プキ日記

冒険ツアーで楽しみ笑った日!

シンちゃんファミリーと行くツアーの朝は、バッチリ青空晴れの朝となりまして、ひとまずタプーちゃんのお散歩軽く行って帰って来たら、朝食準備とお出掛け準備をしていきますよ。

そして 出来たよ~!ってコウタくんファミリーとおはようの声掛け合うもシンちゃんファミリー登場せずで まさかお散歩行ってる!?って言ったらガラッと開いておはようと。だけどボケボケ過ぎる顔でトヨミちゃん登場 ノスケが全然寝てくれなくて・・・って大変だったみたい。そしてシンちゃんにはすぐ出て来ないからメグミさんのヨーグルトないよって、でもその代わりにスイカがね!って甘い甘いと食べながらスイカトークで楽しんでみたり、近所のオジーに掴まって!ってな話で笑ったり、キノコとタケノコどっち好き!?ってな話になったり ウチも家庭菜園始めてね!って話でワイワイと。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、先に僕らが出発 ヒロユキさんよろしくお願いします!って元気いっぱいアクセル踏み込むよ。今回も叶えて欲しいこと色々聞いてるので叶えたり叶えなかったりしてやろうと思いながら、まずは ここがヒロシの!ってのを見たり 水浴びだ!ってスプリンクラーのシャワー浴びて車を冷やしたりしつつ、早速アレ関係のものを見に行ってみましょうか。車を降りたら 暑いなあ!って言いつつ歩いては、バナナちょっと黄色いね!って取りたくなるけどバナナ畑ですよって。その先には これは!ってビックリな景色がありまして、手と手合わせて でっかい!って・・・

パーントゥの手形です!

その先に貴重で素敵なものを発見 大切なものだから厳重に保管して・・・って言うと僕の目線の先を見てハッと気付いて アカンやん!!って腹抱えて大爆笑の一家です。そしてさっきから夫婦揃って ンガんが!?って言ってるので正解の場所を通って笑ったら、お次はリクエスト系の場所からの眺めそして あったあった!って大喜びの第一弾を。

兄弟揃って頑張ってもらったら、早く車に乗ろうよ!って無駄に走ってでももちろん僕が行くまでドア開きません。次へと向かう途中 ほらドライブスルーや!ってまた大喜びのヤツだったり、これ以上この車では!って大事にしてるノアさんなので、途中から歩いては季節を過ぎたサガリバナの花楽しんだりしつつ次なるお楽しみポイントに。一昨年のツアーで来たなあ!って、ノンちゃんが一番に!ってなこと言いながら・・・

みんな仲良くお楽しみ!

そこからは これだったらギリ行けるんじゃない!?って本当にギリなジャングルクルーズ楽しんでは、宮古普通バトや!って、違うよアレはキンバト!って緑の背中を追いかけて、写真は上手に撮れなかったけどじっくり眺めて満足ですよ。

そこからおしゃべり楽しみながら次なるポイントで、これのために来たんじゃないからね!って公園の遊具でひとしきり遊んでもらったり僕も滑り台で遊んだら、さあさあ行くよ・・・

冒険に!

そしたら先頭のシンちゃんから スゴイスゴイ!って声聞こえるからみんな足早に、広がる景色は確かに声が出ちゃうよねって素敵な景色。お次も先頭のシンちゃんが トイレ行きたい!って言っては足早に、でも途中で見せたい景色があるから左に曲がって ホントだニモだ!って楽しんだまでは良かったけれど、限界迎えた子の行動に アカンアカンアッハッハ!って爆笑の声響き渡って大変ですよ。

ではお昼に行きますかって、シンちゃんのリクエストで宮古そば食べに行っては 美味しい!って、こっちも美味しいで!って味わったり、お店のお兄さんにペロペロキャンディーもらって大喜びだったり。なので ごちそうさまでした!って、ありがとう!って声掛けお店を出たら、車に乗り込んだタイミングで やってしもた!ってシンゴくん、シンちゃんが読んでたお店の暗殺教室ガッチリ手にしてるし慌てて戻ってごめんなさいと。

では後半戦も楽しんでいくよって、お昼食べたらシュノーケルって約束だったし向かうんだけど、寝不足一家は助手席のシンゴくん以外寝ちゃってます。まあ海に着くまで寝てなさいっておしゃべりしながら穏やかなポイント目指すんだけど、おやおや!?ってまさかの立ち入り禁止にビックリ、でも渡り鳥の子育て中って理由じゃしょうがないか。では気を取り直して別の海に向かいますかと走ったら、ちょうどいいお昼寝タイムになったみたいでシャキッと目覚めていざ海へ。

穏やかだ~!って鏡のような海に突撃しては、お湯じゃない!って去年と違って心地良い温度でね、ひとしきりチャプチャプ遊んだらシュノーケルで沖へと向かいましょ。ノスケくんの手を引き先頭泳いでは、ゴーグル越しに見た魚の数を数えて 79匹おった!ってニッコリ笑顔で嬉しそう。そして ここから一気に深いんや!って海は魚の数も増え、いい感じに・・・

気持ちのいい海で!

さすがは次男、シンちゃんの時より上達早いなあってそれはつまり兄のおかげでもあるわけですが、お魚いっぱい見ては楽しんだら、帰りは クマノミいたよ!ってニモではないけどクマノミさん。

そっと潜ってカメラ近付けたら・・・

可愛いお顔でこっちを見てる!

そこから帰りはもうほぼほぼ自力で泳いでるノスケくん、浜に上がったら 水切りしよう!ってシンちゃんだけど、海は穏やかバッチリも 全然平たい石がないよ!って探して探してなんとか投げて、スゴイスゴイ!って大喜びだったり ボク1回!ってノスケくんだったり楽しんでは、最後 砲丸投げだ!って丸っこいサンゴをドボンと投げて終了、楽しかった~!って車に戻って着替えましょ。

帰り道もワイワイ賑やかプキの家へと帰って来たら、楽しかったよありがとう!っていっぱい笑ったツアーとなりました。なので良かった良かったと荷物降ろしてたら あのぉ・・・って今日見るはずじゃない知った顔が歩み寄り、日にち間違えたとかじゃないんですけど!って明日来るはずのアオバくんファミリーのママサキコさんが、車に放置は良くないと思って先にお土産渡しに来たのって。なので車にダッシュしてはドア開け子供達ビックリさせたら それじゃあ明日よろしくお願いします!って一家を見送ります。

そこからフルパワーで夕飯作りに取り掛かり、サチコさん達も帰って来たから迎えては、どこで泳いで来たの!?って、フ、フ・・・って もうええわ!って笑ってまた厨房に戻ります。その後お散歩楽しみ帰って来たら、料理が完成 出来ましたよ~!って登場、夕飯何かなあって楽しみにしてた子達が大喜びでありまして。ではそれぞれ楽しい一日になったでしょうかって声に はい!って元気いっぱい返って来たら・・・

みんな揃って乾杯だ!

うま~い!って飲んだらパチパチと拍手が沸き起こり良いことで、そのままいただきますしたら最初の一品は なんだっけこれ!?ってサチコさんなので20年通って分からないならもう教えないって笑ったり、これみんなで取って来たヤツ!ってのはありがとうの言葉と共に味わったり。そんな流れに一人乗れない子はノスケくん、さっき菓子パン食べてしもてんな!ってまさかの腹パン状態からスタート全然食進んでなかったり、ウチらもお昼食べ過ぎたなあ!って引きずってる子がいたり、これ大好き!ってモリモリ食べてる子がいたり。

そこからは楽しさ詰まったツアーの話で何が一番笑ったかを熱く語るシンちゃんだったり、2番目はしゃべらなくていいからねって、食事中だからね!って言ってるのにほぼほぼしゃべっちゃってる姿を笑ったり。お次はご当地トークで関西の話だったり東北北陸そしてピンポイントで 鳥取のええところはね!って熱く語ったり、昔昔ドリームランドっていうのがね!って話で楽しんだりと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、駄菓子だ給食だってな話から 昆虫食はさすがに・・・って、未来の子は大変だね!って話で盛り上がったり、生まれ変わったら何にって、何農家になるか!?ってな話でワイワイと。今日はいっぱい遊んだしそろそろ寝ますかと、そろそろ日付も変わるし・・・

磨くの眺めて寝ましょうか!

そんなわけで晴れ満喫のいっぱい笑った一日はこれにて終了、新たに発生した台風が気になるところではあるけれど・・・

精一杯に楽しむのみさ!

仲良くお揃いTシャツで!

のんびり楽しんだ翌朝は、夜明け前に出発出来たでしょうかタイセイくん家の車はひとまずありません。そしてお散歩チームはカズユキさんサチコさんコウタくんみんなお目覚め青空の下張り切って出発だ。

これはいい朝日見てるはずだね!って風も穏やかいい感じでね、まあその分暑いわけですが 向こうの嫌な暑さじゃないし!ってこれでも全然マシみたい。そしてプキビーチはまだほぼほぼ影になってて風も通るから、気持ちいいねって言いつつビーチの端っこまで歩きましょ。そしてカニ穴発見久々軽く穴掘り楽しんだタプーちゃん、砂だらけのお顔を上げて・・・

ニッコリ笑顔となってます!

今日は吉野海岸いい感じじゃない!?ってお昼の干潮外して行けばいいよって相談したら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。そしてプキの家へと戻って来たら、お帰り~!ってサンライズカヤックチームを迎えると、まさかまさか さすがにキツかったです!ってキレイより先に早起き辛い話ですかって笑ったら、水平線は雲があってね!ってその雲の上から出る姿見て来たようでありまして。

そんなカヤックチームはシャワー浴びてサッパリと、そして 出来たよ~!って声掛け集まったら、タイセイくんの掛け声に合わせていただきます。青空の景色眺めながらの朝食タイムは新聞広げて 1対0でしたか!って甲子園の話からバスケだサッカーだって話で楽しんだり、時給千円超えですか!って最低時給の話から昔と今と島の暮らしの変わりっぷりを語っては、キビ狩りしてたもんね!って 今はもう体力的にも無理だよ!ってカズユキさんとそんな懐かしい話で盛り上がったり。

ごちそうさましたら 最後に乾太くんお借りします!って絶好の洗濯日和だけど帰る人は急いで乾かさなきゃだねと、帰り支度の人お出掛け準備の人それぞれ動き始めましょ。そしてタイセイくん達が出発なのでみんなで外に出ては 暑いよ~!って風落ち着いた分暑くてね、帰る子達を真ん中に看板囲んだら・・・

良い旅になったでしょうか!

