プキ日記

宮古島観光ガイド

全力で駆け抜けた1日でした!

昨日よりもさらに穏やかな朝は遊び疲れて昨夜一番乗りで寝ちゃったカオリちゃんが外の景色感じつつワンピース読んでる朝となり、その後ジュンくんが起きてきておはようって、そして最後に昨夜はテンション高くなかなか寝つけなかったタエちゃんファミリーも起きてきたので朝食の仕上げをテキパキと。

まだお目覚めでないっていうか ハイテンションの反動で夜中ちょっと熱が出ちゃって・・・ってぐずって朝ご飯食べれる感じじゃないようで、大人達は朝からワイワイおしゃべり楽しんだら先にごちそうさましてタエちゃんはマイペースでどうぞどうぞ。

タプーちゃんと並んでどうぞどうぞ!

昨日ガッツリ遊んで疲れたかはたまた単に夏バテか、今日もガイドのカオリちゃんだけどイマイチ調子が悪くてちょっぴり出発遅らせて、その間にジュンくんが大神島行こうかどうか迷ってやっぱり池間島と伊良部島で泳いできますと出発したら、タエちゃんファミリーと行き先相談して新城海岸がいいんじゃないって。

ではそろそろ行きますかと僕らも出発したら、今日はのんびりでいきましょうってことなので、調子悪いってことなので・・・

どの口が言ってるわけ!?

初っぱなから木登りしてる夏バテさん、ただ残念ながら頑張ったけど登った意味はありませんでした。

お次は懐かしのあの場所へと兵どもが夢の跡みたいなところに立ち寄ってみたり、そこから下ったところにある兵どもが夢の跡みたいなところに立ち寄ってみたり、ここでとっておきが登場もやっぱりここで体調悪いと慌ててトイレに車走らせたり。その後少しだけ顔出しご挨拶に伺ったらそこからは、ドライブしながら気になる気になるって言ってたプキの家で最近あった出来事を、起こった出来事ありのままに語ると助手席でウルウルしちゃってるカオリちゃんなのでした。

では気持ち切り替え午後からは気合い入れて、気合い入れて・・・

お昼寝タイムに突入です!

ビーチでお昼寝したい!って言ってたんだけど暑いし大変だし海辺の東屋でとやって来たら、今朝から大活躍は昨日ユウキくんに残りをもらった虫除けスプレー。互いにプシュプシュやったらこれでOK一安心と、10分くらいだったけど風に吹かれゆっくり休めたようで。

ではここからは本当に気合い入れて、だけど無理はしないようボチボチ行きますかと、そう言いながらカオリちゃんが草かき分け先頭で海に出るとマスク装着してチャプンと顔浸けのんびり楽しむシュノーケルを。

気持ちいいんだね!

先日情報聞いて一度来てみようと思っていた僕も初めてのポイントは、なかなかにサンゴも元気でいい感じ。ちょうど今日は大潮しかも干潮の時間ピッタリだから、水深も浅く沖からの波も入って来ないからとっても穏やか快適です。

だけど途中浅すぎて お腹擦れる~!って、座礁しちゃうよ~!って言いながらも、サンゴの森を無理なく気持ちよく楽しむことが出来ました。

色鮮やかな景色です!

昨日はガッツリ2時間近く泳いだけど今日はのんびりしたペースでピッタリ1時間、海から上がったら 綺麗だったね~!ってニコニコ笑顔のカオリちゃん、心地よい疲労感に包まれここでのんびりといきたいところだけどなぜだか直後に険しい道をあっちもこっちも ここも行けそうじゃない!?って突撃するのでした。

そしてガイドの最後はもうすぐプキの家ってタイミングで、午前中に食べようと思ってたのに体調良くなく食べれずにいたヤツを、海辺にやって来て取り出したら・・・

昨日もらったミニマンゴーを! 

帰ったらタエちゃんファミリーも戻って来たところ、お魚いっぱい見れました!って箱メガネ大活躍だったようで良かったねって。カオリちゃんはシャワーの後夜に向けて少しでも回復を図ろうとお昼寝タイムに突入し、しばらくしてジュンくんが帰ってきたらまた池間島へ最後にひと泳ぎと出発してまた戻って来たら、シャワー浴びて出てきたところ アレをやらねばだよ!って。

何するのってお目覚めのカオリちゃんも後からお外に出てきたら、ゲートボール場の端っこでハンマー振りかざし・・・

飛び散る破片が怖いのです! 

戻ったら料理の仕上げを頑張って、みんな揃って最後の夜だから最後の夜にふさわしいみんな楽しみにしていた料理を作りましたので、そんな料理の一翼を担ったカオリちゃんから乾杯のご挨拶をということで、私だけお茶ですが・・・って言いながらも元気に乾杯の音頭とってくれました。

全力で楽しむよ!

いつものことではありますが今夜もまたオリオン美味しいねって言いながら、ちょうど夕日が落ち空のグラデーションがとっても綺麗でみんなで眺めたら、さあさあ手を合わせていただきますか。今夜はスペシャルなのと他にも 見ただけで美味しいって分かるヤツだ!って身を乗り出してみたり、途中食べ方講座とかもやったりしてワイワイ賑やかプキの家の夜がスタートです。

それぞれに楽しんできた今日の話しを語ったり、カオリちゃんずっと気になってたんだって違和感感じてたんだってガイド中聞いてたのでこれはスッキリ解決しなければと ジュンくん自分のこと私って言うよね!?って、カオリちゃんがキショイって言ってたよ!って、キショイは標準語じゃないよとかまた適当なこと言いながら、そしたら本人自覚がないって言うんだけど ワタシそんなこと言ってました!?って早速言っちゃってるし 罰金5千円だからね!って高い高いとか言ってるし。そこからみんな自分のことなんて言うかとか親のことをなんて呼んでるかとかそんな話しになったりタエちゃんになんて呼ばせてるのって話しになったり色々展開し、タエちゃんの話しからまた僕とジュンくん未だに馴染んでくれないよねってガックリ肩を落としたり。

さすがに今日はお疲れのタエちゃんが昨日よりも早くに寝ちゃったら、そのタイミングでジュンくんから頂いたのを使った一品パパッと作ってお出しすると 美味しい~!って頑張った甲斐あったねと。明日は海に行って朝日を見ようと思って!ということでヒロシくんとアキコさんが先に寝ちゃったら、見事復活のカオリちゃんは日付変わるまで一緒に楽しんで、最後はみんな寝ちゃった後もジュンくんと男二人で熱く熱く語りながら心のノートにメモるべき大切なもの伝わったでしょうか。

そんなわけで朝は7時から夜中の2時過ぎまで、精一杯に気持ち込めて・・・

全力出し切った1日でした!

マンゴーと海と新たなメンバーと!

昨夜は雲が多かったし朝日は見れたかなと思いながら、もちろんその時間には起きれませんのでそんなことを思いながら目覚めたら、カオリちゃん昨日は読めなかったから朝からソファーでワンピース読んでるし、しばらくしてチサトちゃんが起きてきたら顔見て前言撤回起きてない顔しちゃってるし 目を開けて~!って。

朝食の時間ギリギリになってユウキくんが戻って来たら ちょっと雲多かったけどなんとか見れました!って頑張った甲斐はあったようだけどすでに抜け殻状態になってます。朝食タイムはのんびりおしゃべりしたり、僕の一言でユウキくん思わずアイスコーヒー吹き出しそうになってるし。食事の後はまだおしゃべりタイムが続いていたりお出掛け準備したりして、今日はガイドのカオリちゃんと僕とが先に出発なのでここでお別れと、みんなで看板前に並んだら・・・

みんなそれぞれ楽しもう!

お昼の飛行機で帰路につくユウジくんと明日まで宮古楽しむチサトちゃんに別れを告げたらいざ出発。まずはせっかくのお天気だしと青い青い海の景色を楽しんだりその次にやって来た海も このまま飛び込みたい~!ってくらいの透明度抜群青い海。

そんな青い海の後は真っ赤なマンゴー求めて知り合いのマンゴー園へ、人の気配を感じないねって不安に思いながら選果場のドアを開けるとちょうど出荷作業も一段落でのんびり休憩タイムを楽しんでらっしゃる。そんな中キヨシさんが対応してくれてどれがいいかなって相談したり、手にしたマンゴーの袋2つ並べて 大きいのと小さいのどっちがいい!?って・・・

悩ましいところだね!?

ちょうど休憩時間でカットしたマンゴー食べてみるかって普通のと違う希少品種のマンゴー試食させてもらったら、甘~い!!ってそりゃあそうです高級品だもの。その後もスペシャルなおもてなし受けたりどのマンゴー実家に送ろうか悩みに悩んだり、身も心もマンゴー一色になって幸せ気分でお礼言ってその場を後にしたら、もう大満足だしお昼も食べれないね!?って小食二人、ちょうど僕もそう思ってたところです。

そこからはおしゃべり楽しみつつ車走らせ途中巨大な中国船を眺めたりしたら、また青い海を求めて他に誰もいない宮古ブルーの海へとやって来ましたよ。

これぞ宮古ブルーってやつですよ!

勢い良くダッシュして海に入ったらこのまま泳ぎたいのをグッと我慢しつつチャプチャプと、気持ちいい~!ってブルーの景色に囲まれ幸せ時間を堪能したら、さあさあ次なるスポットへ行っちゃいますか。

こんな田舎の島ではありますが徐々に変わりゆく景色を眺めたりしつつまた誰もいないビーチに出たら、さっきは誰もいないのが嬉しかったけど今度は誰もいないのが不安になる感じで、なにが不安って入り口に車が一台止まっていてビーチに荷物が置いてあって、だけど ビーチにも海にも人の姿が見えないね!?って言いながら、でもまあ大丈夫でしょうと真っ白な砂浜を奥へ奥へと歩いていきます。

そしたら今度はもう我慢できないと、チャプチャプじゃなくジャブジャブ入って行くカオリちゃん。

我慢の限界越えちゃいました!

