プキ日記

雨でも泳げちゃうようで!

昨日はみんな揃って早起きしてご飯前にお散歩ジョギング楽しんだけど、今日はまだ雨こそ降ってないものの雨予報だったし旅疲れもあるのか動き出しの遅い朝となってます。だけどそんな中この方は変わらず早起きだったようで、でも他に誰も起きて来ないしひとりまだ電気もつかぬリビングで、微かな朝日を頼りに・・・

ワンピース読んでるカイセイくん!

そんな姿を写真撮ったらその後カメラ見るとメグミさんも撮ってたっていうね、考えること一緒だね。

そこからお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら、出来ましたよ~!って、出来ましたってよ~!って声が連鎖するも最後の部屋でストップで、ミナミ今起きたところでね!って一人足りませんが全員揃ったことにしていただきますと手を合わせます。その後すぐミナミちゃんも登場したら、目覚めはしたけど今日は体が動かなかったなあ・・・ってカズキさんだったり、ポツポツ音がし始めたしこの天気どうするよって話から、宮古島って真冬はどれくらいまで下がるの!?って寒い話は当然あちらの街の方が数段寒い話でね、今度は逆に暑い話は 熱源目の前だしもう熱が籠ってさ!ってケイタさんが誰より熱くて暑いそんな話になったりと。

ごちそうさましたらさらに強まる雨に思わずデッキに出る子供達と、大人もみんな外見ては・・・

さてさて今日はどうなるか!?

そこから話は一転 あの木は何!?って、あのヤシは!?って、この砂利とかも自分で!?って庭造りな話から建築トークになっては プキのメンバーも色々手伝ってくれてね!って話だったり、やっぱ集中してやらなきゃですよね!?って我が家をリフォーム中のケイタさんマイさんがグイグイ来てるの分かります。

その後も慌ててお出掛けする天気でもないしボチボチ準備しつつ、雨上がったタイミングでお庭をグルッと見て回ったり、デッキに出てはナデナデして・・・

どっちも嬉しそう!

ちなみにタプーちゃん、ちょいと訳あっていつもは着ない洋服を、モンちゃん家にもらったお揃いTシャツ着ております。ではようやく準備が出来たら雨降ったり止んだりの天気だし、明るい方目指して走ってね!ってなこと言いつつ笑顔で手を振り出発のみんなを見送ります。

そこからはまたあれこれお仕事進めたり、お昼はタプーちゃんの耳同様治りかけの僕の肩を診てもらいに病院行っては もうちょっとだね!って8割方治って来てるのでね、本格的にオフシーズンが来てまたあれこれDIYに励むまでにキッチリ治さなきゃね。と言いつつ帰りはちょっと寄り道して・・・

久々こんな場所へ!

というわけで新たな材料買っちゃったので、果たして治るのかはたまた悪化するのかまあ無理せずボチボチいきますか。

帰って来たらもう結構な時間なので夕飯の準備を頑張って、雨止まないなあと思いながら空が暗くなって来る頃 ただいまです!ってなぜだかマイさんだけだしどうしたのかと思ったら、今みんな前の海で泳いでるの!って まさかこんな暗く寒い雨の中!?ってね。それからしばらくしてウエットスーツのままびしょ濡れチームが帰って来たから寒くなかったのって聞くと、逆にウエットスーツ無しでもいけたなあ!ってカズキさんと 俺はあって正解だったなあ!ってケイタさん。

まあ楽しめたなら良いことで!

そこから順番にシャワー浴びては夜に向けて準備して、みんな揃って準備万端整ったタイミングで料理も完成 今日も美味しそうだ~!って嬉しい声が嬉しい瞬間です。

では今夜が最後の夕飯となる一家を代表してケイタさんから乾杯の挨拶をって振ると、そこから それじゃあカイセイ旅の感想言ってごらん!って流れになりまして、戸惑いからのパッとスイッチ入ったら、各方面に気配りの利いた素敵な挨拶に・・・

拍手喝采沸き起こる!

続いてミナミちゃんからも挨拶があってまた拍手拍手となりまして、その後やっとで 乾杯!ってやったらグイッと飲んでは美味しいねって、最後泳いだしより一層に!ってまたまた嬉しい笑顔となってます。元気いっぱいいただきますしたら、今夜まずはこれからどうぞってのは なんだろう美味しい!って、作り方教えてって言葉に こうやって油に手を突っ込んで四角くして!とか適当なこと言っては ヒロユキさん大体濁すよね!ってマイさんに突っ込まれるけど自力で作ってみてねって。お次は これも何かわからないけどメチャメチャ美味しい!って、このソース!!って、沖縄の粉ものがどうもね!ってな話で楽しんだり、今夜もみんな喜んでくれて良いことです。

なので昨夜と違ってお酒も進むねってガンガン飲みながら、お酒の話になったら日本酒やビールの話から島の地ビールの話になったり、焼き芋の話から植物検疫の話になったりあれこれと。そして遊び疲れた子供達が歯磨きして早めに休んだら、そこから話題は民泊とか 仕方なくブルーハワイを!ってな話から仕事へのこだわりを熱く語ったり。

そうこうしてたらお部屋のドアが開き子供達登場に ゴメンね騒がしかったかな!?って言うもどうやらそういうことではないようで、二人して僕の隣にやって来たら・・・

目的は僕でもないようで!

そんな二次会も子育てトークで楽しんだりワイワイ賑やかに、そして最後は 来た来た!って、どこ行った!?って思いがけない小さなゲストさん登場にカズキさんが頑張りそんな姿をケイタさんが撮影隊頑張って、また子供達起きて来そうなくらいに大はしゃぎ。そうこうしてたら もう日付変わってるよ!ってことで、外はザーザー雨音響いてますが明日最後にもうひと泳ぎしたいってことだし、夜中の内に全部降っちゃってと願いながら・・・

お休み言って終了です!

ガッツリ遊んだ一日でした!

