プキ日記

宮古島の暮らし

ひとまず無事乗り越えました!

夜中の内に台風過ぎ去ったそんな朝は、まだまだ吹き返しの風と横殴りの雨が窓を叩きつけるそんな朝となっていて、ひとまず四方の窓から外を眺めては被害なさそうだし良い良いと。

ただ外に出て確認するのはまだまだ無理そうで・・・

今外に出たら吹っ飛んじゃうよ!

とはいえ結局停電もないまま快適に過ごしちゃったのでね、軽い朝食の後は室内の片付けをって停電したとき用の対応色々してたのでね、出番なしで片付けるって無駄なような出番なく済んでくれて良かったような。

今シーズン初で久々でもあったし巨大なのが直撃コースで襲って来るってことでかなりビビりまくってた今回の台風だったけど、たくさんのプキの家ファンにご心配いただいた今回の台風だったけど、事前情報じゃ920hpくらいだったのが950hp辺りで通過したからね、聞いてたサイズ感じゃなかったしひとまず大きな被害もなく無事に乗り越えましたよと、まだちょっと早いかもだけどそうご報告させていただきます。

みんなみんな心配してくれてプキの家の無事を祈ってくれてありがとう!

まだまだ外の片付けが出来る状況にはなく、午後になって暴風警報解除されたってことだけど 早くない!?ってまだまだ大荒れ状態継続中で、なので片付け作業は明日の朝からだねってドタバタになるのが目に見えてるので今日の内に出来ることだけでもやっておかねばと結局ドタバタしながらあれこれやって、徐々に雨風落ち着いて来る中軽く乾杯しては明日からまたゲストさんも来るし頑張っていきますか。

ひとまず無事の報告でした!

台風最接近だよプキの家!

今夜遅くに台風最接近って朝はさすがにもうお散歩行ける状況ではなくなって、ひとまず朝の日課の台風情報見ては、ちょっとだけ西に逸れてくれた!?って・・・

果たしてこのまま進んでくれるのか!?

なんだかジグザグに動いてるのが気になるっていうかまだ進路が確定してない感があるなあと不安に思いつつ、でもまあ出来ることはやったのであとは天に祈りつつビビりながらの一日過ごすのみだねと。

だけどその前に外仕事の仕上げをしなきゃってことで、車2台を風除けとそれから停電後の対応のため玄関前とデッキ前に移動させたら、これでバッチリ・・・

外作業は終了です!

そこからはインドアで今の内に出来ることをあれこれやってますが、そんな中 そうだ昨日のお散歩でね!って台風っぽい写真が撮れたんだってことなので見てみたら、夕方のお散歩タプーちゃん・・・

風に吹かれていい感じ!?

まあシャンプー後の抜け毛も吹き飛びちょうど良かったんじゃないと思ったら大間違い、停電前に掃除機掛けるよってメグミさんが、その前にタプーちゃんのブラッシングを丁寧にしていたら、ちょっと手伝って~!って声に駆け寄ったら・・・

どうやら風では無理みたい!

まあ専用のブラシ使ってるからいっぱい抜けるんだけどさ、それにしてもひどいよねって笑いながらスッキリサッパリしてもらったら、その後掃除機掛けて床もスッキリと。

そんな昼下がり 落ちた!って電気の前にネットと電話の回線がダメになっちゃって、まあスマホは繋がってるしなんとかなるかということで、そこからは停電しちゃう前に夕飯の準備なんかも片付けちゃって、あとはどんどん強まる風の中ジッと我慢でテレビ見てるってダラダラタイム。そして停電しちゃう前に全てのエアコン稼働させては冷え冷え&カラッカラの空気にしてあげたら、暗くなる前に夕飯をって日没後の停電後に冷蔵庫の開け閉めしたくないのでね。

そんな日付が変わる頃台風最接近って夜は何かあった時に対応しなきゃなので酔っぱらってる場合じゃないし、と思っていたんだけどなんだか様子が違うなと、言われてるほどに風が強まって来ないなと、なんだったらまだ停電する気配もないもんねと思いながら軽く飲みつつ夕飯を。だけどこれはいよいよそういうことなのか、もうダメなのかってことで最終手段の・・・

電気消してランタンで!

そんなわけで停電気分を味わい楽しんだらそこからは、以前録画してた番組見ては やっぱ明菜ちゃん凄いな!ってメグミさんと二人で口ずさんでは カラオケ行きたくなるね!ってそんなこと言ってる意外な程に平和な夜を。

ひとまず日付変わって最接近ってところまでは確認したのでね、この後吹き返しの風で風向き変わってもこのくらいなら特に被害もなくやり過ごせそうだなということで、ホッと胸を撫で下ろし眠りにつくのでありました。

大きな被害もなく無事やり過ごせそうですよ!