毎年来たい!って言葉が全てを物語ってるなって、だけど現実は厳しいので パパとママのお財布と相談ね!って返して笑ったら、本当に楽しかったです!って笑顔のみんなに昨夜の流れで超能力で少し先の未来をみてやろうって、あの角曲がったらタイセイ泣いてるな!って笑ったら、手を振り出発の一家を見送ります。

その流れでお庭の片付けして行って、モンパの剪定からバキュームで落ち葉を綺麗に掃除して、シュノーケルセットレンタルしたコウタくん達の出発を、滴り落ちる汗拭いながら見送ります。その流れで次はアレだねと、タプーちゃんのシャンプーしたらそのままデッキで自然乾燥してもらい、また今日から気合い入れてプキの家にやって来る一家を迎える準備して行きますか。

そしてこちら昨日のことなんだけど、またまたプキの家ファンな一家から美味しそうなのが、いやもう冷やしてひとつ食べちゃったので甘くてトロリと美味しかったやつが届きましたよ。それはこの夏は受験で来れなかったサクラちゃんファミリーから、20周年おめでとうございます!ってお祝いの気持ちを乗せて・・・

でっかくて真っ赤な桃が!

メチャメチャ美味しかったよありがとう。来年合格の報告持っていらっしゃい!

というわけで午後からもお仕事頑張ったら、夕方プキ畑でちょっとだけ収穫してるところにレンタカーが到着、ダッシュしてバンとアタックしてからシュタタと戻り、タプーちゃん抱えてデッキで迎える僕なのです。そんな僕に お久しぶりです~!って笑顔で登場は、1年ぶりのシンちゃんファミリーです。何モグモグしてるの!?ってグミでも噛んでるのかと思ったら 唐揚げ!って不思議な返事のノスケくん笑ったら、まあ暑いし中に入ってって言うけど いやいや向こうに比べたら!って暑さ自慢的な話は全然自慢になってませんが。

そこからチェックインのひとときは、早速サクラちゃん家から連絡あったよ!って桃プレゼントしてくれたサクラちゃん家は去年もタイミング合わせて来てたので、来たかっただろうねって シンちゃん中学受験は!?って聞いたら ウチの子が!?って・・・

色々言われちゃってるシンちゃんです!

でもこの一年で成長しましたよ!って話だったり やっと取れてんな!って骨折してた話だったり、ねえねえ晩御飯なに!?ってノスケくんなので、その歯に詰まってるヤツを丸めて!って イヤやイヤや~!ってなこと言っては笑ってます。ではお部屋の案内しては どこが変わったでしょう!ってので楽しんで、荷物入れたら これお土産どうぞ!ってのは、毎年恒例大好き過ぎるヤツと これ去年メグミさんがやらかしたヤツ!って地元の日本酒もありがとう。

それじゃあお散歩まで洗いものとか芝生走るのとか色々やってくださいなって、そしてコウタくん達も帰って来たから迎えたら、みんな元気にお散歩出発見送ります。そんなお散歩は西日がきつくて暑そうですが、水切り楽しんだりタプーちゃんの写真撮ったりそれぞれ楽しんで来たようで。

やっぱりいいよねプキビーチ!

帰って来たから迎えては、涼むヤツちゃうよ!って無駄に冷蔵庫開けてるノスケくんに言ってはハッとした顔して慌てて閉める子笑ったら、さあさあお楽しみの乾杯に向けて準備して行きますよ。

そしてシャワー上がりのシンちゃんノスケくんの姿を見てメグミさんがワーワー騒いでるからどうしたのかと思ったら、そういうことですか!って、なんなのそれ!?ってカズユキさんも興味津々でありまして。そして料理が完成 それではプキの家20周年への思いをどうぞ!ってシンゴくんに振ると、そう来るのが分かってるから語り出すも、長いしカミカミやねん!って突っ込まれながらの・・・

乾杯だ!

というわけですでに違和感に気付いた人もいるでしょうか、来れなかったプキの家マニアなサクラちゃんファミリーのヨウコちゃんなら気付いたでしょうかそういうことですよ。シンちゃんが元気にいただきます言ってくれたら、まずは気になるこちらからどうぞってのは子供味と大人味に仕上げましたが 子供味が良かった!?ってコウタくん恐る恐る食べては 美味しいです!ってギリギリ大人の仲間入りな姿を笑って見守る大人達。お次は これって!?ってビビりモード発動な人を笑ったり、これ美味しいなあ!ってビールが進んだりまた乾杯したりワイワイと。

そこからは なんで古墳!?って質問に答えながら街の魅力をあれこれ語ったり 行ってみたいんだよなあ!って古墳好きが発覚のカズユキさんだったり、あの天ぷら屋残念ながら!って去年シンゴくんと行った真夜中の天ぷら屋トークで 出発前からメグミさんが!ってやらかした話で大笑い。そして古墳繋がりの話は 石舞台古墳知らないの!?って古墳好きさんまで知らないとか言ってたわりに 行きたい古墳リストに入ってた!って単なる老化現象だったみたい。お次はシンちゃん達旧プキの家知らないねって話から、こっちは20年だからね!ってコウタくん家の話で盛り上がったり、孤独のグルメの話からコナンくんの話そして ヒロユキさん5人おるもんな!ってな話で笑ってます。

そんな中ごちそうさましてお部屋に入ってた兄弟が登場したら、これどうぞ!って手渡してくれたのは・・・

スゴイスゴイ!

シンちゃんが考えて家族みんなで描いた、あいうえお作文で、絵も上手だしなかなか不思議で絶妙なコメント並ぶのを読んでは笑顔になったり笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、シンちゃん家からいただいた 前回これ飲んでメグミさんが!って思い出の日本酒で乾杯となりまして、せっかくだしお酒飲めないコウタくん達も乾杯ねってほんのちょっとグラスに注いだら、みんなで乾杯 美味しい~!って僕らと順番にチビッと飲んでは ウッ!って顔する一家を大笑い。そしてこちらも大好物の泉州名物が登場 日本酒に合い過ぎる!って僕らと これは美味しい!って コウタがこんなに食べることないからね!って、プキの家マジックだからね!って良い影響与えられてるようでありまして。

お次はメグミさんのリクエストでお揃いTシャツ写真撮ってよと、謎の宗教団体みたいやなあ!ってなこと言いながら、ソファに集まり・・・

古墳Tシャツ集団です!

そして子供達が寝ちゃったら大人の時間は懐かしい時間となりまして、ホンマやちっちゃ!って、ホンマや長!ってコウタくんファミリーが初めてプキの家に来た日のブログを見返しては、0歳児のコウタくんそして在りし日の長い長いモカと丸々としたプキちゃんの姿がね。そんな姿に 頑張って書き続けてる意味ってこういうことだね!と、あの日から今へと続く歴史を綴る大切さを改めて感じては、これからも頑張って書いていかなきゃねって、書けるような思い出いっぱい作って行かなきゃねって思い新たにするのでありました。

今夜は楽しい祝いと笑いの夜となりまして・・・

明日はツアーで楽しむよ!

ジャングリアじゃなくお祝いに!

いっぱい遊んだ翌朝は、今日も早くから遊ぶんだってタイセイくん達が八重干瀬ツアーで早めの出発なので、ちょっと早めの朝ごはんとなってます。だけどみんなバッチリ起きて来たら、スゴイスゴイ!って朝から歓声上がるのは、第二の故郷長野から!って適当なこと言いつつ登場した・・・

真っ赤なスイカだよ!

甘~い!って食べつつ スイカ農家がいいんじゃない!?ってタカアキさんに振っては笑ったり、スイカは地元でも作ってるらしいんだけど カラス被害が酷くて!ってケイコさんなので、甘いのこそやられるって話なので 逆転の発想でカラスイカってのはどう!?ってカラスが食べたのをブランド化したらってな話で楽しんでます。お次は 帰り空港で乗り捨てOKなんだよね!ってワーちゃんのレンタカーの話から、昔はね!ってあの頃トークで楽しんだり、ワンコOKのところ少ないですよね!?ってケイコさんの話からあれこれ語ったり。そしてまたスイカの話から ケンタロウくん!?ってムーヤン達一緒になったことあるから そうそう口からトランプの!って懐かしい話で笑ってます。

では早くも出発の一家がいるし、みんなとお別れになっちゃうから最後に写真撮ろうねと、だけどケイコさんが残念なことになってるから真面目な顔でどうしても伝えなきゃいけないことがあるんだって、パーカー裏表逆だよ!ってみんなに笑われたら、さあさあお外に出ましょうか。今日はプキマウンテンでねって並んだら、真っ黒さんは黒子のように存在感消してますが・・・

空は青いしバッチリだ!

そしてワーちゃんがみんなに写真送るねってアドレス交換したら、子供達とヒロユキさん達も!って仲良く並んで無数のシャッター音が響いては 記者会見!?って笑ってます。では今日が最後じゃないメンバーが出発となりますが、お別れなので子供達最後に名残惜しそうに言葉交わしたら、バイバ~イ!って出発見送ります。

その後 寂しくなっちゃったんだね!ってミトちゃんハグしてあげたらタプーちゃんのお散歩行きますかって、いつもより遅いし暑い暑いって影探しながらビーチまで歩いたら、風が気持ちいい~!って言いつつ、波落ち着いて来た海の景色を・・・

みんな影から眺めます!

そんな中ひとり日の下に出るのはタカアキさん、さすがロックンローラー!って岩の上に乗っては ジャケ写気分だな!って笑ったり、ねえ見て見て!ってミニミニサイズのヤドカリみつけて笑顔戻ったミトちゃんだったり、素敵な景色眺めながらワーちゃんケイコさんとお金の話をしていたり。

暑い暑い言いながら帰って来たら、二組揃って帰る日なので荷物まとめて準備して。準備が出来てもみんなリビングに集まりおしゃべり楽しんで、ハンガーラック見たよ!って昨夜最後に話してたネタで楽しんだら、そろそろ行かなきゃって名残惜しいがお外に出ましょ。本当に色々お世話になって!って声掛け合い、ミトちゃんがカレンちゃんに駆け寄りバフッとハグする姿に カワイイ~!ってキュンキュンしちゃうねって楽しんだら、またプキで会えますようにって互いに願ってまずはタカアキさん達から出発 次はお土産ライチで!ってお散歩ネタぶち込み笑いながら見送ります。お次はミトちゃん達も車に乗り込んだらタッチして、車より早いよ!って並走してはこちらも笑いながら手を振りお見送りとなりました。

そこからは今日もまたプキの家楽しみにゲストさんが来るので気合い入れ直して準備して、そして夕方まずはタイセイくん達が帰って来たら、海メチャメチャ綺麗でした!って楽しめたようで良かったと。それからしばらくしてレンタカーが到着 お久しぶり~でもないか!?って、今年2回目だよ、いや違うか!って笑顔で声掛け合う本日のゲストさんは、大みそかに帰ったから今年1回目のカズユキさんサチコさんコウタくん

自己紹介から始めてね!

