プキ日記

全力ガイドと全力な夜!

ウタちゃんファミリーガイドの朝はポツポツ雨音響く朝となっていて、ご飯出来たよ~!って声掛ける朝はお部屋からガヤガヤ声が聞こえはするけどなかなか登場しないそんな朝となってます。

いただきますと手を合わせたら、アサヒ全然お腹空かないんだけど!って言葉に 寝る直前オヤツ食べるからだよ!って歯磨きした後食べてた子にツッコミ入れたり、スクランブルエッグが好きなのってのを ハワイで食べたの美味しかったよね!ってウタちゃん得意のセレブ風トーク展開させては笑ったり。それにしても今日はこの天気でどうしよう何しようって全然答えは出ませんが、最後は頑張ってフミハちゃんがごちそうさま言ってくれたらお出掛け準備しましょうか。

ではでは雨もひとまず大丈夫だし張り切って行きますかって、例の如くヒロユキさんにお任せコース&お決まりのスポットなのでね、まずはちょっと荒れ気味もちろん他に誰もいないビーチにやって来たら、アサヒちゃん貝殻拾いたいってことでいいのを探し回ったり、こちらフミハちゃんは久々パパと一緒の海を・・・

思う存分楽しんで!

とりあえずは満足いくような貝殻拾えたし、ヤドカリの集団見つけて なんで集まるんだろう!?ってみんなで囲んで観察したり、雨降りそうな空の下まずは海楽しめたよということで。

お次は色々見て回っては アサヒだって!って同じ名前のスポットだったり知り合いのオジサンに声掛け言葉交わしたり、ワイワイ賑やかな車内から不思議なものを見つけたらパパが飛び出しゲットしては これもまた育ててみたら!?ってウタちゃんファミリーならではの楽しみ方で。

お次はさらにそんな奥へと突撃したら、車を降りていいのがあるかなとキョロキョロして、お目当てのが見つかったけど出た一言は喜びの言葉じゃなくて・・・

ちっちゃ!

そんな小さな実をひとつ潰しては いい香りがする!ってみんなでクンクン嗅いでます。

ではそのひとつ手前で気になるものを見つけて興味津々だったので、ちょっと本格的に見に行ってみるかと突撃したはずが ゴメン道間違えた!ってバックして、これだこれだって道は ホントにこれ!?ってワシャワシャ草かき分け突き進むみたいな道で。

そしてまた車降りて楽しみにしてたスポットに突撃すると、アレレ全然咲いてない!ってお目当てはお花だったんだけど、まあ時期じゃないので咲いてたらラッキーくらいの気持ちだったんだけど、それより こんなでっかい木だったとは!ってママがビックリ想像してたのと全然違ったって。そんな緑の景色に囲まれて・・・

のんびり楽しむひとときです!

そして次なるスポットはまたしてもお花スポットで、出発して最初にチラッと見たら全然だったしリベンジの木の下にやって来たら、こっちの方が断然いいね!って真っ赤なデイゴの花を見上げます。

ではそろそろお昼の時間、前回のガイドはプキの家史上初って良い意味じゃないんだけどリクエストなのでウタちゃん家的には良い意味で、でも良い意味じゃないから敢えて伏せますが 今回はダメだからね!って久々宮古なパパのランチをコンビニなんて連れていけないと、いや言っちゃってるよというわけで、今回はウタちゃんのリクエストで他に誰も食べたいって言わないであろうまた違う切り口のマニアックランチを楽しむのでありました。

では後半戦は ヒロユキさん早く行こうよ!ってアサヒちゃんも急かすし天気も大丈夫そうだし行きますかって、毎回恒例ウタちゃんファミリー大好きな公園に、主はいるかなあ!?って言いながらやって来ましたよ。まずは車を降りた瞬間 ヒロユキさんタンポポだよ~やってよ!ってフミハちゃんなのでね、小道具のタンポポ早速摘んで来られましたので、そいつを手にいつものポジションにスタンバイしたら タンポポ教の皆さんしっかり聞いてよ!ってことで、腹の底から大きな声そして最後はビブラートをかけて・・・

タンポポだよ~~♪

まあなんのことだか分からないでしょうがここだけの話なのでご了承いただいて、この場は無駄に大爆笑&大喜びって子供達と、やっぱり意味分からないって顔してるパパとのコントラストが面白い。

雨上がりでもあるし土曜日昼下がりの公園には他に誰もいなくてね、ひとまず大好きなローラー滑り台を これ濡れちゃうなあ!って言いながらもママが先頭切って突撃したら、びしょ濡れだ~!ってお漏らし状態豪快に濡れまくってるし。そんな感じで楽しく遊んでいたら、主が来たよ!って棒に紐括り付けたの持った田舎の少年スタイルで登場で、意を決して話し掛けたら オレこの公園のことなら何でも知ってるから!って主らしいコメントで。まあここに来た時いつもいる地元の少年なんだけど、僕らの中でって呼んでるのでね、友達との会話の中で名前も聞いて知ってるので不意に名前言ったら え?なんで知ってる!?ってビックリしまくりの表情にみんな揃って大爆笑。

そこからは主ならではの技でローラー滑り台を走って逆走したり、そこから立ったまま滑り降りるって離れ業披露してくれたり、そしてだるまさんが転んだも仲良く一緒に・・・

主とそのしもべ達!

その後もフミハちゃんがずっと僕の手を引き走り回ったり膝の上で滑り台したりアスレチック的なのを楽しんだり、ウタちゃんアサヒちゃんは鉄棒に悪戦苦闘してるので こうやるんだよ!って腕だけで上って見せたりワイワイと。そしたら主が乱入草の種投げては付け合いっこして一対一のバトルとなり、最後はハアハア息切らしながら なんでガイドで主の相手を全力で!?ってセリフにみんな笑ってます。そんな公園での熱い戦いはぶっ倒れそうだけどなんとか堪えることが出来て、それは水道でミスト作って遊んだからで、みんなびしょ濡れだよ!ってキラキラツヤツヤな笑顔を笑ったら、最後もリクエストで タンポポだよ~♪って締めくくっては 周りに大人がいるから恥ずかしいんだよ!って言いつつ大満足で出発です。

ガッツリ遊んだしそろそろ帰り道なんだけど、ちょっとデザートにするか!?ってフルーツっていうか木の実っていうかそんなの食べてみたり、みんなのリクエストで市場に買い物に行ってはお土産買ったりオヤツ買ったりその場で食べて食べこぼしまくったり満喫したら、そこから帰り道は遊び疲れてほぼほぼ全員寝ちゃってるってな状態で。なのでプキの家が見えたら大きく息を吸い タンポポだよ~♪の声で目覚めてもらい、そこから夜に向けドタバタタイムがスタートです。

それからしばらくして本日のゲストさんが到着 いらっしゃい!って迎えるのはモーヤンタダちゃん一家でありまして、寝起きなのかボケボケ顔のアスミちゃんケイトくんは、ボケボケ顔のままで・・・

大好きなプキマウンテンには登るんだね!?

