プキ日記

いよいよ明日!

明日はいよいよハーリー本番、昨日は初めて全員集合ってことでパラパラと雨の降る中集まって、全員乗って舟のバランスをとるからヒロユキも乗れよ!ってなわけで濡れないようにギプスの上からビニール袋かぶせて乗り込みました。

バランスはこれでOK、それじゃあお先に失礼・・・なんて許されるはずもなく、結局ギプスはめたまま一緒に漕ぐ羽目に。

本当はハーリー本番に備えて先生にお願いして今日の内にギプス外しておくはずだったんだけど、意外にギプスはめていても漕ぎやすく、また外しちゃうと逆に足をかばって踏ん張りがきかないかもっていうのもあって、とりあえずこのまま本番に臨もうってことにしたのでした。

あとは当日に向けて力を付けなきゃってことで、昨日オープンしたばっかり、池間島のレストラン「なかじゃ」へとやって来ました。以前から週一回お総菜なんかの販売をしていたんだけど、大幅にリニューアルしてレストランとしてオープンしたのでした。

今日はこれしかできないんだけどということで、なかじゃ定食を注文。

どうよこのボリューム!

Pict45451

これでなんと500円! 隣のテーブルのオバサン達は食べきれなかった分をせっせとパック詰めしてるし・・・

ちなみになかじゃとは、方言で台所という意味なんだそうな。平均年齢75歳という島のオバァ達が元気にお店を切り盛りしていました。 昨日オープンでさすがにオバァ達もお疲れってことで今日は14時閉店だそうで、僕らが最後のお客さんとなりました。食後には手作りサタパンビンをサービスしてもらってもう大満足。

ごちそうさま笑顔のオバァ達に挨拶したらお店の外へ。すると閉店準備でお店の外にいたオバァが一言、

ごちそうさまでした!

いやいや、それはこっちのセリフやろ!?

オープンの疲れとやっと閉店ということで気が抜けたんだろうね。みんなで大笑いしながらお店を後にするのでした。

明日に備えて今夜は練習もしないし酒も飲まないけど全員集合だからということで港に行くと、なぜだかみんなビール持って集まってきて、気が付くとクーラーボックスは満タンに。

っていうかクーラーボックスがある時点で既におかしいんだけどね。

こんな調子で明日は大丈夫なのか!?

「クイパラ」見てきました

今日はクイチャーパラダイスの宮古島公演を見にマティダ市民劇場へと足を引きずりながらやって来ました。

クイチャーパラダイスは東京を中心にやってる三線教室で、宮古島出身の方が主宰されてるので毎年生徒さんが集ってこの時期宮古島へとやってくるのです。

そんなわけで・・・

はじまりはじまり~!

Pict45101

約三時間のステージは歌あり三線あり太鼓あり踊りあり、たくさんの出演者がたくさんの演目で楽しませてくれます。

盛り上がってるね!!

Pict45191

最後は観客も巻き込んでのクイチャーでステージ上は大盛り上がり。もちろんこの足ではそれに参加することは出来ませんが・・・

内地でもこんなに三線を楽しんでる人たちがいるんだねと感心するばかりです。

そして夕方、ハーリーの練習に参加(見学)に行こうと表に出たら、ちょうどナオちゃんがお友達を連れて遊びに来ました。なのでそのまま一緒に港へ直行。

今日は練習できたね!

Pict45281

だけど結局たったの一回漕いだだけで早々と練習は終わっちゃうのでした。

それからはもちろん飲み会に突入し、練習のプラスお酒のマイナス・・・

今日はどう考えてもマイナスでしょう。。。

満身創痍というか・・・

今日こそはと願っていたものの、朝から雨模様で残念。そんな中、今日でチェックアウトのばうファミリーはせっせとお出掛け準備に追われてます。

そして順番に荷物を車に運んでると・・・

淋しそうな顔で並んじゃってるよ!

Pict44881

ばう! キミは一緒にお出掛けだから大丈夫よ。

今日は伊良部島に渡って一泊して明日帰るってことなので、ぜひ伊良部島も楽しんできてね!