明日は朝からジョギングだ!って宣言してた早起きさん達の朝は有言実行早起きで、夜明け前から動き出したらジョギングチームとお散歩チームみんな揃って出発です。その後電話が鳴ったり不思議だったり色々あって、ご飯の時間に帰って来たら お帰り~!って声掛けご飯の仕上げをバタバタと。

美味しそうだ~!って声上げ座ったらいただきますと手を合わせ、お散歩楽しかったですよ!って、思ったほど走れなかったなあ!ってそれぞれに。そんな中 で、あの電話はなんだったの!?ってヒトミさんの目をマジマジ見ながら言ったら は!?ってリアクションだし電話したでしょってスマホ見たら ホントだごめんなさい!って知らぬ間に掛けちゃってたってね。そこからも美味しいねって食べながら今日の予定相談したり、昨日ヤモリ見たじゃない!?ってカイセイくん、あの後調べたらさって、ヤモリの食べ物冷凍ヒヨコなんだって!って 誰もがイメージ湧かず それもしかして逆じゃない!?って、冷凍ヒヨコって初めて聞いたよ!って話で笑ったり、子供達の学校の話でワイワイ盛り上がったり朝から賑やかに。

ごちそうさましたらマンガ読みながら歯磨きしてる子供達なので ちゃんと磨きなさい!って、タプーちゃんお利口に磨いてたよ!って話からケイタさんが昨夜撮った動画を見せたら ホントだカワイイ!って・・・

今夜は一緒に磨こうか!

その後本物のタプーちゃん登場に大喜びの子供達、その後メグミさんの なんでそこで!?って声がして、しばらくしてキッチンから廊下へ出たら なんでそこで!?ってタプーちゃんがゴロンと転がる廊下でタブレット開いてるカイセイくんに再びのツッコミを。

では準備が出来た人から外に出て、タプーちゃんもお散歩の流れでお見送りしますかとお庭に出たら、何か跳ねたよ!ってカイセイくん双眼鏡で海見てるけど そんな倍率!?ってまたツッコミ入れたり 私にも貸してよ!ってミナミちゃんもようやく手にしてはプキマウンテンのてっぺんから遠くを見てるんだけど、ミナミメガネメガネ!って双眼鏡覗くのに邪魔だし足もとに置いたメガネの存在をすっかり忘れて夢中になってるし、パパが間一髪セーフで拾って事なきを得るっていうね。

出発前からワチャワチャと!

ではみんな揃ったし出発だねとバックオーライ道路に出たら、タプーちゃん抱っこしてはブンブン手を振り 行って来ま~す!って笑顔で出発のみんなを見送ります。そのままお散歩今日はビーチパスしてその分たっぷり歩いたら、帰って来てまたあれこれお仕事進める日中を。

今日はいい天気が続いてくれてるしみんな楽しんでるだろうなあと思いながらあれこれやったり、そして ガイドのCD届いたよ~!って、夢のような時間だったよ!って先日遊びに来たマツ先輩からのメールに返事書いたりしてたその直後、これはまさかの!って素敵っぽい贈り物が届きました。何故に素敵っぽいって久々見る阪神百貨店の包装紙、そいつをめくって中身が登場したら、これはやっぱり!って素敵確定な桐箱さん。

さらにその箱を開けると・・・

やっぱり素敵!

というわけで先日遊びに来たマツ先輩とシオ先輩から共同で、サプライズってことで!ってプレゼントが届きました。

ありがとね、また来年も遊びにいらっしゃい!!

そんなこんなで夕方元気な声が聞こえたなと思ったら ただいまー!って子供達の声に誘われデッキに出たら、タプーちゃんただいま!ってカイセイくんに ようやく覚えたね!って今朝出発する時も ねえねえワンちゃん名前なんだっけ!?って言ってたからね、覚えやすいようタプタプのタプーちゃんだよって、でも帰って来たらポニョちゃんとか言ってそうだねって笑ってたんだよね。

無事に言えて良かったね!

一日中晴れてくれましたね!ってより一層日焼けした顔で嬉しそうに報告してくれたら、そこからはもう2日目だしみんな段取り分かってるからテキパキと、お腹ペコペコ!って声に負けないよう夕飯の仕上げを頑張りますか。

今日はこの後予定があるってことだしちょっと早めの夕飯なので、とはいえもう日が暮れるもの早くなって来たから夕日は沈み真っ暗で、そしてそろそろ出来るよってタイミングで そうなのそうなの!?って昨日は我慢出来ずフライングしてた人達もいたっていうのにさ、今夜はまさかの・・・

いただきますと手を合わせます!

この後ご飯食べたらお出掛けするんだけど、運転手以外飲むもんだと思ってたよ!って 酔っぱらって行っていいのか空気感も分からないし!ってことなのでまあ良い良いと。今日こそはって料理の写真撮ったらまずはこれからどうぞってのはなんだなんだって、答え聞いても知らないからね!って人生初料理をサクサク音立て楽しんだら、お次は これ絶対大好き!って言葉の通りのミナミちゃんは、そればっかり食べないよ!って言われつつもそればっかり食べてる女の子。さらには これは絶対ビールに!って言いつつもグッと我慢のパパ達です。

そんな料理を食べつつ ヒロユキさん以前は料理の仕事を!?って今日ドライブ中にそんな話題になってねと、そこからは色々楽しかった今日の出来事語っては、ウミガメ可愛かったね!って、島バナナが安くてさあ!って島バナナじゃないバナナの話で楽しんだり、そこから 群馬名月ってリンゴがね!って今夜も初耳なものが登場したりワイワイと。そしてみんなお腹もパンパンごちそうさましたら、そこからパパッと準備して それじゃあ行って来ます!って、本気で暗いから運転気をつけてね!って声掛け合って見送ります。

そして楽しんで帰って来たら 凄かったです!って旅の中出会った島の人達の太鼓の演奏楽しんで来ましたって嬉しそうに報告してくれて、ではこれにてようやく解禁となりましたので、みんな揃って・・・

やっとやっとの乾杯だ!

もしかして帰って来て食べるかも!ってことで残しておいた夕飯をひとりケイタさんがつまみつつ、カイセイその頭どうした!?ってモサモサ頭さんをイジって遊んでみたりしつつおしゃべり楽しんでは、しばらくしてもう限界と 歯磨きしたもんね!ってことでお休み言って子供達の夜は終了です。

そこからも飲みつつ語りつつ、宮古バブルな話からいつまで続いてどうやって終わるんだろうって流れで与論島の話になったり、ウチの地元ではさあ!ってな話を深掘りしてみたり、コロナの時はどんなでした!?ってのを誰もがその影響モロに受ける立ち位置だったし熱く語っては、そんな流れで震災の時の話になったりと。だけど今目の前で切実な問題は 明日の天気はどうなの!?って最新情報見ては これはかなりの!ってガッツリ雨マーク。なのでどうする何するって相談したり答え出なかったりしてますが、さすがに今日はみんなも遊び疲れてヘトヘトなので、ひとまず休むとしましょうか。

ゆっくり休んでまた明日!

