プキ日記

宮古島観光ガイド

冒険ガイドと涙なき再会を!

シンちゃんファミリーとガイドの朝はガイド日和の晴れとなり、お目覚めの一家とおはようの挨拶交わしつつ庭掃除してたら ちょっと行って来ます!ってお散歩出発見送ります。帰って来たら ヒロユキさんこれプレゼント!ってシンちゃん綺麗な貝殻ありがとねって。そこから芝生に水撒くスプリンクラーを不思議そうに見てる子供達だったりそんな姿を眺めつつ朝食準備したら、コウちゃんファミリーもお目覚めおはようの挨拶交わしたり。

そしてそろそろスプリンクラー止めるかとお庭に出たら そうかそうなるか!ってびしょ濡れ水遊びシンちゃんだったり、出来たよ~!って瞬間 ヒロユキさんちょっとお願いが・・・ってシンちゃんがコウちゃんのお部屋の鍵閉じ込んじゃったり色々で、その甲斐あって こんなに朝から食べへんのにな!ってモリモリ食べてそれはそれで良いことで。そんな朝食タイムは今日の予定をっていうか ヒロユキさんと冒険楽しみにしてたもんな!って言われて嬉しさ隠しきれないシンちゃんをカワイイカワイイって眺めたり、あんなになるの久しぶりだから!って昨夜の酔っぱらいさんの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では先に僕らが出発なので最後にみんなで写真をって看板囲んで並んだら、大人も子供も仲良く遊んだメンバーで・・・

楽しい夏の思い出だね!

子供達別れを寂しがるのかと思いきや、コウちゃんファミリー 暑い~!って揃って中に入っちゃってるし、またねと声掛けシンちゃんファミリーとも別れの言葉交わしたら、元気に出発するも振り返るともうその姿見えないっていうね。

ではシンちゃんのリクエストで ヒロユキさんと冒険だ!ってことなので張り切ってやって来たら、思いっきり擦ってる~!って車の扱い粗いのはちょっと理由がありまして、そこから海へと突撃はシンちゃん先頭よろしくってビビりながらも頑張りました。なのでビーチから次への突撃はヒロユキさんから行きますよって、ギリギリかなと思って来たら思ってたよりギリギリって潮が満ちて来てるからなんとか行けるかってところをね、まさかの子供達スニーカーだったし・・・

抱っこでなんとかクリアです!

そんな岩穴の先には これ持って帰ったら!?って綺麗でいいサイズのシャコ貝があるも、ビビって触るのがやっとってシンちゃんイジって遊んだり、さらにその先の誰も来ないスペシャルな景色楽しんだり初っ端から楽しむビーチです。帰り道も貝殻拾ったり これプキの家にあげるな!ってサンゴの欠片拾ってはポッケに詰め込んだり楽しんだら、早速汗ダラダラさんぴん茶の美味しいことよ。

お次はそういうの好きなの知ってるからきっと喜んでくれるだろうと思ったら、これ道じゃないよね!?って声にまだそれを言うのは早いよと、最終的に なんだこれスゴイスゴ~イ!!ってアトラクション越えのテンションで大騒ぎからの大笑い。その次は一転嬉しい収穫体験楽しんだら、そこからすぐ ここが今日一番の冒険かも!ってところに突撃 後ろはヒロユキさんに任せて!って言いながら、先頭さんにはシンちゃんファミリー恒例最強シリーズから、最強の棒っ切れ手渡し突撃してもらいます。

だけどそこは想像以上の冒険で・・・

お手々繋いでその先へ!

これは凄いなあ!って大人は喜び もう戻ろうよ!って子供達はビビりまくりな冒険は、もうプキの家に帰ろう!って言っちゃうくらいになっちゃって、なので気持ち切り替えそろそろランチにしましょうか。

天気もいいし海辺で食べようってお弁当ゲットしに行ったら あ!って旅の最後にお土産買いに来てたコウちゃんファミリーに遭遇ワイワイやって、それじゃあまたね!って声掛け合ったら僕らはランチスポットに向かおうね。というわけで軽くお昼寝モードに入ってたのが飛び起きるようなガタガタ道の先に車を停め、まだ復活出来てないなってことで僕が先頭で緑のトンネル抜けたら スゴイスゴイ!ってそんな景色を眺めお弁当食べるには最適な木陰に シンちゃんそっち持ってな!ってシート広げて座ったら、美味しく目にも嬉しいランチタイムを楽しみましょう。

パラセーリングも気持ち良さそうだったね!

その後目の前の海でチャプチャプ遊びたいってことだったんだけど、食べ終わったら やっぱり早く泳ぎに行きたい!ってことなのでまたシンちゃんと共にシート畳んで運んでいざ出発。

あと島に何のお店が欲しいです!?なんておしゃべりしながらそろそろシュノーケルのポイントだって頃、なんてところですか!?って聞かれた次の瞬間看板見えたし あれね!って、だけど 擦れて全然読めへんし!って言われて笑ってます。ではそんなビーチにやって来たら これはええなあ!ってさっきはザブザブこっちは穏やかでね、こんな子を遊ばせるには最適の海ってことで選んでみましたよ。

安心安全バッチリで!

そんなノスケくんとトヨミちゃんがひとまず波打ち際で遊ぶチーム、そして僕らがシュノーケルチームってことでまだフィンの着けられないシンちゃん引っ張り沖の方へ。案の定サンゴの白化が進んでるけど お魚いた!って喜んでくれて良いことで、ピッカピカの貝殻潜って拾ったら大事に手に持ったり落としちゃってはまた潜って手渡したりと。

一旦戻ったら今度は全員でって行くもノスケくん怖がってすぐに戻ったら、そこから波打ち際で貝殻とか貝とか探したり、箱メガネで水中の景色楽しんだり ノスケもすっかりヒロユキさんに懐いてるな!っていい感じ。では最後にもう一回沖まで行くかってシンちゃんの手を引きシンゴくんも一緒に泳ぎ出したら、ほらカニがいた!って潜って捕まえ見せてあげたり これは久々に!ってのを発見また潜ったら・・・

ちょっとビックリなクモ貝ですよ!

生きてるから返してあげようねってことで水中にドボンしたら生き物いっぱい見たいって言ってたのも叶えてあげられたかなと、そして この辺は魚釣りに良さそうだな!とか魚群の濃いエリアがあったしまた冬場にでも来てみるかって楽しんだら、魚116匹見たで!ってシンちゃんも満足たっぷり楽しむ海辺のひとときでありました。

海から上がったらちょいと車を移動でバックドア開けて屋根に靴乗せたまま走る姿を笑われたり、熱い熱い!って車内のペットボトルの水がお湯になっててワチャワチャと。ではそろそろ帰る時間、遊び疲れてウトウトしてるけど もうちょっとだけ冒険したい!?って聞いたら頷くからいきなりハンドル切ったら ウソ何ここ入るの!?って軽いパニック状態大いに楽しんでは 来年からはもう出来ないヤツだからね!って貴重な体験楽しみました。

ではそろそろプキの家、サクラちゃん達もう着いてるかな!?って言ってたらそれらしき車がプキの家の前に、いや通り過ぎた!ってなって、でもバックに入れたらこっちに向かって来るし先に車停めて待ちますか。というわけでご対面しては お久しぶりです!!って一家はプキの家ファンサクラちゃんファミリーです。泣いちゃうかもって言ってたのにさ!って もっと感動的な再会かと!ってそんな会話はプキの家好きの圧が怖いくらいなヨウコちゃん、そしてヒロシくんともお久しぶりと、さらには ヒロユキさん髪伸びた!?ってよくお分かりでってサクラちゃんと、覚えてる!?って聞いたら首傾げてるハルちゃん当時はまだ2歳だったから。そんな一家は来たくて来たくて来れぬまま3年ぶりとなったので、感動の再会のはずがこんな感じでって笑いながら、そして ヒロユキさん凄い変わりましたね!って日記のチェックっぷりがハンパないマニアさんを笑ってチェックインしたら、シンちゃんファミリーも一緒に久々このメンバーで行くお散歩は・・・

とびっきりのお散歩だったことでしょう!

ではでは楽しみ過ぎるくらいに楽しみな夜に向けてひとり残った僕はフルパワーの夕飯作り、そして帰って来たら いい匂いがする!って嬉しそうな声がして、そのまま一気に仕上げを頑張りみんなは綺麗な夕日眺めたら、出来たよ手を洗ってよ!って声掛けみんな揃ってドタバタと。

そして 泡消えちゃうよ~!の言葉に集まったら、今夜乾杯の挨拶は 私ですか!?って他に誰がいるのさってプキの家愛強すぎるお方からどうぞってことでヨウコちゃん、念願叶って3年ぶりのプキの家に!ってことで・・・

乾杯だ!

そしてグイッと飲んだら自然発生的に拍手の波がテーブル一周回ってね、このメンバーで集まるのも久々だもんね!って感慨もひとしおです。では今夜もまた食べちゃいそうな最年少さんがおられますので手を合わせてはいただきますしたら、まずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って、そして これは!ってお初な味楽しんだり これって!?ってトヨミちゃんに それは明日のお楽しみ!って声掛けては慌てなさんなって。そしてヨウコちゃん 久々この感じだね!って、プキご飯美味しいなってしみじみ語っては、来たくて来れなかった日々をさらに語ったり、そこから溢れ出すようにプキの家愛を語ったり。

そんな幸せ空間にそこだけ違う空気が流れるのはシンちゃん、大好きなドラゴン最強王図鑑を大好きなサクラちゃんに得意げに見せるも全く相手にされず玉砕な姿を笑ったら、大人はまだまだ終わりじゃないけど子供達は遊び疲れて寝ちゃいそうだし早速お楽しみのアレをやりますかって。

そんなわけでサクラちゃんファミリーがみんなでやろうって買って来た花火が登場したら、お外に出ては 星キレイ!って見上げつつ、でもまだ危なっかしい子もいるので火を着けたらしっかり見守るとしましょうか。

真夏の夜のお楽しみ!

最後はガマみたいな太くてでっかい手持ち花火が登場、どの順番で持つか子供達ジャンケンで決めたら一際大きな火花が散っては綺麗だねって眺め、最後は線香花火を風がないから誰もが落とさず楽しめました。

そんなわけでみんな満足またお部屋に戻ったらそこからは、あの茶色で細いのって何だったの!?ってそんなのを送るからってサクラちゃん家から連絡があったけど配送の都合で送れなかったらしく、せめて答えを教えて欲しかったよって、あれから一睡もしてないよ!って春先辺りの話なのでもちろん嘘なんだけどそんな話になったら あれは美味しかったなあ!ってまさかのシンゴくん達になんでなんでって。そして二次会はサクラちゃんファミリーから戴いた都会味のお菓子を美味しいねって食べながら、明日はサクラちゃん家とガイドなのでリクエストはって聞いたら、サクラちゃんからまさかの発言 そういうのはちょっと・・・って求められてるレベルが違うっていうかなんていうか、ウチと全然違うやん!ってところからシンちゃん家とのキャラの違いで楽しんだりと。

そして子供達が寝ちゃったら大人の時間となりまして、旅っていいねって話になったりなぜだか素麺を熱く語るってひとコマだったり、子育ての話からまさかの展開 ヒロユキさんはどうやって決断を!?ってヨウコちゃんのお悩み相談室になったら僕から自分なりの思いを語り、最後は それじゃあみんなで挙手を!ってこれからヨウコちゃんどう向かうべきかを多数決したら、全会一致で今後の方向性が決まりバッチリ良い締めくくりとなりました。

どうぞ気持ち良くお休みくださいな!

