プキ日記

ドッカーンとはならずとも・・・

スッキリ目覚めた朝はスッキリ快晴の朝となり、アイちゃんファミリーもみんなお目覚めさあさあ朝食準備を始めますか。

出来たよ~って声掛けみんな揃ったら、元気いっぱいユウトくんの号令で手を合わせます。今日はどうする何する何食べる!?って相談色々してますが、行きたいところ食べたいもの色々あり過ぎてどう繋げ組み合わせていくか難しいねって言いながら、盛り沢山だし早くに出発だね!って言ったら いやそういうわけでも・・・ってことなので、ボチボチ準備したらいざ出発。

なので僕もタプーちゃんのお散歩がてらお見送りをと一緒に外に出たら、暑い~!って言いつつも青空に嬉しそうな顔してね、そして ブロック積んでみる!?ってパパに振ると 夕方帰って来てからでいいかな!って今ここでギックリ腰にでもなっちゃったらせっかく立てた予定台無しだからね。

張り切って行ってらっしゃい!

というわけで元気に出発見送ったらそのままタプーちゃんのお散歩のんびり歩き、帰ってきてまた今日からのゲスト迎える準備をまず済ませたら、さあ今日も庭仕事少しでも進めて行きますかね。本当はあと一段積んだらお終いってところまで来てたんだけど思いがけずあと二段になっちゃって、つまりはもうちょっと高くしようと思ったので鉄筋継ぎ足し対応したのです。なのでひとまずブロックある分までってことで一段だけ積むこととしたんだけど、快晴ギラギラ太陽の下ではモルタルがどんどん乾いていくし大変でね、と思ったら午後になって終わりってタイミングで雨降り出すしよく分からないお天気です。

続きはまた週明け足りない分のブロック買ってきてからだなということで、そこからは料理の仕込みをしていきましょう。そして夕方 盛り沢山だったわりに早いね!ってご帰還のアイちゃんファミリー迎えたら、そこからはのんびり楽しむ時間を過ごしてますよ。今日はお散歩行くの!?って聞かれてどうだろうねって、と思ったら電話が鳴って 今から30分くらいで着きます!ってことなので、ちょっとだけ行くかとパパッと準備して出発したら、曇り空ではあるけれど・・・

海辺で楽しいひとときを!

そんなお散歩から帰ってきてしばらくしたら、タプーちゃん全然気付いてないけどレンタカー来たからね、お出迎えだからねってデッキに出ます。そしたら お世話になります!って笑顔で登場は、3回目の宮古なんですってタカヒロさんタエコさん

テンション高くお出迎えのタプーちゃんナデナデしてはカワイイカワイイって、そして ウチの子の匂いがするかな!?ってお家でフレブル2匹飼ってるって仰るが、ワンコの匂いがするってよりは・・・

スーツケースの中が気になるようで!

そしたら ハイどうぞ!ってタプーちゃんにお土産頂きありがとねって、さらにテンション高く嬉しそうだけど、高すぎるので抱っこで抑えて落ち着いて。

海も見えるしいいところですね!って本当ならもうすぐ綺麗な夕日が海に落ちるの見えるけど今日は難しいねって言いながら、ウチも住みたいなってのが夢なんですよ!って語っては、現実なかなか難しいし宝くじ頼みだなって言っては笑ってます。その後アイちゃんファミリーとご対面したら、そこからチェックインしてデッキに出ては、またのんびりと・・・

語らいの時間楽しんでます!

ではそろそろそんな時間だねってことで夕飯の準備に取り掛かり、お二人も 2月に泳げるなんてね!ってポカポカ陽気に誘われ泳いできましたって言うしシャワー浴びてサッパリしてくださいな。

そしておしゃべり楽しむ声が響く中料理の仕上げを頑張ったら、みんな揃って雛のようなお腹空かせた顔で待ってる中、大皿を手に登場したらアイちゃんファミリー パチパチパチ!って拍手喝采お出迎えしてくれてます。そして飲み物も行き渡ったら 初日のパパから乾杯の挨拶ってことで!ってタカヒロさんに振ると、一瞬の戸惑いの後ジョッキ握りしめ・・・

さすがの挨拶でありました!

そんな流れでユウトくんが元気いっぱいいただきますの声上げてくれたら、まずはこれからだねってのはアイちゃんファミリー大好物のヤツでありまして、お二人も これ美味しい!って喜んでいただけて嬉しいことで。お次は これってアレだよね!?ってリョウコちゃんの一言からアレの連鎖が始まって、アレのアレだから気をつけて!とか アレを手作りしたんですか!とか分かってるのか分かってないのか分からぬ会話で楽しんでは、これは美味い!って味の違いはお分かりいただけたようで。

そこからは宮古移住を夢見るお二人さんから僕らに なんで宮古に!?って興味津々質問タイムとなりまして、あれやこれやと語ってみたり、逆にお二人さんの地元トークで 思いっきり田舎じゃない!ってみんな揃って初耳って田舎ならではの風習に聞き入ったり、そんな流れでアイちゃんファミリーのプキの家トークになったら もう家族じゃないですか!ってそんな話で盛り上がったり。

今夜も最後はアイちゃんファミリーのパワー集結見事に完食したら、二次会は泡盛で乾杯からスタートそして頂いた時から気になってた不思議お菓子が登場で、どんな味なんだろうねって・・・

ご当地アイス味のうまい棒的なヤツ!

独特の香り漂いガツッと頬張ったら ん・・・フルーツガムの味がする!って言いながら、ここからはいい感じにお酒が回って来たタカヒロさんのトークが止まらず面白ネタをぶち込んでは ここはドッカーンと受けるとこなんだけどなあ!って何度も繰り返しては みんないいね?次こそドッカーンだからね!って僕からみんなに周知徹底するもすべての弾が不発弾って感じで楽しんだり、隣で呆れ顔のタエコさんの顔見て笑ったり。

そこからもアイちゃんリョウコちゃんの成長トークで楽しんだり、幸せってなんだろうねってなお題で話が展開したり飲みつつ語りつつな夜を楽しんだら、この人にとって幸せの形はこれなのか・・・

これなのか!?

そんな賑やかな夜もそろそろ終わりの時を迎え、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に感激しては ウチのは短頭だから磨けないんですよ!ってタカヒロさんの言葉に ワンちゃんタントって名前なんだ!?ってメグミさんのボケボケがドッカーンとはならなかったところで完全に終了となった夜でありました。

残念ながらドッカンドッカンな夜ではなかったけれど・・・

楽しい夜ではあったんだ!

半年ぶりの登場です!