ワチャワチャ楽しい夜でした!

さてさてまた今日から楽しみにやって来るゲストさんをバッチリ迎えますかということで、気合い入れてスタートの朝となってますがまずはいつものアレからね。

というわけで天気もいいし気温もちょうどいいし快適に軽快にお散歩楽しんで、そしてひと休みの波打ち際では、お耳の状態も良くなって来たタプーちゃんなので・・・

傾き補正されて来た!

そんなお散歩から帰って来たらゲストさん迎える準備をってその前に、そうそうひとまずアレをやっておかねばってことですっかり塗装も乾いたドア達なので、外しておいた鍵や戸車を元通りに取り付けたらメグミさんにも手伝ってもらってヨイショヨイショと運び、そしてガコンと設置したら・・・

ピッカピカになりました!

本当は艶消しの方が好みではあるんだけどね、汚れがつかない取れやすいで言ったら断然ツヤ有りなのでね、なので間を取って半艶仕上げにしてますよ。

というわけでオフの日の作業もこれにてバッチリ完了したら、まずは庭の片付けから始めて行くとしましょうか。その間お部屋の掃除したりメグミさんもバタバタと頑張っていて、そして綺麗になったお庭にタプーちゃん連れてったら、いつも以上にガシガシブラッシングを丁寧に頑張っておられます。

そして夕方、さっき電話があって 泳いでから向かうので少し遅くなります!って聞いてたしタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って来たら、そろそろ夕日が沈むよって頃にレンタカーが到着です。そして車のドアが開いたら カワイイ~!ってタプーちゃん見て笑顔で駆け寄っては・・・

どうぞナデナデしてくださいな!

そんな本日のゲストさんは、仲良し二家族で初宮古に遊びに来たカズキさんヒトミさんに、ケイタさんマイさんミナミちゃんカイセイくんです。

ひとしきりタプーちゃんナデナデしたら、これってタプーちゃんが遊ぶ場所!?ってカイセイくんなので どうぞどうぞ!って言ったら嬉しそうにプキマウンテンから転がっては チクチクするよ!ってやっぱり嬉しそう。続いてミナミちゃんも突撃楽しそうで良いことで、でもテンション上がってるのは大人も一緒で 綺麗なところですね!って、向こうだったら4時半には暗いのに!ってちょうど夕日が綺麗なのでね、いいタイミングで!って嬉しそうなみんなを見て僕らも嬉しくなっちゃうね。

普段は山に沈むから!

そんな景色楽しんだら、さあさあ中に入ってくださいなってリビングに入っても キレイだ~!って嬉しそうでありまして、そこからチェックインのひとときもワイワイ賑やかに、そして あの手続きはどうしたら!?って予約の時からちょいとイレギュラー対応が色々あってメグミさんも混乱してたのでね。

では海グッズ洗う人シャワー浴びる人洗濯する人それぞれに、段取り良く進めて行かなきゃって言いつつワチャワチャやってるメンバーです。そして オリオン2つお願いします!ってフライングしちゃってるメンバーもいたりしますが、心乱されず料理の仕上げ頑張ってますよ。ではでは料理が完成みんなお待ちかねのところに運ぶとワッと場が沸きいい感じでね、それじゃあようこそ宮古にプキの家に!ってことで・・・

みんな揃って乾杯だ!

と思ったらまさかまさかの笑顔でガチャンとやってるのは大人だけでね、子供達はグーの手で乾杯の真似してるから ゴメンゴメン大人のことしか頭になかった!ってメグミさん、お茶入れてあげてないって痛恨のミス。そんなわけでワチャワチャやってる間に食べちゃってる人もいるし先にいただきますをって言ったらハッとした顔カイセイくんなので、それじゃ元気よくよろしくって振ったら 美味しいごはんいただきます!って照れながらも元気に言ってくれました。

そんな夜の一品目は 美味しい!って、今まで食べた中で一番だ!ってヒトミさんなので 一応そこ目指してるので!って返したり、このドレッシングが!ってマイさんも大喜びだったり これ手作りですか!って一品も、みんな美味しい笑顔で良いことで。そこからみんなの地元トークは熱い地元愛が溢れ出るようなそんな話でカスタネットや古民家暮らしや狩猟とかあれこれ盛り上がったり、ケンミンショーでね!って話から そうそうギャンブルの街だから!って、誇張なくホントにそうなんだ!ってな話で楽しんだり、と思ったら突然ガチャンと持って来たビール全こぼしなメグミさんがまたワチャワチャやったり大変で。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートしたら、地元の活性化的な話であれこれ盛り上がったり、オトーリ文化な話にビビったり、子供達が寝ちゃってからもワイワイ賑やかな夜楽しんでます。そしてムクッと起き上がったら 明日朝から走って来ますよ!って早々にダウンして復活したカズキさんだしみんなもそろそろ寝ますかと、片付けしつつタプーちゃんの歯磨きしたら なんだこれ可愛い!!って写真撮ったり眺めたり、そして この歯ブラシいいよ~!っておろしたての歯ブラシ見せても・・・

使いどころがないもんね!

そんなわけでワチャワチャ賑やかに過ごした初日の夜はこれにてお開き、みんなも磨いて お休みなさい!って声掛け合って終了です。

明日からも楽しんでいこう!

頑張ったり楽しんだりと!

さてさて今日も引き続き頑張っていきますかということで、天気も大丈夫だし廊下の収納扉、左側のも外したら前回同様お庭に出して磨いて綺麗に拭き上げ塗装してって流れで進めていってます。

順調ですよ!

こちらも3回塗りで仕上げたら、塗装を終えた収納扉が3枚揃いましたのでここから仕上げ作業といきますか。最初はこれが仕上げでも良いかと思ったんだけど、やっぱり長期間綺麗な状態をキープするには表面の仕上げしてかねばならぬかと、ここまでやって手抜きじゃ意味ないなということで、ここから3枚同時にニス塗りしていくことに。

そしてついでと言ってはなんですがずっと気になってたところも綺麗にしますかと、こちらもペーパー当てて磨いて下処理しておいた客室ドアをね、ちょっと大きめの傷が両面ついてた客室ドアをね、塗ってく内にどこだか場所分からなくなって来るのでテープでチェック入れたら、ひとまず部分補修で・・・

チョンチョンと!