楽しさいっぱいの一日でした!

ガッツリ楽しんだ翌朝は今日もトモコさん朝日見に出掛けたようで、その後シュンシュンも一緒にプキビーチに行って来ては 暑かった~!ってそんな一日の始まりです。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせては、足が軽い!ってマッサージ効果だねって言ったら 本当ですか!?ってやった本人のそのセリフは怖いってジュンさんに言っては笑ったり、宮古に来たら早起き出来るね!って声と 宮古に来たらぐっすり眠れるね!って真逆のコメントが同じ家族から出るって姿を笑ったり。ごちそうさましたら登場のタプーちゃんに挨拶しつつ今日はガイドなのでお出掛け準備して、ではでは青空の下張り切って出発しましょうか。

まずはプキの家のあるこの地域を見てみましょうかってことで近場の色々巡ったら、お次はこちらへって車を降り 道細いから気をつけて!って最早道かどうかさえってな細道突き進み、そこから見下ろす海は 綺麗だ~!って言ったり 色抜けてる~!って海水温上がり過ぎてサンゴの白化現象が進んでる姿を説明したり、そして やっぱり足が軽い!って言いつつ軽やかに岩場を突き進んだら・・・

みんな揃って最先端の一枚を!

今日も暑いなあって言いながら車に戻ったら、早速 これが噂の!って今朝話題に出てたさんぴん茶で喉潤して、そこから港や畑やあれこれ見たり、見下ろす海に ウミガメだ!ってバッチリ見えたり良いスタートで。

だけどここからシュンシュンには過酷な道のりとなりまして、これレンタカーじゃ無理だ!って道のその先に怪しげで良さげな緑のトンネルがあってね、入ろうとした瞬間 キャー!って声響かせる虫が苦手なシュンシュンです。

胸張って突き進め!

だけど怖いもの見たさなのか どこにいるのさ!って言っては教えられて見て キャー!って 初デートの女子か!って、ジェットコースターか!ってツッコミ入れつつ笑いつつ一番先の目的地までやって来たら、帰り道は見たかったいいもの発見、でもシュンシュンの足は止まらず車へと向かう急ぎ足。

では気を取り直してまた一味違った景色へと、宮古島じゃないみたい!ってのを鉄柵に上って見渡してはいい気持ちだったり、次にやって来た場所もまたなかなかハードな道のりだけど、いいものゲットしたり これはでっかい!って突然登場のオオコウモリにビックリしたり喜んだりビビりまくったりそれぞれのリアクションでね。

ではそろそろお昼の時間、それぞれ気に入ったのをゲットしたらランチスポット目指して車走らせて、ここはいいなあ!って、お昼寝出来そう!って言いながら美味しく食べては 波音がまたいい!ってすっかりお気に入りいただけました。だけど残念ながら ほらそこにお魚が!って僕とジュンさんなんだけど、残りのメンバーは・・・

どうやっても見えないんだね!?

のんびりおしゃべりしながら海風に吹かれるひととき楽しんだら、さあさあ後半戦はお待ちかねの海へと突撃だ。昨日ほどじゃないけど南風強めの波高めなのでね、ちょっと場所を選んでやって来たシュノーケルポイントは僕ら以外自転車で来てた一人だけって半貸し切り状態で。

そんな海に突撃したら、こちらは完全に僕らだけ貸し切りの・・・

ニモさん親子でした!

間近で撮ろうと潜ってバッチリ撮れたまでは良かったんだけど後に続く残念な人がいらっしゃってね、ジュンさんライフジャケット着けてるの忘れて潜ろうとして潜れずもがくって姿を溺れそうなくらい笑ってるメンバーでした。

では潜れなくても見れるもんねということで、ハマクマノミを中心に色とりどりエリアにやって来たら、今度はバッチリ・・・

見れました!

そこからさらに沖のほうまで行ったけどシュンシュン普通について来れるし問題なしだねと、なんだったらジュンさんの方が遅れ気味だねと思いながらたっぷり楽しみ戻って来たら、もう一回行きたい!ってことでひと休みしてから再びの沖へ。また綺麗なの可愛いの色々見て楽しんだら、帰りはゆっくり進んで 途中で寝ちゃいそうだったもん!って気持ちよく泳げたトモコさんと こっちは必死だったよ!ってジュンさんと、まだまだ浅瀬で楽しむシュンシュンと。なのでそんな無邪気な姿眺めつつ ホント海は癒されるわ!ってトモコさんと ホント海は疲れるわ!って対照的なジュンさんと、シュンシュンに水掛けたりライフジャケット引っ張ったりちょっかい出しつつ楽しむ僕とでありました。

そんなわけでみんな揃って海楽しんでは ウチはビーチエントリーだな!って結論となりまして、そこからの帰り道はそんな話をタイムリーに振って来たのでハンドル切って旧プキの家見に行ってみたり、そんな流れでNEWプキの家の土地探し問題を熱く語ったり、最後は今朝質問受けてた答え合わせをしに丸いところへ突撃したりして。

そんなわけで一昨日突然リクエストを受けた観光ガイドは楽しく遊んで終了で、帰って来たらそこから猛ダッシュで夕飯準備に取り掛かります。今日はこの後ゲストさんが来るんだけど、ツアーで結構遅くなりそうってことなので万全の態勢整え迎えなきゃ、なのであれこれ頑張りその間にみんなはタプーちゃんのお散歩行ったりしてね。帰って来てしばらくしたら 今から向かいます!って電話があってしばらくして登場本日のゲストさんは、初宮古を楽しみに来ましたってダイチくんサエコちゃん。笑顔でご対面したら、中に入って次なる・・・

ご対面を!

教えてもらって助かりました!ってこちらも八重干瀬のシュノーケルツアー楽しんで来たお二人さんなので、昨日のこともあって酔い止め飲みなよって連絡してたのでね。来て早々 地元一緒だ!ってな話で意気投合したこのメンバーで楽しんでいくよって、チェックインしたら夜に向けて準備して、そして今日はバッチリの夕日をシュンシュンファミリーは再びのプキビーチからダイチくん達はプキマウンテンの頂上から眺めたら、そろそろお楽しみの夜が始まるよ。

料理が完成テーブルに並べたら なんだなんだ美味しそう!って笑顔が集合良いことで、では初沖縄の人からよろしく!って振ると日焼けの笑顔はダイチくん、楽しんでいきましょう!ってことで・・・

赤い顔の人達と共に乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んだらみんな揃っていい笑顔、そしてシュンシュンが元気にいただきますの号令掛けてくれたらこれからどうぞってのは 美味しい~!ってみんな喜んでくれて嬉しく思いながら、だけど次はどれにしようって流れを遮り ねえねえプキの家に来たきっかけは!?ってプキの家好き過ぎなトモコさんがグイグイと二人を質問攻めにするからちょっと待ちなさいって、最終的に圧の強い客のいる宿だったなってことになるよ!って言っては笑いつつ軌道修正しましょうか。お次は ふわトロだ!って食感の謎に迫ったり、これは一体!?って答え探して迷宮入りしちゃうヤツだったり ヒロユキさんこれこれ!って楽しみにしてた大好きなのにテンション上がったり、では食レポよろしく!ってダイチくんに無茶振りしては、みんなでマジマジ見入って ダメだ~!ってね。

そこからきっとそうだねと思っていたのでそんな話に持って行ったら そうなんです新婚旅行で!って言葉におめでとうってパチパチやっては出会いの話を聞いたり順番に回って来たりワイワイと。みんな満腹ごちそうさましたら、二次会のその前に今夜も月が出る前に星見ようってお庭に出ると 昨日よりも!って満天の星空に初宮古のお二人さんも感激で、新婚旅行の思い出にって星バックのツーショット撮ってあげては スゴイスゴイ!って楽しんだら、戻って二次会スタートです。

突然のことだったのでね、何も出来ませんが何か出来るかとあれこれやったら ダイチくんサエコちゃんおめでとう!って手作りサーターアンダギーを山にして祝いの旗立てたのを手に登場したら ありがとうございます!!っていい感じ。ではそんな一枚を・・・

笑顔笑顔でいい感じ!

そこからファーストバイトを楽しみ盛り上がったら、次どうぞ!ってまさかの展開ジュンさんとトモコさんが、それじゃあ次は!って僕らもパクッと頬張ります。

その後は これ今日みんなでね!ってお楽しみアイテム登場したら、そこからは 宇宙旅行を!って話だったり コーギー飼いたいんです!って話だったり それじゃあ一緒に見に行く!?って朝日の話だったりで楽しんだら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に カワイイ~!って盛り上がり・・・

楽しさ詰め込んだ一日は終了です!

暑くて熱い一日でした!

月夜を楽しんだ翌朝は、スッキリ穏やかに晴れ渡るそんな朝となってます。朝食準備が出来たら声掛けそれぞれお部屋から登場のお二人さんと おはようございます!って声掛け合って、そして登場した料理に スゴイスゴイ!って朝からテンション高く良いことで。いただきますと手を合わせたら美味しいねって食べながら、ゆっくり眠れましたか!?って聞くと もうぐっすりで!ってマキちゃん興奮して逆に眠れなくて!ってミキちゃん その代わり綺麗な星空見れました!って夜中にお庭で見ましたよって。そこからはパンもヨーグルトも手作りだってところからまた お家でも作ってみてね!って話になって、コストコだのなんだのって話から最終的には 帰ったら洗面台も手作りしてね!ってスケール感のでっかい話になったりしてね。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日はミキちゃんと観光ガイドなので僕も気合い入れて楽しい一日にしていきますか。先に自転車のマキちゃんが元気いっぱい出発したら、続いて僕らも車に乗り込み エアコン最高~!ってミキちゃん昨日自転車だったからね、今日は助手席でお楽しみくださいなってことで出発です。ディープな宮古をお願い!ってリクエストなのでそんな感じで行きますかって、まずは近場のあれこれ巡ったり近所の放し飼いワンコを発見そっと後を追い掛けてみたり楽しんだら、奄美大島好きさんにはミニチュアに見えるかもだけどマングローブ観察しては あれメヒルギじゃない!?って、違うんじゃないですか!?って、どこかにガイドさんはいませんか~!?ってそんな会話で笑ったり。

お次は 昨日博物館で見て怖くて怖くて!って言ってたパーントゥゆかりの地巡りをしてみましょうかねって道なき道を突き進み、スゴイスゴイ!ってお楽しみいただけて嬉しいことで、そこではちっちゃくてでっかいゲストさんが登場 強そうですね!って言いながら躊躇なく・・・

ミキちゃんの方が強そうですけど!

