プキ日記

タプーちゃん

コーギー好きさんいらっしゃい!

昨日は予定通りに色々頑張る一日となりまして、石積み用の石を洗うついでに先日ガイドで泥んこになったガイアさんを、高圧洗浄機とシャンプー&スポンジでしっかり洗って行きますよ。

本気の泥まみれだったのでね!

それにしても前の道路でやって良かったなとそう思うのは、タイヤハウスの中を高圧洗浄機で洗ったらビックリするくらいの泥が落ちて来たからね、砂利敷きの駐車スペースでやってたら ヒャー!!って叫んでたはずよ。その後さらについでのバモスさんも綺麗に洗ったら、まさかの直後に雨っていう・・・

そんな昨日は終わり新たな朝が来たら、今日も程良い曇り空の下まずはタプーちゃんのお散歩から。今日はゲストさんが来るのでひとまず準備したら、その後また外に出ては庭掃除してからモルタル練って時間の許す限り石積み進めて行きますよ。

そして夕方電話が鳴って、ちょっと到着1時間くらい遅くなります!ってことだったんだけど、まさかの元々の予定時刻より早くに到着 思ったより近かったですね!って照れ笑いしてる本日のゲストさんは、初宮古を楽しみにやって来たヒデフミさんミナエさんコーギーちゃんだ可愛い~!ってお出迎えのタプーちゃんに駆け寄っては、当たり前の事言いますけど・・・

ちゃんとタプーちゃんをナデナデしてる!

ウチもコーギー飼ってるんです!って嬉しそうにナデナデしまくったら、ささどうぞ中へ入ってくださいな。

手洗いうがいからのチェックインのひとときは、海も見えてええとこですねえ!ってところから、マシンガントークな勢いで矢継ぎ早に質問色々飛び出したり賑やかに。そしてタプーちゃんも勢いよくメグミさんに抱っこでお部屋の案内したら、いい感じに晴れて来たしみんなでお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そんな夕日にはまだ早いプキビーチでは、いつものお散歩と違う景色を・・・

お二人揃って楽しめたかな!?

そんな中ひとり夕飯準備していたら、賑やかな声が響いて来たからお帰りなさいと迎えると、お庭散策楽しんでは これってもしかして自分で積んだの!?って仰るから 今まだ積んでる途中!ってそんな石積み眺めては凄い凄いって積み方教えてってな話になったり、この木は何の木ですか!?とか ハイビスカスは今の時期咲くの!?とか、あれもこれも全部自分で!?って興味津々なお二人さん。

まあ初宮古だしそれに 実はウチもね!って話は軽くにして夜のお楽しみにしますかと、まあ参考に出来るところはどうぞどうぞって・・・

そんなお庭のひとコマです!

あれこれ見渡しては 民宿ってイメージじゃないなあ!ってどうやら期待値を上回ってるようで良かったねと思いながら、さあさあ夕飯準備に戻らなきゃ。

それからしばらくしてお二人とメグミさんとの会話が聞こえ、その後ガチャガチャやってるなあと思ったら、デッキから嬉しそうな声が聞こえてくるから何してるんだろうと見てみると、夕日がキレイなデッキでは・・・

こんなことしてる人達が!

そんなフライングなお二人さんが楽しんでる中料理の仕上げを頑張ったら、日が暮れ夕飯タイムが来ましたよ。

さっきも 今日のメニューは何ですか!?って気になってたくらいなのでね、もちろん内緒にしてたのでね、登場した料理に 美味しそうだ~!って嬉しそうにしてらっしゃるので、まずはその前に2杯目の人も1杯目の人も・・・

仲良く乾杯から始めましょ!

グイッと飲んだらいただきますのその前に、食べてる人がいる~!って先に出してた小鉢がなくなってるって笑ったら、改めて手を合わせて気になってるこちらからどうぞってのは、なんだろう美味しい!って、これは女性が好きなヤツだなあ!ってそんなオリジナル料理だったり これはさっき見た緑のヤツだ!ってのを、きっと思ってるのと違うと思うよ!ってよくよく見たら二人してビックリって不思議食材楽しんだり、楽しみにしていたプキご飯は大好評で嬉しいことで。

そこからは島の話になっては 台風ってそんなにヤバいんですか!?って台風とはほぼ縁のない地域のお二人なので興味津々聞き入ったり、地元の話は遠足で行ったねとかビーチの話で盛り上がっては こんなヤツでしょ!って一昨日の来間大橋からの写真見せては 全然違う~!って笑ったり。お次はヤギの話からヤシガニの話になって最後は犬の話に展開したり、どういういきさつで!?って僕らの島暮らしとかプキの家を始めたきっかけとかプキちゃんのこととか色々と。そんな流れでコーギー飼い同士な話で盛り上りつつ・・・

ナデナデしつつで楽しんでます!

