プキ日記

NEWプキの家

誕生祝いは賑やかに!

今日まで晴れって朝は晴れの朝、お散歩行く気満々のメンバーはバッチリお目覚めの朝でありまして、そうじゃないメンバーはまだ夢の中って朝となってます。

というわけでリョウコちゃんカズくんタケシさんと共にタプーちゃんのお散歩出発したら、昨日より風強くなってるね!?って遠くの台風が影響してるでしょうか、プキビーチから見える海の景色は・・・

日本海の迫力です!

そんな中顔出すウミガメ見ては ほらあっち!って言うんだけど、ウミガメ見れない才能あるのかな!?ってリョウコちゃん全然見れないし、だけど誰でも確実に見れるタプーちゃんの穴掘りはみんなニコニコ笑顔で眺めたり写真撮ったり楽しんでます。

ではそろそろと帰ってきたらお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わし、出来たよ~!って声掛けたら目覚めたてホヤホヤ頭のヒデくん登場ダッシュで顔洗ってますが 時間掛かるし先食べてましょう!ってハナエさんの言葉で手を合わせます。荒波の中やって来たクルーズ船眺めてたらパラパラ雨落ちた後 虹だ!ってうっすら見えてるのを眺めたり、今日はどこで泳ごうって相談したり明日も晴れに変わったよと喜んだり賑やかに。食事の後はお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、子供達はコーギー人形でタプーちゃんと遊んだり。

では帰り支度が出来たヒデくんファミリーが出発まずはデッキで家族写真撮ってあげたらお次はみんなでと、青空の下プキマウンテンに並んだらみんな笑顔で記念の一枚をと思った瞬間 ブチッ!ってノリコさんのサンダル鼻緒が切れて なんて不吉な!って、波は高いけど頑張って今から泳ぎに行こうって言ってるのにさ。ひとまず気を取り直したらまたまた笑顔で・・・

誰もが安全第一で!

誰もがって何さってヒデくんファミリー運転が怪しいからね、今日はハナエさんなんだねって助手席のタケシさんに 運転手から降格ですか!?って言っては笑ってます。

そしてこちら最初はスーツケース盾にしてビビリまくってたお二人さんもすっかり仲良くなったから、最後は別れを惜しみナデナデしては・・・

また遊びに来るからねって!

本当にお世話になりました!って、僕らも子供達の成長見れたり見れなかったり楽しかったですよ!って笑顔で言葉交わしたら、なんだかんだでハナエさんもペーパーさんだからハラハラしながら見守ったら笑顔で出発見送ります。続いてはアイちゃんファミリーくれぐれも注意してねって、水分補給しっかりね!って声掛けたらまずはユウトくんの水着買いに行ってから海目指しますってすでに大きな忘れ物してるしそんなダメダメさんを、楽しんでらっしゃいと見送るのでした。

そこからはまだまだやるべき事が山積みと、ゲスト迎える準備と平行して段取り良く進めていきますよ。そして夕方アイちゃんファミリーが帰ってきたら 教えてもらったビーチ泳げたよ!って楽しめたようで良かったねって、そこから片付けしたりシャワー浴びたりユウトくんは宿題したり、その横で メグミさんオリオン2つお願いします!って大人二人がガチャンと音鳴らしてフライングの悪い事していたりそれぞれに。

それからしばらくしてゲストが到着 大変でしたね!って台風の影響か飛行機遅れてお疲れさまって本日のゲストは、2回目の宮古島なんですというトモユキさんマキさんアリちゃんに1歳になったばっかりってとってもスリムなミニィちゃん

よろしくね!

仲良くお友達になってねと思いながら、でもその前にこっちが先か、中に入ってもらったらユウトくんとアリちゃん互いにモジモジしながら自己紹介したら二人して小学2年生なんだねって。そしたらユウトくん 何歳なの!?って聞くから一緒じゃないって、でも1歳違いはあり得るかと ユウトくん誕生日いつなの!?ってマキさんが聞くと 僕ね今日誕生日!って それ言いたかっただけかい!ってな感じでありまして、今夜みんなでお祝いしましょうって大人同士もご挨拶。

そこからタプーちゃんとミニィちゃんもマキさんの膝の上で徐々にお近付きになったら、チェックインしてひとまず夜に向け準備していきますか。

夕方雲が広がってきたけど今日もなんとか綺麗な夕日が見れて良かったなと思いながら、料理が完成みんなのところに運んだら ヤッタヤッタ~!とアイちゃんファミリー待望の料理に歓声上がっていい感じ。では今夜の主役さんからお願いと、ユウトくん大きな声でね!って振られたら、力いっぱいの声で・・・

カンパイってね!

笑顔で乾杯からスタートしたらまずはもちろんこれからと、楽しみにしていたのを頬ばりまた笑顔。そこからはビールが進むのだったり沖縄定番ものだったり こっちでも採れるんですね!ってものだったり色々楽しみながら、そしてマキさん これってどんな味付けですか!?って特製のタレが気になるようで材料説明したりして、お次に気になるのは お二人きっと歳が近いですよね!?ってそんな話に急展開。

そんな流れに拍車をかけるように 情熱熱風セレナーデって知ってる!?って話からどんな曲さってノリコさんが歌ってくれるもメグミさん以外全然分からないって僕もやっぱり分かりません。そこからも色々ヒント出し合うっていうか互いに探り合うって感じで答えの出ぬままおしゃべり楽しんでたら、最終的にアリちゃんとユウトくんとの会話で思いっきり言っちゃってたってパパの発言からバレちゃうみたいなね、子供って怖いよね!って。

そこからはアイちゃんファミリーヒストリーで楽しんでは 本当に素敵ですね!ってマキさん感激してたりリョウコちゃんのお仕事トークからトモユキさんのお仕事トークになったら それはまた凄いなあ!ってなったりしちゃってます。ひとまずごちそうさましたらパパッと片付け準備して、では今夜のメインイベント始まるよってユウトくんのお誕生日会がスタートです。ケーキ取り出したら ユウト何のケーキだと思う!?ってパパが言うと、ミニオン!ってサラッと正解言っちゃうんだって笑いながら、みんな身を乗り出して・・・

とってもリアルなミニオンケーキでありました!

せっかく上手に描かれてるし歳の分だけロウソク立てたら崩れちゃうし2年生だし2本にしようねって、みんなで歌ってユウトくん一気に吹き消したら拍手喝采 ユウトおめでとう!って。そこからはパパの出番ということで、毎年恒例グダグダタイムっていうかグチャグチャタイムっていうか、ケーキのカット苦手なのに、いやだからこそパパが担当みんなでああだこうだ言いながら、アイちゃんが必殺アイテムスマホアプリでカットする角度を伝えながら共同作業で頑張ってる、さっきの写真はそんな姿でありました。

というわけでみんなの協力と口出しの甲斐あって角度はバッチリ他はグダグダ状態で取り分けたら、ユウトくんがこの1年の抱負をって横から小声で言われるまま操り人形の如く言うから ささやき女将か!ってツッコミ入れられつつの笑われつつで。

そこからユウトくんとアリちゃんとでオセロ対決未だかつて見たことないくらい真っ白な状態で勝敗がつき、そこにアイちゃんも入ってトランプ大会になったら、ここからは大人の時間とアイちゃんファミリーから戴いたとびっきりの日本酒が登場 贅沢な飲み比べだね!って言いながら・・・

ひとまず乾杯いただきます!

美味しいねって、味わい深いなあって言いながら、アイちゃんもあと何年かでここに参加するんだね!って言いながら、もしかしたらリョウコちゃんに続きプキの家2人目の成人祝いアイちゃんかもねってそんな話で盛り上がったり。

さあそろそろ寝る時間っていうかとっくに過ぎてますよって子供達の歯磨きと共にタプーちゃんの歯磨きしたらスゴイスゴイって、感激してるんですけど!ってマキさん、ミニィちゃんは絶対させてくれないってまだ1歳だしこれから頑張れば大丈夫大丈夫って。

そんなわけでユウトくん誕生祝いの夜は・・・

賑やか楽しい夜でした!

運転も言葉もグダグダですが・・・

今日からお天気下り坂って朝は晴れてるけどさっき雨が降ったから、微妙だなと思いつつも行く気満々のメンバーがいらっしゃるのでタプーちゃんの泥よけエプロン装着したらさあさあ元気に出発しましょうか。

のんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、リサコちゃんヒデくんの仲良しコンビの姿をヨシコさんと共に眺めては、こちらの方も眺めてるのか・・・

何を想うかタプーちゃん!?

その後せっせとカニ穴掘る姿をみんなで眺めたり写真撮ったり動画も撮って楽しんだら、さあさあ帰って朝ご飯にしましょうか。お目覚めのみんなと朝の挨拶交わしつつ朝食準備して、出来上がったらそんな姿が見えるから おはようございます!ってフルパワーの声で言ったらビクッと目覚める部屋のドア全開うつぶせ寝してたカズくんです。

朝食タイムは新聞ネタで楽しんだりヒデくんファミリーのバーベキューネタで楽しんだり朝から賑やかに過ごしたら、ごちそうさまの後はお出掛け準備するファミリーと帰り支度する母と宿題の続きする娘とそれぞれやるべき事を頑張ってます。その間に僕もやるべき事をと先日のガイド出発直後にパンクしたガイアのタイヤ交換汗だくで頑張ったら、海遊びの準備が出来たヒデくんファミリーが先に出発となるのでみんなで最後に写真撮りますかって。

外したタイヤ見て こんなハデなパンクってある!?って穴が開いたってより裂けて破れてるって激しすぎるパンクっぷりにビックリしたら、なんとかこの空のままでいてって青いのバックに看板囲んで並び、みんな笑顔で・・・

仲良し家族でありました!

