プキ日記

NEWプキの家

タプーちゃんに会いたくて!

オサムさん最後の朝は穏やかな朝となり、お庭に出てはう~んと伸びして気持ち良さげに景色眺めてる姿があるので僕もデッキに出たら、ホント静かで気持ちいいっスね!って嬉しそう。普段だったらもう通勤ラッシュで騒々しいのになんて言いながら、見納めの景色を・・・

どうぞその目に焼き付けて!

そこから朝食準備したらいただきますと手を合わせ、本当だ26度ってなってる!って今日は降水確率0%の快晴で、また暑くなるんだなってね。そんな今日の予定を相談したり、初詣だの年賀状だのってそろそろそんな季節だもんねってな話でワイワイやったりしております。

ではごちそうさましたらボチボチ準備して、最後に青空の下で写真をということで、プキマウンテンに登ったら・・・

雲ひとつない空の下!

最後は忘れ物のないようチェックしてタプーちゃん撫で納めしては 次は4月に来ますよ!って、最後まで楽しんでね!って言葉交わしたら、笑顔で手を振り出発のオサムさんをタプーちゃんと共に見送るのでありました。

では気持ち切り替え今日からのゲストさん迎える準備を、いやその前にこっちが先かということで、パパッと準備したらまずは1回目を・・・

段取り的にこっちが先で!

大きく広げて出来ないので3回に分けて進める感じかなと、まあ急がなくてもいいヤツなのでボチボチ進めて行きますかって。1回目のニスを片面塗ってから乾燥タイムで色々進め、乾いたらひっくり返して裏面塗って、また乾燥タイムで段取り良くあれこれ進める日中です。

そして夕方電話が鳴って ちょっと早めに着きそうです!って連絡あってしばらくしたら、低いバイクの音が鳴りゲストさんが到着です。というわけでやって来た本日のゲストさんは、初めての宮古島をバイク一人旅で楽しんでるタカユキくん。笑顔でご対面したら 会いたかったよ~!って早速・・・

ナデナデしちゃってます!

コーギーがいたから絶対ここにしようと思って!って以前実家でコーギー飼ってたそうで、嬉しそうなのはいいんだけどそれより気になる 厚着が過ぎやしませんかい!?ってね。

そんなわけでひとまず入って上着脱いだらおしゃべりタイムを楽しんでは、やっぱり沖縄本島と全然違いますね!ってひとまず伊良部島を一周して来たそうで、バイクも気合い入れてスクーターじゃなくちゃんとした250ccのバイクだそうで。その後デッキでおしゃべり楽しむも ダメだ暑過ぎるよ!って26度は僕らに暑くタカユキくんには天国で、チェックインしたら もうちょっと走って来ます!って元気に再出発を見送ります。

そのままゆっくり楽しんでるのかな、メグミさんがタプーちゃんのお散歩出発したら、ちょうど帰って来たタイミングが一緒で ギリギリ夕日に間に合ったね!って迎えたら、プキマウンテンの山頂から・・・

沈む夕日をご覧あれ!

なんだか登山隊みたいなシルエットになってますが、そんなタカユキくん 海に夕日が沈むのは普段見ないですから!って確かに朝日が昇る側だもんねって。

ではそこから夜に向けそれぞれ準備したら、きっと食べ盛りキャラの飲み盛りキャラなんでしょうって気合い入れて作ったら、お待ちかねの・・・

乾杯だ!

いい顔してグイグイ飲んでるから 暑い中飲むビール久々だろうからね!ってもう12月も半ばだし、こんな幸せなビールもないでしょうって言いながら、ジョッキを降ろして手を合わせます。ではまずはこれからどうぞってのは なんだろう軽いな!?って島食材のアレンジ料理はビールが進む一品で、お次は食材当てクイズになっては 逆にコンビニで買ったことあるかも!?ってヒントが逆に難易度上げてたり、そこから料理の話に突入したりして。

そんな料理の話は自炊の話からキャンプ飯だったり最終的には漁師、いや猟師の話に展開したりして、僕には無理だ~!って食べる以外撃つのも捌くのも無理無理ってね。そんな流れでサバイバルな話で盛り上がったりしつつ、ごちそうさましたらタプーちゃん登場で嬉しそうにナデナデしては これウチの子!ってウサギさん見せてもらったり これ集めてて!って全国色々巡った御朱印帳見せてもらったり。

そんな夜は最後デッキに出ては、この時期こんな快適なんて!って・・・

12月の夜に半袖でいられる幸せを!

そしてこれが本当の最後っていうのは 何これ可愛い!!ってタプーちゃんの歯磨き姿にメロメロで、きっとタプーちゃん見つけてプキの家に来た、そんな期待に今応えてるんだろうなって、そんな期待を今上回ってるんだろうなって、そんな顔したタカユキくんでありました。

どうぞいい夢見てくださいな!

全力で楽しみ働く青空の下で!

穏やかな朝はカーテン引いては まずまずだね!って朝となっていて、お目覚めのオサムさんとおはようの挨拶交わしては朝食準備スタートです。

出来上がったらみんな揃って手を合わせ、美味しいねって食べながら、やっぱり陽が昇るの遅いですよね!って敢えてカーテン閉めず朝日で目覚めようと思ったらなかなか明るくならないって笑ってます。少し雲はあるけど風はそよ風海も穏やかで、大神島日和だねって今日はそんな予定なのでね。そしてデザートは先日頂いた有田ミカンに手作りヨーグルトなので、日記で見ましたよ!ってそんな話からコタツにミカンの話になっては 昔の家は寒かったよね!ってな話に展開したりして。

ごちそうさましたら もちろん行きます行きます!ってことで、雲も流れて青空広がり始めた空の下タプーちゃんのお散歩元気に出発です。この時期この気温は天国だ!って12月も半ばだっていうのにちょうどいい気候はまるで別世界だって喜びながら、やって来たプキビーチでは・・・

ナデナデしながら追いかけます!