いやいやホンマ大変やったんよ!ってあちらは大荒れの天気だったようで、飛行機飛ばへんかも知れんかったから!って、早くに空港ついて4時間待ちだったってその分思いっきり早起きしたそうで、来て早々ではありますがヘトヘト一家なので ちょうどこっちもヘトヘトだし!ってバランス良い二組かもねって。そんなわけで二組顔合わせしては なんか日記で知ってる!ってプキの家ファン同士なのでね、そしてタダちゃん達とお揃いTシャツ僕らも着てるの見せては スゴイスゴイ!ってそんな二組で今日は楽しんでいくからね。

そこからは気合い入れて夕飯準備頑張ったら、出来ましたよ~!ってなんとか間に合い無事完成。ではではこのメンバーで楽しんでいきますよってことで・・・

乾杯だ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、みんな大好き熱々トロトロのヤツでフーフー言いながら頬張ったり、パリパリ食感楽しんだり ウタちゃんこれプキの家で採れたヤツね!ってのだったり美味しく食べたり、アスミちゃんが好き嫌いと戦ってる姿を見ては 成長したね!ってそんな姿を楽しんだりと。

そこからはガイドの話で その公園の主っていうのがね!ってのを熱く語ったり、モーヤン達の結婚式に参加したときのエピソードであの日を思い出しては僕ら怒られちゃったり色々で。そしてモーヤンタダちゃん二人して 前回のプキ以来だよ!ってのはオリオンって言うより生ビールって言うよりお酒がねって話でありまして、そんなの考えられない!ってエリコさんと僕らと ノンアルも変わらんよ!ってお二人さんとでバトルになったりワイワイと。

そんな中ごちそうさました子供達はとっても静かでありまして、いや遠くからキャーキャーと声響かせていて、どこで何してるって・・・

お庭で追いかけっこをね!

二次会はそれぞれ戴いたお土産のお菓子が登場したらタダちゃんが一言 メグミさん雑やなあ!って箱開けばら撒く姿に前までだったらお皿で出て来たのにって言っては笑ったり、プキの家も色々変わっていくねって進化の話から逆に初期の頃の懐かしい話になったりしてね。

そんなプキの家ファンに囲まれ過ごす夜もそろそろお開きの時間が迫って来たっていうか、子供らそろそろ寝なさい!って中に入ってもらったら 汗だくやん!って雨に打たれたようなびしょ濡れ感で、なのでシャワー浴びなさいってすっかりお友達になったアスミちゃんとアサヒちゃん一緒にシャワーで仲良しさん。

早起きチームもガイドチームも夜を迎える時点でヘトヘトだったのに、その後走り回って遅くまで・・・

さてさて明日は起きれるのでしょうか!?

お久しぶりと3カ月ぶりさんと!

さてさて連日お祝いやって充電完了しましたのでね、また今日からお久しぶりだったり全然お久しぶり感なかったりなプキの家ファンなメンバーが遊びに来るので張り切っていきますか。とはいえ どこまで行っても週間予報全部悪いな!?ってそんな天気なのでタプーちゃんのお散歩も行けなくて、ひとまずゲストさん迎える準備を着々と進めて行くとしましょうか。

そのまま曇り空の夕方となりまして、そんな空の下元気いっぱいな一家がやって来ましたので お久しぶりだね!って、お久しぶりじゃないね!って相手に合わせた声掛けで迎えます。そんな本日のゲストはウタちゃんファミリーなんだけど、年末以来なので全然お久しぶりじゃないんだけどね、パパだけお久しぶりなのでそれぞれに合わせた言葉でご挨拶。

そして家族揃って・・・

タプーちゃんにご挨拶!

ガヤガヤ賑やかに入って来たらまずは手洗いからどうぞどうぞって、その後チェックインのひとときは なんだかまとまりないお土産なんだけど・・・って東京と北海道と秋田のお菓子って 確かに不思議な取り合わせ!?ってそうなったいきさつ聞いては 持って来ようと思ったお菓子フミハが食べちゃったから!ってそんな話があったりと。

色々ありがとね!

そんなフミハちゃんヒロユキさん家に行こう!ってテンション高く前日からリュック背負ってたってことなんだけど、実際来たらモジモジしちゃってるのは照れてるのか寝起きだからか分かりませんが、タンポポだよ~♪ってずっと言ってたのにって前回のガイドネタが気に入ってるようで、今回もやらされると思うよ!ってまた喉ガラガラコースですか。

そしてパパはいつ以来だっけってフミハちゃんが生まれるもっと前、アサヒちゃんがまだ赤ちゃんくらいっていうか お庭のヤシをウタコが折った時!ってそれもまた懐かしい思い出だねって、今反対側のが枯れちゃって!って笑ってます。そんなこんなで場がこなれて来たと感じたか、ようやくフミハちゃんが・・・

ここまで来れましたか!

それじゃあおいで!って手招きすると、まさかまさかタプーちゃんがワンワン吠えては ヤキモチ焼いてるのか!って僕に飛びかかっては抱っこされてるそんな姿を笑ったり、ウタちゃんがスマホの写真アプリで ヒロユキさんウサギの耳!ってゲラゲラ笑って楽しそう。

ではそんな賑やかチェックインの時間はひとまずここまで、夕飯準備しなきゃねってそこからはバタバタしたり、温泉入って来たのって一家はちょっとお散歩してきますって出発です。そのまま夕日のないまま日が暮れてお楽しみの夜がやって来たら、出来たよ~!の声にみんな集まります。そして早くも手を合わせてるフミハちゃんなので、そのままいただきますしてよって言うもモジモジしちゃうので、代わりにアサヒちゃんが・・・

バッチリ言ってくれました!

そして大人はそのまま 久々の!って言いながら乾杯したら、ウタちゃんが我慢できないと料理に手を伸ばすので、そうそうそれからどうぞ!ってのは大人も子供も大好き味のなんだけど、2種類入ってるのに 私のこっちばっかり!ってエリコさん、自分で取ってそう言われてもって笑ってます。お次は久しぶりに作ってみた一品でウタちゃんファミリー的には初登場メニューなので興味津々食べては これはもしかして!って大正解はエリコさん、大好きなのよって嬉しそうに食べたりパパも久々プキご飯を満足そうな笑顔でパクパクと。

そんな中一粒ずつチマチマとご飯食べてるウタちゃんを中心にお米の食べ比べトークで楽しんでみたり、そしてごちそうさましたアサヒちゃんが これみんなでやろうよ!ってお手製のゲームを持って来たら、これはまたなかなか大変そうな・・・

ガチで演じなければ!