そんなチェックインのひとときは、腕カバーなんかしちゃって色白男子目指してるのかと思ったコウタくん、スルッと外したら どうした真っ赤じゃないの!って手遅れカバーを大笑い。いつどこでよって聞いたら ジャングリアに行ってね!って 実際行った人お初だ!ってパンフ見ながら興味津々聞き入っては、やっぱりオフシーズンに行くべきだなって、興味はあるけどそれ以上に行列嫌いの僕らには今じゃない感しかありませぬ。それにしてもアレだねと、年末時点で8月来るって言ってたし、ジャングリア目当てだったってこと!?って僕の発言は失言でね、違うよ20周年祝いに来たんだよ!ってそいつは本当に大変失礼いたしました。そんな一家は貴重な初年度からのメンバーなので、コウタ赤ちゃんだったもんな!って懐かしい話で楽しんだら、ひとまずお散歩までゆっくりしてくださいな。

そして そろそろ行きますよ~!ってメグミさんの声に集まったら、張り切って出発見送ります。そんな夕方のお散歩は雲多めでそんなに暑くはなかったんじゃないかな、タプーちゃんの写真撮ってるコウタくんも・・・

ヒリヒリせず楽しめたでしょうか!

帰って来たら ママーママー!!ってタイセイくんの声が響き続けてるからお部屋ノックしに行くと、タイミングピッタリ ビックリした~!!ってこっちもね。チャプチャプした子は足洗ってタオルもらって拭いてから、夕飯まで遊んで過ごしてくださいな。

そしてみんな綺麗な夕日をデッキから眺めたら、料理が完成 出来たよ~!って、これ来た~!ってプキの家定番登場に大喜びな一家です。ではプキの家歴20年のパパから挨拶が!って振ると、来たよ来たよ!って来ると分かってるのに用意してなかったパパの挨拶は、中身なかったよって笑いつつ・・・

乾杯だ!

精一杯に腕伸ばしてガチャンとやったらグイッと飲んで、タイセイくんのでっかい声が夕飯スタートの宣言です。プキの家定番料理をパクッと これこれ!って一家と 前に居酒屋で食べたのがベチャッとしてて!ってタケシさんに 居酒屋の味再現してみましたよ!って返して笑ったら、全然違う~!ってそりゃそうだって笑ってます。お次は沖縄定番手作りの味も、頑張ってひとつだけ食べてみな!ってゴーヤーも、コウタくんにはまだ無理だったね!ってワサビダメな子を子供扱いしては笑ったり。そして お利口だけど怖い怖い!ってみんなにお茶のおかわり注いでくれてるタイセイくんだけど、ガサツだなあ!って零しそうで零さないギリギリ攻めてる姿に大笑い。

そこからは隣町同士な二家族だけど ウチは田舎なんで!って上下関係的なので楽しんだり、ラグビーとサッカーそれぞれ子供がやってたやってるスポーツの話で楽しんだりワイワイと。ガッツリ食べたら今夜は休肝日じゃないけど休肝日的な夜なので、二次会はティータイム楽しみそして トランプしようよ!ってもうムーヤンいないし僕らの出番だねってことで、みんな仲良く・・・

ババ抜きだ!

タケシさんの見事なカード捌きに始まりタケシさんの見事な負けっぷりに終わったり、七並べは僕の負け、そして神経衰弱はお酒飲んでる人には厳しいなってことで、記憶力はダメダメだけど 超能力は使っていいの!?って言うとざわざわしてる子供達。なのでちょっと見せようかってカードを手に念じては、う~んタコせんべい!って言うと背後でコウタくんがお土産のタコせんメグミさんに手渡してるっていう超能力で大笑い。まあ神経衰弱になんの関係もありませんので勝ちはしなかったんだけどたっぷり楽しんだら、まだやりたいよ!って、明日は早いんだから寝なきゃ!ってサンライズカヤックツアーで4時起き一家はもう寝なきゃ。

最後は歯磨きして ヤメテ~!ってユイちゃん顔にパックしてるんだけどシーサー柄が恥ずかしいってワチャワチャやったり、お部屋から顔出しては大人の気を引こうとしてたり寝ちゃったり。そこからはコウタくんファミリーと共に語らいの時間を、懐かしい初期の頃のプキの家トークだったりプキちゃんそしてモカの話だったり、コナンの影響でさあ!って函館五稜郭の話で楽しんだりと。そしてコウタくんの学校や友達の話から お酒は飲んでないの!?って前回成人のお祝いをジュースでやったコウタくんに聞いたら この前友達と1回だけね!って可愛らしい話はもっともっと可愛くて ほろよいを5時間くらい掛けて!って話で笑ったら、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨いて寝ますよと。

明日は朝日とお散歩からスタートで!

全力ツアーと賑やかな夜!

タイセイくんファミリーと行くツアーの朝はそっとタプーちゃんのトイレだけさせに行くスタートとなりまして、テクテク歩いて帰って来たら、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いながら朝食準備して行きますよ。

そして 出来たよ~!って声にみんな集まったら元気いっぱい手を合わせ、晴れて来たんじゃない!?って今日は雨っぽい予報だったけどなんとか大丈夫そうでも波風強く、今日が八重干瀬ツアーだったら中止かもね!って明日で良かったとホッとして。そこからはユイちゃんの夏休みの宿題からプログラムの話そしてゲームの話で楽しんだり、小室的な!?とか 復活の呪文で!とか言っては 昭和だ~!って笑ったり、朝からまたゾッとする話で怖い怖いって笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、では先に僕らが出発天気もいいし張り切っていきますか。ヒロユキさんにお任せで!ってことだし初宮古の色々見て回りますかって、まずは 怖い怖い!ってところから スゴイスゴイ!って、そして あっちだよ!って引き潮の時間だけ行けるスポットに突撃したら、その先のさらにその先で小さな岩の割れ目に突撃 これは凄いなあ!って・・・

とってもいい景色!

これは自分達では来れないな!ってもちろん他に誰もいない独り占めの景色楽しんだら、ねえねえ次どこ行くの!?って 落ち着いて!ってもう50回は言ってる落ち着いての言葉で抑え込んだら、帰り道は どこから来たでしょうか!?ってので楽しみなんとか無事車まで。お次はあっちとこっち全然違う海見てもらいますかって、さっきと一緒で荒れた海見た反対側は 全然違う~!って穏やかさ。

そんな景色の後は なんでこんな道を~!ってガタガタ道からのモズク養殖お勉強して、またガタガタ道からのサトウキビをお勉強。お次は なんでなんで!?って海とサンゴのお勉強から、テクテク歩いて坂道上って緑のトンネル突撃ですよ。ここでは探して探してでっかいの見つけて観察したり、最後はまた上がって・・・

この先景色が開けるよ!

そこから次へと向かう途中は島のカツオ漁のお勉強したり、マングローブと島の川って景色眺めつつまたあれこれと。そしてパパさん ブラタモリ見ましたよ!って興味アリな感じだし、早くもタイセイくんが車で寝てるので、ちょいと寄り道車窓から断層眺めて こういうことか!って感心したり楽しんでます。

ではちょっと早めにお昼にしましょうかって、島のローカル食堂に行ったら なんで肉乗ってないの!?って良い質問に答えては、美味しい~!って味わったり味変したり これ枕!?ってので楽しんだり 明日も来ようよ!ってくらいに良いランチタイムとなりました。そこから後半戦は ねえねえ海行かないの!?って泳ぐとは聞いてませんが泳ぐ気満々子供達なのでまあ待ちなさいって、お次は ここ来たかったの!って・・・

まもる君とまる子ちゃん!

そして 住民票が買えるってよ!って旅の記念に窓口で購入したら、今日がちょうどまもる君の誕生日でね!って記念のステッカーまでもらってラッキーだったねって大喜びの一家です。

次は海だよね!って子に何回目か最早分からん 落ち着いて!って声掛けたら、綺麗な海とウミガメスポット見下ろす場所へやって来ましたよ。だけども カメいないねえ!?って残念 でも本当に海キレイだなあ!って感激したら、もう地元の海連れていけないねって笑いつつ、お待たせ次こそ海行くよ!って、早く早く!って言うから無駄に走って大汗かいては走れないパパとママを待つ無駄走り。ポイントに到着したら子供達だけお着替えして海へと突撃、安心安全波のないビーチに来たのに波ある方が良かったとか仰られるのでね、それじゃあこっちおいで!ってちょっと波高めポイントに歩いて移動して、そしたら 最高~!って・・・

最高だとこうなるようで!

そんな子供達の微笑ましい姿を笑ったり、あと何分遊んでいい!?って残り15分を満喫のお二人さんは、ポケットも水着の中も砂だらけで大変で。最後にジャブジャブ洗ってから車に戻ってお着替えしたら、お昼寝の子そしておしゃべりドライブ楽しむメンバーで次なる場所へと向かいましょ。

そして車から降りたら辺りを見渡し これってもしや!?ってさすがはお察しブラタモリ的スポットだよということで、素敵な景色を・・・

楽しんで!

スゴイスゴイ!って、キレイだ~!って大喜びは良かったんだけど、かゆいかゆい!って、車に戻ったら 蚊が入って来た!って大変でね、みんなポリポリ次行ってみよう。そんなスポットは最後まで行けませんので車を降りては歩いて行って、確かにこれは厳しいな!ってスタックしそうな道の先、目的の場所で目的のものをゲットしようとした瞬間 雨だ雨だ~!って突然の土砂降りに 急いで取って逃げるよ~!って雨激し過ぎて笑いながら車に戻るみんなです。

凄かったねえ!って興奮しつつ車走らせては熱々のアスファルトが雨で蒸気を上げてるのでね、ヒットスタジオだな!って言っては全然子供達に伝わらない空気感笑っては、その先で今朝見た景色を再び見ては 全然違う~!ってビックリ自然の不思議を感じます。そして最後は ねえねえあれ何!?ってトランポリンだとか的外れを仰るので、そんなに行きたいならよ!って連れてってあげたら 痛い痛い!って、パパずるいよ!って刺激的な最後のお楽しみから、プキの家に到着 楽しかったです!ってそれぞれ何がどこが良かったって言い合っては楽しんでます。

そこからは洗い物してシャワー浴びて一息ついて、僕はいつものようにフルパワーで夕飯準備してたらムーヤン達がご帰還みんなで迎えます。最後にカレンちゃん達も帰って来たら、お散歩行くよ~!ってメグミさんの号令で出発見送って、今日も仲良く・・・

海目指しましょ!

