プキ日記

ワチャワチャメンバーやって来た!

早くもお別れそして八重干瀬ツアーの一家は早起きさんで、それに合わせて早めの朝はそんな気がするってカーテン引くと真っ赤な朝焼け見れてます。そして準備してるアサミさんユキちゃんにおはよう言っては 復活しましたか!って昨夜はダウンのユキちゃんだったので。

そんな復活さんがマオちゃんと共にプキマウンテンで遊んでるの見ながら朝食準備したら、出来たよ~!って 美味しそうだ~!って、そしてカツトシさんともおはようの声掛け合ったらみんな着席 ようやく全員揃ったからね!っていただきますの写真撮ろうとしてるのに、この一家は・・・

いただきますしてくださいな!

というわけで笑いながら手を合わせたら、今日は八重干瀬日和だよ!って波も穏やか風も南風だし良い良いと、パン美味しい!ってところからホームベーカリーな話で楽しんでは 欲しいけど置く場所が!ってアサミさんに ないわけないでしょ!って夢のマイホームな話を昨夜してたのに。そして マンゴー美味しい!ってところから来年はマンゴーの季節にって、でも台風がなあ!って話になったり、揃って完食の姉妹はお揃いTシャツなんだけど、そうだ忘れてた!って家族お揃いのはずだったようで、今からでも着てよ!っておねだりする娘たちに 10年後もそのセリフ言ってあげてね!って絶対無理だって大笑い。

酔い止め飲んでごちそうさましたらテキパキ準備進めて行って、では早くもお別れの時間となりましたので、タプーちゃん登場させたらカワイイカワイイだったり怖い怖いだったりでも最後はみんなでナデナデしたら、荷物運んで写真を撮りますか。まだ時間早いから看板前は影だけど、滞在中全部雨かもって思ってましたから!って予報外れの青空バックに・・・

みんな揃っていい笑顔!

まあタプーちゃんだけは横向いてますが気にしない気にしない、そんな写真見せては嬉しそうだったり、これ昨夜の!って星空写真見せてはスゴイスゴイってユキちゃん見れずに寝ちゃってたからね。でもパパにカメラのセッティング伝授したから大丈夫だよと、でも練習する場所が・・・って都会暮らしさんには星撮る機会はないようで。では改めましてタプーちゃん撫で納めして一緒に写真撮ったら満足と、車に乗り込み また来年遊びに来ます!って、最後まで楽しんでね!ってことで張り切って出発の一家を見送るのでありました。

ではひとまずタプーちゃんのトイレとご飯と済ませたら、今日からまたプキの家を楽しみにやって来るメンバーがいらっしゃるので気合い入れていきますか。

そして夕方レンタカーが到着 お久しぶり~!って声と よろしくお願いします!って声が響いたら、タプーちゃん大丈夫なの!?って声も響いてます。そんな本日のゲストさんはプキの家ファンヨウコちゃんヒロさんユウヒちゃんセイちゃんと、こちらはヨウコちゃん達のお友達ワカナさんカイルくん

ひとまずみんなでナデナデしてます!

一台で来たんだ!ってヨウコちゃん達は昨日宮古入りしてたのでね、合流して泳いでから来たよってことで ヒロさん赤いな!って笑ったら、早速蚊に刺されてる人もいらっしゃるしひとまず中に入ってくださいな。

そしてワチャワチャ入って来たらワチャワチャ水回りの案内して、ここに入っちゃうの!?ってタプーちゃんはハウスに入って安静に。そんな姿に ウチの子もヘルニアやったんで!ってワカナさん、かわいそうだねって言葉の後に お顔が可愛い!って、そんなタプーちゃんは大量の荷物を前に何も出来ぬ悔しさからキュンキュン鳴いては出してよと。

そんなチェックインのひとときは、このジュース初めて!って 毎回出してるわ!って誰に似たんだかってユウヒちゃん笑ったり、旅行支援!?ってヨウコちゃんも早速ボケボケで、そして 結局ツアーの予定は!?って明日の予定も定かじゃなかったりワチャワチャしてますが、さらにヒロさん 明日ひとりでダイビングに行くかも!?とか 明後日仕事で帰らなきゃかも・・・って、と思ったら オリオンって今頼んでも!?ってワカナさんに、さらにはヨウコちゃんも これお土産みんなで食べて!って・・・

軽くカオス状態で!

ひとまず順番に処理して行ったらなんとか話まとまったねってことでチェックインの会は解散、ここからそれぞれ準備して行ってくださいな。

そして子供達は庭駆け回ったり、シャワー上がりさんは いい匂いがする~!って嬉しそうだったりそれぞれに、そして夕日が雲に隠れて早々沈んだら、みんなリビングで賑やかにおしゃべり楽しんでるところに料理が完成 美味しそう~!って迎えられ飲み物も運ばれたら、ではでは1年ぶりと初めましてに、そして噂のプキの家にようこそ!ってことで・・・

乾杯だ!

大人も子供もみんな笑顔でガチャンとやったら うま~い!って我慢してた人も我慢しきれなかった人も美味しい笑顔でグイッと飲んで、いただきますと手を合わせたら これ美味しい!ってトロトロ食感楽しんだり これは!?って不思議な名前と食感楽しんだり これはビールが!ってのだったり これ何回乾杯するの!?って笑ったり、初めてさんも久々さんも美味しい笑顔で良いことで。

そこからはユウヒちゃんとカイルくん保育園が一緒でねってところから学校トークで楽しんだり、カイルくんの話でサッカー少年だねってところから、好きな選手は!?って聞いておきながら最近の選手イマイチ知らないけどってビビるも ネイマール!って知ってる名前で良かったと。そこからはスッキリさせておかなきゃって明日の予定をあれこれ相談してはおぼろげに決まったような決まってないような、そして生き物大好きさんは ほらあそこにいるよ!って窓ガラスの向こうに・・・

親子揃って眺めるヤモリさん!