車に乗り込んだらバイバイって、バックで駐車場から車出すんだけど怪しすぎるラインで進むからギリギリ攻めるなってペーパードライバーのタケシさんをハラハラしながら見守ったら、大丈夫だよって感じでグイッと親指立てた直後 ブオォ~ン!って ニュートラルに入ってるからね~!って本当に大丈夫かねって笑いながら怪しげな運転で出発の一家を見送るのでした。お次はリサコちゃんファミリーも準備万端最後にタプーちゃん抱っこしてプキマウンテンで写真撮ったら車に乗り込み 上手にバックしなきゃ!って笑いながらスムーズに行っちゃうから そこはニュートラルに入れて~!って言ったら笑顔で親指立てて誰もが失礼な姿でありまして、沖縄本島も楽しんでねってことで元気に出発見送ります。

そこからメグミさんは買い出し僕はガイド明けなのでまたバタバタとやるべき事を進めていって、そしたらひとまずお土産冷蔵だからって置きに来たのはこの時期恒例アイちゃんファミリーで、また夕方に!って車のみんなにタプーちゃん抱えてデッキから見送ったら、さあさあ続きを頑張っていかねばですよ。

そして夕方まずはアイちゃんファミリーが予定通りの時間にやって来たら、一気に賑やかプキの家っていうか大量の荷物に大喜びのタプーちゃんに タプーちゃんダメだよ!ってユウトくんの大きな声が響き ユウトうるさい!ってアイちゃんの声が響き、そんな場の空気と関係なくパパさんのあくびとお疲れ顔が。

そしてタプーちゃんにいつものお土産とコーギー人形が登場したらリョウコちゃんが手を入れて戦い挑むも、テンションマックスのタプーちゃんに押され気味で・・・

頑張れリョウコちゃん!

最終的には手首の関節技極められたみたいにクルッとなって奪われて、ガシガシ嬉しそうなタプーちゃんを笑いながらみんなで眺めてます。

そこからは ほらアレも!ってママさんが鞄から色々取り出しては これが東京土産でこれが夜のおつまみでこれが例のヤツでこれがリョウコからのお土産で・・・ってパパが説明どこまで続くのってそんな感じ。そして最後は今朝持って来たのが登場したらこれは美味しいって評判のコーヒーでねって、それからそれから・・・

なんか見たことある顔登場したし!

それは島耕作の顔が描かれた日本酒で、もしかしたら分かる人には分かるちょっと特別なお酒とそれからさらにとびっきりのお酒が登場です。あと最後にリョウコちゃんから これウチで出してるヤツでね!って新聞戴き拝見したり、この春から社会人になったリョウコちゃんの話をちょっと聞いたり感心したり。

しばらくしてヒデくんファミリーが帰ってきたら いい方に予報外れてくれて泳げましたよ!って嬉しい報告聞いたりしてね、そこから今夜の二組ご対面したら仲良くお散歩行ってらっしゃいと見送ります。帰ってきたら楽しかったよって言うんだけどメグミさんカメラ忘れてどんなだったか分かりませんが楽しかったなら良い良いと、今夜は大食い一家アイちゃんファミリーなのでフルパワーで夕飯の仕上げに取りかかります。

なんとか出来上がったらワイワイやってるところに運び 大好きなヤツだ~!って喜ぶ顔見ては、ではでは最初の夜も最後の夜も楽しんでいくよって・・・

ブレブレからスタートです!

ガチャンとやってグイッと飲んだらまずはみんな気になる真夏に土鍋の蓋開けて、歓声上がるもまずはこれからどうぞってのを頬ばっては 美味しい~!ってなったり この子三食これでもいいってくらい好きなのよ!ってヒデくん大好きメニューをモリモリ食べたりもちろん土鍋のヤツも大好評で、そんな料理を必死に作った僕は喉カラッカラだったし誰もついて来てませんが一足お先におかわりです。続いてハナエさんもおかわりくださいって、カジュチュシュください!って まさか夫婦揃ってそうなの!?ってさっきみんながお散歩行ってるときタケシさんも 自家製カジュチュシュください!って言ってたから、いや言えてなかったからまさかまさか二人してって笑っては、僕ね僕ね、カジュチュシュって・・・言えないや!ってユウトくん言えないならなぜ張り切って登場したのさって笑ったり。

それにしても近頃来るたび同じセリフ聞いてる気がするけど 近頃我が家は食細くなって一般家庭並みに・・・って一般家庭の基準ではないけど確かに全盛期に比べたら食べる量減ってきたよねと、もっと少なくてもいいから!ってそう言いながらも綺麗に完食しちゃってるアイちゃんファミリーでありました。

そんな中食べ終わった子供達は トランプしよう!ってユウトくんを中心にワイワイ賑やかに楽しんで、そんな姿を眺めながら僕らはのんびりおしゃべり楽しんでられるよねって。だけどワイワイ賑やかからどんどんエスカレートして声のボリューム上がるから ユウト静かに!って、シー!!ってみんなで言いながら・・・

それでも賑やかトランプチーム!

それ終わったらモグモグタイムね!って、まだその言い回しするんだと思いつつアイちゃんファミリーから戴いたスイーツをメグミさんが持って来たら、芋感が凄いな!って言いながら濃厚スイートポテトみんなで美味しくモグモグと。

ではそろそろ子供達寝なきゃねって言うもまだ寝たくないってユウトくんに、パパが寝たいんだよ!って子供達の準備が遅くて昨夜ほとんど寝てないんだってパパが強引に寝かしつけに入ったら、最後はこの春社会人となったリョウコちゃんと二人で熱く真面目に語るそんな初日の夜となりました。

ゆっくり休んで明日からパワー全開遊ぶからね!

夏休みも後半戦だから・・・

シンちゃんファミリー最後の朝はバッチリ晴れの朝でありまして、いつも早起きのシンちゃんだったけどさすがに遊び疲れて今日はお散歩タイムのちょっと前にお目覚めって感じ。

ではでは最後のお散歩楽しもうって砂遊びセットも持って出発したら、プキビーチでは 今日が一番穏やかだね!って言いながら海眺めたり、いつものようにカニ穴掘ってるタプーちゃん当たりが出てカニさん登場一目散に逃げるから、サンゴの欠片に身を潜めたのをシンちゃんに見せてあげようとトヨミちゃんシンゴくんとで ほらここにいるよ!って教えてあげるも、初めて間近で見るカニさんに・・・

ビビリまくりのシンちゃんです!

ビーチに来た時からちっちゃい端っこだけの虹が見えてたんだけどよく見たら反対側も見えるねって、そして気がつくと綺麗なアーチに、しかも二重の虹になっていて、内側の虹が立体に見えるよね!?ってトヨミちゃん若干仰ってる意味分かりませんが綺麗でクッキリって感激してらっしゃる事だけはことは伝わってますよ。

そんな虹と家族の写真撮ったり、そんな虹と・・・

タプーちゃんの笑顔もいい感じ!

帰り道はシンちゃん疲れて抱っこ抱っこってなったりタプーちゃんとかけっこしたりしつつプキの家、タプーちゃんのブラッシングしてから中に入ろうかと思ったらブラシがない、ビーチにお散歩バッグ忘れて来ちゃったよ!ってことで僕はひとり二度目のお散歩再出発。

帰ってバタバタ準備したら朝食タイムはのんびりと、と思ったら早々食べ終わったらシンちゃんソファーとこっちと行ったり来たり走り回っていて、ソファーはいいけどこっちってどこさってもちろん僕のところに全力疾走でドンと来るからのんびり食べてはいられません。

食べ終わったらボチボチ帰り支度して、名残惜しいわあ・・・って言いながらも準備できちゃったしそろそろ行かなきゃだししょうがない。最後にまた写真お願いします!って年賀状に使う家族写真を恒例のプキマウンテンで撮ったらその後みんなでねって、シンちゃんの戦隊ものポーズに合わせ・・・

ここだけの青空バックに!

最後は抱っこして持ち上げクルッと回して大喜びで、もっとやって!ってこれ終わらないヤツだねと車に乗ってもらったら、また来年ひとつ歳取って来ますよ!って、再会誓ったら笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでした。

今日からまた新たなゲストがやって来るから準備万端整えねばと、まずはタプーちゃんの爪切りしてから作業スタート頑張って、途中雨降ったりもしたけど日中まずまずのお天気でありました。そして夕方まずはお久しぶりなファミリーが来たから迎えると、でっかくなったね!ってそりゃそうだ6年半振りにやって来た一家はタケシさんハナエさんにすっかりお兄ちゃんになったヒデくんカズくんです。

ヒデくん声変わりまでして成長感じずにはいられませんが、先に入ったカズくんタプーちゃんにビビリまくりだしそうなのそうなのと、その後ヒデくんなかなか入って来ないなと思ったら、玄関でスーツケース盾にしてビビリまくりというヘタレ兄弟でありました。そんなこんなで久々の再会におしゃべりをと思ったら次なるゲストが到着 ワンちゃん好き!?って声掛け好きって言ってと思ったら、好きだけどちょっと怖いかも!?って微妙なリアクションは2回目の宮古なんですというヨシコさんリサコちゃんひとまず互いに落ち着いてもらったら・・・

一応なんとかなりそうか!?