そんな浜辺に腰降ろしては、またナデナデしつつ海だったり魚釣りしてるオジーの姿を眺めたり、おしゃべりしながらのんびり過ごすひとときです。そして帰りものんびり歩いてプキの家、入り口までやって来たら改めて看板や塀をマジマジ眺めては もうプロですよ!ってこれ作っちゃうんだもんなって関心しきりのオサムさん。そこからはお出掛け準備をパパッとやったら それじゃあ行って来ます!って大神島目指して張り切って出発するのを見送ります。

ではタプーちゃんの爪切り頑張ってもらったら、今日もここから気合い入れていきますか。作業着に着替えたら今日は最高気温25度っていうし日焼け止め塗って頭にタオル巻いてお庭に出たら、昨日カットした材料を・・・

今日はしっかり磨きます!

最初はカットした面を粗削りして、お次は中目のサンダーでカット面も平面もそして角の面取りもやって、最後に細目のペーパーで全体をって3段階でスベスベツルツル仕上げになりました。その後ウエスで拭き上げ粉落としたら、今日のところはここまで塗装の準備が完了です。

なんだかんだでもう結構な時間、食べ盛りさんのため急いで夕飯準備に取り掛かったら、そろそろってタイミングを見計らったようにオサムさんが帰って来ては 楽しかったぁ!って。やっぱり一日じゃ足りないよって言うから 大丈夫明日の飛行機遅いから!って減便で午後の飛行機になったって言ってたしね。

ではそんなタイミングなので そろそろ行きますか!ってことで今日はいいのが見れそうなそんな空の下、タプーちゃんのお散歩出発見送ります。そして思った通り昨日よりもバッチリな夕日がここからでも見えるくらいなのでね、ここから見てるだけでも心洗われるくらいの夕日なのでね、ビーチで見たらより一層心洗われるんだろうなと思った僕はまだまだ人間出来てないようで、思ってたのと違う写真は・・・

現実ってヤツは生々しいんだね!

なんなんでしょうかこの写真、もちろんパチンコで勝ったとかそういうことではなく、せっかく沖縄に来たし二千円札に両替して来ましたよのということのようで。

そんな夕日が沈んだらお楽しみの夜がやって来て、みんな揃ったらみんな同時に 乾杯! いただきます!って全然揃ってなくてね、譲り合いの後まずはこちらからということで・・・

手を合わせましょ!

そこから乾杯したら ひと仕事した後のオリオン最高!って言いながら、結局またいただきます言っちゃうっていう流れでね。まずはこれからですよね!ってさすが分かってらっしゃるそれからは、美味い!って一言安定の美味しさで、お次は初めての一品を不思議そうに食べては 医食同源ですね!って近頃食と健康に気遣ってるってオサムさんも大喜びな一品だったり キャンプ好きにはこれでしょ!ってのをああだこうだ言いながら楽しんだり、今夜もモリモリ食べながらワイワイ楽しむ夜なのです。

そこからは楽しんで来た今日の出来事を 大神島良かったッスよ!ってところから街ブラ楽しんで来たそんな話で盛り上がったり、今夜は無理だ~!って残念ながら完食には至らず負けました宣言出たりしております。なのでごちそうさましたら二次会はティータイム、さっきの二千円札出して来ては お年玉で使おうと思ってね!ってきっと今の子は知らないんだろうなって話したり、今日は歩き過ぎてヘトヘトだってな話でそろそろ終わりの時間が近付いて来てるようで。

なので最後に星はどうかとデッキに出たら、星っていうか月が!って、なので芝生まで出て見上げたら 月がっていうか鱗雲が!ってな夜空となってます。じゃあそろそろ歯磨きして寝ますか!ってオサムさんの声に無駄に反応するのはタプーちゃん、柵の隙間から顔出して・・・

僕の顔をマジマジと!

こんな歯磨きアピールするワンコいませんよ!って不思議キャラさんを笑ったら、歯磨きしながら磨かれてる姿を眺めて ヒロユキさんメグミさんお休みなさい!って・・・

全力出し切った人はバタンキュー!

作業開始とお久しぶりと!

さあ今日も朝からいい天気だなと、若干邪魔されつつもそう感じる素敵な朝となってます。素敵な朝なのに誰に邪魔されてるのかと言いますと、視界遮る・・・

巨大な板ですよ!

まずはいつものようにタプーちゃんのお散歩行って来たら、今日からゲストさん来るしひとまず準備して、ひとしきり段取り出来たら作業着に着替えていざ庭に。

他にも色々やることあるので今日のところはひとまずカットだけ、とはいえでっかいから大変だし木屑が舞うからデッキでは出来ないし、ベンチを作業台代わりにして芝生の上に広げたら、昨日引いたラインに沿って・・・

ビシバシ切っていきますか!

だけどここでトラブル発生、なかなか思うように進められないなと頭悩ませ そういうことか!ってのは、今まで細長い材のカットがほとんどで気が付かなかった、でっかい板を切る時のセオリーに。ほぼほぼ全部逆じゃん!ってまさかの大失態に気付くも時すでに遅し。もう切り始めちゃったしどうしようもないのでね、倍の苦労とキックバックの恐怖と戦いながらなんとか無事切り終えることが出来ました。

そこからは綺麗な状態で迎えられるよう片付けそしていつものブロワ&バキューム使ってお庭を綺麗にしていって、スッキリサッパリ気持ち良く迎えられる態勢整いましたよと。

そして夕方レンタカーが到着 お久しぶりです!って笑顔で登場は、2年ぶりのオサムさんタプーちゃんも元気にしてたか!って・・・

お久しぶりのご挨拶!

そんな流れでおしゃべりタイムが始まり こんなに暑いとは!って帰ったらまた氷点下だってな話だったり 庭もずいぶん変わりましたね!って前回も興味津々見てたしその後も日記で見てくれてたようで ヒロユキさんいつも何かしてますよね!?ってね。

ひとしきりおしゃべりしたら中へどうぞどうぞって、そしたら 変わらず綺麗だ!って喜んでもらえて嬉しいことで、この洗面台も!って日記の話で盛り上がったり、その後リビングではまさかの展開 足長蜂だ!ってなんとか出てもらおうとメグミさんが頑張る姿をデッキから応援したり、しょうがない僕が突撃するよ!って決死の覚悟で頑張ってみたりして。

なんとか無事解決したら、その後は共同作業で・・・

上手に履かせてくださいな!