そして夕方ハーリーの練習に。といってもこの足ではどうしようもないのでメグミだけ参加して私は見学に港へとやって来ました。まだ時間が早く、先に来ていたメンバーが堤防の先で魚釣りをしていました。

そしてこれでも食べな!と差し出されたのは・・・

天然の海ぶどう!

Pict44911

鮮やかなグリーンに輝く粒がキレイ! 口に含むとプチプチッとはじけて潮の香りが口いっぱいに広がります。 気合い入れて舟を漕ぐ姿を遠くに見やりながら、片手には海ぶどう、もう片方にはビール、そして日が暮れるまで糸を垂れているのでした・・・

ダメじゃん!!

Pict44971

だけど今日は久々に奇麗な夕日が見れました。きっとばうファミリーも伊良部島から同じ夕日を眺めていることでしょう。良かった良かった。

それにしてもなんで練習しなかったかっていうと、人数が集まらなかったというのもあるけど、せっかく集まっても一人は右足ギプスだし、もうひとり左手包帯でグルグル巻きってのもいるし・・・

ダメダメじゃん!!

Pict45031

なんていうか満身創痍の浜の会、こんな調子で練習もままならないんじゃ優勝狙うどころじゃないよね。

ま、その一番の問題児が自分なわけですが・・・

ゾウさんは好きですか!?

今日は晴れてね!と期待していたんだけど、今朝はパラパラと雨が降るあいにくのお天気。

せっかく旅行に来たのにこの天気じゃあさぞガッカリしているだろうと思ったら・・・

そうでもないか!?

Pict44811

朝から歌えや踊れ!?あおっくんばう

そして腫れないでね!と願っていた右足は、相変わらずの激痛に腫れは更にひどくなっていて、まるでゾウさんのように。さすがにこれは致し方あるまいということで、病院に行くことに。

込み合う病院で待ってると、その腫れ具合に看護婦さんが順番を先には出来ないけど足を冷やしながらこっちで楽にしてくださいと別室に案内してくれました。先にレントゲンを撮って、さらに待つとやっと順番が来ました。先生曰く、幸い骨に異常はないけどかなりひどい捻挫だね、全治3週間ってところかな・・・・マジっすか!?

10日間はギプスで固定しないとということで・・・・いやいやそれはマズイ!

先生ひとついいですか? どうぞ あのぉ・・・来週ハーリーなんですが、なんとかそれまでに外すことは出来ないもんでしょうか!?

そんなにハーリーが大事なの!? そういいながら先生も看護婦さんも大爆笑!

ということで・・・

こんな足になっちゃいました!

Pict45411

メグミのお迎えで帰ると暫くしてあおっくん達も帰ってきました。今日もまたプキとばうは楽しそうに遊んでます。

またまた遠近法です!

Pict44871

プキばう、楽しそうにドタバタ走り回るのはいいけどさ、

頼むから右足だけは踏まないでね。。。

ビックリマック!

昨夜はホントえらい目に遭いました。でも多分これは夢、酔っぱらって変な夢でも見てたんでしょう。

そう、きっとあれは夢、夢に違いない!と願いながら朝を迎えると・・・

イテテテッ!!

やっぱり夢なはずがないよね、右の足首がボッコリ腫れて歩くこともままならない状態です。もしかして骨までイッてるかもと思いつつも、病院行ってきたら?と言うメグミに明日になっても痛みと腫れが収まらんかったら行くよと病院嫌いのワタクシです。

とりあえず湿布でごまかしながら我慢して過ごし、そしてそんな中お客さんがやって来ました。

今日のお客さんはプキの家初のプキよりおっきいワンコ連れあおっくんミホさん、そして愛犬ばうです! ってプキさん・・・

とりあえず入るのね!?

Pict44631

約束通り二人にお土産持ってきたから!と大きな発泡スチロールの箱を開け始めるあおっくん。箱だけ見たらブリか新巻鮭でも入ってそうな感じだけど、約束通りってもしかして・・・

やっぱり!!

Pict44571

まさかとは思ったけど、掲示板に書いてあった通りマクドナルドの超豪華セットを箱いっぱいに詰めて持ってきてくれたのでした。

やっぱり関西人、あなどれんなぁ。。。

さすがにテーブルの上にこれだけ食べ物広げたら我慢できないだろうってことで、一旦退場してもらったお二人に戻ってきてもらったら、やっとのことで落ち着いてご対面。

どうなの? 仲良くできそう!?