ガッツリ食べたらみんな満足ごちそうさまして二次会スタート、泡盛で乾杯したらここで登場はヨウコちゃん家からいただいた葉山牛味のポテチでね、美味しいねってパリパリ食べながら 葉山牛ってどこで買える!?って話はナントカってお店だよって、でもあの店といえば肉よりさあ!って言葉に う~ん・・・コロッケ!って絞り出した答えに 正解!って僕にビックリなワカナさんっていうね。

遊び疲れた子供達が寝ちゃったら、星空楽しみにしてるって言ってたし見てみますかと玄関出たら、スゴイスゴイ!ってヨウコちゃんに 天の川見るの人生初だ!ってワカナさんだったり、ヒロさんも こんなに見えるの初めてだな!って感激してて、それぞれ写真撮っては楽しんだりプキマウンテンから眺めたり。そんな姿を一枚・・・

飛行機の軌跡も入れながら!

そんな夜の締めくくりはなぜだか禁煙トークになっていて、そういえば止めたことあったなあ!ってヒロさんイジって笑ったら、最後はタプーちゃん出してガシガシ磨いて終了です。

ワチャワチャ楽しい夜でした!

ステキな星空撮れたでしょうか!?

なんとか雨は勘弁ねと思っていた朝は、どっちに転んでもおかしくないそんな空が広がっていて、ひとまず朝食準備から始めたら 出来ましたよ~!ってキミエさんユウコさんとおはようの声掛け合っては手を合わせます。

そんな朝食タイムのスタートは これってどうやったら!?ってクーポンの登録してるキミエさんだけど 大阪って書いてあるけど・・・って全然違う画面出てたり笑ったり、無事出来たら美味しいねって食べながら、青空出て来た!って一喜したり 雨降って来たよ!って一憂したり翻弄されつつ 今日は大神島に行こうかと!ってユウコさん楽しみだったり いいな住みたいな!ってキミエさんだったりそれぞれで。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場抱っこでご挨拶しに行っては おはよ~!ってところからこちらもご飯食べたら満足顔で、そのまま ちょっとトイレさせに!ってデッキでのんびりタイム楽しんでるお二人さんに声掛け用を済ませて戻って来たら、お庭のベンチでブラッシング。

気持ちいい景色と笑顔!

ちなみにタプーちゃん、検査で全身麻酔だったしついでに歯も綺麗にしてもらったのでね、毎日磨いてるし元々綺麗だったのがより一層ピッカピカの輝く歯になってます。

では早くも準備万端整ったら、最後に写真撮りますか!って看板囲んで並んでますが、なんだったの雨予報!って青一色の空バックに・・・

外れてラッキーの空でした!

その後 スマホでもお願いします!ってお二人さんの写真も撮ってあげたらこちらもバッチリそんな僕の背後には、空き地に置かれたパーツ取り用の古い車がありましてね、私の時代のだ!って、絶対似合うよ!って言葉に促されるのはキミエさん。そうそういい感じ!って車の前でポーズ決めたら、なんとなくイメージそんな感じだねって・・・

セピアカラーで仕上げたよ!

さらには敢えて薄っすらノイズを加えて古びた感じに仕上げてみましたが、数十年ぶりに実家の奥から出て来た古いアルバム開いたみたいなイメージで仕上げてみたけどいかがでしょう。という作り物の世界はそれとして、現実はクッキリ色鮮やかな空の下、また遊びに来ます!って、タプーちゃんの足治して待ってるね!って、来週アオくんをよろしくね!って、ヨウコさんをじゃないんだ!って笑いながら手を振りお見送りとなりました。

そこからはゲストさん迎える準備だったり買い出しだったり雨降らないであげてねって願いながら準備して、そして雨降ったり止んだりって天気の中、夕方ゲストさんが到着 よろしくお願いします!って元気に登場そのままタプーちゃんナデナデしてる本日のゲストさんは、宮古島3回目なんですってカツトシさんアサミさんユキちゃんと、ひとりタプーちゃんにビビってるのか人見知りさんなのか遠くで見ているマオちゃんです。なのでこんな感じで・・・

三人にもみくちゃにされてます!

でも大丈夫だよって、タプーちゃんずっとハウスだからね!って水回りの案内したらハウスに入ったタプーちゃん、そうかヘルニアですか!って心配そうだったり安心そうだったりそれぞれに、チェックインのひとときおしゃべり楽しんだら早速芝生のお山で駆け回ってる子供達だったりしております。

その後は二手に分かれたようでビーチにお散歩はパパとマオちゃん、リビングでお留守番チームはユキちゃんとそれから ビールってもらえますか!?ってフライングのママさんです。それからしばらくして ヒロユキさんちょっといいですか!?って呼ばれて料理の手を止めリビングに向かったら、マオちゃんからの・・・

プレゼントをありがとね!

そこからは 綺麗に夕日見れそうね!って、ホントいい景色ですね!ってリビングからの景色眺めるひととき楽しんでは、夜が来て夕飯完成 出来ましたよ~!って、スゴイスゴイ!って笑顔がなぜだか3つ迎えてくれてます。

残念ながらユキちゃんちょっと調子悪いみたいでお部屋で寝てるそうなので、一人足りないけどその分まで楽しもう!ってことで・・・

乾杯だ!