最後は明日の予定を軽く相談したら、ちょっと早いけどそろそろお開きの時間になったかな。

今日からの旅のために昨夜ギリギリまでお仕事頑張り今朝も早朝出発だったってことなのでね、もう眠いっていうかすでにお部屋で倒れてる人もいらっしゃったり笑われたりって姿がありますが。最後にタプーちゃんの歯磨きしたら スゴイスゴイお利口さんだ!ってお目目もパッチリなミナエさん、今からでも頑張ってやってあげてね!ってそんな言葉を交わしたら、明日は晴れ予報だし当たってくださいなと願いつつお休みの声掛け合い終了です。

賑やかに楽しんだ夜でしたよ!

宮古ブルーと抱っこの一日を!

今日はお楽しみの日にしますかと、本当は今日も頑張って明日遊ぼうと思ってたんだけど曇り予報だし予定変更してみましたよ。

というわけでパパッと準備したら、そわそわしてるタプーちゃんも車に乗せていざ出発。まずは先日のミニサーバーを返却しに坊主さん家にお邪魔しては、キチンと感想伝えたり プキの家のようにはなかなか・・・って芝生のお庭を眺めては笑ったり。そこからは朝ごはんも食べてないしちょいと早めのランチにしますかと、いつものようにテイクアウトで良さげなのをゲットしたら、たまには海じゃないのもいいよねと、高台にある公園の芝生にシート広げたら・・・

シーサーとタプーちゃんとスコーンと!

今日は快晴そして日中の最高気温25度って夏日なのでね、極寒のタイミングで来たアヤリオファミリーに見せてあげたかった景色なのでね、半袖でも暑いくらいの中吹き抜ける風浴びつつランチタイムを楽しんだら、小食の僕は先に食べ終わっちゃうのでゴロンと転がり一言 暑いよ眩しいよ!って・・・

そんなギラギラ空の下!

ごちそうさましたらそのままお散歩楽しみますかって、丘陵地の公園なので急な坂を下って上ってハアハア言って、車に戻ったらお水をガブガブ 今全部飲んじゃダメだからね!ってまだこの後メインのお散歩が待ってるのにさ。

というわけでやって来たのはこちら・・・

向こうに島が見えますね!

そんなわけで今日は久々来間大橋でも歩いてみますかと、とはいえ往復3キロ以上はきついので坂のてっぺんで折り返しってコースで楽しんでみますかね。

少し波はあるものの青空そしてギラギラの日射し浴びる海はこれぞ宮古ブルーって色してて、初めてこれ見たらそりゃ感激するよなあ!って言いながら、のんびり眺める・・・

パノラマです!

そんな海にはでっかいガーラだったりメータークラスのダツがいたり、その後ウミガメもウミヘビも息継ぎしに顔出したり飽きることなく海眺めながらテクテクと。

そんな景色をタプーちゃんも・・・

時々柵から顔出して眺めてます!

そう、時々柵から顔出して海を見てるのは良いことだけど、こっちは大変・・・

時々抱っこしてよと言って来る!

抱っこのとき嬉しそうないい顔してるのよ!ってメグミさんに へえそうなんだ!って抱っこしてる僕からは見えないのでね、そりゃ楽チンで嬉しいだろうけどね。もうね、帰りは半分くらいしか歩いてないからね、一応折り返し地点とゴール地点と車に戻ったところは 自分の足で歩きなさい!って降ろしたけどね、これ明日の僕は筋肉痛かもね。

というわけで快晴の公園と海を、のんびり~っと楽しんだ一日でした。

明日はまた頑張る一日にしていこう!

名残惜しさがとめどなく・・・

ガイド疲れと夜更かしの翌朝は眠い目擦りながら一日が始まって、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしては リオちゃん目が開いてないよ!って言っては笑ってます。

朝食準備が出来たらみんな揃ったところで アヤネちゃん無事に起きれて良かった!って寝坊しちゃうんじゃないかと思ってたからね。最後の食事はリオちゃんに目配せしたら・・・

しっかり手を合わせましょ!

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、雨やなあ・・・って、飛行機心配やなあ・・・って、早いなあ・・・って、あと10泊くらいしたいなあ・・・って言いながらでありまして。そして新聞広げては 昨日の路駐の列のヤツ!ってな話になったり ほらこれで疑惑が晴れた!ってどっちもガイド中のエピソードだったり、あれマンタちゃうの!?って一昨日のシュノーケルツアーで見たエイを、僕も動画見せてもらったちっちゃいエイを、マンタ見たよってアヤネちゃんSNSにアップしちゃったってことなので、もはや削除するより訂正するより タプーちゃんの動画でツチノコ発見とかアップした方が良くない!?ってそういうノリのヤツねって思わせたらってな話で笑ったり。

ごちそうさましたら帰りたくはないけど帰り支度をしなければということで、荷物詰める人身支度する人三線弾いてる人それぞれに。ではでは名残惜しいが準備出来たし行きますかって、その前に集合写真を残念ながら雨なのでデッキに並んだら、アヤオはどこに入ったらいい!?って、お母さんの隣で!って背中撫でられる覚悟して行くも・・・

さすがにそれはなかったね!