Pict44671

体が大きくて色も黒いし強そうなばうだけど、プキのペロペロクンクン攻撃にちょっと怯んでる様子。だけどやられっぱなしではいかんだろうってことで・・・

今だばう! 好きにしていいぞ!!

Pict44771

そんなわけで自然に!?仲良くなってくれたプキとばうなのでした。

明日は晴れるといいなぁ。

だけど足は腫れないでね~!

初練習ですが・・・

マサヒロさんカオリさん、そしてベーグル一家の旅も今日で終わり。夕方同じ便で帰るってことで、マサヒロさんとカオリさんはビーチへ一足先に出発です。

またお酒飲みながら語りましょうね!

ベーグル達もデッキからお見送りです!

Pict44391_2

その頃プキは・・・

また入ってるわけ!?

Pict44411_2

ベーグルのいない隙にハウスを占領して笑顔のプキさん。

そしてベーグル一家も今日は伊良部島に渡るということで、そろそろ出発だね。今度はまた更にお利口になったベーグルに会えるのを楽しみにしてるよ。

またね~~!!

そして夕方、いよいよ来週に迫ったハーリーに向けて今日から練習開始ということで、プキのお散歩がてら港までやって来ました。さすがにまだ練習してるチームはほとんどないけど我が浜の会はヤル気満々。

気合い入れていこう!

Pict44461_1

さすがにトライアスロンは無理だけど、シンゴくんの影響を受けてレースへの意気込みも充分。早速舟に乗り込んで海に漕ぎ出すも、やっぱり一年ぶりの練習は思うように進まないもんだね。毎年のことだけどメンバーも入れ替わるから仕方ないんだけど、あっちへフラフラこっちへフラフラ人数のバランスが悪いせいもあって真っ直ぐ進みません。それでも頑張って沖の赤灯まで漕いで、ハァハァ息を切らせながら初日の練習はとりあえず終了。

そして日が沈めばもちろん・・・

飲み会になるわけで。。。

Pict44511_1

それぞれ持ち寄った酒や肴、そして釣ってきた魚で宴会に突入です。(魚は誰も捌きたがらなかったから帰りに戴いちゃいました!)

いつものことではあるけどオトーリ回しながらハーリーに向けて熱く熱く語り合い、そして程良く酔いが回ってきたところで一人ずつ腕立て伏せを。この練習と団結力が浜の会の強さの秘訣なのかもね。

腕もお腹もパンパン、頭も体もフラフラになったところで今日はそろそろ解散。メグミが一人先に歩いて、その後を追ってプキを連れて歩いてると・・・・プキ!

暗闇でそんなに引っ張ったら危ないって!!

グシャッ!!!

気が付くと地面に這いつくばってのたうち回ってる自分がいるのでした・・・

えらいこっちゃ!!

仲のよろしいことで

今日も朝から港までお散歩のプキとベーグル。

そして今日も朝から・・・

海はイヤイヤ~!!

Pict44081

海に行きたくないと踏ん張るベーグルと、行きたいと引っ張るプキと。

だけど少しずつ馴れてきたのか、はたまた諦めて観念してしまったのか、素直に海へと導かれるベーグルなのでした。

泳げそう!?

Pict44191

楽しいお散歩から帰ってきたら、海に行く準備をしてる間もデッキで仲良く遊んでるプキとベーグルです。追いかけ回されていた昨日とは違って今日はとってもいい感じ。

仲良しだもんね~!

Pict44271

宮古は梅雨入りしたっていうのに毎日のように青空が広がってます。今日も絶好の海日和。

ベーグル、そろそろ行くよ~!って・・・

プキは呼ばれてないからね。。。

Pict44311

遠近法でベーグルよりちっちゃく写ってるプキなのでした。

そして夕方、本日のお客さんがやって来ました。初めてのメールはお客さんとしてではなく移住相談だったマサヒロさんカオリさんです。今回もすでに色々見て回って来たようで、実り多い旅になったようで良かった良かった。

そして夕暮れ時にベーグル一家が帰ってきたら、今夜はみんな揃って宴会だよ!