一杯目の人もそうでない人も美味しい笑顔でゴクゴクやったらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのはみんな美味しいねって喜んでくれてるけど誰より一番はマオちゃん、好き嫌いが多くてね!ってことなんだけど初っ端好きに当たったようで、結局この後もほぼほぼこればっかり食べてる感じでありまして。続いては これも美味しい!ってプキ畑の一品や、自家製の味もプキの家アレンジなのもお気に召して良いことで、そして 海ぶどうがさあ!って残念なお知らせだったり料理の話で楽しんだり賑やかスタートとなってます。

そしてアサミさん プキの家のご飯楽しみだったの!ってことでご期待に応えられたかなって表情見れて嬉しいことで、そんなアサミさんの出身地トークで楽しんだり、みんなの住む街の話や海の話や魚屋さんな話で楽しんだりと。そして これって壁紙ですか!?ってところから建築トークになっては ウチも実家を建て替えまして!ってそんな話でワイワイと。

ごちそうさましたら気になる星空見てみましょうかって部屋の灯り消してお庭に出たら、真っ暗だ!って、いっぱい見えてる!って思いがけない満天の星空に嬉しそうでありまして、写真撮ったらスゴイスゴイって、だけど隣で どうやるんだ!?って設定分からぬカツトシさんが暗闇で格闘してますよ。

モンパの向こうに天の川!

一旦お部屋に戻ったら、マオちゃん歯磨きして寝るっていうか 私ももう無理だ!って早起きだったのでアサミさんもお休み言って終了で、そこからはカツトシさんと泡盛飲みつつ旅への思いや語らいのひととき楽しんだり、試行錯誤しながらカメラのセッティングを星空仕様にしてあげたら再びのお庭で 一枚だけいいのが撮れた!って満足そうでありました。

では明日は八重干瀬ツアーで早起きだしそろそろ寝ますかと、タプーちゃんの歯磨き見ながら磨いたら、お休み言って終了となりました。

明日はきっと晴れるはず!

11歳になりました!

台風一過って言葉が似合わぬくらいの台風だったけど、風が落ち着いた朝はひとまず晴れスタートの朝となり、タプーちゃんハウスから出してあげたらご飯あげてからトイレだけさせにお外へと。

まだまだ絶対安静タプーちゃんなのでね、お散歩ってわけにもいきませんが軽く歩いてしゃがんだら、ほんのちょっと歩いただけでも・・・

この瞬間が嬉しいね!

そこからまた抱っこでハウスに戻ってもらったら、台風で延期を検討も頑張って行きますって気合い入れてゲストさんが来られるので準備してくとしましょうか。

その後は台風後の片付け第二弾ってことで、ついでにモンパの剪定から始めたら、久々バキューム取り出し庭中全部の落ち葉を吸い取り回収です。最後は取り切れなかった分を手で拾って綺麗にしたら、ようやく完了・・・

スッキリ気持ちいい!

ってこんな空の下での作業は汗だく大変ですが、一人でやったら2日掛かっちゃうんだ大変なんだ。

その後電話があって本日のゲストさん、せっかく天気もいいしちょっと到着遅くなります!って、それが良い良い!ってことで準備整え待ってたら、

夕日は早々と雲に沈んで・・・

また明日!

そんな景色をどこかで見てるかなと思いながら眺めたら、もうほぼほぼ真っ暗だよって頃 遅くなりました!って笑顔でやって来た本日のゲストさんは、初めての宮古島を本当だったら一昨日から来てるはずのヨウコさん達と合流って形で来るはずだったキミエさんユウコさん

カワイイ~!ってお出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔で玄関入ったら、リビングで落ち着いて・・・

ご挨拶から始めましょ!

もしかしてワンコ飼ってます!?ってタプーちゃんがクンクン匂うから、そしたら だってワンコ友達だから!ってヨウコさん家のアオくん繋がりのお友達でしたかと。

そんな抱っこタプーちゃんはそのままハウスタプーちゃんとなり 実はヘルニアでね!って話からあれこれ語ったり、何歳なんですか!?って質問に 今日11歳になりました!って言ったら おめでとう!ってお言葉もらって嬉しいけれど ハウスの中で聞くなんて・・・って残念だったり賑やかに。そしてお二人も台風で来れるかどうかギリギリまで悩んだ結果 明日からのホテルがね・・・って残念な話になったり島の天気の話で 一日何回も見てね!って翻弄されまくった話から、でも今日は晴れたし来た甲斐あったね!って締めくくりからの夜に向けて急ぎ気味で準備してくださいな。

と思ったらキミエさん、今からもらっても!?って我慢してたのってフライングの生を嬉しそうに飲んでおられまして、僕らは夕飯準備をせっせと頑張ったら、料理が完成 美味しそう~!って笑顔が並んでいい感じ。では乾杯だねとカメラ構えるメグミさんに二人して妙な反応するのでね、僕も倣って・・・

なんか意味あるの!?

敢えてここには書きませんが意味あるらしく、そこからようやく乾杯したら写真撮って手を合わせます。それじゃあまずはこれからってのはひとつひとつ説明しながら 今言おうと思ったのに!とか そうなのそうなの!?とか反応色々だったり これは!って衝撃受けたりそこからクイズで頭悩ませたり これ持って帰りたい!ってお気に入りの味見つけたり。

そこからは ヒロユキさんって関西の・・・ってキミエさんに いやいやそちらこそ!ってな返しから地元トークで盛り上がったり、お二人の住む街の話は 何年も前に行ったんだけど凄くてね!ってバチバチの話で笑ったり、そんな流れで サザンロスで・・・って話や 雄三もいるじゃない!ってな話に展開したり盛り上がってます。そして海のある暮らしって話から移住の話になっては 宮古いいなあ!ってな話で楽しんだら、美味しかったあ!ってみんな満足ごちそうさま。

そこから二次会は ウチにもあるんです!ってユウコさん三線手にしたら歌ってくださいよってことなので、スマホで歌詞見ながらの・・・

賑やか楽しいひとときを!

