プキ日記

NEWプキの家

雨の別れと屋上と!

みんな揃って最後の朝は相変わらずの荒れた天気となっていて、そんな中ではありますが早起きのノブヒコさん ちょっと出掛けて来ます!って朝食前のお出掛け西平安名崎へと出発です。そして朝食準備が出来るちょっと前に帰って来て、その後アリちゃん達も起きて来たら 出来たよ~!って声にバタバタと集合いただきますと手を合わせたら、ミニィちゃんもワンとひと吠えしてらっしゃる。

そんな朝食タイムは この天気今日は何しよう!?ってインドア系のをあれこれと相談したり、今日は3月3日なのにこんな天気で・・・って僕の言葉に は!?ってリアクションのみんなを笑って説明してみたり。お次の話題はメグミさんから 夜中に火災報知器鳴りましたよね!?ってもちろん誤報なんだけど、どの部屋だったってちょうど真ん中誰もいない部屋だったんだけど、全然知りませんけど!?ってひとり爆睡で気付かなかったマキさんなので それは逃げ遅れるヤツだ!って怖い怖いって笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度を頑張ったり、とはいえ雨だし急ぐ必要もないのでね・・・

のんびり楽しむひとときも!

タプーちゃんが興味津々近寄るとビビりのミニィちゃんがワンとひと吠え終了ってな感じでなんだか微妙に距離のあるお二人さんだけど、それでも初日から徐々に距離を縮めて今に至るってな感じでね。

では先にノブヒコさんが出発、雨だしデッキで最後の一枚撮りますかってことで並んだら、ほらカメラ見て!って言葉の通り・・・

バッチリカメラ目線でありました!

お世話になりました!って、最後まで楽しんで!って声掛け合ったら出発の車を、ザーザー降ってるのでみんなでデッキからお見送り。

ではこちらも準備万端整いましたので、最後にまた来るとき忘れちゃわないように・・・

しっかり嗅いでくださいな!

その後はアリちゃんが カワイイ~!!ってギュッと抱きしめナデナデしたら、次の方どうぞ!って声が聞こえるくらいマキさんそしてトモユキさんと順番にナデナデしては嬉しそう。

そんなプキの家大好き一家は ホント楽しかったです!って、また遊びに来ます!って、ワンピースの続き読みにいらっしゃい!ってアリちゃんまだ3分の1も読めてないからね。なんとか雨も小降りな感じになって来たし、今度は玄関先で軽く雨に打たれつつ笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでありました。

今日はもうこの後ゲストさんも来ないしのんびりと、とはいかず、ひとまずやらねばならぬことをバタバタと片付けたら昨日の作戦会議のまとめをしたり、その一環として一応検証しておきますかって雨降る中脚立出して来たら屋上に上ってね、メジャーと適当な木の棒置いて・・・

ダメだこれは絶対落ちるヤツ!

何事も図面や理論値だけでは測れないものがあるもんで、実際体験して分かるつまりは絶対落ちるヤツ。

まあそれはそれとして屋上の汚れがひどいなと、そろそろ年に一度の高圧洗浄のタイミングではあるけど年々汚れがひどくなって来るし、そろそろ10年塗り替えのタイミングが迫ってるような気がしないでもないかなと。

まあ焦らず順番に片付けてくとしましょうか!

雨にも風にも負けず泳いだ日!

昨日よりはまだマシかなって天気の朝はちょっと早めの朝となり、鍾乳洞ツアーのノブヒコさんが出発早いからなんだけど、それに合わせたかのように子供達の元気な声も響くそんな朝となってます。

では早くも準備万端出発見送る時間ですが、外の景色を見ては 寒そうですね・・・ってことなので、昨日よりは風も波も落ち着いたし大丈夫!って励ましの言葉掛けたりミニィも下から頑張ってと見上げたりしたら元気に出発見送りますよ。

張り切って行ってらっしゃい!

そこからお目覚めのみんなとおはようの声掛け合いつつ朝食準備したら、ひとり足りませんがアイリちゃんの元気な声に合わせてパチンとね。

そんな朝食タイムは これって昨日の!?ってまた全然違う味を楽しんだり、さっき池間島まで走って来ましたよ!ってトモユキさん昨日は雨で断念したけど今日はバッチリ走れたし風も落ち着いていい感じって。なので 今日は一応泳ごうかと!って寒そうではあるけど今日しかチャンスはないし頑張るよって、そんな会話の邪魔をするのはミニィちゃん、お部屋のハウスからワンワンキャンキャンいつもはご飯中もフリーだそうで我慢できないみたい。そんな声に 落ち着いて味わってられないわ!ってマキさんたまらずお部屋からミニィちゃん連れ出したら、お庭のフックに繋いで・・・

しっかり言い聞かせてますね!

そんな効果があったかワンワン言わずキュンキュンが響くけど会話の邪魔にはならないからいいよねと、そこからものんびり楽しむ朝食タイム。ではごちそうさまするよって最後の締めくくりもアイリちゃん、そしたら元気いっぱい いただきます!って言っちゃうからテイク2、そしたら ごちささま!って噛んじゃってはママのお膝に顔をうずめて凹むから、ササッと話題変えて 今日もお片付けしてくれるかな!?って言ったら笑顔でトレイ運んでくれてます。

そこからは帰り支度チームと海へお出掛け準備チームに別れ、あと走り回って遊ぶチームってのもいますがそれぞれに。それぞれ準備が出来てからもうちょっとだけ遊んだら、さあさあ最後に写真を撮りましょか。そんな最後の一枚はみんなで走り回ったプキマウンテンに集合で、仲良く並んだら・・・

バッチリ笑顔な一枚に!

いっぱい遊んでくれたアリお姉ちゃんにお礼言ってタッチして、本当にお世話になりました!ってカオリさんだったり子供達僕らともタッチしたら、笑顔で出発をみんなで見送りバイバイって、ありがとー!って車からの声に応えてより一層に大きく手を振り見送ります。続いてこちらも出発 寒いよホントに泳ぐの!?ってアリちゃんですがパパの意志は固く、なので 全員揃って帰って来るんだよ!って言いながら出発見送るのでありました。

そこからはまたバタバタとお仕事頑張ったり、そして今日も午後から例のヤツがあるので準備したりして。そんな午後は作戦会議第4弾ということで、やって来たパートナーと共に資料広げてあれこれ語っては、かなり頭の中がクリアになった!ってことで・・・

充実のひとときでありました!

そして夕方雨が横殴ってるタイミングでノブヒコさんがご帰還、思わず 寒そう~!って言葉が一言目に。そんなノブヒコさん いやあ色々ありましたよ!ってツアーの話を熱く語ってくれるんだけど、キレイだったとか凄かったの話ではなく、ほぼほぼツアー中のトラブルの話っていうね。

それからしばらくしてアリちゃんファミリーも帰って来たから迎えると、なんとか泳げました!って言葉に返す言葉は 全員いる!?ってね。まあ寒かったみたいで大変だったようですが、なんとか思い遂げられて良かったねということで、そんな報告をミニィもタプーちゃんに・・・

してないね!?