そして ただいまー!って元気に帰って来たら料理が完成 どうしても挨拶したいって方がいらっしゃるので!ってタケシさんに振ると、皆さん今日もお疲れさまでした!って・・・

特に何もなかったみたい~!

というわけでブレブレどこ撮ってるのって写真になってますが笑いながら乾杯したら、まずはこれからってのを頬張り ウニ?ホタテ!?って それどっちも北海道!ってなこと言いつつ美味しいねって笑顔になって、お次は これは神様の罰を受けながら!ってみんなでゲットした味だったり自家製の味も大好評でありまして。

そこからは色々あったツアーの話を どこ行って来たの!?って全然説明出来てなかったり、一緒に泳いできてね!ってみんなも楽しめたようで良かったと。そこからまたムーヤンのゾッとする話は タコ公園でさあ!ってのに聞き入ったり、あそこに御嶽が!ってケイコさんに ありません!ってビシッと返したり。早々食べ終わった子供達はゲームしたり おじさんも!ってムーヤン誘われ一緒に遊び、大人はおしゃべり楽しんでます。

今夜は見事に完食したら、早くやろうよ!って今日も花火買って来た子供達ワクワクが止まらないからお外に出たら、昨日より風落ち着いたね!ってことなんだけど、打ち上げ花火の・・・

風下は危険です!

最後はまたプキユキさん方式の線香花火で締めくくり、お次は あの向こうのペットボトルを取って来て!ってムーヤンの即席肝試しとなりまして、子供達キャーキャー言いながら暗闇に消えてっては これこそ近所迷惑だよ!って笑いながら見守ります。

楽しかったねってお部屋に戻ったら二次会ワイワイ楽しんで、いっぱい遊んだ子も今夜が最後の夜の子も体はクタクタでも寝たくないけど寝なきゃねと、大人も遊び疲れてお休み言って一緒に寝ちゃったね。そんな夜は最後ムーヤンタプーちゃんと共に語らいの時間となりまして、プキの家のことを 20周年か!って改めて最初に来た頃そしてコロナがあって今があって、タコ焼き!?って途中大事なこと忘れてたりもしたけれど、ヘトヘト眠いが良い時間でありました。

今日も全力投球の一日でした!

でっかい丸と花火の夜と!

プチ祝い楽しんだ翌朝は誰が起きて来るのか来ないのかなと、そう思いながら準備したらワーちゃんムーヤンミトちゃんマサヒロさんが登場です。

天気はどうなるんだろうねって言いながらテクテク歩いては、昨夜は何時に寝たの!?ってミトちゃんに聞いてる一番乗りで寝ちゃったムーヤンなので、どこまで記憶ある!?って聞いたら コココ古酒飲んだ辺りで・・・って言うから 古古古米かと思ったよ!って早過ぎだよと笑ってます。プキビーチにやって来たら 昨日より波が荒い!ってワーちゃんと、映画撮れそうだね!ってミトちゃんなので ショボい映画だな!って笑ったら、今日はどの辺が泳げるかなって相談しつつ・・・

荒れ気味の海眺めましょ!

帰って来たら朝食準備して、声掛けそしてお散歩起きれなかったチームともおはようの声掛け合ったら手を合わせます。そんな朝食タイムは朝からワイワイ賑やかに、沖縄が全国一涼しいくらいだもんね!って話からワーちゃん達の地元トークになっては ウチも近所に住んでたの!ってエリコさん達と意気投合したり、暑くて外遊び出来ない話から 井之頭公園聞いたことあるな!ってところから話広げて なんとかブルースじゃない!?ってムーヤンなので ろくでなしなんとかだったはず!って言っては笑ってます。お次は 宮古空港って昔からあるの!?ってケイコさんの質問に答えるも、全然伝わらないし強引の話変えては隣で見て苦笑いのタカアキさんだったり、本屋ってあるの!?って話から物流の話になっては 全部ドローンにしたらいいのに!って、ウチの取引先なんだけどさあ!ってあれこれ語っては、いつもより長めの朝食タイムとなりました。

ごちそうさましたら もうお別れなんだね!ってリノちゃん達今日で帰るのでね、寂しいけど準備しなきゃってバタバタと。では最初にカレンちゃん達が出発なので、リノちゃん達とお別れになるし最後に写真撮りますかって、看板前だって言ってるのに芝生に向かうマサヒロさんに 今日も入らないつもり!?って言っては笑ったら、みんな並んで・・・

バッチリだ!

ではでは吉野海岸に向け出発見送ったら、お次はこちらも準備万端リノちゃん家が出発、ミトちゃんと二人寂しそうに見つめ合っては またね!って笑顔でタッチして、また遊びに来ます!って今回は無事何事もなく何も破壊せず旅を終える一家に手を振り見送るのでありました。そして最後はミトちゃん達も出発、駐車場ここね!ってムーヤンに案内したら窓からそっと見送る僕に気付いて こわ!って言って出発です。

なんとか雨降らないであげてねと願いつつ、また今日からのゲストさん迎える準備を頑張って行きますか。そんな忙しくお仕事進めてた日中、荷物が届いたら そうなの~!ってメグミさんの声がして、何か想定外のものが届いたのかと見てみたら、確かにこれは!って・・・

立派過ぎる巨大スイカです!

持った瞬間 重た!って見た目以上の重量感と、農園のこだわりパンフ見てはきっと甘くて美味しいんだろうなって、そんなスイカの送り主はプキの家大好きホノカちゃんファミリーです。

ありがとう!みんなで美味しくいただきます!!

というわけでまたまたパワーもらってお仕事頑張って、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って笑顔の一家が登場で・・・

早速ナデナデしてくださいな!

というわけでやって来た本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみに来ましたってタケシさんメグミさんタイセイくんユイちゃんです。チェックインのひとときは、カワイイ~!ってタプーちゃん囲んで楽しんで、楽しみ過ぎて 座布団敷いてるからね!って全然座ってない一家を笑ったり、思わず入っちゃったからね!って濡れちゃったし着替えて早くもパジャマ姿の子供達をまた笑ってます。

そこへミトちゃん達も帰って来たら子供達自己紹介してよろしくと、お散歩までの間にすっかり仲良くなってはミトちゃんムーヤンも一緒にカードゲームして遊んでます。そしてカレンちゃん家も帰って来たら 雨降らなくて良かったですわ!って楽しめたようで良い良いと、その後みんなでお散歩出発見送ります。そんなお散歩はいつものように、プキビーチ目指して・・・

ワイワイ賑やかに!

たっぷり遊んでビーチグラス拾って帰って来たら、プキ畑覗いてるワーちゃんムーヤンに 悪いことしてるな!って声掛けては 野菜泥棒だ!ってなこと言って笑ったら、さあさあお楽しみの夜に向けて準備してってくださいな。

そしてまたゲームで盛り上がってる中料理が完成 美味しそう~!って、集合集合~!って、タイセイくん落ち着いて~!ってようやく着席したら、いつものメンバーも初沖縄さんも一緒に・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでる間も食べたくて食べたくて前へ前への子が ちょっと待ちなさい!って言われちゃってるのでね、それじゃあよろしくってことで いただきます!って元気いっぱい言ってもらったら、パクッと食べては これ美味しい!ってニコニコ笑顔だったりサクサク笑顔だったり もうなくなった!ってそりゃそうだって笑ったり。そこから島の魚の話で カラフルなのばっかりかと!ってそのイメージあるよねと、そして初宮古さん達は初料理初食材にビックリしながら楽しんでたり、素潜り漁の話で 可愛そう!ってケイコさんに、魚食べながらそれ言いますかって笑ったり。

先に食べ終わった子供達はゲームして遊んだりデッキでムーヤンも一緒に暴れまわったり、カレンが参加してる!って仲良く遊べて良いことで。そして まだ食べてるの!?って次のお楽しみが待ちきれない子がいるので 9時になったらね!って、そんな子供達の将来の話で楽しんだり、みんな何世代!?ってな話で楽しんだりと。では約束の9時になりましたのでごちそうさまして準備して、みんな揃って玄関出たら 風が強い~!ってこりゃ大変だ。なのでチャッカマンの火は着かず、そんなこともあろうかと持って来たバーナーで点火したら、みんなで繋いでいくんだよ!って・・・

そんな強風花火大会です!

なので 花火ってこんな忙しなかったっけ!?って笑いながらあっという間に終わったら、最後は線香花火なんだけど、どうなるか試しにねって1本やったら一瞬で終了なので、みんなプキユキさん方式で!ってミトちゃんがやるのに倣って強風の中でもパチパチいい感じの火花が散るよ楽しいよ。ゴミ散らかさないよう確認して戻りましょって中、明日は打ち上げ花火にしましょう!ってケイコさんなので 倒れて怖いわ!って強風の打ち上げ花火程怖いものはないって笑ったら、さあさあ戻って二次会だ。

そんな二次会はタイセイくん家からそしてカレンちゃん家からいただいたお菓子が登場、そしてワーちゃん家から20周年のお祝いでいただいたミトちゃんチョイスのワインが登場、みんなで乾杯おめでとうとありがとう。そんな祝いの雰囲気とは無関係に すべらない話っぽい!ってケイコさんの一言から 用意した話が3つあったのになあ!ってムーヤンひとつ思い出したって語り出すと、最終的に ゾッとする話だったな!って、お次はケイコさんも 怖い怖い!って人は怖いねってゾッとする話だし、誰もすべらない話をしないって話でありました。

そしてテンション高く寝たくないって子供達だけど、もうこんな時間!って限界迎えた子そして強制的に寝させられる子それぞれに、私夜勤明けで来たから!ってメグミさん 何時間起きっぱなしよ!?ってビックリどうぞゆっくり寝てくださいな。

明日はツアーで楽しむよ!

今夜もプチ祝い!

お祝い気分も落ち着いて来たし、昨夜はタカアキさん以外わりと早めに寝たし、今朝のお散歩は久々全員集合かと思いきや、家族の代表選手が参加ですか!ってイチカちゃんマサヒロさんそしてタカアキさんってメンバーで出発です。そんなお散歩は今日も快晴風も穏やか海日和だねっていい気分をぶった切るように 昨夜遅くに誰か来てました!?ってマサヒロさん、タカアキさんとおしゃべりしてたのが知らない声に聞こえてたみたいで 怖い怖い!って言っては笑ってます。

そしてやって来たプキビーチでは、足チャプのマサヒロさんだったり タプーちゃん!って・・・

ナデナデしては嬉しそう!