昨日はまた元気いっぱい庭仕事に汗流す一日を過ごしまして、そして今日は庭掃除に汗流すそんな朝となってます。ここ最近大荒れの天気だったし庭に葉っぱとかいっぱい散らばってたし、ブロワで吹き飛ばし残ったのをバキュームで吸いまくり、ひとまず綺麗になって夕方から来るゲスト迎えられる状態になりましたよと。

そこからは綺麗になったお庭でまたいつものヤツを、せっせせっせと・・・

練っていく!

ブロックの穴に詰め込んでいったらお昼過ぎで今日のところは終了で、そこからはゲスト迎える準備を着々と進めて行きますよ。

そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるけど妙に声が遠いなと思ったら、ゴメンさっきデッキに出したまんまだったね!って郵便屋さん来た時一緒に出てそのままだったと思いつつ、笑顔でちっちゃい車からワラワラ出て来る一家に いらっしゃ~い!って声掛け迎えます。そんなわけでやって来た本日のゲストは半年ぶりとなるプキの家ファンアイちゃんファミリーでありまして、日記で見てた通りだ!ってお庭の進み具合見ては感激しちゃってます。

ではでは暑いしどうぞ中へってウエルカムドリンク飲みつつ早速おしゃべりしてますが、いつものようにたくさんお土産ありがとねって・・・

タプーちゃんのじゃないけどね!

ユウトくん言われるがままに つまらない物ですがお土産どうぞ!って手渡してくれて、本人的には一生懸命やってるんだけど ユウト片手で渡さないの!って4人からダメ出しされまくりの姿を笑ってます。そして本人から言いなさいと促され、このたび大学に無事合格しまして!ってアイちゃんから合格の報告があって拍手喝采色々聞かせてもらってます。

そこからは食べ盛り一家に今日は来てから何食べたのって聞くとユウトくん、宮古そばに肉巻きおにぎりにガーリックシュリンプにマンゴープリンに雪塩ソフト!って相変わらず凄いなと、そう思ったら あとマンゴーカレーも食べたな!ってフォローが入り、そんな話で楽しんだ後はタプーちゃんにもいつものお土産あるからねってパパが取り出したら、一気にテンション上がって・・・

せめて袋から出すまで待ちなさい!

コーギー人形が登場したらタプーちゃんと引っ張り合いっこしたり、ガルル言いながらグイグイ引きちぎろうとするのを やめてあげて~!って笑ったり、ひとしきり遊んで満足したらポイと投げ捨てその後一切無視な姿にまた笑ったり。そして バナナさん結婚したんですね!って日記で見たよと嬉しそうなノリコさんに結婚はまだなんだけどねってな話をしてみたりして、ようやくチェックインしたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

まだ汗ばむくらいの暑さの中、夕日にはちょっと早かったけど・・・

この後真っ赤なのが期待できるね!

そんなお散歩のんびり楽しみ帰って来たら、あれだけ食べたって言ってたけどもう腹ペコ一家さんなので負けないようフルパワーで準備して、真っ赤な夕日が沈み夜が来たら料理が完成 ヤッター!って嬉しそうな一家に迎えられてテーブルに料理が並びます。

ではではいつものようにユウトくんに振ると、ここだけ不思議と小さな声で・・・

カンパイってね!

まあ乾杯には大して興味がないのでしょう、グイッと飲んでドンと置いたらまた目配せすると、こっちは大いに興味があるのでしょう、元気いっぱい いただきます!って大きな声で言えました。ではまずはこれからってのは熱々頬張り美味しいねって、そしてパパが気になってたヤツはみんな初めてなんだなんだと興味津々で、やっぱり麺じゃない!って、なんだかオシャレな味がする!って、そして これは島の!?って食べ盛り一家は相変わらずの勢いで食べて食べて食べるのに集中しすぎて 妙に静かだね!?って笑ってます。

そこからはやっぱり気になる新型コロナの話題になったり クルーズ船来てないね!?って宮古も影響あるよねなんて話になったり、宮古バブルも終わるのかななんて話になったりしてね。そんなこんなでおしゃべり楽しみつつモグモグ食べつつ見事に完食したら、星見たい!ってユウトくんのリクエストでお部屋の明かり消してお庭に出ます。そしたら 真上がオリオン座だ!って満天の星空眺めては嬉しそうな一家と共に、そして写真は・・・

ヤシの葉っぱと共に!

そんなユウトくんのリクエストでスタートした星空観賞会は なんだか怖くなってきた!ってユウトくんのリクエストで終了となり、お部屋に戻ってスイッチオンで 眩しい!ってそんな明るさに目が慣れたら、二次会は これバナナさんのお祝いやった残りで!ってのが登場ワイワイ言いながら、グラスにアイちゃんファミリーから頂いた美味しそうなの注いでは アイちゃん合格おめでとう!って・・・

また乾杯だ!

美味しいねって食べつつ飲みつつワイワイやって、その後歯磨きしたらユウトくんはアイちゃんと共にお休み言ってお部屋に入り、そこからは大人の会話で アイちゃんが大学生か!ってしみじみ語ってますが、初めて来たときまだ4歳とかだったからね、時の流れを感じすにはいられないわけですよ。

そこからも噂のガーリックシュリンプの話で盛り上がったり海上ヘリ事件の話でビビったり、庭造りの話で それじゃあブロック積んでごらんよ!ってパパをビビらせ楽しんでみたり、九州旅行の話でワイワイやったり プキの家に来るのは旅行感ある!?ってな話で楽しんでは 飛行機降りるまではね!って言っては笑ったり。そんなわけで初日の夜はのんびり賑やかに過ごしたら、みんな今朝は早起きだったっていうし今夜はそろそろお開きです。

明日も晴れだしガッツリ遊ばねば!

みんな揃ってメンテな一日を!

昨日はまた寒い寒い中ひたすらに庭仕事を進めるそんな一日を過ごしておりまして、なのでまあ見た目には何も報告することのない、いつものように曇り空の下セメントとかモルタルとかブロックとか、つまりは・・・

グレーな色味の一日でした!

だけども今日は違うよと、ブルーな一日だよというわけで、ようやくの晴れそして気温も上がってきて嬉しいなと思いながら朝を迎えたら、のんびりする間もなくタプーちゃんも連れて朝から青空の下ブルーのバモスでお出掛けです。

そんなブルーの空の如くブルーなタプーちゃん、車から降ろして抱っこしたら 震えてるじゃない!?って・・・

この後何があるかバレちゃってるのかな!?