そこからはシャワー浴びてサッパリしたり、ワンコ達の仲良く遊ぶ姿を楽しんだり、そしてそろそろタプーちゃんは一旦ハウスだからお部屋に行こうってメグミさんに促されるも、タプーちゃんはお利口さんだね!ってマキさんに言われるも、必死の抵抗を見せるそんな姿をみんなで笑ってます。

そんなこんなでもちろん夕日のないまま夜が来て、だけど登場した料理に 今日も大好きなのだ~!って一家のテンション高い声が響きます。ではではみんな揃って最後の夜となりましたので、悔いのないよう楽しんでいきますかということで・・・

乾杯しましょ!

寒くても美味しい!って半袖の人がいるのが不思議なくらいに肌寒いんだけど、そんな寒さも吹き飛ばすべくいただきますしたら、まずはみんな気になるこちらからってのは、これ名前は知ってる!とか 食べれるんだ!?とか初めて食材色々だったり、やっぱりプキのが一番だ!ってのだったり これも忘れられなかったのよ!って思い出の味だったり色々で。そして早くもおかわりする姿に お酒なんて飲まなくても!ってアリちゃんに絶対大人になったら飲むからねって、今の言葉録音しておくよ!って笑ったり、これお水と麦茶だから!って適当な嘘でごまかそうとする大人の姿をさらけ出したり笑ったり。

そこからは今日の出来事語ったり、アリちゃんを中心に鬼滅だったりコナンだったりワンピースだったりそんな話で盛り上がったり、食事中になんですがって 昔のトイレはさあ!って食事中になんですがな話で妙に盛り上がったり、昆虫の話から昆虫食の話もやっぱり食事中になんですが。

そのまま二次会もおしゃべり楽しみそして 明日最後にジョギングできるかな!?って厳しそうな予報と今の外の状況ですが、きっと大丈夫ってことで最後にこちらで締めくくりますか。それはもちろんワンコ達の歯磨きなんだけど、なんでウチの子は大人しくさせてくれないの!?ってトモユキさんなんだけど、これ磨く側にも問題ありじゃない!ってのは・・・

少々荒すぎではなかろうか!?

もうちょい優しく磨いてあげたら!?って強引過ぎるしイヤイヤするし、そんなタプーちゃんとのコントラストをみんなで眺めて楽しむひととき過ごしたら、楽しんだ最後の夜はこれにて終了お休みなさい。

明日こそは頼む!!

年度始めは荒れ模様!

星が見れなかった夜は明け、新たな朝は年度始めの節目の一日ですが、風がビュービュー音を鳴らすそんな荒れた朝となってます。

朝食準備してたらそんな風に雨音混じって来て、だけどそんな音に負けない子供達の元気な声が響いたり、すごい天気ですね!ってトモユキさんだったりパタパタと音が鳴った後 またやっちゃった!ってアリちゃんの声が聞こえて来たりそんな朝となってます。ではではみんな揃っていただきますはアイリちゃんの掛け声で、そして窓の外見ては 今日は泳げないですよね!?って新聞の天気予報見ては 風15mの波3mのち4mか・・・って絶対無理です諦めて。そこからは これ何!?ってヨーグルトの話で子供達と楽しんだり、さっきのパタパタの話でアリちゃんイジって笑ったり。

ではではみんなでごちそうさまするよってのに、さっきやったもん!って着席してくれぬミワちゃん最後はお部屋に・・・

逃げちゃった!

ごちそうさましたらアイリちゃん片付けのお手伝いしてくれるから ありがとね!って、そしてミニィはタプーちゃんの声に反応してワンワン言うけどいざ登場したらササッとママのお膝へ逃げるから、そんなヘタレさんな姿をみんなで笑ったり。

そんな賑やかな朝は外も相変わらずビュービューザーザー賑やかなので慌てて出掛ける雰囲気もなく、子供達がワイワイ楽しむ声響かせたり、大人は黙って・・・

朝ヨガですか!

昨日もそんなこと言ってたからね、このデッキでヨガしたら気持ちいいだろうなあ!って言ってたマキさんなのでね、ついでにパパも朝のジョギング行けなかった分カロリー消費してるでしょうか。そしてようやくお出掛けしますってことでまずはカオリさん達が出発、続いてアリちゃんファミリーも出発なので 溺れないよう気をつけて!って、いやいやさすがに今日は・・・って笑ったら、どうぞ傘持っていってね!って声掛け元気に出発見送ります。

そこからは外の荒れっぷりに負けないくらいにバタバタと日中過ごしては、雨風収まらないなあと思いつつな感じでありまして。そんな感じなので もうやることなくなっちゃって!って母ひとりに娘3人この天気じゃどうしようもないって早めに帰って来たら、そこから走り回って有り余った元気発散するひとときを。

そして夕方レンタカーが到着 天気悪いから色々巡って来ましたよ!って本日のゲストさんは、初めての宮古がこの天気だけどガッツリドライブ楽しんで来ましたってノブヒコさん。タプーちゃんより前へ前への姉妹の勢いに押されつつ、抱っこのタプーちゃんを・・・

ナデナデしたり見つめたり!

というわけでカエデちゃん、タプーちゃんにジッと見つめられては逃げの姿勢が可愛らしい。そこからチェックインのひとときもおしゃべりしてる会話にミワちゃんグイグイ入って来るから ちょっと後でね!って言いつつ、そうこうしてたらアリちゃんファミリーも帰って来たからみんな揃ってご対面。

その後 ちょっと走って来ます!ってこちらも元気有り余ってるトモユキさんがジョギング出発したら、チビッコ達のお相手はアリちゃん もういいかい! ま~だだよ!って仲良くかくれんぼの声響かせてます。そんなジョギングチームが帰って来たら、クールダウンのひとときは・・・

デッキとお庭でのんびりと!

そして日は暮れ夜が来て、料理が出来上がったらみんな準備万端お待ちかねのところに登場すると、大好きなヤツだ~!ってテンション高い一家のリアクションに周りはなんだなんだと興味津々見入ってます。

ではでは新たなメンバーも加わりより一層楽しいひととき過ごしましょうかって、子供達はいただきます待ち状態、そして大人と大人チームに参加のアリちゃんとで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだジョッキ降ろしたらもうカエデちゃんもミワちゃんも食べそうになってるし、パチンと手を鳴らしたらハッとした顔はカオリさん、と思ったら反対側でマキさんアリちゃんも あ!って言ってるし、笑いながらいただきますと手を合わせます。ではお楽しみのヤツからどうぞってのは、これだけは忘れられなかったのよ!ってマキさん 4年前に食べたの覚えてるって凄いよね!ってのをみんなも頬張りニッコリ笑顔。お次は これはアレだ!って、そんなわけないでしょ!ってまさかの不正解連発してるアリちゃん笑ったり、これをこの味付けで!って関心しきりのノブヒコさんは いつも宿は料理で選ぶので!ってそんな話になったりと。

そこからはダイエットの話で盛り上がっては、結局は摂取カロリーと消費カロリーのバランスだから!ってな話になったり、でもそれがなかなか出来ないんだよってオチだったり。そして早くもごちそうさましたミワちゃんがお絵描き始めては 次何描いて欲しい!?ってのに世代の差であっという間にネタは尽き、プリキュア5GoGo!って生まれる前のだったり ウナギイヌ!って昭和のキャラだったりで困らせ笑ったり。

ごちそうさましたら大人は二次会、そして子供達はマンガ読んだり読んでもらったり、そしてご飯の時に出して欲しかったミニィは、食後に出してもらった途端・・・

ママのお膝でスヤスヤと!