さらには戻ろうとしたところを背後から大波食らってびしょ濡れで、これじゃあ次の場所へ行けないよって、僕だけ行って来ようかな!って言うと慌てふためいてるから大丈夫大丈夫って言いながらお楽しみの場所へとやって来ましたよ。

お昼ご飯食べれないってことだったしそれじゃあお茶でもしますかとパニパニにやって来たら、さっきあれだけ食べたのに・・・

またマンゴー!

僕はカフェラテ飲んでパラソルの下クールダウンのひととき楽しんだら、さあ後半戦は気合い入れ直して行きますか。

前回はまだ春先で泳げなかったし今回はシュノーケルしたいんだということで、ちょうど潮も引く時間だし今日はアレをしようということになりまして、気合い入れて張り切って今度こそ何のためらいもなく思い切って海へと突撃です。穏やかな海は巨大露天風呂の如くお湯みたいに温かくて、お出迎えのお魚さんには少々辛そうな海となってます。それにしても波が全くなくて穏やかだから、青いお空と色鮮やかなサンゴを半分ずつ・・・

1枚におさめてみましたよ!

そこからは潜ったり辺りを見渡したり重たいのを持たされたり筋肉痛になりそうな感じだったり色々あって、結局2時間近く夢中で泳いだでしょうか、海から上がったら二人してヘトヘトだけど充実感いっぱいって感じでありました。ちょっと港に寄り道したりしつつプキの家へと帰って来たら、僕らが帰るちょっと前に着いたようでタプーちゃんと仲良く遊んでる姿がデッキ越しに見えてるから手を振ってみたりして。

そんな本日一組目のゲストはヒロシくんアキコさんとワンコ大好きタエちゃんです。まずはおしゃべり楽しんだらそのまま夕飯の準備に取りかかり、しばらくしてレンタカーが到着また真っ黒な顔しちゃってるし、そんな本日二組目のゲストは半年ぶりのジュンくんです。いきなりそこの商店でナンパされそうになっちゃって!って近所のお姉さんに子猫拾うついでみたいに家に誘われたんだって、そんな話ししてたらやって来たヒロシくんがジュンくんの姿見て 近所の方ですか!?って確かに黒いし親しげだけど違うからねって笑ったり、タエちゃんがやって来たら僕にもジュンくんにも警戒しちゃって人見知りキャラ全開で、先にどっちに懐くか競争だ!っていい大人がどっちも負けないと意地張り合ったり。

ではそろそろいい時間、みんな揃ってお散歩行ってらっしゃいと見送ると この間にお近づきになって来るよ!って大人げない人が得意げな顔して出掛けるのを見送ると、腹ぺこさん達のためにまだまだ頑張っていかねばです。

みんなはのんびり良い時間!

ただいまー!って帰って来たらなんとかギリギリ間に合うか、仕上げして料理が出来たら 美味しそう~!って歓声が上がり、今夜は地元の兄ちゃんではなくジュンくん乾杯の挨拶お願いと、ビールの人もお茶のコップ握りしめたお子ちゃまも、みんな揃って・・・

乾杯だよ~!

オリオンも地ビールも美味しいねってグイッと喉に流したら、置いたジョッキは僕のが一番減ってますみたいな。手を合わせていただきますしたらまずは揚げたてのを熱い内にと頬張ると、 サックサクだ!ってみんな喜んでくれてタエちゃんも美味しそうに食べてくれてるから ヒロユキさんが作ったんだよ!って強引に仲良し作戦ブチ込んだり。そしてみんなとっても楽しみにしていた一品は、3種類のを順番に解説しながら味わってもらったら これはお酒に合うわ!って唸ったり。

そこからはまたワイワイと賑やかに楽しんで、早くもお休みモードのタエちゃんだけど寝かしつけにとお部屋に入ったらやっぱりまだと再登場し、しばらくしてまたお部屋に入ったけど泣いちゃってまた出てきてと、疲れて眠いはずだけどテンション下がらずいらっしゃる。そんなタエちゃんがようやく寝たらお次はこの人カオリちゃん、今日はちょっとお先に・・・って眠いわけじゃなくお疲れのようで。そんなわけでお子ちゃま達が寝ちゃったら大人の時間がスタートし、大人ですから いいこと言うときは手を挙げてからで!って妙なルールが出来たら手を挙げちょっといいセリフを言ったりしつつ、ジュンくんを話題の中心に残ったみんなで楽しむ夜となりました。

さてさて明日もガイドだ張り切って行かねばです!

突撃したり浮かべたり乾杯しまくったり!

爽やかな朝には爽やかな人が似合う、というわけで昨夜は爽やかな挨拶から始まり颯爽とお部屋に消えてったタカシくんと爽やか同士朝の挨拶交わすところからスタートし、みんなも起きて来たら今日は全員余裕を持って揃いましたので落ち着いた感じでいただきますと。

昨夜の出来事とか朝からワイワイ語りつつのんびり楽しく朝食の時間を過ごしたら、今日はユウジさんアキコさんランちゃん連れてデート、いやガイドなので僕らは準備して、タカシくんとヒロミちゃんはまだ旅は続くけど今日でチェックアウト、そしてユミマイコンビは今日で帰るのでお別れの時間が迫ってます。

では僕らが先に出発となるのでここでお別れみんなで外に出ると、看板の前に仲良く並んで・・・

ピースサインで!

一旦お部屋に入ったら また遊びにおいでね!って仲良しカップルに、そしてこちらもまたねとユミマイコンビと握手を交わしたら、さあさあ張り切って今日も楽しみますかね。

今日はランちゃんも一緒に楽しめる感じでということで、まずは宮古馬さんとご対面してもらおうとやって来て、ランちゃんどうなの!?ってみんなでどんなリアクションするのか興味津々眺めてたら、なんということでしょう・・・

こんなにお近付きに!?

お気付きの方もおられるかとは思いますが、ちっちゃいランちゃんと馬にしてはちっちゃいとはいえ宮古馬さんのバランスがおかしいよねと、つまりはビビってなかなか近付けぬランちゃんを遠近法でお近付きにしてみましたよということで。

お次は ここまではさすがに来たことないなあ!ってな場所へランちゃん歩かせられないようなところへやって来ましたが片手でひょいと持てるから何の問題もなし、絶景に見とれると同時に足すくんで怖い怖い言いながら、家族仲良くスリーショットはバッチリ笑顔でありました。続いて橋の袂から海眺めたり橋の上からウミガメ探したり、昨日はサメ見たけど今日はイカの群が綺麗に並んで泳いでいたり。

そこから本日最初のビーチにやって来たら浅瀬のお魚観察したり波打ち際で行きたい気持ちと行けない気持ちと戦ってるランちゃん見ては笑ったり。その先岩場を少し歩いて ここ本当に入るの!?ってな場所に突撃してもらったら、みんな揃って・・・

無事に脱出できました!

岩穴からシルエットで仲良し家族を写真撮ってみたり海辺の生き物色々観察してみたり楽しんだら、車に戻って荷物出そうとリアゲート開けようとしたアキコさん バキバキッ!!って完全に何かが破壊される音が鳴ったからこれはもしやと思ったら、案の定バモスさんがちょっとだけ破壊されちゃっておりました。

そこからは普通観光の人は来ないような場所へと入ったら、何か黒いのが走っていった!ってビビらせないでよユウジさん。先頭の人はいいんだろうけど・・・

最後尾の僕が一番怖いからね!

その先待ってた絶景を楽しんだら、今度はまた別の絶景眺めながらのランチは美味しい宮古そばをスープ最後の一滴まで飲み干してたからね。

ランチの後は今夜のお楽しみを少々ゲットして、その時も これレンタカーじゃ無理っしょ!って険しい道を走ったんだけど、今度はらさに険しすぎるくらいに険しい道に突撃したら、ランちゃん大興奮でテンション上がりまくり。こんなランちゃん初めて!って飼い主さん達も驚くほどの喜びっぷりなので、ぜひ前でもっと見てと助手席のユウジさんのお膝に乗ったらなぜだか途端にテンション下がっちゃったね。

でもその先のビーチに出たらまずはアキコさんがテンション上がりまくりでジャブジャブ入り、続いてこちら自ら泳ぐまではいかないけれど・・・

足をチャプチャプ楽しいね!

ランちゃん浮かべるのは次のビーチにしようということでやって来たのは今日一番穏やかであろうと思われる海で、観光客で溢れかえる有名どころのビーチを横目にやって来たらウチらと遠くにあと一組だけというバッチリなロケーション。

この時のためにと持ってきたボートにランちゃん乗せて浮かべたら、落ち着いた感じでプカプカ楽しんでいられるのは今の内。泳いでる姿を撮ってあげるよ!ってことで進水式したら、チャプンと潜って水中からその勇姿を撮ってあげるんだけど・・・

ナナメ過ぎじゃない!?

その後はニモが見れるかと探していたら座布団のような丸々したヒトデを見つけたり最後はバッチリニモに会えたり昨夜食べた貝を見つけたり潜りの練習しては 全然分かんない!ってアキコさんもがいてるのを僕ら二人で笑ったり。そんな感じで楽しんでたら周りでゴロゴロ雷の音が響き始め、気が付いたらあっちもこっちも雨雲に覆われていて僕らの場所だけがいい感じに青空広がる今この島で唯一晴れのスポットなのでした。

たっぷり遊んだ帰り道は案の定雷ゴロゴロの雨ザーザーの中、怪しげな畑の道を どこ走ってるんだか全然!って言いつつ気が付いたらもうプキの家みたいな。帰ってきたらそのままノンストップで夕飯の準備に取りかかり、しばらくして本日のゲストユウキくんがいい色に日焼けして到着です。ひとしきりおしゃべり楽しんだり ワンコ飼ってたから好きなんです!ってタプーちゃんと遊んだり、そして夜が来てみんなでテーブル囲んだら、乾杯の挨拶はユウキくんからってお願いすると、俺じゃなかったか!ってなにげにここまでご指名受けてないし最後の夜だしそろそろ自分だろうとユウジさん思ってたみたいだけど決してやりたいわけではないようで。

今夜も爽やかに!

