プキ日記

今夜は控えめに・・・

昨日は遅くまで飲んでてもそこはやっぱり観光客パワー、朝食を食べたら張り切ってお出掛けです・・・・ただ一人を除いては。

ケイイチロウさん一家は、今日は伊良部島に行くってことでフェリーの時間に合わせて出発。 そしてもう一組は、一体どうするんやろうって感じで・・・

2人は準備万端なんだけど、昨日の私寝ません宣言!はどこへやら、未だに復活の気配もないミスズちゃんです。

そんなわけで仕方なくミスズちゃんを残して2人でお出掛けとなりました。 お昼前にお客さんを迎えに空港へ行き、そして帰ってきてもまだ起きてくる気配もありません。 今日のお客さんは、お友達のいる石垣島への旅の途中で一泊だけ宮古へ寄り道というカオリちゃんです。明日は夕方の便なので朝からツアーに行きたいということなんだけど、さて今日はどうしたもんか・・・・ってなわけで、

とりあえずお昼ご飯ね!

PICT9011

昨日の残り物だけど・・・って来て早々友達の家に来たような和みようです。そして食べ終わった頃、ついに部屋のドアが開き、復活した笑顔のミスズちゃんが!・・・・って笑顔なわけないよね。そこに立っていたのはヌボーっと無表情なミスズちゃん。そして第一声は、昨日は本当にすいませんでした。 いやいや、全然平気よ!っていうかみんな楽しませてもらったしね。 でも今夜はお酒控えめにしないと。

いやいや、今日はもう飲みませんよ!

そんなわけで声高らかに今夜は飲みません宣言!のミスズちゃんです。

しばらくして復活の連絡を受けたワタルさんとアユミさんが戻ってきました。でも海パン忘れちゃって・・・って風呂上がりのオッサンみたいに腰にバスタオルだけで帰ってくるってのはいかがなもんかい!? そして3人仲良くお出掛けして、カオリちゃんはレンタサイクルで街へと走り出しました。

今夜も宴会ってことで夕方準備していると、お客さんが続々と帰ってきました。だけど日が沈んで真っ暗になってもカオリちゃんが帰ってこないので心配してたら、息を切らせながらようやく帰ってきました。 ビーチで3時間も寝ちゃったって・・・

それじゃあ今夜も楽しくいきましょう! でも明らかにみんなお酒のペースは遅く、ミスズちゃんは宣言通りジュースを飲んでます。でもやっぱりこの人は・・・

今夜も最初のダウンはワタルさん。

PICT9012

それにしても、踏みつぶされたカエルみたいやなあ・・・

そして今夜は自称パティシエのミスズちゃんに、我が家のケーキの味をみてもらおうと焼いてみました。

いただきま~す!

PICT9014

美味しい~!!って言いながら食べるミスズちゃんのお皿の横には、禁断のマンゴーの泡盛カクテルがぁ~!!!

今夜は飲みません宣言!は見事に打ち破られるのでした。

そしてその頃プキは・・・

カノンちゃんのケーキに夢中です。

PICT9016

一番弱そうな人? 一番くれそうな人? いやいや、一番こぼしそうな人のところに行くみたい。 辿々しい手つきでケーキを頬ばるカノンちゃんを、上目遣いでジッと見つめるプキなのでした。

今日もそれぞれ内容濃い一日だったね!

盛り上がるのも程々に・・・

今日も朝から忙しいよ! 朝食の準備してお客さんを送り出したら、アレをなんとかしなければってことで、再び海へとやって来ました。

そう! カニ釣りです。

エサがちょっとしかなかったので、もしダメなら仕方がない。それにお昼前には街に用事があったので、カニ釣りができる時間は約1時間。もうそろそろ1時間経っちゃうよ、ヤバイヤバイ!って思ってたら最後の最後で立て続けに2匹、なかなかの良型が釣れてホッと一安心。

これでなんとかなるもんね!