思いがけない夏休み!?

台風発生からのここ数日、朝目覚めたらまず進路を見るって流れとなっておりまして、今朝もドキドキしながら逸れてよねと願いながら見てみたら、まさかまさかの・・・

ダブルで直撃!?

もうなにがなんだかよく分かりませんが、熱低が台風になって直撃してもこっちはチビッコ台風だし問題なさそうで、それより11号さん本当にこの後こんな急角度で宮古に向かって来るのか本当に心配で心配で。

雨が止んだタイミングで外に出たら、昨日の内に出来る限りの対策したけど最終チェックしては、ちょっと手直ししたりして・・・

あとは天に祈るのみ!

その後もずっと横殴りの雨が降り続き、もう何も出来ることはないので事務仕事的なのしてみたり、気分転換にここまで忙しく全然読めてなかったジャンプ読んだり ダメだ停電したとき用に取っておかなきゃ!って止めたりと。

なのでお散歩行けないタプーちゃんも・・・

ゴロゴロするしかないもんね!

それにしても2022年の夏休みは思いがけない形で幕を下ろし、そしてここから台風過ぎ去るまでは誰も来ないし来れないし僕らの夏休みは思いがけない形で登場しちゃってね、でもただただ無事過ぎ去るのを待つのみって何も出来ない軟禁状態夏休みだからね、こんなの夏休みじゃないよ~!って叫びたくなるけどしょうがない。

あとは被害なく過ぎ去ってれるのを祈るのみなので・・・

みんなも遠くから祈ってくださいませ!

一日早いお別れに!

お散歩行きます!って、僕はちょっと・・・って言ってた翌朝は 起きれましたか!ってマサヒロくんとソファーで余裕の表情のシオリちゃんとおはようの挨拶交わしたら、青空の下タプーちゃんのお散歩出発です。

少し風が出て来ましたね!ってそよ風感じつつまだまだ穏やか台風迫ってるとは思えないそんな散歩道を、ご近所のワンちゃん達を眺めつつプキビーチまで。見納めの穏やかな海だね!って水面に顔出すウミガメ眺めたり、ビーチを端っこまで・・・

タプーちゃんは行かないのかな!?

そしてシオリちゃん貝殻探してるってことなので僕もいい感じの拾って手渡したら カワイイ!って喜んでくれたり こんなの落ちてました!?ってなったり朝のひととき楽しんでます。

帰って来たら朝食準備して、出来上がったらいただきますと手を合わせます。今日のパンは手作りですか!?って言葉に 今日”も”ね!ってメグミさんだったり、今日の予定をどこの海で泳ぐかって徐々に波風強まって来るから無理しちゃダメだよと、早めに行って早めに上がろうねって相談したりして。そして気になる台風情報を見つつ、明日の飛行機もどうなるか分からないし念のため今日の遅い便も手配しておくかって、その方が安心して遊べるよねってことで・・・

手配中!

ごちそうさましたら今日は前半勝負なのでパパッと準備して、青空の下元気に出発のお二人さんを、タイヤ止めに躓くから 不吉な!?って笑いながら見送ります。そんなお見送りのちょっと前、例のあの人から電話があって チロちゃん行けないよ~!!って今月前半来るはずがダメになって明日から来るはずだったプキの家ファンからでね、厄払いまでして来たのに~!って無念の報告と くれぐれも気をつけてね!って本当に今回のはヤバイ台風だし万全すぎるくらい万全の態勢で迎えなければと思ってます。

ということで早速作業開始といきますかって、物流も止まっちゃうしメグミさんは買い出しに、そして僕は外に出て早速台風ネットの取り付けして行きますか。いきなり雨にやられて外作業ストップしたりもしたけれど、この春くらいに改良してたのでね、設置もしやすくなったしテキパキ進めては・・・

こっち側のネットは完了です!

建物の4面それぞれに設置して、そして入り口も車が入るところ以外は全部ネット張っていくそんな作業の途中、なんとか間に合いましたね!ってソーラーの検査に営業さんと電力会社さんがやって来ましたよ。なのであれこれ対応してたらお二人さんがご帰還 海楽しめましたよ!って、それから飛行機どうなったのって聞いたら まだ悩んでるんですよね!って明日帰れるかどうか微妙だし今日にするかどうするか、ひとまずシャワー浴びて考えます!ってね。

そこからもひとり黙々と作業したりそんな姿をマジマジ見られたり、そして気になる台風進路を見ては やっぱり今日帰った方がいいかも!って。明日無事に飛ぶかもしれないけどもし飛ばなかったら今の予報だと帰れるの5日になるからね、さすがにそれはマズいよねってことで荷物まとめて洗った洗濯物も干すことなくビニールにぶち込んでます。

1日短くなっちゃったけど楽しかったかな!?って声掛けたら二人して満面の笑みで もちろん!って、では最後の写真お外で撮れるねってことで昨日看板で撮ったし今日はプキマウンテンでって、せっかくだしネットをバックに撮りましょうよ!ってことで・・・

伝わるでしょうか台風ネット!