まずはやっぱりお久しぶりメンバーと前回来たときの話になっては こんな立派になったんですね!ってちょうどNEWプキの家の建築中だったからそんな懐かしい話になったり カズくん覚えてないんだ!?ってまだ3歳か4歳くらいだったもんねって。

今日明日とこのメンバーだしみんなよろしくと挨拶交わしてチェックインしたら、タプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいとガヤガヤ出発見送ります。帰ってきたら シーグラス拾ってきましたよ!って嬉しそうなヨシコさんだったり僕もねって見せてくれるカズくんだけど これシーグラスっていうかガラスだね!?って手を切りそうなガラスの破片だし、暑いぃ~!って汗だくメグミさんだし色々あるよねお散歩は。

それぞれ楽しめたようで!

そこから汗だくさん達がシャワー浴びてる間に今日は人数多いのでバリバリ頑張り夕飯の仕上げしたら、みんな綺麗な夕日眺めたりその後仲良くおしゃべりしてるところに料理運ぶと歓声上がっていい感じ。

ではではお酒の人もお茶の子もそれぞれ手にしたのを目の前に差し出したら、早くも後半戦となった夏休みを・・・

楽しんでいくよ!

まずはこれからってのは 美味しい~!って初めての味って人も懐かしいって味の人も喜んでいただけて嬉しいことで、気を遣ってもらってありがとう!ってのもお分かりいただけて嬉しいことでありまして。そんな中徐々に場を盛り上げていきましょうかねと軽く笑わせてみたら、軽くのつもりがリサコちゃん思いっきり吹き出し目の前にかつお節が舞ってたからね、それ見てみんな大爆笑だったからね。

そこからはついこの春まで島暮らししていたヒデくんファミリーの話で盛り上がったり、今回仕事で来れなかったリカコちゃんのパパの話になったり、お年頃な子供達のいる二家族なので子供達の話から学校の話になっては生徒数にビビッたり修学旅行の話で楽しんだり。ガッツリ食べてほぼほぼ完食したら やった方がいいんじゃない!?ってことでテーブルのスペースリサコちゃんとヒデくんのために空けたら頑張ってって。何を頑張るってもう夏休みも後半戦だしまだかなり残ってるっていうし、それぞれ持参した宿題広げたら・・・

中1の問題難しいなあ!

僕は全然大丈夫だから!ってカズくんは計画通りキッチリさんなので問題なしって余裕の表情で、ヒデくんは英語リサコちゃんは数学頑張ってますが、文章で出題されるヤツはまだしもaとかbとかxとかyとか出てきたら こんなの分からなくても生きていけるよ!ってそれを言っちゃあってコメント思わず出ちゃうけど、誰もが通る道だからまあ頑張りたまえと、お役に立てずゴメンよと。

そこからはちょっと一息オヤツタイムになったり星見えるかなってみんなでお庭に出て夜空見上げたり、月が明るくてあんまり見えずでも都会っ子には充分満足だったりして、その後も大人は語らいの時間楽しみ子供は宿題頑張ったら、最後はタプーちゃんの歯磨きみんなで囲んで・・・

ご褒美の癒しタイム!

明日はバッチリ晴れの天気だから、予報だと明後日から崩れるみたいだから、思いっきり遊ばなきゃねということで・・・

みんなも歯磨きして寝るよ寝るよ~!

寂しい別れと楽しい夜と!

今日が一番の天気だなあって朝は子供達の元気な声響く朝でありまして、タプーちゃんのお散歩楽しみにしてるサクラちゃんシンちゃんだから行くよって言うとニッコリ笑顔で準備万端です。ではではいざ出発と思ったら やっぱり夜中に雨降りましたよね!?ってヨウコちゃん洗濯物が干したときより湿ってるって言ってたからね。

なのでタプーちゃんの泥よけエプロン装着したら今度こそ出発と、雨は夜中で今快晴だから・・・

クッキリとした影と共に!

ハルちゃんだけはまだ目覚め切れてませんって感じで抱っこされつつビーチ目指してますが、今夜はお盆明けの影響かシンちゃんファミリーだけとなるプキの家なので もう1泊したかったなあ!って別れが辛いサクラちゃんファミリー今日から本島なんだけど 飛行機って変更できないんだっけ!?ってヒロシくんに真剣に聞いてるヨウコちゃん、まあ早割りで取ってるから変更出来ないんだけどね。ビーチでは砂団子作ったりヤドカリ観察したり楽しんで、そろそろ帰りますかって歩き出したら ヤシガニ見つけた!ってヒロシくん、遠くからでも分かるよそれヤシガニじゃなくオカヤドカリだから。

そんなお散歩から帰ってきたら朝食準備をバタバタと、そして出来上がったらサクラちゃん最後のお仕事いただきますと元気な声で。最高の天気だなあって、帰りたくないなあって言いながら、そんな朝のデザートは昨日サクラちゃんがもらったマンゴーでありまして、ありがとういただきますって食べたら やっぱり違うなあ!ってアップルマンゴーとキーツマンゴー食べ比べては楽しんで、フルーツで一番好きなの!ってヨウコちゃんもニコニコ笑顔。

食事の後はお出掛け準備チームと荷物まとめるチームとそれぞれに、ではサクラちゃんファミリーがそろそろ出発 最後に二家族で写真撮ってください!ってプキマウンテンに並んだら、ヒロシくんなかなか来ないから自撮りで僕が入って笑ってます。もちろんちゃんと撮ったらその後は、みんな並んで・・・

帰りたくない空バックに!

ではいよいよお別れ子供達もそれを感じてるようですが、中でもシンちゃんすでにテンション下がりまくりでありまして、でも家族ぐるみで仲良しだし 来年は日程合わせて来れるもんね!って連絡先交換したしバッチリと、でもやっぱり今夜もプキに泊まったら!?とか言いながら笑ってます。

それじゃあお別れ最後に再会誓い合うように、子供達三人輪になって・・・

お手々つないでまた会おうねって!

タプーちゃんにそして僕らもタッチしたら笑顔で手を振り走り出す車と併走して、なんだったら追い越すくらいの勢いで走りそして最後は手を振って見送ると ありがとう~!ってサクラちゃんの声が車が見えなくなった後も響いておりました。そして振り向くとテンションダダ下がりのシンちゃんが抱っこされてるから駆け寄っては クラちゃんだよ!って全然似てないモノマネは心を癒すか傷を剔る行為なのか。

とはいえサクラちゃん達の方が寂しいんだからねって言いながら気を取り直して海で遊ぶ準備したら、箱メガネ持って行くんだけど これにお魚すくって来る!って使い方違うけどまあいいか、クラも見たいわ!ってまたやったらかわいそうにやめなよってメグミさんだけど こういう人大好きなのよ!って関西人の血がそうさせるよねって。

そんなわけで青空の下元気に出発見送ったらガイド明けなのでやること山積み頑張って、そのまま快晴夕方となり、電話が鳴ったらヒロシくんからで 実は今気付いたんですけど・・・って申し訳なさそうに話すから それは犯罪ってことだね!?って返しては笑いながら、まあそんなこともあるさとお部屋の洗濯ロープスーツケースに紛れ込んでたって。明日には帰るシンちゃんファミリーが宣言通り日が暮れるまでたっぷり遊んで帰ってきたら、荷物も海グッズも色々あるからひとまずお願いと・・・

こんな感じになってます!

なんかね、すっかり僕に懐いちゃってるシンちゃん抱っこされてご機嫌だけどそれを良しとしないのはヤキモチ焼きのタプーちゃん、なのでデッキに降ろしたら交代タプーちゃん抱っこで嬉しそうな、そんな兄弟みたいなお子ちゃま達。シンちゃん海楽しかったのって聞いたら 黄色いニモ見てん!ってそれはヒロユキさんも見たことないなあって笑いながら、ずっとずっと見て全然貸してくれへんかったんよ!ってレンタルした箱メガネが大活躍だったようで良かった良かったと。

人数少ないからパパッと夕飯の準備したらササッと並べて テーブルちっちゃなりましたね!ってこの時期こんな感じはなかなかないからね、最後の夜は貸し切りプキの家だし思いっきり楽しみますかと今夜は僕から乾杯の挨拶でスタートです。

楽しんでいこう!

まずはこれからってのはサクッとトロッと うわあこれ美味しいわ!って、シンちゃんも絶対好きなヤツやん!って言いながら、次のは これはビールが進むヤツやなあ!って、これもビールに!って全然飲めないトヨミちゃんも言ってるし、最後の夜もいい感じにスタート切ってます。

最初に僕がやったその流れでしょうか、まずはこれからってのをみんなの分取り分けてあげたら 人数少ないとそんなことまでしてくれるんや!ってなんとなく流れでそうなっただけなんだけど、サラダをトヨミちゃんの分まで取り分けてあげてる姿を見て そんなことまでやってあげるんだ!って返し、その後無言でお皿をササッと前に出すと、ようやくハッと気がついて・・・

有り難き幸せでございます!

そんなわけでワイワイ賑やかな夜はシンゴくんを中心に陸上競技の話で盛り上がったり、食べ終わったシンちゃんがマーブルチョコ持ってきたら懐かしいなあって言いながら、つぎはピンクの!って色指定してひとつずつ食べてる微笑ましい姿を眺めたり。そして シンちゃんヒロユキさんも食べたいなあ!って言ったらひとつ手にしてどうぞって、本当に食べるよって言ったらうんって言うから口に入れたら30年ぶりくらいじゃないって懐かしい味噛みしめます。

そんなシンちゃんすっかり僕に懐いちゃってるから大好きなソファーにダイブしたらその反動使ってこっちへダッシュして来てね、そのまま突っ込んでくるからガシッと受け止め・・・

今ならまだ持ち上がるね!