そんなユウコさん次なる話題は ウチの子が出たのよ!って今日のワンコな話になっては動画見てスゴイスゴイって、家が綺麗なのが凄いでしょ!ってところから整理整頓片付けな話になったり、そこから転じてゴミのマナーや犬の飼い方とか車のマナーはまたユウコさんの強烈な話だったり、最後は自然を大切にしなきゃねってそんな締めくくりとなってます。

そんなこんなで気が付いたらもう日付も変わっていい時間、最後はタプーちゃんの歯磨きしたらスゴイスゴイって、帰ったらウチの子も!って良い刺激もらったら、明日の晴れを願ってお休み言って終了です。

ヨウコさんの紹介っていうか日程合わせて来るはずだったお二人さんだけど、台風の影響でバラバラになっちゃったのでね、それはそれとしてプキの家の楽しさ伝えられればと思って臨んだ今日でしたが・・・

楽しい夜になったかな!?

お別れからの片付けで!

ヨシヒコくん達最後の朝は、夜中大雨だったけどひとまず止んでくれてるようでありまして、ひとりリビングでのんびりしてるカズヒコさんとおはようの声掛け合ったら、お庭にアキミさんの姿が登場 ウミガメ見に行って来たって!ということなのでデッキに出たら、ヨシヒコくんも帰って来たし おはよう!って声掛けからの ウミガメ見れたの!?って 岩の上から見たよ!って甲羅までちゃんと見れたって嬉しそうに報告を。

そこから朝食準備したら、ミツヒコくんも登場3回くらいおはよう言ったらようやく おはよう!って照れながら返してくれて、では最後だしヨシヒコくん元気よくお願いねって振ると いただきます!って・・・

バッチリ言えました!

そんな朝食タイムは新聞一面トップに目が行っては 準備してたのこれね!ってツアー中に祭りの準備でのぼり立てたりしてたミャークヅツの記事見ては無事出来たんだねって話だったり、最後何するのって話は 海中公園に行こうかと!ってところからあれこれ語ったり。そしてヨーグルトのトッピングなんだなんだって興味津々見入ってるから ガリだよ!って言葉でビビらせてみたり笑ったりしては、パクッと食べるもバッチリ正解出せないそんな不思議な手作りの味楽しむのでありました。

そして今日で帰るし冷蔵庫空にしなきゃと牛乳出して来たり、これ良かったらお二人も!ってのは、僕ら的には今シーズン初の・・・

ミカンでありました!

まだ時期には早いからちょっと緑も入るミカンだけど 意外に甘い!って美味しく食べたらソファーにダイブのヨシヒコくんだけど もうすぐ新しいソファーになるから!ってタプーちゃん仕様のヤツを今日あたり注文するつもりなのでねと。そんな流れで 送料大変そうね!って話になってはアマゾンだヨドバシだメルカリだってな話で盛り上がったら、最後は再びのミツヒコくん、お部屋からお兄ちゃんが描いた絵をドヤ顔で持って来て、またお部屋に戻ったところでメグミさんがごちそうさましようって言うから トレー下げたところで登場するヤツじゃない!?って言った通り、僕らがいなくなったタイミングでドヤ顔さん登場からの戸惑いの表情見ては大笑いっていうね。

ではここからボチボチ帰り支度を進めて行ったりお絵描きしたり、そしてタプーちゃんのトイレさせて戻って来たら準備万端お別れの時が来ましたよ。すでにどこで写真撮るかは決まったようなもの、芝生で遊んでる子に 撮るから並んでよ!って声掛けたら、薄っすら青が広がる空の下プキマウンテンに並ぶも、ミツヒコくん横向いちゃってるのでグイッと首の角度変えて・・・

なんとか無事に前向いた!

この写真ください!って もちろんツアーの写真と一緒にね!ってことで、本当に楽しかったです!って、台風でここまで楽しめると思ってなかったから!って満足の旅になって良かったと、そして ミトちゃん家にもよろしくね!ってプキの家を紹介してくれた一家に土産話でもしてあげてって声掛けたら、笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでありました。

そこからは雨も大丈夫そうだしもう台風のピークも過ぎた感じだし外回りの作業をやりますかって、雨がほとんど降らないのは良かったり悪かったりで庭の緑さん達には良くないことなのでまずは水撒きして潮を流してあげますか。そんな中アキミさんが可愛いお花だねって見てた子達がヤシの周りにちょうど満開なので、こんな感じで・・・

台風後のいつもの景色!

ではここからいつものヤツをってことで、今回の台風ちっちゃくて遠くて建物潮まみれって感じじゃないけれど、まあ普通に掃除も兼ねて洗っちゃおうってことで高圧洗浄機出して来たら、外壁から塀から車から全部洗って行きましょう。

スッキリサッパリと!

途中作業の手を止め近所のおじさん達とおしゃべりしたりしつつやるべき作業を片付けたら、タプーちゃん仕様のソファも足元のマットもネットで注文して今日のところはこれにて終了です。

また明日から気合い入れていきますか!

別れの朝と貸し切りな夜!