では写真撮ったけど名残惜しさは変わらずなので、そのままおしゃべりタイムを楽しんでは 次はリオが部活終わる3年後かな!?って、その前にアヤネだけ友達と来るか!って、友達と友達のお父さんとね!ってミーハーな会話で楽しんだり、また写ルンですを登場させては集合写真撮ったりと。

ではそろそろ行かねばと、でもタプーちゃんとの別れも辛いし最後にナデナデ仕納め楽しんでは、そんな姿を・・・

あっちのカメラでも!

ほなそろそろ行こか!ってデッキからリビングに戻ったら、やっぱり別れは辛いし名残惜しいしアヤリオ姉妹揃っていつものポジションに座り込んだら、いつものように・・・

カワイイ~ってね!

このくだり何回やるのってくらいに根っこが生えてるお二人さんだけど、本当に今度こそ行かねばって玄関出たらまたナデナデして、車に乗ったらまたナデナデ。そして アヤオまたな!って再会誓いひとりずつタッチしては しないんかい!って出発しようと前見てる運転席のシンヤさんが全員からツッコミ入れられ笑い収めしたら、笑顔で手を振り声張り上げて出発の一家をポツポツ落ちる雨に打たれながら僕らも手を振りお見送りとなりました。

その後どんどん天気は悪化して、これ飛行機無事飛ぶ!?ってくらいの強風と横殴りの大雨だったけど、連絡がなかったってことは無事帰れたんだなということで。

それにしても6年ぶりの再会そして出会ってから16年、当時2歳のアヤネちゃんが春から大学生に、お腹の中にいたリオちゃんが高校生なるんだねと。子供達の成長を見させてもらえて本当に幸せ感じるし、変わらぬ仲良し一家とのひとときは僕らにとっても宝物。新たな出会いはもちろんやっぱり再会って楽しいなあと、コロナでなかなか会えないメンバーもいるけれど・・・

再会の日を楽しみにこの島で待ってるからね!

荒れた海と素敵な夜と!

アヤリオファミリー2日目の朝は昨夜楽しみ過ぎた影響かなかなか目覚めぬ朝のようで、朝食タイムの10分前にようやくシンヤさん登場したから おはようございま~す!って必要以上に大きな声出すのはみんなを目覚めさせるため、つまりは必要な声のボリュームですよということで。

みんな揃っていただきますと手を合わせたら、美味しいなあ!って、これ何やろう!?って言いながら朝からモリモリ食べつつ、昨夜のとんがりコーンバトルの話でリオちゃんと笑ったり その話の時もう寝てたっけ!?って早寝だったアヤネちゃんイジって楽しんだり、お母さんの得意料理の話で チーズ味なのカレー味なのそれともうす味!?って それカールやん!ってフジミさんを笑ったり。そんな賑やか朝食タイムですが気になることがありまして、ごちそうさまの後電話しては 予定通りやるって!って八重干瀬のシュノーケルツアーなんだけど、えらい波砕けてるで!ってデッキに出て眺めてはビビりつつ、姉妹揃って・・・

笑顔でピースでありました!

まあ中止だったらシュノーケルセット借りて泳ぎにって言ってたくらいだし、どっちにしても僕らには無理だなってこんなに寒くて波風あるのにと。

ではではツアーはお昼からだしのんびりと、登場したタプーちゃんに ホンマ可愛いなあ!ってお二人さん、仲良く囲んで・・・

タプーちゃんも満足ですか!?

そこからはシンヤさんとのんびりおしゃべり楽しんだりボチボチ準備の一家だったり三線の音色が響いたり、慌てて出掛ける天気でもないしゆっくりな時間過ごしてます。

ではでは準備万端整ったら、アネトンやった!? それ咳止めの薬ね!ってなフジミさんとのやり取りの後、タプーちゃんに行って来るねって順番にナデナデしては、気付かないはずないやろ!?ってアヤネちゃんリオちゃん順番に僕の背中ナデナデしては 有り得へんな!って言いながら・・・

張り切って行ってらっしゃい!