当たり前だけど毎回大きくなってるからね、いつか一緒にお酒飲んだりするんだろうなあ!って言いながら、成長楽しみだねってそんな話になったりしてね。

みんな食べ終わったらシンちゃんもう限界と、歯磨きしてお休み言ってハイタッチしたら おやすみなさい!ってお部屋に入り、すぐ寝ちゃったようでトヨミちゃんが戻ってきたらさあさあ最後の夜の大人の時間が始まりますよ。あれやこれやと頂き物のお菓子と飲み物並んだら乾杯からスタートし、そこからはプキの家への熱い想いを二人揃って語る語るってな時間。元々こんな人と関わるスタイルこの人苦手やからね!ってトヨミちゃんそうなんだって、でもプキの家だけは特別だし 逆にこんなストレス感じない旅もないし!って、腹の底から大笑いするってそんな宿ないから!って確かにプキの家に大爆笑はつきものだけど旅先で大爆笑は普通ないかもね。そんな話から笑いやトークについて熱く語る僕に だからそんなこと思ってる宿のオーナーおらんから!ってツッコミ入れられまくりですが実際そうなんだからしょうがない。

結局今夜もシンゴくん眠いけど最後の夜だし寝たくないって睡魔と戦いながら楽しんだら、夏が終わってまうなあ・・・ってそんなこと言わないよって、明日は最後のお散歩行くからねって・・・

最後の最後まで楽しむからね!

半分成功サプライズ!

雨予報だけど雨じゃなかったらお散歩行こうねって期待した朝はなんとか雨降らずにいてくれて、お目覚めのサクラちゃんにお散歩行くって聞いたら嬉しそうな笑顔で頷いてます。その後アオイちゃんユイちゃんも起きてきたらバタバタと身支度整えて、目覚めたメンバーで張り切って出発です。

風が強いし涼しいなあって言いながらのんびり歩いてプキビーチ、白波立ってるし川のように流れてるし今日は泳げるかなどうかなって、そんな海の景色眺めてたらサクラちゃんサンダルに砂が入って痛いっていうからそうだねと、だけど生きるってことは痛いってことなんだよ!って言うとヒロシくん なんか哲学っぽいですね!って4歳児と交わす言葉じゃないよねって笑ってます。そしてタプーちゃんはいつものように・・・

生きるってことは掘るってことですか!?

アオイちゃんファミリーお昼には帰らなきゃだから帰り道はユウコさん 来年は来れないしなあ・・・って子供達受験生だからってネガティブな事言うからダメだよと、話題変えたら 明日から晴れだなんて・・・って結局ネガティブ変わってないし。

帰って朝食の仕上げしたらお目覚めのユイちゃんファミリーに起きて来れなかったねって残念お散歩間に合わなかったねって言いながら、いただきますして今朝も賑やかに朝食タイムを楽しみます。オススメランチのお店をゲンさんとユウコさんとでサクラちゃんファミリーに説明するんだけど要領を得ずダメダメさんで、だけど宮古は何回目ですかって質問には去年とその前の前の年に来たから3回目ですねって今度はちゃんと説明できたから お利口さんだったね~!ってゲンさんに言っては笑ったり。そしてここでもネガティブな発言はダメだよと、今日はなんとしても泳ぐんだってユイちゃんファミリーなのでポジティブな発言繰り広げてるから あっちの窓が水玉模様だね!って決して雨降ってきたとは言いません。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度して、今日もまた準備は出来ても慌てて出発って感じでもなくおしゃべりしたり写真見たりタプーちゃんと遊んだり。では名残惜しいがアオイちゃんファミリーがそろそろ行きますってことなので今日はお外で撮れるよねって、子供達の写真をプキマウンテンで撮ってるからそのままみんな並んでと、一面の雲にちょっとだけ青が混じる空バックに・・・

このまま青増えてよね!

最後にタプーちゃんナデナデしたら 次は2年後ね!って声掛けて、笑顔で手を振り出発の一家を バイバ~イ!って子供達声張り上げながらお見送りとなりました。続いてみんなも準備はバッチリだしサクラちゃんファミリーは子供達海に浮かべて来ますよと、ユイちゃんファミリーは何が何でも今日は泳ぐからってマユミさん鼻息荒く これで水着濡れずに終わったら泣いて帰って来るから!って言うので それじゃあ涙で水着びしょ濡れにしたらいいんじゃない!?ってダメだダメだネガティブ発言だって笑いながら、続けて出発のみんなを見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲストを迎える準備したり、ちょっと予定が変わったので段取り変更やるべき事を進めて行ったりドタバタと。昼間も雨降ったりなかなか泳ぐには厳しそうだけどせめてプキの家周辺だけでありますようにと願いながら、夕方まずはユイちゃんファミリーが帰ってきたら 泳いだけど雨だし風強いし寒かった~!ってやっぱりプキの家周辺だけじゃなかったようで頑張ったんだねと もう意地だね!って返しては、サクラちゃんファミリーも一緒だったってみんな寒さに震えて泳いできたそうで。

それからしばらくしてレンタカーが到着ひとりを除き元気いっぱいの笑顔でやって来た本日のゲストは、1年ぶりのシンゴくんトヨミちゃんに寝起きで登場シンちゃんです。なのでひとりテンション低い登場だけど縦に伸びたねってシンちゃん大きくなったねって言いながら、タプーちゃん見て徐々に目覚めてきたら・・・

なぜにその顔シンちゃんよ!

まあ入って入ってって、と思ったら あの柵!って、いやあっちのヤシのところもほら!って二人して去年とお庭が変わってるの気付いてくれて嬉しいことで、中に入ったらプキの家に帰ってきたなと実感 年に一度きりの楽しみだからね!って嬉しそうにしてくれてるのはいいけど どんだけ楽しみ少ない一年よ!?って言っては笑ってます。

まずは再会におしゃべり楽しんでますが、そろそろチェックインをと宿帳書いてもらったら、これってもしかして!?ってバレちゃったよひとつ上に書いてあるサクラちゃんファミリーの名前バッチリ見えちゃってるよというわけで、実は昨日から来てるんだって、もうすぐ帰って来るからビックリさせよう!って2年前に一緒になった仲良しさんだから、互いに来るの知らなかったからビックリさせてやろうと思ってたけど失敗と、ならばせめてサクラちゃんファミリーだけでもビックリしてもらおうということに。

そしたらターゲットさんが なんとか泳いできましたよ!って元気に帰って来たから迎えると、全員揃ってリビングに入ったところでお部屋のドアをノックして合図送るとドアを開け登場のシンちゃんファミリーを見て えっ?えぇ~~!!??って・・・

大成功のサプライズでありました!

また一緒になれたらいいなって言ってたのよ!って、子供達互いに大きくなったねって、この子がお腹の中にいた!って、今夜は楽しくなりそうね!ってテンション高く言い合いながら、そんな姿を見て 本当にスゴイわね!ってマユミさんも感激しちゃってるし。

そんな勢いのまま雨も上がったしお散歩行ってらっしゃいと、みんな揃って元気に出発見送ったら僕は夕飯の準備を着々と進め、帰ってきたみんなをデッキで迎えたらニコニコ笑顔でそれぞれ報告してくれます。

楽しめたようでなにより!

そこからはみんなシャワー浴びたり洗濯したり万全の態勢で夜を迎える準備して、そして料理が完成すでに盛り上がってるみんなのところに運んだら写真撮っては嬉しそう。

では1年に一度の楽しみと気合い入れて来た方々からというわけで 上座に陣取った人から乾杯の挨拶ね!ってシンゴくんに振ると、一瞬間を置き思い巡らせてからの・・・

乾杯ってことで!

やっぱり美味しいなあ!って言いながら1年ぶりに念願のプキの家で飲むオリオン味わっては嬉しそうにして、シンちゃんもう待ちきれないって感じだしパチンと手を合わせたら揚げたてサクサクのからどうぞどうぞって。食材の話になったら むこうだともっと大きいですね!ってヒロシくんと食材トークになったり、また料理男子トークになったらリキヤさんをオチに使って笑ったり、トロットロのはみんな気に入ってくれたようで 美味しい~!って笑顔になる瞬間がたまらなく嬉しいのです。

そんな中子供達もモリモリ食べたらお腹もいっぱいごちそうさましてね、元気有り余ってるのをシンゴくんが相手したらお次は選手交代ヒロシくんの番と、みんなで力合わせて・・・

押し出しちゃえ! 

とはいえ4歳児と2歳児にその周りをウロウロしてる1歳児じゃ話にならず、軽々と抱えられたらソファーにダイブでキャーキャーテンション高く笑ってます。そこからはリキヤさんを中心に車トークになったらそこへ登場シンゴくん 日産はカールゴッチがね!って、そこから5秒くらい経ったでしょうか それプロレスの人~!って僕としたことがあまりに古い記憶辿るのに少々時間を要してしまいました。

ユイちゃんは遊び疲れて先に寝ちゃったって、そこから子育てトークが始まったらシンゴくんを中心にそれぞれの考え想いを熱く語り、そんなキャラでしたっけ!?ってヨウコちゃんに言われたりもしつつ熱く真面目に子育て相談室のような時間となりまして、最後は感極まったマユミさんポロポロ涙が止まらないって状態に。

明日予定のガイドの話になったら 本当にそう書いてあったの!?って僕とヒロシくんと交わしたメールの「いいよ」の話で笑ったり、今夜最後は宮古になんら関係ありませんがディズニーとUSJの話になったらまたリキヤさんの独壇場でみんなスゴイスゴイって、日付が変わるまで盛り上がるそんな夜となりました。

明日はいよいよ待望の晴れですよ!

記念すべき夜でした!