そんな子供達が寝ちゃったら、大人の会話は旅とか山とかの話だったり ウチの娘がね!ってタイムリーな話題で成人年齢の話になったり子供達の将来を語ったり、そして最後はやっぱり気になる・・・

明日の天気はどうなのさ!?

お久しぶりさん集結です!

リフレッシュして迎えた朝は青空広がる朝となり、まずはタプーちゃんのお散歩行くも、残念サトウキビの収穫してるハーベスターに阻まれ途中で引き返したから、せっかく晴れのお散歩なのに海には行けずでありました。

そんな朝はまた気合い入れて臨まねばな朝でありまして、バタバタ準備しては本日のパートナーを迎えて作戦会議の第三弾。もう初回のように2時間とかは掛からないので内容充実もササッと終わったら、そこからギラギラ太陽を直視しつつ・・・

モンパの剪定をね!

眩しいよと思いつつも長雨だったしこれはこれで貴重な日射しだしたっぷり浴びて汗流したら、そこからゲストさん迎える準備を着々と。

そして青空のままに夕方を迎えたら、レンタカーが到着元気な笑顔で登場は、1年半ぶりのカオリさんミワちゃんアイリちゃんと前回はまだママのお腹の中にいたカエデちゃん

お久しぶりと初めてと!

今日は暑いですね!って数日前から来てるけど今日で焼けちゃったってカオリさんだったり、タプーちゃん覚えてる!?って言ったら微妙なリアクションも嬉しそうに大はしゃぎの子供達でありまして。チェックインのひとときはタプーちゃん怖い怖いって言いながら笑顔で走り回ったり、これ読んで!って僕の膝の上でいきなり絵本読んでって迫って来たり。

そんなタイミングで次なるゲストさんが到着なのでまたデッキに出たら、お久しぶりです!って登場は、4年ぶりとなるトモアキさんマキさん大きくなったな!ってアリちゃんと、そしてタプーちゃん見て嬉しそうってわけでもなさそうなミニィです。そんな一家をミワちゃん達もデッキに出て迎えたら、そこからタプーちゃんとミニィのご対面は、ミニィ覚えてる!?ってそんなことより何よりも・・・

グイグイ行く子とビビリさん!

そんな姿を楽しんだり これ持ちたい!ってご対面の時だけ着けますかってリードを、僕と一緒に持っては嬉しそうなアイリちゃん。

では今日はこのメンバーで楽しんでくよってことで、みんな準備出来たら元気いっぱいお散歩出発です。もちろん僕はひとり残って夕飯準備と思ったら、行かなかったんだ!?ってシレッとソファーで読書のアリちゃんです。そしてお散歩チームはこちら、夕日はどうだかまだ早いけど、青空も見えるプキビーチで・・・

楽しんで来たようですよ!

子供達裸足で砂浜走ったりチャプチャプしたり楽しんで来たようで、と思ったら帰って来てパパも足洗ってるしチャプチャプしたのかな。

そこからは久々のプキご飯楽しみにしてるメンバーもいらっしゃるので気合い入れて準備して、そしたらいい感じの色になって来たなって、キレイな夕日見れてるんじゃないかなと思ったらお庭からキャーキャー賑やかな声聞こえて来てね、そんなお庭の景色は・・・

こんなお庭の景色です!

ではでは料理が完成、みんな手洗いして着席してお利口さんに待ってるところに料理を運ぶと 美味しそうだ~!って、ねえ食べていい!?って、まだだよ!ってそんな声が響きます。

ではではお待たせさっきから食べたい食べたい言い続けてた子がいらっしゃいますが、久々の再会でもあるしまずは乾杯からってジョッキを手にしたら、嬉しそうな笑顔の大人とそれよりいただきますして食べようよって子供達の声が交錯するそんな中、強引に押し切って・・・

乾杯しちゃえ!

ではまずはこれからどうぞってのは、大人も子供もみんな大好き味のでありまして、そればっかり食べないよ!ってミワちゃんインスタ映え料理のような盛り盛り状態にしちゃったり、これ美味しい~!って久々のプキご飯楽しみに来たメンバーもいい顔しては頬張ってます。お次は これってさっき見たヤツ!?ってプキ畑で見たお初食材だったり、なんでこんなに美味しいの!?って嬉しい言葉とか パパと全然違う!って辛辣な言葉とか色々飛び交い賑やかに。

そんな流れでプキの家大好きトークになっては 前回は失敗したもんな!ってプキの家の後に市街地のホテルで食事も家族だけで凄く寂しかったって、プキの家を追い出された気分で・・・ってマキさんに 追い出してないし!って人聞きの悪いよってそんな会話でまた笑ってます。そこからはアリちゃんファミリーの海外暮らしの話でコロナの影響だったりミニィの波乱万丈な話で楽しんだり、そんな海外土産や日帰り旅行のお土産戴いちゃったりワイワイと。

ごちそうさましたらさっきまで元気いっぱいだった子供達は電池切れのように力尽きてお休みで、そんなチビッコちゃんと遊んでくれてたアリちゃんようやく落ち着きソファーで読書してるからお相手ご苦労さんとねぎらったり、そんな流れで戻って来たカオリさんも含め子育てトークになったりと。ではそろそろいい時間、最後に楽しみにしていた星はどうかとお庭にデッキに出てみたら、見上げる夜空に・・・

星はなし!

ひとつもないよね!?って、でも気持ちいい!って向こうじゃまだまだ夜に半袖で外に出て気持ちいいなんて言えないもんねと非日常を楽しんだり、ホントお庭が綺麗ね!って喜んでくれたり、夕方砂利の上をヨタヨタ歩いてる人がいたね!ってトモユキさんを笑ったり。

最後はタプーちゃんを見習いミニィも並べて歯磨きしては、全然させてくれないのよ!ってアタフタしてるマキさんだったり、パタパタと音響かせ近寄って来ては歯磨きしながらタプーちゃん見てるアリちゃんに ひとつ大切なことを言うよ!って伝えたら キャー!って真っ赤な顔でダッシュしたり、そんな賑やかな内に初日の夜は終了です。

明日も元気に楽しんでいこう!

楽しく充実の一日を!

モーヤンタダちゃん家最後の朝は、お部屋からアスミちゃんケイトくんのキャーキャーはしゃぐ声響いてるのをBGMに朝食準備してるそんな朝。

出来たよ~!って声掛けてもなかなか声の主がお部屋から出て来ませんが、ようやくみんな揃って着席したら、最後のいただきますだからしっかりね!って大きな声でとお願いするも、最後のって言葉が胸に突き刺さったか、一気にテンション下がったケイトくん・・・

残念いただきます言えなかったね!