みんないっぱい遊んだからグイッと美味しく喉に流したら、サクサクのだったり辛いのだったり これは味のあるヤツだ!って隣の島のとは違うねって言いながら、今日の出来事をアキコさんが語ったりおかわりしたりユウジさんが語ったりおかわりしたりユウキくんが語ったりおかわりしたり どんだけ飲むんだろうね!?ってくらいに飲んではそうだそうだととっておきのものを持って来たら そうだすっかり忘れてた!ってまた泡盛で乾杯の夜なのです。

後半戦はタプーちゃんがそしてランちゃんが登場して、遊びたいのに相手してくれないランちゃん追いかけ回すタプーちゃん見て笑ったり、今度は逆に歯磨きしてるタプーちゃんを興味津々見てるから・・・

磨いてあげようか!?

ちょうどピッタリ0時だしみんな遊び疲れてフラフラだから今夜はここまで終了と、なぜだかランちゃんだけテンション高いけど絶対疲れてるしゆっくり休んでもらいますか。

2日連続のガイドを楽しみましたよ! 

デートしたり絡んだり!?

いつものように晴れの朝は昨日までの波風ようやくおさまり穏やかな朝となり、ユミマイコンビレイカちゃんもバッチリお目覚め朝の挨拶交わしたら、朝食の準備してみんな集合いただきますと手を合わせたい、合わせたいが人数足りないメグミさんが呼んでも呼んでもアキコさんユウジさんが出て来ない。もしかしてお散歩行ったかと玄関見てもサンダルあるし出掛けてないし、これは最終兵器投入とレイカちゃんに起こしてもらったら部屋の奥からか細い声がして、二人ボケボケ顔で登場したら目覚めて5秒でいただきますと手を合わせます。

そんなお二人さんを笑いながらの朝食タイムは 今日はデート楽しみ!ってユミマイコンビなので デートじゃないよガイドだよ!って言いながら、食事の後はそれぞれ準備を頑張ります。そしてまずはレイカちゃんが出発ここでお別れとなるので 今日はプキマウンテンがいいな!ってリクエストにお応えしてみんな朝から登山したら、青いお空をバックに・・・

スッキリいい写真になりました!

今度は秋頃かな!?って、エイゴロウとは春頃来るはず!って言いながら元気に出発のレイカちゃんとモンちゃん見送ったら、さあさあ僕らも出発しますかね。その前に浮き輪膨らましてあげなきゃね。

そんなわけででっかい浮き輪積み込んだら元気に出発リクエストいくつかもらってるから、まずはマンゴー買いたいってならば早くに行かなきゃと知り合いのマンゴー園に直行すると、たっぷり買い込みたっぷりお土産僕までもらって ありがとう!って笑顔で次なるスポット目指します。前回来たのが去年の年末年始に掛けてだったから伊良部大橋開通直前で、なので あの橋を一緒に渡りたいの!って毎回ユミマイコンビのガイドはデートと呼ばれてるので お手々つないで歩いて渡るってこと!?って聞くといやいやそうじゃないと。そんな中僕らを先導してくれるバイクが一台 まもる君だ!って全然まもる君じゃない普通のオジーだけど追いかけたら怪しげなルートで回りキョロキョロしながら走ってるし、お願いそこ右に曲がって!って伊良部大橋に行く交差点を無情にも直進しちゃうので、仕方がないなと・・・

着いてってるし!

次曲がってくれればなんとかって思いも通じずそのまま直進まっしぐらだし、仕方がないのでここでお別れまたどこかで会おうって勝手に言いながら伊良部大橋目指します。

その途中懐かしの久松漁港に寄り道すると懐かしのタケさんが魚釣りしてて、ちっちゃいのが2匹だけ釣れてるからそいつを興味津々見てはおしゃべり楽しんで、今日はダメだよって最後に仕掛け上げたら餌と間違えるほどにちっちゃすぎるハゼが掛かっておりました。

そこからは念願の伊良部大橋を橋の開通日のエピソード話したりしながら渡っては、ウミガメ探してサメが見れたり橋をバックにツーショット撮ったり 私も入れてよ~!ってユミちゃんも入れてスリーショット撮ったり楽しんでますでもデートじゃありません。伊良部島に上陸したら確かこの辺りだったはずと記憶を頼りに車走らせて、ここだここだってポイント見つけたら怪しげな緑の道を草かき分け突き進み、途中で ここ急かも!?ってユミちゃん 見たら急って分かるから「かも」はいらないよ!って笑ったり。最後はポッカリと縦穴みたいな感じで広間が出来てるからそこへと降りてったら、なんともいえない自然の造形美を・・・

不思議空間でありました! 

そこから港に行くとちょうど漁船が戻ってきて水揚げしてる現場に遭遇し興味津々見に行くと、でっかいマグロが転がっていて子供達が一緒に写真撮ったりユミちゃん海人にカメラ向けては笑顔でピースしてくれる姿を撮ったりして。

ではそんな流れで今日のランチはこれでしょうと、マグロ丼テイクアウトしてどこがいいかとランチスポットに向け車走らせて、途中丘の上とか校庭とかこの辺でって言うと ここじゃな~い!って二人からダメ出しされまくり。だけどもちろん本気じゃないからねとやって来たのはこちら・・・

宮古ブルーを眺めながら!

日射しを遮るものはないけどいい感じに風が吹いてくれてるから心地よくて、絶景眺めたり人魚が2匹優雅に泳ぐのを眺めたりしながらさっき見て今食べてるって感じの丼をニコニコ笑顔で頬張るランチタイムでありました。

ランチの後は毎回恒例あの場所へ行かねばと車走らせるんだけど、あの日のデート以来久々のデートなの!ってマイちゃん現実とガイドと含めて1年半振りと、なのにお腹もいっぱい眠くなってくるねって言うと 久々のデートなのにそんなこと言わない!って二人して、なのでギュッとつねって眠気を覚まそうとしたら なんで私をつねるの!って助手席のマイちゃんにまた突っ込まれてます。

そんなこんなでいつもの場所へとやって来たら、しばらく探すもいつものようにその姿を見せてくれる気配はなく、もう慣れっことこの辺でいいかななんてポジション確認したら、二人並んでお決まりのポーズは・・・

ウミガメいたいた~!

もちろんポーズなので今回もまた見れずってことで、このパターンいつまで続くのでしょうかひとまず次のデートも同じ写真が登場することでしょう。途中ちょっと用あってリゾート気分味わったりしつつ、最後は海で泳ぐんだってことで穏やかな場所へと車走らせて、ユミちゃんはシュノーケルしてマイちゃんは浮き輪でチャプチャプって両方の楽しみを実現できるビーチにやって来ましたよ。

マイちゃん波打ち際でチャプチャプ遊んでるから行ってらっしゃいということでユミちゃんと共に沖へと泳ぎ出すと、数千数万というイワシの群に囲まれたりでっかくて美味しそうなお魚に見とれたり、あっちの方まで行こうってさらに沖へと泳ぎだしたら ユミちゃん危ない危ない!って走ってくるボートにユミちゃん突っ込んでいこうとしてるし怖い怖い。途中流れが速いポイントを頑張ってクリアしたら、鮮やかなブルーのサンゴの群生が僕らを迎えてくれました。

頑張った甲斐あったね!

帰りも流れが速いから一旦上流へと泳いでから流されつつ帰って、手を振り迎えたマイちゃんに 青い珊瑚礁が!って興奮気味に語ってます。咳が止まらないからとシュノーケルしてないマイちゃんにもちょっとだけお魚見せてあげたいなと浅瀬のポイントまで頑張って浮き輪押しつつお姫様状態でお連れしたら、ニモだカワイイ~!って喜んでいただけて光栄でございます。

帰りも浮き輪押して泳いでたらユミちゃんも参加して共同作業で押すんだけど、どこへ向かおうとしてるわけ!?って全然違う方へバシャバシャ押してるし結局僕1人で頑張って、最後足が着く浅瀬まで来てからはマイちゃんが歩いて僕を引っ張ってくれるのでした。

ではそろそろ帰る時間、最後は朝買ったときにもらったマンゴー冷やしておいたので海辺で囓って ヒロユキさんお腹空いたよ!って言ってたユミちゃん黙らせて、帰ってきたら少し前に到着していきなりお昼寝していた本日のゲストタカシくんヒロミちゃんとご挨拶。ユミマイコンビも一緒にタプーちゃんのお散歩行くのを焦りながら夕飯の支度しつつ見送ったら、涼しい~!って楽しくも暑いお散歩から帰って来たメンバーと、こちら大神島を楽しんで来たユウジさんとアキコさんもみんな揃ってお楽しみの夕飯タイムが始まります。乾杯の挨拶をタカシくんに振ったらまあいい感じの爽やか好青年的な挨拶してくれて、昨夜のグダグダと大違いだね!って笑いながら・・・

爽やかに乾杯を! 

ユミマイ大興奮の大好きメニュー作りましたのでどうぞどうぞということで、もちろんみんなも大好きになってくれたようで嬉しい限り。これ何だろうって一皿は出来もしないのに 私食レポするから!ってユミちゃんグダグダの上塗りみたいになってるし、ヒロミちゃんが頬張った瞬間 う~ん!って言ったら こっちの方がいいリアクション!って言うとユミちゃん真似するけどみんなのリアクションの薄いこと薄いこと。

そんなわけで賑やかにスタートした夜はまたグイグイ飲みながらワイワイ楽しむ夜となり、タカシくんのお仕事とか住んでる街にまつわる話しだったり ヒロミちゃん誰かに似てるって言われない!?ってところから全員パッと分かったみたいだけど僕だけ仲間外れみたいになってるし、でもその後答え聞いてからはユウコちゃんユウコちゃんって言いながら、食べ終わってまだまだ飲んでまだまだおしゃべり楽しむ夜は早くもひとり脱落しそうな方が。

ここで私の出番と張り切ってるのはユミちゃんで、お酒飲むといつもこうなんですよ!ってヒロミちゃんの隣でウトウトしてるタカシくんにシッペしてデコピンして、容赦ない攻撃はまだまだ続き・・・

お次はコチョコチョ攻撃だ!