お題の中から選んで演じたのをみんなで当てるってゲームだそうで、キュウトなヤツをバッチリ演じてはみんな大喜びだったり大盛り上がり。その後はマジカルバナナのテンポが速すぎてグダグダだったりシリトリ楽しんだり これ絶対明日ガイドでもするヤツだよね!?って言いつつも初日の夜から飛ばします。

ごちそうさまして二次会はマンガに夢中のアサヒちゃんだったり寝かしつけのママとフミハちゃんだったり、ウタちゃんが旅の思い出を詳細まで語る姿に そんな前にコンビニのゆで玉子食べたまで覚えてる!?ってそんな話で笑ったり。ではそろそろ寝る時間だねってことで、ほらタプーちゃんも磨いてるよ!ってことで、アサヒちゃんも渋々マンガを置いたら・・・

お利口さんに磨かれて!

タプーちゃんまだ磨いてるよ!って言われていつも以上に頑張ったら、まさかのその後 アサヒこれ食べたい!ってオヤツをパクリ、そして大人は戴いたお菓子を ホントだいぶりがっこだ!ってパリパリ食感なのを泡盛に合うねって言いながら、大人の会話はリモートでの仕事や飲み会って都会ならではの大変さや悩み的なそんな話を語る初日の夜でありました。

それにしても明日は恒例のガイドなのでね、パパは久々の宮古なのでね・・・

雨マークさんどこかへ飛んで消えてよね!

お別れと完了そしてお祝い第二弾!

シモンくんプキの家で過ごす最後の朝は今日こそ予定通りでお願いって朝でありまして、ここまで天気に翻弄され続けてるのでね、なんとか今日は予定通り八重干瀬のダイビング行けますようにと天に願う僕らと、夢の中で願ってるであろうシモンくんってなかなか起きて来ませんな。

なので最後は おはようございま~す!ってメグミさんの声で目覚めてもらったら、さあさあ顔洗ってごはんにしましょうか。そんな朝食タイムは これなら大丈夫じゃない!?ってここから見える景色は海も風も落ち着いてるっぽいし期待できるねと、そしたら電話が鳴って なんとか八重干瀬に船出せそうです!ってショップのお姉さん。

ごちそうさましたらお部屋の荷物も外で干してる機材も全部詰め込んで、ではそろそろ出発今日はお外で撮れるねと看板囲むも、目の前をお散歩中のワンコが横切ったので・・・

そっちを目で追うタプーちゃん!

また絶対遊びに来ますよ!って、お祝いありがとう! 次はぜひ彼女とね!って、そしたら 彼女かその前に奥さんになってるかも!って照れながらもそんな話でいい感じに締めくくってますが、こちらの方は・・・

いつまでそっちを見てるんだい!?

ではではダイビングも旅の続きも楽しんでねと、笑顔で手を振り出発のシモンくんのお見送りを、ちょうどワンコが歩いてったのと同じ方向なのでタプーちゃんも目線バッチリ見送ることが出来ましたよと。

そこからはお散歩楽しみ、そして貴重な雨じゃない時間を無駄にしないよう作業着に着替えたら節目のひと仕事頑張りますか。何が節目ってこれが人生最後だって大量の石を10tダンプで運んでもらったヤツでありまして、つまりは長らく頑張って来た石積みが、でっかいのから順番に積み上げて来た石積みが・・・

こんなにちっちゃい最後のひとつ!

というわけで見事に完了、あとは目地入れしたら完成ってところまでなんとか来ましたよ。

そこからはメグミさんと共に買い出しに行ったりして、本当だったら今日からプキの家ファンユミマイコンビがそれぞれ初登場となる家族を連れて遊びに来るはずだったのが、笑いっぱなしの3日間になるはずだったのが、残念ながらどっちも来れなくなったので今夜は静かに大人しく過ごすことになりました。

と思ってたんだけどね、昨日こんなものが届きましたのでね、そんな感謝されるようなことしてないんだけどね、ガチな話こんな状況で出来ないんだけどね、一応謙遜しておきますか・・・

いえいえどういたしまして!

こちらプキの家ファンハルちゃんファミリーから、ふるさと納税の送り先を心のふるさとプキの家へ!ってことで、ボタンエビとシマエビのセットが届きました。

ありがとね~!!

そんなわけなので昨夜もサプライズでお祝いしてもらったけど今夜もお祝いだってスペシャルメニュー作ったら、もちろんメインはこちら・・・

ピッカピカだ!

そんな遅ればせながらの結婚記念日な夜はエビさん達に敬意を払い北海道スペシャルでいきますかってことで、黒ラベルで乾杯そしてエビさん達の他にもジンギスカンとかチャンチャン焼きとか作ってプチ北海道旅行気分味わったら、最後はもちろん宮古島に帰って来て、つまりは昨夜の残りのお祝いケーキで締めくくるそんな夜となりました。

みんなみんなありがとう!

サプライズにやられた夜でした!

雨予報の朝は雨上がりの朝のようでありまして、ひとまず外を見ては波も穏やか一安心ってところでしょうか。そんな中、朝食タイムギリギリになってようやくお目覚めのシモンくんとおはようの挨拶交わしたら、いただきますと手を合わせます。

今日は胡麻パンだよ!ってメグミさんの言葉に興味津々覗き込んでからパクッと頬張り 手作りですか!?ってところから、ホームベーカリーだっりそこから転じて食洗器だったりって話になって、そういえば画期的な食洗器がね!って得意げに話し出したら それってなんだか!?って、そうそう問題になったヤツだよね!って危うくメグミさんからガセネタ掴まされるところだったりしております。

それにしても雨続きだねって、だけど明日はようやく晴れマークだってことで、ダイビングの予約をしてるんだけど・・・

マジっすか!

ホームページに木曜日が定休日って書いてあったらしいんだけど、ようやくの晴れだし春休みだし大丈夫でしょうって言ってたら、まさかの本当に定休日だそうで。それでも別のショップでなんとか予約で来たし一安心と、そこから次なる話題は 宮古はカップルで来るところですね!ってシモンくんなので、それは今のメンタルの問題だよ!ってビーチに行ってもカップルに目が行っちゃうってそんなことばっかり言ってたからね、さっきも僕がティッシュ取ろうとしたらすかさず手を伸ばして来たもんねって言っては 怖い怖い!って笑ってます。

ごちそうさましたらボチボチお出掛け準備のシモンくんと、ご飯食べてお散歩はってな顔してるタプーちゃんにちょっと無理っぽいなあって伝えたり。ではそろそろ出発のその前に 実は・・・ってひとつ報告があるそうで、どうしたのかと思ったら今日午後から入れてたアクティビティが波が高いしキャンセルになったって、なので急遽ダイビングショップ電話しまくってなんとか予約入れて潜れることになったって。まあ長旅でもあるし誰に気遣うでもない気ままな一人旅だし予定変更も問題なしと、なので やっぱり宮古はカップルで来るところじゃないね!って笑いながら元気に出発見送ります。

今日はこんな天気なので庭仕事はさすがに無理だねと、ひとまず昨日のモルタル大丈夫かと見てみたら、ドキドキしながら見てみたら・・・

なんとか無事固まってる!