そのまま食べ始めようともしないし困った困ったと思いながら、でも注目する方が良くないかと話題変えてワイワイ賑やかに。と思ったのに 宮古だけずっと雨やで・・・って全国的に晴れマークの中宮古だけがってな話になったり、アスミちゃんが2年生の夏にまた来たいって言うから頷いたけど それ今年の夏やん!ってタダちゃんの話だったり 押し入れの寝心地いかがだった!?って仲良く狭いところで寝てた姉弟に話題振っては笑ったり。

ごちそうさましたら帰り支度を進めたり登場したタプーちゃんと遊んだり、今日はお散歩行けないからね!って出発早いのもあるけど雨上がりでびしょ濡れだからねと。ではそろそろ出発の時、大量の荷物を車に積み込んだら最後に芝生のお庭を駆け回る子供達、お山に上ったら 風車見えた!って嬉しそう。なのであんまり撮らないアングルだけど風車バックにお山に並んだら、これどうぞ!ってハイビスカスの花をそれぞれ手渡し大喜びで、嬉しい顔の子そして・・・

残念目を閉じちゃう子もおられます!

そんなお花はどうぞ持って帰ってねって言うんだけど、その気持ちはあるんだけどそうはならず、アリがいっぱい!ってブンブン振っても落ちません。

なので元に戻してあげようかって戻りはしないけど生け花のように飾ったら、カワイイ~!ってカメラ持って写真撮ってる子供達と、そこまでやったら違和感しか!って大人目線とのギャップ感じながらも・・・

子供達が良いならそれが良し!

ではそろそろ行かなきゃねって車に乗り込んだら、タプーちゃんとメグミさんと僕と順番にタッチしては笑顔のお二人さんに、これどうぞ!ってほんのちょっとだけのプレゼント。それじゃあまたね!って、いつでも遊びにいらっしゃい!って声掛け合ったら、笑顔笑顔で手を振り出発の車をタプーちゃんと共に見送るのでありました。

それにしても子供達、毎年遊びに来ては成長見続けてるけど今回グッとお近付きになれたような気がしてね、それも成長の証だし初日一緒だったウタちゃんファミリーの力も大きかったよねって、そんなことをメグミさんと話しながら余韻に浸るひとときです。

そこからは気合い入れ直してバタバタとした日中過ごすのは、今日もまた作戦会議第二弾があるからね。そして夕方また新たなパートナーがやって来たら、そこから資料広げて真剣に・・・

今日も熱く語ってますよ!

今日も有意義な時間過ごせたなあと思いながら、そして 久しぶりだなあ!と思うのは、アスミちゃん達見送った後、風はビュービュー横殴りの雨が叩きつける大荒れの天気だったのに、一気に盛り返しては・・・

久々の夕焼けが!

明日からまたゲストさんとそして朝から作戦会議第三弾が待ってるのでね、今夜はゆっくり休んで元気に朝を迎えますか。

楽しく充実の一日でした!

暑くて熱い一日を!

昨日より雲が薄くて昨日より少し気温も高いなって朝は朝食準備してたら子供達の声が聞こえて来て、なのでリビングに顔出しては おはよう!って言うも反応なしなソファーのお二人さん。なのでグイッと近寄っては アスミちゃんケイトくんおはよう!って言うも、マンガから視線外さぬアスミちゃんだったり、僕から視線外す・・・

ケイトくん!

また初日に逆戻りか!?ってモジモジしちゃってるお二人さんをモーヤンと共に笑ったら、さあさあご飯作っていきますか。

そんな朝食タイムはパンの話からたい焼き派か回転焼き派かでワイワイやったり、新聞広げては こんなん盗る!?って話から白菜とかカーナビとかそんな話に展開したり。食べ終わったら いた・・・ごちそうさま!って声に笑って歯磨きして元気いっぱいお散歩出発です。

タプーちゃんと走りたい!ってケイトくんのリクエストでダッシュするも 早いよ~!ってあっという間に置いてけぼりにしちゃったりしつつ、昨日は雨上がりで来れなかったプキビーチにやって来ては キレイ~!ってタダちゃんさっきもそうだったんだけど、来てからずっと雨続きだったし薄曇りの海見てその言葉が出ちゃうくらいにハードル下がってる一家です。

写真で見るよりキレイだったけどね!

そこからは ウミガメ!ってケイタくんが見つけたり、出来たよ!ってアスミちゃんの声にみんな集まったら、サンゴ並べて自分の名前を漢字で書いては センスあるなあ!って、プキビーチが名前の由来となったアスミちゃんなのでより一層に感慨深い。

そんなお散歩から帰って来たら、どんどん晴れて来るし今日は気合い入れてお出掛けだねと、そう言ってたら思った以上の青空に・・・

思わずお庭に飛び出します!

これはもう泳げんちゃう!?って予定変更大神島に行こうかってな話になったら、そこからパパッと準備して 行って来ま~す!って笑顔で手を振り気合い入れて出発です。

そこからは、気持ち切り替え作戦会議に向け準備の僕でありましてね、まだ内容は言えませんが正式に決まったらまた改めて報告しますよってそんな作戦会議に臨みます。そんな会議は青空の下やってるわけではありませんが・・・

ひとまず屋上からお届けしましょうか!

写真の中にもヒントがあったりするのですが、作戦会議のパートナーと共に色々と相談したりアドバイスもらったり真剣に語り合うこと2時間、頭の中もクリアになって良い時間が過ごせたなと、一歩前に進んだそんな充実の会議でありました。

そこからは天気もいいしようやくの晴れを楽しんでるんだろうなと思いながら大急ぎで色々お仕事片付けて、そして夕方いっぱい遊んだ一家が帰って来たから迎えます。そしたら運転席を降りたタダちゃん、見たことないくらいのダッシュでどこかへ行くからまさかまさかって見てみたら、何を悪いことしてるか~!って車入れる時に駐車場の砂利えぐったのを足でガシャガシャ隠ぺい工作してるから。

そんな作業を子供達も遊びながら手伝ったら・・・

笑いながら迎えます!

結局大神島行かんかったんよ!って伊良部島で泳いで来たってことなんだけど、もう3月の海は無理や!ってあの頃とは違うって若さがないと無理だねって言いながら、海グッズ洗いつつおしゃべり楽しむひとときです。

海冷たかったとはいえ待望の晴れだったし暑かったし今夜はより一層にオリオン美味しいはずだねと、シャワー浴びて洗濯してお楽しみに向け着々と準備を進めます。そして最後の夜がやって来ましたので、オリオン美味しい夜がやって来ましたのでジョッキとカメラ持ってスタンバイしたんだけど、そっちじゃなくて・・・

こっちだったようで!

いただきますの後大人だけで乾杯したら、やっぱり今日が一番美味しい!ってジョッキをドンと置き、そしてパチンとやったら さっきやったやん!ってツッコミ入りつつもいただきます。そんな最後の夜はプキの家定番の味を楽しんだり、これ手作りなんや!ってのだったり 今かけすぎたよね!?って辛いのを、こうやるんだよって手本見せようとして僕もかけすぎ笑われすぎ。

そこからは予定変更大神島に行かなかった一日を振り返ったり、またケイトくんが肩揉んでくれたり それは最早マッサージじゃないかも!?って背中でピョンピョン飛び跳ねたりと。そして二次会は懐かしい旧プキの家の話で あそこの駐車場って!?って今だから言えるここだけの話で ヒロユキさんそれは凄いな!ってみんなビックリな話で楽しんだり、子育てとか仕事のスタンスとかそんなちょいと深い話になったりと。

そして寝たくないけど眠さの限界迎えた子供達がなぜだか手を振りおんぶでお部屋に入ったら、そこからさらに深い話を熱く熱く語ったり、そして今日の作戦会議の話も熱くそして真剣に・・・

そうじゃない子もいるけどね!