初対面の人の彼氏に絡んで一体何してるんだか分かりませんが、みんなで笑いながら酔っぱらい同士の一方的な対決見守ったら、一方的に負けた方はお部屋にエスケープで試合終了です。

最後は いくら飲んでも酔わないんだけど!って上機嫌で完全にめんどくさい酔っぱらいになっちゃってるユミちゃんなので、とっくに日付変わってるのでもう寝るよ寝るよって、たっぷり遊んだ1日は誰もが全力出し切り終了となりました。

明日もガイドだ楽しんでいこう! 

笑顔いっぱい新婚さんと!

2日ぶりにゆっくり眠れる夜を過ごしスッキリと目覚めたら、スッキリとした青空が広がる爽やかな朝となってます。予定通り7時55分ピッタリにお部屋のドアが開き目が開いてないミユキちゃんナオトくんが起きてきたら、予定通りその5分後には手を合わせていただきますと。

今日はガイドなので予定を相談したり全然答え出なかったりしておりますが、まあ天気もいいし楽しんでいこうということで、ごちそうさましたら準備して張り切って出発です。ミユキちゃんは泳がなくていいって、ナオトくんはシュノーケル出来ないってことなので綺麗な景色いっぱい見るのとマンゴー買いたいってのとあとはせっかくの新婚旅行だしいい写真いっぱい撮ってやろうってそこは僕の中の想いなわけですが、まずは険しい道なき道を突き進み虹が見えるくらいに波しぶきが舞う岩場の先端にそれぞれの限界位置に立ち海見下ろしたり楽しんでます。

お次はウミガメ見れるかなとそれっぽいポイントから海を見下ろし眺めたら、いたいた~!ってあっちでこっちで顔出してくれたけどなかなか写真にはいい感じに写ってなかったね。荒れてた昨日までと比べればかなり落ち着いた感じになってきたけどまだ少々波はあって、だけど次にやって来た海は島の反対側だから全くもって穏やかそのもので、緑をかき分け海が見えたら・・・

テンション上がっちゃうよね!

岩場から透明度抜群の海を見下ろしては 泳ぎたいなあ・・・ってついさっき泳がないって言ってたのにって笑いながら、イカ釣りに来たオジーに声掛けてはイカ食べたいなあって今度は僕のセリフです。

そこからは知り合いのマンゴーハウスを目指したら、やっぱり選果場に例年の活気はなく いつもの3割くらいしかなくて・・・って今年のマンゴーはかつてない程の不作なのです。そんな貴重なマンゴーを実家に送るの何キロがいいって二人でああでもないこうでもないと言い合ってるのを隣で笑いながら眺めたら、今夜みんなで食べましょう!って今回はお土産持って来る代わりにそうしようって決めてたってことなのですぐ食べられるヤツもゲットして、では張り切って次なるスポット目指しますか。

ヒロユキさん野生のクジャクっているよね!?ってそんな話ししてもナオトくん信じてくれないんだって、なので見れるかどうか分からないけどそれっぽいところへと突撃したら残念ながらその姿は見れなかったけど、代わりに空高く舞う・・・

ナオトくんをどうぞ!

メッチャ高く跳んでるようだけどこれは僕の写真が上手だったってことで、普段自分の写真テクニックがどうのこうのと言わない僕ですが、今回のは確実にそうだったと、実際には写真ほど跳べてなかったとお伝えしておきましょう。

そんな冒険の後はランチお弁当にするか宮古そばにするかで迷いに迷い、一旦お弁当って決めたのにその後敢えてもうしなくていい宮古そばの話しをしたら案の定 やっぱり宮古そば食べたいなあ!って優柔不断のナオトくんで遊んでみたりして。もちろんこっちにして正解と思える美味しい宮古そばを味わったら、次にやって来た場所は車のボディー擦りながら、途中倒木に行く手を阻まれナオトくん頑張って道切り開いてくれたりしながら到着した場所は、宮古はなんでも大きいんだね!ってのを全身で感じる場所なのでした。

次もまた緑の細道突き進んだら、その先に待ってるのは・・・

青と白の鮮やかな景色です!

足をチャプチャプ楽しもうと思ったけど荒波でチャプチャプとはいかずジャブジャブだったりして、ならばと次の場所を目指したら今度は穏やかな海。と思ったらいきなり襲って来た大波にやられてびしょ濡れの僕と隣で爆笑のミユキちゃん。

そんな爆笑の顔を今度はとびっきりの笑顔に変えてやろうととっておきの物を取り出すと、ご期待通りの笑顔で昨日は初めての共同作業してもらったから、本日はこちら・・・

ファーストバイトってやつですか!?

今夜食べようってお二人さんが買った中から一番甘そうなのをひとつ持って来て、青い海に足チャプチャプしながら食べるマンゴーはそれはそれはたまらない贅沢の瞬間で、美味しい~!って嬉しそうに頬張るお二人さん。

そこからはドライブ楽しみつつちょっと真面目な感じでこれから人生を共に過ごす新婚のお二人さんへ何か伝わるものがあるんじゃないかと秘密のお話ししたりして、そこからはまた楽しむモードで汗ダラダラ海沿いの階段昇って絶景を。

最後はクールダウンしてから帰りますかということで、ヒンヤリとした場所へ降りたら足をチャプチャプ 冷たくて気持ちいい!って・・・

眩しい笑顔となってます!

帰り道もワイワイおしゃべりしたり助手席でウトウトしたりしつつプキの家へと帰って来たら、シャワー浴びてサッパリして今日もまたオリオンで乾杯です。

そこからはノンストップで夕飯の準備に取り掛かり、しばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは来て早速ダイビングして来たんですというカズキくんカツコちゃんにショップで遊んでもらってたんですというナナハちゃん。ワンコ大好きってナナハちゃんはタプーちゃんに興味津々で、でもタプーちゃんはカツコちゃんの鞄に興味津々で・・・

こんな姿になってます!

それからしばらくして次なる車が到着したら、こちら昨日から初めての宮古を楽しんでるんですというシュンスケくんどうぞ中へって案内するもなかなか入って来ないからどうしたどうしたと見てみたら、誰だ玄関の鍵閉めたの~!ってすぐに出頭した犯人はカツコちゃんでありました。

ひとまずみんなチェックインしたらミユキちゃん達とシュンスケくんも一緒にタプーちゃんのお散歩行くのを見送って、そこからも間に合うのかとギリギリの感じで頑張り料理が完成みんな揃ったら、みんな喉カラッカラだし・・・ 

いっぱい飲んでいっぱい楽しもう!

みんな料理喜んでいただけて嬉しいことではありますが誰より何より一番嬉しそうにモリモリ食べてるのはナナハちゃん、大人顔負けの勢いだしゴーヤーも普通に食べてるし食べさせてるしなかなかやるなと。

そこからは新婚のお二人さんと結婚して3年という一家の話題で盛り上がっては、今時の夫婦の姿をリアルに生々しくお届けしておりますので唯一独身のシュンスケくん若干ビビリ気味の引き気味みたいな感じだから 幸せの形は人それぞれだから!って笑ってます。その後もお家を建てたいとかプキの家いいなとか、いっぱいおしゃべりしていっぱい食べていっぱい飲んだら二次会は、お二人さんから差し入れのマンゴー登場にみんなテンション上がっては 甘~い!って。

そんな夜は最後に星が見たいとみんな揃ってお庭に出ると、月が夜空を照らすからそんなに多くは見えないけれど都会から来た人にはそれでも十分のようでプキマウンテンに転がり見上げてるから、そんな姿を・・・

明るい月夜の空でした!

ではみんな満足そろそろ寝ましょうかということで順番にお休みなさいとお部屋に消えてくメンバー見届けたら、最後はミユキちゃんとナオトくん 今日はお部屋に入って3秒で寝れるわ!って言ってたから、おやすみ言ってドアが閉まった瞬間 3.2.1・・・ってカウントダウンすると寝るんじゃなくてドアの向こうからドッと笑い声が響いておりました。

いやあ遊んだ遊んだ!

遊んで笑った1日でした!

今朝もまた快晴からスタートの1日となり、お目覚めのマサトくん よく眠れました!って気持ちよさそうで、コウジくんカズオさんも起きてきたら朝の挨拶交わし朝食タイムが始まります。今日もクルーズ船が沖合を港に入って来るのを見ながらおしゃべり楽しみつつ過ごしてますが、昨日まで2日連続ダイビングだったマサトくん ちょっと筋肉痛が出てきて・・・って言うと 実は僕も・・・ってコウジくんも久々のダイビングとメガネ焼けで疲れが出てるようで。

食事の後はそれぞれ準備して、まずはコウジくんとカズオさんが出発最後にみんなで写真撮りますかって、カズオさん早々車に乗り込んではちょうど看板前に車止めてるからちょっと移動してもらってみんなで並んだら、ポーズはどうします!?ってマサトくん。だけどセルフタイマーがカウントダウンしても・・・

結局ポーズなしですか!

