひとときです。

気持ちいい景色だね! 

そして今日もすぐ近くにウミガメさんが顔出したら、僕にはその背中見えてるけどなかなか見つけられないダイチくん、集中してじっと見つめたら次の瞬間 やっと見れました!ってバッチリ息継ぎに顔出す姿見れたもんね、念願叶って良かったね。

そんなわけでプキの家へと帰ってきたら、お出掛け準備してる間に僕は違う準備を着々と。ではそろそろ出発ってことなので 日焼けし過ぎに注意して!って声掛け出発のダイチくんを見送ったら、まずはタプーちゃんの爪切りしてから作業着に着替えてお庭へゴー。

せっかく晴れてるし先日出来なかったのをやりますかって、ローラーと刷毛を取り出したら塀の塗装をってことでまずは下地のカチオンシーラー塗っていこう。そのまま乾燥したら1回目の塗装までしちゃおうと最初は思っていたんだけど、思っていたより吸い込みが激しくなかなか進まぬ作業なので、シーラー塗るので精一杯っていうかお昼食べる間もなくずっとずっと塗り続けてます。

お腹は減ったがしょうがない!

それでもなんとか最後まで塗り終えたら、この先お天気崩れがちの予報が心配だけどなんとかなるさということで、片付けシャワー浴びたら料理の仕込みをしていきましょうかね。というわけでバタバタしてたらダイチくんが帰ってきたから迎えると、またさらに焼けたねえ!って腕も足も真っ赤っかで、でもこれくらいは大丈夫って本人仰るしまあそうなんだねと、今日もまたひと休みしてからプキビーチへとブラブラ再出発見送ります。

そんなダイチくんが帰ってきてからしばらくして、タプーちゃんが来たよ来たよと知らせてくれるからニヤケ顔堪えながらダッシュでデッキに出たら、お久しぶりです!って登場した本日のゲストをニヤケ顔で出迎えて、ちょっとその帽子取ってみてよ!って言ったら 坊主ですよ!ってスッキリサッパリな頭にたまらず大爆笑。

というわけでやって来た本日のゲストは実に8年ぶりとなるタツヤくんでありまして、前回は新婚旅行で初プキの家に遊びに来てくれたんだけどその時はドレッドヘアだったんだよね。でもその後すぐにやめちゃったってことだったので、だけどキャラ的にもビジュアル的にもインパクトが強かったから違うヘアスタイルは想像できないなってニヤニヤしながら迎えましたよということで。

初めましてのタプーちゃん! 

そんなタツヤくん今回はサッカー応援沖縄本島の旅だったんだけど、そうだプキの家に行こう!ってことでお部屋空いてたら行こうかと思ってって直前に連絡くれて、そんな熱い想いで来てくれたのに笑っちゃってゴメンよと、だけど事前に見た瞬間爆笑するかもってメールで伝えておいたし大丈夫。ダイチくんともご対面したらひとまずチェックインのひとときワイワイ過ごし、語るべき事いっぱいあるけど食べながら飲みながらにしましょう!ってことでシャワー浴びてサッパリと。

今日も綺麗な夕日が沈んだらお楽しみの時間がやって来て、料理を手にみんなのところへ運んだら デッキで夕日見てたらメッチャいい匂いしてたから!って待ちきれないとばかり前のめりな感じなので、久々の再会に!って・・・

勢い良くガチャンとね!

今日この日この夜を楽しみにお昼抜いたからね!ってペンキ塗ってたからなんだけど気合い入れて夜を迎えたことに偽りなしと、グイグイっと飲んだらさあさあお待たせいただきます。今夜まずはこれからってのは ビールに合う~!って二人して、その後早速タツヤくんから色々報告ありまして、その報告のためプキの家に来たといっても過言ではないからってちょいと真面目に話に聞き入り、そしてダイチくんはニコニコ笑顔でガッツリ食べてます。

報告が一段落したら次なる一皿 このソースかけてね!って言ったら 辛い~!ってどう見たってかけすぎだからね、そこからも真剣に話してるんだけどタツヤくんひとり汗ダラダラだし 全然話入って来ないよ!って笑いながら扇風機つけてあげてます。そこからは野球とかサッカーとかの話でダイチくんと盛り上がったり、記念にスリーショット撮ってよ!ってことで久々の再会だからって3人並んで撮ってもらったり、その写真送ったら返事があったって ヒロユキさんとミユキさんによろしくだって!って ミユキって誰よ~!って残念なメグミさんを笑ったり。

今夜も見事な食べっぷりで完食したら、二次会は夢の話でワイワイやったり 確かにせんとくんに似てる~!ってな話で大笑いしたりまだまだ楽しんで、さすがに連日徒歩と日焼けでお疲れのダイチくんがお先に休みますってお部屋に入ったら、デッキで夜風に吹かれながら・・・

語らいのひととき楽しんでますよ!

メグミさんが寝ちゃってからもまだまだ男二人の語らいは続き、8年前たった1泊だけだったのに覚えてくれてて本当に嬉しいッスよ!って、その想いを持って今回プキの家だけのためだけに来てくれて本当に嬉しいよ!って互いに言い合いながら、時に笑いそして時に感極まって涙しながら 抱きつかないでよ!ってまた笑いながら、夜中遅くまで熱く語るそんな1日限りの夜を過ごし、最後は 帰りたくねえなあ・・・って言葉がこぼれ落ちました。

またいつでも帰って来ればいいさ!