だけどその後さらにでっかいのを見つけたら これはなかなか見ないサイズだぞ!ってパワーも全然違うし持つのも怖いくらいでね。そんなヤドカリとの触れ合い楽しんだらさらに深くパーントゥ楽しんで、そして思いがけないリクエストは 宮古牛育ててるのって見れます!?って牛に興味ありですかということで、知り合いではないけど牛舎に行っては食い入るように見入ってるミキちゃんです。

そこから森の中に突撃サガリバナ見つけては散ったお花を手に いい匂い!って大喜びだったり珍しい鳥を全然逃げないしマジマジ観察したり。そんな森から出ようとしたら道を塞ぐ軽トラがあって、オジサンが気付いて移動してくれるんだけどそのオジサンに今度は僕が気付いて駆け寄ったら久々顔合わせる知り合いでね、グァバ食べてみるか!?ってことで・・・

遠慮なくいただきますってね!

美味しい~!って喜んではおしゃべり楽しみ 最後に写真撮らせてもらっていいですか!?って大喜びのミキちゃんです。なのでお別れしてから車の中で、ミキちゃんのために呼んだエキストラだから!って言っては笑いながら、そこからドライブ中オジサンとの繋がりトークで楽しんでみたりして。

続いてやって来た場所では車を降りて向かう途中観葉植物色々見ては色々語ってね、そして これはまた全然違う!って昨日見に行った別の場所とはまるで違う景色に感激しては、グラグラ&ツルツルの足もと気にしつつも頑張って突撃です。

そして広がる景色は・・・

いい景色!

だけど昨日も玄関出ようとしてお部屋に入りそうになってたミキちゃん 帰り道これで合ってます!?って本当にボケボケさんでこっちが不安になるくらいでね、笑いながらなんとか無事車まで戻ったら、暑い~!って今日は無風だし本当に暑くてお茶ガブガブ飲みつつ次行ってみよう。

怪しげなのが迫って来てる曇り空の伊良部大橋渡ったら誰もいない砂浜へと突撃しては、その先白砂のビーチに感激したり、逃げ回るカニを追いかける僕を見て 早い早い!って大喜びなミキちゃんだったりサラッサラの砂の感触楽しんだりしたら、ついに雨降り出したけどそろそろランチだねということに。ガチ伊良部方言にビビりつついいものゲットしたら海眺めつつ 最高だ~!って素敵ランチ楽しむも、また降って来たし慌てて撤収雨に打たれながらダッシュで車まで戻ります。そしてそんな雨のタイミングで行きたいって言ってた陶芸屋さんに立ち寄ったら、これ可愛い!って気に入ったのをお土産にニコニコ笑顔で再出発。

またバッチリの青空広がったら キレイだ~!って景色眺めては、次なる目的地の前に 確かにこれは??ってなのを眺めてから宮古ブルーに突撃だ。裸足になって砂の感触確かめるも、それより何より海に突撃 気持ちいい~!って暑過ぎなので気持ち良さ過ぎでね、うく先に入るところだったよ!って言いつつ楽しんだり、そんな裸足のまま岩を登ったミキちゃん 上がったはいいけど降りれない!って降りれそうな場所を探したら、この高さならなんとかって意を決して・・・

ジャンプして!

見事なジャンプからの着地失敗な姿を笑ったら、また汗ダラダラで車に戻り足を洗って次行こう。

ではそろそろ最後のスポットか、こんなところよく見つけましたね!?って不思議な場所へと突撃したら、これはギリギリかも!?って引き潮の時間しか来れないんだけどギリギリ&波ザッパンザッパンしてるから、タイミング合わせて勢いでなんとか乗り越え目的の場所へ。この景色も凄いなあ!って言いながら眺めては、ヒロユキさん写真撮ってもいいですか!?ってことなのでどうぞどうぞって、ではこっちからも一枚ねってことで・・

絶対こっちの方がいい写真!

というわけでディープな宮古島をってリクエストに応えられたでしょうか、そんな話をしながらの帰り道は プキの家見つけて良かった!ってしみじみと、そんな流れであれこれ語ったり ここが宮古のシュガーロードだよ!って本物以上のスケール感でシュガーロードを楽しみ気が付いたら知らぬ間にプキの家に到着です。楽しかったです!!って喜んでもらえて良かったなと、タプーちゃんに迎えられたらそこからダッシュで夜に向けて準備開始といきますか。

それからしばらくして ただいまです!ってマキちゃんご帰還 いやいやよく昨日自転車で回れましたね!ってヘトヘトさんで、泳いで来たの!?って分かってて聞いては 泳いでません!って汗だくズタボロな姿を笑ってます。そしてちょっとひと休み入れてから 行って来ま~す!って仲良くお散歩出発見送ります。

そんなお散歩から帰って来たらまた暑い暑いって声とタプーちゃんのハアハアとガブガブ水飲む音が聞こえて来てね、そこから綺麗な夕日眺めつつ夕飯の仕上げ頑張ったら、美味しそう~!ってミキちゃんに オリオンが一番美味しそうだ!って返したり、泡消えちゃうよ早く早く~!って声にダッシュのマキちゃん着席で・・・

みんな仲良く乾杯だ!

うま~い!って今日のガイドはこの夏一番暑かったからね、そして手を合わせたらこれからどうぞって、トング間違えないようにね!って取り分けパックッと頬張り これ美味しい!!って二人揃っていい顔なので、例の如くの どうぞお家で作ってみてね!って絶対出来ないヤツだけど。お次は シリシリ器で作ったの初めてだ!ってところからシリシリ器談義に花が咲き、そして 言っちゃえばそれと一緒だから!ってコーレーグース談議に花咲かせたり 辛!ってなったり笑ったり。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話で 本当に道なき道を!って、いいないいな!ってところから、遭遇したオジサンの話からオジー救出のエピソードを語ったり、ランチの話から もう完全に外国語だったから!って方言の話になったりと。ごちそうさましたら二次会はティータイムとなりまして、そこに登場したのはオジサンにもらったグァバ、みんな仲良く・・・

いただきますか!

ちょうど4つもらったのでね、ひとつずつ手にしては いい香りだ!って車内も幸せな香り充満してたからね。そんなデザート食べながら、マンガとかアニメの話になったりひとり話について来れないミキちゃんは朝ドラ派だったりそれぞれに。

そんな夜最後の話題は人生の岐路的なそんな話となりまして、ただ一日の締めくくりは昨日のように星空眺めることは出来ず、なぜなら雨音響く夜なのでタプーちゃんの歯磨き見たら今日は誰もが全力で遊んだしゆっくり休んでくださいな、目覚ましセットして星見てみます!ってマキちゃん以外はゆっくり休んでくださいな。

暑くて熱い一日でした!

生き物遭遇ガイドをね!

今日もバッチリ晴れの朝、朝食準備が出来たらみんなに声掛けるも集まり悪く 出来たよ~!って追い打ちの声でようやく全員揃ったら、パチッと目覚めた顔まだ寝てる顔色々揃ったら、ミトちゃんの号令でみんな揃って手を合わせましょ。そんな朝食タイムは 港からさあ!って新聞読んだムーヤンの話から色々話題広げてみたり、今日はガイドのミトちゃんファミリーなのであれこれ予定を相談したり、ヒカルくんファミリーは!?って予定聞いてみたりして。そして 昨日農道で見たことない鳥に遭遇したんだけど!って色々特徴聞いていって、最終的に ウチのオカンが言うには!って形でクイナだったねとまとめてみたり笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、お出掛け準備してるので ねえねえプキユキさん!ってミトちゃんの声は聞こえないふりして進めて行って、先にヒカルくんファミリーが出発、その後僕らも準備万端張り切って行きますか。

そんな本日のリクエストはワーちゃんからのリクエストと最後に海の中覗きたいってことで、まずはいきなり ミトの靴を忘れちゃって!って大騒ぎするからもう戻ってるよって、今日は楽しい一日だったねえ!って言いながらプキの家へと戻って来たら、さあ張り切って再出発だ。いきなりスプリンクラーでテンション高く水浴びして車をクールダウンさせたら、ワーちゃんのリクエストに応えるそんな場所にやって来ましたよ。少々険し目の道だし怖い怖いってミトちゃん言いつつも頑張って進んだら、カニだ!って、違うよヤシガニだ!って夜行性だし日中見ることは珍しいんだけど、泡吹いてるしもしかして産卵してる!?ってグイグイ近付い見たけれど・・・

産卵は海辺だそうで!

そこからまださらに進んでは 怖いよ行けないよ!って子を抱えて先へと進み、セミの抜け殻だ!ってミトちゃん喜んだり これは凄いなあ!ってワーちゃん大喜びだったりムーヤンどんどん突き進んだり。

お次は こんなとこ行くの~!ってレンタカーじゃ行けない道を無駄に突き進み、ここは去年!って台風後に来てはムーヤンが倒木避けてくれてなんとか進めたそんな道。そこでは いいの見つけた!って肩車で楽しんでみたり、その後なかなか見つからなくて 探すのをやめた時~♪って歌って見つけたり、アカショウビンだ!って珍しいのに遭遇したり ナナフシだ!って僕には嬉しくないの見てはワイワイと。さらにその先 これは絶対来れないわ!ってところに突撃したら ねえねえ見て見て!ってミトちゃんの指差す先に見たかったオオゴマダラが優雅に舞って、さらにその先 これはでっかいぞ!ってのをクリアしたら スゴイスゴイ!って暗闇から光の射すそんな景色楽しんだり、ちょっとそこに立ってみてよ!ってミトちゃんモデルに・・・

いい感じの一枚を!

ではそろそろお昼だねって、マンゴーハウス見てはもう終わりだねって実のない姿を眺めつつ、ランチと夜のお楽しみゲットしたら橋を渡って伊良部島。

そんなランチスポットは こんなところ来れたんだ!って目からウロコなそんな場所でね、景色もいいし涼しいし最高だねって言いながら・・・

美味しく楽しいランチタイムをね!

ここでは気持ち良さげに空を舞うアジサシ眺めたり ほらダツがいるよ!って目の前の海に見つけたり、食べ終わったら足をブラブラしたり ねえねえ早く海行こうよ!って言葉と このまま寝れるわ!って真逆の言葉が交錯したり。

のんびりとしたランチタイム楽しんだらミトちゃん念願の海に行きますかって、こういうのが好きなんだよ!ってほとんど人のいないビーチにやって来たら、ミトちゃん今回から箱メガネ卒業でシュノーケル出来るようになったのでね、いっぱいお魚見るよ!ってことで・・・

張り切って行きますか!