そんなツッコミ入れつつの写真撮ったら運転席に乗り込もうとするカズオさんにコウジくん僕が運転するよと同じ方に二人いる姿に まさか縦に並んで座る!?ってまたツッコミ入れて、せめて対角線でしょ!って笑いながら出発のお二人さんを見送るのでした。

ではそろそろ僕らも出発しましょうか、今日はマサトくんと共にガイドの1日を青空の下楽しんでいこうということで、ヒロユキさんにお任せで!ってことなのでひとまずシュノーケルセット積んで出発です。せっかくいいカメラ持ってきてるから絶景スポット巡るってのと自分では行けないようなところを攻めてみますかと、まずは初っぱなから誰もいない場所へとやって来たら僕もマサトくんに合わせて久々一眼レフ持ち出したから構えては、青空と青い海バックに・・・

いい感じじゃあありませんか!

絶景を目の当たりにシャッター切りまくっては嬉しそうなマサトくん、お次は反対側の海に出たらガタガタの石の上に乗ってはご満悦。

次にやってきた場所はっていうか向かってる途中 ここ本当に大丈夫な道なんですか!?ってガタガタのワシャワシャの緑の道を突っ走ったらこの辺りかと、車止めたらあるものを探す二人です。あそこにもここにもあるけどちっちゃいな!って僕が言うも全然見つけられないマサトくん、やっと見つけたら嬉しそうに取ってはそいつを囓り・・・

お味はいかがかな!?

日焼けした顔をクシャクシャにしては 酸っぱい!って言いながらも嬉しそうで、さらに険しい道乗り越えようやくまともな道に出たら次なるスポット目指します。

と思ったけどそうだそうだもしかしたらいい写真撮れるかもと、見つかるかも知れないけど見つからないかも知れないよって、若干場所が怪しいというか時期的にもう終わってるかもとか色々思いながら辺りをキョロキョロ見渡しながら確かこの辺りって場所へと向かうとあったあった、見渡す限り一面の・・・

ヒマワリ畑!

これは凄いなあ!ってテンション上がったら二人してカメラ構えては思い思いに写真撮って、喜んでもらえて良かったなあと思いながら、先月もヒマワリ畑探してきたけどそこのはもう完全に終わってるからまた別の場所をと探して来た甲斐ありました。

眩しいくらいの景色楽しんだらお次は一転真っ暗闇な景色を足もと注意しながら、そしてちょっとビビリながら進む感じのスポットへ。さらにその次はまた一転これぞ宮古ブルーって景色を全身で感じては他に誰もいない穴場スポットならでは独り占め感楽しんで、お昼はオススメの宮古そばを汗ダラダラかきながら 美味しい!って、そしてウミガメ見れるかとやって来た場所からは・・・

超広角で切り取る景色です!

何匹か見つけはしたんだけど残念ながら間に合わなくて写真に撮ることは出来ず、でもマサトくんは自力で1匹も見つけることは出来なかったけど写真撮ることは出来たもんね。

その後は高台から見下ろす景色に見とれたりまた誰もいないビーチを満喫したり、そして橋を渡って伊良部島では絶景の海で今日一番のお気に入り写真が撮れたり見下ろす海があんまり綺麗だから ここでシュノーケルにするか!ってことで突撃したら、シュノーケルセット持ってきたって言ってたけどフィン持ってないとか今頃言うし、だけど全然問題なし・・・

さすがはダイバーフィンがなくても大丈夫! 

ここまでずっと暑かったから泳いだらさぞ気持ちいいんだろうと思っていたら残念気持ちいいを通り越して生温いし、やっぱりまだこの時期になっても台風発生してない影響出てるのかなって。夢中で泳いでたら1時間くらいでしょうか、僕も結構疲れたけどフィンなしのマサトくんヘトヘトでも楽しかったって満喫して、ではそろそろ帰りましょうかとおしゃべり楽しみつつプキの家へ。

帰ったら有言実行オリオンで乾杯しては早速マサトくんがガイドで撮った写真見て楽しんで、これで気合い入れ直したら張り切って夕飯の準備に取りかかります。そんな準備も無事に一段落しましたがどうしたでしょうかとっくに着いてるはずの人達がまだ来ない、まだ来ないまま心配になるくらいの時間になったから電話してみるも二人して出ないし、それからしばらくして到着した本日のゲストは1年ぶりのミユキちゃんミキコちゃん

到着5時って聞いてたのに心配するやん!って言うと 5時って言ってましたっけ!?ってミユキちゃん。そしてミキコちゃん 5時過ぎ那覇発の飛行機に乗ったのに!って最初っから5時到着なんて有り得ないしよ。飛行機の中でも事件があってん!ってそんなドタバタな二人の登場を笑いながらマサトくんも一緒に楽しんだら、こちらも楽しんでるのは・・・

タプーちゃんダメダメ!

ビニール袋に顔突っ込んでるタプーちゃんだけど中身はミユキちゃんの靴だからね、と思ったら同じ袋からクッキー出てくるし 一緒に入れるか!?って言いながら、ひとまずチェックインしたら夕飯の仕上げをバリバリ頑張って、そしたら突然 先生!ってミユキちゃんが来るからクルクル回って迎えると、思いっきり爆笑してるしクルクルしただけなのに。

料理が完成したらテーブルいっぱい並べるとミキコちゃん ウニのヤツだ!ってウニじゃないけど見た目がねって。今夜はミユキちゃんの挨拶で乾杯から賑やかな夜が始まったら早速さっきの事件の話しで笑ったり、相変わらず落ち着きのない感じのお二人さんだけど ミユキちゃん人間的に大きくなったね!って言いながら笑いながら言い訳しながら飲んで食べて楽しい夜を。今夜のゲスト3人揃ってダイバーさんだしご近所さんだし共通点が多いよねって話しだったけどミユキちゃん最近引っ越して実家と姉の家を行ったり来たりしてるって、プキの家の話ししてたら姉も来たいって言ってたよ!ってことなのでよろしくと。

食べ盛りさん今夜はあと一歩及ばず完食は出来なかったけど、二次会はガイドの手土産が登場したら美味しいねって、そしてお二人さんから頂いた京都の美味しいお漬け物とリッチなポッキーが登場したら、そろそろアレの時間じゃない!?って夕飯作ってるとき 先生!って言った後、何かなと思ったら三線の本持ってきたんですということだったので、ミユキちゃんぜひぜひ練習の成果を披露してよってことで・・・

頑張ってくれてます!

だけどね、不安になるたび隣にいる僕の方ジッと見つめるから フォーリンラブか!って突っ込んで、何度も何度も見てくるから何度も何度も突っ込んではみんなで笑いながら怪しげで楽しい演奏会を。

二人は到着遅かったしシャワー浴びて洗濯してってしてる間に僕はマサトくんと語らいの時間楽しんだりガイドの疲れを明日に残さぬよう二人並んでストレッチしたり、いっぱい遊んでいっぱい笑った1日は心地よい疲れに誘われ終了となりました。

あぁ楽しかった楽しかった!

日焼けに注意のガイドでした!

みんな揃って2日目の朝はバッチリ快晴の朝となり、おはようって声掛けようと思ったら 二人でそれおかしいやろ!?って海の景色を二人並んで仁王立ちで眺めてるマナブくんカホリちゃんと朝の挨拶交わしたら、ヒメカちゃんファミリーもお目覚め ヒメちゃんおはよう!って。

朝食タイムはまた美味しい美味しい言いながら、昨夜は星が凄かったですよ!って4時半に起きて星空見たんだというお二人さんに ちょうどその頃ヒメが起きたのに!って見逃しちゃったって残念無念のセイコさん。まあ明日もあるさって言いながら、ごちそうさましたら僕らはガイドに行く準備を、そしてヒメカちゃんファミリーは大神島に行くんだということでそれぞれお出掛け準備を着々と。ヒメカちゃん昨日仲良くなったタプーちゃんだったけどあることがきっかけでワンワン吠えられビビッちゃったので、今朝はまた仲良くなるよう一緒に遊んでは タプーちゃんビックリしちゃったんだもんね!ってビックリしてたのヒメカちゃんだったけどね。

では準備が出来たらいざ出発、マナブくん入念に日焼け止め塗ってもらったから今日は大丈夫ってことで、まずはリクエストにお応えしてあるかなないかなと思いながら知り合いのマンゴーハウスに行くと、まだないけど注文は受けますよ!ってことで早速大量注文してはニコニコ笑顔のお二人さん。まだないから食べれなかったし、ならばと次にやって来た場所で・・・

甘くないのを囓ってます!

まだちっちゃいけど実が生ってるからもぎ取っては囓るんだけど、マナブくんだけ全然見つけられず大変だったね。そこからはそのまま険しすぎる道をひた走り、また別のマンゴーハウスにやって来たら色々説明しながら見学したりして、その後はお待たせお待たせ誰もいないビーチに突撃です。

今日のメインは穴場ビーチ巡りってことで、だけど泳ぎはしないしカホリちゃん日焼け対策バッチリ過ぎてスニーカーだしチャプチャプも出来ないし。だけども綺麗な海に感激しては ここで1日いられるなあ!ってとっても嬉しそうで、サンゴの欠片拾ったりヤドカリ観察したり奥にある小さな穴に突撃しては 私狭いとこ苦手なんだった!って勝手に入っておいて知らんがなって。

お次は怪しげな場所に車止めたらちょっと歩いては、さらに草ボーボーで足下見えないような怪しげな石段降りてっては スゴイスゴイ!って歓声が上がり、やって来たのは結局・・・

穴だったね!?

つらら状の鍾乳石が天井から降りて来る洞穴に入ってその景色に感激したら、清らかな水が湧き出てるから 押すなよ押すな!って定番のヤツやったりして、蚊がいっぱいで大変だったけど凄いよねって言いながら楽しんだらそこからはさらにディープな場所へと突撃します。

レンタカーでは絶対来れない場所へとワシャワシャのガッタガタを乗り越え突っ走り、その先待っていた景色に歓声あげたら誰もいない誰も来れないビーチを独り占めで満喫です。ではそろそろお昼も近付いて来たしランチは綺麗な景色見ながらお弁当ってことで街を目指し、お店の前に車止め外に出たら 何だこれ~!?って思わず大きな声を出しちゃったけど、さっきの険しい道からずっとこの状態で・・・

長い長い草を引き連れて来たんだね!?