滑り止めの靴下なんだけど、まあ上手に脱ぐことよってな感じでなかなか着けてくれなくて、もう脱いじゃダメなんだからねって言い聞かせながら共同作業で装着です。その後はまたおしゃべりしつつ そうそうお土産があってね!って、確か好きって言ってたでしょって実家に帰った時のお土産と地元土産は どっちも大好きなヤツだ!って喜ぶ僕らと匂いがするのかフルパワーで突進してくるタプーちゃん。

ではそろそろいい時間、行って来まーす!ってメグミさんと共にお散歩出発するのを見送ったら、まあ出発する時点で分かってはいたんだけど・・・

すっかり雲に隠れちゃったね!

とはいえ久々のお散歩満喫して帰って来たら、ガッツリ食べますからね!って気合い入れてまずはシャワーでサッパリと。

そしてお楽しみの夜が来たら、美味しそうだ~!ってテンション高く良いことで、そのままの勢いで・・・

手を合わせます!

ではまずはこれから 火傷しないよう注意してね!って猫舌さんに言ってはビビらせながら、こえおいひい!ってハフハフしながら喜びの言葉はなんとなく聞き取れますよということで。そこから勢いよくあれもこれもと食べては 手作りの料理だ~!って嬉しそうな顔しては、そこから 最近キャンプしようかと色々揃えてて!って話から、メスティンだったりコッヘルでアヒージョをなんて話になったり、そして 七輪が欲しくてね!ってところから我が家の七輪だったり炭の話になったり そのベランダではヤバいな!ってジロジロ見られて大変そうってな話で笑ったり。

そんなキャンプの流れで車の話になってはその繋がりでお仕事トークになったり、テレビの話から映画だったりスキーだったり旅行だったりってな話題にポンポン展開したりして。そんなこんなでおしゃべり楽しんでは見事に完食ごちそうさまと、その後タプーちゃんが登場したらまたナデナデしつつお次は将来の家問題について賑やかに語るひとときです。

そんな中登場したのはお土産に頂いた地元名物干し芋で、さっきもそうだったんだけどタプーちゃんのグイグイ感がハンパなく、美味しい~!って食べてるところに・・・

グイグイ来てるよ止められないよ!

もうね、押し倒さんばかりの勢いで来るし、食べ終わってもジッとテーブルの上の残りを見つめ続けてるからね、こんな姿なかなか見ないよね!って執着心がハンパなく、そんな姿を いつまでも見てられるな!って可愛い可愛い言ってます。

そして最後はメグミさんとオサムさんとでストレッチしてはスッキリしたら、いっぱい見たからしっかり磨かなきゃだね!って見ただけで食べてないけどって笑いつつ、タプーちゃんの歯磨き姿を眺めて初日の夜は終了です。

どうぞ夢の中でいっぱい食べてくださいな!

別れの朝と食べ比べの夜と!

ジュンコちゃんダイスケくん朝日見に行くって宣言してた朝は、いい感じの天気で綺麗な景色見てるだろうなって朝となり、この旅一番早く起きれたんじゃないってミナトくん達におはよう言ったらお二人さんも帰って来ては キレイでした!って、いい場所教えてもらって!って満足そうな笑顔で報告です。その後こちらも報告は、実はこの新幹線ね!ってシンカリオンの布教活動朝から頑張ってる少年の声に笑いつつ朝食準備を進めます。

朝ごはんが出来上がったら最後も元気いっぱいよろしくねってナオトくんに振ると、いただきます!ってご期待通りのご挨拶。そんな朝は膨らまなかった話だったり 僕皮も食べたことあるよ!って嘘か本当かってな話で笑ったり、今日が一番天気もいいし暖かいねってところから帰りたくない病発症したりワイワイと。

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度を進めて行って、ではヒデ爺達が先に出発っていうか カメラマンさんお外でセッティングしちゃってるよ!ってことでみんなもお庭に出たら、新婦さんにプレゼントね!ってハイビスカスの花手渡しヒデ爺カメラの両サイドに僕とダイスケくんのカメラ並べたら、ヒデ爺リクエストのアングルで・・・

バッチリいい写真になりました!

そしてミナトくん専用になっちゃったベンチにタプーちゃんも仲良く並んでるからいい画だねと、写真撮ってやろうとするもずっと向こう見てるしダメだねと、そう思った次の瞬間気付いた タプーちゃんハイビスカス見てるんだ!ってパクッとやりたい顔して見てるのでね。

なのでジュンコちゃんがお花をカメラのところに持って来てくれたら、これでバッチリ・・・

仲良さげ!

そんなハイビスカスのお花をジュンコちゃんとっても気に入ってくれて、お庭に咲く色とりどりの花を眺めたり、ハイビスカスティーとかって!?ってな話になったりおしゃべり楽しむひとときを。

そして手にした真っ赤な一輪を せっかくだし持って帰りたい!ってことなので塗れたティッシュで長持ちさせたらって。でもその前に・・・

芝生バックにいい画が撮れたかな!?

そんなことして楽しんでる傍らではヒデ爺達がせっせと荷物積み込んでいて、そしてこちらではナオトくんと共にプキ畑にやって来たら、これが今朝のだよ!って皮ごと食べたって嘘かホントかって話をしてたヤツ。見た瞬間 これ何!?って言ってたからね、今ので今朝の発言が・・・

嘘だったのがバレちゃった!

ではではヒデ爺達が先に出発 着付けのお手伝いありがとうございました!ってな言葉を交わしたら、大きくなってまたおいで!って声掛け笑顔で手を振り出発をお二人さんと共に見送ります。

続いてお二人さんも出発 一泊は短すぎましたね!って心残りアリアリさんで、でもまた来るしって、タプーちゃんまたね!ってナデナデが止められない子も名残惜しそうに言いながら、二人仲良くお幸せに!って、ミーによろしくね!って声掛けたらこちらも笑顔で出発を見送るのでありました。

そこからはまたバタバタとした日中を過ごし日が暮れるまでお仕事頑張ったら、お疲れさんの一杯はもちろんオリオンで、そしてお疲れさんの食べ物は・・・

楽しみにしてた食べ比べ!