あともうちょっと、あともう一段積んだら終わりなのでね、このまま無事進められたら良いかなと。

午後からはどんどん気温が下がりどんどん風が強まりどんどん波が高くなって来るしダイビング大丈夫かなと思いながら、結局昨日と一緒で遅い時間まで帰って来ないし心配し始めた頃ひょっこりお庭に笑顔があるし。なので どうだったの!?って聞いたら いやあ凄かったですよ!ってアバウトな返しだけど無事でなによりと、また後でじっくり話しますよ!って引っ張るくらいに凄い体験したようで。

なので酒のアテにしますかと・・・

ひとまず機材洗いから!

ではそこからシャワー浴びる人夕飯の仕上げする人それぞれに、では旅はまだ半分だけどプキの家で過ごす最後の夜がやって来ましたよ。

この後どんな話が展開されるか楽しみな夜がやって来ましたので、ダイビングは波にやられて大変だったみたいだけど もちろん飲めますよ!ってことなので・・・

乾杯から始めましょ!

そしてまた今日も料理の写真に僕らも入れて撮ってはご満悦のシモンくん、いただきますと手を合わせたらまずはこちら説明しながら食べますかって、初めてのもの色々食べては感心したり、なぜにこれが分からない!?って定番の味も分かってもらえなかったり なんでも手作りですね!って大喜びで嬉しいことで、だけど シラス入ってますよね!?って不思議発言にがっかりって姿見せては笑ったり。そしてまた料理トークで楽しんではマニアックな肉の部位の話は絵に描いて説明してくれたり深く楽しんだら、さあそろそろダイビングのエピソードを語ってもらいましょうか。

そしたら今度は絵じゃなく動画でね、色々あった出来事語りつつ見せてくれては こんな貴重な体験を!って 確かにこれは!ってちょっとお見せ出来ないグロい系のだったりハードでマニアックな体験色々して来たねって、もう普通のダイビング出来なくなるんじゃない!?って笑いながらのひとときを。

そこからは色々質問受けてはプキの家を語ってる中、コロナで大変な中支えてくれるプキの家ファンなメンバーのエピソードの後 実は僕も!ってすくっと立ち上がったら玄関出て車から何か取り出し戻って来ると、ちょっともったいぶった感じだし何だろうかと思ったら、まさかまさかの・・・

そう来たか~!!

昨夜結婚を語っていた流れで前日結婚記念日だったんだって話をしたのを受けて、まさかのお祝いケーキを手に登場ってサプライズは完全に成功で、まあぶっ倒れてる僕の姿で頭の片隅にもなかったのがお分かりだよね。

そんな嬉しいサプライズにはちっちゃく続きのサプライズがありまして、昔からある島のケーキ屋さんの懐かしい系ケーキは、箱から出したらまさかの・・・

そっちのおめでとうじゃありません!

もう最初から乗ってたんでね!って笑いつつ、それじゃあ僕撮りますよって料理と僕らの写真撮っては おぉ!って言う子なのでね、タプーちゃんの気を引きカメラ目線バッチリな一枚を・・・

ありがとね!

ロウソクの火を二人で消してはパチパチやって、これ三等分は無理だよね!?ってでっかいケーキを切り分けたら、改めてありがとう言って美味しく食べる幸せタイム。

そんな夜はまだまだおしゃべりいっぱい楽しんだら、明日の八重干瀬ダイビングは無事行けるかなって、なんとか波落ち着いて欲しいねって。今日は飲み忘れて大変な思いしたので寝る前に一錠アネロン飲んだら朝の分を忘れないようテーブルに置き、これでバッチリだ!ってことでお休み言って終了です。

素敵なサプライズをありがとう!

雨に負けそうで負けません!

シモンくんダイビングの朝は晴れを願った朝だったけど、曇り空っていうか 雨降って来たね・・・って、雷だね・・・って、中止になっちゃいました・・・ってそんな朝となってます。

朝食準備が出来たら声掛け登場のレントくんファミリーともおはようの挨拶交わしたら、みんな揃っていただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは新聞トップ記事にビビったり、不発弾処理の話で盛り上がったり、このパン何が入ってます!?ってケイコさんの問いに即答出来ないメグミさんはお口にパンが入ってます。そこからも 私達はドラゴンボール世代だから!ってマンガの話になったりワイワイと、だけどそんな話が出来なくなるのは 全然聞こえん!って猛烈な雨に窓閉めようやく静かになりました。

ごちそうさましたらそこからは、帰り支度の一家と予定が無くなりのんびりタイムのシモンくん。そして出発準備が出来たら最後に写真をって外は雨だしデッキに出たら、これは思いがけず!って・・・

明るく撮れてて晴れっぽい!?

その後ケイコさんの一眼レフで家族写真撮ってあげたらバッチリだねと、そして降り止まぬ雨の中出発なので より一層に買い物日和だね!って言いながら、そして運転席のパパに 思いっきり半ドアだよ!って笑いながら、笑顔で手を振り出発の一家を見送ります。

ではこちらダイビングが中止でシュノーケルしに行きますってシモンくんなので、気休めじゃないけど ほらあそこ晴れてる!って、いやどこがですか!?ってのは、写真にも写らぬくらいの・・・

スポット的なちっちゃい晴れで!

それじゃあ行って来ますね!ってことなので、雷鳴ったら海から上がるんだよ!って声掛けて、張り切って出発見送ります。

その後雨も上がってくれたしちょっとだけ庭仕事をと、モルタル練って進めて行くので 頼む降らないで!って固まる前に降ったら溶けて流れちゃうからね。そんな作業と並行して一昨日辺りから別作業も片手間程度で進めてるんだけど、これが最後の1カ所なので・・・

記念の一枚撮りましょか!

何かといえば客室の換気口なんだけど、NEWプキの家ももうすぐ10年、南国の日射し浴び続けた換気口さんはすっかり日に焼け変色してね、だけど珪藻土壁は変わらず白いままなので違和感あるなあと思ってたわけ。なので漂白剤に浸けてみたりもしたんだけど効果がイマイチだったので、たまたま持ってたスプレー缶で仕上げたら思った以上にいい感じ。

そして夕方、そろそろ固まり始めたかって頃を待ったかのように、猛烈な雨が・・・

モウレツ~!!