最後はメグミさんが時計見てビックリ もうこんな時間!ってことでお開きとなりましたが、今日は思いがけない晴れと暑さを楽しみ、夜は熱く語り合う・・・

そんな充実の一日でありました!

嬉しいことと癒しのひとときと!

そろそろお天気良くなってくれてもいいんじゃないかなって朝は、お庭に出ると霧雨のようなのがサラサラと頬に感じるそんな朝。そんな朝はソファーでマンガ読んでるアスミちゃんケイトくんなので、ご飯出来たから座ってよ!って声掛けてもなかなか動かないから 早くしないとモーヤン来ちゃうよ!って不思議コメントでようやく腰を上げるって不思議スタイルで。

そんな朝食タイムは これ昨夜のヤツね!ってヨーグルトのトッピングだったり、魚釣りの話から ヒロユキさん六甲でコーギーに出会たんよね!?ってタダちゃんの懐かしい話から何故だか携帯の電波塔の話になって、そこからさらに転じて ガス屋の無駄な勧誘とかあるよな!ってそんな話で盛り上がったり。

そして先にごちそうさましたアスミちゃんはお絵描き楽しみ、そしてケイトくんは さっきのやろうよ!って何の話かと思ったら昨夜の追いかけっこしたいってことなので、誰とやりたいの!?ってまだ覚えきれてないヒロユキさんを言わせよと大人たちが振ると、モーヤンの背中でモジモジしながらも頑張って言えました シロユキさんやろうよ!って・・・

シロユキさんではございません!

ごちそうさましたら今日も家族揃ってトレー下げるお手伝いしくれるんだけど、そんな姿をジッと目で追い タダちゃんどこまで行くの!?ってまさかのキッチン通り過ぎて洗面台までトレー持ったまま歩いてく姿をみんなで笑ったり、メグミさんウチが持って来たお土産なんやった!?って覚えられないお菓子の名前は覚えられないので答えられないメグミさん。

そこからはまた元気いっぱいお庭駆け回る子供達、ウタちゃん達が帰って寂しくなるかと思ったけれど・・・

二人でも楽しそう!

行けるかな、どうかなと外を見てはなんとかギリギリ行けそうだねと、タプーちゃんのお散歩行きたい!?って聞いたらもちろん行きたい行きたいと、そんなわけで雨上がり仕様の準備と 上着上着!って寒さ対策したらいざ出発。

さっきまで短パンで出掛けようとしてたモーヤンだけど、前から歩いて来たオジサンの短パン姿見て あれはアカンな!って寒々しさがハンパなく、そしてタプーちゃんは寒いからじゃなく雨上がりの泥除け対策で先日モンちゃん家にいただいたシャツ着てお散歩楽しんでます。

楽しんでる顔してます!

そんないつものお散歩は、懐かしいなあって、当たり前の日常やったのになあ!ってタダちゃん、コハルとテンちゃん連れて来てたからね、色々思い出しちゃうよね。そしていつもだったらプキビーチに行くところ、雨上がりなのでパスするよって言うも行きたそうなタプーちゃんだったり、これ持ちたい!ってタプーちゃんのリード持ちたいケイトくんなので、お散歩バッグからタプーちゃんのホカホカ取り出すと、ニコニコ笑顔で手を差し出してからちょっと間を置き それ違うわ!って戸惑いの姿をみんなで笑います。

最後はちゃんと持たせてあげてリードの途中を僕が持ったら嬉しそうな笑顔でゴールイン、そのまままた芝生を走り回っては僕にタッチして ヒロユキさん鬼だから!ってことなので、ガイドで軽く筋肉痛なんだけどなと思いながらもダッシュして一瞬で捕まえひっくり返してワイワイと。

朝から相談して今日の予定も決まったような決まってないような、そんなあやふや状態ではありますが雨大丈夫そうだし出発見送ったら、雨大丈夫そうだし明日は別の予定もあるし、出来る時に出来ることを進めるのみと・・・

目地入れがスタートです!

石を積んだ後残った石粉を篩に掛けたサラッサラの白砂に白セメント混ぜてモルタル作ったら、絞り袋に入れてケーキ作りの要領で目地部分に塗り込んでいきます。その後刷毛で表面しっかり撫でて仕上げていくってのを時間の許す限り進めたら、片付けそして夕飯の準備を始めるとしましょうか。

だけどその前に、届いたのちょっと見せてよ!ってことで広げたら、無駄に広げたら、そうかそうか嬉しいなってのは・・・

誕生日のメッセージありがとね!

というわけで誕生日は僕ではなくてメグミさん、そして毎年心込めたメッセージを贈ってくれるのはプキの家ファンカブトムシさんです。今回も趣向を凝らしたクジ引き仕立てのメッセージカードでありまして、ひとつひとつ読ませていただきしっかり心に焼き付けましたよ僕へのメッセージではないけれど。

では気合い入れて色々頑張ってたら、たっぷり遊んでるようなのでタプーちゃんのお散歩メグミさんが出発して、それからしばらくしてご帰還 さっきそこでタプーちゃんに会ったよ!って、でも今日はもうお疲れのようで追いかけるのはしませんと。そんな一家に今日は何したのって聞いてもちゃんとした返事がないようなそんな一日だったようで、ケイトくんはテンション高く笑顔で語ってくれるんだけど なんて言った!?って、分からん!って、母が分からんなら無理だな!って一生懸命さだけは伝わるそんな語りでありました。その後 庭が変わったの分かる!?って聞いたら ヤシが枯れた!?とか赤いハイビスカスが咲いたとかそんな返事ばっかりの中、ヒント出したら 石のとこが白なってる!ってさすがはタダちゃん正解です。

そこからはまたお楽しみの夜に向けそれぞれ準備して、カンパイにする?それともいただきます!?って悩みに悩んで・・・

手を合わせましょ!

そこから大人は乾杯寒くても美味しいねってスタートしたら、これ大好きなヤツだ!ってアスミちゃん大喜びの一品だったり季節の味をモリモリ食べたり これは初めてだなあ!ってのだったり ヒロユキさんこのソースって!?ってモーヤンの言葉をはぐらかしては遊んだり。

そんな夜は先に食べ終わったチビッコ達が今日も元気に走り回っては ヒロユキさん鬼ね!って背中タッチして回ったり、魚釣りの話でワイワイ楽しんだり 父親の立ち位置って微妙やん!?ってところから、プキの家に来るファミリーそれぞれのパパの姿をあれこれ語ったり。

そんな夜はとっても嬉しいことがありまして、ケイトくんが肩を揉んでくれてね、ちょっとアドバイスしたらメキメキ腕を上げ、続いてアスミちゃんもやってくれたらさすがはお姉ちゃん、とっても上手で嬉しいことで。そんなマッサージタイムは徐々に本格的になって来て、気が付いたら・・・

こんな状態になってます!