というわけで先日ユウコさんにいただいた宇都宮餃子2種類を、それぞれのタレとユウコさんオススメお酢と醤油で食べ比べ。

美味しい~!って、ビールが進む~!って言いながら味わって、食べ比べた結果二人揃って僅差で幸楽派だねって、そして後で気付いた 酢と醤油じゃなく酢とラー油で食べるんだった!ってね。

まだいっぱいあるから今度試してみよう!

おめでとうとおめでとう!

いよいよ七五三本番って朝は曇り予報が晴れの朝。良かった良かったと思いながら朝食準備してたら おはようございます!って元気な声が聞こえてきます。

そして出来上がったらみんな揃ってテーブル囲み、ナオトくんの元気な声に合わせて、いや合わせたつもりが・・・

ちょっと遅れてしまったね!

そんな朝食タイムは ねえねえヒロユキさんこの黒いの何!?って質問が答えるまでずっと続いてますので答えたら、聞いてないじゃん!って移り気な子供の姿を笑ったり、これも頂き物でね!ってパンに塗る不思議なものを順番に回したら、あれれ違う味がする!?ってな感じでそれぞれ感想言っては楽しんだり、今日はドタバタしない約束じゃない!?って走り回ってるナオトくんに言ってはハッとしてピタッと止まってお利口さん。

ごちそうさましたら登場のタプーちゃんとミナトくんが今回初接近で、だけどワンとひと吠えしたらハイハイでお部屋に逃げてく姿をみんな揃って大笑い。それではこの後の予定もあるけどひとまずお楽しみのアレだねと、お散歩行く行く!ってことで元気いっぱい飛び出したら、風冷た!ってシャツ一枚は失敗かと思いつつ、ダッシュのタプーちゃんを先頭に体もポカポカプキビーチ。

そんなビーチには先客がおられましてね、みんなでマジマジと・・・

オカガニさんを観察中!

ここまで歩いて力尽きたかそんな姿を眺めたら、今日は絶対濡らさないでよ!ってガチの言い方ヒデ爺の声が響いたら、さあさあ帰ってお出掛け準備っていうか着付けタイムとしましょうか。帰ったら僕はひとりお庭で落ち葉拾いしては、風が強いし毎日やっても終わりがないなと思いつつ、でも今日からのゲストさんのためにも頑張らねばと。

その後 お願いしま~す!って声が響いたら、お姉ちゃんのお腹の中にいる頃から成長見続けてるナオトくんのためひと肌脱ぎますかって、これがもう三回目だからね、いつものポジションに着いたら・・・

手慣れた感じで進めます!

ナオト動かないで!って、スマン!って言いながら着々と進めたら 出来た~!って過去最高の出来栄えにみんな満足そして パチパチパチ!ってミナトくんも手を叩いて大喜び。ではでは張り切って出発車に乗り込む姿をタプーちゃん抱っこでお見送りすると なんだかこのまま帰るみたいじゃない!?って、良いお年を!って笑いながら元気に出発の一家を見送ります。

そこからは今日からのゲストさん迎える準備をスペシャルバージョンで気合い入れて進めて行って、そして夕方ナオトくん達元の姿になって帰って来たら ちゃんとお参りできました!って、前浜ビーチはウエディングの人も結構いて!って千歳飴の袋手にして報告受けてはワイワイと。ではこの後ゲストさん来るし今日は早めのお散歩行くよって、元気に出発見送ります。

そんな夕暮れ時のプキビーチでは、仲良く穴掘り楽しむコンビがいてね、一仕事終えブルブルしては・・・

変な顔!

そんな一家が帰って来たから料理の手を止め迎えたら、本日のゲストさん事前にちょっと遅くなるって聞いてるのでね、そのまま日は暮れシャワー浴びたりナオトくん塗り絵してたり なかなかないなあ!?ってヒデ爺何百枚も撮ったって写真をチェックしてはそんな画面を覗いたり。

そしてそろそろ来るかなって頃に電話が鳴ったら ナビであと3キロって出てるんです!って予定の時間より遅れますってな電話でね、慌てなくていいから!ってあまりのあたふたっぷりに暗いし慌てず安全運転でいらっしゃいってね。そこから こっちは慌てて!ってテーブルいっぱい塗り絵広げてるナオトくんに言ってはお片付けしてもらい、お客さん来るんだってテンション上がり過ぎてるからお姉ちゃんに抑えてもらったらレンタカーが到着笑顔で迎えます。

そんな本日のゲストさんは、プキの家ファンミーの紹介でやって来たジュンコちゃんダイスケくんおめでとうございます!ってのは今回新婚旅行でね、今までウエディングフォトだったので少し遅めの到着になりましたよということで。ではチェックインしたらダッシュで夕飯仕上げていって、出来上がってみんな揃ったら 美味しそうだ~!って写真撮っては嬉しそう。ではではみなさんジョッキを手にしてくださいなって、そんなところに いただきます!って声が来るからちょいと待ってねと、僕から一言 どっちもおめでとう!ってことで・・・

乾杯からスタートですよ!

ガチャンとやってグイッと飲んだらお待たせと、改めましてナオトくんのいただきますの声響いたら、これ食べたかったんだ!ってプキの家定番の一品は 美味しい~!って喜んでもらえて嬉しいことで。お次は これもビールに!ってのだったり、これなんだろう!?って言葉にまさかの ラスクじゃない!?って全員から突っ込まれるそんな一言発したり、今夜も賑やかなスタートとなってますよ。

そこからはプキの家を紹介してくれたミーの話から、エリコとリッキーの仲間なんだよ!ってヒデ爺達とも繋がりあるってそんな話で盛り上がったり、ウエディングフォトと七五三の撮影同じビーチだったから遭遇してないかってな話で楽しんだり、二人の出会いをみんな興味津々聞き入ったり。

そしてみんな満足ごちそうさましたら、そこからも賑やかに過ごす中、パパッと段取りしては 結婚おめでとう!ってケーキ持って登場したら、お二人揃って大喜びから感謝の気持ちが頭を下げさせて、それに反応して僕もさらに深く土下座の態勢になったら、まさかの乱入は・・・

無駄にひれ伏す少年です!

そんなわけでみんな笑いながら頭を上げたらそこからは、カメラをお持ちの方は前へ!ってな感じでケーキ入刀となり、初めてなんですよ!って本当に記念すべき初めての共同作業だそうでそれは良かったと。

良かったと、そう思ったのも束の間いざ入刀となったらみんなからツッコミ入りまくりでありまして、なぜならそれは・・・

頑張って焼いたケーキが~!!