頭にタオルで作業着姿のまんまですがそれもリアルだし良い良いと、タプーちゃんナデナデしたら また旅の続きしにいらっしゃい!って声掛けて、走り出す車はハザードつけて運転席助手席両方からヒラヒラと手を振るそんな姿に僕らも手を振りお見送りとなりました。

そこからラストスパートで窓の目張りとか色々やったら、ひとまず今日のところはこれでOK、後はもうちょい接近してから最後の仕上げをするのみです。そして片付けのタイミングでふとソーラーのモニター見てみたら、曇り空の夕方だけど早速元気に発電してるようで・・・

いい感じいい感じ!

まあ発電より何よりこの後台風で停電確実なのでね、その時に活躍してくれるのを期待して、なのでギリギリ今日検査に来てくれて本当に良かったなと、明日だったら中止になってたかもとホッと胸を撫で下ろすのでありました。

なんとか台風逸れてくれ~!!

スッキリし過ぎはしょうがない!

みんな揃ってお散歩約束した朝は、お目覚めのユウコさんリナちゃんとおはようの挨拶交わしては はぁ帰らなきゃか・・・って最終日の辛さが口から出ちゃってますが、最終日じゃない人達はお部屋から出て来ないっていうね。

では3人で行きますかって歩き出したら 台風が来るとは思えないね!って話しつつやって来ましたプキビーチ。今日は波ゼロだな!って湖みたいな景色眺めては、水切りしたらポンポン跳ねていい感じ。その後私もってユウコさんがドボンと鳴らして笑ったら、あっちにもこっちにも!ってリナちゃんは・・・

ウミガメ眺めて嬉しそう!

のんびり歩いて帰って来たらそこから朝食準備して、出来ましたよ~!の声にようやくお部屋から登場のマサヒロくんシオリちゃんともおはようの挨拶交わし 起きれませんでした・・・って無念の表情で。

ではいただきますと手を合わせたら、美味しいねって食べつつ 今日はどこの海で!?ってみんなで相談してみたり、このヨーグルト美味しい!ってところから これで東京進出するか!って勝負しに行くかってな話から 原宿とかいいんじゃない!?って家賃相場聞いてビックリみたいなね。そこから商売の話になったらプキの家はまだ17年ってところから17年前何歳だったって話になって、これはもうその流れだなって マサヒロくんちょうど30歳だったね!って言っては笑ったり突っ込まれたりで、だってユウコさんが言えっていうから!って言ってはまた笑ったり。

そして最後は明後日帰りの飛行機大丈夫かなって、ひとまずチケット押さえてから海だなってことで手配したら、ごちそうさましてお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。ではどっちも同時に準備完了最後に写真をってお外に出たら看板前で撮りますかって、シオリちゃん達お別れの時は撮れないからね!って台風迫って絶対外は無理って笑ったら、今はバッチリ快晴って空バックに・・・

良い旅になったね!

帰りたくないよ~!ってまだ言ってるリナちゃんだけどしょうがない、次は就職祝いの旅でいらっしゃい!って、パパも連れて来たいね!って、台風の日記楽しみにしててね!ってそんな話でまとまったら、笑顔で手を振り出発の母と娘をみんなも手を振りお見送り。そして見送った後ポツリと一言 俺は親と二人はないな!ってマサヒロくん、まあ親子二人旅はレアだしましてや男の子はほぼいないもんね。

そんなお二人さんもシュノーケルセットレンタルしたら張り切って出発、ウミガメさんに会えますように!ってことでお見送りとなりました。今日からのゲストさんも帰れないから来れないってこととなっちゃったし、ひとまずあれこれ目の前のこと片付けたら午後からはアレをやっていかねばなりますまい。

こんな進路で来るからね!

まあ本当に最悪のパターンっていうかなんていうか、ほぼほぼ直撃コースで925hpって被害なしでは済まないそんなヤツなのでね、今から出来ることを余裕もって進めて行くとしましょうか。

では今日のところはこちらからってことで剪定バサミと高枝切りバサミと脚立用意したら、庭木が倒れたり吹っ飛んだりしないよう思い切ってバシバシ切っていくとしましょうか。

こんな姿が・・・

こんなになっちゃった!

一気に貧相になったけどしょうがない、お次はこっち側もやりますか。

こんな姿が・・・

こんなになっちゃった!