台風迫る朝は おやおや!?って風もそれほどじゃないし薄っすら青も見える空だし良い良いと、洗面台のアキミさんアヤカちゃんとおはようの声掛け合ったり 本当はプキの家に2泊だったんですけど・・・ってダイビングだしホテルに変更したら台風でって残念な話になってたり。

朝食準備が出来たら声掛け今日もまたヨシヒコくん元気にいただきます言ってくれて、そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、今日は東平安名崎の灯台上ったら!?って強風楽しんだり 運転の練習出来ますかね!?ってペーパーさんの話だったり 二人は運転は!?ってメグミさんに 出来ないと・・・ね!って田舎トークで楽しんだりと。そしてウミガメ見たいってマリコちゃん達なのでビーチで見て来たらって、タプーちゃんのお散歩行ければね・・・って残念ながらではありますが場所や見方教えてあげたり これ美味しい!ってマンゴー味にニッコリ笑顔。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では早くもお二人さんが出発なのでタプーちゃん抱っこして二人の背後から迫っては、ビックリからの カワイイ~!ってナデナデしたり写真撮ったり楽しんだら、お姉ちゃんたちお別れだよ!って子供達に声掛けみんなで記念の一枚撮りましょう。そんなわけで看板囲んで並んだら・・・

このまま雨降りませんように!

その後は お二人と一緒に!ってことでカズヒコさんにカメラマンお願いして撮ってもらったら、最後はタプーちゃんとの・・・

笑顔が3つと隠れる人と!

あっという間だったねって言いながらスーツケース車に積み込みウミガメ見れますようにって改めてプキビーチまでの道順案内したら、最後まで楽しんでね!って、また遊びに来ます!って、次は晴れの宮古島で!って声掛け合っては笑顔で手を振りお見送りとなりました。そしたらお別れを合図にポツポツ落ちて来たのでなんとか堪えてってタプーちゃんトイレだけさせてあげたら、こちら慌てて出掛ける天気でもないしのんびりとしたひととき過ごしてから元気に出発見送ります。

そこからはあれこれお仕事進めたり、ヘルニアなタプーちゃんのため、ちょっとお部屋の対応をってことでDIYな作業で腰の負担少なくしてあげたりあれこれやってます。そして夕方カズヒコさん達が帰って来たら 今日はプールで遊んで来ました!って、雨もほとんど降らなくて!って楽しめたようで良かったと。その反動ってことかお子ちゃま揃ってテンション低めで 昨日と全然違うじゃん!って寝起きだそうで、このお花可愛い!ってヤシの下で咲くピンクと黄色を・・・

どうぞご覧くださいな!

そこからは今朝の話気になってたようで 前のビーチにウミガメ見に行って来ます!ってことで元気に再出発を見送ります。そしてのんびりたっぷり遊んで帰って来たら ウミガメ見れました!ってダメ元気分でいたようなので見れて感激ってテンション高く報告したら、子供達順番にシャワー入れては夜に向けて着々と。

なのでもちろん僕らも夕飯準備を着々進めたら、料理が完成 今日もごちそうだー!って嬉しそうな一家がすでに待機中。それにしても本当だったら今日は満室予定だったんだけどね、アヤカちゃん達が1泊だけになっちゃったし、今日から来るはずだったゲストさんは台風を避け来週に日程ずらしたのでヨシヒコくん達だけになったので、最後の夜は貸し切りプキの家を楽しむよってことで・・・

いただきますからの乾杯だ!

美味しい~!って最後の乾杯楽しんだら、今日はこれからねってのをサクサク食べてはなんだろうって、島のものプキ畑のもの これって食べられるんだ!ってビックリなもの色々味わい楽しんだら、これも美味しいなあ!って 絶対独り暮らしじゃ作らないヤツね!ってな会話で楽しんだり、ピリッと辛い旨辛味は 昔流行りましたね!ってな話に展開したり、食から会話が弾むプキの家らしいスタートで。

そこからは今日の出来事をあれこれ語ったり、これが最後のだから!ってプキの家の泡盛全制覇のカズヒコさんだけど 結局美味しいしか分からない!って味を語ることは出来ないようでありまして。だけどアキミさんは語れる派の人らしく、ワインを少々!って本当に少々しか飲めないから少々しか語れないんだってことなんだけど、素人な僕の素朴な質問ぶつけては悩ませちゃったりあれこれと。

そしてリビングの床材の話から 自分で削ったんですか!ってな話になって、そこから珪藻土壁の話は 僕も事務所の壁を漆喰で塗って!ってな話に展開したら、ワイワイ盛り上がってますがこれがこの夜最後の盛り上がり。もちろんその後盛り上がりのない会話が続いたって話じゃなくて、もちろんその後睡魔が家族全員を襲って来たって話なので早くもお開きだねということになり、みんな歯磨きしてるところに早寝一家さんまだ見てなかったねと、タプーちゃんに登場してもらったら・・・

お利口さんな姿をね!

スゴイスゴイ!って、可愛いなあ!って眺めたら、ほらちゃんと言ってって促されては お休みなさい!って大きな声で言えました。

なので僕らも大きな声で・・・

お休みなさい!

初宮古は台風で・・・

ツアーで楽しんだ翌朝はのんびりな朝となっていて、みんな仲良く牛乳飲んでるところに おはよう!って声掛けたら元気に おはよう!って返すヨシヒコくんと、あと2回おはよう言ったらようやく おはよう!って返してくれるミツヒコくんアキミさんと一緒に笑ってます。

朝食準備が出来たら 今日もごちそうだ!ってカズヒコさんも嬉しそうに、ではでは大きな声でいただきます。そんな朝食タイムは 今日はどこだったら泳げそうですかね!?って台風の影響強まって来るし今日は僕が見てあげることも出来ないし、安全第一でお勧めしては 足着かないとパニックになる人もいたりするからね!ってギクッとさせて笑ったり、なかなか食が進まぬミツヒコくんチラチラこっちみては人見知りモード発動してるし 昨日何十回抱っこで車から降ろしてあげたと思ってるのさ!ってツッコミ入れては笑ったり。

みんなごちそうさましたらタプーちゃんもご飯だねって、トイレしてからガツガツ食べたらそのまま抱っこでまたハウス。

しばらくの辛抱だから!