見慣れた朝の光景は、カーテン引くと眩しくない朝の景色でありまして、早起きのチエさんとおはようの挨拶交わしては 雨ですね・・・って最終日だしなんとかバッチリな海の色見て欲しいなと。

みんな順番にお目覚めの中朝食の準備して、出来上がってみんな揃ったら おはようございます!って無駄に元気な言葉から1日がスタートです。朝から賑やかにおしゃべり楽しむ朝食タイムはチエさん達の地元トークで 気温日本一になってましたね!って話だったり最下位常連県のリキヤさん達に なんだって一位って響きはいいよね!って言っては笑ったり、宮古島市がふるさと納税県内一位って新聞ネタで盛り上がったりリニアな話をゲンさん熱く語ったり。

ごちそうさましたらこの天気で何しようどうしようって、なんとか海に入れないかなって相談したりデッキにいるマユミさんリキヤさんと語らいの時間楽しんでは 本当にここはいいですよね!って二人してプキの家すっかり気に入っちゃったようで嬉しいことで、でも景色はどんより雨粒吹き込んでるし。そこからもリビングに場所を変えのんびりさん達のまったりとした時間は続き、このまま連れて帰りたいなあ!ってお尻ナデナデしながら残りわずかな時間楽しむユリナ先生だったり ちょっと晴れてるんじゃない!?ってほんの少し空が明るくなっただけでテンション上げてるポジティブなマユミさんだったりと、なんだかんだで・・・

こんな時間もいいもんです!

では名残惜しいがそろそろ行かねばと、最後に池間大橋から海眺めて帰ろうかってお二人さんが出発なので、ほら昨日のカホちゃんみたいに泣かなきゃ!ってアオイちゃんに振るも小悪魔じゃないので涙流れずモジモジしてるだけ。

さっきは晴れたとか声もしたけど実際外は雨だしデッキまで吹き込んでるし、昨日の父ちゃんのポジションにユイちゃんが入ったら、これ足もと見えてるんじゃない!?って言いながら・・・

もちろんバッチリ見えてます!

そんなわけでタプーちゃんナデナデし納めしたら車に乗り込みエンジン掛けて、ドアミラーのスイッチ押すから 今畳んでどうするよ!?って笑ってます。またプキの家で会いましょう!ってみんなに声掛けるチエさんリベンジ誓った宮古旅行だから、楽しかったけど不完全燃焼だったねって感じの今回の旅になったから、また来るよの宣言しては手を振り出発のお二人さんをみんなも手を振り見送ったら、最後はハザードランプチカチカしながら走り去るから ア・イ・シ・テ・ルってよ!って言うも子供達には通じず残念無念。

お次は準備万端過ぎるくらいに万端のアオイちゃんファミリー 午後からなんとか海入るんだ!ってまだ泳げてないからね、新調した水着濡れてないからね、シュノーケルセットレンタルしたら 防水カメラ持った!?ってレンタルのカメラも活躍できますようにって見送ったら、最後はユイちゃんファミリー 今日は遅くに帰ってきますよ!ってこちらも午後からお天気回復してくれるの願って出発です。

そこからはまたゲスト迎える準備したり買い出しに出たりとバタバタ過ごし、そして夕方まずはユイちゃんファミリーが帰ってきたらタプーちゃんと共にお出迎えし、そしたら嬉しそうに・・・

どうぞその思いぶつけてくださいな! 

なんの思いって残念ながら 泳げなかった~!って波もだけど土砂降りでもうどうしようもなかったって、なので 今からプキビーチに行って来ますよ!って泳ぐわけじゃないけどお散歩ね。というわけで再出発見送ったらしばらくしてアオイちゃんファミリーもお土産抱えてご帰還 ニモが見れたよ~!ってこっちは初泳ぎ雨の中頑張ったようで良かった良かったと、昨日買いそびれたTシャツも買えたし!ってユイちゃん笑顔で色々買ったお土産見せてくれてます。

そしてその後笑顔で到着本日のゲストは、2年ぶりとなるヒロシくんヨウコちゃんサクラちゃんと、前回はまだママのお腹の中にいたハルちゃんです。久しぶりだし前回はまだ2歳だったし サクラちゃん覚えてる!?って聞いたら大きく頷き 写真見て復習してきたんですよ!ってそれはそれは良いことで、お久しぶりのサクラちゃんも初めましてのハルちゃんも・・・

みんな大好きタプーちゃん!

そんなわけでチェックインのひととき楽しんではみんなともご対面して、そしてどうしても聞いておかねばならぬ事をヨウコちゃんに聞くと そうなんですよ今日から解禁しようと思って!ってそれはそれは気合い入ってるなあって。その後これがお酒に合うかなあってのと、これが先日フランスに行ったときのお土産とって色々戴きありがとうって。そこからはみんなシャワー浴びたり洗濯したりしてる間にせっせと夕飯の仕上げして、そしたら思いがけず綺麗な夕日が見れて良かったねって眺めてます。

みんな揃ったら今夜はもう乾杯の挨拶誰がするかは決まったようなもの、ヨウコちゃん記念すべき乾杯の挨拶どうぞ!ってことでニッコリ笑顔でジョッキ握りしめたら 今日から解禁なんです!って2年半振りくらいのお酒だからね、前回も前々回もお酒飲めなかったからこれがプキの家でする記念すべき初の乾杯だからね、みんなで おめでとう!って言いながら・・・

笑顔笑顔の乾杯です! 

グイッと飲んだら 美味しい~!って僕は経験したことないけど2年半振りのビールの味は格別でしょうって、そんなニコニコ笑顔を見ながら飲むビールもまた格別なのです。いただきますしたら今夜も美味しいねって言いながら、ご飯おかわり!って僕らのオリオンより先に言ってるのはすっかり大食いキャラになったアオイちゃん、最後3杯目のおかわりは丼にして食べてたからね、そして負けじとハルちゃんもモリモリ食べてはほっぺに手を当て美味しいのポーズが可愛らしい。

そこからは料理の話になっては料理男子だったり主婦は大変って話だったりそれぞれの立場で話は展開し、この人全然しないから!って攻められタジタジのリキヤさんを笑ったり。今夜は見事に完食したら、もう寝ちゃいそうな子もいるしその前にやらねばと外を確認 雨降ってないから大丈夫!って、アオイちゃんファミリー花火買ってきたからみんなでやろうって、そしたら ウチも持って来たんですよね!ってサクラちゃんファミリーもお部屋から持ってきたら、さあさあみんなで外に出ましょうね。

雨は大丈夫だけどこの風大丈夫かなって、チャッカマンは火がつかないしライターは揺れる炎と見境なく差し出す子供達の花火の先端が怖くてね、なのでこんなときはとバーナー持って来たら なんでこんなのあるの!?とか言われつつも大活躍のバーナーさん。

おかげでみんな楽しんでます!

風が強いし危ない危ない言いながらもワイワイ楽しんだら、最後の線香花火のその前に ヒロユキさんこれやってよ!ってユウコさんに手渡されたのは今夜メインの15色に変化する花火でありまして、メインをやれと言われたならばメインらしく華々しい感じでいかねばならぬかと、強風と恐怖に戦い挑む・・・

そんなヒーローのような姿でね!

実際には強風と恐怖と火の粉の熱さとの戦いにアチチアチチと言いながら、みんなで色が変わるごとに数えては、13.14.15~!!ってキッチリ15色の色鮮やかな花火でありました。最後の線香花火は強風にやられて瞬殺で、でも楽しかったね出来たねとテンション高く戻ったら、二次会はサクラちゃんファミリーから戴いたピリッと刺激のお菓子をポリポリ食べては確かにお酒に合うねって言いながら、そしたらアオイちゃんファミリーから これ予定外のお土産なんだけど・・・って前回もお世話になったところでツアー申し込んでたのが大荒れの天気でキャンセルになって渡せなかったしと、空港限定スイーツみんなで頬ばる夜なのです。

今日は思いがけず夕日も見れたし花火もできたしこの流れ、もしかして明日久々のお散歩行けるかもってことで、雨じゃなかったらみんなで行こうねと約束したら歯磨きして終了の夜となりました。

記念すべき夜は楽しい夜でありました!

雨は雨なりの・・・

週間予報全部雨の朝は今日もちょっと外れて曇りの朝で、お目覚めのみんなと朝の挨拶交わしながら朝食準備したら昨日と同じでひとり姿が見えませんが、それは目覚めきれないカホちゃんテーブルの下で転がってるからね。

そんな朝食タイムはワイワイおしゃべり楽しみながら、ゲンさんの単身赴任ヨーグルト作りの話だったり父ちゃんサキちゃん二人して とぅん! とぅん!ってとぅんからやってお店の名前が出て来ず二人してとぅんとぅん言ってるのが可笑しいって笑ったり、のんびりな朝のひととき楽しんでます。

そこからは慌てて出掛ける雰囲気はなく、お昼の飛行機で帰るカホちゃんファミリーがボチボチ荷物まとめて完了したら、やっぱり慌てて出掛ける雰囲気ではなく・・・

またババ抜き楽しんでるし!

そんなババ抜きはリキヤさんの負けで勝負あったらようやくそれぞれ準備して、まずはアオイちゃんファミリーが出発しますということでカホちゃんファミリーとはここでお別れになるしみんなで写真撮ろうと集まります。

外は雨だしまたデッキにまで吹き込んでるしソファーで撮ろうと並んだら、なぜだかみんな立ってるし大人は後ろの子供は前ねって、だけど父ちゃん写らないからひとりだけソファーの上に立ってますが、両サイドがでっかいからさ・・・

それでもちっちゃい父ちゃんです!