他にもあれこれやっつけたら今日のところはこの辺で、明日また進路と勢力見つつ防風ネットの設置とか外の物の片付けとか進めて行くとしましょうか。それと電話があって 明日のお昼過ぎに伺います!ってことなので、なんとか台風前にソーラーの検査が間に合いそうで良かったなと思いながら、巨大台風を万全の態勢で迎えるとしましょうか。

今日だけ夕飯街に食べに行くってお二人さん、なかなか帰って来ないな直接行くのかなってそんな夕暮れ時、ふと外を見たらプキマウンテンで夕日見てる二人がいて お帰りちょっと心配したよ!って声掛け迎えては、そんな夕日に見とれてるお二人さんに スッキリサッパリしたの分かる!?って聞いたらキョロキョロ見渡しハッとなっては ヒロユキさん散髪しましたね!って確信をもって言うから 違~う!ってスッキリサッパリなお庭の木々を見てもらっては ホントだ!ってようやくご理解いただけたようでありまして。

身を乗り出して説明を!

そんなお二人さんこんな時間に帰って来たのに もう夕飯食べて来たんです!っててっきりこの後夜の街に繰り出す的な感じだと思っていたら全然違ったようでありまして、シャワー浴びたらそこからのんびりタイムをタプーちゃんと共に過ごしてます。

なのでそこに参加しておしゃべりしてたらどんどん深い話になって、これ話すのにアレがいるんじゃない!?って、酒の相手はするのかしないのか!ってシオリちゃんからメール来てたしねって言っては そんな言い方じゃ!ってアタフタしつつ、ではこれでOK・・・

ガッツリおしゃべり楽しめる!

そんなわけで笑顔でガチャンとやっては やっと飲めた~!って我慢して運転して帰って来たからね、帰り私に運転させたのよ!って、別にそういう意味じゃないし俺も飲んでないし!って、ケンカはやめて~!って笑いつつ、そこから話題はさっき話しかけてた僕らの移住話にグイグイ引き込まれては質問いっぱい受けたり、旧プキの家とか建築話で盛り上がったり。お次は食べログの口コミとかSNSとかそんな話になってはプキの家のブログはリアルだからねって、散髪したでしょ」もそのまま載るからね!って言っては笑ってます。

そこからは気になる台風の話をあれこれ語っては それじゃあ一緒に体験するか!って怖い怖い言っては楽しんだり、そして最後はウトウトしちゃってるマサヒロくん見て笑ったり。それじゃあタプーちゃんも歯磨きしてそろそろ寝るとしましょうかって、明日はお散歩行きます!ってシオリちゃんと 僕は・・・ってマサヒロくんとお休みの言葉交わしたら、ガッツリ遊んだ人たちもしっかり台風準備した人も寝るとしましょうか。

明日も慌ただしい一日になりそうだ!

工事完了とお久しぶりなゲストさん!

ソーラー設置の前祝いをした翌朝は、もちろん前祝いの翌朝なので工事の続きがスタートで、もうパネルの設置は昨日で終わってるので配線とかメーター交換とかそんな作業となってます。

順調に進んでますよ!

もう僕がタッチするところはないので色々確認したり、ちょっとだけ停電しちゃうし対応したりモニターの確認してみたり。そして作業は滞りなく終了最後に書類にサインしたら 来週検査が入って完了となります!ってことなので今後ともよろしくお願いしますって、丁寧な工事をありがとう!って職人の皆さんのキチンとした仕事っぷりが気持ちいいそんな良いご縁だったなあと思いながら見送ります。

ではそんな屋上のソーラーをご覧くださいな。

載せる前ね!

そしてそして・・・

載せた後!

まあ平たい屋根だしいくらでも載せられるのを前提に、そもそも一般家庭よりたくさん電気使うし20年30年のスパンで考えると電力消費は今後益々増えてくだろうし一般的なサイズの倍以上載せましたよということで。ちなみに真ん中で半分になってるのはそうなるようにお願いしたからで、一切動かせないものだから屋上のメンテナンス性を考え真ん中に通路を挟むようにってのと、それから分割することで高さを抑えて台風から守るって意味も含めてね。秘密の計画って言って屋上の塗装をしていたのはつまりはこのためで、言った通り設置しちゃったらメンテナンスの手が入りづらくなるのでね、その前に綺麗にしておこうってことで頑張って塗っていたというわけで。

ではここからゲストさん迎える準備を進めて行ったら、夕方笑顔の一家が登場 お久しぶりっていうかただいまー!って本日のゲストさんは、2年ぶりのケンくんアキコさんカナデちゃんハルカちゃん姉妹です。前回もそうだったけど最初タプーちゃんにビビっちゃうお二人さんっていうかハルカちゃん、みんなナデナデしてるの見てから・・・

うんうん大丈夫!