明日はもうそれこそ100%海あそびは無理なので、なんだったら今日も前半勝負かってことでテキパキ準備したら、それじゃあ行って来ます!って張り切って出発を、僕は庭の片付けしながら見送ります。

明日にはまた落ち葉だらけになるけれど!

そして重ね重ね 安全第一でね!って、4人揃って帰って来るんだよ!って、僕がいないかも!?ってなこと言いつつ元気に出発見送ったら、ここからまた台風に負けずやって来るゲストさん迎える準備を気合い入れてして行きますか。

そして夕方ちょいと早めにヨシヒコくん達帰って来たから迎えては、1.2.3・・・ちゃんと4人揃ってるね!って笑ったり、結局昨日の海が一番良くて!ってそれはそれで良いことで。

雨も降らずに楽しめたよね!

そこから片付けしたりお昼寝タイムの子がいたりお絵描きタイムの子がいたりのんびりして、その後パパとヨシヒコくんとプキマウンテンで遊んでます。

それにしてもゲストさんが来ないなと、でも明日から荒れた天気だし今日を楽しんでるんだろうと思っていたら、リビングのハウスからタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれますよ。なので今だけハウスから出られるねって抱っこしたらデッキに出てお出迎えすると、カワイイ~!って笑顔で駆け寄るお二人さんは、初宮古を楽しみに来ましたってアヤカちゃんマリコちゃん

どうぞナデナデしてあげて!

そしてチェックインのひとときは、今回何泊なのってガッツリ台風と共にな初宮古だし、ダイビングもしたかったんですけど!って もう思い残すことはないんだね!?ってな話で笑ったり、僕と同じ出身なお二人さん興味津々 宮古島はどれくらいですか!?って聞くので 二人が生まれた頃からかな!?って言っては何年って言って戸惑わせてはまた笑ってます。

そんな台風に翻弄される初宮古は もう美味しいもの食べようと思って!ってことなので、今日からスタートだし 洗濯機の前に体重計をご用意してますので!ってな話だったり、宮古ブルー見たかったねって話から 17エンドに行ったんですけど・・・って話を聞いて理解した、それ反対側から歩いたね!って残念途中で断念しちゃったお二人さん。

チェックインしてからちょっとしたら 見えて来ましたね!ってこの後雲の下から夕日が顔出すはずって言ってたのでね、出た出たってデッキに出たらほんの少しの赤を・・・

目でも写真でも楽しんで!

だけど残念また下の方に雲があるから消えちゃって、日頃の行いは!?ってな話だったり、またちょっと出たら ホントにちょっとだ!って、UFO見たとかのレベルだね!って赤い点を眺めるんだけど、やっぱりスマホじゃうまく撮れないんだねって僕のカメラ見せたら え!?ってビックリ これ今日のじゃないから!って数日前の写真で水平線に沈む夕日をご覧いただき本日の鑑賞会は終了 もう前走っていいよ!って写真に入らぬよう端っこにいてくれたヨシヒコくんに言っては笑ってます。

ではここからお楽しみの夜に向けて準備して、そして料理が完成 スゴイスゴイ!って嬉しい笑顔で迎えられたら、写真撮影からのいただきますしてからの・・・

乾杯だ!

うまーい!ってグイッと飲んだらこれからどうぞってのは、なんだなんだって意見分かれて混乱するも間を取った着地点ってそんな一品だったり、そうかこれが初めてか!ってアヤカちゃん沖縄自体初めてってことだし僕の作ったのが初体験も、明日どこかで普通の食べてみて!って比べて分かるこの違い。そんな流れで次なる一品は そもそも何か分かってる!?って、あんまり料理しないから!ってのを掘り下げ楽しんだり、美味しいね!って二人コソコソ言い合ってるから そういうのは大きな声で言いなさい!って笑ったり。

そこからはお二人さんの住んでる街の話からご当地ラーメントークで楽しんだり、それぞれの地元トークで楽しんだり失礼トークだったり笑ったり。そんな中食べ終わった子供達はお部屋に入って妙に静かだねって、こういう時は大体悪いことを!って見に行ったらお利口さんにお絵描きしてて、出来上がったのを見せに来るのはなぜだか本人ではなくミツヒコくんで、そしてなぜだか・・・

ドヤ顔で!

僕が描いたと言わんばかりの姿に大笑いだったり、おしゃべりに夢中で見てなかったらテンション低くお部屋に戻ったり、ワイワイ楽しみ大人も食べ終わったら改めて子供達もごちそうさま、いや ギョちそうさまでした!ってヨシヒコくん心の師匠はさかなクン

そしてごちそうさまが寝る合図って遊び疲れた子供達と大人も同じでもう寝るよって、そんなタイミングでそんなこととは気付かず ハイどうぞ!ってメグミさんがオヤツ持って来たから これだけ食べてから磨きなよ!って僕手作りの味を楽しんで、お利口さんに歯磨きしたら お休みなさい!ってみんな揃ってお部屋へと。

そこからは二次会スタートお酒弱いアヤカちゃんもマリコちゃんのをちょっともらって初泡盛は あ!って言って終了で、そこからマリコちゃんを中心に日本酒トークから大食いトークから 食べる音も好きなの!って言うからおせんべいをバリバリ音立て齧るも スルーかい!って笑ってます。そんな夜最後の締めくくりは夜空を見ようって敢えて星空とは言わないんだけど、本当の真っ暗を体験してみるかって外に出ると、あらら残念星がないのは分かってるんだけど月明りが曇り空をぼんやり照らし真っ暗闇とはならずでね。それでも芝生に転がり 気持ちいい~!って夜風に吹かれるお二人さんの写真を、自然な感じでそっと撮ってみたら・・・

これはこれで良い感じ!?