そして夕食の買い出しに行き、帰ってきたらバタバタと準備にとりかかるのでした。 しばらくしてお客さんがチェックイン、そして遊びに行ってたお客さんも帰ってきた。みんながシャワー浴びたり準備してる間にバッチリ完成!

今日も盛り上がるぞ~っ!!

PICT8988

今夜のメンバーは昨日から宿泊のケイイチロウさんエミコさんミクモちゃんカノンちゃん一家と、さっき大阪から到着したばっかりのコテコテの関西人、ワタルさんアユミさんミスズちゃんです。

まずは兄さんの生ビールを飲みつつ島の料理を。そして頃合いを見計らって本日のスペシャル、活ワタリガニのスパゲティーの登場です。 オ~~ッ!ってみんな期待通りのリアクション。 見た目にも豪華な一皿は、味ももちろんスペシャルで美味しかったね!

でも後になって写真撮ったら良かったねってみんな言いだしたので・・・

こんな感じでいかが!?

PICT8990

カニの爪役のミクモちゃんと、今のところまだ酔っ払ってない足役のミスズちゃんです。

2泊3日の旅行で宮古を目一杯満喫したいミスズちゃんは、滞在時間が48時間として1日7時間寝たら14時間引いて34時間しかなくなるやん。だったら2日ぐらい寝なくたって平気だし・・・・ 声高らかに私寝ません宣言!をするのでした。

ところでプキの家の宴会は、ただみんなでお酒飲んでるばかりではありません。三線はもちろんだけど、時には特設野外ステージで・・・

こんな踊りも登場するんだよ!

PICT9000

オレンジレンジの曲に合わせて踊るミクモちゃんでした。運動会で踊ったのをプキの家でも披露してくれたのでした。

お酒も程良く回ってきてみんな和気あいあい、初対面とは思えない馴染みっぷり、一体感を感じさせます。っていうか・・・

一体化してます!

PICT9009 

そしてついにはオトーリが回りはじめるのでした。 それにしても今日のオトーリはミスズちゃんを中心に容赦ないっていうかなんていうか、表面張力を感じさせるグラスが回り続け、

いつもの光景が・・・

PICT9003

そしてついには一番張り切っていた人がとんでもないことに・・・

ちょっとここでリアルに書くことは控えておきますが、一言で言えば、

プキの家始まって以来の惨事がぁ~っ!!

ってな感じです。何が起こったかは大体分かりますよね。 今想像した光景を3倍したら大体合ってるんじゃないかな。 プキも気になって仕方ない様子でした。

盛り上がるのもいいけど程々にしておかないと・・・

ミスズちゃん、明日は大丈夫なのか!?

たいしたことは出来ませんが・・・

今日は夕方お客さんが来られるんだけど、明日から来られるお客さんが夕食を予約してくれていて、すっごく楽しみにしてます!ってメールなのに鼻息荒そうな空気をヒシヒシと感じたので、たいしたことは出来ないけど、なにか特別なものをってことで朝から近くの浜にカニ釣りに行ってきました。

青空の下、朝からのんびり釣りもいいもんです。お昼まで2時間ちょっとかな、あんまりおっきくはなかったけど、なんとか一品出来そうなくらいは釣れましたよ。

てなわけで本日の釣果。

PICT8984

ワタリガニですね。いいダシがでるのでクリーム系のパスタにでもしてみようかなぁ。喜んでくれるといいんだけど。

そして夕方今日チェックインのお客さんが来られて街へ夕食に行って帰ってきたら、意気投合した御主人と、何故か酒も飲まずに夜中までしゃべっているのでした。

そして・・・

じゃあせっかくだから僕達も明日一緒に夕食お願いします!

よっしゃ~! まかせてちょうだい!!

・・・・とは言ったものの困ったことがひとつ、

カ、カニが足りないよ~~っ!!