というわけで寒空の下シュノーケルツアーに出発、車から手を振り 行って来ま~す!って一家に 気をしっかり持ってね!って声掛け見送るのでありました。

そこからも気温上がらず今年一番の冷え込みにタプーちゃんも丸まっていて、そんな中シュノーケル楽しめてるのかなって、終わったらすぐ震えながら帰って来ると思ってたら全然帰って来ないよ夕方そろそろ日も暮れるよって頃になり、ただいまー!って元気な笑顔でご帰還です。で、どうだったの!?って聞いたら 寒かったけどお魚見れたよ!って、八重干瀬じゃなかったけど楽しかったよ!ってところから、ちょいと深い話になったりしてね。

その後は早速お出掛け前と同じポジションで・・・

タプーちゃんカワイイ~ってね!

ではでは冷えた体を温めてくださいなって順番にシャワー浴びたり洗濯したりそれぞれに、またお楽しみの夜に向けて準備していってくださいな。そして僕も夕飯準備をって気合い入れて頑張ったら、登場した料理に これ大好きなヤツや~!って嬉しそうで良いことで。

なので 船酔いで食べれないとかじゃなくて良かったよ!って言いながら、みんな揃って・・・

乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んでは う~ん美味い!ってリアクションに まさか一杯目じゃないとか!?って言っては二人を慌てさせてるけど思いっきり一杯目の気持ちいい飲みっぷりだったからね。ではみんな大好きこちらをどうぞってガブッと齧っては 美味しい!って、そして手作りのアヤオスペシャルなのも これもメッチャ美味しいな!って。さらには これはビールに合う!とか サラダと一緒にご飯に乗せたら!?って完全なる別メニューになっちゃうねってのを楽しんだり、今夜も美味しく楽しくスタートです。

そこからは写真見つつシュノーケルツアーの話題で楽しんだり、アヤリオファミリーのお家に偶然お泊りしたところから始まった僕らのお泊り会の話を深掘りしたり、そんな流れでボクシング生観戦した話をしたら それ魚屋で見た!ってリオちゃんの言葉にキョトンとした顔が並んでます。

ガッツリ食べたらごちそうさましてそのまま二次会スタートで、手作りのとか差し入れのとか食べつつ飲みつつ 今よりもっとショートカットやってんで!って姉妹それぞれ写真見せてくれるんだけど、リオちゃん普通のないの!?ってプリクラ写真だから髪型よりデフォルメされた顔に目が行っちゃうよってね。そこからはシンヤさんのお仕事トークだったりたこ焼きの話で妙に盛り上がったり、アヤネちゃん将来の夢を熱く語っては、それまでのお笑いモードから一転ここだけちょっと真面目に熱く語ったり。

今日は早寝じゃありません!

そんな夜最後の話題はシンヤさんとフジミさん二人してプキの家愛を語っては、他どこ行くよりプキに行こうってなるもんな!って子供達の部活中心の日々でなかなか来れずだったけどずっとプキの家を想ってたよって、宿っていうかアヤオの家に遊びに行こうって感じやもんな!ってそんな嬉しい言葉が並ぶ素敵な夜でありました。

明日は久々ガイドだし・・・

もっと素敵な一日にしていこう!

進行状況の報告を!

昨日はまたまた恒例の雨の中、今日のためにタプーちゃんのシャンプーしてはスッキリサッパリしてもらい、今日は朝からメグミさんと共にワクチン打ちに出発です。といっても僕らの話じゃないですよ、コロナの話じゃないですよ、タプーちゃん年に一度の混合ワクチン接種の話です。

そんな今日は朝まで雨だったけどなんとか大丈夫そうかということで、ひとりお留守番の僕は今日もせっせと庭仕事なんだけど、なにげに10tダンプで大量の石がやって来た後の報告してなかったのでね、今の進み具合をちょいとご報告。

まずはこの場所が今回のメインですよってのを・・・

北側の一列ね!

そこへひとつひとつ高圧洗浄機で洗った石を準備していくっていうか壁沿いに並べて行って、こんな感じに・・・

ひとまず準備完了です!

では順番に積み上げていきますかということで、単純に積むだけでは崩れて危険なのでね、久々のモルタル練りを頑張っていきますよ。

セメントと砂と水とほんの少しの添加剤でネットリ滑らかなモルタルに、専用の道具は持ってないので一輪車と鍬で・・・

練り練りしていきます!

出来上がったら既存の低い石積みの上、バランス考えながらそしてぐらつきがない角度を探しながら石を選んだら、そいつをモルタルで・・・

キッチリ固定していきますよ!

しっかり乾燥して固まるまでは次出来ないので一日一段が限界だし、そもそも結構手間暇かかる作業なので一段しきれないくらいのペースでね、そして何よりの障害は雨ばっかりって近頃のお天気で。

なので今の時点での進行状況は・・・

こんな程度でありますよ!