昨日シャンプーしたしふわふわタプーちゃんだったのに今はプルプルタプーちゃんになっていて、診察台に乗っては不安な顔しながらワクチン注射打たれてハイ終了。

辛かったね大変だったねでも終わったよって、声掛け次なる場所へ向かったら、次なるブルーは僕らでありまして・・・

健康診断に行かねば待っててね!

毎年のように何かが起こる年に一度の健康診断ですが、今年は一体何されちゃうのかと心配で不安でいっぱいですが、タプーちゃんも頑張ったしと気合い入れて入り口のドアを開けます。普通の健康診断と大腸がんと胃がん検診受けるんだけど、一番の心配は前回死ぬほど辛かった鼻から胃カメラで、本当に鼻の穴が細いわね!って看護師さんに言われ笑われ痛いのなんのって、あの日のトラウマが今頭の中をグルグル回ってるそんな状況で。

まずは身長体重色々測っては あら羨ましい!ってウエスト測られ言われたり、そしてメグミさんに続き僕も問診受けたら事情を説明 鼻の穴が細いらしくて本当に辛くてね!って、麻酔で寝てる間にやってもらえるならぜひお願いしたいって話を先生にしたら 鎮静剤打てますけど今日一日運転出来ませんよ!って、でも大丈夫二人で来てるんで!って。そしたらまさかの一言 でも奥さんも鎮静剤打ってって仰ってましたけど!?っていやいやそんなはずは、僕のあの姿を見て我先にとは言わないはずだけど。まあその辺また後で相談しましょうねなんて話してたんだけど、私そんなこと言ってないし!ってことで鎮静剤の権利は無事僕のものに。そして辛いは辛かったけど無事に乗り切ったら 次からはここだな!ってようやくリピートしてもいいかなって病院に巡り合い、僕の数年来の悩みだった病院たらい回し状態から見事に脱却な日でありました。

そんなわけでタプーちゃんに続き僕らも体のメンテしたら、最後はこちらの方もそんな時期になったねと、トオルに電話して 今から持って行っていい!?ってことでバモスさんを車検に出すことに。これにて我が家全員メンテな一日は終了、タプーちゃんずっと車に入りっぱなしだったしお外を歩こうねって西平安名崎にやって来たら、青空の下嬉しそうに・・・

気持ちよくダッシュしております!

そして車に入りっぱなしもそうだけど、昨日早めに消化のいいも食べた後何も口にしてなかったし、これはちょうどいいやということでつい先日オープンしたお店にお祝いっていうか挨拶兼ねてやって来ましたよ、っていうかここでタプーちゃんのお散歩してるのがそもそもここへ来るためだったけど。

そんなわけでひとしきり歩いてからお店に顔出すと お~来てくれましたか!って笑顔で迎えられ、こんな感じになりましたか!ってキョロキョロ見て回ったり店長夫婦とも挨拶交わしたり。というわけでやって来たのは一昨日プキの家に顔出しに来てくれたケイショウさんがオープンさせたお店でありまして、西平安名崎の新たなスポット黄色いバスが目印HARRY’Sです。

なんのお店かと言いますと・・・

早く食べたいガーリックシュリンプ!

ちょうどいい日に来ましたね!って昨日までだったら寒さと強風で大変だったからね、青空の下ポカポカ陽気のこんな昼下がりに腹ペコ状態で食べるガーリックシュリンプは最高でありまして、ビール飲みたくなるなあって言いながらおしゃべり楽しむひとときです。この芝生もプキの家参考にさせてもらいましたよ!ってお店のこと色々語りつつのんびり楽しいひととき楽しんだら、頑張ってね!って、来月家族で遊びに行きますわ!って声掛けお別れさあそろそろ戻りますかねと。

さっき歩いたし夕方のお散歩はサボりでもいいかなと思ったんだけど、どうやら行きたいっぽいのでわかりましたよと、そしたら来た甲斐あって・・・

久々水平線に沈む夕日となりました!

そんなわけで今日はみんな揃って体のメンテ的な一日となりましたので、ツライツライ胃カメラ頑張りましたので、頑張ったご褒美に美味しいタルト食べつつまだ鎮静剤が効いてるのか気が緩んだか、知らぬ間にダウンしてるそんな夜でありました。

詳細な結果はまた後日ってことだけど、画像見せてもらった限り胃の中は穢れを知らぬ少年のように綺麗でありましたので、また明日から元気に頑張っていこうっと。

そろそろ年度末も迫ってますが・・・

まだの方は健康診断お早めに!

お別れの後も色々と・・・

温かな雰囲気の中賑やかにお祝い楽しんだ夜は明け、そして寒い寒い朝がやって来ましたよ。なのでお目覚めのバナナさんもコウイチくん改めバナ夫も寒い寒い言いながら、出来たよ~!って声掛け朝食タイムがスタートです。やっぱりホットでしょう!って真冬でもアイスコーヒーなんだってバナ夫に有り得へんってツッコミ入れつつフーフー言いつつ温まりつつ、また新居の話になっては家具から家電から家財道具一式揃えるのは大変だけど楽しいよねってな話で盛り上がってます。

ごちそうさましたらしっかり着込んでタプーちゃんのお散歩いざ出発と、玄関出たら 寒い~!!って分かっちゃいるけど声に出ちゃうよねって。そんな中バナナさんずっと気になってたお庭の進み具合を興味津々見入っては、色々考えられとるなあ!って感心しきりでありまして、さっきもシーサー作りたいってバナ夫に ほんだらその間私庭手伝っとくわ!って言ってたくらいだからね、去年はガッツリお手伝いしてくれてたからね。

そんなお庭見学会の後はビーチに向かうわけですが、とにかく冷たい北風が吹きつけ・・・

寒いのなんのって!

とはいえ今で14度くらいだからね、帰ったらここからさらに15度くらい低いからねって、でも沖縄の寒さを馬鹿にしていたバナ夫も 体験して分かったよ!って実際体験してみなきゃ数字だけしゃ分からないこともあるよねって納得しつつ震えつつ。

プキビーチにやって来たら やっぱ荒れてるなあ!って波ザッパンザッパンの風ビュービューで、そんな寒さもお構いなしのタプーちゃんはいつものようにカニ穴探し、前回雨でお散歩行けなかったバナ夫的には初の・・・

穴掘り姿に笑ってます!

二人も真似したら体温まるのに!って笑いながら、そろそろ戻りますかってふと見たら、波打ち際に小魚が打ち上げられてるし 寒過ぎて凍死したんだ!って一気に気温下がったからね、お魚さんにも災難な今回の大寒波となってます。

プルプル震えながら帰って来たら玄関入った瞬間 天国や~!って言いながら、さあボチボチ荷物まとめて帰り支度をしていってくださいな。今回八重山の旅にどうしてもプキの家を入れたくて無理やり予定ぶっ込みやって来たから1泊だけの短い滞在だったけど、お天気にも恵まれなさ過ぎな滞在だったけど、ほぼほぼ報告に来たような感じだったしお祝い出来たし良かったよねって。

そんな語らいのひととき楽しみつつ・・・

ナデナデしつつなひとときを!