何度か重ね塗りしたら最後は一旦面で磨いてから仕上げのひと塗りして、他の扉と共に仕上げ完了あとは乾くのを待つのみです。

という塗装の傍ら、メグミさんがこちらの方をアレしておりましてので、タプーちゃんのシャンプーしておりましたので最後は同じとなりまして、つまりはこちらも乾燥タイムとなってます。そんなタプーちゃん、耳の状態もかなり良くなって来たのでご覧いただこうかと・・・

ん!?耳がない??

そんなタプーちゃんも西日を浴びてしっかり乾いたら、そこからはお楽しみに向けあれこれ準備していきますよ。

ではいよいよ出発久々のお出掛けに嬉しそうなタプーちゃんは、すでに準備万端車に乗っては笑顔でね・・・

さてさてどこへ向かうのでしょう!

というわけで夕暮れ時の出発となったら、久々ライトつけたね!って暗くなってから車走らせること普段全然ないのでね、新鮮な感覚で街に向けドライブ楽しんでます。

そして日が落ちまだ余韻が残るそんな中、やって来た場所は・・・

普段より明るいビーチだね!

その後久々のお楽しみを思いっきり満喫しては、最後はもうフラフラだよって感じで一日が終了です。

頑張ったり楽しんだりな一日でした!

雨にも負けず頑張りますよ!

皆さんご心配いただいてるタプーちゃんの耳ですが、ちょっとずつ良くなって来てるような、標準の10時10分あたりに近付いて来てる感じかなってところです。

だけど問題もありまして、全然晴れないよ~!って毎日晴れが遠ざかって行ってる、いや明後日から晴れだねってのがずっと同じ距離感でまだ明後日のままってな状況となってます。なので今朝もお散歩行けずでありますが、お庭ではハイビスカスの花が綺麗に・・・

ホントはもう咲いてません!

というのもバッサリやっちゃったからね、剪定しちゃったからね、その直前撮った一枚だからね。

そんな今日はまたインドア作業でもしようかと、ずっと前からなんとかしてって聞いてたメグミさんのリクエストにそろそろ応えねばということで、こちらの作業をね。

まずは右側の収納扉ですよ!

廊下沿いにある収納扉なんだけど、建築の時に自ら塗った扉なんだけど、浸透系の油性塗料で仕上げたんだけどこれがイマイチ良くなかったんだよね。というのも梅雨時とか湿度が高いとカビやすくて汚れも拭き取りにくいしメンテが大変で、なのですぐにでも別の塗料で塗り直したかったんだけど水と油ってくらいに相性が悪いのでね、あれから10年そろそろ油分も落ちて上から水性塗料で塗っても大丈夫でしょうってことでこのタイミングとなりました。

ドアを外したらお庭に出して、塗装しやすいよう戸車や鍵なんかの金物を取り外し、まずはサンダーで表面を磨いてあげるんだけど、まさかまさか雨止んだタイミングでやり始めたのに・・・

また降り出した!

なんとか磨けたら即行デッキに避難させ、拭き上げたらちょっと乾くの待ってから塗装開始といきますか。

今回の塗料は特にこだわりもないホワイト系の水性塗料でね、島でも簡単に手に入るのにしてみましたよ。では床周辺を新聞紙敷き詰め養生したら、早速塗っていきますかということで・・・

この辺はもう手慣れた感じでね!

塗っては乾燥させまた塗っては乾燥させ、メーカーの標準塗り回数は2回なんだけど、まだ少しだけムラを感じるので3回塗りで仕上げたら、ひとまず今日のところは終了です。

とはいえまだこれで完成ではないし、それに左側の色々トラブルあった収納扉2枚もあるし、雨の間に進めていくとしましょうか。

10年過ぎたNEWプキの家だけど・・・

まだまだバージョンアップさせてくよ!

2時55分的な・・・

今朝はなんとか雨降ってないねって空の下、ちょっと早起きしたらタプーちゃんのお散歩からスタートなんだけど、いつものプキビーチの写真ですがお気付きでしょか・・・

この違和感に!

というか先日からずっとなんだけどタプーちゃんに異変がありましてね、とはいえ歩いてる内に解消するとかそいうものではないのでね、帰って来ても違和感しかありません。

ね!?

というわけでお分かりいただけましたでしょうか、お気付きになられましたでしょうかタプーちゃんの耳が2時55分みたいになってることに。

というのも数日前から耳を痒そうにしてたのでね、日記を振り返ってみたら分かるけど傾いたりスリスリしたりしてるからね。そんなわけで早めのスタートは早くに予約したからで、タプーちゃんを車に乗せたらやって来たのはもちろん動物病院です。受付して待ってる間ソファーに座りタプーちゃん膝の上に乗せたら、見える景色は後頭部なので・・・

10時5分的な!?

先生に呼ばれてお久しぶりですと診察台に乗せたら若干ビビり気味のタプーちゃん、耳の中見てもらったら はいはい外耳炎ですね!ってことで耳をグリグリしたらサンプル取って検査してもらってる間、ヘタレタプーちゃんを一枚・・・

困った顔になってるね!

耳の中を綺麗にしてもらってお薬もらったらまあ大丈夫でしょうって、カルテ見たら以前にも同じ症状出てますねって、あの時と同じお薬出しておきますね!って そう言われても全く記憶にございません!ってさすがに2014年にもらったお薬覚えてないよねって先生と笑ってます。

ひとまずこれで大丈夫かと、せっかく街に出たしあれこれ用事済ませて帰って来たら、まだ天気も大丈夫そうだし問題のアレもなんとか大丈夫そうだし今の内にやっちゃいますかということで、気合い入れて・・・

芝刈りの続きをね!

蚊がいない隙にと剪定バサミでガシガシ際刈りやって、仕上げも綺麗に整えバキュームで吸ったら、ついでにハイビスカスもモンパも剪定して最後は 出て来た~!ってギリギリセーフでスッキリサッパリしましたよ。

あとひとつ庭で気にってるところがあるっていうか敷地外なんだけど気になってることがあるんだけど、ここはもう蚊の巣窟に突撃するような場所なのでね、本気で大丈夫そうなそんな日にまた挑戦しようかと思っておりますよ。

タプーちゃんもお庭も良くなった一日でした!

気分いいこと気が重いこと!