そこへケイコさんもやって来たら一緒に海眺め、帰って来たら暑いし急いで中に入ったり、足チャプした人は足洗ってでもタオル持って来てないから足上げお尻をスリスリ進んでる姿を見ては笑ってます。

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!って起きれなかったメンバーともおはようの声掛け合ったら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは パン美味しい!って食べながら、お散歩トークで笑ったり、今時は小学生でピアス開けますよね!?ってな話から それは怖い!ってシホちゃんの話でビビったり、髪を染める子もって話から それでデビューしたわけ!?ってエリコさんに振っては笑ったり、私はグレーヘアになりたいな!ってケイコさんなので 吉川晃司みたいな!?って言うと隣でシホちゃんまた腹抱えてます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、またソファに集まってるイチカちゃんリノちゃんなのでシャッター押しつつ迫っては 近い近い!ってキャーキャーと。では最初に出発はケイコさん達なので、シホちゃん達今日でお別れだから最後に写真をってお外に出たら、みんな揃ったね!?って知ってて言っては パパトイレ!ってことなので、全然来ないし出発するし これでOKだね!ってマサヒロさんのサンダル並べて笑ったら、これにて全員集合ってことで・・・

バッチリなのか!?

そんな姿をリビングから見てるマサヒロさん見てまた笑ったら、出発の一家と声掛け合って見送って、お次はマサヒロさん達も出発イチカちゃんとリノちゃん二人揃って別れが辛い空気感。なので ほらタッチして!ってパチンとやって手を振って、だけどやっぱり辛いし 一緒に写真撮ろう!って無駄に僕も入ってスリーショットなりました。玄関出るまで手を振り続けるリノちゃん見送ったらもう限界のイチカちゃん、うなだれ 帰りたくないよぉ・・・って姿に ママだって・・・って 励まさへんのかい!ってツッコミ入れるもグズグズで。それでも行かねばならぬということで、出発ギリギリまでイチカちゃんと共にグダグダしたりゴロゴロしたり寄り添って、また今年中にいらっしゃい!って、うん!って、さすがに年に3回は!ってなこと言って笑ったら、タプーちゃんまた会いに来るね!って最後は笑顔で手を振り出発です。

そこからは今日もまたプキの家楽しみにゲストさんが来るので気合い入れて準備して、そして夕方レンタカーが到着 プキユキさ~ん!って笑顔笑顔の一家がやって来ましたよ。なので笑顔で迎えては、タプーちゃんをナデナデの前に・・・

ナデナデしてやろう!

というわけでやって来た本日のゲストさんは、1年ぶりのワーちゃんムーヤンミトちゃんです。暑いし中に入ってもらったら、タプーちゃんはどう!?って心配してくれてありがとうねって。そして1年ぶりの再会におしゃべりしてる中、僕から一言 実は一昨日プキの家は20周年を迎えまして!って 知ってる知ってる!ってことなのでもしかして伝わってなかったかと、皆さん来た瞬間お祝いの言葉をくれるから!って言ってはアタフタさせて笑ってます。そして今朝イチカちゃん達帰っちゃったんだって、去年一緒に遊んで仲良くなったからまた会えたら良かったねって、でも今日もお友達いるから!って言ったら ヤッター!って嬉しそうなミトちゃんです。

そんな話してたらタカアキさん達帰って来たからご対面は、お名前は!?って戸惑いのカレンちゃんと自己紹介し合ってよろしくねって。そしてお散歩はミトちゃんファミリーと張り切って出発見送ったら、明日から雨!?とか心配してたし、1年ぶりのプキビーチを・・・

心ゆくまで楽しんで!

その間にリノちゃん達もご帰還 今からだったら間に合うよ!って言うも海たっぷり楽しんで来たしひとまずシャワー浴びますと。

そしてお散歩チームもご帰還、そこから夕飯の仕上げをバタバタやったら お待たせ出来たよ~!ってみんなワイワイやってるところに登場 ではムーヤンが20周年のお祝いメッセージ用意してるってことなので!って振りに、本当にそう来るかと思ってたのに考えてなかった!ってことで、まずはみんなから・・・

おめでとうの拍手です!

結局いつものようにグダグダ挨拶となりまして、グダグダなまま乾杯しては 一年間の上積みなかったな!って笑ってます。それじゃあ気を取り直してまずはこれからどうぞってのは、これは美味い!って大喜びのメンバーだったり 違ったか~!って予想外れた一家だったり これは!って、お酒の人はチビチビやってね!って、僕もオリオンください!って美味しい笑顔でスタートです。

そこからは 八重干瀬はどうだったの!?ってサンゴが復活したのかしてないのかよく分からぬマサヒロさんの話で楽しんだり、カレンちゃんご飯食べないんだ!って話から米騒動な話になると、コココ米!?って全然分かってくれないケイコさんなので この星にはニュースっていうものがあってね!って遡り過ぎな説明したり、だってお米買ったことないもん!って ハイそれ失言!って笑ったり。お次は前回と今回で変わったところって話で、畳を新調したとか乾太くんとかそんな流れでまたトイレ事件の話になっては 新しい人が来るたび説明しなきゃのヤツだな!って笑ったり、ムーヤンの映画の話で楽しんだりと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、こちらですねえ!ってスペシャルな飲み物が登場 スゴイスゴイ!って飲んでは これは!って大喜びだったり、そんな流れで プキユキさんメグリンおめでとう!ってワーちゃんムーヤンより20周年の祝いの品が・・・

タプーちゃん写真つき素敵なのし紙で!

早速開けてはポリポリ食べて美味しいなって、そしてQRコードとかETCとかSuicaとか便利だったり使い方間違ったりそんな話で楽しんだり、昨夜最後のタカアキさんとの語らいの話は あんまり覚えてないんですよね!ってまさかまさかいい話いっぱいしたのに残念で。

では本格的なのは夜中に起きて見てみてねってことで、月があるから見えないのは分かってるけど子供達にも見せてあげたいしみんな揃ってお庭に出たら、月が眩しい・・・

明るい星空を!

それでも 流れた!って大喜びだったり チクチクする!って芝生に転がったり楽しんでからお部屋に戻ったら、ワーちゃんの懐かしいプキの家トークで さすがに今は出来ないね!って若気の至り的な無茶もよくやったなあって笑ってます。

では子供達そろそろ寝なきゃねってタプーちゃんと共に歯磨きしたらお休み言って終了、今夜最後はマサヒロさんと共に語らいのひととき楽しみ 夜中頑張って起きて見ます!って宣言してお開きとなりました。

素敵な星空楽しんで!

21年目が始まります!

20周年を祝った夜は明け、また新たな気持ちでスタートの朝は、また誰も起きて来れない朝かと思いきや洗面台にシホちゃんの姿を発見です。なので笑顔で駆け寄ると振り向きざま ものもらいになってしもた!って、最悪や!ってところからスタートで、確かに昨夜から目がおかしいって言ってたもんね。そしてふと気付いて おはようございます!って、ホンマや言うてなかった!って声掛け合ったら、準備してお散歩出発は イチカは起きれへんかった!ってことで二人と一匹スタートです。

そんなお散歩は今日も晴れだね暑いね海日和だねと、でもものもらいが気になってしょうがないから薬局か眼科に行くかってな話をしつつビーチまで。そんなビーチは心癒す穏やかな海、そしてこちらもお鼻に砂つけては癒してくれてる・・・

タプーちゃん!

そんな姿を可愛い可愛い言いながら写真撮っては満足したら、ホンマ晴れてくれて良かったなあって言いつつ帰って来ては、スゴイスゴイ!ってスプリンクラーで芝生に水撒く姿を楽しんでます。そこから朝食準備して、スプリンクラーの水止めに行ったらお目覚めダーリンとおはようの声掛け合い、出来たよ~!ってイチカちゃんもボケボケ顔で起きて来たら、いただきますと手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは青い景色眺めながらおしゃべり楽しんで、お酒は残ってない!?って大丈夫そうで良いことで、それにしても20年物は美味かったなあ!って思い出しては語ったり、ダーリンの家泡盛ってのがあってさあ!ってオリジナルラベルの話で楽しんだり。そんな流れでダーリンの家の話は ピョンピョンしてもいいソファなんだ!って ダメだよいい大人なんだから!ってのを笑って聞いてるシホちゃんだったり、互いに観光地ないなあって話から、近所の公園がね!ってイチカちゃんの話はただただ普通の地元の公園の話っていうね。美味しかった~!ってごちそうさましたらそれぞれボチボチ準備して、そしてデッキで景色楽しんでるイチカちゃん達と 近い近い!って、パタパタ人や~!って逃げられて、21年目のヒロユキさんは相変わらず子供のように遊んでますよ。

ダーリンがマンゴーと釣った魚をクーラーボックスに強引に詰め込んだら、嫌だな行きたくないなあ・・・って名残惜しさいっぱいではありますが行かねばならぬ。最後にみんなで写真撮ろうってお外に出たら、バッチリ快晴の空の下・・・

お祝い楽しんだメンバーで!

今度は家族と来ますよ!って、ウチもまた遊びに行くから!って、そして ホームページ仲間だからね!って二組なので、また一緒にならへんかなあ!ってイチカちゃんもお別れ辛いってくらいに仲良く過ごしたからね。

車に乗り込んだらガッチリ握手を交わし、それじゃあまた!って走り出す姿に パッソが似合わんなあ!って僕の言葉に ヒロユキさんがパッソが似合わんなあって!ってシホちゃん大きな声で報告しては、似合ってるだろ!?ってニヤッとしながら走ってく姿を笑いながらのお見送り。そこからは気が付いたらソファでゴロゴロしてるお二人さんを笑いつつ、また今日からプキの家を楽しみにゲストさんが来るので着々と準備して、お昼前になってようやく出発 水分補給しっかりね!って昨日もヘロヘロだったからねって。

そして夕方レンタカーが到着やって来た最初のゲストさんは、何度か来ようとするも満室続きで3年ぶりになっちゃったタカアキさんケイコさん大きくなったな!って見違えるように成長したカレンちゃんタプーちゃんだよ~!ってケイコさんに行ったら もう大丈夫!って前回まで最初ビビってたのにワンコ飼い始めて克服したってことなので、荷物置いたら・・・

順番に挨拶してあげて!