ガッツリ絡まってるから外そうとしたけどこんな場所に放置は出来ないし、お弁当買ったらそのまま引きずり街を抜けようとするも、なんだかその後周りの視線感じまくりで あの子達もこっち見て笑ってたよ!ってまあこの姿見たら笑っちゃうよね。

早く街を抜けたいけれどその前にちょっとお参りしたいんだということで漲水御嶽で手を合わせたら、やって来たランチスポットは・・・

バッチリ宮古ブルーでありました!

木陰に腰を下ろしたらいい感じに吹く南風受けつつ最高のランチタイムとなりニコニコ笑顔で食べてるんだけど、思いの外風が強くて注意してたのにマナブくん味噌汁の器風に飛ばされ大慌てで砂浜走って戻ってきたら、食後どころか食中の運動だよ!ってゼェゼェ息切らしてます。

ランチの後は橋を渡って来間島、また綺麗で今度は穏やかなビーチに出たらちょうど潮が引いて海岸線の先に見えてるキノコ岩まで行けるんじゃないって歩き出すと、途中で流れ着いたモズク試食してみたり海辺の生き物観察したり楽しんで、だけどカホリちゃんここまでスニーカー濡らさず来てたのに帰りに思いっきり波被ってびしょ濡れになっちゃったね。

港では透明度の高い海にイカの群を見つけたり何千何万という小魚の群を眺めたり、そして高台の展望台のその先に見せてあげたいものがあったんだけどそこまでの道のりがもう大変で大変で、何が大変って巨大なクモが僕らの行く手を阻むからそいつを蹴散らしながら後ろの二人を守りながらガンガン突き進むのでした、マナブくんが。そして高台から見下ろす港に素潜り漁から上がって来たオジーの姿が見えたので、見に行ってみるか!って現場へ急行カホリちゃんに声掛け突撃してもらおうとしたらあまりにヘタレさんで 余計に怪しいわ!って。なんとかオジーに声掛けおしゃべりしたら 食べてみるか!?って・・・

ぶつ切りイラブチャーのお刺身です!

3枚におろした半身を3等分して囓ってみろと、手渡されたのをムシャムシャ食べては 美味しい!ってね。ひとしきりおしゃべり楽しんだらお礼を言ってその場を後に、最後のビーチでは日が傾き始めてキラキラ楽しんでは 今日の海でどこが一番良かった!?ってベストビーチを二人で考えてはどこも良かったよねってなかなか決まらぬようで。

帰り道は今が満開のヒマワリ畑を楽しんだりマナブくんのリクエストでドラッグストアへ日焼けの薬買いに行くも、真っ赤っかの腕見せ薬くださいって言ったら薬剤師のオバサン俯きながら首を横に振っては これはもう火傷だからねえ・・・って手の施しようがないみたいなジェスチャーと表情が忘れられないお買い物となりました。

本当に楽しかったぁ!っておしゃべり楽しみつつドライブしてプキの家に帰って来たらレンタカーが止まってるから噂のゲストが来てるねって、日記見て事前情報バッチリのマナブくんリビングにその顔見た瞬間 やっぱりバナナさんだ!って知りすぎてて怖い怖いって。ちょうど今着いたところでウエルカムドリンク飲んでるバナナさんなので、これはこの流れはもう・・・

乾杯するしかないでしょう!

ひとしきりおしゃべり楽しんだら二人はシャワー浴び僕は夕飯の準備に取りかかり、そして大神島楽しんでヒメカちゃんファミリーが帰って来たら 楽しかったぁ!ってセイコさん、こちらもバッチリ日焼けの笑顔でありました。

その後タプーちゃんのお散歩バナナさんとメグミさんが行ってきたら、今日も綺麗な夕日が落ちそしてお待ちかねの夕飯タイムが始まりますよ。バナナさんの挨拶で乾杯したらグイッと飲んでは1杯目みたいに美味しいねって、そしてオリオンの次に僕らが飲むのは泡盛ではなく・・・

お世話になります!

昨夜は結構飲んだしメンバーの中で一番飲んでなかったカズヤくんちょっと二日酔い気味とか言ってたしと、さっきドラッグストアでマナブくんがみんなの分をと買って冷やしてくれてたのをグイッと飲み干したらこれで心置きなく飲めるねと、そして今夜も美味しい美味しいとお酒も料理も楽しんでます。

それぞれに楽しかった今日の出来事語ったりしてワイワイと、そして今夜は見事に完食もう全員揃ってお腹パンパンだけど、二次会は泡盛に合う素敵なものが登場したら酸っぱいねって言いながら美味しい美味しいって、そしてバナナさんから頂いたスイーツはこれもまたなんとも言えないフワフワ感がたまらないフロマージュで おいしいね!ってヒメカちゃんも大喜び。

ではそろそろヒメカちゃんも寝る時間、お休みの挨拶はもちろんだけど明日はマナブくんとカホリちゃん夜明け前に自転車で出発するからここでお別れのはずと、最後はキチンと挨拶を・・・

またね~って!

その後はバナナさんの地元話しからクギ煮の話題で盛り上がったり、プキの家ファン同士の会話からプキちゃんの話しになって語りながらその想いと共に涙溢れるバナナさんにつられて色々想い出蘇り、不覚にも気がついたら僕も涙流れておりました。

朝から夜まで楽しい楽しい1日でした!

サプライズたっぷりガイドでした!

昨夜は遅かったからちょっと眠い朝は予報に反して曇りの朝となり、お目覚めのアスカちゃんとおはようの挨拶交わしたら朝食タイムはガイドのプラン相談したり、曇ってはいるけど 日射しが出てきたね!って日が当たる場所だけ芝生もハイビスカスも色鮮やかになってるんだけど ん~何がですか!?って首傾げちゃってるアスカちゃんだったりしております。

食事の後はお出掛け準備して、いざ出発と思ったら思いっきり雨降り出してるし、晴れって予報だったじゃん!って今朝見た最新情報でさえ当たらぬそんな予報ってありますかね。玄関に車回してあげなきゃいけないくらいの雨の中シュノーケルセット詰め込み出発したら、さてさてどうしたものかと言いながらもひとまず 楽しければそれでいいです!ってことなのでだったら大丈夫と一安心。

池間大橋の袂から傘さして海を眺めてたらあることに気付いた僕が ちょっと目を閉じてみて!ってアスカちゃんをクルッと反転させてもういいよと目を開けてもらったら、見事に晴れてる伊良部島の方が。というわけでこんな日は晴れを追いかけるに限ると急いで車に戻ったら、池間島には行かずに一気に南下することに。そしたら青空に映えるものをアスカちゃんが見つけたので現場に急行すると、それは畑のスプリンクラーなんだけど暴発しちゃったようで天高く水を打ち上げてるような状態で。なので青空バックにその水柱との写真撮ってあげようと並んでもらったら、思いがけず風向き変わっちゃって・・・

大慌てで逃げてます!

その後は車内から猛烈な水浴びる人生初体験をキャーキャー言いながら楽しんで、これで車ピカピカになりましたね!って言いながら、また青空広がる南に向けて出発すると、今度は東側の空に煙を上げるような不思議雲を発見しハンドル切ってそっちへ急行です。

だけど近付く頃にはすっかり薄雲になっちゃって、またハンドル切ったら今度は緑の中を突き進み今頃だとどんな感じになってるかなと見に来てみると、ちっちゃいちっちゃい実が着いておりました。なので興味津々囓ってみたら・・・

どうなのどうなのその顔は!?

何の実か分からぬままに囓ったアスカちゃんだったけどすぐに何の実か当てたから、まだちっちゃいけどきっと美味しいんだろうと僕も囓ったら苦くて渋くて 騙された~!って。その先では突然現れた僕らの車にビックリして逃げた野生のクジャクを追いかけ車を降りて探してみるも、どこかへ飛んで逃げたか見つけることは出来ずでも一瞬見れたし満足だね。

そこからまたちゃんとした道に出たら景色が広がるもさっきまでの青空は何処へ、また雨が降り出す中伊良部大橋渡りつつ 帰りは青空と青い海だから!って両方楽しむため今は敢えて雨なんだと励ましてみたりして。だけど止みそうにない雨の中駐車場に車を止めて展望台へと傘さして歩いていたら最後はもう笑っちゃうくらいの雨となり、展望台からは宮古を一望どころか全然見えないし、下の森は 中国の水墨画みたいだね!?ってな景色になっちゃってるし。

ここへ来たのは展望台で雨宿りが出来るってことともうひとつ、ここでも雨宿り出来るだろうと怪しい岩穴に突撃したら、確かに雨宿りは出来てるけれど・・・

本気で怖いやつです!

雨降り続いてるし雰囲気的にも怖いし奥はさらに真っ暗で怖いし、なので先頭行く僕でしたが最後は足下がツルツル滑って本気で怖いから 撤収撤収!ってことでその場から逃げたけど、プチ冒険楽しめたしこれはこれで良かったよね。

ではそろそろお昼の時間、最新の予報チェックしたら12時から晴れってなってるからもう大丈夫でしょうと、ちょうど雨も上がったしランチはマグロ丼をゲットしたらきっと着く頃には青空広がってくれてるだろうと宮古ブルーの海目指して走ります。到着してもまだスッキリとは晴れてくれてませんが、それでも 本当にキレイですね!って嬉しそうなアスカちゃん、視界いっぱい海と空と水平線という景色を眺めながら・・・

お口いっぱい頬ばります!