そんなミトちゃんの手を引き沖へと泳ぎ出したら、いきなり背後でジタバタしてるしどうしたと振り向くと、そういうことか!って巨大なウミヘビが目の前に。なので慌てずその場を離れたら、お次はでっかいカスミアジが悠々と目の前を通過して、と思ったらさっきのでしょうかウミヘビがその後を追い掛けてるって不思議な景色となってます。

お魚もいっぱい見れたし良かったねって一旦浜へと上がったら、お次は大人が楽しむ番とムーヤンと共に沖へと泳ぎ出しますよ。そして帰って来たら今度はワーちゃんの番なのでまたまた沖へと泳ぎ出し、クマノミポイントでは・・・

いっぱい迎えてくれました!

綺麗だったねって満足して帰って来たら その辺ダツの群れいなかった!?って、いたいた!ってワイワイやったり プキユキさんこの小魚の群れなんだろう!?って潜って見ては きっとパダラだと思う!ってキラキラ眺めたり楽しんだら、みんな揃って大満足なシュノーケルタイムでありました。

ではそろそろ帰る時間かと、でも途中でちょいと寄り道ワーちゃん懐かしの旧プキの家を覗きに来ては懐かしエピソードで楽しんだり、お散歩で行った海ね!ってことで3つあったコースを巡っては、最後に車を降りて堤防の先から懐かしい景色眺めたり。そこからの帰り道は 今日はいっぱい生き物見れたね!ってミトちゃんも大喜びで嬉しいことで、帰って来たらタプーちゃんに迎えられ、その後 プキユキさん今からで!ってフライングのオリオンをジョッキに注ぎ乾杯しては 最高だ~!って至福のひととき味わいつつ、ホント泳いでる時コロナのこと完全に忘れられて!ってムーヤンが熱く語ったり、プキの家の綺麗さの秘密に迫ってみたりあれこれと。ではここから猛ダッシュで夕飯の準備進めたり、お散歩行くよってタイミングで ただいまー!ってヒカルくんファミリーもご帰還みんな仲良く出発したり。

ビーチ楽しみ帰って来たらみんな揃って最後の夜だし楽しんでいきますよって、そんな言葉と共に・・・

最後の夜を始めるよ!

美味~い!って一杯目の人も二杯目疑惑の人達も美味しく飲んだら手を合わせ、まずはこれからってのは 熱いから気をつけてよ!って言ってるのに あふい!ってアヅキちゃんを笑ったり、ヒロユキさんこれですよね!?ってお持ち帰りしたいそんな味だったり、これはいける!って味のストライクゾーンどの辺でって絶妙な加減狙った一品だったり今夜も美味しく賑やかスタートです。

そこからは島野菜の話から輸送の話になったり、イチゴとかマンゴーの話になったりマンゴーの話から タカハシ君ってのがいてね!って知り合いの話から それは絶対無理だね!っていかに困難な道のりかって話にみんな納得してみたり。続きましては色々あったガイドの話で楽しんでは ヤシガニ産卵じゃないかも!?って話やシュノーケルの話で盛り上がったりしてますが、そろそろだよねってさっきからずっと圧を感じるミトちゃんです。

なのでごちそうさましたらやりますかって、お昼に買った花火が登場したらみんな揃ってお外に出てね、みんなもどうぞどうぞ!って・・・

仲良く夜のお楽しみ!

結構風があるし最後は線香花火に苦戦する子供達に プキユキさんの必殺技教えてあげよう!って工夫しながら遊んだ昭和の子供の技を伝授したり、あった!って、ここにもあった!ってポロポロその辺に花火落とし過ぎな大人にツッコミ入れたり楽しんだら、星を見上げてからお部屋に戻りましょ。

そこから最後の夜の二次会は、これ今日取ったヤツね!ってのを味わったり うま!って手作りの味楽しんだり、クリーミーだ!ってヒカルくんファミリーからのお土産第何弾だってのを味わい 泡盛に合う!ってね。そんな二次会の話題は 常温のノンアルビールって!ってムーヤンの話だったり 移住も憧れるけどさあ!ってところから台風の話になったり、そして最後は あのフィルムってどうなってるの!?って眠そうなムーヤンに質問攻撃で寝させない作戦のアキヒロさんに乗っかり、みんなでワイワイ限界越えまで楽しんだら・・・

誰もがフラフラ終了です!

賑やかガイドを楽しみました!

今日もまた穏やかに晴れ渡る朝は、昨日よりは遅いけどそれでも早い朝となってるリエさんとおはようの挨拶交わすところからスタートで、子供達も起きて来たらダイビング&シュノーケル&魚釣りツアーってことでドタバタ出発見送ります。そして朝食準備しながらお目覚めのリクくんファミリーとも朝の挨拶交わしたら、準備完了みんな揃っていただきます。

そんな朝食タイムはリクくんファミリーとガイドなのであれこれ相談しては、シュノーケルしたいって話から 箱メガネ!?ってシホちゃんに説明したり、シホちゃんは何したいのって聞いたら ヒロさんと遊びたい!ってキラキラお目目で仰るので 将来の第二夫人だな!って言っては笑ったり、ボートで魚釣りって話から 私は無理だわ!って幼い頃のトラウマ語るサナエさんだったり賑やかに。ごちそうさましたらお出掛け準備をそれぞれに、ではでは時間ピッタリ張り切って出発 車が錆びだらけとか言わないでね!って笑いつつ遊び道具詰め込み出発するとしましょうか。

早速サトウキビ畑の道に突撃してはビックリしてパタパタ飛ぶウズラを見て ウズラの卵って特別感あるよね!って下世話な話で楽しんだり、ねえねえヒロさんどこ行くの!?って助手席の子に それじゃあ激しいの行ってみるか!ってハンドル切ったら まさか嘘でしょ!?ってところへ突撃その先にあったのは サガリバナだ!ってのだったり、こんなのあるんだ!って・・・

とっても嬉しいヤツだったり!

その先では 今の見た!?ってキンバトとかアカショウビンも登場、こちらはずっと動かずいてくれたのでマジマジ眺めて楽しみます。さらにその先 リク頑張れ!っていいものゲットしたらニコニコ笑顔で次行ってみよう。

というわけでまたまた ヒロさん次は!?って声に応えては、ホントにここなの!?って不思議な場所から不思議な場所へ、そして ヒロさんこれどっち!?って迷い道を右だの左だの言いながら突き進んだら、なんだか凄い景色が!って、スイミーみたい!ってのを観察したり・・・

シホちゃんも機嫌直っていい笑顔!

というのもさっきお腹空いたってグズグズだったから、10時のオヤツでバッチリ復活しましたよって。そんな丸い海の帰り道は もしかしているんじゃない!?って砂掘ったら貝が出て来てね、そのまま砂の上に置いて観察したら ほら動いたでしょ!って足を器用に使ってグイグイ潜っていく姿を観察です。

さっきオヤツ食べたけどお腹空いてることに変わりはないようなので、ちょっと早めにランチゲットしますかってお店に立ち寄りあれこれ選んだら、おしゃべり楽しんだりシホちゃんちょっとだけお昼寝したりでドライブ楽しみランチの場所にやって来ましたよ。そんな白砂宮古ブルーなビーチの木陰にシート広げて腰降ろしたら、結婚式の写真撮ってる!ってビーチでウエディングフォト撮影やってるのを見つつ、パパそんなの録っちゃダメだよ!ってビデオ回してるけど家族の背後にちょっと入っちゃうくらいはしょうがない。

そんな目にも美味しいランチタイムを美味しい笑顔で楽しんだら、我慢できないとばかり次々ビーチへ突撃の子供達。ねえねえ入っていい!?ってテンション高く、サンダル脱いで入る直前の・・・

テンション高い姿です!

そんなリクくんとは 食べた直後にマジか!って浜辺で追いかけっこしては まだ負けない!って逃げまくったり、シホちゃんもママも足チャプチャプしては こんな景色贅沢だ!って嬉しそうに、そんな姿をパパはビデオ撮影しております。

ではそろそろメインのシュノーケルに行きますかって穏やかな海にやって来たら、リクくん3年前とは違って安定感もあるしパパと三人で早速沖まで行きますよ。そんな海では色とりどりな魚屋サンゴを見たり ウミヘビだ!ってビビったり、カメラ持って来たら良かった!って子を・・・

撮ってあげたり色々で!

結構行けるなってことで結構沖まで行って帰って来たら、そっちでしたか!ってパパの方がヘトヘトで、ママと浅瀬で遊んでたシホちゃん 箱メガネでお魚見たの!って青いのがいたとか報告してくれたり ほらこんなに!ってプカプカ浮かんで救助を待つ姿勢もバッチリです。では後半戦はママと一緒にって 僕も行くよ!ってリクくん今度はカメラ持って泳ぎ出したら綺麗な景色を切り取ったり、リク近いよ!って近付き過ぎて泳ぎ辛かったりあれこれありつつ楽しんで、帰って来たら サンゴが凄くてビックリ!ってママも大喜びでありました。

そして最後はシホちゃんと水掛け合いっこ楽しんだら、車に戻ってお着替えしましょうか。そんなお着換えタイムはふと見たらとんでもないことになっていて、リク蟯虫検査か!って思わず突っ込み入れざるを得ない姿を大笑いしたり、カメラをお持ちの方は前へ!って言ってはまた笑ったり。

ではそろそろ帰る時間だねっておしゃべり楽しみながらの帰り道は これはお散歩行けないか!?って真っ黒な雲がやって来ては雨降らしたり、その後ちょいと寄り道 ホントだトトロ出て来そう!ってな場所楽しんだり、そして最後は ねえねえ水浴びしようよ!ってお二人さんのリクエストで畑の道に突撃したら、ここだ!ってポイントでスプリンクラーの水を・・・

何度も浴びては大はしゃぎ!

そんなわけでたっぷり楽しんだガイドは終了 楽しかったです!って喜んでもらえたし ヨシこっちは降ってない!ってタプーちゃんのお散歩行けるねと、そしてハノンくんファミリーちょっと前に帰って来てたようで お帰りなさい!ってリエさんとおしゃべり楽しむひとときを。

そこからあれこれやって結局こっちは雨降らずなので ヤッターお散歩だ!って元気に出発見送ります。そんなお散歩は眩し過ぎるくらいの西日を浴びつつたっぷり楽しみ帰って来たら、その後赤く染まる空を眺めつつ夕飯準備をフルパワーで進めましょ。そして出来上がったら今夜はなぜだかみんなで手を合わせるところからスタートで、その後結局 お疲れさま!って順番に・・・

ガチャンとね!

