プキ日記

宮古島の暮らし

気持ちよく終わって始まって!

プキの家を愛する皆さまこんにちは!長らく愛用してきた今までのブログは11月30日をもって終了となり、今日から新たな形で再スタートを切ることとなりました。(もちろん過去の記事も見れますよ)写真も今までより一回り大きくしたりして益々頑張っていきますので、これからもどうぞヨロシクです。

というわけでまずは昨日のお話しから。11月最後の日はあの日のリベンジを果たさねばということで、ナオちゃんヒロミちゃんを港で降ろして街で用事を済ませたら、青空の下やって来たのは先日雨にやられて果たせなかった・・・

パニパニです!

今日が年内最後の営業で明日から春までお休みとなるから、先日のあれが最後だなんてあまりにも寂しいしオーナーにも 最終日に来るから!と宣言していたし、有言実行やって来たらポカポカ陽気の中のんびりまったりパニパニタイムを楽しんでます。

今年はなんだかんだで全然来れなかったから知らぬ間に新メニューとか登場してるし、ではこちらをお願いと・・・

明日から12月だっていうのによ!

コーヒーゼリーの上にコーヒー味のかき氷その上にバニラアイスというデザートは、きっとみんなからしたら見ただけ聞いただけで 寒っ!と思うんだろうけど11月最終日の宮古は最高気温28度、この時期これが食べられる幸せ味わってます。

そして帰ったらせっかくの天気だしちょっと一枚写真を撮っておこうということで、お庭から建物バックにタプーちゃんも一緒に。その写真はまた今度使うから今は登場しませんが、青一色の空バックにいい感じでしたよ。

ポカポカ夏の陽気に包まれて!

そんな1日の締めくくりはタプーちゃんと行く夕方のお散歩で、二人もきっとこの景色を見ながらまたニヤニヤじゃなくニタニタしてるんだろうなあと思いながら、夕日をバックに笑顔のタプーちゃんを・・・

素敵な夕日でした!

そんな楽しくのんびりとした時間はここで終了その後は、新しいブログへの変更を遥か遠くで頑張ってくれてるトシヤくんと共に進め、完成形ではないけれどひとまずなんとか形にしていって。

そして夜は明けまた朝から続きでパソコンに向かいブログの移行作業をバタバタと、タプーちゃんのお散歩も行かずに頑張ってます。いや行かずにじゃなくて行けずにだね、昨日のポカポカ陽気から一転今朝は風もピューピュー北風で雨も横殴りで降ってるしもう寒い寒い。昨日食べたパニパニの写真パソコンに取り込んでは 見てるだけで寒いわ!ってみんなと同じ気持ちになったりして、厚着してホットコーヒー飲みながら黙々と苦手なパソコン作業に励みます。

そんな節目の1日は夜になって一旦手を休め、今夜は新生あすくん浜の会の忘年会があるということらしく街へ出たらいつもの店でいつものメンバーと、新生って何が!?とか思いながら。

そしてそして・・・

何見てるわけ!?

毎年恒例お揃いの浜の会Tシャツをってことでメグミさんがデザイン考えたからみんなに見てもらってるんだけど、これじゃあ「あす」しか分からんぞ!?って厳しい表情でオジサン達はロゴが見づらいと。なのでまた今度作り直して来ようねということになったら、それじゃあ忘年会の時に!ってあれれ今夜が忘年会じゃなかったわけ?

今夜は飲みつぶれるわけにはいかぬとほろ酔い気分で帰ってきたら、さあさあまたパソコンに向かいますか。そんなわけで11月の終わりはパニパニで締めて、12月の始まりはなんとか新しいブログもスタート切ることが出来て・・・

嬉しかったりホッとしたり!

ダメな自分と有り難い人達と!

今日はお客さんがいないプキの家ですがやるべき事は山ほどあって、ひとまず街まで行かねばならぬが一緒に連れてってとおねだりしてる方が。

そんな目で見られたら・・・

今日は晴れだし明日からお天気崩れる予報だからついでに連れてくかということで、用事を済ませたらこれが今シーズン最後かということで橋の袂に車停めたらいざ出発。

何を目指してどこを歩いてるのかと言いますと、そろそろ今シーズンの営業も終わりが近付くパニパニ目指して来間大橋を歩いて渡ってます。

青い海を眼下に見ながら!

これでパニパニ休みだったらしゃれにならないね!ってメグミさんと言いながらも頑張って歩いていたらなんだか怪しい雰囲気に。なので後ろ振り向くとビックリ真っ黒な雨雲がこっちに向かってどんどん近付いてきて、そんな予報じゃなかったのにって言う間もなくまだ橋の真ん中だっていうのにポツポツと雨粒落ち始めちゃってます。

だけど戻るなんて選択肢は頭の中に一切なく、パニパニで雨宿りすればいいやと走り出すけどビーチサンダルじゃ走りにくいしメグミさんは着いて来れないし、だけど無情にも橋を渡りきる頃には本気で降ってきて、最後は心臓破りの坂をタプーちゃんと共に頑張って駆け抜けたらようやくゴールのパニパニが。

なんとかびしょ濡れまでにはならずに辿り着いたけど・・・

なんだか殺風景!?