そんなランチタイムの後は曇っていても青い青い海を断崖絶壁から眺めたり、やって来たボートをあれこれ言いつつ眺めたり。そして帰りの伊良部大橋は願い叶って青空広がるいい景色だけど、振り返ると伊良部島は真っ黒な雲に覆われいいタイミングで逃げて来れたねって言いながら、ではそろそろ本日メインのシュノーケルに行きますかとポイント目指して再出発。

と思ったけどその前に、ちょっと見せてあげたい景色があるなと遠回りして来てみたら、あれれどこにも見当たらないとキョロキョロする僕に 何があるんですか!?って気になってしょうがないアスカちゃんだけどいやいや気にしないでと。確かあの辺にもあるはずと今度こそ頼むと念じながらさらにシュノーケルポイントから遠ざかる寄り道したら、あったあったありました、そして スゴイスゴイ~!って喜んでくれてます。

一面黄色のヒマワリ畑!

この時期ヒマワリが見れるなんて思いもしないし感激しまくりのアスカちゃんと、さっきの場所で見つけられなかったしこんな遠くまで来てまた見つけられなかったらどうしようとハラハラしてた僕も感激しまくりで、たっぷりとこの景色を楽しんだらさあさあ今度こそ海へ行くよと意気揚々と。

波も少なく泳ぎやすいポイントだしライセンス取ったダイバーさんだから大丈夫だろうと思ったら、いきなりアップアップ怪しい感じになってるからこれはマズイかと思ったりしたけど落ち着いたら大丈夫大丈夫、あんまり深いところは行かないようにと浅瀬の海をどこまでも。もうちょっと先まで行こうかと思ったけどウミヘビさん登場にビビリまくりのアスカちゃん、パニックで溺れそうな感じだから落ち着いて落ち着いてと引き返し、またサンゴやお魚いっぱいの景色を・・・

安心安全楽しんで!

一旦上がったら すっごくキレイ~!って大喜びで、寒くもないっていうからではもう少しと楽しんだら、最後の最後海から上がるところでズッコケちゃったよ膝擦りむいちゃったね。

そんなわけで大雨からのスタートとなったガイドだったけど、雨も楽しみまた晴れも楽しみさらには思いがけない光景を色々楽しんで大満足でプキの家へと帰ってきましたよ。帰ってきたらそこからは大急ぎで夕飯の準備に取りかかり、今日もまたより一層にオリオンが美味しいよねということで、それぞれジョッキを握りしめたらガチャンとぶつけて・・・

無言かい!

今夜も美味しく食べて美味しく飲もうということで、今日はまた知り合いの農家さんに頂いた肉厚のピーマンを島の食材と合わせてイタリアン風に仕上げてみたりお年頃の女子に嬉しい一皿用意してみたりして、楽しかった今日の出来事を熱く熱く語りながらまたお代わりのオリオンで乾杯してみたり。

ひとまずごちそうさましたらその後は二次会に突入 これ大好きなんです!というお菓子が登場したら嬉しそうに頬張るその姿を、不思議そうにクーッと首傾げながら見つめるタプーちゃんに カワイイ~!ってアスカちゃんとそしてメグミさんも一緒になって言ってるし。

今夜は晴れてはいるけど少し霞んでる感じなので星空はまた明日のお楽しみだねって、そして明日のお楽しみはライセンス取ってから初のダイビングだねって、そして当たらぬ天気予報ではありますが予報通りなら明日が最後の晴れだねってことで、タプーちゃんと並んで歯磨きしたら・・・

思いっきり楽しんだ疲れをキッチリ抜いてまた明日!

男前でもいいじゃない!

雨っぽい予報だった朝ですが朝日が眩しい朝となり、お目覚めのアヤちゃん 晴れてくれましたね!って言うから だろ!?って僕がそうした的な顔で返したら、続いて起きてきたナオちゃんもデッキで外眺めてるヒロユキさもみんな揃っていい笑顔。

のんびりとした朝食タイムを朝からいっぱいおしゃべりしていっぱい笑って過ごしたら、ガイドのお二人さんも夕方の飛行機で帰るヒロユキさんもそれぞれに出発準備をバリバリと。ではではまずは僕らが出発となりましたので、ヒロユキさんはまだ今日の予定決まってませんがここでお別れ最後に写真をということで、今朝はプキマウンテンに並んだら・・・

顔出しNGでしたっけ!?

貞子みたいになってるじゃない!ってナオちゃん風で髪が乱れちゃってますが気にしない気にしない、3枚撮ったからもうちょっとマシなショットもあったけど気にしない気にしない。というわけで見送ってくれるヒロユキさんに別れを告げ出発したら、本日のリクエストは初沖縄のナオちゃんに宮古の綺麗な海見せてあげてってことと、あと クビノノドボトケ!?ってな場所に連れてってということですが今のところなんの事やら意味不明であります。

とにかくちょっと険しく危ないところだってことなのでナオちゃん行けるかまずはお試しと、草かき分け進む細道にやって来たら 私が先頭!?って言うから ランウェイだと思って!って言うと、昔モデルの仕事してたというナオちゃん血が騒ぐか颯爽と先頭歩くも チクチク痛いし!って後ろ歩いても一緒だから気にしないよ。

裾の広いヨガパンツは草の種とか付きまくりだしお花の付いた可愛いビーチサンダルじゃ岩場歩きにくいし大変そうで、だけどテンション高く楽しんでるからいいよねって。次にやって来た場所では青い青い海眺めたり魚釣りしてるオジサンがいたから見に行って声掛けると、でっかいダツを釣り上げていてみんなで興味津々見入ってます。

顔が怖いよでっかいダツ!

ダツは歯も骨も青いんだって話しを興味津々聞き入ってはドアップ写真撮ったりして、お次は誰もいないビーチで貝殻拾いしてからもうちょっとハードなところへとやって来たらちっちゃい穴へと突撃します。

その先ではポッカリと穴の開いた岩から海を眺めてるんだけど、なんていうかナオちゃんナオちゃん・・・

男前過ぎだから!

さっきからずっとこの調子で本人普通にしてるつもりだけど見るたび撮るたび男前な感じで、そんな姿を笑いながらお次はでっかいオカヤドカリにアヤちゃんビビリ過ぎで僕らもそのリアクションにビビッたり、高台からの景色楽しんだりまた険しい道の先にあるビーチで綺麗な貝殻拾ったり。ランチは絶景見下ろしながら美味しい宮古そばを食べては景色も味も最高だねって、雨の予報も今のところは時折晴れ間も出るいい感じの天気になってくれて青い海が見れてます。

では後半戦も張り切って行きますかと島ならではのローカルな道走っては、伊良部島に渡る途中昨日ヒロユキさんが言ってた光景が僕らの目の前に。車のCMか何かの撮影してたよ!って聞いてたそのままに、交通整理の警備員さんと上空にはヘリが飛んでいて、だけど何の撮影かは全然分からず終いで伊良部島に上陸です。

それじゃあアヤちゃんのリクエストにお応えしてよく分からない場所へとやって来たら、そういうの感じる力が強いナオちゃん 私はここで待ってるから!って怖くて行けないと。なのでアヤちゃんと二人で草かき分けつつ僕が先頭で突き進んだら、なかなかに神秘的な光景が目の前に現れました。

岩穴から見上げてます!

なかなか人も入らないような場所だよねと思いながらの帰り道、向こうから人の声が聞こえてくるからなんだろうと思ったら団体さんがゾロゾロやってきて入れ違いとなりました。それにしても入り口で待ってたナオちゃんんの様子が変、と思ったら団体さんの案内してるオジサンには ガイドさんですか!?って聞かれ、観光客の若者達には小声で どこの国の人だろうね!?って言われて そのヒソヒソ話し聞こえてるからね!ってな状態だったそうで。

続いて綺麗なビーチに気になる光景を発見したので行ってみるとまた何かの撮影してるから遠くから見ていると、制服姿の女の子が ウミガメに乗って竜宮城へ行きた~い!って何なのそのセリフって。その後は選手交代今度は男の子がクロールの手つきを砂浜で、そんな姿を色々言いながら楽しんだらお次はパワースポットのその先へとやって参りました。

途中からは荒れた岩場になるから どうやって行けばいいの!?って言うので 右足出して次は左足を・・・ってそうじゃないしって言っては笑いながら、だけどナオちゃん全然進めないのでサンダルが悪いんだってことで僕のと交換してあげたのはいいけれど、サイズ的にはほぼ問題なかったんだけど・・・

さて何が問題だったでしょうか!?

自分でもキモイとか思いながら、それでも結局僕は変わらずスタスタと岩場を軽やかに、一方のナオちゃんはヨロヨロしながらそして どこに向かってるの~!?って足下ばっかり見て全然違う方へ行ったりしちゃってるし、そんな姿をアヤちゃんと共に笑いながら見ております。頑張って行った甲斐あって辿り着いた場所で心落ち着くひととき過ごしたら、ここでポツポツと雨が落ち始めたけど全然気にせず歩きながらこのタイミングで良かったよねって、ちょっと早かったら岩場の手前で諦めてたもんねって。

そこからは雨でもとびっきり綺麗なビーチを見たりアヤちゃんのご希望で見晴らしのいい場所に突撃すると、先頭行くナオちゃん絶景が見えた瞬間 ウホッ!ってもはや男前通り越して 人でさえないんかい!ってゴリラ的な声上げちゃってるし。

ここでも雨は気にならぬ!

最後はアヤちゃんのリクエストで鰹節のお店に立ち寄り気に入ったお土産買ったらこれにて楽しかったガイドは終了となり、こんな童心に帰って思いっきり楽しめるなんて!って嬉しそうに語るナオちゃんに 少年時代に戻れたかな!?って男前キャラだし若かりし頃は少年だよねって言ったりワイワイおしゃべり楽しみながらドライブしてはプキの家へと帰ってきましたよ。

帰ってきたらレンタカーが止まっていてもう到着したんだねということで、タプーちゃんと共にデッキに出て僕らを迎えてくれては お久しぶりです~!って笑顔で声掛け合ってる本日のゲストは、半年ぶりのユイちゃんです。ひとまず挨拶したくてしょうがないタプーちゃんを抱えてユイちゃんとソファーに並んで座ったら、楽しいおしゃべりからスタートです。だけどのんびりしてはいられない、そのまま夕飯の準備に取りかかりなんとか間に合うように仕上げたら、お腹ペコペコだ~!ってみんなでテーブル囲んでスタンバイOKです。

では毎回恒例ユイちゃんから素敵な乾杯の挨拶を・・・

いい加減上達してよね~! 