長かった夏が終わり秋が来て、それもひと段落したねって感じでようやく落ち着き、ちょっとゆっくりしてからまた先へ向け動き出そうかと。

と言いつつジッとしてられない性分のようで、ずっと雨続きでしたくてしたくて出来なかったのがようやく出来るねと、したいっていうかやらねばっていうかやらねばならぬタイミングをとっくに過ぎちゃってるっていうのが正しいか、つまりは やっと芝刈り出来る~!って雨とか雨上がりとか濡れてると出来ない作業なのでね。

というわけで作業着に着替えたら気合い入れ、久々の・・・

いい汗流してます!

そんなわけで意気揚々やってたんだけどね、まさかまさかあいつらに邪魔され途中までしか出来ないことになろうとは。というのも長雨からパッと日射し出たり気温上がったりモワッと湿度が上がったり色々と条件重なりましたので、ダメだダメだ~!って大量発生の蚊に囲まれ襲われ 撤収撤収~!!って片付けもそこそこにお部屋に逃げ込むのでありました。

なのでここからはインドア作業だねということで、ずっと気になってたのを解消すべく注文していたものが届きましたので、こちらの作業をしていこうかと。それは玄関の照明なんだけど、みんなそう感じてるかどうかわからないけどちょっと光量が足りず暗いなと思っていたのでね、なので電球を明るいのに変えたりもしたんだけど今がマックス100Wだし位置の問題もあり光の広がりが悪くてね、なので手作りしたこの照明を・・・

なんとかしてみましょうかということに!

懐かしき10年前建築当時に籐を編んで手作りした照明さん、まあこれはこのまま使うんだけど中の器具を入れ替えることにしたのでね、これ以上明るく出来ないなら数を増やすしかない、でも別の場所に新たにってなると露出配線にならざるを得ないしそれは不格好だし嫌だしね。

ならばこれしかあるまいってことで購入したのは、かの松下幸之助さんが発明した逸品ですよ。つまりは二股ソケットですよということで、あの当時のままの姿で今でも売ってるんだねと、真っ黒しかないんだねということで、準備したら蚊にやられないよう一瞬の内に・・・

真っ白になあれ~!!

というのを乾いては塗り乾いてはまた塗り3回ほど繰り返したら、これにてパーツは完成です。

では元々の照明器具を取り外したら、そこに塗装した新たなベースの器具を取り付けて、そしてこちらも白く塗った二股ソケットに電球2つ取り付けたら、あとは天井のベースにソケット取り付け照明カバーを設置して終わりなんだけど、文字にしたら簡単だけどどうやら見た感じ・・・

ちょいと問題ありますね!?

そう、30度の角度で新たに電球がついたのでまさかの入らない現象発生で、どうやっても入らないんじゃないってボトルシップ状態で、だけどある程度は想定してたことなのでね、この手の創意工夫は得意っていうかいっぱい経験積んで来てるのでね、そこまで苦労することなく入れ込んだら設置完了あとは暗くなってから点灯式といきますか。

ではそろそろ良い頃合いか、どうかイメージ通りになってますように・・・

なってたよ!

というわけで写真じゃ明るさまでは分からないかもだけど見違えるように明るくなって、単純に光量が増えたのもだけど30度の傾きを奥へ向けた分光がいい感じに回って空間全体をまんべんなく照らしてくれてます。

まあたいした作業でもないけど明るくなるのは気分のいいことで、だけどそれより何より気が重いのは・・・

芝刈りの続き誰か代わりにやりません!?

天気も手紙も嬉しい一日でした!

穏やかさと静けさを取り戻した朝は外に出て空見上げて 青がある!ってそんな朝となっていて、お目覚めのみんなとおはようの言葉交わしつつ朝食準備したら、みんな揃って、いや今朝もいるべき場所にいないミナトくん以外のメンバーでいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムの第一声は 昨夜はうるさくしちゃってごめんなさい!ってヒデ爺のセリフから、なかなか激しかったよね!ってミナトくんの夜泣きっていうかなんていうかフルパワーだったからって、と思ったら そんなのありました!?ってシンイチロウさん、あれに気付かないって熟睡にも程があるっしょって笑ってます。それにしても天気良くなりましたね!って特にバイク旅さんには嬉しいことで、やっぱり泳げちゃうんじゃない!?って、いやいや泳ぐのはもう!ってな会話で楽しんだり、ヒデ爺溜息多過ぎ!って溜息ごとに500円貯金したら貯まるよってな話で楽しんだり、バレないようにしてるはずなのに・・・ってバレバレ過ぎだし大笑い。

ごちそうさましたら出発準備なメンバーと、全く手を付けてないご飯を食べさせるか食べるかってメンバーとそれぞれに、そしたら急にスイッチ入ったミナトくん・・・

笑顔でモリモリ食べてます!

そんな笑顔に引き寄せられるように天気もどんどん良くなって来て、なので せっかく天気もいいしそろそろ行きます!ってシンイチロウさんが先に出発、お楽しみいただけましたか!?って言葉にもちろんと、このスタイルは他にないですよね!って嬉しそうな笑顔が嬉しいっていうね。

それじゃあみんなで写真撮ろうってお庭に出たら この芝生気持ちいい!って言葉に 天気が良かったらここで星を!って返すと 最高じゃないですか!ってね。そんな芝生にみんな揃って並んだら、ヒデ爺のカメラから僕のカメラって流れで・・・

両方バッチリ撮れました!

バイクに跨るシンイチロウさん また遊びに来ます!って、ぜひぜひってことでミナトくんも一緒に笑顔で手を振りお見送りとなりました。

そこからプキマウンテンで親子写真撮ってるヒデ爺と、昨夜寝る前の話の続きをあれこれ語ったら、こちらも準備して出発だね。そしたらまた来年!ってヒデ爺と、大好きな車に乗り込みゴキゲンナオトくんに 大きくなってまたおいで!って、帰りの飛行機頑張ってね!って声掛けたら、タプーちゃん抱えながら手を振りお見送りとなりました。

そんなわけで楽しかった日々もこれにてひと段落となり、ここからしばらくはゆっくりな時間が取れる流れとなりましたので最後にひと頑張りと残務処理的なのをあれこれやりつつ、そして心落ち着けこんなものに目を通したり。こんなものって何かといえば・・・

それぞれお手紙ありがとう!

ということで昨日お見送りしたマミちゃんウッシーハルちゃんヒトミちゃんからそれぞれに、お手紙戴いておりましたので読ませてもらって嬉しいなって、頑張った甲斐あって伝えたいもの伝わったのかなってね。

そしてみんな久々の晴れを楽しんだかなと思っていたら、バッチリとはいかないまでも久々赤く染まる空が見えたので、干してる傘が久々感を演出してる・・・

そんな一枚を!