そんな天気のわりになかなか帰って来ないなと、どんどん暗くなって来るしちょっと心配し始めたそんな頃、雨に負けずガッツリ楽しんだシモンくんが帰ってきましたよ。そして一言 すごい雨でしたね!って海から上がった後だったから良かったものの、なかなかに猛烈な雨だったからビックリしたって。

ではではひとまず・・・

シュノーケルの道具を洗ってね!

ではシモンくんのペースに合わせて夕飯の仕上げしたら、バッチリのタイミングで完成 今日も美味しそうだ!って嬉しそうな顔してらっしゃる。

そして料理の写真は お二人も入ってもらっていいですか!?って料理の向こうに僕らって写真を撮っては おぉ!って 何のおぉさ!って笑ったり。ではでは雨に負けず楽しんだ後の乾杯を・・・

美味しく食べて飲みましょか!

グイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、まずはこれからって熱々頬張り なんだなんだ美味しいぞ!って喜んでくれたり これ美味い!って夢中でパクパクいい食べっぷりだったりお酒に合う味楽しんだりしては、全部美味しいな!って、彼女連れて来たら喜んだだろうな!って潜りメインの旅なので敢えての一人旅にしたけどプキの家は料理好きの彼女と来たかったなって、次は二人でってそんな話になってます。

そんな流れで料理の話になっては 自炊はしないけど肉と魚は捌けます!って 魚は分かるけど肉を捌くって!?ってところから興味津々聞き入っては ロッキーのヤツだな!って言葉にキョトンとされるのはジェネレーションギャップということで。そこからさらに転じてお仕事トークになったり結婚の話になっては そうだウチ昨日結婚記念日だった!ってな話で盛り上がったり、趣味の話を熱く語っては、そういうのは僕の中では趣味とは言わないんで!ってこだわりをより一層に熱く語ったりして賑やかに過ごすそんな夜。

そんな夜ですがそろそろそんな時間なんだねと、僕の事さっきからマジマジ見つめるタプーちゃんの意図を説明しては そういうことなんですか!?ってビックリですがそういうことなので、準備してひっくり返したら・・・

歯磨きタイムとなってます!

だけどちゃんと見てなかったか どうやってその体勢に!?ってことなので一旦戻して抱えてひっくり返してってのを無駄に2回やっては、されるがままのタプーちゃんを楽しんだら、みんなも磨いて寝ましょうかって・・・

明日こそお天気回復してくださいなって!

笑顔で見送り笑顔で迎え!

フウナちゃんファミリーミナトちゃんファミリー二組揃って最後の朝はちょっとだけいつもより早い朝となりまして、おはようの挨拶交わしたら早くもお別れの時を迎える人が一名だけ。それはマサシさん、最終日はひとりチャーター船でGTを狙うんだって気合い入ってるのでね、最後にみんなで記念の一枚をって看板囲んだら・・・

タプーちゃん前見て~!

1回目はティーラがダメで、2回目はタプーちゃんだけどもういいよねと、釣れたら持って来てね!って、来なかったらお察しください!ってな会話を交わしたら、集合場所の港までアヤさんが送ってくってことで出発見送ります。

では朝のお散歩行きますかって、お散歩チームに加わったミナトちゃんを先頭に足取り軽くプキビーチ。そんなミナトちゃんはすっかり懐いたフウナお姉ちゃんにベッタリで、そしてこちらティーラはパパが投げた石追い掛け楽しんだり、タプーちゃんはいつものヤツで・・・

それぞれ楽しんでますよ!

そんなお散歩の後はアヤさんが帰って来たから朝ごはんにしましょうかと、その直前マサシさんから電話があったようで あれパパのボートだ!ってちょうど目の前の海を疾走してる船に手を振るメンバーでありました。

そして食べ終わったらどっちも荷物まとめて帰り支度を進めて行って、と思ったら突然お庭に見知らぬ人影が。荷物だけ置かせてもらおうかと!って本日のゲストさん、でっかく重たい鞄をデッキにドンと置いたら今から泳ぎにって中からシュノーケルセット取り出しては ほぼ詰め替えただけじゃない!?って置きに来た意味あるのかいって笑ったり、お出迎えのタプーちゃんナデナデしたり 今しかないからどうぞどうぞ!って入れ違いとなるティーラもナデナデしてから出発です。

ではここから最後のお楽しみはフウナちゃん三線体験したいってことなのでやりますかって、帰り支度のみんなに見守られながら、老が難しいな!?って中指と薬指が思うように動かぬもどかしさ感じつつも楽しんでます。そして一旦休憩ってミナトちゃん達出発なのでみんなでお見送りしては 次も空予約待ってますよ!って笑ったり また遊びに来ますね!って笑顔で語り合い手を振り出発見送ります。そこから後半戦も頑張ったら、順調に成長して早くも仕上げの一曲聞いてもらいますかというわけで、最後に練習したこの曲は・・・

島人ぬ宝です!

ソファーのみんなもゴロンと転がるタプーちゃんも耳を傾け聞き入る中、なんとか最後まで弾けたらパッと笑顔の花が咲き、また次来た時もやりたい!ってことなので 年末だしススムさんに教えてもらうか!?ってそんな話で楽しんでから、最後は毎回恒例のワンピース最新号にサイン入れて寄贈してくれたら、年末フウナちゃんとの初乾杯を楽しみにこちらも笑顔で出発見送ります。

ではではここから気合い入れ直して頑張りますかって、もうお昼前だし大急ぎでゲストさん迎える準備を進めていきますよ。ポツポツ雨が降ったり止んだりしてるそんな昼下がり、思いがけず今朝荷物置きに来たゲストさんが帰って来たら この天気だし早めに切り上げました!ってことでありまして。そんな本日一組目のゲストさんは久しぶりの宮古なんですってシモンくん、今朝はいきなり登場したし柵超えデッキに入ったりしてたからタプーちゃんテンション高く迎えたけれど、こっちら本来の姿だから!って・・・

いつものナデナデポジションに!

そのままおしゃべり楽しみチェックインしたら、仕切り直して出発見送ります。

そして夕方次なるゲストさんが到着、お出迎えのタプーちゃん見て一瞬たじろぎジリジリ近寄ったら、安心したようにナデナデして嬉しそうにしてるのは、生き物大好きなんですってタカツグさんケイコさんユキネちゃんレントくん

どうぞ仲良くしてあげて!

中に入ったらレントくんリュック重そうにしてるし オモチャでも入ってるの!?って聞いたら、中から出て来たのはでっかくて分厚い魚図鑑で ガチのヤツだな!って言っては笑ったり、その後パパが荷物持って入って来たら 本気の虫捕り網ですか!ってこれもレントくんのなんだそうで。パッと見ただけで分かる高級そうな網なので、何獲ったのって聞いたら ハゼを手で捕まえてヤモリも手づかみで1匹と・・・って 網使わないんだね!?って笑いながらのチェックイン。

そこからちょうどいい時間だし雨上がったしタプーちゃんのお散歩みんなで出発見送ったら、まだまだ遊び足りないか先にタプーちゃんだけ帰ってきましたよ。その後お散歩チームが、そして最後にシモンくんも帰って来たら夕飯が完成、今夜はシモンくんの挨拶から・・・

夜を始めましょうか!