そんな笑顔と笑いと拍手の内にケーキ入刀したら、そのまま切り分けそしてファーストバイトは これはダメ~!って人様に見せられる顔ではありませんということで。食べたくて我慢できないって子もいますが それじゃあ新郎から一言抱負を!ってことで熱く語ってもらったら、ようやく食べられる人もようやく普通に食べられる人も美味しい笑顔でパクパクと。

そこからもヒデ爺が撮った写真をスマホに転送してもらいつつおしゃべり楽しんだら、最後に星見てみようってお庭に出るも、あそこにひつとだけ!って曇り空だったり ヒロユキさんそこまでいる!?ってダウン着てる僕にツッコミ入ったりワイワイと。そんな星なき星空バックにお二人さんの撮影会楽しんだら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に感激しまくりのお二人さん、明日は朝日見に行きます!って宣言して楽しい祝いの夜はお開きとなりました。

ああ楽しかった~!

今日が本当の予行練習でした!

今日も朝ごはんに起きれるのか心配になるくらい静かな朝となってますが、ギリギリお目覚め おはようございます!って声掛け合ったりソファーで手を振るナオトくんに手を振り返すそんな朝。

いただきますと手を合わせたら、今日はいい天気ね!って、七五三日和だよ!ってヒデ爺お姉ちゃんと笑顔で言葉交わしては、昨日着付けの練習したし今日は本番頑張ってねと、青空眺めつつ賑やかな朝食タイムを過ごしてます。そんな青空をもっと間近で見ようということではないんだけど、ヒデ爺に抱っこされミナトくんデッキに出ては・・・

泣き叫んでるだけですが!

全然泣き止まぬ姿を眺めては まだ景色が癒してくれる歳じゃないよね!?って笑いつつそんな姿を写真撮るも、網戸が邪魔してこんな一枚に。そして これなんだか分かる!?って今朝のヨーグルトのトッピングは、プキの家仲間のクッキーマミちゃんに以前いただいたのをひと手間加えて作ったヤツで、そこから マミさん元気にしてますか!?ってな話で楽しんだりしてね。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場に嬉しそうな子供達、そしてナオトくんお庭に出ては嬉しそうに走り回ったり、僕が萎れたハイビスカスの花摘んでたら真似するから 違うの萎れたの取ってるだけだから!って危うく花全滅するところだったからね、元気に咲いてるのはやめてあげてよね。

そしてみんなもデッキに出ては・・・

のんびり過ごす朝のひとときです!

そこからはヒデ爺とナオトくんとで まもる君見に行って来るよ!って元気に出発で、午後になって帰って来たらそこからまたのんびりタイムとなりまして。では気合い入れてやりますかって、お願いしていいですか!?ってことなのでまずはデッキでしょんぼりしてる子の説得からスタートです。

誰を何を説得ってナオトくん昨日の着付けがあまりに長時間でうんざりなのでね、説得してなんとか渋々ながらもご理解いただけたら4人がかりで着付けがスタートです。それではメンバー紹介、まずメインで頑張るのはメグミさん、そして落ち着きない子を羽交い絞め担当はヒロユキさん、着付けのユーチューブ見ながらなのでスマホ持ち係りがヒデ爺、最後はそんなメイキングの写真担当お姉ちゃんって・・・

配役おかしくないですか!?

イヤイヤながらもなんとか堪えてくれたら、そしてユーチューブ先生の丁寧な説明もありなんとか無事に出来上がったら、まんざらでもない顔のナオトくんと、そしてこちらミナトくんは着物柄のシャツ着て・・・

仲良くツーショット!

とはいえ一筋縄で行ってないのがお姉ちゃんの指からも分かるかと、そして僕のカメラじゃ伝わり辛いが涙でグシュグシュのミナトくんだしまあ大変。でもどうやらこれが本番ではないらしく 昨日は予行練習の予行練習だったから!って明日が本番だそうなので、もうヤダよ!ってのをなだめつつ、そして とりあえずプキビーチで撮ろうよ!ってヒデ爺に手を引かれ渋々ビーチへ出発のナオトくん。

ナオトくん帰って来たら鬱憤晴らすように元気いっぱい廊下をお庭を走り回っておりまして、ではそろそろ行きますかって再びのプキビーチはタプーちゃんのお散歩で。

もちろんお着替え済みですよ!

帰って来たら 寒かった~!ってのはメグミさん、そして一言 ヒデ爺半袖短パンだったからさ!って余裕と思って出掛けたら日が傾いてプルプル震えていたそうで。

そこから今日は余裕をもってシャワー浴びたり準備して、料理が完成 早く早く~!って言葉に集まったら、今日も元気に・・・

いただきますか乾杯か!?

ということでガチャンとやってからパチンとやったらパクッと食べては また写真撮り忘れた!っていつものパターン。ビールに合うな!って言いながら頬張ったり ヒロユキさんこれは!?って宮古でも沖縄でもない味はもうちょっと上がって奄美の味だったり、この黒いの何!?ってのは 今日は私これが一番好き!ってお姉ちゃんお気に入りの一品となりました。

そこからはテンション高くしゃべりまくってるナオトくんの話から、幼い頃の記憶って全然残ってないよね!?ってヒデ爺と僕らとのギャップが凄くて あるよ!?って突っ込んだり、着付けの話からすっかりその気になってたナオトくんの話で 羽交い絞めの時僕の足踏んでスマンって言ってたからね!って普段スマンなんて言わないのにって笑ったり、そうだヒロユキさんにありがとうは!?ってさっきメグミさんには着せてくれてありがとうって言ってたのでね、羽交い絞めにしてくれてありがとうって言ってくれないんだって笑ってます。

今夜も最後は見事に完食したら、まだまだ元気なナオトくんシンカリオンの変形ロボ持って来ては嬉しそうに見せびらかしたり、そんな話に合わせて返すも 何言ってるのか全然分かんない!って言われちゃったり でもヒロユキさん全部拾ってくれるもんなあ!って日常なら流すところ余すことなく拾ってあげてるもんね。そんな夜は最後に甘いのいっぱい食べては これで明日お利口に出来るよね!って着付けの交換条件出たり 明日は他にお客さん来るから頼むよ!って僕からも。ではそろそろ寝る時間、昨日まで早かったからタイミング合わなかったけど今夜は出来るねって、仲良く並んで・・・

お利口さんに磨かれて!