ではどうぞ中へって入ってもらったら やっぱり落ち着く~!って嬉しそうだったり 無事来れて良かった!!って聞いたらそのセリフが出る意味分かるって本当にこの2年間色々あったようで、来て早々そんな話を熱く語ってます。

そんな隣では全く違う展開がありまして、もうタプーちゃんと仲良しだもんねと思っていたら、ふとしたきっかけからハルカちゃんキャーキャー言いながら走って逃げて追いかけられて、転んで泣いてママの膝っていうね。

そしてそして・・・

タプーちゃんは笑顔っていうね!

だから走っちゃダメなんだって!ってそう言われてもね、まあ後でお散歩行ってまた仲良しだったあの頃を思い出してくださいな。というわけで 行って来ます!って張り切って出発見送ったら、どうだったのかなと思いながら夕飯準備をテキパキと。

そして帰って来たからどうだったのって聞いたら もうここぞとばかりナデナデしてましたよ!ってことで・・・

ビーチに着く前からね!

それは良かった良かったと迎えたらお楽しみの夜に向けて準備して、夕日が沈み料理が完成みんなに声掛け集合です。

ではでは皆さんグラスを持ってください!って言葉に合わせて手にしたら、久々の再会に!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら食べ始めそうな子がいるからまあ待ちなさいって、そうだヒロユキさんが料理の説明してくれるから!ってアキコさんだけどそうじゃないって、パチンとやったらハッとした顔でいただきますと手を合わせます。ではまずはこれからどうぞってのは熱々頬張り 美味しい!って、もっとソースかけて!って手作りのソースもお口に合うようで良い良いと、お次は これ大好き!ってカナデちゃんと 食べたことないのはイヤ!ってハルカちゃん、だけどちょっとだけ口に入れたら 美味しい!ってなんでも挑戦してみましょ。

そこからはコロナもあったり色々あったりでなかなか行けなかった旅行の話で楽しんでは ヒロユキさん達は!?って質問に6月久々の旅行に行ったよって、どこへって質問に もちろん久々の旅行といえば埼玉でしょ!って返すと 埼玉!?って二人声合わせて県民に失礼な。そんな話で盛り上がったらお次は子供達の成長の話から、カナデが僕の誕生日にお小遣いでビールプレゼントしてくれてね!ってほのぼのトークから ヒロユキさんも先月誕生日だったんだけど!ってまさかの小学生におねだりしては戸惑いの表情笑ったり。

ごちそうさましたら星見ようってお外に出てはプキマウンテンに転がり スゴイスゴイ!って、あれ天の川ですか!?ってどんどん見えて来て、だけどいつもみたいに見えないなと思ったら そうかアレのせいか!って外壁と看板照らす照明が日没後2時間で消える設定なのにまだついてると、ソーラー工事でブレーカー落としたからリセットされちゃってるっていうね。お部屋に戻ったらカナデちゃん夢中で読んでるワンピースの話から好きなマンガトークになったりティータイムを楽しんでは、実は今日プキの家にソーラーが!ってところからウチも考えててね!って話を興味津々聞き入ったり。ではそろそろ寝る時間、タプーちゃんの歯磨き見ては それじゃあ一緒に磨こうよ!って・・・

ひとりずつ順番にね!

今朝は早起きして久々の飛行機乗って宮古に着いて、たっぷり泳いで来たしお疲れさんな一家なのでね、ちょいと早めの時間ですが 明日のお散歩7時からね!って楽しみにお休みなさいの声掛け合って終了となりました。

明日も朝から楽しんでいこう!

別れの朝と前祝いな夜!

みんな揃って最後の朝はお散歩行く気満々のミノリちゃんがソファーでバッチリ待機してて、頑張って星空楽しんだアカリちゃんはまだ夢の中みたいだしフクくん達に気配はないしユキエさんと共にそれじゃあ出発するとしましょうか。と歩き出してすぐ おはようございます!って海から戻って来たユウホさんチェンさん ビーチでヨガして来たの!ってそれは気持ち良かったことでしょう。

後で追い掛けますねってことで先にプキビーチにやって来たら、今朝も波が高く これ昨日の場所は泳げないね!って西風でザッパンザッパンしてるから。そんな波にウミガメさんがいっぱい顔出すから また出た!って嬉しそうに・・・

その時々の楽しみ方でね!