その後レントくんに目配せしては いただきます!って元気いっぱいありがとねってことで、まずは熱々頬張り これ美味しい!って。続いては これ何だろう!?って全員食べたことあるけど全員分からないでしょうって一品だったり、シモンくん以外は体が喜ぶヤツね!って日焼け後に嬉しいそんな食材楽しんだり色々です。

そこからは島の果物の話から 台湾のリンゴは・・・ってケイコさんだったり、ライチとか作ったらいいのに!って話にそうだね食べたいねって。そんな今回の二組ですが、来た時宿帳書きつつ ご近所さんだね!って言ってたのがよくよく聞いたら僕も含め地元も近いってところから、タカツグさんの魂売った話だったり子供の頃の受験トークで盛り上がったり。そんな中いきなりダッシュは子供達、ヤモリだ!って二人揃ってデッキに飛び出しそのまま手づかみしてははしゃいでるから 中に入れちゃダメだよ!ってところから昆虫トークになっては、最終的に ちょっと話題変えますか!って食事中に相応しくない流れになって来たねって笑ってます。

ごちそうさましたら大人は二次会そして子供達はお勉強、ちゃんと目標持って頑張って偉いねって・・・

集中して頑張って!

だけどお菓子が登場したりタプーちゃんが登場したりなかなか集中は難しく、何より本棚のワンピースの誘惑が一番で、パパッと片付けたらソファーで読みふけってるレントくんなので 今日も一冊寄贈してくれてね!ってフウナちゃん家の話になったりと。そんな夜は夢中で読んでるレントくんの隣でタプーちゃんの歯磨きして集中乱しつつ、歯磨きするんだ!って周りみんながお利口さんだってマジマジ見つめるそんな締めくくりとなりました。

明日からの雨予報さんよ・・・

どうかどこかへ飛んでって!

海も宴も楽しみました!

今日は二組揃ってアクティビティ楽しむそんな日なのでね、ちょっといつもより早めの朝となっておりまして。なのでもちろん快晴を願った朝なんだけど、目覚めて東の空を見てみたら・・・

バッチリ快晴の朝ですよ!

お目覚めのフウナちゃんファミリーミナトちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしては、出来ましたよ~!って声掛けそしてみんな揃っていただきますと手を合わせます。ホンマに雲ひとつ・・・ありますね!って雲ひとつないって言えなかったマサシさんを笑ったり、どうしたミナトちゃん!?って歯が抜けそうでパンが齧れない姿を笑ったり、フウナちゃんお利口さんだ!って今まで食べれなかったヨーグルト食べてるってもうすぐ成人するってのに子供扱いしちゃうのは、ミナトちゃんに言うような感じで言っちゃうのは、3歳くらいの頃から見てるんだからしょうがない。

そこから今日の話になっては それはハード過ぎでしょ!って宮古からカヤックで漕ぎ出して伊良部島まで往復すると思ってたミナトちゃん家を笑ったり、報告楽しみにしてるから三人揃って帰って来るんだよって笑ったり、今夜はきな粉餅の宴だからね!って昨夜の話ぶち込んでは笑ったり。

ごちそうさましたら先に出発はSUPツアーのフウナちゃんファミリーで、ティーラも一緒に元気いっぱい 行って来ます!ってことで見送ります。その後こちら午後からカヤックツアーのミナトちゃんファミリーは、ひとまず池間島楽しんで来ますってことで出発なので、お見送りが苦手なタプーちゃんもデッキに出ては、いつものように・・・

手を振る姿に見向きもしない!

そんな姿を笑いながら行って来ますって出発なので、再挑戦だ!ってパパッと準備したらお散歩ついでにお見送りの第二弾。

今度こそ頼むよって車に乗り込み窓開け手を振るミナトちゃんを、またまたこの子は・・・

見向きもしない!

そんなタプーちゃんの分まで僕がキチンと見送ったら、そこからのんびりとお散歩楽しみ今日もお昼まで庭仕事を進めましょうかね。そんな今日の作業は高圧洗浄機出して来ては道路側の塀周りをお掃除したり、芝生周辺のレンガや石積みの汚れ落としたり、それから道路のアスファルトが剥がれて穴開いてるところを綺麗にしてからコンクリ練って埋めてったりと。

そんな作業も片付いたタイミングで 今から戻りま~す!って連絡あったので、今日はバッチリ態勢整え早めに帰って来たフウナちゃん家を迎えましょ。楽しかったよ~!ってSUP満喫して帰って来た一家と、もちろんティーラも海の上で楽しんでたようで、そんなティーラは今・・・

タプーちゃんの上に!

そこからは遊び疲れてのんびりタイムからのお散歩タイムとなりまして、みんな揃って行ってらっしゃいと見送ります。

それからしばらくしてミナトちゃんファミリーがご帰還 カヤック楽しかった!?って聞いたら大きく頷き あっちの島まで漕いでったの!?って聞いたら大きくブンブン首振ってる姿を笑います。その後玄関入ったら ガチャ!って音がするからやったなと、つい癖で!って玄関の鍵掛けちゃってるマサシさんを笑ったら、その直後お散歩チームが帰ってきましたよ。

なのでお散歩チームはお庭に、そしてお出迎えチームはデッキでワイワイ賑やかに、プキ畑見たりプキマウンテンの頂上に佇むティーラに カッコいい!って凛々しい姿を眺めたり、そしてタプーちゃんも・・・

みんなで楽しいひとときです!

それにしても向こうに一筋見えてる雲が怪しいなって、今日も見れないかも!?ってトキコさんなのでまだ1時間あるからねって、今回ダメだったら年末ね!ってもう次の予定も決まってる一家なのでそんな話になったら、そこからそれぞれ夜に向け準備してってくださいな。

その後今日はなんとか夕日が出るかとデッキやお庭で待ってたら、これはこれで神々しい!って雲の隙間から夕日が顔出しては海面を赤く染め、そんな景色バックに写真撮ったり楽しみます。ではでは料理が完成トング落としちゃうハプニングもありつつなんとか無事席に着き、今夜は僕の挨拶から・・・

最後の夜を始めよう!