そんなわけで予行練習な今日はなんとか無事終了で、明日はいよいよ本番・・・

ナオトくんも天気も頑張って!

予行練習な一日を!

晴れてそして風が収まり暖かくなってちょうだいって色々願った朝は微妙な天気の朝となり、なかなか起きて来ない一家を待って朝食準備したら、おはよう!って元気いっぱいナオトくんは寝癖も元気いっぱいピンピン跳ねてます。まだミナトが寝てて・・・ってことなのでいただきますと手を合わせたら、新しくなった洗面台がヒデ爺にやられちゃって・・・って無念の表情からみんなで笑うスタートです。今日は晴れて欲しいねと、それからちょっと体調悪そうなミナトくん回復してくれたらいいねって今回ナオトくんの七五三を宮古でやるつもりでいるのでね。ミナトくん昨夜も食欲なかったし食べてくれるかなってところから お茶に粉入れたらいいんじゃない!?って僕の言葉に 何の粉よ!?ってお姉ちゃんヒデ爺同時に突っ込んで来るから どんな粉入れる人と思われてるわけ!?って信用なさ過ぎって言っては笑ってます。

ごちそうさましたらミナトくんがお目覚め無事食べ始めたし、ここはお姉ちゃんに任せてお散歩行きますかって、晴れて来たし元気いっぱい出発したら、忍者の形してカバの描かれた水陸両用バスって何!?ってナオトくんの不思議発言に画が浮かばんって言いつつプキビーチ。少々荒れ気味の海だけど こっちは大丈夫だね!って噂の軽石こっち側には来てないねって、そんな海を・・・

岩の上から眺める少年です!

そんな少年は続いて波打ち際をあっちへこっちへお散歩で、ナオト気をつけなよ!って言われてますが少年の冒険心は抑えようもなく、決定的瞬間は撮れなかったけど直前の・・・

次の波でびしょ濡れに!

だから言ってるのに!って一足しかない靴がびしょ濡れで、放心状態でテクテク歩いて来るから 濡れてないもんね!って言ったら大きく頷くから 何がうんなのさ!って呆れ顔のヒデ爺です。なので帰って来たらプキマウンテンの頂上で靴を並べて乾かしつつ、そしてお姉ちゃんにそんな報告しては並ぶ靴を見て笑ったり。

そこからボチボチ準備したら、それじゃあ行って来ます!って張り切って出発見送ります。と思ったのも束の間、いや束の間って程ではないけどお昼過ぎ、ただーまー!って思いがけず早くに帰って来たから迎えては、どこ行って来たの!?ってナオトくんに聞くも えっとえっと、最初に行ったのが・・・分かんない!って報告でした。

そこからはのんびりしつつもやらねばならぬことがありましてね、予行練習するも悪戦苦闘で全然ダメで、最終的にメグミさんも挑戦してみたけど・・・

難しいようでありまして!

ナオトくん七五三の着物なんだけど、この帯がどうにも・・・って説明書見ながらやってるんだけどダメダメさんで、ヒロユキさん出来ない!?って、庭造り出来るんだし器用でしょ!?ってそれとこれとは全然話が違うから。もうずっと実験台としてされるがままのナオトくんも限界来ちゃって もうやだ!ってなっちゃって、だけど最後は これ見てやったらどう!?ってヒデ爺提案ユーチューブさんの力と借りてなんとか出来たような出来てないような。

では我慢の時間はここまでと、タプーちゃんのお散歩で発散してらっしゃいって出発見送ったら、元気いっぱい・・・

ダッシュダッシュ!

そんなダッシュのままに帰ってきたわけじゃなかったけれど、着いた瞬間 ザーー!!って思いがけずの大雨に 危なかったぁ!って言いつつ洗濯物取り込むけど 濡れないようにしたからね!って去年物干し場も新しくしたから台風でもない限りは大丈夫。

そこから夕飯に向けそれぞれ準備して、お昼過ぎからずっといたのにドタバタのままギリギリセーフなのか的な感じになっていて、お姉ちゃん早く泡消えちゃうよ~!ってな感じになっていて、なんとか間に合い・・・

急いで乾杯だ!

グイッと飲んだらナオトくんがいただきます言ってもうパクッと頬張り口の中、また写真撮り忘れたよ!ってドタバタと食べたい気持ちが先走り連日写真撮れてませんが目に焼き付けてねってことで夢中で食べてます。そんな夜はプキの家定番の一品を美味しいねって頬張ったり、これチーズみたい! ん!? 違ったピザみたい!って不思議発言笑いながらより一層に美味しい笑顔になったりと、今日もお昼食べてないのかってくらいの勢いで食べては賑やかスタートの夜となってます。

そんな夜の話題はプキの家ファンの話でエリコ&リッキーが登場したり、お姉ちゃん繋がりでねえちゃんの話になったり お姉ちゃんねえちゃんアキナちゃんが揃ったのよ!ってな話で盛り上がったり。そして今夜も見事に完食そこから二次会とミナトくんの寝かしつけが並行してスタートしては、年越しプキの家の話で楽しんだりお姉ちゃんへの失言トークをリクエストに応えてしてみたり。そして 星見ようよ!ってナオトくんのリクエストに応えてお庭に出たら、いっぱい見えてるね!ってテンション上がったのも束の間 寒いよ無理だよ戻ろうよ!って玄関開けてお部屋へと。

そしてヒデ爺&ナオトくんコンビで先日行って来たお土産っていただいた生もみじ饅頭食べては 確かに生感ある!って言ったり B&Bだね!って言っても伝わらぬお姉ちゃんで笑ってみたりして。では甘いの食べたし眠いし最後に歯磨きをってことで・・・

しっかり磨かれてくださいな!

今回意外に早寝なのでね、前回はタプーちゃんと並んで歯磨きしてたけどタイミング合わないよねってことで、そこから大人の時間はヒデ爺を中心にオリンピックの話から、年末のボクシングどうなっちゃうのか!?ってそんな話に展開したりして。

今日は予行練習頑張ったから、明日はバッチリ本番出来るように・・・

七五三日和の晴れを願って終了です!