そんなワンコさんはこの時期連れて来れないしお留守番を長男リクくんと一緒にしてるってことで、リクはもう高校生ですか!ってサッカー少年真夏も頑張ってるそうで、炎天下に試合させるなんて!って親の心配は尽きないようで。お次はタカアキさん 髪伸ばしましたか!って伸ばした理由イジって楽しんでみたり、突然AI時代を語り出すケイコさんだったりワイワイやったら、お部屋のご案内して荷物運んでくださいな。

それからしばらくして次なるレンタカーが到着デッキに出てお出迎えするも、全然来ないし 無駄に暑いな!って戻ったら、ようやく登場・・・

寝起きさんですボケボケです!

そんなわけでやって来た次なるゲストさんは、1年ぶりのマサヒロさんエリコさんと寝起きのリノちゃんです。まずは水回りからご案内ってニヤニヤしながら廊下を進み、こちらトイレは左側使ってくださいな!ってここだけの話で笑ったら、チェックインのひとときは ちょうど着いた日に津波で!ってビックリだったねと、佐和田の浜で遊んでたってことなので あの無数の岩も津波で打ち上げられたヤツだから!って話にビックリです。そして前回と同じ質問は 誰だか名前分かるかな!?って聞くと、寝起きの頭フル回転で ヒロユキさん!って若干不安げな言い方も去年と変わらぬリノちゃんです。

パック顔のケイコさん達とも笑いながらご対面したら、タプーちゃんのお散歩行きますよって出発見送って、そんなお散歩の海はまだまだ西日が強い中・・・

楽しく遊んで来たようで!

帰って来たら 涼しい~!って誰よりメグミさんの声が響いてるっていうね。お散歩チームの汗だくさん達はシャワー浴びてサッパリと、そしてシホちゃん達は夕飯までには戻りますって連絡来てるので、夕飯準備を着々と進めましょ。

そしてシホちゃん達もご帰還 落ち着いたね!って目の腫れ落ち着いたし今夜も飲めると喜んだら、みんなで綺麗な夕日眺めて料理が完成 出来たよ~!って声にみんなワイワイ嬉しそう。ではそれぞれ飲み物手にしたら、21年目最初の夜に!ってことで・・・

乾杯だ!

うま~い!ってタカアキさんとは対照的に あれれお茶なんだ!?って何かやらかしましたかって早速マサヒロさんイジって笑ったら、いただきますは長女からってことでカレンちゃんに振ると、まだ来てから声聞いてない気がするんだよな!ってお願いしたら、モジモジしながら いただきます!って言ってくれたねありがとう。

まずはこれからどうぞな一品は、うんうん美味しい!って、そしてみんな大好き沖縄の味はプキの家スペシャルだったり、これはビールに!って、私は無理!って大人だったり イチカゴーヤー食べれたね!ってところからリノちゃんも、となると一番年上カレンちゃんもプレッシャー感じてパクッと食べて、ノルマ達成次からはママのお皿に移します。そこからは このジョッキがね!ってシホちゃんからのプレゼントの話から、実は20周年に先駆けて去年マサヒロさんからねって、便器をプレゼントしていただきまして!って発言に 便器!?って返されエピソード語っては爆笑の流れとなってます。お次はタカアキさん達の地元トークはケイコさんの不思議トークに翻弄されて笑ったり この冬行って来たよ!って僕らの旅トークになったり、最寄り駅までビックリするくらいの距離だったり町田舎トークになるので 近くのコンビニまでは!?って距離聞いてるのに 最近潰れた!って違う角度からの答えにまた腹抱えて笑っているのはシホちゃんで。

そして早々食べ終わった子供達は、ポケモン繋がりなことが発覚しましたのでね、ソファに集まりイチカちゃんのポケモンブックで・・・

どうぞ仲良く楽しんで!

そして二次会はまた乾杯からスタート笑いの話で楽しんでみたり、ワンコ旅の話から車中泊やテント泊を語ったり、やりたい事をやろうと思って!って熱く語ったり、子供とのコミュニケーションな話をみんな子育て世代なのでまたまた熱く語ったり。

では連日遅くまで起きてたイチカちゃんそろそろ限界のようでありまして、タプーちゃんと一緒に磨きたいって!ってことなので、リノちゃんも一緒に・・・

仲良く磨かれちゃってくださいな!

ではでは寝ちゃう子寝かしつけの人それぞれお休み言ってお部屋に入り、またシホちゃん戻って来るんだろうなと思いながらタカアキさんと語らいの時間となってます。実は仕事変わりましてね!って思い切って方向転換した話から生き方まで変わったって、今が幸せですわ!って良い方向に向かってるそんな話を熱く語ったり、今は一番溺愛してるし!ってワンコ嫌いだったケイコさんの話だったり、ああ見えて一番来たがってたから!って表に出さないカレンちゃんのプキの家愛を語ったり。

結局シホちゃん戻って来なかったねってことで日付も変わりそろそろいい時間、僕らも磨いて寝ますか!ってことで、21年目スタートの夜はお祝い気分も一旦抜けてノーマルに楽しむ夜となりました。

また祝いの夜は来るだろうけどね!

20周年だよプキの家!

20周年だよプキの家~!!

というわけで若かりし日の僕とメグミさんとプキちゃんとで、ドキドキワクワクしながらスタートしたプキの家。あれから20年、プキちゃんからタプーちゃんにバトンは渡されましたが変わらぬ思いでここまで来れたこと、本当に頑張って来たなあと自分達を称えたい気持ちと同じくらい、プキの家大好きなみんなのおかげだなあと感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとう!

これからもよろしくね!!

というわけで張り切ってスタートな20周年初日の朝は、おやおや!?ってどの部屋のドアも開かない、そんなタプーちゃんと二人っきりのお散歩からスタートな朝となってます。そんなお散歩から帰って来たら朝食準備して、それでもなお起きて来ないので大きく息を吸い込み おはようございま~す!!からの ドタドタドタ!!って子供のようにリビング走って足音で起こすっていうおもてなし。おはようございます!ってようやく動き出したら料理が完成、笑いながら手を合わせます。

そんな朝食タイムは イチカはお休み言えてえらかったなあ!って寝落ちのシホちゃんに向けて言葉を投げては 寝るとこちゃうからね!って いや寝るとこでもある!って笑ったり、今運転したら捕まるなあ!って飲み過ぎダーリンだったり、また 文化がない!ってな話で笑ったり、20周年だからお赤飯の代わりに!って今朝のパンは島の小豆入り。今日はシホちゃん達とのツアーだけど 何すんの!?ってダーリンの質問に答えられない当事者達だし 事後報告ってことで!って笑ったり、万博の話で楽しんだり、お気に入りの縫いぐるみ持って来たイチカちゃん どれが一番好き!?って言うから一番とか決めなくてもいいんだよって懐かしい歌口ずさんでは、これって世界で一番の花だっけ!?って僕に 一番言うてしもてるやん!って返され転げ回って大笑い。

ごちそうさましたら準備して行きますよって、ダーリンは魚釣り僕らはツアーで僕らが先に出発だ。晴れて~!って言いながらまずはいつものポイントへと向かったら、穏やかだ~!ってまだ色はそこまでではないけど台風一過な海の景色が広がります。そんな景色を眺めつつ早速大笑いなシホちゃんだったり、より一層海に近付きバッチリな景色眺めたり、ヒロユキさん軽やか過ぎや~!って岩場を颯爽と走り無駄に戻って来てはイチカちゃんの手を取りエスコート。頑張って行った先の景色は・・・

大好きな景色でありました!

お次はシホちゃん大好きスポットへ、イチカこれは行けそう!?って急な坂道頑張って、そこから見渡す景色は 最高や~!って、そして見下ろす景色はお魚いっぱい 海藻に群がってるな!って普段見ないような光景が広がります。それにしてもよ、それにしても暑すぎ!って汗ダラダラ逃げるように車に戻ったら、涼しい~!って言いつつ次行ってみよう。そんな次のポイントは反対側からの景色を楽しんでは、やっぱり帽子は必須だね!ってそれでも暑く、ひとつしかない日傘に3人入っては 余計に暑くね!?って笑ってます。なので涼しい場所に行くかってことで、でっかい影の下は波押し寄せるビーチでね、気持ちいい~!って足チャプ楽しむひとときを。

お次は本日唯一のリクエストにお応えしては、前回行った草原に向かう途中、早くも始まりました みんなでマジカルバナナしよう!ってね。イチカちゃんからスタートしたら、僕の番は変化球だらけでシホちゃんに繋ぐので、息して~!って 腹筋痛い~!って後部座席で腹抱えて笑ってるシホちゃんです。そしてやって来たポイントではイチカちゃんがジャンプするから撮ってって、なのでカメラ構えてチャンスを待って・・・

バッチリじゃない!?

そして ヤッホ~~!!って 長い長い!ってので楽しんだらそろそろお昼だねって、いつものようにいい景色見て食べたいってことでテイクアウトしたら、どこどこ!?っていつもの場所じゃないところへと向かいます。そんなランチスポットは 凄い凄い!って、凄いけど凄いな!っていつもは誰もいなかったりするんだけど地元ファミリーの遊び場と化していて、足をチャプッと 冷たい気持ちいい!ってスッと汗も引いて最高のランチスポットです。ですが そっち向けちゃダメ!ってチビッコが発射する水鉄砲の餌食になったりワチャワチャあって、だけど これはたまらんなあ!ってクールダウンしまくったら、さあさあ次行ってみましょうか。

そんな次なるスポットは、話の流れから 行くことになってるんだ!?って最早リクエストしなくても行くでしょ的な感じになってる大好きな場所なんだけど、車降りた瞬間 波音凄くない!?って言ってた通り、これはアカ~ン!って笑うしかない景色は・・・

足チャプどころじゃありません!

これはダメだダメだってことで対岸に見えてるビーチに行きますかと、車走らせマジカルバナナの第二弾は、ついに来ました 面白いといったらヒロユキさん!っていつも登場する定番の流れで楽しんでは、ママなヒロユキさんがツボやねん!ってまた腹抱えて笑うので、そこから笑いについてプキの家でのトークについて熱く語るひとときを。そしてやって来たビーチはバッチリ穏やかいい感じでね、もう完全に入ってええで!って許可が出ましたイチカさん、ジャブッと入っては泳いでみたり、ヒロユキさん引っ張って!って手を引き水面滑走したりして。

楽しかったね満足だねと車に戻ってお着替えしたら、さっきのビーチでシホちゃんからお題をいただきましたので、お気に入りのカレンダーの写真やねんけどな!ってのを見てその場所に連れてって欲しいというお題。なんとなくイメージとしてはあの辺の場所じゃないかなと、ここから行ける距離感だし正解かどうか分からんけれど行ってみようということで、森を抜け緑のトンネル歩いては、虫怖い帰る!ってイチカちゃんに ヒロユキさんも怖いねんから!ってなこと言いつつ突き進み、海辺に出たら この先っぽくない!?ってひとりダッシュの僕なのです。そこから無駄に戻って今度はシホちゃんがダッシュしたら、絶対ここや最高~!!って急いで合流確かにここだ。ではそんなカレンダーの景色に入ってもらったら・・・

バッチリこんな景色です!