このジョッキ凄い!ってプレゼントしてもらったのをマジマジ見たり写真撮ったり楽しんだら、昨日の反省を生かしミナトちゃんが元気いっぱい いただきます!って言ってくれました。それじゃあまずはこちらからってのは これは凄いぞ!ってお気に召していただけましたので お家でも作ってみて!って絶対出来ないヤツだけど。お次はゴーヤーチャンプルーじゃないねってのを興味津々食べたり不思議ソースをマジマジ眺めたり、またおかわりのジョッキも これも素敵だ!ってそんな話で楽しんだりと。

そしてみんな楽しみ炙りメニューが登場したら、まさかまさかの この落ちてるヤツ何!?ってバーナーのパーツがポロリと落ちていて、マコトさんと二人であれこれやるも、最終的に 壊れたね・・・って残念無念の結末に。とはいえなんとか美味しく食べたらその後は、ミナトちゃんとフウナちゃんがトランプして遊んだり、二次会の大人は健康診断の話で妙に盛り上がったり、民宿ってなんですか!?ってマサシさんの素朴な疑問に答えてみたり でもプキの家は普通じゃないから!ってな話になったりと。

そんなマサシさん、マコトさんと対決は・・・

固い二人で頑張って!

そこからさらにマサシさんを中心にGT釣りの話で盛り上がったら、もうこんな時間!?って楽しい時間はあっという間に過ぎ去って、そろそろ寝なきゃねって言いつつも最後の夜だしお庭へと。だけど残念 雲広がってるよ!ってほんの少しの星を見上げるそんな一日の締めくくりとなりました。

なりましたが・・・

みんな満足楽しい夜でありました!

プキの家史上最多となる・・・

昨日は夕方まで雨だったし色々用事を済ませるそんな日にしたのでね、今日はゲストさん来るけど晴れたし午前中だけでも作業しますかと、お散歩から帰って来たら早速スタートです。

と思ったんだけどその前に、タプーちゃんが・・・

芝生でスリスリさせてよと!

では早速作業開始、まずは庭の片付けから始めたら次の作業への下準備みたいなことをチマチマやって、と思ったらメグミさんが一言 今から来るって!というわけで思いがけずゲストさんが荷物置きに来ることに。もう向かってるって言うし作業着姿のままでいいやと諦めたら、しばらくして お久しぶりです!って登場は、1年ぶりのフウナちゃんファミリーです。

暑いなあ!って向こうは昨日ダウン着てたっていうから気温差ハンパないねって言いながら、荷物降ろして入ってもらったらまずは手洗いからねって。あれから1年また色々変わってるのでね、まずは 洗面ボウルがキレイだ!ってトキコさん、そんなデザインですかってくらいにヒビが入ってたからね。お次はマコトさん、物干し場辺りも変わったかなって勝手口から覗こうとしては ゴツン!って思いっきり窓ガラスにおでこぶつけてるからね、そんな姿見せないで~!って数年後自分もそうなるのかと思うと嫌になるからって言っては大笑い。

そこからチェックインのひとときは、タプーちゃんとティーラの触れ合う姿を楽しんでるんだけど、楽しみたいんだけど・・・

一方通行ですか!?

そんなタプーちゃん、前回来た時はヘルニアからのリハビリ中で心配掛けちゃったからね、元気な姿見てホッとしてる姿見ては嬉しかったり、元気に庭仕事頑張ってねとお土産にいつものユンケルと都会味の美味しいスイーツ戴き嬉しかったりしております。それじゃあ出掛けて来ますね!って出発の一家を見送ったら、そこから庭仕事をキリのいいところまで進めて片付けプキの家のお仕事頑張りますか。

そして夕方まずはフウナちゃんファミリーが帰って来たら 疲れたっていうか眠いよ!って早朝の飛行機だったし寝るのも遅かったんだってことで、ひとまずシャワー浴びたり ヒロユキさん生をひとつ!ってフライングのオリオン飲んだりしつつのんびりタイムを過ごします。

それからしばらくしてレンタカーが到着 ようやく来れましたね!って、ホントにやっと来れました!って笑顔で言葉交わすそんなゲストさんは、プキの家史上最多となる4度目の正直でやって来たアヤさんマサシさんミナトちゃん。そしてタプーちゃん見て嬉しそうにしてるミナトちゃんに ワンちゃん好き!?って聞いたら大きく頷くからもう一匹いるんだよってことで大喜びで中に入ったら、まずはタプーちゃんから順番に・・・

ナデナデしてはご挨拶!

その後ティーラもナデナデしたら今日はこのメンバーなので互いに挨拶して、そこからはチェックインのひとときを 本当に何度もご迷惑を!ってコロナの状況だからしょうがないし、逆にプキの家のせいと思われてたかと!って言っては笑ったり。

ではではちょっとそんなワードを口にしてしまったのでそんなモードになってらっしゃるし、チェックインしたらみんな揃ってお散歩だねということで張り切って出発なんだけど、フウナが着てるの私のTシャツね!ってトキコさん、モーヤン&タダちゃんが作ってくれたプキの家Tシャツなんだけど、訳あってフウナちゃんにバトンタッチしたその理由を執拗に聞いては意地悪してる僕らです。

そんなお散歩はいつものプキビーチ、初めての人も1年ぶりの人も1日ぶりの子も・・・

みんな揃って楽しんで!

そこからしばらくして賑やかな声響くからデッキに出て迎えると、早速芝生のお山を駆け回っては嬉しそうにしてるミナトちゃんだったり、夕日見れますかね!?って楽しみにしてるアヤさんに 日頃の行いが良ければ・・・ってビビらせ笑ったり、日が長いし時間の感覚もおかしくなりますね!っていうのはマサシさん。そしてマコトさんさっきも聞いてたし あとそこだけやったら終わりね!って残り僅かの石積み見ては、のんびりタイムを楽しんでます。

その後キッチンの窓から外を見てもしやと思いリビングからデッキに出ては 夕日がない!って誰でしょうか日頃の行い悪い人がいるようで残念ながらな空となりましたが、そこから料理の仕上げ頑張ったらお待ちかねのみんなのところに運んだら 美味しそう~!って声響きます。そんな中グイッと腕まくりするっていうか手を上げてる人がいるので それじゃあ乾杯の挨拶は挙手された方に!って振ると戸惑いつつも そういうの得意なんです!ってマサシさん。と思ったら、では明日の晴れを願って!って・・・

たいしたコメント出なかった!