もうね、寒くて寒くて動く気起きないからね、でもやりたいことはあるようでまた シーサー作ろうや!ってバナ夫と せやけど雨ちゃうねんで!ってバナナさんとで協議の結果、そろそろ重い腰上げて出発しますかと、シーサー作るかってことになりましたのでお別れの時が来ましたよ。

もうソファーで写真でいいんじゃない!?って寒いから中でって言ったらご期待通りのリアクションでありまして、外に出たら案の定のリアクションは 寒い~!!ってね。次来たら塀も完成してるし看板も移設されてるからこれが最後というわけで、ちょっと角度を変えて看板と工事中の景色もバックに入れたらセルフタイマーセットして、こんなに10秒が長いと感じることがあるでしょうか・・・

寒いよ~!

帰ってここから数か月はドタバタだろうし 二人仲良く頑張ってね!って、6月楽しみにしてるわな!って、アッス!って声掛け合ったら車に乗り込み笑顔で手を振りお別れですが、まさかまさか 寒いし窓閉めたままだよ!って手抜きなバナナさんを笑いながらのお見送りでありました。

一昨日まで暑すぎて大変って言ってたのに今日は寒過ぎて大変ってどっちに転んでも大変だけど、やらねばならぬかと午前中で事務仕事片付けたら午後から庭仕事やりましょかね。と思ったら誰か訪ねて来たようでメグミさんがデッキでしゃべってる声がするんだけど、それよりなんだか聞き覚えのある元気な声が響くなと思ったら、まさかまさか・・・

なんでここにいるのさトモミちゃん!?

色々あって今回はプキの家にお泊り出来ないんだけど、せっかくだし顔出しに来たっていうか 4月また母と来るから予約しようと思って!ってそれわざわざ足運ばなくても出来るヤツだからね、まあ久々に元気な顔見れて良かったけどね。

そんなわけで笑顔でお別れしたらそこからは、気合い入れてやりますかって暖かインナー着込んでウインドブレーカー来て完全防備でお庭に出ます。そして一輪車に砂ぶち込みダッシュでセメント入れて全力で混ぜ、砂利投入してまた全力で混ぜたら水入れまたまた全力で、そのまま重い一輪車押して走ったらせっせとブロックに投入と、あまりの寒さをなんとかするため動き続ける作戦なんだけど、サーキットトレーニングか!ってひとり心の中でツッコミ入れてみたりして。

そんな中またまた突然の訪問者が登場でありまして、お久しぶりです!って笑顔でやって来たのは先月遊びに来たケイショウさん。色々とお店の報告がてら顔出しに来てくれて、まあなんとかやってますわ!ってなんとかなってる方と この大荒れの中で!?ってなんとかやれてるのか不安になるようなのと色々で、また来月家族で泊まりに来ます!ってことで笑顔でお別れとなりました。そこからも時間の許す限り頑張ったら、今日のところはここまでと・・・

さらに一段積み上がったよ!

もう結構な時間になっちゃったなと慌てて片付け準備して、ヘトヘトなので助手席に座ったらメグミさんの運転で街へと向かいます。

今夜は島の仲間と飲み会でありまして、寒い寒いしフル装備でやって来たんだけど、メグミさんチョイスの初入店となる居酒屋に着いたら マジっすか!ってまさかまさか半分外っていうね。なので風ビュービュー入って来るしプルプル震えながら乾杯しては なんでこんな店にしたか!?って誰もが寒い寒い言いながらの一次会。そこからはメンバーの友達がお店オープンしたってことでお祝いがてらやって来たら、今度は中だし暖かいねって言いながら・・・

冷たい泡盛も美味しいね!

ここでもまた賑やかに楽しんだらそんな流れで三次会まで突入で、明後日に年に一度の大事な用事があるし今夜は控えめな感じでと思っていたのにちょいと飲みすぎちゃったかも。

まあ自然体で臨みますか!

寒くて温か祝いの夜を!

僕にはここ最近朝一番にすることがありまして、それは道路側の塀のブロックを積み始めた頃から起きたらまずカーテン引いて作業の進み具合を確認しつつ、ここからどう進めて行くか考えるそんなひとときでありまして。

だけど今日は・・・

なんにも見えないや!

横殴りの雨が窓を叩きつけ、午後から荒れるって予報だったのに!?と思いつつ、そして昨日チェックアウトしたヒトミちゃんリエちゃん帰りは今日だし空港まで自転車だし大丈夫かなと心配しつつ、そして目と目が合ったタプーちゃんにはお散歩行けないねって声掛けます。

そんなスタートですが今日はなにげにバタバタした一日になるのでね、身支度整えたら厨房に入り色々やっていきますよ。そんなこんなで荒れた天気は変わらぬままに、気温はどんどん下がり続けて夕方が来て、そしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれるからデッキに出ては 寒ぅ~!って震えつつレンタカーのお二人さんと笑顔で手を振り合ってます。車から出てきたら 寒いなあ!ってそんな一言からスタートは、半年ちょっとぶりのバナナさんコウイチくんエライ天気になってもたなあ!って言いつつ寒いし中へどうぞどうぞって、タプーちゃんの熱烈大歓迎受けたら早速おしゃべりタイムがスタートです。

賑やかに語ってますよ!

今日のお昼まで八重山を楽しんでたから 向こうは暑かったッスよ!ってコウイチくんしっかり日焼けしちゃってるし、最後にどうしてもプキの家へってバナナさんのリクエストで無理やり予定ねじ込んでやって来たらこんな大荒れの寒い寒い天気だし、でもまあ向こうでこれよりいいよね!って勝手知ったる宮古とプキの家だから、まあ色々報告しに来たようなもんやしな!って言いつつまずはここまでの旅の話を色々と。

ひとしきりしゃべり終えたら、今朝バイクで大雨にやられてやっと乾いたみたいな状態らしいしとりあえずシャワー浴びるよってことで、そこから僕は夕飯準備をさっき 八重山そば美味しかったで!って言ってたから、コウイチくん 宮古そば食べたことないッスよ!って言ってたから それじゃあ夕飯宮古そばで!って言ったら二人して 嫌や嫌や~!!って猛烈に反対してたし喜んでいただけるようちゃんと作りますか。

出来たよ~!って声掛け料理を手に登場したら ヤッター!って嬉しそうな声が響き、そしていつものバナナさんスタイルで何が撮れるか分からぬカメラで・・・

今回はバッチリ撮れたかな!?