ケイトちょうど今が体重バッチリだな!って次来たらもう重すぎるかもって言いながら、グリグリやられて癒しのひととき楽しみます。

そこから二次会は これフウナちゃん家からのね!ってお菓子を楽しみつつ、おしゃべりの中身はマンガの話をタダちゃん中心に語ったり、モーヤンの アレはキュンキュンするよ!ってドラマの話からプロジェクターの話で楽しんだり。最後はもう子供達が睡魔に襲われまくってるので一緒に歯磨きしたら、明日こそお天気良くなれと願いながら終了です。

ホントにそろそろお願いします!

仲良しさんの別れとスッキリな夜!

賑やかに過ごした夜は明け、迎えた朝も賑やかにって子供達はまだ夢の中だけど賑やかに横殴りの雨が窓を叩いておられます。

朝食準備しつつお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしたら、ご飯出来たよ~!って早速雨上がりのお庭で遊ぶ子供達にも声掛けて、そしてケイトくんにいただきますの号令お願いしたらすんなり いただきます!って言うけど隣の席が空いてるからねって、パパがまだ来てないよ!って言っては笑います。そんな朝食タイムは遊び疲れが残ってるかなかなか食が進まなかったり遠くを見てたりって子供達と、大人はワイワイおしゃべりしたり ずっと雨か・・・って嘆いたり。そしてトマト好きさんの話からプキ畑のトマトの話で笑ったり、そこから 真冬にスイカがね!ってエリコさんの話だったり アスミちゃんのパパが噂のシメジの人だよ!ってウタちゃんに振ってはまた笑ったり。

それじゃあ子供達もみんな集まってごちそうさまするよって、そしたら張り切って大きな声で いただきます!って間違えちゃったアスミちゃんそんな姿に・・・

ツッコミ入れてるタダちゃんです!

みんなお手伝いしてくれて片付けたらその足でお庭に飛び出す子供達、そのまま追いかけっこなのか鬼ごっこなのかキャーキャー歓声響かせ芝生のお庭をグルグル駆け回ってるそんな姿を、身支度しながら大人達が眺めるそんなひとときです。

なので僕もちょいとお庭に出ては、ハイビスカスの手入れをしつつそんな姿を一枚と思ったら、ちょうどシャッター切るタイミングで・・・

側転してる子が!

そこからは帰り支度とお出掛け準備しながら大人は大人でおしゃべり楽しみ、子供達はひとしきり追いかけっこした後デッキでお絵描きそしてリビングでUNOを 絶対ルール分かってないよね!?ってな雰囲気漂わせつつも楽しんでます。

ではそろそろウタちゃんファミリーが出発、お別れ前の一枚は大好きなプキマウンテンでねって並んだら、仲良く遊んだメンバーで・・・

バッチリ笑顔で撮れました!

その後写真チェックはサングラスのケイタくんとピンクのドレスのフミハちゃん、そんな姿を カメラマンと女優か!ってツッコミ入れつつ楽しんだら、さあいよいよお別れだねって、名残惜しいねって、いつまで鬼ごっこしてるの!って終わりのない戦いが繰り広げられてます。そんな子供達もようやく車に乗り込んだら、最後は笑顔でタッチして大人も別れの言葉を交わし バイバ~イ!って手を振り出発のウタちゃんファミリーを見送ります。

なのによ、これって誰のだ!?ってどう見てもウタちゃんのウエストポーチ、電話して取りに来てまたタッチしては バイバ~イ!ってね。そしてこちらもお出掛け 熱帯植物園行ったらウタちゃん達に会えるで!なんて言いながら、ポツポツ落ちる雨の中元気に出発見送ります。そこからは昨日のガイド疲れがドッと出たような体が重い、いや体が痛い、ん?早くも筋肉痛か!?とか思いつつも色々頑張って、そして昨日も結構攻めたので泥んこになっちゃった車をついでにもう一台もまとめて洗車です。

そんなこんなで夕方モーヤン達が帰って来たら、早速芝生を走り回るアスミちゃんとボケボケ~っとした顔のケイトくん。そんなみんなにメグミさんが一言 タプーちゃんのお散歩行く!?って聞いたら行く行くってことで、その後ドタバタありつつ元気に出発見送ります。この後もお天気悪い予報なのでね、これが最初で最後かもよ!?なんて言ってたお散歩は・・・

のんびり楽しめたかな!?

帰って来たらダッシュのケイトくんを出掛けた時より元気じゃないって笑ったら、シャワー浴びてサッパリする人お楽しみの夜に向け料理の仕上げする人それぞれに。

ではでは料理が完成、子供達も一緒にグラスを手にしたら元気に挨拶お願いしますよと、乾杯のご発声よろしくお願いしますよと思ったら、出てきた言葉は・・・

いただきます!

まあ良い良いとガチャンとやったら改めましていただきますしてね、そして今夜まずはこれからってのは発見色々島食材で、私これが一番好き!って順位付けてるアスミちゃんだったり、次なる一品頬張っては これ美味しい!ってタダちゃんだったり、そのまま食べちゃダメなんだなあ!ってのを丸かじりしてるケイトくんに剥き方レクチャーしてみたり。

そんな夜は今日の出来事語ったり、誰も吸わないけどタバコの話で盛り上がったり、モーヤンのバスの話って・・・ってメグミさん、昨日聞いた話に適当に相づち打ってたけど何の話だっけって改めて質問しては そんな話もあったような!?って朧げな記憶を辿ったり。そこからはプキの家ファンな話でフウナちゃんファミリーの話からTシャツとかユンケルの話題で楽しんでみたり、アヤリオファミリーの話だったりナベの家だったり登場人物色々で。

そしてごちそうさまして二次会は、外でも散々走り回ってた子供達がまだまだ元気に走っておりまして、僕にタッチしては 鬼だよ!ってことなので、追いかけるもなかなか捕まらないのは靴下履いてるからでありまして。なので脱いでダッシュしたら一気に戦闘力アップなのでね、ヤバイよヤバイよって必死で・・・

逃げ惑ってますよ!

最後は追い詰められたケイトくんが一気にテンション下がっちゃう出来事で終了、そこからはまた大人の時間となりますよ。前回来た時のヒロユキさんは・・・って、あの日のヒロユキさんが大変ご迷惑を!ってな会話になったり、モーヤンの寝袋問題についてみんなで解決策を模索したり、最後はタダちゃんのドライヤー問題で アレを乾かしてたらさあ!って そもそも用途外だからね!ってのを、取説見たり実証実験しては これでスッキリだ!って無事に原因判明ゆっくり眠れるねって。

そんなわけで今日も元気に突っ走ったし・・・

ゆっくり休んでまた明日!

全力ガイドと全力な夜!