まだまだ道半ば、いや道3分の1程度の進み具合って亀の歩みでありますが、まあ着実に進みはしてるので良いかなと。

それにしてもまた夕方からは雨降りとなり、注射帰りのタプーちゃんも・・・

お散歩行けないんだねと諦め顔!

また明日からも雨続きな予報だし寒波が襲って来るみたいだし困ったと、でも困ったの意味が違って明日からはお久しぶりのプキの家ファンな一家が遊びに来るのでね、半袖着て来るって噂もあるくらいだし晴れてポカポカの宮古で迎えたいじゃない。

まあ雨でも思いっきり楽しむんだけどね!

お見送りの顔とチョコの顔!

ヒトシさん最後の朝は遅い飛行機だってことだし予報外れてちょうだいと、そう願った朝でしたが果たしてどうか。

そしたら雲はあるけど・・・

日射しもあるね!

なので良かった良かったと思いながら朝食準備して、そして今朝も おはようございま~す!ってメグミさんの声で目覚めてもらったら、料理が完成いただきますと手を合わせます。いい天気になってくれましたね!って嬉しそうにしてますが、風ビュービューですけどね!って昨日相談して最後にグラスボートに乗るんだって話になってたけど、果たしてどうかなってところから海中公園の話になってはワイワイと。そして最後の朝ごはん食べつつ 自給自足じゃないけどお二人は色々手作りしますよね!ってそんな話になったり賑やかに。

ごちそうさましたら 荷物まとめるのに時間ください!って、慌てなくても追い出したりしませんから!ってな会話で笑いつつ帰り支度を頑張って。ではでは準備万端整ったら、また宮古に来るときはぜひ!って、お気をつけて!って、そして タプーちゃんお見送りは苦手なんですよ!って僕の言葉の通り、出発の車を・・・

そんな顔してお見送り!?

そこからはまた気合い入れ直して庭仕事をと思ったら、ダブルの残念は雨降って来て出来ないよってのと、ヒトシさん夕方遅くまでいるのに降らないであげてよってのと。

そんな残念プキの家ですが良いこともありましてね、それは今日じゃなくて昨日のことなんだけど、またまた嬉しい贈り物が届いちゃったのでね。それはプキの家ファンタカヒロくんアユミちゃんから、すっかり変身したプキの家に行きたいー!!ってお手紙と共に、地元の美味しいと評判のお米と、それからバレンタインのチョコが。

ありがとね!!!

いやはやそれにしてもですよ、当時はプキの家のアイドルとして君臨していた!?ヒロユキさんも、気が付けば危うく今年のバレンタインはひとつもチョコもらえないそんな年になるところだったのでね、遥々遠くから愛を、そして唯一のチョコをありがとう。

では早速ということで夕飯後のデザートに、グイッと大きな目を見開きパクッと・・・

タプーちゃんのじゃありません!

よっぽど美味しそうな匂いがしたのかグイグイ来ては危うく奪われそうになったけど、なんとか取られず美味しく食べることが出来ました。

幸せ味のチョコでしたよ!

久々の夕日を眺めましょ!

レンコン送ってくれたアズサちゃんから「後日冬の味覚を送ります!!」ってお手紙が、到着の順番逆転しちゃって事後報告的な感じで届きまして、そんなお手紙の裏側には・・・

そうそうこんな日が続いていたのです!

だけどね、今朝は久々こんな景色じゃない朝となりまして、青空の下元気いっぱい出発したら、タプーちゃんもテンション高く・・・

そうでもない!?

まさかまさかこんな日に限って朝からお腹の調子が悪いタプーちゃん、寝てる時からお腹ギュルル鳴りまくってたからね、朝ごはんも全然食べなかったからね。でもよくあることなのでご安心を、夕方までには復活して夜にはガツガツ食べてるはずだから。

そんな今日はゲストさん来られますのでお散歩の後は準備して、そしてちょっとの合間にでも石積み作業を進めますかということに。汗ばむようなそんなポカポカな中で作業を頑張ったら、そこからまたゲストさん迎える準備を進めて行きますよ。

そして夕方、ちょっと早めに着きます!ってゲストさんから電話があって、しばらくしたらまた電話でどうやら迷子のご様子で。最後もメグミさんの案内でなんとか無事到着したら、まさか真逆に行ってたとは!って島の南側経由でやって来た本日のゲストさんは、初宮古なんですってヒトシさん僕ネコ派なんですよね!って不慣れなワンコに若干の緊張感もありつつお出迎えのタプーちゃんナデナデしたら、いい景色ですねって言いつつ・・・

デッキで語らいのひとときを!