ではでは久々オフの夜となりますので、あれこれ料理作ったらまずはオリオンで乾杯お疲れさまということで。そしてここで登場はこちらもマミちゃんからいただいた素敵な日本酒を、これな、ウチがな、めっちゃ気に入ったヤツやねん!ってオススメの一本を・・・

美味しかったよありがとう!

色々盛り沢山だったこの数日間を振り返りながら飲む日本酒は、フルーティーで香り高く濃厚な味わいの、そんなお酒でありました。

そんなお酒のように・・・

楽しく激しく濃厚な日々だったね!

別れの朝と抜け出して来た人と!

たっぷり楽しんだ翌朝は停電もなく穏やかな朝となり、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備も快調に。ではみんな揃ったね!って一人足りてませんが、グズグズミナトくんがギャーギャー言ってはお部屋から出て来ませんが手を合わせたら、なんとか雨降らずにいてくれそうだねって言いつつ美味しいねって言いつつ、そして 昨夜あんなに食べたのに不思議と腹ペコです!ってハルちゃんもモリモリ食べてます。

そんな朝食タイムは これ美味しい!って手作りマンゴーソースの話から 今は香料とかもいっぱいあってね!ってマミちゃんのマニアックな話になったり、これは何を言ってるわけ!?ってギャーギャー言ってるミナトくんの話をウッシーに振ってみたり、昨夜はぐっすり眠れましたかって問い掛けに 隣ですぐイビキかいてましたから!ってヒトミちゃんの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら タプーちゃんお散歩行こう!ってことで準備して、みんな揃って出発するも ダメだ行ってて!ってヒデ爺なので僕らだけで先に進んだら、プキビーチではダッシュのタプーちゃん眺めたり・・・

みんなで囲んでみたりして!

カワイイ~!って、いい顔撮れた!って楽しんだらのんびり歩いて帰って来て、帰って来たら次なるお楽しみは・・・

スリスリタプーちゃんで楽しんで!

そんな芝生のお山のてっぺんに ほらキノコが生えてる!って昨日の逆さシイタケとは違うけど、そんな姿をマジマジ見てたらスリスリタプーちゃんがキノコゾーンをスリスリしながら通り過ぎるっていうね。そして ホンマ庭キレイになったなあ!って、ほらハルちゃんこっちが畑!ってそんな畑の解説したりして、中に入ったら お帰りなさい!って途中リタイヤのヒデ爺がようやく落ち着いたミナトくんと共に迎えてくれますよ。

そこからはお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、荷物がまとまったらそろそろ行かねばと、最後に ヒロさん2つください!僕はひとつで!ってことでお土産ゲットしたら荷物を車に詰め込みみんなで写真撮りますか。だけど車に乗りたいミナトくんが動かないので タイミング合わせて行きますから!ってことで、ヒデ爺達の場所を空けセルフタイマーセットしたら、カウントダウンに合わせてダッシュして・・・

なんとかギリギリ間に合った!

その後仲良しメンバーと僕らの集合写真をヒデ爺に撮ってもらったら タプーちゃんまたね!ってナデナデ仕納め楽しんで、そしてミナトくんとも笑顔で手を振ったら、まずは仲良しグループが先に出発 ヒロさんまたね!ってマミちゃんウッシーとタッチして、続いて 楽しかったです!ってハルちゃんと 美味しかったです!って、プキの家はご飯屋さんじゃないからね!ってヒトミちゃんと笑ったら、最後に マミちゃん達と仲良く!ってヒトミちゃんに声掛け笑顔で手を振り出発の車に僕らも手を振り見送ります。そんな別れのシーンのBGMは、ミナトくんが ちょっと、ちょっと~!って叫んでるっていうね。

その後あれこれ準備したらヒデ爺ミナトくんもようやく出発、そこからはまた気持ち切り替えゲストさん迎える準備していって、お昼からはちょいと用事で出掛けたり。そして夕方ヒデ爺達が帰って来たなあと思ったら、ほぼ同時にバイクが到着 よろしくお願いします!って本日のゲストさん。なので 雨のバイクでしたか!ってギリギリ綱渡りですねなんて笑ってる本日のゲストさんは、初宮古を3日前から、つまりはほぼほぼ晴れなしとなってるシンイチロウさんです。

ひとまず楽しむおしゃべりタイム!

ヒデ爺とそれからミナトくんともよろしくねって挨拶しては、チェックインのひとときおしゃべり楽しんでますが、荷物少ない!って言ったら 実は今日だけホテル抜けて来たんで!ってパックツアーの中に一日だけでも民宿泊まりたいなってプキの家楽しみに来てくれたそうで、なので小さいリュックひとつで身軽にね。

なんとか雨降ってないし今の内にお散歩行っちゃおうってことで、パパッと準備したら元気に出発かと思いきや、朝に続いてミナトくん 行かない!ってどうやっても無理そうなので、車大好きさんだし ウチだけ車で向かいます!ってもはや散歩と言えるかどうかわかりませんが、プキビーチ集合ってことでそれぞれ出発見送ります。そんなお散歩は、途中で車に抜かされ追いつき一緒にビーチに降り立ったら、砂遊びのミナトくんと・・・

穴掘りタプーちゃん眺める人と!

そんな夕暮れ時のお散歩楽しみ帰って来たら、ミナトくんんは足をジャブジャブ洗ってもらい、タプーちゃんはブラッシングされつつ 10歳ですか!って全然見えないってビックリのシンイチロウさんです。

では夕日は望めそうにもないし夜に向けてシャワー浴びたり準備して、僕らも夕飯準備を頑張ったら 出来ましたよ~!の声に集いそして これは美味しそうだ!ってシンイチロウさんも嬉しそうで良いことで。ただひとつだけ問題がありまして、みんなでジョッキ握り締め笑顔で乾杯って流れに逆らう方がひとり、それは言わずと知れた・・・

この方で!