それじゃあ元気いっぱい出発しますって、と思ったら別れが辛くてカホちゃん泣きじゃくってますがなんていうんでしょうか 小悪魔だね! でしょ!?って、このまま行ったら怖いなあ!って大人達の会話はそんな感じになってます。そんなわけでアオイちゃんファミリーが出発したらお次はカホちゃんファミリーの番、開けた車の窓からタッチしたら手を振り走り出す姿に応えて僕らも両手振ってお見送り。最後に残ったユイちゃんファミリーは、今日は泳ぐの無理だしシーサー作りでもしようかって言うから予約しなよって。

しばらくしたらまだガイドブック広げてああでもうないこうでもないって言ってるからシーサーどうしたのって聞いたら 今日はもういっぱいで明日だって!ってまた振り出しに戻ったよと今日は何しようって考えてるから だったら今からやりますか!ってどこかタイミングのいいときに三線体験やりたいって言ってたからね、ガイド明けでバタバタしてるけどこうなったら今だよねと手を差し伸べてみたのでした。

で、体験するのはユイちゃんとマユミさん、まずは構え方から説明したら早速練習開始で頑張ってますが、何かが違うのお分かりいただけるでしょうか・・・

何でしょタプーちゃん!?

始めてちょっとしたところでユイちゃん突然のギブアップで、いきなり選手交代リキヤさんなんだけど楽器は得意じゃないそうで、随分老けたなあ!って苦悶の表情浮かべながら思うように動かぬ指と思うように覚えられない頭と格闘してる姿を 私はほら音大出だから!ってマユミさんと共に笑ってます。笑ってますが笑われたりもしていてね、僕も思いっきり指攣っちゃって イテテテテ!って。

そんな中ユイちゃんはシークワーサーの実を持ってきたら興味津々のタプーちゃんと遊んだり、父親としての威厳も危ういよ!ってダメダメパパの姿を笑ったり。最後もグダグダのままに笑いながら終了となったけど これは楽しいなあ!って帰って集中してやりたいなあって言うから 知らなかったの!?ってお家に三線あるってよ。というわけで雨の中ワイワイと前半戦楽しんだ一家は満足満足と、今日は買い物だねとようやくの出発を見送ります。

そして夕方一番乗りで帰ってきたのは一番遅くに出発した一家でありまして、もう外歩けないくらいの雨でさあ!って言いながらも気に入ったTシャツ買えたよって嬉しそうで。それからしばらくして本日のゲストが到着雨だし荷物いっぱいだったら大変と玄関開けて外に出たら、笑顔でやって来たのはこの天気の中ダイビングして来たんですというチエさんユリナちゃん。タプーちゃんの大歓迎受けとっても嬉しそうなユリナちゃんだけど 鞄にサーターアンダギー入ってるからだ!って、なので来てはもらえぬ母は・・・

私は持ってないもんねって!

そんなわけでチェックインのひとときはいきなりの地元トークで楽しんだりしてたらアオイちゃんファミリーも帰ってきて、そして みんな同じですか!?ってコウタくん達が着てたのと同じTシャツみんな買ってきたって、それぞれご対面の挨拶したら今日のメンバーも賑やかになりそうです。

そこからは夕飯の準備を頑張って、そしたら ヒロユキさんちょっといいですか!?ってユウコさんから嬉しいもの戴き後でみんなでねって、その後今度はゲンさんが 何年ぶりだろうこんなの!ってみんな一緒って事はそういうことで、シャワー浴びて出てきたらユウコさんとペアルックで気恥ずかしいって。

みんな楽しそうにしてる中夕飯の仕上げをしていったら、お待たせ出来たよ~!って声掛け料理運ぶとカメラ構えて嬉しそう。では初日の母上から乾杯の挨拶をって振るとキョロキョロしてはアンタの事じゃないって顔するから 母上って言われたでしょ!って娘に突っ込まれるチエさん自己紹介から始まり 雨で残念だけどまた宮古リベンジします!って・・・

もう雨関係ないし思いっきり楽しもう!

というわけでガチャガチャ音を鳴らして笑顔で夜が始まったら、まずはこれからってのは 久しぶりに食べた!って言うから 絶対初めてだし!って料理の説明したり、これが本物の味なんだね!って味の違い感じてもらったり。まずは腹ぺこさん喉カラッカラさん達モリモリ食べてゴクゴク飲んで、やっぱり一番乗りはマユミさん僕もお供で2回目の乾杯したら 今日は朝から疲れたし美味しい!って大変な生徒さんがいてねってリキヤさんの三線体験トークをしては 聴いてたら空間が歪むから!って言っては笑ってます。

そんな流れから母と娘の話になったら、そこからみんなでユリナちゃんのこと ユリナ先生!って呼んでは色んなエピソード聞いたり、お次はチエさんの独壇場っていうか独演会っていうかしゃべり出したら止まらないところにリキヤさんも得意分野と参入し、なかなか聞けない裏事情だったり若干ドロドロしてたりドライブレコーダーについてゲンさん熱く語ったり色々と。

そんな中食べ終わった子供達はUNO大会、ユリナ先生も一緒になって子供達の相手してあげてる、そう思ってたらどうやら違うようで・・・

連戦連敗ってよ!?

二次会は泡盛と紅茶で楽しみながら、そうだそうだアレを出さなきゃと用意したら、夕方ユウコさんから戴いたマンゴー切って登場すると、甘~い!って嬉しそうに食べてる子供達。

そんなタイミングで見事UNO勝った先生に ご褒美でア~ンってしてあげなよ!って言うもアオイちゃん照れちゃって出来なくて、ならば僭越ながらワタクシから・・・

ご褒美マンゴー食べちゃって!

美味しいプラスチックの味しない!って今までどんなマンゴー食べてたのさって笑いながら、お次はUNOのカード使ったマジックを先生から伝授されたアオイちゃんが見事に披露してくれて、でも動きがぎこちないからすぐにネタバレしちゃったけどユイちゃん えっ!?って本気のリアクションが面白すぎて爆笑です。

最後は星は見えるかとデッキに出たら残念真っ暗闇でひとつも見えず、お部屋に戻りタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔でこちらは見放題だから、カワイイカワイイ言いながら終了の夜となりました。

雨は雨なりに楽しい1日だったよね!

予報外れて昼も夜も楽しめた日!

昨夜も夜中に大雨と雷とって感じで荒れた天気だったけど、雨予報に反して思いがけず窓から入る嬉しい日射しにパチッと目覚めるそんな朝となってます。

今日はカホちゃんファミリーがカヤックツアーだしシズクちゃんファミリーは早い便で帰るからちょっと早めの朝食タイムとなっていて、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備を進めていきますよ。なんとかみんな揃っていただきますと手を合わせたら、朝一発目の会話は 流星群見ましたよ!ってコウちゃんファミリー朝4時に起きて見たっていうから頑張ったねって言うと、頑張ったっていうか コウちゃんが有り得ないくらいに暴れてね!って変な夢でも見たでしょうか結果オーライそのおかげで見れましたということで。

そんな朝食タイムですがいただきますは全員揃って出来たんだけど、なんだか妙に着席してる人が・・・

少なくない!?

というわけで昨夜飲み過ぎたアイさん無理だってお部屋に戻って寝ちゃってるし、一緒に遅くまで起きてたシズクちゃんも寝ちゃってるし、お部屋に戻ってないけど同じくカホちゃんもグダグダで、コウタくんはなんとか食べてはいるけど食べてるの持ってきたゼリーばっかりだしグダグダ感漂う朝食タイムになってます。

結局出発5分前まで食べ終わらないって状態からごちそうさましたらバタバタと準備して、ツヨシさんはお部屋の二人を起こしに行くも 無理みたいなんで下げちゃってください!って結構重症そうって言ってるツヨシさんも最後の方記憶ないからね、ソファーで寝てました!?とか言ってみんなに笑われちゃってるからね。そんなわけでちょっと遅れたけどなんとか準備が出来たらバタバタと出発のカホちゃんファミリーに 楽しんでおいでよ!って声掛け見送って、こちらも急がないと飛行機乗り遅れちゃうよってシズクちゃんファミリーもなんとか復活バタバタですが、最後にすっかり仲良くなったタプーちゃんナデナデしてるツーショット撮ったら お世話になりました!って、飲酒運転じゃないよね!?って二日酔いさんを笑いながらお見送り。そして最後は 晴れてくれて良かったあ!って言いながらシュノーケルセット抱えて出発のコウちゃんファミリーも見送るのでした。

そこからメグミさんは買い出し僕はまた今日からのゲスト迎える準備を着々と、昼間も日射しが出ていい感じに晴れてくれてみんな喜んでるだろうなと思いつつ準備万端夕方迎えたら、まずはカホちゃんファミリーが帰ってきたと思ったらもう一台レンタカーがやって来ましたよ。というわけで日焼けした父ちゃんとコウタくんが降りてきたら、レンタカーのファミリーにもご挨拶をと・・・

さあさあ新たなゲストを共に迎えますか!

というわけでお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔でやって来た本日のゲストは、初宮古を楽しみに来たんですというリキヤさんマユミさんユイちゃんです。

中に入ってもらってもずっと寄り添うタプーちゃんに嬉しそうで、というよりタプーちゃんの方が嬉しそうで、なんでそんなに!?って言われてもやめられない止まらない、なぜならワンちゃん飼ってるってカバンに匂いがついてるようで。そしてそして・・・

どっちも嬉しそう!