久々いい天気だし暖かいしラッキーですねって、今日は夕日が見れるかも!って期待しつつひとまずチェックインしたら、軽くその辺お散歩して来ますって出発のヒトシさんを見送ります。

そして帰って来たらちょうど夕日もいい頃合いで、みんな揃ってまたデッキに出ては景色眺めたり タプーちゃんとツーショット撮ってくださいよ!ってネコ派さん貴重なワンコと一緒の写真をってことなんだけど、もうね、時間的に頭の中がご飯モードなタプーちゃん全然来てくれず最終的に呼ぶのは諦めて自ら歩み寄るヒトシさんって姿でありまして。そんな夕暮れ時のひとときは、最後水平線の手前で雲に隠れちゃったけど・・・

久々に綺麗な夕日でありました!

そこからは楽しみにしてますよって夕飯の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って声掛けそれぞれジョッキやグラスを手に準備万端整いました。

ではでは楽しんでいきますかということで・・・

乾杯から始めましょう!

グイッと飲んだら料理の写真をパシャパシャ撮って、ではこれからどうぞってのは これは美味しいな!って、これはウチで採れたヤツで!ってのも楽しんでもらったり、ここでしか食べれないご当地ものの食がいいですね!って喜んでもらえて嬉しいことでありまして。

そこからは美味しく飲みつつ食べつつおしゃべり楽しんでは、都会暮らしと島暮らしの話だったり、元々旅行が好きでね!って国内外色々行った話だったり、近頃はコロナでどこも行けないってな話になったり色々で。ごちそうさましてタプーちゃんが登場したら、ナデナデしつつも ウチのネコがね・・・ってペットロスの話だったり、関東関西東海それぞれの色があるよねってな話になったり賑やかに。

それにしてもランニング姿が寒々しいなって言ってたヒトシさん、そろそろ寝ますかって言った次の瞬間完全防備に身を包むから僕はビックリ、そしてヒトシさんは・・・

歯磨きタプーちゃんにビックリで!

今日は久々晴れの一日となった宮古島だけど、明日はどうなるのか・・・

観光ガイドだしどうか青空をお願い!

ツーショットから最後は全員集合で!

今日もお願いと思っていた朝は、カーテン引くとキラキラ道路が輝く濡れた地面の朝となり、最後のお散歩行けないんだねと残念に思いつつ朝食準備からスタートです。

そして 出来ましたよ~!って声掛けお部屋から登場のみんなとおはようの声掛け合ったら、最後のいただきますだからね!ってことで、アオイちゃんもバッチリ・・・

みんな揃って手を合わせましょ!

そんな朝食タイムは 今日もパン美味しい!ってこれは完全に帰ってホームベーカリー買っちゃうヤツだなってイクミさんと話したり、なぜだか親子や夫婦間でソーセージの争奪戦みたいな姿を笑ったり、もし宮古に移住したらどんな仕事がありますかね!?ってトシマサさんなので島のお仕事事情の話で盛り上がったり。そしてデザートも美味しいねって食べつつ ホントなんでも手作りですね!ってそんな話で楽しんだまでは良かったけれど、気が付いたら外はザーザー雨音響いてるし今日は何しようって完全なるノープラン。

ひとまずごちそうさましたらボチボチ出発準備したり、登場したタプーちゃんをアオイちゃん嬉しそうに追いかけたりとそれぞれに。なので仲良しさんのツーショットを・・・

まだ未完成なピースでね!

そんなツーショットの後は、ママも参加で・・・

いい感じ!

さらにはパパも参加で・・・

いい感じいい感じ!

というわけでもう準備万端整ってるんだけどね、止む気配のない雨になかなか出発する感じでもなくプキの家で過ごす最後のひとときのんびり楽しんでますが、そろそろ行かねばってそんな時間になって来たね。

最後はもちろんみんな揃って記念の一枚を、だけど外は無理だしデッキに出たら、また今出来る精一杯のピースサインで・・・

楽しい思い出の一枚に!

コロナの影響もあり来るか止めるか悩んでやって来た今回の旅だったけど、思い切って来た甲斐あるそんな楽しいひととき過ごしてもらえたら良かったなあと思いながら、忘れないでね!ってアオイちゃんに言った次の瞬間 お出掛けから帰って来てアレだったもんね・・・って言ってはみんなで笑ってます。

お世話になりました!って、続きも楽しんでね!って声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発のみんなを、ポツポツ落ちる雨に打たれながら手を振り見送るのでありました。

今回はちょいとお天気に恵まれなかったけど・・・

またいい季節にいらっしゃい!

仲良く並んで楽しみました!