大喜びそして感動やって嬉しそうなシホちゃんだけど、暑さにやられてイチカちゃんヘトヘトなので、車に戻ったら冷たいお茶飲んでそのままお昼寝タイムのドライブで。

なのでここから先イチカちゃんは夢の中ですが最後にやって来たのはこちら、20周年の記念日ツアーだし、シホちゃん懐かしの・・・

旧プキの家!

全てはここから始まったんだね!ってすっかり色褪せた塀のペンキも削れた急坂も懐かしいねって、でも周りはすっかり!って見る影もなくらいに変わった街の景色を眺めつつ、そして ホンマや良かったなあ!って移転オープンしたお店の前を通ります。そこから帰り道は心落ち着けプキの家のことやこの先に向けての話だったりあれこれ語ったら、夢の中のイチカちゃんは 首もげるで!って笑われつつプキの家に着いた瞬間パチッとお目覚めゴールです。

楽しかったよありがとう!って今回も楽しい一日だったねと、足洗って片付けシャワーと進めて行って、僕は夕飯準備を頑張ってたら冷蔵庫開けて おやおや!?と。そんな記念日にクール便で届いたのは これはまた凄いヤツだな!ってプキの家大好きマミちゃんから、日本酒が届いたんだけど・・・

メチャメチャいいお酒!

いつもいつもプキの家を想ってくれてるマミちゃん、本当にありがとう!

しばらくしてダーリンもご帰還 おめでとうございます!って大漁前提の迎え方。大漁とはいかなかったみたいだけど、ひとまず家族へのお土産分にはなりましたよ!って・・・

本日の釣果です!

内臓取って持って帰って来たので温度管理をしっかりして、明日今回来れなかった家族の待つお家に持って帰ってみんなで食べる流れです。

それからしばらくして ヒロユキさんそろそろ!ってシホちゃんの声にみんなそわそわ、そして 入ったよ~!ってメグミさんの声に集合したら、20周年最初の乾杯は、ダーリンからのおめでとう挨拶で・・・

ありがとう!!

そこからタプーちゃんのお散歩はダーリンはパスってことで残りのメンバーで出発したと思ったら、イチカちゃん達もさすがにキツイってことで先に帰って来て、最後にタプーちゃんとメグミさんもご帰還そこからは、お楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して行きますか。

ではでは料理が完成みんな揃ったら、今夜は新メンバーがスポット参戦サヤカ&リン&レイってことで、今回ダーリンしか来れなかったのでお留守番メンバーがスマホの画面越しにお祝いの乾杯に参加で お久しぶり~!ってね。ではみんなジョッキを手にしたら、いいねいいね!って僕らのはシホちゃんからプレゼントの20周年記念ジョッキです。

では現地のメンバーも画面の向こうのお留守番メンバーも、みんな一緒に・・・

20周年プキの家!

ガチャンとやってグイッとやっては一杯目の顔で美味しく飲んで、ワイワイやったら またね~!ってことでお留守番チームとお別れしてから手を合わせましょ。パクッと頬張り うんうんこれこれ!って嬉しそうなお二人さんと なんだったか全然覚えられないんだよなあ!ってダーリンなので 無駄だし説明しませんよ!ってね。お次は これはワインに!って普段作らぬオシャレ味だったり、これは今シーズンラストの!って、頑張って発掘したからね!ってメグミさん汗と涙の結晶味わい 美味い!って。そしてお祝いスペシャルな一品は イチカもこれ食べてみ!って大喜びで良いことだったり、苦手なダーリンもパクッと食べては これは美味いな!ってね。

そこからはダーリンのお魚トークで楽しんだり、そんな流れで僕らの釣りの話から 丸ごとの魚は・・・ってシホちゃんのお子ちゃまトークで笑ったり。そんな流れで苦手トークはレバーだホルモンだって話になったり、野生動物の話からクジャクだアナグマだってどんどん生々しい話になってたり。そこから気分を変えてツアーの写真見せては大喜びだったり、プキのホームページ写真見せ合っては 本当だシホさん出てますね!って互いに互いを再確認。

ガッツリ食べたら二次会は、タプーちゃん登場に続きとっておきの祝いの酒を登場させて、ここ見て!って、これは!!ってテンション上がるのは・・・

日付を見ればそういうことで!

プキの家オープン日の一週間前に瓶詰めされた菊の露、旧プキの家からNEWプキの家へと場所を移しながら熟成されること20年、今日この良き日にみんなで飲んで祝おうと。

そんな貴重な一升瓶を写真撮っては ヒロユキさんが!ってわざわざ僕を背後に入れて笑いものにするっていう仕打ちを受けてから、グラスに注いだら 主から一言!ってことなので、20年分の思いを込めて挨拶してはウルウルしてるシホちゃんだったりしてますが、これからもよろしくと・・・

乾杯ですよ!

香りを確認してからスッと喉を通したら、美味い!美味しい!甘い!ってこれは凄いなと、20年分しっかり古酒になってるねってゆっくりじっくり味わいます。

お次はお祝いスイーツ登場させては これ先日の新婚さんのさ!って4人では食べきれなかったシフォンの残りでね、イチカ5等分出来る!?って まずは半分に切ってから!ってまだちょっと難しそうなので、僕と一緒に・・・

共同作業でバッチリです!

美味しい~!って、前にもそんなことあったね!ってダーリンの家にシフォン持って行ったエピソードで楽しんだら、次なる飲み物登場ですよ。

それはダーリンの家からのお土産第二弾の日本酒で、開栓注意って書いてある!って言いながらも不意にポンと飛んではビックリで。もちろんダーリンひとりで注げるわけですが、イチカもやる!ってことで・・・

共同作業の第二弾!

一緒に飲めるの何年後かなあって言いながらまた乾杯したら、こっちもいいねえ!って美味しくスッと入っていきますよ。

そこからも元気いっぱい寝る気配のない今夜も夜更かしイチカちゃんと、目が痛い~!って言ってたかと思ったら、絶対寝えへん!って言ってたのに先にダウンの・・・

この方と!

だけどムクッと起き上がったら 星見やな!って明かり消してお庭に出たら、キレイ~!って満天の星空に流れ星もビュンビュン流れていい感じでね。だけどイチカちゃんが寝るって ママはもうちょっと見てたい!って言っても日付変わっちゃってるししょうがない、渋々強制終了な祝いの夜となりました。

幸せ楽しさ美味しさいっぱいの一日となり・・・

思い出深い20周年の日となりました!

19年目最後の日!

カスミちゃんナオキくん最後の朝はここ最近で一番のお天気となりまして、なのに気合い入れて玄関出るのは僕とタプーちゃんだけっていうオチで。きっと指輪見つかった嬉しさから、まだニヤニヤしながらヨダレ垂らして寝てるんだねってことで張り切って出発です。

そんなお散歩は近所のオバア達に遭遇 今日はお客さんは!?って まだ寝てる!ってな会話を交わしたら、津波後の海見に行くか!?って言うからそうだねそれ見るのもいいよねって楽しみにプキビーチへと向かいます。だけど残念いや残念じゃない、特に津波の爪痕何もなく、台風の影響でいつもより海藻多めに打ち上げられてるだけのビーチは・・・

お久しぶりの穏やかさ!

もしかしたら東側の海岸だったら津波の影響あったかもだけど、まあ何もないのが一番だねってことで真正面からの朝日浴びつつプキの家へと帰ります。そこから朝食準備を頑張ったら、まだ起きて来ないので おはようございま~す!ってメグミさんがフルパワーの声張り上げます。

そして 起きれませんでした・・・って声聞きながら料理が完成いただきますと手を合わせては、見ての通りいいお散歩だったよ!って快晴の景色を眺めつつ、今日は味わって食べれる!って昨日はドタバタの朝ごはんだったしゆっくりしっかり味わって。そこからは新聞広げて 20センチだったんだ!って昨日の津波の話になったり、お昼の飛行機だし最後に池間大橋からの景色見ておいでって、そして台風の話になったら 向こうでも被害出てニュースになったよね!ってナオキくんの地元トークは ありましたっけ!?って さすがは記憶無しTシャツさん!って笑ってます。

ごちそうさましたら残り僅かな晴れの宮古を楽しむべく急ぎ気味で準備して、ではでは準備万端お外に出たら、青空だ~!ってバッチリな空の下、看板囲んでは その並びなんだね!?って空いてるところを埋めてしゃがんだら・・・

楽しかったねプキの家!

最後にタプーちゃんナデナデ仕納め楽しんでは 元気でね!って、友情の証に指輪プレゼントしてくれるってよ!ってなこと言って笑ったら、車に乗り込み ホントお世話になりました!ってナオキくんに お世話しました!って返して笑い、また近い内に遊びに来ます!ってカスミちゃんに お幸せに~!ってことで、笑顔で出発のお二人さんを見送るのでありました。

幸せのお裾分けをたっぷりもらったなあと思いながらそこからは、気合い入れて20周年祝いに来てくれるメンバー迎える幸せタイムの準備を気合い入れてやりますか。

そして準備万端夕方を迎えたら、レンタカーが到着 ただいまー!って笑顔で登場は、プキの家20周年のお祝いしたくてこの春来たのにまた4カ月ぶりにやって来たシホちゃんイチカちゃん

会いたかったよ~ってね!

いいタイミングで来たよね!って台風そして津波明けな晴れの宮古にようこそと、チェックインのひとときは ずっとタプーちゃんの写真見ててんな!って楽しみにし過ぎてたお二人さん。そんなお二人さんからプレゼントがってことで、イチカちゃんからプキの家20周年おめでとうのメッセージカード 上手に描けたねありがとう!って、そしてシホちゃんからは デザインしてみてん!って20周年記念のオリジナルビールジョッキをいただき スゴイスゴイ!って、明日登場だね!ってことで大事にさせてもらいます。

そんなワイワイやってる中に次なるゲストさんが笑顔笑顔で登場、お久しぶりです!って、これ重いけど!って手渡されるのはでっかい釣り用のクーラーボックスで、笑顔で受け取りながら 行商の人が来たよ!って笑って迎えます。そんな次なるゲストさんは、2年ぶりとなるダーリンで、ダーリンさん!?って言われながらのご対面。そんなダーリンは先日日本酒送ってくれたダーリンで、そのお礼のメールからこれは行かねばと20周年に合わせて遊びに来てくれた流れでね、急だったし家族全員揃わずも駆けつけてくれて本当に嬉しいことでありまして。そしてボックスの中身は アナグマじゃないよね!?ってもちろん違うし魚でもなくて、これが限定品でこっちは生の明太子!って・・・

またまた色々ありがとう!