そして結局また手を合わせるって不思議な流れでいただきますしたら、これ今日みんなで採ったヤツね!ってのだったり トロットロだ!ってサナエさん感激の一品だったり、感激以上のリアクションはユキネくん、これはトリップするな!って 表現怖い怖い!って笑ったり。そして これはまさかの!ってリエさんなので、そこから 捌き方とか料理の仕方って!?ってのに 鱗落してお腹出してから!ってあれこれアドバイスが入ったりしてね。そんな流れでそれぞれ楽しんだ今日の出来事語っては賑やかに楽しんだり、今日も炭水化物丼だね!ってハノンくん盛り過ぎてもはや丼として食べれないよってな姿を笑ったり。

そして食べ終わった子供達は、今夜も仲良く激しく・・・

トランプ対決だ!

その後今夜は見事に完食ごちそうさましたら、二次会はリクくんファミリーから戴いた地元銘菓の鎌倉殿バージョンが登場サクッと軽い食感楽しみながら、大河の話で盛り上がったりそこから転じてご当地銘菓の話であれこれ語ったり、キビ団子ってさあ!って桃太郎な話でみんな 確かに!ってなったりしてね。

では遊び疲れた子供達はそろそろ限界歯磨きしたら お休みなさい!って順番にお部屋に消えてって、最後はヒロノリさんサナエさんと4人で語らいのひとときを子供達の成長ってなテーマで楽しみ、そして今夜は相方がいないタプーちゃんの歯磨きして終了となりました。

全力で遊んだ一日でしたよ!

成長さんと久々さんと!

穏やかな朝は穏やか過ぎて風車も回らぬそんな朝となり、みんな昨日早起きして来てるからまだ夢の中のようでそっと外に出たらタプーちゃんと二人っきりのお散歩です。

帰って来てお目覚めのタカアキさんとおはようの挨拶交わし朝食準備したら、出来ましたよ~!って声に登場のリクくんファミリーと、そしてこちらリエさんウチの子達まだ寝てます!って声の後ひとりまたひとり無表情の子が登場って姿に笑ってます。そんな朝食タイムは誰も言えなさそうなので僕がいただきますの声掛け手を合わせたら、幸せ~!ってリエさん作らなくてもご飯出て来る幸せをケイコさんと語りつつ、今日の予定とか明日からの予定とか 予定詰め過ぎじゃ!?ってハノンくんファミリーにツッコミ入れたり、対照的にリクくんファミリーのノープランな旅の話に 羨ましいわ!ってなったりしてね。

今日はここからハノンくんファミリーと観光ガイドだし、それぞれ出発準備したら僕らが先に出発となるので最後にみんなで写真撮りますか。暑い~!って言いながらみんなでプキマウンテンに並んだら、眩しい笑顔っていうか・・・

眩しさに耐える笑顔でね!

あっという間過ぎだね!って今回は本当に残念ながらな感じになったし 来年は早めにね!ってリクくんに言たらカレンちゃんの頭ポンとやって、ニッコリ笑顔さんに見送られつつ それじゃあまた来年!って、楽しみに待ってるよ!って声掛け合って出発です。

そんな本日の観光ガイドは ヒロユキさんにお任せコースで!ってのにひとつミッション加えた内容で、まずは島の歴史色々コースを車窓から説明しつつエアコン効いてくるのを待つっていうね。そこから 昨夜は真っ暗過ぎて怖かったのに!って全然違う景色を楽しんでもらいますかということで、早速子供達我慢できないとばかりに・・・

チャプチャプと!

そのまま勢い余って オシリ濡れちゃった!ってハノンくんだったりしてますが、まあ良い良いと再出発。お次は穏やか宮古ブルーの海を見下ろし ウミガメだ!って、あれはダツだね!ってそんな海の生き物観察したら、そんな流れでもっと間近に お魚いっぱい!ってあっちへこっちへポイント変えては色とりどりのお魚観察楽しんで。そんな海の次はハノンくん緑の中を冒険したいって言ってたし昨夜のヤシガニ観察で楽しさ知ったようなのでお望み通りな緑の中へ突撃したら、クモが怖いよ!ってカズネくんと二人してビビりまくりの軽くパニック状態なので、大丈夫大丈夫!って声掛けたり手を繋いだり抱っこで難所をクリアしたり大変ですが、なんとかゴールの景色拝むことが出来ましたよ。

そして次なるポイントはリエさんのリクエストでこんな景色をお楽しみいただいてますが、ヒロユキさんスゴイスゴイ!って興奮のママと、またビビりモードに突入のお二人さんと、そんなことは意に介さずスタスタ先を行っちゃうユキネくんなので、暗いよこっちを照らしてよ!って・・・

そんな景色になってます!

そんな冒険に興奮したりギャーギャー叫んだりしたら、ちょっとクールダウンをと 洗車だ~!って畑から道路にまで水撒きまくってるスプリンクラーの下でザーザー水掛けられて熱い車もクールダウン。そして ねえねえ次どこ行くの!?ってさっきからずっと言ってる兄弟なので 次はクモがいないところね!ってお弁当ゲットしたら海辺でランチにしましょうか。

ホントにここで!?ってガタガタ道の後の怪しげな場所で車停めたからビビりまくりの一家だけど、お弁当とシート持ってちょっと歩けば スゴイスゴイ!っていい景色にビーチへ飛び出すから 違うよこっちこっち!ってね。そんなわけで海なし県民の一家には、目にも眩しい景色を眺めつつ・・・

笑顔のランチタイムを!

景色も含め美味しいねってガッツリ食べて満足したら、ごちそうさました順に海へと飛び出しチャプチャプ遊んで嬉しそう。

だけどもそろそろ行くよって、メインのお楽しみが待ってるからねってことで泳ぐポイントに向け出発です。明日はウミガメツアーなんだって一家は、カズネくんハノンくんがプールでちょっと練習したけど初シュノーケルなんだってことなので、今日はひとまず慣れてもらって海の楽しさ知ってもらいますかということに。さっきみたいなパニックが一番怖いしまずは膝上くらいの浅いところで練習をって、軽くスタートしたはずが・・・

かなりの重症と見た!

水が入るよ!はまだ良しとして、しょっぱいんだもん!の言葉には 海なんだからしょうがないでしょ!の言葉が追加され、ひとまずユキネくんは問題ないからマンツーマンで僕がカズネくんを担当です。マスクの調整したりあれこれ方レクチャーしたら、手を引き徐々に深いところへ行っては お魚いた!ってテンション高い内にすぐ引き返してひと休みの繰り返し。そんなこんなで徐々に慣れて来たら うんうんもう大丈夫だね!ってさらに深いところへ行くも問題発生しております。してるのは僕らじゃなくてママとハノンくんのチーム、だからそうじゃなくて!ってなかなか上手くいかない様子なのでちょいと担当代わりますかって交代したら、だって口に水が入るんだもん!って姿を観察ナルホドそういうことですか。

なのでそこからほんの数分後には・・・

本人からのサインです!

先生が違うとこんなに違うの~!?ってママもビックリな上達っぷりに これで明日も大丈夫そうだね!ってことでみんな満足、もちろん後半ずっと岩の上でのんびりしてたユキネくんも満足です。

ではそろそろ帰る時間だねってプキの家へと向かう途中、ちょっと待ってよ!って急ブレーキからのバックで やっぱり!ってのは、ちょっと思った姿ではなかったけれどヤシガニ発見マジマジと。そこからもちょっと寄り道しつつプキの家へと帰って来たら、レンタカー来てるねって本日のゲストさんも到着してる様子。なのでお庭とリビングとで手を振り合ったら笑顔でデッキに登場は、3年ぶりとなるヒロノリさんサナエさんとプキの家大好きってリクくんシホちゃんです。

お久しぶりだね!

そんなわけで二組ご対面したりお久しぶりの言葉を交わしたら、シャワー浴びるチーム早速夕飯準備に取り掛かるチームそれぞれ進めて行くとしましょうか。

そして料理が完成いっぱい遊んだ子もそして3年ぶり念願叶ってプキの家の一家も嬉しそうに集まったら、もうお分かりかと思いますが!って言葉と共に目配せすると、一旦リクくんに振ろうとして返されたヒロノリさんが、自己紹介な挨拶と共に・・・

乾杯だ!

お久しぶりとお疲れさまの乾杯したらそこからは、まずはこれからってのは 半分喜び半分は喜び感じないヤツね!って一品楽しんだり、お次はそうなるとは思ってなかった半分喜び半分喜ばないヤツだったり、これ美味しい!ってのだったり う~ん最高!って丼にしてガツガツいってる子だったり、いい食べっぷり見ながらいい飲みっぷりな僕だったりと。そこからは盛りだくさんだったガイドの話を熱く語ったり、ヒロユキさんが教えた途端に!ってママがさらに熱く語ったり、今朝お別れしたリクくんってのがね!って話になったり ご飯おかわりください!って子供達の声が止まらなかったり色々で。

ごちそうさましたら明日はウミガメツアーが早朝からってハノンくん達、遊び疲れもあるしお先に寝ますということで、そこからは久々一家と心落ち着け語らいのひととき楽しむ二次会から、タプーちゃんと一緒に!ってシホちゃん楽しみにしていたタプーちゃんと並んで歯磨きお利口さんに。

そして最後は星見てみようってリクくん手作り星座表持ってお庭に出たら、ちょっと雲はあるけど見れたねって満足今夜はゆっくり休んでくださいな。

僕もゆっくり休みます!

 

賑やかガイドと深い夜!

満天の星空の翌朝はもちろんバッチリ快晴の朝となり、お目覚めのクミッペお散歩行く!?って声掛けたらシオリちゃんは起きてるけどパスってことで、そしてお二人さんは寝る前 朝ごはんには起こしてください!って言ってたくらいだしそっと玄関出ては二人と一匹出発です。のんびり歩いてやって来たプキビーチでは、穴掘りタプーちゃんがでっかいカニさん掘り出しマジマジ観察したり楽しんで、帰って来たら タプーちゃんおはよう!って、自力で起きれたんだ!ってナオちゃんキョウカちゃんがお庭に登場朝のひととき楽しんでます。

そして ご飯出来たよ~!って、ローランドTシャツですか!って俺か俺以外な人を笑ったり ヒロユキさんも着たら!?ってこれは人を選ぶでしょうって笑ったり。そんな朝食タイムは新聞広げてあれこれ語ったり、マンゴー食べれた!ってナオちゃん苦手って言ってたけど、ちゃんとしたの食べたことなさそうだったし挑戦してもらったら苦手克服これからは国産完熟マンゴー食べてくださいな。

ごちそうさましたらそれぞれ準備をクミッペ達はガイドだしお二人さんはここでお別れだし進めて行って、では同時に準備万端お見送りしてから出発しますかってことで最後にみんな揃って看板囲んだら、眩しい空に眩しい笑顔で・・・

楽しかったねまたおいで!