ウタちゃんファミリーガイドの朝はポツポツ雨音響く朝となっていて、ご飯出来たよ~!って声掛ける朝はお部屋からガヤガヤ声が聞こえはするけどなかなか登場しないそんな朝となってます。

いただきますと手を合わせたら、アサヒ全然お腹空かないんだけど!って言葉に 寝る直前オヤツ食べるからだよ!って歯磨きした後食べてた子にツッコミ入れたり、スクランブルエッグが好きなのってのを ハワイで食べたの美味しかったよね!ってウタちゃん得意のセレブ風トーク展開させては笑ったり。それにしても今日はこの天気でどうしよう何しようって全然答えは出ませんが、最後は頑張ってフミハちゃんがごちそうさま言ってくれたらお出掛け準備しましょうか。

ではでは雨もひとまず大丈夫だし張り切って行きますかって、例の如くヒロユキさんにお任せコース&お決まりのスポットなのでね、まずはちょっと荒れ気味もちろん他に誰もいないビーチにやって来たら、アサヒちゃん貝殻拾いたいってことでいいのを探し回ったり、こちらフミハちゃんは久々パパと一緒の海を・・・

思う存分楽しんで!

とりあえずは満足いくような貝殻拾えたし、ヤドカリの集団見つけて なんで集まるんだろう!?ってみんなで囲んで観察したり、雨降りそうな空の下まずは海楽しめたよということで。

お次は色々見て回っては アサヒだって!って同じ名前のスポットだったり知り合いのオジサンに声掛け言葉交わしたり、ワイワイ賑やかな車内から不思議なものを見つけたらパパが飛び出しゲットしては これもまた育ててみたら!?ってウタちゃんファミリーならではの楽しみ方で。

お次はさらにそんな奥へと突撃したら、車を降りていいのがあるかなとキョロキョロして、お目当てのが見つかったけど出た一言は喜びの言葉じゃなくて・・・

ちっちゃ!

そんな小さな実をひとつ潰しては いい香りがする!ってみんなでクンクン嗅いでます。

ではそのひとつ手前で気になるものを見つけて興味津々だったので、ちょっと本格的に見に行ってみるかと突撃したはずが ゴメン道間違えた!ってバックして、これだこれだって道は ホントにこれ!?ってワシャワシャ草かき分け突き進むみたいな道で。

そしてまた車降りて楽しみにしてたスポットに突撃すると、アレレ全然咲いてない!ってお目当てはお花だったんだけど、まあ時期じゃないので咲いてたらラッキーくらいの気持ちだったんだけど、それより こんなでっかい木だったとは!ってママがビックリ想像してたのと全然違ったって。そんな緑の景色に囲まれて・・・

のんびり楽しむひとときです!

そして次なるスポットはまたしてもお花スポットで、出発して最初にチラッと見たら全然だったしリベンジの木の下にやって来たら、こっちの方が断然いいね!って真っ赤なデイゴの花を見上げます。

ではそろそろお昼の時間、前回のガイドはプキの家史上初って良い意味じゃないんだけどリクエストなのでウタちゃん家的には良い意味で、でも良い意味じゃないから敢えて伏せますが 今回はダメだからね!って久々宮古なパパのランチをコンビニなんて連れていけないと、いや言っちゃってるよというわけで、今回はウタちゃんのリクエストで他に誰も食べたいって言わないであろうまた違う切り口のマニアックランチを楽しむのでありました。

では後半戦は ヒロユキさん早く行こうよ!ってアサヒちゃんも急かすし天気も大丈夫そうだし行きますかって、毎回恒例ウタちゃんファミリー大好きな公園に、主はいるかなあ!?って言いながらやって来ましたよ。まずは車を降りた瞬間 ヒロユキさんタンポポだよ~やってよ!ってフミハちゃんなのでね、小道具のタンポポ早速摘んで来られましたので、そいつを手にいつものポジションにスタンバイしたら タンポポ教の皆さんしっかり聞いてよ!ってことで、腹の底から大きな声そして最後はビブラートをかけて・・・

タンポポだよ~~♪

まあなんのことだか分からないでしょうがここだけの話なのでご了承いただいて、この場は無駄に大爆笑&大喜びって子供達と、やっぱり意味分からないって顔してるパパとのコントラストが面白い。

雨上がりでもあるし土曜日昼下がりの公園には他に誰もいなくてね、ひとまず大好きなローラー滑り台を これ濡れちゃうなあ!って言いながらもママが先頭切って突撃したら、びしょ濡れだ~!ってお漏らし状態豪快に濡れまくってるし。そんな感じで楽しく遊んでいたら、主が来たよ!って棒に紐括り付けたの持った田舎の少年スタイルで登場で、意を決して話し掛けたら オレこの公園のことなら何でも知ってるから!って主らしいコメントで。まあここに来た時いつもいる地元の少年なんだけど、僕らの中でって呼んでるのでね、友達との会話の中で名前も聞いて知ってるので不意に名前言ったら え?なんで知ってる!?ってビックリしまくりの表情にみんな揃って大爆笑。

そこからは主ならではの技でローラー滑り台を走って逆走したり、そこから立ったまま滑り降りるって離れ業披露してくれたり、そしてだるまさんが転んだも仲良く一緒に・・・

主とそのしもべ達!

その後もフミハちゃんがずっと僕の手を引き走り回ったり膝の上で滑り台したりアスレチック的なのを楽しんだり、ウタちゃんアサヒちゃんは鉄棒に悪戦苦闘してるので こうやるんだよ!って腕だけで上って見せたりワイワイと。そしたら主が乱入草の種投げては付け合いっこして一対一のバトルとなり、最後はハアハア息切らしながら なんでガイドで主の相手を全力で!?ってセリフにみんな笑ってます。そんな公園での熱い戦いはぶっ倒れそうだけどなんとか堪えることが出来て、それは水道でミスト作って遊んだからで、みんなびしょ濡れだよ!ってキラキラツヤツヤな笑顔を笑ったら、最後もリクエストで タンポポだよ~♪って締めくくっては 周りに大人がいるから恥ずかしいんだよ!って言いつつ大満足で出発です。

ガッツリ遊んだしそろそろ帰り道なんだけど、ちょっとデザートにするか!?ってフルーツっていうか木の実っていうかそんなの食べてみたり、みんなのリクエストで市場に買い物に行ってはお土産買ったりオヤツ買ったりその場で食べて食べこぼしまくったり満喫したら、そこから帰り道は遊び疲れてほぼほぼ全員寝ちゃってるってな状態で。なのでプキの家が見えたら大きく息を吸い タンポポだよ~♪の声で目覚めてもらい、そこから夜に向けドタバタタイムがスタートです。

それからしばらくして本日のゲストさんが到着 いらっしゃい!って迎えるのはモーヤンタダちゃん一家でありまして、寝起きなのかボケボケ顔のアスミちゃんケイトくんは、ボケボケ顔のままで・・・

大好きなプキマウンテンには登るんだね!?