そんなわけでガチャンとやったら 寒いけど美味しい!って言いつつグイッと飲んで、なあなあこれ何なん!?って気になるのは分かるけど、まずはキチンといただきますから始めましょ。では気になるヤツからどうぞってのはヒントちょうだいってことなので頭の文字言って、全然分からないし3つ目まで言ってようやくコウイチくんが正解言っては自分で言っておきながらビックリしてるし 初めて食べるよ!って二人して。そんな人生初の味楽しんだら、お次は これ食べてみてって!って食べ比べしてみたら 普段食べてるのと全然違う!って感激で、そんな姿に満足そうなバナナさんを見つつ満足してる僕なのです。

そこからも なんやこれオシャレな味がする!って食べながら飲みながら、そろそろ落ち着いたし話の核心に迫る頃かと切り出すと、それがなんて言うたらええんやろうか!?ってプロポーズの話になったら アカン俺トイレ行って来るわ!って照れ屋さんがその場から避難して、バナナさんがその時の話を詳細に語ってくれるも 声でかいねん!って、まだ終わらんか!?って遠くからツッコミ入ってるし。でもまだ終わらなさそうだし、コウイチくんのところにダッシュしたらジョッキ手渡し これ飲んでもうちょっと待ってて!ってね。

そしてこちらでは・・・

その日の写真も登場です!

ようやく話がひと段落したら空のジョッキ手にコウイチくん戻ってきては おかわりください!って飲まなきゃやってられないと。そこからも互いに両親との顔合わせのドタバタトークだったり、新居の話を図面も見せつつ克明に語ってくれたり、そして 6月来るときお願いがあんねんけど!ってすでに次来る予定も決まってるお二人さん、ちょっとスペシャルなガイドの依頼を受けまして、さらには じゃあその日にしちゃえばいいんじゃない!?ってところからさらに素敵な話に発展したりして。

そんないい雰囲気の中そろそろ頃合いかと準備したら、コウイチくんバナナさんおめでとう!って朝から焼いたケーキ持って登場すると めっちゃ嬉しい!!って大喜びでありまして、メグミさんがクラッカー鳴らして盛り上げてくれまして。ではどうぞお願いって振ると これどうしたらええの!?って戸惑いつつも、初めての共同作業を・・・

笑顔と爆笑の中やってます!

なかなかないよねって共同作業のまま4等分にカットしたらそのまま笑い転げてほっぺが痛いって言いながら、僕的にも初めて味のケーキは ススムさんのアレ気になってたやろ!?ってバナナさんのツボを押さえた素敵味。

でも食べる前にアレだねと、新郎から抱負を一言!って振るとまた緊張しいの顔になりアタフタしつつ、でもキュッと心のネクタイ締めたら気を取り直してコウイチくんから素敵な一言がありまして、こんな日が来るなんてね!ってバナナさんに言いつつ嬉しい気持ちで美味しく食べるお祝いケーキタイムでありました。

頑張って語ってくれたもんね!

そこからもさらに深く新居の話をしては ウチに遊びに来てな!ってなったり、指輪どうするとか今後のことを熱く語りつつ、でもその前に僕にはどうしても解決しなければならぬ気掛かりなことがありまして、バナナさん発でいろんな派生キャラが登場したじゃない!?ってバナナ姉さんとかバナナ兄さんとかバナナシスターズ2号さんとか身内がバナナ化していく中、コウイチくんをどう扱うかって話になったら そしたら僕バナ夫がいいッス!ってまさかの自己申告で名前が決まったら、それじゃあバナ夫で!って言うと嬉しそうに アッス!って得意のコメント登場です。

そんなわけで今夜は今シーズンマックス的な寒い寒い夜となってますが、プキの家だけはポカポカと温かい空気に包まれ本当に良かったね楽しかったねって言いながら、そんな祝いの夜もそろそろ終了 お休み~!って声に バナナさん、バナ夫おやすみ!って言ったら バナ夫ッス、アッス!ってとってもとっても嬉しそうなリアクションに大笑いな締めくくりでありました。

楽しく素敵な祝いの夜でしたよ!

元気に出発また遊びにいらっしゃい!

明日も朝日見に行きます!そう宣言していた朝はまた夜明け前に起きて自転車漕いで行きますよって、そんなヒトミちゃんリエちゃん薄暗い中出発ですが、薄暗い中だけに・・・

より一層怪しいからね!

昨日は雲に隠れて朝日は拝めず帰って来たけど今日はどうかなと、東側の窓から日の出タイムに合わせて外見てみたら、どうなんだろうか・・・

水平線から顔出したかな!?

それからしばらくして ただいまー!って元気に帰って来たら、昨日より良かったけどやっぱり下だけ雲があって!ということで水平線から顔出してはくれなかったみたいだけど 見に行った甲斐ありましたよ!ってことでならば良し。

パパッと朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせ、今日も美味しい!って言いながら手作りの話だったり 料理は元々してたんですか!?ってな話から冗談混じりの返答したり、今日はさらに暑くなりそうだ!って最高気温27度っていうし、でも明日は一気に急降下だったり大変そう。

ごちそうさましたらお散歩行きましょうってことで、テンションマックスなタプーちゃんを先頭に玄関飛び出し 蒸し暑い!って湿度95%だし朝露でジメジメだしこれで気温上がったら自転車大変だなって。プキビーチにやって来たら早速カニ穴掘っては タプーちゃんお鼻真っ白!って砂だらけの姿もカワイイカワイイ言いながら、二人して・・・

ナデナデしては嬉しそう!

のんびりお散歩楽しみ帰って来たら、そこからは荷物まとめて出発準備をそれぞれ進めて行ってくださいな。旅はあと一日続くけど帰りを見越して今日は空港近くに移動することになってるから、名残惜しいがここでお別れということに。

最後にみんなで写真撮りたいです!って分かってますよということで玄関出たら、お散歩の時と全然違う~!ってグッと気温上がってるから大変だって言いながら、看板前に並んだら隣に愛車2台もスタンバイOKで、あとは猫が気になってしょうがないタプーちゃんが前見るだけですが・・・

残念な姿もまた良しってことで!