その後タプーちゃんとの写真も撮ったらナデナデ仕納めしては満足と、車に乗り込み また遊びに来ます!って宣言したはいいけど砂利抉るようなアクセルワークに 運転気をつけてよ!って笑いながら、みんなで手を振りお見送りとなりました。では僕らも行きますかって特に予定も立てずヒロ兄にお任せコースってことで張り切って出発したら、まずは集落内の色々見ては軽くお勉強したりして。

お次は 棒っ切れ持った人が先頭ね!って道なき道をクミッペ先頭に突き進んだら、これはいいね!って誰もいないビーチに到着だけど なんだか圧が凄いな!って目の前に自衛隊のでっかい船が。そこから引き潮のタイミングにしか来れないそんな場所にやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

こっちから見た方が凄いんだけどね!

そんな岩穴のその先にはさらにプライベート感あるビーチが、そのさらに先もシオリちゃんに突撃してもらって楽しんだら、早速びしょ濡れ 泳ぎたい!って今朝聞いたのと話が違って来てますが。そんなビーチは誰も来ないビーチなので 綺麗なのがいっぱい!って貝殻拾って大喜びで、車に戻ったら さんぴん茶美味しい!ってキンキンが嬉しいそんな暑さとなってます。

そこからあれこれ眺めつつドライブ楽しみ これは凄いな!って楽しむ景色は宮古ブルーの海なので、なんで繋がってるのにこんな違うんだろう!?って地元の海との違いを感じつつ、でも今は今だけだし・・・

頭の中クリアにしてご覧くださいな!

そんな景色の後は ここは車で入って大丈夫なの!?ってところに突撃したら、なんでこんなに!?って水中世界を陸上から楽しむけど実際泳ぐのと違って暑いよねって言いながら、だけどこれはこれでスペシャルな景色なのでその仕組みを興味津々聞き入っては そういうことか!って納得したりピョンピョン跳ねるよ三人で。

お昼は宮古そばをってことだったので、見晴らしがいいつまりは風通しのいいそんなお店にやって来たら、なんでそっち側に!?っていい景色見れる側に二人が座りなさいってことで、青い海眺めながらの美味しいランチとなりました。そして ホントに泳ぎたいの!? うん!ってシオリちゃんのリクエストで一旦プキの家に戻って態勢立て直して再出発、途中で懐かしの旧プキの家を眺めてから向かうは 多分ここだと思う!って明日泊まるホテルのすぐ横のビーチっていうね。

私は見てるわ!ってクミッペなので初シュノーケルってシオリちゃんに軽くレクチャーしてから海に入ったら、早速サンゴがいっぱいの海を・・・

どうぞ楽しんで!

そこから岩場のポイントグルッとまわって深場ポイントを過ぎ次なる岩場でひと休み、疲れるけど綺麗だし楽しい!って嬉しそうにしてるけど 足着いてないじゃん!って波に流されゆらゆらしてる姿を笑ってます。

それじゃあゆっくり見ながら戻りますかって後半戦は綺麗なお魚が大群で僕らを囲みいい感じ、そして戻って来たら岩陰で迎えるクミッペがまさかの一言 あんたフィンどうしたの!?ってシオリちゃんどこかで落としたのに気付いてないっていうね。なのでさっきの休憩ポイントでは履いてたのって確認したらそこでは履いてたってことなので ちょっと見て来るわ!って僕はひとり今来たルートを逆戻り。だけどね、途中で撮った写真見返しては 全然履いてないじゃん!ってひとつ前の写真見てお分かりの通り前半戦ですでにフィンなし状態なので、そのまま逆ルートでお二人さんのところまで戻るも残念ながら見つからず。

だけどもしかして泳ぎ出してすぐ落してたりしてねって冗談半分で言いながら岸までのほんのちょっとを探したら、まさか泳ぎ始めて・・・

10メートルで両方ですか!

というわけで あったよ~!って水面から拾ったフィン持ち上げてはアピールしてはまさかよって大笑い。ヒロ兄ゴメンね!っていやいやいいけどさ、無駄に倍泳いだからね!って言ってまた笑っては、クミッペと二人海岸に腰降ろしておしゃべりするその目の前で、無邪気にチャプチャプ遊ぶシオリちゃんを 動きが小学生だな!って言ってはまた笑ってます。

たっぷり泳いで満足したら車に戻って再出発で、そこからはあれこれ寄り道しつつ戻りますかということに。まずは懐かしの僕らが宮古に来て初めて住んだお家、つまりはクミッペとの出会いのお家を なんだか随分変わったね!って見違えるように綺麗になった姿を眺めたり、ここは凄いな!って不思議景色なスポットに突撃したり、そして ヒロ兄ホントにこれ行くの~!!って険しい道を突き進んだ先では・・・

いいものゲットで笑顔です!

そこから最後は見慣れた景色と泳ぎ疲れでシオリちゃん寝そうってことなので、それじゃあ違う景色をね!ってハンドル切って怪しげな農道突き進んでは、テンション高くプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったぁ!って僕らをタプーちゃんとメグミさんが出迎えてくれて、と思ったら ウオ~~~!!って なんでどうしたタプーちゃん!?って聞いたことないような遠吠えするしみんなビックリ大爆笑で、なので思う存分ギュギュっとペロペロっとしてもらったら、シャワー浴びてからお楽しみのフライング乾杯をクミッペと二人楽しみ 生ビール最高!って至福のひとときを。では気持ち切り替え夕飯準備頑張って、そしてクミッペ達はタプーちゃんのお散歩楽しみ帰って来たら、今日も綺麗な夕日が沈んでいくのを見てからお楽しみの夜が始まるよ。ではではみんな笑顔で・・・

乾杯しよう!

グイッと飲んでは 一杯目は美味しいね!ってさっき参加してないメグミさんの声に続きいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 知らないの!?って定番の海の幸は知らなくても美味しさ伝わる一品で、お次は島野菜だったり手作りの味だったりビリッとするのを楽しんだり、いっぱい遊んだからいっぱい食べていっぱい飲んでは賑やかに。そして気になる一品は 旨味が凄い!ってクミッペだったり ひとつ2時間掛かるから12時まで寝れないね!ってシオリちゃんに言っては笑ったり。

そこからはガイドの話で まさかのよ!?ってフィン事件の話で笑ったり、ダイエットの話で だから見せてよ!って迫ったり、子育てや出産の話でワイワイやったり賑やかに。そして遊び疲れたシオリちゃんが先に寝ちゃったら、二次会はもうね、なんていうかね、宮古の海より深いそんな話を延々と。なので気が付いたら もうこんな時間!って誰もがビックリな時間になったので、だけどもちゃんとしますよタプーちゃんってことで最後の力を振り絞って歯磨き頑張ったら、誰もがフラフラ ヒロ兄おやすみ!って声掛け合って終了です。

全力投球な楽しい一日でした!

全力楽しい一日を!

みんな揃ってガッツリ楽しむそんな朝はまさかまさかの雨の朝。だけど予定通り早朝から魚釣りするんだって出発のメンバーが朝から楽しみ帰って来たら、朝食準備してワイワイやってるところに料理が完成いただきます。なのでどうだったのって聞いたらマサノリさんこんなちっちゃいのが!って言うから それエサじゃないよね!?って笑ったり、夕方リベンジだな!ってなったり楽しんでます。そしてパンの話は美味しいねってだけど新しいのに挑戦して失敗もあるよってところから、手作りですか!ってハジメさん美味しいで手作りじゃなく失敗で手作りって思うんだ!ってグサッと突き刺し大笑い。

そしてこちらノブさんユカコさんはガイドなのでどんな感じでって軽く相談しては 今この場で考えるんですか!ってハジメさんだったり 私虫が苦手で!って特に毛虫がってところからナマコの話になって、最終的にB級映画な感じでジュンイチさんがナマコまみれでやられちゃうっていうオチに。そんな賑やかな朝はお別れの朝でもあるのでね、互いに言葉掛け合ってはメグミコちゃんそれじゃあ最後に一発ギャグを!ってジュンイチさんに無茶振りしたり、そこを振り払って真面目に語るところに一言 からの!?って言ってはまた笑ったり朝から弄られキャラ炸裂しております。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、では一緒に楽しんだメンバーで最後に写真撮りますかって、看板囲んで並んだら・・・

眩しさに耐えてる顔と白い顔!

というわけで そんなに白い!?って日焼け止め塗り過ぎさんを笑ったら、楽しかったです!って、またプキの家で会いましょう!って声掛け合って、先に出発の5人組を見送ります。

では僕らも準備万端行きますかというわけで、

今朝軽くリクエスト聞いたので頭の中で色々考えながら青空の下張り切って出発したら、まずは島の歴史色々コースを巡っては そんなことがあったんだ!ってな感じからスタートで、お次は 私無理かも!って緑の中にビビりまくりのユカコさんをノブさんと二人で挟んで守りつつキャーキャー言いつつ海まで突撃です。

そんな海にはボケボケ~っとしたカニさんがいて一緒に写真撮らせてもらったり、漂着物を色々見ては 本当だ海外から来るんだね!ってお勉強したり、お次は今このタイミングしか行けない岩場を突き抜け この景色スゴイなあ!って感激したり、そのさらに先のビーチのさらに先・・・

岩穴発見突撃です!

そんな岩穴から出て来たところを写真撮ってやろうという僕の気遣いは通じず ヒロユキさんずるい!って裏道通って来たのをズルしたって言われちゃったり笑ったり。そんな知る人ぞ知るスポットからの帰り道は、キャー何かいる!!ってビビりキャラのユカコさんの叫びにまたまた何ですかって軽く思って見たみたら ウツボだ!って危ない危ないってなったり、来るときキャーキャー言ってた緑のトンネルに珍しい植物発見 これはね!って説明しようとするも いいから早く早く!って、そう言うからダッシュしたら ヒロユキさん早過ぎだよ~!って注文の多いゲストさんを笑いながらゴール地点で迎えます。

お次は ここ昨日も来たね!ってところのさらにずっとずっと先へと突撃 ここは来た!?って、いやさすがに二人じゃ・・・ってことでリクエストにお応え出来てるなと確認したら、これホントに行けるの!?って険しい細道突き進み、そこからの景色を・・・

どうぞご覧あれ!