なんとかしなければ・・・

それはあまりにも・・・

今日はポカポカ陽気で気持ち良いお天気。

こんな日はプキもウッドデッキでゴロゴロしながら日向ぼっこ。 そしてデッキからこっちに顔だけ出して・・・

ニッコリ笑顔のプキさんです。

PICT8559

なんとも可愛くて微笑ましい姿です。

そして今度はデッキへの階段でリラックスのプキ。

でも、

それはあまりにも・・・

PICT8972

なんでそんな左の手足だけをダランと・・・・しかも床に届いてるような届いてないような微妙な状態。

なんか変よね!

PICT8979

変っていうか犬っぽくないっていうか・・・

もうちょっとなんとかならんもんかい!? と言いつつも、

そんな姿に和まされてしまうのです。

そこまで嬉しい!?

本日秋晴れの宮古島、暦は秋でもまだまだ痛いほどの日射しが降り注ぎ、ついつい海に行きたくなっちゃいます。

そんなわけで今日は、来間島のとあるビーチへやって来ました。このビーチでシュノーケルは初めてなので水中がどんな景色なのか楽しみ!

ビーチに到着すると、もう我慢しきれないのがひとり、いや一匹。

早く泳ごう!って急かします。とりあえず浮き輪付けてあげたら、

先に行っといで!

PICT8821

そこまで嬉しいか!?ってぐらいの笑顔でジャバジャバ海へとまっしぐらなプキさん。

海中は思った以上にサンゴがいっぱいで、みんな生き生きしていて来て良かった~!って感じ。 プキも気持ちよさそうに夢中で泳いでます。

サンゴの海をスイスイと!

PICT8898

かれこれ1時間くらい泳ぎっぱなしでちょっと疲れたか、陸に上がったプキは今度は岩場をどんどん進んで行きます。その先に何があるのかわからないけど、ついには見えなくなるぐらいまで行っちゃったので仕方なく回収に向かうのでした。

のつもりがまだその先まで・・・

PICT8960

そこは誰も立ち入らないであろう小さなビーチや、サンゴの欠片や貝殻がいっぱいあったりと、なかなかおもしろいところでした。

プキはそんな場所に連れていってあげようと思ったのかなぁ・・・

いやいや、そんなお利口さんではないだろう。。。

ムズカシイ・・・

先日ぶんみゃあに行ったとき、師匠のマサ坊からとんでもない提案が。

来月長間孝雄の野外ライブを宮古でするから、その時に弟子も交えて一曲やることにしたからな、ヒロユキ!お前も弾けよ!!

そんなわけで今日は、練習用にダビングしたMDをもらいに行ってきました。演奏する曲は「海と山と」マサ坊に手渡されたMDを片手に初めて聞くその曲に耳を傾けるのでした。

・・・・えっ!? こ、これをやるってか!?

簡単だろ!? そう言いつつマサ坊が曲に合わせて弾きはじめました。

確かに曲の全編三線弾くわけでもないし歌も歌わなくていいって言うんだから、考えようによっては簡単なのかも知れないけど、言葉で表現しきれるものではないけど、どうやって弾いてるのか目も耳も全くついていきません!って感じ。普段弾く曲とは全くテンポが、スピードが違いすぎるんやもん。

えらいこっちゃ!こんなん20日程で弾けるようになるんかいな・・・・

マサ坊の弟子になってもう一年ぐらいになるかな、でも教えてもらったのって2回ぐらいしかないんだよね・・・・もうちょっと真面目に練習に来てれば良かった。でもそんな事思っても後の祭り。

とにかく練習あるのみ!

PICT8987

家に帰ったら早速何回も何回も聞き込んで三線のフレーズを解読するのでした。

とりあえず初日の感想は・・・・ちょっぴりお手上げ!

また来年!

フミコ2度目の宮古島旅行も今日が最終日。 予定通り遅めの朝食を食べたら最後にプキとのお散歩です。

元気いっぱい出発です!