息切らして走ってきたけど「close」の文字に愕然として、だけど益々雨足強くなるしひとまず雨宿りさせてもらうしかないから中に入ったら、どうしたのこんな日に!?ってオーナーが。

ひとまず雨が止むまでゆっくりしていってということで、椅子出してくれたら コーヒーでも飲む!?って。本当はここまで青空の下歩いて汗かいて、最後にカフェ氷食べようと思ってたのに・・・って言いながら、雨で濡れて体が冷えるからお言葉に甘えて淹れていただいたホットコーヒーが美味しかったりして。

タプーちゃんはダメだから!

タプーちゃんにもお水もらったらオーナーとのんびり語らいの時間を楽しんで、営業してたら逆にのんびりお話しする時間も取れないからこれはこれで貴重な時間。だけどもその間にもどんどん雨は激しさを増し、止んだらひとまず僕が走って車取りに戻るってプランもどうなるやら。

と思っていたらここでもまたお言葉に甘えちゃって・・・

来間大橋ドライブ中!

いやはや本当にこんな事になろうとは思わなかったし雨にやられて散々だったけど、人の優しさに触れこれはこれで良い経験と思いながら車まで送ってもらったら、お礼を言って 最終日晴れたら来ますね!ってことでお別れするのでした。

そしてプキの家へと帰ったら、やらねばならぬ事が山ほどあるのでパソコンに向かい、苦手な作業と向き合っていたら嬉しいものが届きました。

それはそれは・・・

お歳暮っていうか!?

それはプキの家ファンのアイちゃんファミリーからプキの家へのプレゼント。本当は年明けに来るはずが事情により来れなくなっちゃったから、キャンセルのお詫び兼お歳暮ということで!って事で届いた美味しそうなお菓子の詰め合わせでした。

甘いの食べて頑張ります、ありがとね!

というわけで引き続きパソコンに向かっているのですが何をしてるのかといいますと、ここんところ日記の最後に今月中に新しいブログサービスに変更になりますとお知らせしているとおりブログの引っ越しをするのでその移行作業をしているわけ。今使ってるブログサービスそのものが終了してしまうということで、ホームページ作りを全面バックアップしてくれてるトシヤくんと協力して作業を頑張っているのです。

といっても僕は大して出番無しですが・・・

本当にね、自分ひとりだったらダメダメヒロユキさんなので、協力してくれるみんなのお陰で僕自身もプキの家も成り立ってるんだなあって感謝しながら、今は集中集中と苦手な作業をトシヤくんの指示通りに進めてます。

今自分に出来ることを精一杯に!

台風一過の恒例行事!

目覚めればすっかり風も収まっていて、まあもちろん普段よりはまだまだ強いんだけど、天気もいい感じの曇り空でとってもとってもアレ日和な朝です。

アレとは何かといえば台風一過の恒例行事、外回りの洗い作業でございます。朝食の後作業着に着替えたら高圧洗浄機出してきて早速作業開始したら、窓も壁も隅から隅まで・・・

いっぱい浴びた潮を洗い流さねば!

Pa134421jpg5

NEWプキの家の建築前くらいだったかホームセンターの特売で買った高圧洗浄機、なのでまだ3年も経ってないはずなんだけどあっちもこっちも壊れて修理したりパーツ交換したり、今も本体から水漏れしてるんだけどこれ修理出したら新品買うのと変わらないくらい掛かりそうなのでだましだまし使ってます。

そんなわけで若干圧力低い中圧洗浄機状態だけど、もう手慣れたものだからテキパキと作業してたら向かいのオジサンがやって来て 水漏れしてるけどどうしたらいいか!?と。手にした高圧洗浄機を見たら漏れてる場所は違うけど僕のと同じメーカーで、やっぱり安物はダメだね!って言いながら、でもオジサンのは部品取り替えたら大丈夫なはずだから買ったお店に行ったらいいよって。

外壁一周洗ったらその後は、こちら一昨日のガイドでモロに潮浴びまくってましたから・・・

錆びないようにね!

Pa134422jpg5

その後は風にやられたハイビスカスの剪定を時間の許す限り頑張ったら、まだ途中ではあるけれども時間切れとなりました。

台風の間ずっと行ってあげられなかったから、メグミさんも一緒に久々タプーちゃんのお散歩はちょっと長めに歩いたりダッシュしたり、でも疲れてるからフラフラだったり。そしてプキビーチにやって来たら、まだ波が高いものの・・・

夕日がいい感じ!

P1160997jpg5

打ち寄せる荒波に運ばれたかいつもよりビーチの砂が多いような気もするけれど、毎年のことだからしばらくでまたいつもの景色に戻るんだろうなあと思いながら、ちょっと腰を下ろしてのんびりと。

それはそれでいい時間!

P1170010jpg5

このまま缶ビール持ってきて夕日眺めながら飲んで帰って倒れるくらいでもいいかなって気になっちゃうけれど、帰ったらタプーちゃんにはちょっと早めのご飯あげて、今夜は行かねばならぬ場所が。

それはぶんみゃあ今夜はアヤメ祭りの最終日ということでやって来たら、満員御礼の店内は踊りの輪が広がり早くも盛り上がっては、マサ坊師匠からの差し入れ 絶対美味いから食べてみろ!って一皿はシソが苦手なメグミさんもニッコリ笑顔。

刺身の赤シソだれ!

P1170030jpg5

今夜はなんだか疲れもあってあんまり飲めず残念ながら最後の打ち上げまで参加できませんでしたが、また落ち着いたら三線も練習しなきゃなあと心に誓った夜でありました。

明日は久々休肝日の予定であります!