そこからあともう少し進んだところがゴールなんだけど、そのサンダルいいですよね!って僕愛用のサンエーサンダルの話になったら これ履いてたらこんな岩場も!って言いながら軽やかなステップでゴールインする姿に 20代の走りじゃないですか!って言いながらトコトコ歩いて到着のお二人さん。

そんな最先端からの景色楽しんだら帰り道は まあこっちの道でも行けたんだけどね!って険しい道を敢えて楽しんでもらったんだけど ヒロユキさんもう!って怒られちゃったりしてますが、ワイワイ賑やかに次行ってみよう。そんな次なるスポットは お魚いっぱいだ!って景色楽しみつつメダカをトイレに流しそうになった事件の話をユカコさんが語ったり、混むといけないからと早めにやって来たランチは ひとつお願いがあるんだけど!ってノブさんの宮古そばを特盛りにして僕のをミニサイズにして美味しくバランス良いランチとなりました。

では後半戦も楽しんでいきますかって、また新たな岩穴突き進んだり ここに布団敷いて寝たい!ってなお気に入りスポット発見したり、来た時初めてって言ってた味覚を楽しんでもらったり緑や花を楽しんでもらったり。そこからは橋を渡って伊良部島、そうだ空港行ってみたかったの!ってちょうど近くだし軽く寄り道色々見ては楽しんだり衝撃価格にビックリしたり、そして次なるスポットでは 最初何見たか覚えてる!?ってスポットにゆかりのある景色が視界いっぱい広がってます。お次は こんな場所があるんだ!って新たな海はフカフカだったりマングローブの種がプカプカ浮かんでたり色々で、そんな中 あれってもしかして!?って、ポツンと一本ど根性マングローブが生えてるから・・・

岩を伝って近くまで!

そんな新発見の後はさらに先のビーチを眺めたりサラサラ触感楽しんでは 砂時計に使えそうな感じだ!って嬉しそうにサラサラと。

ではそろそろ最後のスポットになるのかなって、やって来た場所はどこだなんだって仰るので トトロみたいな景色が好きって言ってたからさ!ってそれっぽい場所にやって来たんだけど 虫いない?大丈夫!?ってビビりまくりさんなのでまた真ん中ポジションで前後を守ったら、こんな景色の中に・・・

突撃だ!

だけど最後はやっぱり怖いって足早に車に戻ったら、そろそろ帰る時間だけど敢えてサトウキビ畑の細道を選んでは ここをダンプが通るとですか!って言いつつ突っ走ります。

そして良さげなサトウキビ畑を発見 ここでちょっと降りてみますか!ってクーラーバッグから取り出したのは、今朝お二人さんが 食べきらんかったから置いていきます!って言ってた甘いヤツ。だったらガイド中に食べたらいいじゃないって持って来てたのでね、せっかくだしサトウキビ畑をバックに・・・

豪快に齧りなさい!

これはいい体験出来たわ!って喜んでもらったら、さあさあ本当にプキの家に戻りますよということで、なのにまた寄り道 嘘でしょホントに!?って一寸先も見えない草のバリケードをなぎ倒しながらバモスは進み ほら道が見えて来た!って、もう信じられない!ってそんな楽しいやり取りの後、ようやくプキの家に到着です。残念ながらもうここでお別れになっちゃうのでね、最後にお出迎えのタプーちゃんナデナデしたら、激しかったけど楽しかったです!って、また必ず遊びに来ます!って二人して喜んでもらえて良かったなって、お幸せにね!って再会誓い出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここから夕飯の準備を気持ち切り替えフルパワーで頑張って、そんな中仲良し5人組がご帰還 いっぱい遊んで来ました!っていい笑顔とそして真っ赤なふくらはぎのメグミコちゃん。そして リリースしたけど魚いっぱい釣れましたよ!って、写真後で見てくださいよって報告してくれるので 値札付いてない!?って言っては笑いつつ、手を止めてちゃ間に合わないと慌てて厨房戻ります。

ではでは料理が完成 今日も美味しそうだ~!ってテンション高く迎えられたら、スタンディングオベーションではなく・・・

高いところから写真をね!

そしてカメラ構えてるメグミさんをメグミコちゃんが撮ったら、今夜は一番釣れた人から!ってリクエストでジュンイチさんが乾杯の挨拶です。ガチャンとやってグイッとやって誰もが美味しい笑顔となっては 終わったぁ~!!って終わってないけど終わった気分の僕のセリフでありました。いただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは このメンバーに合わせて!ってそんな一品なんだけど、なんですと!?って覚え辛い名前だったり、これは!?ってのもまた覚え辛い名前だったり大変で、お次は これスゴイ!って、これはビールが!ってひとつひとつにいいリアクション。

そこからは 今日はガイドでどこに!?って話から 本当だったら本人が熱く語るのに!ってガイド終わりでお別れパターンを悔んだり、料理の話であれこれ楽しんでみたり、みんな揃ってプキの家気に入ってくれたようで どうやってプキ見つけたのさ!?ってハジメさんに聞くも忘れちゃったよってリアクション。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたらそこからは、二次会突入まだまだ賑やかに・・・

熱く語ってます!

そして今回一緒に来れなかったメンバーの話になっては なんとか次連れて来たいな!ってそのための作戦みんなで相談しては考えたりしてね、みんなのプキの家リスペクト感も相まって 仲良し5人組の旅だけど7人みたいなね!って僕らも共に参加してるそんな気分だよってな話になったりして。

そんな夜は最後に夕飯で出た料理の名前当てクイズを 脳みそツルツルピカピカだから!って思い出せなかったり 塗り壁の名前は!?って出そうで出なかったり楽しんだら、締めの挨拶から手を合わせそして拍手で終了の夜となりました。

朝から晩まで全力出し切った一日でした!

濃くて楽しい一日を!

一日の始まりは軽くお庭の掃除するところから。ひとまず薄く雲がかかって快適だなと思いながら、でも今日も暑くなりそうだなと思いながら朝食準備と今日はドタバタな一日になるのであれこれやるべきことを進めます。そして料理が完成 おはようございます!って声掛け合って、そして安定のモジモジしてる子供達の代わりにユミさんいただきます!って号令掛けては手を合わせます。そんな流れで 大きくなったら言えるようになるかなあ!?ってユミさんなので、言えるもんね!ってアカリちゃんセリカちゃんに振ると、あ、言えます!って戸惑いつつのリアクションに笑ってます。

そんな朝食タイムはピクルスの話だったり日焼けの話から 昨日のモジャモジャさんさあ!ってすっかりそのキャラ定着しちゃったけどタオル腕に巻いた話で笑ったりみんなも気をつけてねって話になったり、これもさっき畑で見たヤツだ!って、また覗き見したな!?ってな話で楽しんだりと。ごちそうさましたら今日はイレギュラーガイドのタカユキさんヨウコさんと段取り相談してから出発準備して、このままお別れになるので最後にみんなで写真撮りますかって曇り空の下外に出て看板囲んだら、兄に肩車の子が魂抜かれるって暴れてるから、グイッと前向かせて・・・

向かせきれずでありました!

では張り切って出発のその前に、ここでゼンシロウくん達とお別れなので言葉交わしては 子供達もまた来たいって!ってことなので、次は大きな声でいただきます言ってね!って言うとハッとした顔で逃げてるし、そんな姿を笑いながらそしてみんなに見送られながらの出発です。そんな本日のガイドはタカユキさん達午後の飛行機で帰るしイレギュラーなガイドとなるので頭の中で段取り考えつつ、まずは近場のスポットを色々案内しては感心したり興味津々見入ったり。

お次は これ知ってます!ってさすがは美と健康にって言ったら 僕はこれでお腹緩くなっちゃって!ってそんな効能もありましたかと、そんな話をしたり漁港でサバニやモズク網や色んなものを見て回ったり。そして次にやって来たのはこちら・・・

天然の水族館や~!

って関西弁のお二人ではありませんがそんな景色を こっちにも綺麗なのいたよ!ってあっちへこっちへ移動しては水中観察楽しんだり、こういう仕組みか!って細部までマジマジ眺めたり、色々楽しむひとときです。

お次は これは自分達じゃ来れないわ!ってバモスさんならでは緑の道をワシャワシャ草かき分け突き進んだら、これは凄い!って突撃した先の足もとにワシャワシャ動くでっかいの。そいつを 持っても大丈夫ですかね!?って間近に観察したり これと鳥とトカゲが書いてあった!って天然記念物だねって仰るので もうどこで見たか分かりましたよ!ってそんな会話で楽しんだり。

ここでしか見れない生き物シリーズね!

その先では一面に広がる景色楽しんだり、チョウチョも違うね!って、さらにはちょっと怖いの写真撮ったり ここ触ってみて!って強靭なヤツにビックリしたり賑やかに。ホント自分達じゃ来れないところだわ!って言いながら車に戻ったら、さらに戻ってプキの家。

ガイド終わって帰って来てからレンタカー返すよりこっちが効率いいよねと、一旦戻ったらそこからは、一路レンタカー屋さん目指して・・・

先頭車両を追い掛けます!

そのままガソリンスタンドから市場でお土産ゲット経由でレンタカー屋さんに返却したら、再度乗り込み後半戦いざ出発。

まずはそんな時間だしお昼ご飯ゲットしたら それは禁断の!ってニヤッとした顔で悪いことしてる人がいて、そこからランチスポットに向け ここ本当は入っちゃいけないんだけどね!ってちょいと寄り道悪いことしつつ海にやって来たら、景色のいい場所にシート広げましょ。まずはさんぴん茶で喉を潤し景色を眺め、だけどひとり違うの持ってる人が・・・

先に車返した特権で!

最高だなあ!って、でしょうね!って笑いながらそのままランチタイムをのんびり楽しみおしゃべりしては、贅沢なひととき過ごしてます。ごちそうさましたらそのままビーチに降りては景色楽しんだり白砂の感触味わったり、海を滑走したり大変そうだったりってマリンスポーツな景色を眺めたり。

では空港に向かわねばならぬ時間も近付いて来てるけど最後にひとつ行きますかって、ここですか!?って、遊具じゃないですよ!なんて言いながら突撃の海のさらにその先突撃で、そこから広がる景色に これはまた凄いな!って・・・

自然の造形楽しんでます!

ではそろそろ時間のようで、空港に向かう途中もたっぷりおしゃべり楽しんではプキの家楽しんでもらえたようで良かったなって、さっきも プキの家は僕らが知ってる民宿と全然違いますね!ってそんな話してたからね、多分悪い意味じゃなかったと思うんだよね。そんなこんなで空港に着いたら忘れ物ないようチェックして、お世話になりました!って、おかげさまで楽しかったです!って、次は大神島ですね!って声掛け合ってお別れとなりました。

そこからはダッシュでプキの家目指して車走らせたら、ん!?ってまさかこんな早くに帰ってますかって。玄関開けたら ただいまお帰り!ってアカリちゃんに声掛けて、そしたら これ今届いたんですけど!って宅急便で届いたピアノを受け取ってくれたようでありがとう。

それからしばらくしてゲストさん到着 お久しぶりです!って満面の笑みで登場は、1年半ぶりのプキの家ファンマナブくんカホリちゃん。お久しぶりなタプーちゃんとの触れ合い楽しんだら登場のアカリちゃんとご対面しては さっきピアノ受け取ってくれたから!って話になったり あの収納のヤツが気になって!って例の如くマニアックな質問に身振り手振りで説明したり、なんだかニヤニヤした顔で何かを取り出したと思ったら ヒロユキさんこれ!って手渡されたのは・・・

二人はこっちに行きましたか!