このまま寝れるわ~!っていつ降ってもおかしくないけどねって笑ったら、暗闇に目が慣れるねって言ってた反動でリビングの明かりつけたら 眩しい!って。そして最後はタプーちゃん登場からの歯磨き姿に カワイイ~!って言いつつ磨いてお休みなさいって、タプーちゃんまだ磨いてるのによ!って笑ったら楽しい夜は終了です。

自称日頃の行い良い子達なので・・・

明日もなんとか雨降らないで!

台風前の全力ツアー!

ガッツリ楽しんだ翌朝は早くもお別れの朝となりまして、ミツノリくん達早い便で帰るのでおはようの挨拶交わしてはテキパキ荷物まとめて帰り支度を進めて行ってます。そしてカズヒコさん達も起きて来たらおはよの挨拶交わしたり 昨夜は寝ちゃいました!ってアキミさん知ってる!って返して笑ったり、カズヒコさんがレントくん達とお庭駆け回ってる姿を眺めては いっぱい遊んでもらって楽できた!ってミツノリくんと語らいのひととき楽しんだり。

ではそろそろ出発だねと看板囲んで並んだら、前回来た時はこんな感じで!って説明すると 確かにそうだった!ってジュンコちゃん、ようやく看板変わったのをご理解いただけ良いことです。ではではみんな並んだら記念の一枚は・・・

時間早くてまだ影です!

なので頑張って笑顔引き出したレントくんだけどよく分からないねって、拡大して見てみても そんなに笑顔でもないっていう!って言葉で笑ったら、いよいよお別れです。ホントお世話になりました!って、また来ますね!って前回6年ぶりからの今回8年ぶりだし次つになるかは分かりませんが、色々落ち着いたらいらっしゃい!って笑いながら手を振りお見送りとなりました。

そこから急いで朝食準備したらみんな揃って手を合わせては、ここだけ空いてて寂しいねってレントくん達の席が空いてるのでね、でもあっちの方が寂しいからね!って言いながらモリモリ食べたり また振り出しに戻ってるの!?って寝起きのミツヒコくんここはどこ状態で食事どころの感じじゃなくて。そこからは今日のツアーの予定を相談したり やっぱり明日は八重干瀬無理ですかね!?って台風の影響出始めてるのでね。そして生き物大好きヨシヒコくんは図鑑取り出して、あれ見たこれ見たあれ見たいこれ見たいって熱く語ったり賑やかに朝食タイム楽しんだら、ごちそうさまして準備してってくださいな。

では準備万端張り切って行きますよって本日のリクエストはシュノーケルと生き物探しってことで、まずはガタガタ道を突き進んだりハーリーの話になったりしつつ突然見えた宮古ブルーに キレイ~!って感激しては でもやっぱり波が高い!って、あっちの方角が八重干瀬だから!って指差し僅かな望みを断ってみたりして。そこから軽く海の景色眺めてから向かうのは、何か生き物いないかなってな場所で、祭りの準備してるのを通過して これはいそうだ!って、生き物センサー発動してるようでありまして・・・

きっとこの先何かいる!

そしたら 珍しいトカゲだ!って、チョウチョもいっぱい!って、そして最後は ほらこっちにもあっちにも!って巨大ヤドカリ観察したり、今のきっとオオコウモリ!姿は見えずとも羽音で感じる巨大さで。

では次行ってみようって張り切ってやって来たのはまた違う生き物探す場所でありまして、その前に これはでっかい!って昆虫好きでも引いちゃう巨大グモに遭遇したり、ほらあそこに!って鳥さん発見したり楽しんだら、またチョウチョ追い掛けてるヨシヒコくんなので次行くよって。

そこからすぐのポイントは生き物見れるか分かりませんが青い海見てみようってことで、キレイ~!って荒波もご期待以上のブルーが見れたり あそこにでっかいカニ!ってなんだか違和感 これ脱皮殻だよ!って色も変わってないしまだ脱皮し立てだねって言ってたら、あれそうじゃない!?ってソフトシェルなカニさんがノソノソ岩場を歩いておりました。

台風前でも良い景色!

では早くも寝そうなヨシヒコくんだしドライブ中に寝ちゃってねって、ランチは木陰でお弁当って決めたは良かったけど 雨だ~!ってザーザー降って来て、だけど食べるポイントは大丈夫なはずってそこからいい景色眺めつつ向かったら、ホントだ晴れてる!って中、またお弁当スポットまでの道でチョウチョ追い掛けてる少年です。

草木が邪魔して海は望めないものの 木陰は涼しい~!って中シート広げたら、なんだか妙に絵になる・・・

そんなランチタイムとなってます!

そしてそれぞれ選んだお弁当広げては 昨夜も食べたのによ!?って焼きそば続きは問題なしな子供達なのでモリモリ食べて、食べ終わったらまたチョウチョ追い掛けてる本当に虫が大好きヨシヒコくん。そして朝あんまり食べれなかったミツヒコくんもモリモリ食べたら 次はいよいよ海だ!ってワクワクしながら向かうも 本当に大丈夫だろうか・・・って緊張して来てるカズヒコさんっていうね。

では念願の海目指して走り出しては 明日はもう泳げないかもだしね!って全力で泳ぐぞと、到着したら 穏やかだ!って台風迫る中でもバッチリなポイントは鏡のように穏やかで。頑張って下まで降りて準備したら、待ちきれない少年とイヤイヤ言ってるお子ちゃまとそれぞれですが、ひとまずママとヨシヒコくん連れて沖へとシュノーケルスタートです。

ママと手を繋いで泳ぎ出したらいい感じだねって大丈夫そうで、ちょっと深いところまで行くと いたいた!って・・・

クマノミさんがいっぱいだ!