晴れを願った朝はカーテン引くと朝日が眩しく明るい空が広がるそんな朝となりまして、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら、みんな笑顔でいただきますと手を合わせます。だけどリビングから見える景色はどんよりで、起きて外見たら晴れてたのに~!って同じ景色見てたイクミさんも残念そう。

そんな朝食タイムは手作りパン美味しいねってところからパン作りの話で楽しんだり、美味しいパン求めて自転車走らせ買いに行ってるの!って仰るので だったらお勧めのお店がね!ってちょいと自転車の距離ではないプキの家ファンがやってるお店を紹介してみたり、手作りヨーグルトの話でまた盛り上がったり。

ごちそうさましたらアオイちゃん楽しみにしていたタプーちゃんが登場で、さっきもタプーちゃんって言えたもんねって、まあ実際にはパプーちゃんだったけどね!って笑いつつ、準備が出来たら朝のお散歩出発ですよ。歩き出してすぐ タプーちゃんシッポは!?って不思議発言登場したりしつつのんびり歩いてプキビーチにやって来たら、キレイなサンゴの欠片を探しつつ・・・

朝の浜辺をテクテクと!

これなんかいいんじゃない!?ってトシマサさんが見つけたのをアオイちゃんに手渡すも、しばらくしたらポイされちゃったり、ヤドカリ見つけて手に乗せ観察しては、動いた瞬間 ギャー!!ってイクミさんのリアクションにアオイちゃんの表情も強張っちゃったり色々で、たっぷり楽しんだしそろそろ帰りますかねと。

帰って来たらそのままお庭で楽しんでるのは、今だったらもう大丈夫だよ!ってフカフカの芝生を満喫してねって、昨日は雨で濡れて遊べなかったからね。なのでフカフカ感じながらプキマウンテンに初登頂のアオイちゃんと、それを見守るパパとママって・・・

そんなほのぼのとした光景です!

その後 これが昨夜の!ってプキ畑を覗いてはあれこれ見たり この畑の感じいいなあ!って色々考えて作ったのを分かってもらえて嬉しいことで、そんなプキの家ならではの朝のひととき満喫したら、さあさあお出掛け準備していってくださいな。とはいえそんなに慌てる感じでもなく、ようやく準備が出来たら出発なのに、すっかりお友達な感じのアオイちゃんはタプーちゃんとの別れが嫌なご様子だけど、ほら外も明るくなって来たよ!って促したら、元気に出発するのを見送ります。

そこからはちょっとずつでも進めますかと、作業着に着替えたら石積み作業を黙々と。なかなか進まぬ亀の歩みだけどやった分は着実に進みはするのでコツコツと、まだまだ先は長いなあと思いながら辛い腰をグイッと伸ばしてもうひと頑張りしましょうか。そんな作業が終わったら今日も楽しみにしてるの知ってるし気合い入れて夕飯準備に取り掛かり、そして夕方 ただいまー!って元気な一家が帰って来たら、晴れてくれましたね!って嬉しそうに報告してくれてます。

だけどね、なんだかね、どうしたの~!?って方がひとりいらっしゃってね、昨日来た時以上に・・・

端っこでモジモジしちゃってます!

なんで初日以上に人見知り状態になっちゃうのって困惑したり笑ったり、それでもしばらくしたらまたタプーちゃんと嬉しそうに遊んだり、徐々に戻って来たねと感じがら夕飯準備を進めます。

今日はもしかして!?ってイクミさんほんの少しだけど期待していた夕日は見れないままに夜が来て、まあ明日以降に期待だねってことで今は目の前にお楽しみが揃ったのでね、オリオンも注がれましたのでね、フライングでモグモグしちゃってるアオイちゃんも一緒に・・・

乾杯だよ!

ガチャンとやってグイッと飲んだら これ分かる!?って僕のジョッキを差し出しては薄っすら見えるデザインは、ウタちゃんファミリーが作ってくれたオリジナルデザインのジョッキです。そしていただきますと手を合わせたら、一品目からなんだなんだってクイズになっては 沖縄の県魚だよ!ってのをニコニコ笑顔で このソースもまた美味しい!って。続いては これも手作りなんだ!?ってプキの家スペシャルな一品は これ絶対売れますよ!って感激していただけたようで嬉しいことでありまして。さらには これ今朝プキ畑で見たよね!?って言うも二人揃って気付いてないそんな食材だったり、そこからまた料理の話や島ならではの食材の話でワイワイと。

お次はそんなお年頃ってことか老眼の話で妙に盛り上がったり、今朝のパンの話からホームベーカリー欲しいって思いをより一層強くするそんな話でグイグイ引き込んでみたりして。そして今夜も満腹満足ごちそうさましたら、こちら別腹はまだ余裕ありますよってアオイちゃんのお口にパクッと甘いの入れるのを、ジッと見つめる・・・

タプーちゃん!