お久しぶりと2カ月ぶりの人達と!

そんなこんなで嵐の夜は明け、12月最初の日は嵐のまんまの朝を迎えておりますが、とりあえず雨は止んでるしお散歩からスタートしましょうか。

とはいえ昨日から一転 寒い~!って気温も一気に下がったし北風ビュービューだしダッシュして体温めながらのお散歩楽しんだら、ゲストさん迎える準備もそうだけど予定通りこちらから始めるとしましょうか。まずはメグミさんが頑張ってくれたら後半戦は僕にバトンタッチってことになってるのでね、デッキに出してひっくり返したら・・・

シャンプー後のドライヤー!

日も出て来たしそのまま自然乾燥でも大丈夫そうだけど、まだ気温が上がってないし8割くらいでも乾かしてあげますかということで、ひとしきりやったら残りはそのままデッキでもうしばらくね。

そんなタプーちゃんに見守られつつ昨日からの大荒れでお庭も散乱しちゃってるし、落ち葉やゴミをマキタさんで・・・

バッチリ仕上げていきますよ!

今日は久々のゲストさんも来るし、久々じゃないけど前回大荒れの中来たゲストさんもいるし、バッチリな状態で迎えられるよう気合い入れてやりますよ。

そのまま午後からもバタバタと過ごしたら、夕方電話があって そうなのそうなの!?ってトラブル発生でもその後また電話があってなんとか大丈夫。というわけで無事やって来た本日のゲストさんは、2ヶ月ちょっとぶりのヒデ爺ナオトくんと1年ちょっとぶりのお姉ちゃんミナトくん。前回は男二人旅だったからね、今回は家族旅行だからね、だからね・・・

そんなに泣かないで!

というわけで人見知りの場所見知りのタプーちゃん見知りなミナトくん、泣き叫んでるけどお構いなしに久々だったり久々でなかったりなおしゃべり楽しんだら、風も強いし中へどうぞどうぞ。

そしてリビングに入ったらまさかまさか、たかだか2カ月ぶりなのによ・・・

キミもそうなのナオトくん!?

ひとり逃げ場を確保しようとお部屋の入口陣取ってるから そこのお部屋じゃないかもよ!?ってメグミさんにいじられながら、手洗いしたらウエルカムドリンク飲みながらのひとときを、いつもより大きな声でね!って泣き叫ぶ声が止まる気配ないので声張って。

では予定狂って遅くなっちゃったし向こうは大雨で電車乱れまくってたそうで バタバタしてお昼食べれなかったの!ってことだしお楽しみの夜に向け準備して、料理が完成 出来たよ~!って声にみんな集まりワイワイと。ではでは久々のメンバーと久々じゃないメンバーと共に・・・

久々の生ビールでね!

ヒデ爺2カ月前は宣言中でノンアルプキの家だったからね、久々生のオリオンだ~!って嬉しそうな顔してゴクリとやってナオトくんの号令で手を合わせたら、まずはこれからってのは 美味しそうな音!ってサクサクした音立てながら、続いてグビグビいい音響いてます。そこからは ヒロユキさんこれ何!?ってナオトくんの質問に答えては 声が通る!ってさっきまでミナトくんの泣き声にかき消されてたから無駄にいい声響かせて、続いて ヒロユキさんこれは!?ってヒデ爺の質問からプキの家ファンレイカちゃんの話になったりしては、美味しい美味しいとビールが進む味を楽しみます。

そこからもおしゃべり楽しみながらちょいちょいナオトくんに無茶振り的なちょっかい入れて、ヒロユキさんそれ絶対分からないから!って指摘を受けるも 近頃は受け手側の問題ってことになるからね!って伝わらない話をする側より理解できない側が非難される傾向にあるよねって言った直後そんな話振っては笑ったり。お次は 新しくなった洗面台を初めて使うのがヒデ爺だなんて・・・って話で楽しんだり、日記見ましたよ!ってイレギュラーなお泊りの話で楽しんだりしつつ、最後はヒデ爺が見事に食べきり完食です。

その後すぐミナトくん寝かしつけにお部屋に入ったんだけどナオトくんがドタバタ走り回るのでね、邪魔しないようにと 違うよこうやるんだよ!って・・・

忍者走りを伝授です!

そしたら真似してスタスタと、いやまだスタスタ鳴ってるし!って師匠の厳しい指導の甲斐あって、ひとつ成長したナオトくんでありました。

その後星はどうかとデッキに出ては全然見えないので無駄に音もなく走ったら、ナオトくんもお休み言ってお部屋に入り、そこからようやく大人の時間。そんな大人の時間は子供の話から昨日見たドラマの話になって、その後24JAPANの話から唐沢さんの出てたドラマの話で 社長役の渋めの人がほら、小出監督みたいな人!って僕の言葉に 小出監督渋くないし!ってツッコミ入れられまくりでね、最終的に原田芳雄だってオチにまたツッコミ入りまくりっていうね。

だけど本当にツッコミ入れなきゃはこの後で、そろそろ寝ますかってタプーちゃんの歯磨きしたらこの後ご褒美あげるんだよねってお姉ちゃん、私も食べさせてもらおうかな!って言うから は!?って、お姉ちゃんも食べたいの!?って突っ込みまくりでありまして、もちろん正解は・・・

食べさせてあげたいな!

危うく僕が両手に持っては片方をタプーちゃん、もう片方にお姉ちゃって怪しげな絵面になるところだったからね。目も当てれんな!って想像しては大笑いだったからね。

そんなわけで初日から笑顔と笑いいっぱいプキの家、明日ももちろん・・・

楽しんでいこう!

朝焼けから始まる一日を!

ユタカさん宮古島で過ごす最後の朝も早起きしてお出掛けしたようで、車がないなあと思いながら外に出たら、いい感じの朝焼けを・・・

池間島辺りで見てるかな!?