というわけで絶対乾杯の挨拶振られるの分かってるのに出来ないユイちゃんだけど、まあ永遠の小学4年生だから勘弁ね!って僕の中ではチビッコキャラのユイちゃんなので、美味しそうにオリオン飲んでますが小学生扱いなので大きな心で見守ります。今夜も食べ盛りキャラ全開のみんなはモリモリ食べてグイグイ飲んで、楽しかったガイドの話しで盛り上がったりユイちゃん今日宮古入りする前石垣島でもダイビングして来たんだって話しを興味津々聞いたりして。

そこからはまだまだ食べながら飲みながら、女子ばっかりだからジャニーズの話しになったらアヤちゃん 〇〇の下半身が嫌い!ってよく分からないこだわりに全員からツッコミ入れられまくったり、女子ばっかりかと思ったら男前キャラさんがいるから明日のジョーの話しになったら僕と二人揃って って完璧なハモリで言っちゃったからね、その後ジョーと力石が試合後握手を交わすシーンをやったら どっちも力石やってどうするの!?って二人して倒れ込んではみんなで笑ってるけどユイちゃんだけは時代が違いすぎてついて来れてません。

二次会ではユイちゃんから地元でもなんでもないけど美味しいお菓子を頂いたのでみんなで食べながら、ワンピースの話しになったらこれならと前に出て語り出すユイちゃんだったけど、今度はアヤちゃんが分かんないっていうかタプーちゃんと遊んでゴロゴロしちゃってます。その後はナオちゃんがタプーちゃんの膝にもいいはずとマッサージのやり方をレクチャーしてくれて、さらにその後アヤちゃんが・・・

決してイジメじゃありません!

倒れ込んだ僕の足を踏んづけてるように見えますが、今日はガイドお疲れさまということで足マッサージをしてくれて、ちょっと痛くしてやろうと力込めたり痛いところを攻めたりしてますが疲れすぎの僕にはちょうど気持ちよくて嬉しい限り。

そんなわけで全力で遊んだ1日は日付が変わる頃お開きの時間となりましたが、ヘトヘトに疲れはしたけど最後のマッサージで気持ちよく眠れそうであります。

有り難や有り難や!

終わり良ければ全て良し!?

微妙な予報の朝は予報通り微妙な天気の朝となり、早起きしたカズエさんミユちゃん朝のお散歩楽しんで来たらいただきますと手を合わせます。新聞トップはもちろんトライアスロンの結果でそれを見ながらのんびりおしゃべりしつつ朝食タイムを楽しんで、そしたらミユちゃん さっきお散歩でもウミガメいっぱい見たよ!って、でもお散歩前にも見たって言うからどういうことと思ったら、お庭から海眺めてたら見えたの!ってホンマかいなと見るんだけど、この距離じゃ僕らの目には全く分かりません。

なんとか晴れ間が出始めたねとテンション上がったら食事の後は準備して、いざ出発と思ったら車に乗り込んだ瞬間パラパラと雨降り出しちゃってるし。だけども大丈夫大丈夫と走り出したら海の景色をあっちでこっちで楽しんで、最初こそ傘持って車から降りたけどもう大丈夫と高いところから海を見下ろすと、大丈夫じゃないのはカズエさん 私高いところが苦手なの・・・って大丈夫じゃないのはそっちの方ね。

今朝ウミガメ見つけまくったと言ってたミユちゃんなので、今度は鳥を見つけてね!ってことで池間島では湿原に行ったらカモとかサギとか色々見つけてますが、見やすいよう展望台に上ってさらに一段高いところから探してますがここでも問題発生何かと言えば、もちろんお分かりの通り・・・

カズエさんも上がりなよ!

私はいいわ!って頑なに一段上には上がらない上がれないカズエさんを笑っていたら、一気に晴れて来たからこれはもう鳥見てる場合じゃない海行こう海行こうって車に乗り込み誰もいないビーチに突撃です。

本日のリクエストはシュノーケルしたいってのとそれからホームページで見た洞窟っぽいところに行ってみたいということで、ならばとやって来た場所では ここ入るんですか!?って思っていたのとスケール感違うかもですが穴に突撃してもらったり、そこから誰もいないビーチでミユちゃん駆け回ったり、岩をよじ登ってその先の穴に僕も一緒に突撃したり、そしてカズエさんも頑張って・・・

頑張ってますカメラマン!

私は無理よぉ!って頑なだったからね、その後岩場を歩いてたらビーチサンダル挟まって脱げて転けそうになっちゃってたからね、ミユちゃんと二人で思いっきり笑っちゃったからね、さすがに部屋履きの健康サンダルじゃダメでしょうってビーチサンダル貸してあげたのにね。

そこからは宮古らしいのどかな道をドライブ楽しみ 行きたかったけど行けないかと思ってたの!っていう橋を渡って伊良部島へ。そろそろランチと今日はカツオ丼にしようとお店に行くと、今日はどんぶり出来ないんです!って言われて肩を落とすもカツオはあるしご飯はあるしテイクアウトは出来るって言うからそれじゃあどんぶりにしてよって言うも どんぶりは無理なんです!ってイマイチ意味分かりませんがそう言われたならば従うしかありますまい。

景色のいいところでランチにしようと絶景の海見下ろせる場所に陣取るも、ここで今日一番の快晴暑いけど綺麗だし美味しいねって言いながらランチタイムを楽しんでいたら、見下ろす海に素潜り漁してる人が海から上がってきたから こっちに来たら何獲れましたって声掛けるんだよ!ってミユちゃんに言ってたんだけど、上がってきたら全然声掛けられないから僕が声掛けると、今日は荒れててサザエしかないよ!って、獲物入れてるボックスの蓋外したら・・・

貝がいっぱいだね!

タコ狙いで潜ったらしいんだけど海が荒れてて今日はダメって、だけどサザエにシャコ貝にタカセ貝と長野県民には珍しい貝が色々あってその後もオジーとおしゃべり楽しんだら、さあ後半戦も楽しんでいきますか。

そこからはまた断崖絶壁から腰引けまくりで海を見下ろしてはでっかい魚や青い魚が泳いでる姿を目撃したり、移動中に寝ちゃったミユちゃん次のポイントで降りたら目が覚めるような青い海に見とれたり思いっきり伸びして目覚めたり。ではでは楽しみにしていたシュノーケルに行きますかとポイントにやって来たら、ミユちゃんはゴーグルにライフジャケットを、そしてカズエさんは・・・月光仮面ですか!?って上下のラッシュガードにゴーグルつけてお着替えタオルがマントのようでミユちゃんと二人で爆笑だけど、泳ぐときはマント外すから大丈夫大丈夫。

カズエさんフィンはなくても泳ぎが上手で大丈夫、ミユちゃんはジタバタしてるけど僕が引っ張るから大丈夫、そんなわけでサンゴやお魚いっぱいの場所を色々見て回ったら大喜びで、そこからまだまだ泳いでいったらニモがいたからミユちゃんに見せてあげて、お母さんこっちこっち!って教えてあげるも目の前なのに全然見つけられないからどうしたと浅瀬でひと休みして確認したら ゴーグル曇っちゃって・・・って今までのサンゴも熱帯魚も全然見えてなかったみたい。

ようやく見えたみたい!

なのでその先の熱帯魚が群れてる場所で ミユここスゴイよスゴイよ!ってハイテンションだけど さっきの方がいっぱいだったじゃない!って見えてなかったからねって。

そこからはウミガメ探して頑張って泳ぐも全然いないし向こうでウミガメ目撃情報入ったから頑張って行くも あっちへ行っちゃいました!ってそれさっき僕らがいた方だし、次に向かった場所でも 今までいたのに見ませんでした!?って今日はご縁がなかったようですれ違いの連続残念だったけど、こんなにキレイとは!って感激しまくりだったのでひとまず良かったかなと。

お魚見えて良かったね!

海から上がったら感激のお二人さんでしたがカズエさんはそれどころじゃない緊急事態が発生してるので、着替えもそこそこにダッシュで対処したらようやく落ち着きこれにて楽しかった観光ガイドは終了プキの家へと帰りますか。ずっと雨だったらどうしようって言ってたから本当に楽しい1日となって、とにかく晴れてくれて良かったよねって、帰って来る頃またポツポツ雨が落ちてきたけどもう雨も気になりませんよ満喫したからね。

今夜もお茶で乾杯から夜が始まったら、いっぱい遊んだしいっぱい食べていっぱい飲んでますよもちろんお茶を。そしていっぱい楽しんでいっぱいハプニングがあっていっぱい笑った今日の出来事を語りながら夕飯タイムを楽しんだら、食べ終わって早速星はどうかとタプーちゃんも一緒にデッキに出ます。

さすがにさっきまで雨落ちてたし今夜も見れなかったけど、ティータイムは残りの半分ケーキが登場したら美味しいねって、そして 1位が気になるよね!?って言いながら羽田空港人気ナンバー2のケーキを味わって、その後今日はダメダメなところが目立ったカズエさん、出来るところを見せなきゃとカズエ先生のストレッチ講座が始まり僕ら悪戦苦闘しながら挑戦してみたりして、さすがは先生って終わり良ければ全て良しって姿を見せることが出来ました。そして今夜最後は 昨日からこれやりたかったの!ってカズエさんのリクエストで・・・

同じポーズの写真を撮ってもらってます!

どちらも負けじとお利口さんで、タプーちゃんその手がカワイイ!ってミユちゃんにも同じポーズしてもらったり、楽しかった1日は楽しいことで締めくくりとなりました。

今夜はみんなぐっすり眠れそうだね!