なので 気付いた!?って胸張って見せては そのTシャツ~!って爆笑で、僕は尚弥ドネア戦を見に行ったけど二人は村田ゴロフキンだったんだねと、会場でもらったパンフレットとか一式見ては これのことをあのオバサン言ってたのか!って帰り道の話で盛り上がったら、ホントどっちの試合も凄かったよね!ってそんな話を熱く語ったり。そんなチェックインの後はタプーちゃんに見つめられながらスーツケース開けたら こっちが本当のお土産!ってまたまた嬉しいのを頂いちゃってありがとね。

その後はちょっとひと休みの時間を挟み お散歩行きますよ!って遊び疲れのセリカちゃん以外のメンバーで出発したら、楽しかったんだろうねってハアハアが止まらぬタプーちゃんを先頭に帰ってきましたよ。そこからはお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して、そして 出来たよ~!の声にみんな集まったら 大好きなヤツだ~!って大喜びなメンバーです。では今夜は1年半ぶりマナブくんから・・・

乾杯の挨拶よろしくです!

そんな男二人ひと息でジョッキ半分流し込んでは 美味~い!って、お昼から我慢してたからね!って隣で飲んでた話になったり楽しんだら、いただきますと手を合わせては 久々この味!って、美味しい!ってそれぞれのリアクションを至近距離で感じつつ飲むオリオンの美味しいことよ。だけどそんな中微妙な表情はカホリちゃん、向こうで食べるのはベチャベチャなんだよな!って仰るので ベチャベチャご希望でしたか!って いやいやそうじゃない!って会話で楽しんでみたり、これが今シーズンラストのヤツだから!ってプキ畑の一品味わったり、分かってましたよ!って適当な返事のアカリちゃんを笑ったり。

そんなアカリちゃんのお仕事トークにみんな聞き入っては まさかそれが転職理由!?って子供みたいな話を捏造しては想像して笑ったり、二人の出会いのきっかけを語ってもらったり、新婚旅行より先に!?ってな話で楽しんだりと。そこから話題は反対側に移り、マナブくん達がプキの家愛を語ったり、またボクシングの話を 世界で一番ってことなんだよ!って熱く語るも伝わらないって空気感を楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会は、お土産で頂いたのを ん!? これは??って誰もが首を傾げる微妙な展開だったり、ピアノの話から 私もちょっとやってたんです!ってことでカホリちゃんが持って来てくれたら、セリカちゃんが定番中のど定番・・・

ネコ踏んじゃったを!

弾けるもんだねえ!って小学校の時に習ってたってことだけどしっかり指が覚えてて、お次は本命カホリちゃんの演奏が始まったら、泡盛片手に ステキやん!って言いつつ心地良い時間を楽しむそんないつもと違うプキの家。

ではそろそろいい時間、最後に星見てみるかとお外に出たら、 う~ん霞んでる!?って薄っすらポツポツ見える程度でね、なので ちょっとこっち来てみてよ!って昼間に見て咲きそうだなと思ってたのでね、やって来たら スゴイスゴイ!って、こんなでっかいんだ!ってみんなで眺めるのはドラゴンフルーツの花でした。

そんなわけで・・・

中身の濃い一日でした!

突然ガイドは激しくて!

ハルカちゃん2日目の朝は ご飯までには戻ります!ってお散歩出発の朝となり、2分くらい過ぎて玄関開いたから いただきま~す!って声上げてはビクってしてる姿を笑います。そんな朝食タイムは手作りのパンやヨーグルト美味しいねってところから それじゃあお家でも!なんて言っては話広げて楽しんだり、ガイドになったからお天気どうだろうねって、シュノーケル人生で2回目なんです!ってところからまた話が展開したり、星は見れたの!?って聞いたらまたビクっとしては 5時に目が覚めちゃって・・・って今夜はちゃんと起きます宣言したり楽しんでます。

ごちそうさましたら登場したタプーちゃんにおはよう言ってお出掛け準備をしていって、では張り切って行きますかって曇り空の下いざ出発。

さてさてどんな感じで行ってみますかと、とにかく昨夜急に決まったガイドなのでね、無茶振りガイドですね!って言われちゃってるのでね、ひとまず走り出しては気になるって言うからお客様がそう仰るならと戻って見せては わざわざそんな!ってゴミ出し場所を教えてあげるって無駄な動きから始まったら、サトウキビ畑のぬかるみ突き進んでは一発目の海へ。誰もいないビーチは ネットで見たあそこみたいですよね!ってそう言われても一緒に見てないしって笑ったら、これは登れってことじゃな!?って頼りなさげなロープが岩場から垂れ下がってるのでね、剛腕風の一枚を・・・

写真が真実とは限らない!

その奥の岩穴では ここで寝れるんじゃない!?って快適そうに見えたり でも潮が満ちたら!?ってダメダメだったり、ほら見てカニだ!ってまさかのオカガニがこんなところにって観察したら思いっきり威嚇されちゃって、と思ったら卵抱えるお母さんなので必死で守っていたようで。

そんな景色楽しんだら次に向かうは海じゃない場所で、その手前南の島ならではの植物色々観察したり、まさかここ行くんじゃないですよね!?ってお分かりいただけてるなら話は早いとレディファーストで突撃してもらったら、ステキな景色と雨上がりで大量発生した蚊に嬉しかったり大変だったり色々で、だけど見上げる景色は・・・

景色の勝ちね!

とはいえ思いっきり刺されてるからムヒ塗ったら、さあさあ次行ってみましょうか。というわけで急に曲がって突撃したのは ここだったら昨日言ってたヤツ見れるかも!ってスポットで、緑のトンネル突き進んでは スゴイスゴイ!って大興奮だけど残念ながらお目当てのは見つからず。

お次は先日通り掛かったらお引越ししていた旧プキの家にやって来てみたら、リフォームしてるんだ!って結構大掛かりに手を入れてる様子。そこから僕には懐かしの、ハルカちゃんには初めての海にやって来たら、砂の島があっていい景色!ってお気に召したようで良かったと。その先にあったの見てはハーリーの話で楽しんだり、そうそうここ曲がったらマックね!って昨日の話ぶち込んでみたり色々で、その先 ここ曲がるの!?ってスポットでは酸っぱい顔してみたり いたいた!ってさっき探してたのに遭遇大喜びの車内だったりしております。

ではそろそろお昼の時間だねってことでランチスポットにやって来たら 曇っててもいい景色!ってのを視界いっぱい楽しみつつ美味しいオススメ宮古そばを食べるも 冷めるの早いな!って風が強いのは換気が良くていいことだけどそんなマイナスもあったりしてね。では後半戦も楽しむよとやって来たのはまたしても怪しげな場所で、だけどここで待っててくれたのは人目も憚らずグイグイ歩き続けるオカヤドカリさん。さらにお次はこんな場所、これ無理じゃないです!?ってことなので先に入って安心してもらったら、なんだか凄いなって言いつつ辺りを見渡す・・・

そんな場所!

そんな場所の奥にはさらにいい景色が待っていて、さらにその奥最後は ちょっと斜めに見てごらん!って斜めに見たらなんだか分かる。

ではそろそろ最後のお楽しみのシュノーケルに行きますかって、だけどお天気怪し過ぎる感じがしないでもないから ホントにこれ大丈夫かな!?って急いで準備して、人生2回目ってことなので軽くレクチャーして確認したら、冷たい!って言いつつも海へと突撃です。

そしたら徐々に慣れ始めた頃 お魚いっぱいだ!って嬉しそうな声がして、サンゴとお魚と一緒の写真撮ってあげたんだけど・・・

ちょっとミスったか!?

とはいえいい景色見て喜んでくれてるしまあ良い良いと、そこまでは良かったんだけど違和感感じて顔上げたら お魚見たよね満足だよね!?ってことで大きく頷く姿見たら、撤収撤収~!!ってダッシュで浜へと向かいます。

なぜならそれは・・・

これだから!

猛烈な雨に叩きつけられながら、そして遠くでゴロゴロ鳴り始めたしこれはもうダメだねと、ほんの一瞬のシュノーケル体験だったけど お魚いっぱい見れたし満足です!ってあまりの雨に半分笑っちゃってる二人です。

なのでちょっと時間余っちゃったししばらくで雨止んでくれたしちょっと行きますかって、ダメだぬかるみだ~!って、でっかい水たまりだ~!ってのを乗り越え車泥だらけにしながらもリラクゼーション系のアトラクションお楽しみいただいたり、展望台からの景色楽しんだり あっちは大雨だね!って姿を眺めたり、そして マリコがさ!ってな話で笑いながらプキの家へと帰ってきましたよ。タプーちゃんメグミさんに迎えられたら 楽しかったです!って笑顔で報告して、ここから料理作る人と洗車する人それぞれ頑張りますか!って言っては笑いながら、もちろん洗車は明日僕がしますので洗濯シャワーの後お昼寝に突入プランのハルカちゃん。

では宣言通りノンストップで夕飯準備頑張ったら、出来たよ~!の声に今日もいいリアクションが返ってきます。そしてみんな揃ってジョッキ握り締めたら 今日はありがとう!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

美味しい~!って飲んでは たっぷり遊んでちょっぴり泳いだもんね!って言っては笑いつつ、いただきますしたら初物色々メニューをお楽しみいただいたり なんでこんなサクサクに!?ってビックリしたり、これ帰って作りたい!って刺激もらった一品は、まずは豚を煮るところから始めなきゃ!って思った以上のハードルにたじろいだりと。お次はプキ畑産の食材に これ今日ゲットしたの!?ってヤツを合わせてサッパリ美味しく食べたり、う~んお茶!?って言葉に大笑いしたりして。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話で楽しんだり、プキの家の話をまたあれこれ語ったり島の暮らしを語ったりしつつ、今夜もガッツリ食べました。そんな流れの二次会は、結婚式のお礼の品が登場で、3種類から好きなのを・・・

被った!

といっても被ったのは僕とメグミさんなので問題なしで、っていうかハルカちゃん先に 私これ!って言っちゃってたからね、前のめり感ハンパなかったからね。そんな美味しいスイーツ食べながら結婚式へと至るお二人さんの話を楽しんだり、そして そのTシャツ!ってところからそんな話で盛り上がったり。

では今日もガッツリ楽しんだ一日となりましたので、みんな揃ってフラフラなので今日はこれにて終了そして雨だし 夜中起きなくてもいいよね!?って星空期待出来ないしきっと起きれないし、朝までゆっくり眠ってくださいなということで・・・

楽しかった一日は終了です!