そしてそろそろ朝食の時間だねって頃に玄関開く音が聞こえたらそこからパパッと料理の仕上げして、出来ましたよ!って、おはようございます!って声掛け合うスタートです。

そんな朝食タイムは 今日の方が朝日良かったですね!って話だったり日に日に海も落ち着いて来て気温も上がって来たよねと、それだけに 今日帰ったら一桁か・・・って現実に戻りたくないそんな気持ちも分かる分かるってね。そこからはマッチャーズの話だったりなぜだか漫画喫茶の話で盛り上がったり、これって黒糖ですか!?って黒糖じゃないのでそんな話になったり色んな砂糖の話からホイップの話になっては なんでそんなに知ってるの!?って元パティシエ疑惑みたいな話で笑ったり。

ごちそうさましたら荷物まとめて帰り支度進めて行って、先に写真撮りますかってデッキに出ては やっぱり山の向こうは変でしたね!?って一昨日の集合写真の話になっては 山は登るもんだからね!って笑いつつ、今日はデッキでバッチリと・・・

タプーちゃんもバッチリでした!

もうやるべきことは全てやり切ったってな感じで、そこからタプーちゃんナデナデしつつのんびりしたら、ぜひ頑張ってくださいね!って、また機会がありましたら!って声掛けお見送りとなりました。

午後からはメグミさんと二人ちょいと色々相談したり段取りしたりあれこれやって、その後明日の作業の下準備をあれこれやったらこれにてひと段落ということで。そして夕方のお散歩は朝行けなかったしロングコースでビーチをハシゴでありまして、こんなところにありましたか!って思いがけず野草を発見摘んでみたりして。

そんなビーチからの帰り道は・・・

緑のトンネル抜けましょう!

最後は畑のご近所さんと立ち話っていうかタプーちゃん抱っこ状態での立ち話になっちゃって、降ろせない状況だったけど久々顔合わせたからか話し出したら止まらぬそんな状況に手をプルプルさせながら、それでも楽しいおしゃべりタイムでありました。

明日は久々の作業でDAYだし・・・

気合い入れてやりますか!

今日は無事に飛ばせたね!

日の出を撮影しようと思って!って言ってたユタカさん、有言実行夜明け前に出発したらその後雲はあるけど綺麗な朝焼け見れたし今頃池間島辺りでドローン飛ばしてるんだろうなと思いつつ、僕らは朝食準備を進めます。そして玄関ドアが開く音に合わせて料理の仕上げスタートしたら、ミエコさんもお部屋から登場みんなでいただきますと手を合わせます。

綺麗な朝日でしたね!って言葉に 風が強くて飛ばせずで・・・って返事でありまして、だけど昨日より波穏やかだし暖かいしここから徐々に良くなりそうなそんな景色が広がってます。なのでおしゃべり楽しみつつのんびりとした朝食タイムを過ごしてたんだけど、やっぱり今日帰ることにして!ってミエコさん、一足お先にごちそうさましたらそこからバタバタと準備していって、なんだか慌ただしくてごめんなさい!ってそれはいいけどもったいない気がしてしょうがない。

タプーちゃんも登場そしていきなり別れの気配を感じ取っていて、タプーちゃんまた来るね!って声掛けたら早くもお別れ最後にみんなで写真撮りますかって。荷物持ってね!ってメグミさんの言葉にハッとする姿を笑ったら、玄関出ては 暖かい~!って、昨日と全然違う~!ってポカポカ陽気にニコニコ笑顔。ではまだ時間が早いし看板前は影だけど、みんな並んでカメラ目線は・・・

タプーちゃん以外のメンバーで!

撮れた写真見せては影だったよって、自然のモザイクでいいんじゃない!?って笑ったり、看板大きくなりました!?って不思議発言飛び出したり。そして車に乗り込もうとするのを黙ってようかツッコミ入れようか、やっぱり入れておこうか 左ハンドルの軽自動車なの!?って助手席に乗り込みそうなミエコさんを笑ったら、また遊びに来ますねって言葉に 次は暖かい宮古島で待ってますよ!って、ナオトさんにもよろしく!って今回は一人旅でナオトさんお留守番だったから、そんな声掛けたらブーンとアクセル吹かし出発の車を見送ります。

そこから塀だったり芝生だったりDIYに興味津々ユタカさんが これも手作りですか!って関心しきりでありまして、そこから準備したら今日は早めの出発 張り切って行ってらっしゃい!ってお庭から見送るそんな朝となってます。そしてお昼過ぎ、今日も一旦帰って来たら ちょっと充電を!ってことなので 今日は飛ばせたんですね!ってそんな会話で・・・

迎えます!

ドローンの充電タイムはユタカさんの充電タイムでもあるようで、ひと休みしたら元気に再出発となりました。

夕方は夕方で撮影してるだろうしタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰って来たら、バッチリとはいかないまでもきっと夕暮れ時どこかのビーチで撮影してるんだろうなと思いつつそのまま空は真っ暗に。そして夕飯準備してるところに車が帰って来た音がして、ただいまです!ってたっぷり遊んでご帰還です。

では料理が完成今日もまずは写真撮ってくださいな、どうぞどうぞ・・・

泡消えない内にどうぞって!

それでは最後の夜に!って乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは昨日と違うセリフで 火傷に注意でね!ってフーフーやってから頬張ったら 島豆腐・・・なわけないか!ってまるで違ったり実はそう遠くもなかったり、これはさすがに!ってのも島の物です手作りですとそんな話で楽しんだり、それもこれもですか!ってプキの家ならではの味を楽しんでは家庭菜園の話で楽しんだりと、最後の夜も満喫中。

そこから話はビュンと飛んで北海道、スキーがしたくて!ってどこのスキー場がとかタプーちゃん連れて行けるかとか着て行く服がないよとか、以前行った北海道旅行のエピソードで楽しんでみたりして。お次は大人の時間モードで医療の話をユタカさんが熱く語ったり、将来の展望みたいなそんな話をさらに熱く語ったり。

そこから病院繋がりで島の動物病院事情を語ったら、自分の話をされてると分かるのか・・・

今日はシャキッとタプーちゃん!?

そうではなくてそろそろだねと、マジマジと見つめてはアピールして来られますのでそうだねと、ガシガシ磨いたら最後の夜もこれにて終了 そうだシャワー浴びなきゃ!って夕飯ギリギリに帰って来たからね、スッキリしてお休みくださいな。

明日も早起きするのかな!?