ホント楽しかったです!って、タプーちゃんまた来るね!ってナデナデ仕納めしたら、リュック背負ってメットかぶってヒトミちゃん完全防備になっては この姿にも慣れてくれたね!って最初思いっきり吠えられてたからね、不審者扱いだったからね。

気をつけて楽しんでね!って漕ぎ出す姿に声掛けたら、手を振り返すんだけどリュックが重くて邪魔でフラフラしてるから 両手でハンドル持って~!って笑いつつ、元気に出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはまた今日も暑い中頑張りますかと準備したら、昨日の続きでまずはコンクリ埋めていきますか。そして早めにパパッとお昼食べたら午後からは、いよいよ柱部分のブロック積みに取り掛かります。ちょっとしたバランスのずれが即強度不足に繋がるところなので、丁寧に慎重に水平に垂直に積んでいきますよ。そんな炎天下で作業してる姿はやっぱり気になるようで近所のオジーがやって来たら 真っ直ぐ一度に基礎打った方が早いのに!っていやいや限られた道具と一人分の労働力で一番いいやり方模索してるのにさ、それが出来たらやってるさと思いつつ、そしたらお向かいのオジサンがやって来ては ヒロユキは色々考えながらやってるから!って言ってくれて、そしたら ブロック塀より宿なんだからハイビスカスとか植えたらいいのに!ってそれ今までやってたヤツだからね、それがダメだから頑張って今やり変えてるんだけどね。まあ色々ありつつみんな気に掛けてくれてるんだなと思いながら夕方ギリギリまで頑張ったら、今日のところはここまで・・・

ちょっとずつ積み上がって行きますよ!

というわけで柱部分の二段目まで積み上げることが出来ましたが、腰とそれから肩が痛いのなんのって。道路側の塀は今までで一番高くまで積み上げるからその分の鉄筋が既に立ち上がっているわけで、自分の背丈くらいまでブロック持ち上げ鉄筋に通してゆっくり降ろして位置決めして慎重に積んでいくってノンストップの工程が辛くてね、特に8インチブロックが重たくてね。

シャワー浴びてサッパリしたら、今日もいい感じに夕日が沈んで行くのを景色全部が赤く染まるので感じつつ、また昨日とも一昨日とも違う西の空を、デッキでグイッとストレッチしつつ眺めては・・・

う~ん気持ちいい!

今夜はゆっくりとした夜過ごしてますが、ちょっと暑い中頑張り過ぎたか思いっきり足攣って ぬぉぉ~!!って叫びながらのたうち回ったりしましたが、明日はノー作業デーの予定なので、っていうか明日は大荒れの天気になる予定なので、そんな中プキの家を楽しみにやって来るゲストに集中する予定なので、気合いは入れつつ肉体的には休めるそんな一日にしようかと。

とはいえ晴れて欲しいなと!

朝日と夕日と星空とバレンタイン!

ヒトミちゃんリエちゃん朝日見に行く宣言した朝はバッチリお目覚めの朝となり、空見上げたらいい感じだしパパッと準備したら、もちろん歩きでも車でもなく自転車で・・・

張り切って行ってらっしゃい!

白々と明けてく空見ながらバッチリな朝日見てるかなと思いつつ朝食準備して、そしたら思ったより早くに帰って来たからどうしたどうしたと思ったら、下の方曇ってて!って上は晴れも下は雲ってたそうで、だけどいい景色だったし気持ちよかったですよって早起きして行った甲斐あったようで良かったねって。

そこからパパッと朝食の仕上げしたらみんな揃って手を合わせ、おしゃべり楽しみつつ食べつつ マンゴーソース美味しい!ってところからヨーグルトの話になったら ウチも手作りしてるの!ってどんどん増えてくのよってリエちゃんの言葉に へぇ~!ってヒトミちゃんのリアクションがあまりに怪しげだから 勝手に増えないからね、牛乳入れてヨーグルトになるって意味だからね!って今完全に食べても食べても減らない魔法のヨーグルトメーカーが頭に浮かんでたよねって笑ってます。そんな流れで 私も宮古来る前ボケボケでね・・・って違う空港に向かってたとかリエちゃんのボケボケトークで笑ったり、島の新聞広げて面白ネタで楽しんだり、ワイワイ賑やかなスタート切ってるプキの家。

ごちそうさましたら早速お出掛け準備して、そして登場したタプーちゃんに おはよう!って声掛けまた朝からカワイイカワイイ連呼して、では早速出発 そうだ空気入れなきゃだね!ってリエちゃんの自転車空気少ないって言ってたしウチのが使えたらって言ってたのでね。だけど残念使えたらの想いは通じたけど実際には使えずでありまして、でもそんなこともあろうかと事前に街の自転車屋さんの場所チェックしておいたからね、そこまでは全然大丈夫ですよ!って張り切って出発はいいんだけど・・・

なんだか怪しい人がいる!?

日焼け防止で真っ黒な覆面かぶった怪しげ姿のヒトミちゃん、昨日のお散歩その姿じゃなくて良かったぁ!って変な人連れて歩いてたって近所で噂されちゃうよって笑いながら、張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではタプーちゃんもお散歩行きますかってのんびり歩いて帰って来たら、僕は僕の戦いをって今日も最高気温26度の過酷な暑さではありますが、バリバリやるぜということで張り切って庭仕事がスタートです。二段目まで積み終え鉄筋が立ち上がったので、ブロックの継ぎ目をコンクリートで埋めて行き、そしたらお次は横筋入れて番線グリグリやって固定して、そこにまたコンクリ練って埋めつつ表面を平らに均していきますよ。

というわけで夕方まで掛かって今日のところはここまでです。

ちょっとだけ進んだよ!

なんとか今のところ順調に進んでいるような気がしないでもないですが、ひとつ悩み事がありまして、看板の照明計画がなかなかいい案浮かばずどうしたものかなと。やり方決まったらそれに合わせてPF管埋設したり出来るんだけど、ちょっとその辺クリアにしないと先へは進めないなって感じ。

ひとまず片付けしてシャワー浴びたら、腹ペコさんで帰って来ること確定してるお二人さんのため気合い入れて夕飯の支度して、しばらくして西日が眩しい中お二人さんが帰って来たからデッキに出て迎えます。そしたら これお二人にバレンタイン!って嬉しいプレゼントを頂いちゃって、ただお二人にって言ったからね・・・

残念ながらありませんよ!

池間島と伊良部島も行って来ました!って暑い中頑張って来たようで、だけどそこまで日射し強くなかったし大丈夫でしたって、確かに庭仕事しててもまだ倒れるって感じる程ではなかったもんね、倒れるって感じたらアウトなんだけどね。

そんなお二人さん、シャワー浴びてサッパリしたら今日こそ水平線に沈む夕日見るんだってことでタプーちゃんのお散歩に、今日は夕飯の準備があるし僕はお留守番でメグミさんと共に行ってらっしゃいと見送ります。厨房の窓から夕日の海眺めつつ昨日よりいい感じになってくれてるなと思いつつもちろん手も動かしつつでありまして、ビーチからの景色は・・・

こんな感じでありまして!