PICT8798

近頃朝夕過ごしやすくなってきた宮古島、さわやかな風に吹かれながらのお散歩はなかなか気持ちの良いものです。今日は海の方まで行ってちょっと長めのお散歩を楽しみました。

帰ってきて荷物まとめたら・・・

さあそろそろ出発だね。

PICT8799

今回で2度目の来島となったフミコ、去年はお友達と一緒に遊びに来て目一杯島を満喫したから、今回は宮古島にっていうよりはプキの家に遊びに来たって感じでした。

今までプキの家に遊びに来てくれたお客さんも同じように、 またプキの家に遊びに来たよ! プキちゃんに会いに来たよ! って感じで遊びに来てくれたらなぁ、    お帰りっ!ってそんな風にお客さんを迎えることができたら ・・・・そんな事を思いながら空港でフミコを見送るのでした。

今度は真夏の宮古島で会いましょう!

プチツアーです!

近頃プキとのお散歩を楽しみに来られるお客さんが多くて大助かりです。

今朝もご飯食べたらマサヨシさんエリさんサキちゃんクレハちゃんが元気いっぱいお散歩に出掛けていきました。

プキも大喜び!

PICT8758

プキのリードを持ちたがるサキちゃんとクレハちゃんですが、二人掛かりでもプキの勢いには負けちゃって引っぱられまくりで危ない危ない。

プキの家では一泊だけだったけど楽しかったね! ちょっとお天気怪しいけど伊良部島も楽しんできてね!

伊良部行きのフェリーまで見送ったら、今度はマサコさんのお見送りです。長期の一人旅だったけど、いつも一緒で全然一人って感じがせず、プキの家をたっぷり楽しんでたね。

今度は約束通り無理矢理でも直行便飛ばして御主人と一緒に遊びに来てね!

それからはフミコメグミと3人でプチツアーに出発! まずは池間島で紅イモ餅とサザエそばを食べたら島尻のマングローブへ。

ほら見てごらん!

PICT8767

どんより曇った空に何があるわけでもないんだけど、ツアーの時は時折不必要な動きが出てきますが気になさらぬように。

駐車場からマングローブの中を遊歩道が通ってるんだけど、帰りも同じルートじゃ味気ないってことで・・・

大きく手を振って道なき道を進みます。

PICT8772

もちろん途中で行き詰まって引き返すということも想定の・・・・範囲外です。

結局マングローブらしい写真は一枚もナシです。

マングローブを満喫したら今度は海沿いの怪しげな道をひた走り、初めて目にする小さなビーチへとたどり着きました。 ビーチからはさらに小道が続いているんだけど、途中で崩れ落ちてます。

その先に何があるわけでもないんだけど、ツアーの時は時折不必要なポーズが出てきますが・・・

気になさらぬように。

PICT8778

美味しいマンゴーソフトを食べて、最後にやってきたのは「旧プキの家」っていうか以前我が家が住んでいた家です。去年フミコが遊びに来たときはまだこの家に住んでいたのでフミコにとっても思い出の場所なのでちょっと覗きにきました。

久々に懐かしの我が家を訪ねてみると・・・

な、なんじゃこりゃ!!

全然違う~~っ!!

入り口には大きなアーチがかかり、庭には一面芝生が。そしてアダンやヤシの木が植えられた庭の真ん中には、パラソルの下、カフェのようなお洒落なテーブルが!

奥さんが入れてくれたコーヒーを頂きながらちょっと贅沢なティータイム。

それにしても見違えるよう・・・

PICT8787

プキと同じコーギーのユキちゃんともたっぷり遊んで、最後にはお土産まで戴いて、ちょっとした寄り道のつもりがすっかりごちそうになっちゃいました。

フミコとの最後の夜は、やっぱり今夜もプキの家で夕食です。外に食べに行くのもしんどいよね なんて言いながらも、今夜は冷えるからってしっかり取った鶏のダシが利いた美味しいお鍋を作るのでした。

美味しいよ~!

PICT8796

マナブークミッペが送ってくれた宇都宮のギョーザも美味しかったね!

連日連夜飲みっぱなしのプキの家、さすがに飲み疲れって感もあるけど、楽しいからやめられませんなぁ・・・

明日の朝はゆっくり目でお願いします。。。

それは学級崩壊のような・・・

今日はあいにくの曇り空、そんな中テッちゃんエリちゃんがチェックアウトです。2泊だけだったけど毎晩宴会で楽しかったね!