そしたらチェンさんとフクくんがやって来たから おはよう!って声掛けウミガメ見えてるよって。そして最後は大波に慌てて逃げたらそのまま帰りますかって歩き出したところでユウホさんとトイネちゃんが登場さみだれ式のお散歩です。

帰って来たらアカリちゃんもお目覚め お散歩間に合わなかったね!って言うと照れ笑い、では朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、美味しいねって食べながら どこの海がいいですかね!?って今日の予定を相談しては 昨日僕らが行った海はダメだよ!って台風通過で風向き変わってるからと。そしてこちらユキエさんは 次はGWだな!って一家揃ってまた来る気満々だし 今度は4泊ともプキの家ね!ってミノリちゃんだったり、すっかりプキの家大好きっ子になってるっていうか来た瞬間からそうだったっていうか。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、そんな中 今から作業始めさせてもらいます!って業者さんが到着、僕も受け入れの態勢整えるのに汗ダラダラ流しながらお外で格闘しております。ではみんな出発準備完了僕も作業の手を止め流れ出る汗を拭きつつ それじゃあみんなで写真を!ってお外に出たら、これは今日だけのスペシャルだなあ!って嬉しそうに看板囲んで並んでますが、何がスペシャルって・・・

絶賛ソーラー工事中!

集合写真の後はそれぞれ家族写真撮ってあげて、先に出発のフクくんファミリー見送りますかって並んで待つも、どっちが助手席乗るかで兄妹喧嘩が勃発そんな姿を見ながら母の苦労を語るユキエさんと笑いながら、ようやく解決笑顔で手を振り出発の一家を見送ります。お次はミノリちゃん達だねって、ホント楽しかったです!って、また絶対来るからね!って旅が終わるような空気感醸し出してるけどまだ半分だからねって、また遊びにいらっしゃい!って声掛け元気に出発の一家を見送るのでありました。

そこからは余韻に浸る間もなく作業の続きをあれこれやったり業者さんと段取りの打ち合わせしたりあれこれやって、メインの作業は屋上だけど配線の引き込み工事もあるので物干し場も粉塵舞うし使えなくてね、なのでこんな景色に・・・

モンパノキの下風に揺れ!

そして屋上作業は良いペースで順調に進んでいるようで、僕も作業の先回りであれこれ動きつつ職人さんたちがスムーズに動けるよう段取り良く進めて行きますよ。

そんな屋上作業がやっぱり気になるのでね、ちょいちょい自分の脚立で上っては・・・

いい感じいい感じ!

と思ったのも束の間 ザー!!!って思いっきり雨降って来るしみんな慌てて洗濯物や電動工具なんかを濡れないよう避難させ、またすぐ止んだらテキパキ進めて行きますよ。

後付けだし配管が露出するので最低限になるようあれこれ相談しては進めたり、地中に埋設出来るところはしてもらうのでそのために砂利を除け防草シート剥がして地面に通す溝を電動ハンマで切って行っては 色々自分でやるんですね!ってドリルくらいはあっても電動ハンマはなかなか持ってる人いないもんね。そんなわけで夕方まで掛かって本日の作業は終了、残りはまた明日もうちょっとだけってことで、明日もよろしくお願いしますって見送ろうとしたら ちょっと待って待って~!ってまさかの僕の脚立まで持って行かれそうになるっていうね。

屋内の非常用コンセントとかモニターの設置もあったしずっとハウスに入ってもらってたタプーちゃんにようやく出てもらったら、気になってた箱を開けてみることにしましょうか。それは先月来るはずが色々あって来れなくなっちゃったナギサちゃんファミリーから、9月に行けるの楽しみにしてます!ってメッセージと共に、僕らの大好きなあの街から・・・

美味しいの間違いないものが!

ありがとねっていうか互いに想い想われ人は繋がっていくんだなあと、そんなふうに思うよね。

半月後を楽しみにしてますよ!

というわけで夕方遅くまで頑張ったら絞れそうなくらいのシャツ脱いでシャワー浴びて身も心も軽くなり、まだ工事終わってはいませんが今夜は久々オフの夜なので、まあ早朝から夕方遅くまで仕事してオフっていうのもなんですが、今夜はソーラー設置の前祝いだ!ってことで、オリオンで乾杯からの・・・

戴いた可愛らしいボトルをね!

さあ明日は朝から残りの工事に立ち合ったりお久しぶりのゲストさんも来るし気合い入れていかねばと、だから今夜は気を抜いて・・・

そんな日があってもいいよねと!

大変楽しい嬉しい美味しい!

南の島の過酷さっていうんでしょうか、昨日は本当に大変で ビクともしないよ~!って殴っても叩いてもどうにもならず途方に暮れては 助けて~!ってな状態で。

何がビクともしなくて何を殴り誰に助けてってのはね、ガイアさんの後ろのタイヤがパンクしてるのを発見、スペアに交換してパンク修理に出そうとしたんだけどさ、長年島の潮風そして台風に耐えて来たから・・・

ビクともしなくてね!

なんとかボルトは外れたんだけどタイヤが錆びて固着して、ハンマーでガンガン叩いてもビクともせず、お向かいさんに巨大ハンマー借りてそいつで叩いてもやっぱりダメで、これじゃあ移動も出来ず修理不可能なので馴染みの整備工場に電話して 助けて~!ってことで翌朝来てもらうことに。

そんなこんなで朝が来て、これがラストチャンスとフルパワーで頑張ったら ヤッタ~!って見事に外れてくれて、パンクしたタイヤ取り外しそしてスペアタイヤを取り付けようと荷室の裏側に装着されてるのを取り出したら、元々のタイヤ以上に・・・

えらいこっちゃ状態で!