そんな流れで とりあえず生を!って久々の再会にガチャンとやっては楽しんで、近況報告あれこれ語るひとときを。そしてシホちゃん達いつものプキちゃんへのお供えから手を合わせてくれるから、飲んだらアカンよ!ってダーリンに言っては笑ったら、そこからはのんびりタイムそしてシホちゃんはお昼寝タイムとなりまして。

それじゃあ行きますよ!ってメグミさんの号令に は~い!って、これが噂の車椅子か!ってみんな揃って出発見送ったら、青空西日の下ビーチで楽しんで来たようで・・・

良かった良かった!

帰って来たら 涼しい~!って、暑かった~!って汗ダラダラさん達ご帰還、大急ぎでシャワーに直行です。

そのまま夕飯の仕上げをしてたんだけど、なんだかリビングでワイワイやってるなあと思っていたら、デッキで乾杯だってよ!ってメグミさんの声に火を止めダッシュしたら、いい夕日だねえ!ってシャワー上がりのみんなと共に・・・

フライングの第二弾!

美味~い!って、20年やっても飽きないもんだなあ!って ホンマホンマ!ってニコニコ笑顔でグイッと飲んで綺麗な夕日を眺めては、サヤカ&ダーリンのダーリンでしたか!ってシホちゃんようやく分かったら、いつからプキの家に来てるってな話でワイワイと。

だけどものんびりしてられない、ゆっくり見てて!ってことで厨房に戻ったら、サクサク仕上げて 出来たよ~!って大皿を手に登場すると、ヤッター!!って大喜びはイチカちゃん、お部屋のシホちゃんに報告しに行っては ありがとう!って大好物登場に大喜び親子となってます。ではでは19年目最後の夜に!ってことで・・・

早くも3回目の乾杯だよ~!

沈んだ後の余韻もいいよね!って空眺めつつ、やっぱりオリオン美味いなあ!って飲んだら手を合わせ、熱々頬張り う~ん!!って嬉しそうな娘と母と。そしてこちらも美味しいごはんのようなサラダのような一品は、ダーリンからシホちゃんに辛いソースが手渡されるも それは結構!って辛いの苦手だったり葉っぱ系が苦手な子がいたり。そこから好き嫌いの話は 納豆がなあ!ってシホちゃんイチカちゃんと僕に 関西人は文化がないからなあ!ってダーリンの言葉が無駄に逆鱗に触れ 関西にも文化はある!って無駄なキレキャラで笑ってます。

そこからはダーリンのダイエット法の話に軽くドン引きしてみたり、ダーリンの家は成功者の家だから!って話からお酒コーナーの話家族の話お魚ゲットな日々の話で楽しんだり。そして これは初めてだなあ!って最後の一品仕上げたら、う~んこれは!!ってみんな揃って美味しい笑顔で良いことで。ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、いただいた美味しそうなのを今夜と明日で飲みますかってことで、一本目を開けたら・・・

前祝いってことでね!

美味しい~!って飲んではススムさんの話で笑ったりプキちゃんの話になったりプキの家ファン同士ならではの楽しさ感じつつ、その傍らではイチカちゃんがお絵描きからの しり取りしよう!ってのを、ちょいちょい難しい言葉のチョイスで遊びも入れつつ楽しんでます。

ではイチカちゃんそろそろ眠くなって来たって、タプーちゃん歯磨きは!?ってことなのでタプーちゃん的には早いが仲良く一緒に磨いたら、お休みなさい!ってお部屋に入って終了です。それからしばらくして まさかよ!?ってシホちゃんもそのまま帰らぬ人となったんだねと、ダーリンと共に熱く語る時間となりまして。そんなトークはダーリン達の暮らしや価値観の話だったり、プキの家はいちご狩りだな!って狩猟民族的ではなく農耕民族な暮らしだけど毎日が収穫祭みたいなねって言っては笑ったら、もうこんな時間だ!って久々見る時間になっちゃってるし、明日のためにそろそろお開きとしましょうか。

祝いの前日楽しみました!

星に願いを!

ナオキくん達ダイビングの朝は久々青空広がる朝となり、良い良いと思いながら朝食準備していたら、おはようございます!ってカスミちゃん、今電話があって!って言葉に思わず おめでとうございます!っててっきり指輪見つかったのかと握手したら違ったようで集合早くなったって報告で。なので大急ぎで仕上げて 出来たよ~!って集まったら、大急ぎで食べますよ。

このパン美味しい!って 味わってないで食べて食べて!ってなこと言っては笑いながら、これなんだろう!?ってヨーグルトのトッピングは大喜びな顔見れるかとカメラ構えるも、まさかまさかの悩みに悩み不正解。なのでそんなナオキくんに ダメだ破門だ!って言っては笑ったら、まさかのカスミちゃんが正解言っちゃうし ホントだ!って・・・

大好きって言うから出したのに!

そんなわけでバタバタしつつも楽しい朝食タイムを過ごしたら、パン車の中で食べます!って半分包んでテイクアウトなカスミちゃんと、トイレ行って来ます!って 言わなくていいからね!ってナオキくんを笑ったら、バタバタ準備しては それじゃあ行って来ます!って、慌てず安全運転でね!って声掛け笑顔のお二人さんを見送ります。

あまりのバタバタっぷりにお見送りも出来なかったタプーちゃんが登場したら、ひとまずお散歩だねって久々二人っきりのお散歩を海パスのロングコースで楽しみ帰って来たら、さあさあお仕事進めていきますか。そしてちゃんと間に合ったかなと、今頃海楽しんでるかなと思っていたら、まさかよ!?ってのはカムチャッカ半島で地震発生、北海道から関西辺りまで津波警報ってのを見てからしばらくして、スマホが大音量で鳴っては沖縄宮古島にも津波注意報ってお二人さんは大丈夫かな。

そんな心配をよそにタプーちゃんは・・・

ボケボケしておられます!

その後こんなタイミングでやって来た海外からのクルーズ船が、ここは危険と判断したか沖へと引き返してく姿を見送ったら、お昼になってお二人さんがご帰還 楽しかったです!ってカスミちゃんだけど、ナオキくんは船酔いにやられちゃったようでありまして。そして 津波の情報は見たよね!?って、でも終わってからだったらしく特に影響なかったみたい、ダイビングハマりそうです!ってそれは良かったけどシャワー上がりのナオキくんは もうポイントに着いた時点で・・・って大変だった話を語ってます。

後半戦はバギーで楽しむってことなので、ちょっとゆっくりしてから張り切って再出発を見送ります。そこからは昨日出来なかったアレをやりますかってことで作業着姿に着替えたら、台風の影響で潮まみれになってたのでね、ようやく風も落ち着いたのでね、外回り全てを・・・

高圧洗浄機掛けですよ!

ついでに塀とか芝生周りのレンガとかの汚れも落としたら、バッチリピカピカ綺麗な状態で20周年の日を迎えられるねということで。

ではもう結構な時間だし急ぎ気味で夕飯準備に取り掛かったら、最後だしたっぷり遊んでるようでタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰って来たら、最後だしたっぷり遊んでるようで・・・

夕日が沈んでいきますよ!

それからしばらくして帰って来たら、いっぱい遊んで来ました!って満足顔のお二人さんはそれぞれ大量のお土産抱えておられます。

そのままお庭で夕日タイムになったら今日もプキマウンテンから眺めるんだけど、この雲がいい感じだね!って夕日の方角ではないけれど、こっちの方が雰囲気あるかもと撮ってみたら・・・

羽根のような龍のような!?

では大急ぎでシャワーのお二人さんに合わせて夕飯の仕上げしたら、今日も美味しそうだ~!って、腹ペコだよ~!って笑顔のお二人さんは写真撮ったらその手でジョッキを握り締め、色々あったけど初ダイビングに!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだらいい顔でドンと置き、まずどれからにしよう!ってカスミちゃんなのでじっと目を見て見つめ合い、なんだなんだの顔してるからパチンとやってはハッとして。では儀式済んだらこれからどうぞってのは、熱いよって言ってるのにガブッと頬張りはふはふ言っては たこ焼きか!ってツッコミ入れて笑ったら、メチャメッチャ美味しい!って大喜びで。お次は これはビールが進む!ってところから 日は記憶無くすんでしょ!?ってナオキくんのTシャツ見ては笑ったり、島の野菜をあれこれ語ったり、島の農業はね!って離島ならではの苦労を語ってみたりして。

そこからふとした瞬間 1年早いなあ!ってカスミちゃんだし ひとりを除いてそうだよね!ってまだ早く感じない人がいらっしゃるのでね。お次はネットだテレビだ宣伝だって話からプキの家のこだわりを語っては、プキの家を体験したからこそその思いご理解いただけて嬉しいことでありまして。お次はハブの話からハブ酒の話で楽しんだり、熊の方が怖いよね!って実際のリスクと恐怖感の話になったりあれこれ楽しんだら、ガッツリ食べてごちそうさまして二次会だ。

この後星見ようねって楽しみにしてるんだけど、まずはその前に・・・

触れ合いタイムを楽しんで!

そんなタプーちゃんとの触れ合いタイムをカワイイカワイイ言いまくっては楽しんだら、きっといいのが見れるはずって期待して星空観賞会といきますか。明かり消して玄関出たら 真っ暗だ!って言いながら僕に突撃して来るカスミちゃんだったり、お山に並んで見上げては 本当に凄いなあ!って満天の星空をただただ見上げるそんな姿を背後から写真撮ってみたりして。最後はカスミちゃんと僕だけ明るい流れ星見れたら満足と、お部屋に入ってそろそろ寝ましょうか。

というわけで恒例タプーちゃんの歯磨きタイムをニコニコ笑顔で眺めたら、最後の夜だしやってみる!?って手渡すと カワイイ~!って・・・

ご褒美タイムを楽しんで!

今日も充実の一日だったねってことで、お休みなさい!って声掛け合ってお部屋に入ったら、しばらくしてテンション高くドタドタやって来ては ありました!って差し出す左手に輝く指輪だヤッタヤッタと大喜び。なので さっき流れ星に願ったからさ!って適当なこと言っては笑ったら、これで気持ち良く眠れるねってことで、明日最後のお散歩ちゃんと起きますねってことで改めてお休み言って今度こそ終了です。

ああ良かった良かった!