のんびりなお二人さんをビーチに残しタプーちゃんメグミさんが先に帰って来たら、しばらくしてお二人さんもご帰還 そこまで赤く染まらなかったけど綺麗だった!って、昨日より良かったよねって、リエちゃんは昨日見れてないし良かったよねって、昨日は夕日の時間マックスバリュだったもんね!って笑いつつ、さあさあここから夕飯の仕上げを頑張っていきますか。

昨日宣言してたから有言実行してあげなきゃと気合い入れて料理作ったら スゴイスゴイ美味しそうだ~!って言うから 昨夜の夕飯よりは美味しく作るって約束したからね!ってライバルはマックスバリュのお惣菜っていうね。果たしてこの国を代表する巨大企業の作り出す味に勝てるかどうかって笑いつつ、まずは自転車お疲れさまでしたってことで・・・

乾杯からスタートだ!

ガチャンとやったら美味しい顔で飲んでる姿見つつ僕も庭仕事頑張ったしきっと美味しい顔して飲んでるはずで、いただきますしたらまずはこれからどうぞってのは 何これ美味しい!ってまた二人して美味しい笑顔になってます。そして これも手作りですか!ってなったり これは人生初でしょう!ってな一品に感激したり、ご近所さんから頂いた野菜を使った料理の話から島の野菜事情を語ったり、お惣菜な夜過ごした昨日とはまるで違うスタート切ってる今夜のプキの家。

そこからはご当地名物にも色々あるよねって蓬莱の話だったり王将の話だったり天理ラーメンの話だったりワイワイやったり、オリックスのキャンプ来てますよね!?っていつの時代の話ですかってところから KKコンビって何!?って知らないんだって話になって、そこからPLの花火大会の話になったりポンポン展開していく流れ。

自転車で体力使ったしガッツリ食べたら大満足と手を合わせ、では今夜こそと星は見えるかデッキに出てみると、ないよ!って僕の言葉になぜだかガックリ肩を落とすから 雲がないよ!って言い直したらキラッとした顔で玄関飛び出し夜空を見上げます。

バッチリですよ!

スゴイスゴイ!って目が慣れどんどん増えてく星を見上げながら、流れ星も見れたような見間違いのような。そして上ばっかり見てたら首が痛いなってところから 私頭で支えてるから大丈夫!って 頭で何を!?ってまたまた登場ボケボケリエちゃん笑ったり、オリオン座の横で位置を変えず時折点滅するのが見えるから UFOじゃない!?ってまあ未確認な物体だしひとまずUFOだよねって。

大満足です!って気が済むまで見上げてニコニコ笑顔でお部屋に戻ったら、そこからは泡盛飲みつつおしゃべりしつつ島の味を楽しんだりバレンタインにと頂いたドーナツ美味しいねって食べつつワイワイと。ではそろそろタプーちゃんも抜け殻になって来てるし歯磨きをってまたニコニコ笑顔で眺めつつ、リエちゃんが 柴犬のブルブルは柴ドリルって言って凄いんですよ!って動画を見せてくれたりしておりまして、そしたら動画の声が気になるようで・・・

歯磨き集中してくださいな!

そんな姿もまたカワイイって言いながら、明日も朝日見に行きます!って夕日も星も昨日より今日って感じで良くなってるからね、朝日も明日の方が綺麗に見れるはずってことで僕らは集中して歯磨きしたらお休み言って終了です。

いっぱい走ったしゆっくり体休めてくださいな!

自転車と夕日とカワイイカワイイと!

色々ありましたがまた今日からプキ日記も通常運転で行きますよというわけで、なのにダラダラした感じで一日がスタートしております。

なぜなら昨夜は・・・

タマちゃんありがとうな夜だったから!

先日頂いた551の蓬莱セットを中心に飲茶な夜を過ごしましたので、ついつい飲み過ぎてしまってね、でもシャキッと目覚めて今日もやるぞとお外に出たら、また一気にやる気がなくなる26度の晴れは庭仕事気分削ぐには十分なパワーでありまして。なので足りない材料買いに出たり今日からのゲスト迎える準備したりって感じで日中を過ごしたら、夕方タプーちゃんがいつもよりテンション高くゲストの到着教えてくれてます。

なのでデッキに出てお出迎えすると、まだまだテンションキープで落ち着かないタプーちゃんに なかなか見ないビジュアルだからかな!?って笑いつつ迎える本日のゲストは、自転車にはちょっと暑すぎですね!って頑張って走ってきましたってヒトミちゃんいい景色ですね!ってお庭から海眺めては嬉しそうにしてますが、まあ自転車そこに置いて中へどうぞどうぞって、そしたらドアの前で待ち構えていたタプーちゃん・・・

まだテンション下がりませんか!?

でっかいリュック背負ってるしドスンと下ろしたらようやく落ち着き寄り添って、こんな大人しいんだ!ってすっかり落ち着いたタプーちゃん可愛い可愛い言いながら、そしてウエルカムドリンクで喉潤しながらチェックインのひとときおしゃべり楽しみワイワイと。

この後もうひとりお友達が来るんだけど飛行機も別で到着夜になるから、ひとまずお散歩行きますかって言うと 夕日楽しみにしてたんです!って今日も綺麗に見れそうだねってことで、行く気満々なタプーちゃん見てカワイイカワイイ言いつつグラスが空になったらさあ出発だ。

ホントいいところですね!ってのんびりとした景色の中ひとり自転車用のカラフルな姿が違和感アリアリですが、プキビーチにやって来たら 素敵なお散歩コースだ!って嬉しそうに砂浜歩き沈みゆく夕日を眺めてクールダウンのひとときです。最後はちょっと雲に隠れちゃう感じだけど・・・

隠れる直前こんな景色でありました!

こんな海が近くにあって本当にいいですね!って嬉しそうに言いながら、帰り道も徐々に変わりゆく空気にしてちょいちょい振り返りつつプキの家へと帰って来たら、プキマウンテンで遊ぶタプーちゃん見てまたカワイイ言ってからさあさあ中に入りましょうか。

そこからは洗濯したりのんびりしたりな中にちょいちょい笑いも入れつつ、しばらくしたら真っ暗闇に向けタプーちゃんがワンワン吠えるからそうか来たかということで、デッキに出てお出迎えは・・・

ようこそいらっしゃい!