カンパ~イ♪

Pict44321

念願のベーグルとの宮古初泳ぎを楽しんできたはずのマコトさんマキさんだけど、なんだか不満顔。結局無理矢理沖まで抱っこしていって放したら、そこから浜まで一直線にもがきながら泳いで終わっちゃったそうな。

やっぱりダメだったんだね、ベーグル。

今度はプキに泳ぎを教えてもらうかい!?

お利口さんになりました

去年の12月にプキの家に遊びに来てくれたベーグル一家が、またまた遊びに来てくれました。プキも久々のベーグルとの再会を喜んでくれると思いきや・・・

いきなりハウスかい!!

Pict43841

ベーグルの匂いがたっぷり染みついたクッションが入ってるからか、ハウスから離れようとしないプキなのです。匂いの元がすぐ横にいるのに・・・・変なヤツ。 だけどひとしきりハウスを堪能したら、ようやくベーグルに関心が行き始めたみたい。ベーグルの後ろをず~っと付いて回るプキなのでした。

飛行機が予定よりかなり遅れて到着したからプキの家まで向かう車から真っ赤に沈む夕日を眺めて、そして久々のプキと一緒のお散歩は、もう真っ暗になろうかという時間になっちゃいました。そしてやって来たのは久松漁港。

今回はベーグルを宮古の海で泳がせたいんだ!ということではあるんだけど・・・

海はイヤイヤ~!!

Pict43881

必死に抵抗するベーグル、こんなところで怖がってるようではビーチでチャパチャパ泳ぐなんて難しいかもよ!?

お散歩から帰ってきてもプキとベーグルの追いかけっこは終わりません。前回来たときはこんなんじゃなかったんだけどなぁ、一歳になったベーグルに大人の女を感じてるのでしょうか??

追いかけっぱなしのプキさんです!

Pict43911

今日は久々の飛行機にも乗ったしお疲れのベーグル、それに輪をかけてプキにも散々追いかけ回されてもうクタクタです。最後はテーブルの下でウトウトと・・・

もう休ませてあげたら!?

Pict44001

今日は夜中まで元気いっぱいのプキでした。そしてデッキに出て夜空を見上げれば満天の星空が。

きっと明日は絶好の海日和だね!

プキの家バージョン!

プキの家にて好評発売中のウッド三線、今日はトシちゃんカッちゃん夫婦が新しいのを持って遊びに来ました。

カワイイよね!

Pict43811_2

個人的には手前のクリーム色をベースにオレンジのハイビ柄の三線が可愛くて好みかな。そしてもう一つ、こっちは先日届いたんだけど以前からお願いしておいたウッド三線プキの家バージョン!

いかがなもんですかい!?

Pict41521

ちなみに文字はプリントではなくカッちゃんの手書きです。もちろん非売品ですよ。裏面にはトシちゃんの手書きで「宮古島南国民宿 プキの家」の文字が入ってるんだけど、非売品とは言えそれはあんまりにも・・・

プキの家に遊びに来られる方はぜひ裏面を見ないように!

そして今夜もお酒飲みながら夜中まで、三線弾いたりバカ話して大笑いしたり・・・

賑やかな宮古の夜でした。。。

梅雨入りしたとはいうものの・・・

先日梅雨入りした宮古島ですが雨ばっかりだった週間予報は日毎に変わり、いつも通り宮古の梅雨は梅雨らしくない梅雨って感じです。

そんなわけで今日もなんだか青空で、見上げればまぶしい日差しが降り注いでます。そして夕方、日中の強い日差しを避けてプキのお散歩に行くと、キビ畑の向こう、海に沈む真っ赤な夕日が見えました。

キレイだね~!

Pict43491

そして帰ってきたら今夜はぶんみゃあの定例会、久しぶりに・・・でもないか!? いつものメンバーが集まって、そして飛び入り参加のメンバーも加わって、いつものように楽しく美味しい酒と歌と・・・

そして踊りを!

Pict43751

また今日も夜中まで、そして最後の客として店を出るのでした。

なんだか遊んでばっかりだね。。。