いやいやホンマ大変やったんよ!ってあちらは大荒れの天気だったようで、飛行機飛ばへんかも知れんかったから!って、早くに空港ついて4時間待ちだったってその分思いっきり早起きしたそうで、来て早々ではありますがヘトヘト一家なので ちょうどこっちもヘトヘトだし!ってバランス良い二組かもねって。そんなわけで二組顔合わせしては なんか日記で知ってる!ってプキの家ファン同士なのでね、そしてタダちゃん達とお揃いTシャツ僕らも着てるの見せては スゴイスゴイ!ってそんな二組で今日は楽しんでいくからね。

そこからは気合い入れて夕飯準備頑張ったら、出来ましたよ~!ってなんとか間に合い無事完成。ではではこのメンバーで楽しんでいきますよってことで・・・

乾杯だ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、みんな大好き熱々トロトロのヤツでフーフー言いながら頬張ったり、パリパリ食感楽しんだり ウタちゃんこれプキの家で採れたヤツね!ってのだったり美味しく食べたり、アスミちゃんが好き嫌いと戦ってる姿を見ては 成長したね!ってそんな姿を楽しんだりと。

そこからはガイドの話で その公園の主っていうのがね!ってのを熱く語ったり、モーヤン達の結婚式に参加したときのエピソードであの日を思い出しては僕ら怒られちゃったり色々で。そしてモーヤンタダちゃん二人して 前回のプキ以来だよ!ってのはオリオンって言うより生ビールって言うよりお酒がねって話でありまして、そんなの考えられない!ってエリコさんと僕らと ノンアルも変わらんよ!ってお二人さんとでバトルになったりワイワイと。

そんな中ごちそうさました子供達はとっても静かでありまして、いや遠くからキャーキャーと声響かせていて、どこで何してるって・・・

お庭で追いかけっこをね!

二次会はそれぞれ戴いたお土産のお菓子が登場したらタダちゃんが一言 メグミさん雑やなあ!って箱開けばら撒く姿に前までだったらお皿で出て来たのにって言っては笑ったり、プキの家も色々変わっていくねって進化の話から逆に初期の頃の懐かしい話になったりしてね。

そんなプキの家ファンに囲まれ過ごす夜もそろそろお開きの時間が迫って来たっていうか、子供らそろそろ寝なさい!って中に入ってもらったら 汗だくやん!って雨に打たれたようなびしょ濡れ感で、なのでシャワー浴びなさいってすっかりお友達になったアスミちゃんとアサヒちゃん一緒にシャワーで仲良しさん。

早起きチームもガイドチームも夜を迎える時点でヘトヘトだったのに、その後走り回って遅くまで・・・

さてさて明日は起きれるのでしょうか!?

お久しぶりと3カ月ぶりさんと!

さてさて連日お祝いやって充電完了しましたのでね、また今日からお久しぶりだったり全然お久しぶり感なかったりなプキの家ファンなメンバーが遊びに来るので張り切っていきますか。とはいえ どこまで行っても週間予報全部悪いな!?ってそんな天気なのでタプーちゃんのお散歩も行けなくて、ひとまずゲストさん迎える準備を着々と進めて行くとしましょうか。

そのまま曇り空の夕方となりまして、そんな空の下元気いっぱいな一家がやって来ましたので お久しぶりだね!って、お久しぶりじゃないね!って相手に合わせた声掛けで迎えます。そんな本日のゲストはウタちゃんファミリーなんだけど、年末以来なので全然お久しぶりじゃないんだけどね、パパだけお久しぶりなのでそれぞれに合わせた言葉でご挨拶。

そして家族揃って・・・

タプーちゃんにご挨拶!

ガヤガヤ賑やかに入って来たらまずは手洗いからどうぞどうぞって、その後チェックインのひとときは なんだかまとまりないお土産なんだけど・・・って東京と北海道と秋田のお菓子って 確かに不思議な取り合わせ!?ってそうなったいきさつ聞いては 持って来ようと思ったお菓子フミハが食べちゃったから!ってそんな話があったりと。

色々ありがとね!

そんなフミハちゃんヒロユキさん家に行こう!ってテンション高く前日からリュック背負ってたってことなんだけど、実際来たらモジモジしちゃってるのは照れてるのか寝起きだからか分かりませんが、タンポポだよ~♪ってずっと言ってたのにって前回のガイドネタが気に入ってるようで、今回もやらされると思うよ!ってまた喉ガラガラコースですか。

そしてパパはいつ以来だっけってフミハちゃんが生まれるもっと前、アサヒちゃんがまだ赤ちゃんくらいっていうか お庭のヤシをウタコが折った時!ってそれもまた懐かしい思い出だねって、今反対側のが枯れちゃって!って笑ってます。そんなこんなで場がこなれて来たと感じたか、ようやくフミハちゃんが・・・

ここまで来れましたか!

それじゃあおいで!って手招きすると、まさかまさかタプーちゃんがワンワン吠えては ヤキモチ焼いてるのか!って僕に飛びかかっては抱っこされてるそんな姿を笑ったり、ウタちゃんがスマホの写真アプリで ヒロユキさんウサギの耳!ってゲラゲラ笑って楽しそう。

ではそんな賑やかチェックインの時間はひとまずここまで、夕飯準備しなきゃねってそこからはバタバタしたり、温泉入って来たのって一家はちょっとお散歩してきますって出発です。そのまま夕日のないまま日が暮れてお楽しみの夜がやって来たら、出来たよ~!の声にみんな集まります。そして早くも手を合わせてるフミハちゃんなので、そのままいただきますしてよって言うもモジモジしちゃうので、代わりにアサヒちゃんが・・・

バッチリ言ってくれました!

そして大人はそのまま 久々の!って言いながら乾杯したら、ウタちゃんが我慢できないと料理に手を伸ばすので、そうそうそれからどうぞ!ってのは大人も子供も大好き味のなんだけど、2種類入ってるのに 私のこっちばっかり!ってエリコさん、自分で取ってそう言われてもって笑ってます。お次は久しぶりに作ってみた一品でウタちゃんファミリー的には初登場メニューなので興味津々食べては これはもしかして!って大正解はエリコさん、大好きなのよって嬉しそうに食べたりパパも久々プキご飯を満足そうな笑顔でパクパクと。

そんな中一粒ずつチマチマとご飯食べてるウタちゃんを中心にお米の食べ比べトークで楽しんでみたり、そしてごちそうさましたアサヒちゃんが これみんなでやろうよ!ってお手製のゲームを持って来たら、これはまたなかなか大変そうな・・・

ガチで演じなければ!

お題の中から選んで演じたのをみんなで当てるってゲームだそうで、キュウトなヤツをバッチリ演じてはみんな大喜びだったり大盛り上がり。その後はマジカルバナナのテンポが速すぎてグダグダだったりシリトリ楽しんだり これ絶対明日ガイドでもするヤツだよね!?って言いつつも初日の夜から飛ばします。

ごちそうさまして二次会はマンガに夢中のアサヒちゃんだったり寝かしつけのママとフミハちゃんだったり、ウタちゃんが旅の思い出を詳細まで語る姿に そんな前にコンビニのゆで玉子食べたまで覚えてる!?ってそんな話で笑ったり。ではそろそろ寝る時間だねってことで、ほらタプーちゃんも磨いてるよ!ってことで、アサヒちゃんも渋々マンガを置いたら・・・

お利口さんに磨かれて!

タプーちゃんまだ磨いてるよ!って言われていつも以上に頑張ったら、まさかのその後 アサヒこれ食べたい!ってオヤツをパクリ、そして大人は戴いたお菓子を ホントだいぶりがっこだ!ってパリパリ食感なのを泡盛に合うねって言いながら、大人の会話はリモートでの仕事や飲み会って都会ならではの大変さや悩み的なそんな話を語る初日の夜でありました。

それにしても明日は恒例のガイドなのでね、パパは久々の宮古なのでね・・・

雨マークさんどこかへ飛んで消えてよね!