とはいえ空気はパンパン問題ないので取り付けたら、無事交換完了の一報を整備工場に入れお出掛けついでにタイヤ持ってくこととなりました。

そんなわけで今日は夏休み前最後のお休みなのでタプーちゃん連れてお出掛けしますかと、パパッと準備したら青空の下張り切って出発です。まずはタイヤ持って行ってよろしくって頼んだら、あれこれ用事を片付け買い出しとかも色々やって、そしたら もう結構な時間!?ってタプーちゃんはひたすら車でお留守番。そして先に修理完了してるであろうタイヤをって整備工場に戻ったら こんな事になっててね!って、ホントにそんなことってあるの!?ってまさかのパンク修理不能状態ホイールごと交換しなきゃってまさかの展開に、ひとまずスペアのままで帰ることに。

では気持ち切り替えタプーちゃんお待たせしましたと、今シーズン初の海へと突撃してもらったら・・・

気持ち良さげに泳いでますよ!

だけどね、全然気持ち良くない~!ってのは水温高過ぎて巨大露天風呂状態で、これは沖へと向かわねばってことで冷たさ求めて頑張って泳いで沖の方へと向かいます。

といっても泳いでいるのはメグミさんと僕だけで、タプーちゃんはといえば・・・

楽チンだねって笑顔でね!

そんな海は かなり来たな!ってくらいの深いところまでやって来たらようやく気持ちいい水温となりまして、そんな海に顔浸けたら ちっちゃいのがいっぱいだ!って・・・

写真で伝わるかな!?

ミジュンでしょうか何でしょうか、とにかく稚魚の群れが僕らの周りをキラキラ輝きながらグルグル回ってるそんな素敵な景色がありました。

そこからはずっと背中に乗られてるわけにもいきませんのでね、せっかくライフジャケット着けてるけど泳ぐとすぐ背中に乗って来るのでね、そんなこともあろうかと持って来た子供用の浮き輪に乗せたら・・・

これでどっちも楽チンだね!

そんなわけで初泳ぎを楽しみ帰って来たら、タプーちゃんはそのままシャンプーそしてデッキで西日を浴びて自然乾燥してってくださいな。

そんな西日を浴びてるのはタプーちゃんだけじゃなくこちらの方も、それはマンゴー農家のお友達に戴いた・・・

真っ赤なヤツ!

今年は収穫量がかなり少ないらしく品薄状態となってるので本当に貴重なマンゴーなので、みんなで美味しくいただきたいと思います。

そんなマンゴーはまた後日ってことで、海で遊んだオフの夜はもちろんビールで乾杯そしてその後登場はお楽しみのこちらのボトル。それは先日遊びに来たマナブくんカホリちゃんに戴いたとっても良さげなこちらのお酒。

磯自慢の大吟醸だ!

香り豊かでスッキリとした味わいがたまらない、そして和食に合うってことでそれっぽいツマミと共に味わったら、充実のオフは気持ちよく終了です。

大変楽しい嬉しい美味しいと・・・

色々詰まった一日でした!

NEWスポットとタイムリーと!

今日は久々のお休みなのでね、朝からバタバタとやるべきことを片付けたらお出掛けしますかということに。そして業者さん今日も来てくれてるのでまた作業の合間におしゃべりしては、ちょっと出掛けて来ますね!って声掛けメグミさんと共に出発です。

ひとまず街で用事を片付けそして買い出ししたら、最後は先週オープンしたスポットにやって来ましたよ。それはどこかと言いますと・・・

これじゃあ分からない!?

ここはどこかと言いますと、恐らく島で初めてじゃないかと思われる屋上駐車場。

そして車を停め建物の中に入ったら、一階と屋上しかないのにあるんだ!ってのは、その二つを行き来する・・・

エレベーター!

というわけでやって来たのは空港前にオープンしたサンエー宮古シティでありまして、エレベーター降りたら 宮古じゃないみたい!って、無印にマツキヨにミスドにエディオンにって広がる景色は向こうのショッピングモール的なそんな感じとなってます。

そんなサンエーでのランチは宮古発上陸となるこちら、あっちのではなくこっちの方の・・・

王将ね!