ひとしきりおしゃべり楽しみチェックインをと案内したら、なぜだかカホちゃんも一緒に来ては一緒に聞いて一緒にお部屋まで。

なんだかんだでもういい時間なのでそこからはバタバタと夕飯の仕上げに取りかかり、コウちゃんファミリー帰ってきたら 遊泳禁止のビーチもあったけどなんとか泳げたよ!って、そんなコウちゃんファミリー最後の夜でありますので料理が完成テーブルに並びみんなジョッキやグラスを手にしたら、パパから挨拶お願いと・・・

今夜も楽しんでいこう!

グイッと飲んでる間に大慌てで食べちゃいそうな子がいるからみんなで手を合わせたら、まずは気になってるそいつから行っちゃってってことで熱々のをガブッと頬ばっては美味しい笑顔だったり これはビールが進む味だわ!ってマユミさん大喜びだったり。そこから料理の説明したら 騙された~!ってマユミさんなので 誰も騙してはいないけどね!って返しつつ、騙された言われる前に言っておくけどこっちは・・・って次なる料理の説明したりして、まあ僕の作る料理はちょっと変わった創作料理が多いから初めてのもの意外な組み合わせだったりするからね。

そこから話はテンポよく展開し、地元の話から名物の話だったり観光地の話だったり、球場の話から野球好きなリキヤさんが熱く語ったりスターウォーズはコウちゃんとマユミさんとで盛り上がったりディズニーは意外にもまたリキヤさんが熱く語ってテンション高い。

そんな中食べ終わった子供達星が見たいとお外に出ては見えてるよってことなので、みんなごちそうさましたらお部屋の灯り消してお庭に出て夜空を見上げます。さっき乾杯の挨拶でカズユキさんが流れ星見たって話をしてみんな羨ましそうにしてたから、絶対見るんだって・・・

右上に見えてるのは!

そう、右上に見えてるのは流れ星、ではなく飛行機の光でありますよ。そんな中サキちゃんと父ちゃん二人揃って 流れた!って、なので そのちょっと前にちっちゃい声で「せぇの!」って聞こえたけど!?って本当に見えたのって笑いながら楽しんだり、流れ星に織姫と彦星が乗ってるの!って言葉に 絶叫マシーンか!って突っ込んだり色々しつつ満天の星空楽しんだら、最後は雲が覆ってきてポツポツ雨降りだし終了です。

お部屋に戻ったら二次会スタート泡盛と紅茶で楽しみつつ、今夜はカホちゃんファミリーから戴いた大阪らしいお菓子をつまみながら、カホちゃんのお人形さんが躍動しちゃってます。といっても電動式のお人形さんというわけじゃなく・・・

父ちゃん顔が怖いし口動いてるし!

というわけでお人形さんの姿に似合わぬ声で腹話術やってますが 口が動いてる!っ言われながらやってはみんなに笑われちゃってますが、笑ってるマユミさんも手で口押さえながら挑戦してるけど 動いてるよ!って言われまくってます。

タプーちゃんも登場ワイワイ楽しんでる中コウちゃんが持ってきたものは噂のサチコさん手作りお菓子でありまして、それを見て嗅いでビックリするようななテンションで それ僕の!ってグイグイ前へ前へのタプーちゃん。だけどコウちゃんファミリーコーギーさんの扱いは慣れたもので・・・

ガードが固いよ行けないよ!

というわけでタプーちゃんのテンション上げまくりのお菓子は手作りのササミジャーキーそりゃあ見た目も匂いもそれ僕のって思うよねって、でも スナック菓子より体にいいと思って!って母の愛情オヤツなのでみんなでポリポリ食べては お酒に合うヤツじゃない!ってね。

最後はタプーちゃんの歯磨き見ては ウチの子は絶対無理~!ってスゴイスゴイ言いながら、子供達もそろそろっていうかもうとっくに寝る時間過ぎてるしみんなも寝ましょうかと、明日はガイドだし晴れを願って終了の夜となりました。

どうかどうか晴れてちょうだい!

台風一過も楽しめました!

今年はなんだか台風当たり年のようで、沖縄本島に向かっていたはずのチビ台風でしたが気がつくとほぼ宮古島直撃コースになっていて、夜中から大荒れの天気が今もまだ続いてます。なので昨夜の時点からみんなに伝えておいたけど、もちろんタプーちゃんのお散歩はなしでデッキの窓も雨粒がびっしっりって状態です。

お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備したら、最後だしリクくんいただきますの挨拶ね!って言うと戸惑いつつも気持ち切り替えたら大きな声で いただきます!ってみんなもそれに合わせてパチンとね。

元気な声で言えました!

この天気だし今日はどうしよう何しようって、この日のために地元の海でライセンス取ったんだって父ちゃんなので 今日はこれボート出る!?って心配したり新聞広げては今日のイベント見てみたり。そしてリクくんファミリー昨日行ってきたパヤオ祭りの写真に自分達写ってるか見てみたり、そうだ会場でみまもる君に会ったの!って天然さん、いやケイコさんそれまもる君じゃない!?って笑いながら、朝のひととき結局予定決まらぬままに楽しんでます。

そんな中モリモリ食べてるコウタくんですが、コウタ座って食べなさい!って・・・

後でタプーちゃんが大変だから!

マンガのようにパン銜えてモグモグしちゃってるコウタくんだけど、床にパンくず散らばるから大変と、タプーちゃんは大喜びだけど大変だからお利口さんに座ってね。そんなチビッコの次はコウちゃん 僕のだけケチャップがない!ってなったら あ~ゴメンゴメン!って大慌てのメグミさんだったり コウちゃんほらあっち余ってるよ!ってケチャップ使ってないサキちゃんのお皿指差しもらえばって言っては子供扱いして笑ったり。

食事の後は慌てて出発する天気でもないしのんびり過ごしたり子供達は仲良く遊んだりタプーちゃん追いかけたりと、そうこうしてる内に雨足も弱くなってきて、ではそろそろ行きますってみんな揃って準備万端整ったら、リクくんファミリーとはここでお別れになるから最後に集合写真は外はもちろんデッキさえもびしょ濡れ状態だからお部屋でね。

みんなソファーに集まって!とは言ったものの、ソファーの存在分からぬほどに・・・

ビッシリです!

みんな揃って外に出たら楽しかったよって子供達タッチして、まずはリクくんファミリーが出発日焼けが消えた頃にまたおいでって、次来たときは同じところに初めて3回泊まったって言えるね!って言っては笑いながら、手を振り出発の一家を見送ります。続いてコウちゃんファミリーが、そしてカホちゃんファミリーはまだ父ちゃんのダイビングが中止かどうか決まってないけど電話してみるって言いながら、ひとまず全員揃って出発するのを見送るのでした。

午後からはお天気落ち着いて来たし父ちゃんダイビング行けたなかと思いながらバタバタとやるべき事をしていたら、夕方ちょっと早めにカホちゃんファミリーが帰ってきたら父ちゃんいないし ダイビング普通に行けました!ってあとは船酔いせず綺麗な海見れてたらいいねって。カホちゃんは体験で可愛らしいペンダント作って良かったねってところなんだけど、お靴がなくなってね・・・ってお人形さんの真っ赤な靴が片方ないって一緒に探してね、そしたら父ちゃん帰ってきて 綺麗やったし波も大丈夫でしたよ!ってそれは良かった良かったと。

それからしばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、宮古の最後をプキの家で楽しみに来たツヨシさんアイさんシズクちゃん大荒れでしたね!って昨夜の話から始まったら、ちょうど子供達同じくらいじゃないって互いに名前と歳言ったら4歳だねって、ワンちゃん苦手ってシズクちゃんに 一緒にナデナデしに行こうよ!ってカホちゃん無茶振りしつつムギューって抱きついてはほら大丈夫って。

さすがにそれは無理でしょう!

チェックインしたら二人仲良くお絵描きしたり気がついたら二人仲良くじゃなくなっててカホちゃんひとりで塗ってたり、この天気じゃお散歩も行けないしのんびりと時間過ごす夕暮れ時でありました。

最後にコウちゃんファミリーが帰ってきたら シュノーケル楽しめましたよ!ってそれは良かったと、なんだかんだでこの天気の中みんな楽しんだねって言いながら、料理の仕上げしたら今夜は父ちゃんが乾杯の挨拶してくれるんだけど、自己紹介から始まった挨拶は思いがけない展開その後全員のメンバー紹介始まったからね、で、こちらが!って誰に向けての挨拶なのって・・・

腹抱えて笑っちゃったよ!

そんなわけで笑顔と笑い顔で夜が始まったら、みんな気になる一品からどうぞどうぞって食べてもらったら 美味しい~!って美味しい顔に変化して、苦手な人もこれなら食べられるって一品は 確かに美味しい!って、でも家では作らなくていいから!って子供みたいなこと言ってるのは子供じゃないですツヨシさん。そこからも美味しいからか違う意味があるのかカホちゃん無限ループ的な食べ方してるの笑いながら眺めたり、これはお酒だなあ!ってのを味わったりと楽しみながら、と思ったらカホちゃん もう眠い!ってこんなタイミングでそうなのって慌てたり、寝起きのシズクちゃんテンション上がって来なかったり色々あるけど楽しんでます。

食べ終わったらサキちゃんどうしてもやりたい事があるそうで、作戦があるのよ!って自信満々挑むのは、コウちゃんオセロで勝負しよう!って昨夜リクくんに大人げなく勝利したコウちゃんに私なら勝てるってそんなところから勝負になったけど、すでに酔っぱらって真っ赤な顔ですけど果たしてその作戦通じるでしょうか。そんな勝負の行方を見守ると、いきなり出だしから防戦一方 作戦はまだなんだよね!?って思わず声掛けちゃうような展開で、これはもう無理だと誰もが思った残り数手、ここからまさかまさか怒濤の攻撃で・・・

なんなのこの圧勝は!?