それじゃあ全員揃って!って揃ってないけどガチャンとやって、やっぱり美味い!って笑顔のままにいただきますと手を合わせます。ではまずはこれからどうぞってのはサクサクCMのような音立てながら これ美味しい!って、そんな音に引き寄せられるようにミナトくんも子供椅子に座ったら、サクサク音立て笑顔で頬張ってます。お次は これは全然違う!って普段食べてるのアレなんだってくらいに違うねと、そしてミナトくんは気に入ったのばっかり食べてるけど食べてるだけで良い良いと。

そしてビールに合う合うって食べつつおかわりしては乾杯しつつ、お仕事トークになったり地元の話は そうなんですか!?ってまさかの行ったことない僕の方が知ってる情報語ったり。そんなシンイチロウさんの話は プキの家楽しみにしてたんですよ!ってホテルを飛び出し人と交わる今日この時間を満喫しては、SUPの話で盛り上がったり滝の話で楽しんだり、ヒデ爺の子育ての話は 懐かしいなあ!ってもうその時期は遠い昔のことなのでって。

ガッツリ食べて見事に完食したら二次会は、ヒデ爺のリクエストじゃないけどそんな流れで不思議飲み物で乾杯からスタートで、う~ん美味しくない!って笑いつつ、戴き物のお菓子食べつつご当地銘菓の話で楽しんでみたり、お土産何買いました!?ってそれぞれお留守番の家族がいるからね。そして電車好き同士シンイチロウさんがミナトくんと仲良く遊びご機嫌になるって流れに、定期的に出続けてるヒデ爺の溜息が今はストップ有り難いことで。そんなミナトくんが突然電池切れでウトウトしては目を擦り出すから 一緒に歯磨きするか!ってことで昨日と一緒でガシガシ磨くと え!?凄くないです??って・・・

初見の人はビックリさん!

凄いなお利口さんだなあって関心しきりなシンイチロウさんなので、いつかワンコ飼う時は思い出して磨いてあげてね!って最後のご褒美あげるところまで満喫してもらったら、さあさあみんなも磨いて寝るとしましょうか。

だけど一日の最後にヒデ爺から告白、ヒロユキさん例の話なんですけどね!って大切な報告があるんだって事前に聞いてたし、勝手に リストラになったか!?とか冗談言ってたんだけど、実は・・・って、そうなのそうなの!?って転機を迎えられたようでね、そんな話で締めくくりの一日でありました。

節目の旅を最後まで楽しもう!

全力ガイドと仲良き夜を!

マミちゃんウッシーと行くガイドの朝は ダブルでですか!って朝となり、何がダブルってどっちも良い話じゃなくてひとつは雨ザーザー降ってるってのと なんで今!?って・・・

思いがけない停電と!

なので朝食準備もドタバタ、もちろんまだ時間的にも天気的にもソーラーは目覚めておらず発電してくれないのでね。そんな中お部屋のドアが開きお二人さんと顔合わせては やっぱり停電ですか!?って部屋の電球切れたくらいにしか思ってなかったようで ショック~!って言葉は止む気配のない雨も含めてダブルでね。だけどしばらくして 復活だ~!って停電解消したらヒデ爺ミナトくんも登場 なんでこのタイミングで!?ってちょうど昨夜9月の台風でも停電しなかったって話をしてたのに。

ではなんとか朝食準備も普段通りに出来るねと、テキパキやったら 出来ましたよ~!の声にみんな集まり手を合わせましょ。そんな朝食タイムは なんで雨やの~!?って、でも新しいスマホならいい写真が!ってフォローにならないフォロー入れたり、ランチの話で どんどんお茶漬けになっていくヤツだな!って笑ったり、サンダルずれが辛いってウッシーに それじゃあ僕のサンエーサンダルを!って、そして 美魔女なんてウチなりたない!ってマミちゃんの話から色々展開しては笑ったり。

ごちそうさましたら雨止むように願いつつタプーちゃんにおはよう言いつつお出掛け準備をそれぞれに、では僕らが先に出発、もちろん傘3本手にするけど出番のないよう願いながらね。本日のリクエストはこの天気だし ヒロさんが楽しませてくれるんやろ!?って、ガイドってヒロさん貸し切りするヤツでしょ!?ってことなので、雨にも負けず楽しんでいきますか。まずは宮古馬の話が出たから今はなきそんな場所からスタートで、お次は これ何!?ってブクブク水槽眺めたり、雲っててもキレイ~!って海に突撃からのさらに突撃で、そこに広がる景色は・・・

ポツポツ雨でもいい色!

そんなテンションのままそのすぐ下のポイントで早速チャプチャプ 気持ちいい~!って、そしてお揃いサンダルのウッシーと並んでは ヒロさんの方が細いからヤメテ~!って足だけツーショットで楽しんでみたりして。次にやって来たのはこちらの場所で、なんだか人が増えたなって言いつつ人のいる場所とは違うところへ引き潮の海ジャブジャブ突撃しては、お魚だ!って、こっちはシャコ貝!って、だけどしばらく会話した後マミちゃんと二人気付いた シャコ貝とシャコは別物だからね!ってウッシーにツッコミ入れては笑ってます。

そんな引き潮の海の最後はとびっきりの景色が待ってるんだけど、残念ながら今日の引き具合だとギリギリ行けず断念です。でも冒険だったねってテンション高い帰り道は、さらなる冒険 これ行くの!?ってビビりつつ、頑張った先には・・・

頑張った甲斐ある景色がね!

車に戻ったらさんぴん茶で乾杯してはビールみたいって、これはもう飲むしかない!?って必然飲めないウッシー運転手ねなんて言いながら、途中でコンビに寄って乾き物を!とか言いつつもちろんノンアル運転手はヒロさん続行次行ってみよう。

そんな次なるスポットは ステキな景色だ~!って緑のトンネル突き進んでは、その先でいいものゲットは僕からそしてウッシーも、そしてさらにゲットで ウッシー天才ちゃう!?ってそれはいいんだけどさ、見つけたら幸せゲット出来るって話で頑張ってるからなんとかしたいなと、先頭歩いて探しては マミちゃんこの辺りにありそうな気が!って目線で伝えて ヤッタ~見つけた!って世話の焼ける子なのでねと。

ではみんな満足次行ってみようってのは、こんな天気だし途中で引き返すつもりで行ったんだけどね、思いがけずマミちゃんがどんどん行っては・・・

みんなもおいでよって!