ムクムクを見つけてきてね!

PICT8737

夕方の飛行機までの時間で東平安名崎へムクムクを探しに旅立って行きました。

でも残念ながらムクムクには会えなかったそうです・・・

マサコさんフミコ、そしてメグミの3人はヨットでセーリングを。と思っていたら、朝から荒れ模様の天気に出発を延期。それでもお昼前には落ち着いてきたので出航することに。今日はまた新たなお客さんが来られるので私はプキと一緒にお留守番。

そして数時間後、笑顔はじける3人が帰ってきた!・・・・と思ったら、フラフラで抜け殻のような、いや今まさに魂抜けようとしているような無表情な3人が帰ってきました。

どうしたどうした!?

どうしたもこうしたも・・・ 荒れ狂う波の中、船酔い耐えながら必死にしがみついてセーリングを楽しむどころではなかったみたい。

でも楽しかったよ・・・力なく語る3人なのでした。

心なしか笑顔もひきつってる!?

PICT8751

とりあえずお昼ご飯も食べずにダウン。そして夕方なんとか回復して起きてきたら、次なるイベントは・・・

三線体験です!

PICT8753

ピアノをやってるマサコさん、去年に続き2度目の三線体験のフミコ。これはかなり期待できるんじゃないか・・・・でもそんな想いはすぐにぶち壊されるのでした。

いままでたくさんの人と三線体験したけど、こんなのは初めて。先生1人に生徒2人で学級崩壊みたいな状態。練習開始1時間後に、それじゃあまずは三線の構え方からってまた最初からやり直したくらいだから・・・

まあ船酔いのせいってことにしておきましょう。

夜はまたまた大阪から新たなお客さんを迎えてみんなで宴会でした。2人のお子さんを早々と寝かしつけて、楽しそうに嬉しそうにお酒を飲んでましたね。

毎夜毎晩盛り上がるプキの家です。

ムクムク!?

おとといユウコちゃんと島内観光ツアーに行ったのを見て、マサコさんが一言・・・私も行きたい!

そんなわけで今日はマサコさんと一緒に観光ツアーです。昨日も新たなお客さんが来て夜はみんなで宴会だったので、ちょっとお酒が残る朝ではあったのですが、今夜もまたまた宴会なのであんまり遅くに帰ってくるわけにもいかず、今日で帰ってしまうユウコちゃんにお別れのあいさつをしたら、頑張って早くに出発です。

ユウコちゃんまた遊びに来てね!

マサコさんのリクエストは、コントラストの綺麗なリーフの海が見たいということと、島全部を回らなくていいからゆっくりおすすめのポイントに連れて行ってほしいということで、島の北側は捨てて、駆け足ではなくのんびり見て回ろうってことにしてみました。

そして今日はこちらからもひとつリクエストを。今日はユウコちゃんバリのリアクション、感動っぷりでお願いね!

そんなわけでまずは砂山ビーチへ。まだまだ真夏のような日射しが照りつける宮古島、真っ昼間にここに来ると汗だくで倒れそうになるので、やっぱり朝のうちにってことでやって来ました。砂の丘を登り海を見下ろすと・・・

ぜ、全然違う~~っ!!

ややぎこちなさがありつつも期待通りのリアクション、ありがとうございます。

次は盛加井へとやって来ました。いつもは鬱蒼と生い茂るジャングルの洞穴のようなところなんだけど、雑草が綺麗に刈り取られてちょっと雰囲気が変わっていました。石の階段を降りていくと島とうがらしがたくさん生っていて、試しにひとつかじってみると、メチャメチャ辛い! でもそんな素振りを見せず逆に甘みを感じるぐらいよ!ってマサコさんにもひとかじりしてもらいました・・・何事も経験です。 階段をさらに降りて奥に行くにつれ、とどんどん涼しくなってきて気持ちいい!