黒一色だったのが一気に形勢逆転ほぼほぼ白で埋め尽くされて、狙い以上の結末に思わずガッツポーズのサキちゃん今夜も大人げない姿を見ることとなりました。

そんな感じで二次会楽しみツヨシさんとアイさんは大丈夫かなと思うくらいのペースで飲んではテンション高く、だけど一気にそのテンション下がったっていうかふと気付いたら 寝ちゃってるね!ってソファーでダウンのツヨシさん。なのでシズクちゃんがユサユサしたりトントンしたり・・・

スヤスヤし続けてたり!

今夜も子供達テンション高く全然寝なくてね、カホちゃん食べてる途中から眠いって言ってたのに歯磨きしてお部屋に入ってからも何度も出てきては 寝ないもん!って。だけど最終的に寝ちゃったら最後はまたコウちゃんファミリーと共に幼い頃のコウちゃんネタで笑ったり、今夜はペルセウス座流星群なんだけど外は雨だし無理っぽいねって、夜中起きて見てみたら!?って明日も雨予報だしこれだけ降ってりゃ無理でしょうって諦めムードでありますが、今夜はサキちゃんも復活できないしのんびりな時間楽しんだらちょっと早めに終了の夜となりました。

こんな真夏に週間予報全部雨ってなってるけど、また新たな台風発生しちゃってるけど・・・

なんとか晴れをお願いしますよ!

再会の日はコウタくんだらけの日?

最後に朝のお散歩行くよって約束した朝は、いつものようにリクくんカレンちゃんが早起きしてる朝。準備万端お散歩行くよって時間になっても約束交わしたナベの家チームに動きはなく、タプーちゃんクンクン鳴かせて誘ってみたらボケボケ顔のヤッちゃん登場 後で追いかけるから先行ってて!って。

そんなわけで子供達連れて出発したら、快適になった緑の道を・・・

ビーチ目指してまっしぐら!

今夜沖縄本島に最接近って台風の影響かここ最近で一番波高いねって海は風も吹いてるし暑すぎず快適なお散歩タイムとなっていて、まあ今日はみんな泳ぐ予定ないし過ごしやすくていいなと思いながらサンゴの浜に腰を下ろして貝殻探してる子供達を見守ります。そしたらヤッちゃん登場 ナベちゃんとコウタは!?って聞いたら ダメダメ起きてこないよ!と。

のんびりとした朝のひととき楽しんだらプキの家に帰って朝食準備に取りかかりつつ、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしてます。出来上がったらみんなに声掛け集合で、パチンと手を合わせていただきますしたら、大丈夫ですか!? まあちょっとだけマシに・・・って真っ赤でヒリヒリタカアキさんにさっきナベちゃんが声掛けてるのが聞こえてきたから、敢えて同じセリフで同じ返事聞いて楽しんだりして。そんな朝食タイムは新聞広げてパヤオ祭りの話題で盛り上がったり、今日の予定を相談したりワイワイと。

食べ終わったらそれぞれ出発準備して、お別れの時が迫ってるのが分かるのか子供達最後に思う存分遊んだら、リクくんファミリーがお先に出発しますということなのでみんな揃ってお外に出てプキマウンテンに並びますよ。

楽しく遊んだメンバーで!

本当にお世話になりました!ってリクくんファミリーは明日まで滞在なんだけどヤスコさんだけお昼の便で一足お先に帰るからお別れの挨拶交わしたら、ナベの家も今日帰るし出発のリクくんとはここでお別れになるから ほらコウタちゃんとお別れ言って!ってことで手を振りバイバイって。そんなわけでこっちが帰るのに見送るって変だよねって言いながら、出発のリクくんファミリーを見送るナベの家でありました。

こちらもお昼の飛行機だしあとは帰るだけだからプキの家で過ごす最後のひとときのんびり楽しんでは、一緒に写真撮ったりおしゃべりしたり、そして初日ヤッちゃんがコーギー人形プレゼントしてくれたときのやり方でちょっぴり嬉しい物を手渡したら、スゴイスゴイ!ってチロちゃんサイン入りのプレゼントに大喜びで早速写真撮ってます。ではそろそろ行きますか、来年は7月来ようかな!って次の予定を考えたら、良いお年を!って早過ぎるけど次顔合わせるのはきっと来年だから、そんなこと言いながらハイタッチしたら力一杯手を振り何か叫びながら走ってく車をタプーちゃん抱っこしながら見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と、午後からは台風の影響か雨降ったりヤッちゃんから 飛行機遅れて乗り継ぎ出来ないかも!?ってメールが来たり色々あって、そして夕方まずはリクくんファミリーが帰ってきたら 今日は泳いでへんけど色々海行ってきたよ!って、そんな中赤すぎる人は赤すぎるだけじゃなく思いっきり腫れていて 足首なくなってるじゃない!ってメグミさんに言われて僕の足と並べて見比べては ホンマやこれはアカン!ってタカアキさんでありました。

それからしばらくしてレンタカーが到着お出迎えに行かなきゃなんだけど手が離せないよって状況で、そしたら えっ!?アハハハハ!ってメグミさんの声がして、気になってしょうがないしダッシュで駆けつけたら確かにそうだねアハハだね。というわけでやって来た本日のゲストは5年ぶりのカズユキさんサチコさんコウちゃんなんだけど、本当にコウちゃんなのか!?って思わず言っては笑っちゃうほど・・・

誰やねん!

あの頃はちっちゃくて華奢でその歳には見えないくらいに幼かったコウちゃんだけど、もしかして声変わりした!?って聞いたら しましたよ!って だから誰やねん!ってまた笑っては、二人は1ミリも変わってないのによ!?って久々の再会を楽しんでます。

久々の再会に笑いながらおしゃべり楽しみ笑いながらチェックインしたら、みんな夜に向けて準備しつつ次なるゲストがなかなか来ないねと。と思ったら電話が鳴って 飛行機遅れてあと30分で着きます!ってことで、もう夕飯の時間になっちゃうよと出来る限りの準備して待ってたら、笑顔で到着の一家は2年ぶりのサキちゃん父ちゃんカホちゃんに、前回はまだサキちゃんのお腹の中にいたコウタくん。久々の再会にワーワー言ったりみんなと挨拶したり ナベさん達来てましたね!って前回ナベの家と一緒だったからね。そんなわけでゆっくりおしゃべりしたいところではありますが、ひとまずお部屋こっちねと案内したら夕飯の仕上げして、今回念願の乾杯できると楽しみに来た方から一言ご挨拶を!って前回は妊婦さんだったサキちゃんに振ると、それじゃあ一言!って・・・

乾杯って言っただけだし!

というわけで賑やかに夜がスタートしたら、まずはこれからって熱々のを頬ばっては美味しい美味しいって、そして これなんですか!?って気になるヤツはタカアキさんすでに食べてるし聞いてごらんって言うも残念不正解で笑ったり。

それにしても今朝ナベの家のコウタくんが帰ったと思ったら5年ぶりに来たのはコウちゃんつまりはコウタくんで、そして前回お腹の中にいたときから コウタって名前にするの!って言ってたとおり初登場のコウタくんもいるからコウタくんだらけだねって、なのでリクくん コウタくん帰ってなかったら3人だったね!って言うから そしたらリクくん押し出されるからね!ってお部屋3つしかないんだからねって。食べ終わったらカレンちゃんとカホちゃん徐々に距離詰め仲良く遊びそこにコウタくんも参加して、リクくん暇そうにしてるからコウちゃんとオセロやったらって勝負して、ラグビー部から囲碁部って不思議な流れのコウちゃんオセロはほぼやったことないってルール聞いたりしてるくらいだしいい勝負するんじゃないと思ったら、チビッコの相手してるとは思えぬ真剣な表情で情け容赦なしの結末となりました。

そんなコウちゃんですが勝負の後はまたいつもの表情に戻ったら、ちょっとモジモジしつつ これどうぞ!って・・・

素敵なお土産ありがとう!

というわけで二次会はコウちゃんファミリーから戴いた湘南のお菓子とカホちゃんファミリーから戴いた これ新商品だって!っていう甘くてほろ苦スイーツ美味しいねって食べながらのんびり語らいの時間過ごしては、プキの家は本当にリピーターさん多いねってケイコさん、99%リピーターさんじゃない!?ってそんなわけあるかいなって、物事の表現が微妙に違ったりズレてたり極端だったりそんなケイコさんをみんなで笑ってます。

そんな和気藹々とした空気が流れるプキの家ですが外は大荒れ雨音響きまくっていて、子供達走り回り飛び回り暴れまくってはコウタくんおでこにたんこぶ作って泣き叫び、でもそんな雨もそんな暴れもひとまず落ち着いたら・・・

のんびり空気になってます!

もう子供達寝る時間だからね、徐々に落ち着いてきてはゲームしたり動画見たりソファーから動けぬタカアキさんにマンガ読んでもらったりしては まだ寝たくない!ってお友達いっぱいで楽しいから睡魔と戦い最後まで抵抗して、お休み言ってお部屋に入ってもまた何回も出てきてね、ようやく寝ちゃったら寝かしつけチームもそのままお休み最後はコウちゃんファミリーと5年ぶりの再会に色々語って復活のサキちゃんと最後の乾杯したら、日付が変わる頃終了の夜となりました。

さすがに99%ではないけれど、またプキの家にって思いで帰ってきてくれるメンバーがいることに幸せ感じつつ、これからも僕らここでこうやって生きていくんだなあと思いながら・・・

明日も頑張ろう台風来てるけど!