次に一番怪しいウッシーもなんとかクリア、僕は何の問題もないので奥まで突き進むと、これ絶対行けないよね!?って先頭のウッシーがビビりながら暗闇突き進むので、マミちゃんと二人進まずその場で応援ってスタイルでビビらせたり怒られちゃったりワイワイと。帰りはまたいいもの見つけたり この距離で見えないって・・・ってマミちゃん笑うも、車に戻ったら 僕の大切なサンダルが~!ってウッシー泥だらけにしちゃってるし、マミちゃんはマミちゃんでズボンが泥だらけ。

そこからは一気に景色変わって街の中、今朝話に出てたシーサー滑り台にやって来たら口から顔出してから滑るも ヒロさん全然やで!?ってしっかりグリップして滑りません。そんな寄り道の次はお楽しみのランチタイムとなりまして、マミちゃんリクエストでいいものゲットしに行ったら目の前のオバアをジッと見つめ、さらに見つめて た、食べるか!?ってアンダギーもらって大喜びなお二人さんを怖い怖いって大笑い。だけどここからが大変だった、雨だしどこで食べようって風下のビーチに行くもお目当ての東屋が占領されてて使えずで、ならばとやって来た場所もダメ、ここならどうだとやって来た場所は見た瞬間 無理無理~!って巨大な水たまりに行く手を阻まれ断念です。

なのでこれはもう車内で食べるしかなんて言いつつもちろんそんなことはしませんのでね、海が目の前のポイントに停めたら、そんな景色を眺めつつ・・・

これはこれで良いランチ!

やっぱりメッチャ美味しい!って大喜びのお二人さんだったけど、最後になってふと気付いた この場所ヤバかったね!?って、ヒロさん気付いてなかったん!?って道路脇水たまりの隣って、避けずに突っ走られたらびしょ濡れまっしぐらっていう危うさで。

そんなランチの後は次なる冒険行きますかって、草かき分け進むもゴールが近い感じもしないし先頭のマミちゃんが ヒロさんまだ!?ってのを3歩進むごとに振り向き聞くってノロノロ行進で。だけど諦めかけた次の瞬間 スゴイスゴイ!って突然目の前に現れた景色に感激です。そして ヒロさん早い早い~!って言われつつ岩場を降りたら・・・

ダイバーさんが向こうにね!

そんな姿にいいなあ気持ち良さそうだなあって言ってたんだけど、残念ながら 寒い~!!って声が聞こえて無理なんだなと。お次はそろそろ頃合いかとトイレ休憩入れたら さっきも今もなんで分かるの!?ってウッシーちょうどのタイミングでいつも行ってくれるって言うから なんでも見えてるからね!って不思議発言で笑ったり、その先ちょうどさっき話題に出てたシイタケが、シイタケが反対向きに生えてる!って不思議キノコをマジマジ眺めたり。

さらに次なるポイントでは横道に入った瞬間 なんだネズミ!?って可愛らしいのがピョンピョン楽しむ姿を眺めたら、その先海辺の岩場をピョンピョン行く僕と行けない二人で楽しんでは ニモだ!って声に大慌てのお二人さん、ホントだイソギンギンチャクに!ってウッシーの声に鋭くツッコミ入れたりマミちゃん岩場で足踏み外してるし大笑い。ツッコミ警察厳しいな!って言いながらやって来た最後のスポットは ホンマにこれが!?って歴史感じるそんな場所で今夜も美味しく食べて飲めるようおまじないしたら、帰り道はちょっと心落ち着け ホンマヒロさんには感謝してるんやで!ってちゃんとしたお話を。

帰って来たら 車ある~!ってお友達もう来てるんだねってことでご対面は、お二人さんの幼馴染のハルちゃんと奥さまヒトミちゃんよろしくお願いします!って、噂はいっぱい聞いてますよ!って笑顔で言葉交わしたら、ちょうどヒデ爺達も帰って来たしみんなでお散歩行って来ますって張り切って出発見送ります。

楽しくチャプチャプしたようで!

そんなお散歩から帰って来たら、みんなはお楽しみの夜に向けて準備して、僕は間に合うよう必死に夕飯準備を頑張ります。

そのまま日は落ち夕飯仕上げの真っ只中、デッキから賑やかな声が響き横揺れしてる人の影が見え楽しそうだねと思いながら、来たよ~!って声掛けたら 美味しそうだ~!って声が返ってきますよ。では今夜はハルちゃんよろしくって振ったら、若干ドギマギしつつも・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

よろしくねって、お疲れさまってガチャンとやったら うま~い!ってガイドからの夕飯作りを終えようやくひと段落なのでね、ではではみんな揃っていただきます。まずはこれからってのは なんだろう美味しい!って初プキの家メンバーも嬉しそうな顔で頬張ったら、お次は これ何かわかる!?って大きく外すハルちゃん笑ったり、これは今日ゲットしたヤツで!って、これも三人力合わせて・・・ね!ってマミちゃんの目を見ながら微妙な空気醸し出しては笑ったり、美味しい~!って頑張った甲斐ある味楽しんだり、これはフレンチ味だ!ってのはお酒に合わせてチビチビと。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話を興奮気味に熱く語ったり、イソギンギンチャクってね!というわけでカミカミトークで楽しんだり、ハルちゃん達のお仕事の話は 初めてその職種聞いたよ!っていうかマミちゃんから聞いてたのと全然違うってブーイング。そして誰もが気になってたお楽しみの一品は 美味しい~!!ってみんな笑顔でモグモグと。

ガッツリ食べたら見事に完食ごちそうさまして二次会は、ハルちゃんヒトミちゃんからのお土産と これがメインだから!ってウッシーからのお土産が登場で・・・

今日は上手に7等分ね!

そんなお菓子を美味しいねって食べてたら寝かしつけのヒデ爺も帰って来たしまた乾杯、そしてマミちゃんハルちゃん達の繋がりや ヒデ爺さんってなんでその名前に!?って質問に答えたり。そしていつかはマイホームをってお二人さんの話で楽しんだり、ヒロさん10年前から全然変わってへんし!ってな話で楽しんだり、ハルちゃん達はプキの家どう聞いてたの!?ってどんな噂されてたのか気になったり不安になったり笑ったり。

そんな賑やかな夜ですが、果たして僕のミッションは達成できたでしょうか。日中はあいにくの天気の中ガイドでお二人さんに楽しんでもらうこと、そして夜はマミちゃんとヒトミちゃんを繋げることと、ハルちゃんヒトミちゃんにプキの家大好きになってもらうってのを頭に置いてお届けして来たのでね。

では楽しい夜もそろそろお開きの時間、最後に目で訴えてるタプーちゃんの歯磨きしたら スゴイスゴイ!って、やっぱり歯磨きした方がいいですか!?って実家のコーギーちゃんの話をしつつ、ニコニコ笑顔で眺めたら・・・

みんなも磨いてお休みなさい!