元々あっちの王将で育ったので、30年ぶりくらいでしょうかこっちの餃子を食べるのは。メグミさんの背中越しに向こうの席の赤ちゃんがジッと僕の方をガン見してるから、僕も負けじと瞬き厳禁で見つめ返すそんな不思議でバチバチなランチタイムとなりました。小食の僕にピッタリな小盛りサイズの天津飯と餃子はシェアしたけど ダメだ夜ご飯食べれないよう!って腹パン状態で、軽くデザートくらいでいいんじゃないって言いながら帰って来たら デザートだ!ってタイムリーにビックリです。

そんなわけで帰って来てすぐ届いたタイムリーな旬の味覚はこちら、フウナちゃんファミリーから今年も届いた・・・

宝石箱だ~!

いつもいつもありがとう!今年の春も楽しかったよね、今年の年末も楽しみだね、来年の春もいっぱい遊ぼうねって・・・・登場回数多くない!?

そんなわけで早速 甘~い!って、タプーちゃんにはあげないよ!ってランチと同じ感じでガン見されながら食べたら、幸せいっぱい元気いっぱいまた明日から張り切って行きますか。

充実の休日でありました!

楽しい旅になりました!

そして迎えた最後の朝は、またしてもコウタくん以外みんな揃ってグダグダの朝となり、だけど出発早いので動かぬ体にムチ打って、身支度開始といきますか。

そして目覚めのアクエリアス飲みながら、昨夜最後の出来事語っては チロちゃん何やってんの!ってヤッちゃんメグミさんに呆れられつつ最後に階段降りてくるナベちゃんともおはようの言葉を交わします。

そしてなんとか無事に荷物もまとまり準備万端整ったら、最後記念の一枚は やっぱり玄関でしょ!っていつものことで、いつものってのは今回で4回目のお泊り会だからね、仲良く並んで・・・

名残惜しいが楽しい旅はこれにて終了!

本当に色々お世話になっちゃって!って、おかげさまで最高の旅になったよ!って、ナベちゃんは頑張ってチケット取ってくれたしヤッちゃんは何日も前から料理の仕込みとか大掃除とか頑張ってくれて、コウタくんは寝ずに僕らの帰り待っててくれたもんね。

そんな名残惜しい別れはこちらも一緒、最初は旅疲れのところをワンワン吠えられ大変だったけど、一緒にお散歩行ったりお出掛けしたり、最後はこんなに仲良くなっちゃって・・・

ひっくり返るくらいにね!

ナベちゃんが駅まで送ってくれるってことで車に乗り込んだら、今回は寂しくないよね!?っていつも見送る寂しさ感じるんだってヤッちゃんだけど、2か月後行くもんね!ってことで大丈夫。それじゃあ真夏の宮古で待ってるから!ってコウタくんと二人手を振り見送ってくれる姿に声掛けては、僕らも見えなくなるまで手を振りお別れです。

そして駅に到着ナベちゃんともここでお別れ またいつでも遊びに来てよ!って、次は僕らがもてなす番だね!って宮古で会えるの楽しみに、走り出す車をメグミさんと二人見送るのでありました。

そこからはバスに乗り込み空港へ、遊び疲れたタプーちゃんは・・・

ハウスでゆっくり休んでね!

空港に到着したら軽く食事した後またタプーちゃんとお別れしては、それぞれ飛行機に乗り込みいざ出発。

どんよりした空の下離陸したら、すぐ雲に入っちゃうそんな景色となるのでね、その直前に一枚・・・

さよならの東京湾!

その後しばらくして見納めの富士山楽しんだら一気に睡魔に襲われるもなかなか寝付けず 次はネックピローが必要だね!ってメグミさんと二人そう心に誓いながら、目を閉じ体休めるひとときを。

そして宮古島が見えて来たらこっちは雨だけど、帰って来たねと感じるのは・・・

雨でもこの色の海だもの!

だけど飛行機降りてより一層に感じるのは 湿度が凄いな!って蒸し蒸し感がハンパなく、そして荷物とタプーちゃん受け取ったら やっと慣れたかな!?って行きはハアハア言ってたのが落ち着いた感じで良かったねって。そしてお久しぶりのプキの家に帰る頃には土砂降りで、向こうも雨だったけどあの程度で済んで良かったねって、そんな大雨に打たれながら荷物とタプーちゃん入れたらホッと一息つきますか。

そこからは片付け色々頑張ったら、今夜はこちら・・・

旅の土産で乾杯だ!

というわけでヤッちゃんナベちゃん二人揃って チロちゃんいいのがあったよ!って立ち寄った角上魚類にてお勧めされたのでね、せっかく綺麗な川に行くし川魚を頬張りたいって言ってたけど叶わなかったのでね、思ってたのと違う形にはなったけど願い叶って満足です。

そんなわけでお土産の美味しいの色々食べつつ飲みつつ楽しかった久々の旅を振り返っては色々あった出来事に笑ったり、何よりも全力で迎えてくれたナベの家のみんなに心から感謝です。

おかげさまで楽しい旅になりました!