下から見上げるとこんな感じ。

PICT8697

だけどふたりの口の中は燃えさかる炎に焼きつくされんばかりです・・・

お茶で消火活動しつつ、次にやってきたのは前浜ビーチ。

全然違う~~っ!!

PICT8707

うんうん、「全然違う~~っ!!」が板に付いてきたね。っていうかこの景色見ちゃったら自然と声に出るよね。

今日は泳がないからとジーンズにスニーカーで来たマサコさん、でもこんな海を見たら入りたくなっちゃうよね。せめて足をつけてチャパチャパだけでも・・・

ってことで代わりに短パンに草履の私がチャパチャパと。

来間島に向かおうと来間大橋を渡っていると、橋の下で不自然に水しぶきが上がってる。気になったので車を停めて見てみると、小魚を追っているのか大きな魚がバシャバシャと跳ねているではないですか! それを眺めながらマサコさんが一言、2トンぐらいのマグロですね! ・・・・いやいや私にはどう見ても80㎝くらいの魚にしか見えないけど。

最初は私のリクエストに応えてハイテンションを演じていたマサコさんでしたが、この辺りから少しずつ壊れはじめたような気が・・・

来間島の展望台では目の前の絶景を見ながら、ここにハンモック吊って寝たら気持ちいいだろうなぁ・・・って。

一旦街に戻ってお弁当買ったら、コントラストの綺麗なリーフの海が見たいというマサコさんのリクエスト通りのポイントでランチタイム。

イメージ通りかな!?

PICT8711 

しばらくは景色に見とれてお弁当どころではありませんでした。そして一言、ここにハンモック吊ったら・・・

美味しいお弁当でお腹も心も満たしたら次にやってきたのは東平安名崎。岬を一望するポイントで絶景に見とれつつ、ここでもあの岩とあの岩の間にハンモックを・・・って落ちたら死ぬわ!

なぜか裕次郎気取りのマサコさん。

PICT8718

車を停めて岬の先端までゆっくり歩いたら、またまた景色に見とれるのでした。ここは太平洋と東シナ海の境目で、潮の流れも独特な感じ。手前は右から左へ、奥の方は左から右へと波が立っていて、沖の方に向かってクッキリと潮目が見えます。おととい程ではないものの今日も波が荒く、岩に砕ける波に一瞬見える虹が綺麗。そんな景色をボーっと眺めていたら突然!

あっ!ムクムクだ!!

波間を指差しながら叫ぶマサコさん。とうとう壊れたか!?と訝しげに指差す方を見ると、そこには確かにムクムクが! それからはふたりでムクムク ムクムク言いながらムクムクを見つめるのでした。そしてやっとムクムクの興奮も落ち着いてきたら、灯台に登ってまたまた景色を堪能。そこでもずいぶん長い間海を眺めていたような気がします。

今回は島一周しなかった分、ゆっくり回れて充分楽しめたね。

最後は街で買い出しをしてプキの家に帰ってきました。そして今日からまたまた新たなお客さんが、去年に続いて2度目の宮古来島、お友達のフミコです。

さっそくプキと戯れてます。

PICT8728

帰ったら息つく間もなく夕食の準備に突入です。そして昨日に引き続きテッちゃんエリちゃんも参加して・・・

今夜も楽しくいきましょう!

PICT8730

それぞれみんなの今日の出来事を話しつつ盛り上がり、でもやっぱり今夜の主役はマサコさん、いやムクムクなのでした。 ムクムクって一体何なの? う~ん、言葉では言いようがないのよね・・・ どこで見れるわけ? ムクムクは心の清らかな人にしか姿を見せないの。ムクムクはみんなの心の中に・・・ どんどん話しは脱線して原型は何なのか我々二人以外には全く分からないのでした。それでも気になるようで、それじゃあ俺達明日ムクムクを見に行ってくるよ!とテッちゃん。

そんなわけで・・・

今日も早朝から深夜まで、笑いっぱなしのプキの家でした。