そんな甘いの食べたらそろそろ寝る時間だけどそのまま寝るわけにはいきませんのでね、昨夜話してた例のヤツを実行に移さねばというわけで、イクミさんと僕と仲良く並んでそれぞれひっくり返したら・・・

歯磨きタイムになりました!

バッチリ磨いてお利口さんだねと、先に磨き終わったアオイちゃんその後ガシガシやられてるタプーちゃんを興味津々見つめたり、お手々触って嬉しそうだったり微笑ましい姿を楽しんだら、さあさあ二次会楽しんでいきますか。そんな二次会の話題は 燻製出来るオーブンがあってね!ってところから燻製の話でワイワイやったり、こんな宿も他にないですよね!?ってプキの家トークで楽しんでは、コロナで今はなかなか出来ないけどコミュニケーションの大切さを語ったり、そんな最後の夜のひとときを泡盛片手に楽しむのでありました。

明日もどうか青空を!

健康診断と嬉しいことと!

まん延防止が解除された宮古島だけど、だからと言って何か変わったかというと特になにもなく、プキの家も変化なく静かな日々が続いてます。だけどそんな中、朝からとっても嬉しいものが新聞取りに行ったポストの中に入っておりました。

それは言わずと知れたプキの家ファンナベの家から、久々届いた僕の大好きなプレゼントが、何がどうなったら!?ってボロボロのレターパックでやって来ましたよ。まあボロボロの理由は中のお手紙に記されてたんだけど、ホントにいつもいつも・・・

ありがとね!!

それにしてもタプーちゃん、ペロリとしてるけどどう見たって美味しいものではないのでね、食べ物じゃなく観賞するものだからね。そんなナベの家、去年はコロナもあって来れなかったけど夏の予定も決まったし、2年分思いっきり楽しむよ!!

そんな今日は変わったことがないと言いつつ解除されたからこそ出来るそんな一日となりまして、メグミさんと二人して朝ごはんも食べず白湯だけ飲んでいざ出発ってストイックな一日のスタートとなってます。そしてやって来た場所ではちょっと待ってる間、こんなものを・・・

たまたま手にした一冊です!

まあ二人と一匹でやってるプキの家にリーダーシップ論が必要かどうか、まずもってそこを論じるべきかも知れませぬが、お呼びがかかりましたので本棚に一旦戻したら問診票に記入して、早速ゴロンと横になり注射と口の中に麻酔を入れては苦手なヤツとの戦いに挑みます。

というわけで今日は年に一度の健康診断にやって来たんだけど、去年はコロナのリスクを考えパスしたし今年こそはと思っていたらまん延防止でまた無理なのかと諦めかけたところに解除となったので、晴れて今日この良き日を迎えることが出来たってわけ。でね、前回 鼻の穴が細いねえ!って言われた一番辛くて苦手な胃カメラなんだけど、帰りの運転メグミさんに託し麻酔と口からであの苦痛を回避しなんとかクリアでひとまず二人揃って異常なしでありました。ただひとつ残念だったのは、思ったほどに待たされることなくスムーズに終わったのでね、若草村の村おこしはこの後どうなるの~!?って半分も読めず続きが気になってしょうがないっていうね。

まあ無事に終わったし今朝は白湯飲んだだけだしランチにしますかと、でも胃カメラ飲んだし刺激の強いのは良くないかなと、メグミさんの提案でこんなランチとなりました。

海辺でイチゴとなりました!

最近島でも作り始めたイチゴは鮮度が命のフルーツだから 香りも良くて美味しいね!って、以前九州旅行のときに天草の産直市場で買って海辺で食べたの思い出すねって懐かしく思いながら美味しく胃に優しいランチとなりました。と言いつつこれだけじゃあ足りないかとカレーパン食べちゃったからね、全然胃に優しくなかったけどね。

帰ったらまだ麻酔の効果が残ってるかフラフラからのバタンと倒れ、そのままスヤスヤお昼寝タイムとなりました。そして宅急便の声にパっと目覚めたら、さらにパッチリするのはまたしても嬉しいプレゼントが届いたからでありまして。それはこちらも初期からのプキの家ファンコウタくんファミリーから、メッセージ入りの写真と共にご当地グルメの詰め合わせセットが・・・

ありがとね!

中華街の味に、それから写真にはこちらも去年来れなかったので落ち着いたら必ずってメッセージと、そしてコウタくんの写真には 犬型ロボット「コプー」作成中!って書いてあるけどこれってきっとコウタくんとタプーちゃんを合わせて名付けてるよね。本当にいつも心にプキの家をありがとね!

というわけで今日も嬉しいことと、それから2年ぶりの健康診断行けたし良い一日になりました。

ここからも健康第一で元気に頑張っていきますよ!