というわけでやって来た二人目のゲストは、こちらも空港から自転車走らせやって来たリエちゃんです。相当飛ばしたでしょ!って言われてまあねって、どうやらヒトミちゃんよりかなり早いらしく明日もペース合わせてもらわなきゃって言ってたくらいだし、カワイイ~!ってタプーちゃんナデナデしては、まあどうぞ入って入ってってことで迎えます。

こちらもウエルカムドリンク飲みつつこれにて全員集合ワイワイおしゃべり楽しんで、パパッとチェックインしたら、今夜はこんな感じで到着バラバラの遅くなるって分かっていたから夕飯なしパターンなのでね、買って来たお惣菜食べつつおしゃべりしつつ、タプーちゃんが興味津々なのでずっと膝の上に乗せつつで。

ヒトミちゃんは実家にリエちゃんはお家にワンコがいるからワンコトークになっては 爪切りって自分達でするんですか!?って話になったら この態勢でね!って説明すると、その姿に説明とか吹っ飛んじゃって・・・

カワイイ~ってね!

そこからも 今日だけで何回カワイイ言うのさ!?って笑いつつ、そして楽しみにしていた星はどうかってデッキに出たら曇ってるのか見えないねって、でもきっと後で見えるさということで二人揃ってシャワー浴びてらっしゃいって自転車漕いで来たもんね。

その後はまたおしゃべりタイムになっては明日のコースを相談したり、ガチ自転車トークで怪我の話だったり サプリとかプロテイン持参の人もなかなかいないからね!って笑ったり、楽しみにしていた星空どうかとひとりお庭に出て見てみるも、一個しかないよ!ってリビングのみんなに伝えてガックリまた明日だねって。そしてもちろん会話の間もカワイイカワイイって声響かせながら、そんなタプーちゃんそろそろじゃないってジッと僕の目見てるからそうだねそんな時間だねってことで、歯磨きタイムが始まったら・・・

またカワイイカワイイ連呼です!

そんな中メグミさんと二人して ん!?ってなるような一言がリエちゃんの口から登場 何が恐ろしいのさ!?ってツッコミ入れたら 違いますよ大人しいって言ったの!って完全に恐ろしい言ってたけどねって笑いつつ、ウチの子もこんなお利口さんにさせてくれたらなあって、帰ったら真似してやってごらんって言いつつ磨き終わったら、明日は早起きして朝日見に行ってきます!ってことでみんなも歯磨きして休むとしましょうか。

明日が本番ガッツリ自転車漕がなきゃだしね!

色々あったまとめをどうぞ!

ちょいとトラブル発生ここ数日の日記が消えてしまいまして、これはどうしたものかということで、なので軽くですがこんな日々を過ごしてましたよってのをお届けできればと。

可愛らしいワンコ好きさん登場です!

おめでとうなママさんも一緒に!

人見知りっ子ちゃんもいただきます!

夜もガッツリ食べますよ!

お山大好き姉弟でした!

というわけでアユミさんアオイちゃんミヅキくんと共に楽しい旅のひととき過ごしてましたが、キチンとアップできずに本当にゴメンね。また笑顔で再会楽しみにしてますよ!

その間にこちら庭仕事もちょっとずつ進めておりまして、お次はそんな姿をどうぞ。道路側の塀作り、一段目のブロック積んだところで終わっていたのでお次は看板部分の基礎打ちを、型枠組んで配筋してコンクリ流して・・・

こん感じになりました!

看板2つ分くらい横にずれたので、移設完了した暁には車の出入りが今より断然スムーズになるからね、楽しみにしててよね。

というわけでこちらはカッチリ固まるまでしばらく養生期間が必要なので、またブロック積みに戻って・・・

二段目をやり始めましたよ!

二段目からは目地もキッチリしていかなければ完成形の見栄えにも直結するから慎重かつ丁寧に、だけどスピードも意識しないと限られた期間の中で完成させなきゃいけないからね。

徐々に手も慣れてきましたよ!

看板側から奥に向かって下りの道に塀を作るから、二段目やってるはずが看板の場所では一段目という状態で、そして真ん中あたりはブロックを半分にカットして1.5段目という状態でありまして、ひとまず看板部分の基礎も固まったし・・・

そろそろ積んでも大丈夫かな!?

そして最新の状況はこんな感じ、二段目全部積み終わったら、そこに柱部分の鉄筋が立ち上がり・・・

今現在の進捗状況でございます!

そんなわけでここ数日の状況をかいつまんでお届けしてまいりましたが、みんなの期待に応えられるようまた明日からはキチンと日記書いていくからね。

どうぞどうぞお楽しみに!

地味ぃ~に作業は進みます!

今年最後となる新年会も終わりまた新たな朝が来て、朝が来たらいつものようにまずはタプーちゃんのお散歩行ってからの庭仕事が始まります。

昨日と違って青空広がる空の下、気持ちいい汗かきますかってお庭に出たら、昨日仮置きしたブロックを固定していかねばなのでモルタル練っていきますよ。そこからはブロックの面に合わせてモルタル敷いたら、位置と高さと水平を水糸と水平器駆使して微調整しながらゴムハンマーでトントンと。

一段目はとっても大事だからね!

一段目は凄く大事だし凄く大変で、何が大事ってここで狂ったら一番上まで全部が歪み強度も下がって危ないからで、何が大変って作業の位置が低いから。なんだったら地面よりも低い位置での細かい作業になるから、ひとつ終える毎にグイッ腰を伸ばして う~んツライ!って言いながら、今日もまたお昼ご飯もそこそこにノンストップで突っ走ります。

途中お散歩のオバアとか子供散歩させてるママさんとか色々声掛け応援してくれて、そんな姿にパワーもらいつつ夕方なんとかメインとなる塀の一段目が積み終わったら、コンクリートブロック28個分の一段目が終わったら、なんということでしょう・・・

昨日と全く同じビジュアルだ!

まあ仮置きしてたのを固定しただけだし見た目が変わらないのは当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、こんなに頑張ったのに・・・って進んだ感がない姿にガックリするこの気持ちお分かりいただけますでしょうか。

それにしても夕方また曇って来たし変わらぬ工事の写真ばっかだし、あまりに地味だなあってことで後付けではありますが、今朝のお散歩写真を・・・

冬の宮古もいいもんですよ!

そんな海を楽しみに明日からはゲストが来るし、ガッツリ庭仕事出来るのもひとまず今日までということで、こちらもしばらく見てる間がないし今夜ついに下町ロケット完結って3話連続日付変わるまで掛かって見届けたら、さあさあ明日から気持ち切り替え・・・

楽しみながら頑張ろうっと!