そんな感じで笑いながらスタートしたら、一杯目の人も一杯目のような顔した人も美味しくグイッと飲んだら、お箸持って臨戦態勢の方がいらっしゃるので手を合わせた姿で目線合わせては、ハッとした顔してるミナトちゃんを笑ってみんなでいただきます。まずはこれからどうぞってプキの家定番の一品は、美味しい~!って初めてのみんなが喜んでくれたり 家で作ってもベチャッとなっちゃうのよね!ってコメントはトキコさん。

お次は新鮮だからこその食感楽しんだり、これはなんだなんだ!?ってみんなで考えては 野菜じゃない!?って大きく外すアヤさんが正解聞いた後饒舌に語るのをツッコミ入れては笑ったり、自家製野菜からプキ畑の話で楽しんだりと。そしてミナトちゃんも好き嫌いなくモリモリ食べてはお利口さんだねと、そんなところから フウナちゃん次来たら初乾杯だもんね!って3歳くらいから成長見て来てるから感慨深く語ったり、子供の成長トークで盛り上がったり。

そこから話は一転、これ自分で塗ったんですか!?って内装系女子な方が珪藻土壁を興味津々眺めたり、それぞれ地元の海の汚い自慢な話からマサシさんの釣り好きトークに展開したり。そんな夜はどっちも早朝の飛行機だったし寝不足さんなので、まずはフウナちゃんが倒れ、続いてミナトちゃん寝かしつけのタイミングで家族揃ってお休み言って終了したら、メンバー減った分こちらの方々が登場で・・・

悪いことされてますね!

ティーラのオヤツの焼き芋を、あげちゃダメと分かっていながらタプーちゃんに匂いクンクン嗅がせるトキコさん。

そんなトキコさんも寝ちゃったら最後はマコトさんメグミさんと三人で、住宅ローンの話から そうだこんなのが入ってて!ってチラシ持って来たら これは怖いな!って妙に盛り上がったり、そして今夜最後は そうだあの収納ってどういうことなの!?って日記見て気になってたそうなので、現場で説明しては興味津々なマコトさんと、そんな姿が気になるか・・・

見上げるタプーちゃん!

そしてご理解いただけたら そんなことってある!?ってビックリしたり笑ったり、そしてこれが本当に今夜最後ってデッキに出ては星空見上げ、う~ん満月ですな!って真上でまん丸お月さまが煌々と夜空を照らし数えるほどしか星見えなくて、でも明日は晴れだねってことで・・・

賑やか楽しい初日の夜でした!

頑張るけれど足止めも!

なんだか夕方から思いっきり雨予報なので気合い入れてやりますかって、まずはそんな予報だし夕方無理かもなのでタプーちゃんのお散歩出発したら、いつもの隣のビーチには、いつもと違う景色が・・・

細くて長い流木が!

嵐の後でもなんでもないのにね、なんだったら穏やか過ぎるくらいに海穏やかなのにと思いながらのんびり楽しんだら、帰って早速作業に取り掛かります。

昨日頑張った棚の修理ですが、ボンドも乾いて棚板がしっかり出来上がったのでね、そいつを設置したら・・・

ひとまずこれで良し!

そして連絡あって朝から完成した収納扉を持って来てくれたので、天井までのでっかい扉は玄関から入らずデッキから入れて、そして設置する場所までも大変な思いで運んだら、当たって割れたら危ないし天井の電球も外して・・・

なんとか無事に行けそうだね!

というわけで修理完了 スッキリしたね!って本来そうあるべき当たり前の姿になっただけなんだけど、元が元だけに気持ち良く出来上がったなと頼んだ僕も修理した業者さんもスッキリ笑顔でありました。

また中の物を戻すのはメグミさんにお願いしたら、そこから庭仕事を張り切ってやりますかね。メインは北側の石積みなんだけど、それと並行して海側左手の方も少し上げてくことにしてるので、また続きで積んでは最後の一段綺麗に仕上げなきゃと、水平に水糸張ったら・・・

これを基準に揃えましょ!

そこからはどんどん雲が広がって来て、空と雨雲レーダー気にしつつ作業を進めたら、モルタルが固まる前に雨降り出したら努力が無駄になるのでちょっと早めに余裕をもって終了です。

雨で作業が止まるのは残念だけど、まあここんところ全く雨降ってなかったのでね、プキ畑や芝生には久々恵みの雨ということで。そんなプキ畑ではこんな景色がありまして、何かといえば・・・

黄色く色づくアロエの花ね!

夕方のお散歩はなんとか無事に行けたけど、夜には時折猛烈な雨が窓を叩きつけるそんな荒れた天気となり、夜中には突然近くで ドーン!!って爆弾が落ちたような落雷があって二人と一匹飛び起きるっていうね。

そんな感じなので・・・

明日はノー作業デイかな!?

 

あれこれ進めて行ってます!

さてさて晴れ続きの宮古島。ようやく21日で全国的にまん延防止が解除ってニュースが流れたのでね、ホッとしてるんだけどね、とはいえまだまだ元通りってわけじゃなく先は長いので目の前のことを進めながら来たるべき復活の時に備えていきますか。

というわけで昨日からこちらの石積みを始めておりまして、それは海に向かって左側なんだけど・・・

影が終わっちゃうよ~!

つまりはモンパノキの下辺りなのでね、木陰で快適と思っていたら進んでいくうちにギラギラ太陽の下に出ちゃうっていうね。

そんな感じで昨日は一日中石積みしてたので、今日はアイツが綺麗に仕上がって帰って来る前に内部をやっつけておきますか。アイツってのは何かといえば先日修理に持って行かれた収納の扉でありまして、扉のサイズがおかしかったので内部の棚もそれに合わせて中心がずれていて、なのでフルオープンな今の内に手直ししておくことに。

まずは中の物を昨日の内にメグミさんにお願いして出してもらってたのでね、棚板外したら真ん中の棚柱を固定してるビスを・・・

天井床壁と外していきますよ!

外したら棚の真ん中にチェック入れ、位置を合わせてそして垂直もしっかり合わせて再度固定していきます。

そして棚板もサイズを合わせなきゃなので、まずは長い方を・・・

仕事キッチリカットしていきましょう!

まあ長いのはカットしたらそれでOKなので楽チンなんだけど、短い方はどうしたものかと考えて、作り直すのは手間が掛かり過ぎるし見た目を気にする場所でもないし、今カットした端材を繋げたらそれでサイズはピッタリなので繋いじゃう作戦で行きますか。

まずはカット面をサンダー掛けてキッチリ合わせたら、斜めに4カ所互い違いに下穴開けてから繋ぐ面を木工ボンドでくっつけて、しっかり密着させながら斜めにコーススレッド打っていきますよ。その後は一文字のジョイント金具を棚板の裏側から・・・

これでなんとか大丈夫!?

あとは木工ボンドが乾くまで平らな場所で置いておけば、バッチリではなかろうかと。

そんな作業に没頭してる僕ですが、なんだか視線感じておりまして、それはメグミさんにシャンプーしてもらったタプーちゃん、つまりはデッキで乾燥中のタプーちゃんと・・・

目が合いすぎ!

そして夜は延期になり過ぎていた新年会っていうか、これが移転前最後かもってことでぶんみゃあに行っては人数少なく3.5人のメンバーで新年会&お疲れさん会でありました。

さあ週末からはプキの家を楽しみにゲストさんがやって来るし・・・

そこまでどれだけ進められるかな!?