そこからさらに沖の方まで泳いだら、一旦休憩入れてからメインの場所は お魚いっぱい~!ってテンション高く楽しんで、さっきまでご機嫌ナナメだったミツヒコくん楽しそうに浅瀬でパパと遊んでるからそこへ向かってフィンキック。

すごく楽しんでくれて!って浅瀬でチャプチャプ楽しんだら、選手交代お次はパパと行きますかってことなんだけど、緊張して来たなあ!って苦手意識があるようで、でもライフジャケット着けたら大丈夫だよって背中を押すも、足着くところでジタバタしては ダメだダメだ~!って感じなので、ずっと岸沿い足着く浅いところにしましょうか。

とはいえクマノミもいっぱい登場してくれたし これカワイイ~!ってお魚見れたし、岸沿いの浅瀬も浜から離れれば離れる程に海の景色が変わって来てね、写真だと沖合のサンゴ礁のように見えるかもだけど・・・

安心安全足着くとこで!

これにはカズヒコさんも メチャメチャ綺麗ですね!って、こんなのがこんな浅瀬で見れちゃうんだ!って大満足で、みんなのところに戻ったら 深いところ行ったの!?って軽くディスられるも パパの方が凄かったんじゃないか!?って互いに自分の方が良かったはずと満足同士の争いで。最後は シャコ捕まえた!ってバケツに掬うも持って帰れないからねってその場に放したら、着替えて帰るとしましょうか。

帰り道もワイワイおしゃべり楽しんだり ホント連れてってもらって良かったです!な話だったり さすがに疲れたね!ってスヤスヤ眠るミツヒコくん。プキの家に帰って来たら 楽しかった~!ってお出迎えのタプーちゃんメグミさんに迎えられたらそこからシャワーと洗濯頑張って、もちろん僕は夕飯準備がガッツリ待ってます。

そんなこんなで夜が来て、今日も美味しそうだ~!って笑顔で集まったら、元気な声でいただきますからの・・・

乾杯って流れでね!

今日はホントありがとうございました!って、お疲れさまです!ってことでガチャンとやったら、まずはこれからって熱々頬張り美味しいねって、そこからも これお昼見たよね!ってヨシヒコくん正解だったり このコリコリは!って、これって畑で見た!ってのだったり ほらこうやるんだよ!ってお手本見せたり今夜も料理が話を広げる良い感じ。

そこからは色々あったツアーの話で盛り上がってはメグミさんに色々語って ホント良かったです!ってね。そして気になってた明日の八重干瀬ツアーは やっぱり中止で!ってガックリ来ないように今朝の時点で100%って伝えていたのでね、100%何かは言わなかったけどね!って言わずとも分かるヤツなんだけど。

そしてガッツリ飲んでガッツリ食べて見事に完食したらそこからは、いつもの二次会への流れはなく遊び疲れてフラフラなので、ほら歯磨きして寝るよ!ってのを・・・

寝たくないから抵抗で!

でも体はとっくに限界迎えてるのでね、そしてそれは大人も一緒で 僕らも今日は!ってことで子供達キチンと お休みなさい!って言えたらお部屋に入るの見送ると、タプーちゃんも歯磨きして僕らも今日は早めに休むとしましょうか。

台風前の全力ツアーでありました!

久々さんと紹介さんと!

検査旅行から帰って来た翌朝は、滞在中の本島と違ってスッキリ晴れのスタートとなり、タプーちゃんにご飯あげたら軽くトイレだけさせにお外に出て、戻って来たらちょっと空けてたし今日からまたプキの家を楽しみにゲストさんが来るから庭掃除から始めますか。

グルッとひと回り見てからあれとこれをやらねばだなと、段取り良く進めるそんな作業に汗流す僕を、見守るタプーちゃんは・・・

家政婦のようにそっと覗き込んでます!

暑いよ~!って汗ダラダラでお部屋に戻ったらそのままタプーちゃんにはハウスに入ってもらい、そこからゲストさん迎える準備と溜まったお仕事進める日中過ごします。

そして夕方 ちょっと早く着いちゃったんですけど大丈夫ですか!?ってゲストさんが到着 大丈夫だけど今エアコンつけたところ!ってな感じでドタバタのお出迎えとなってる本日のゲストさんは、プキの家を楽しみにやって来ましたってカズヒコさんアキミさんとタプーちゃんナデナデしては嬉しそうなヨシヒコくんにビビっちゃってるミツヒコくん

ステキなところですね!ってお部屋もリビングからの景色もお気に召して良かったねって、そんなチェックインのひとときはおしゃべり楽しみ、そして子供達は元気にはしゃぐ子人見知りの子それぞれに・・・

のんびりなひととき楽しみます!

なんだか台風発生しちゃってるし 明日泳げますかね!?ってツアーの予定だし もちろんそのつもりですよ!ってヨシヒコくんお魚大好きだって言うしいっぱい見ようねと、でも旅の後半無理かもだし今日もまだ時間あるし軽く海行くかって準備してるところに次なるゲストさんが到着です。

なのでタプーちゃん抱えてデッキに出ては、お久しぶりです!って笑顔だったり笑っちゃってたりなゲストさんは、8年ぶりのミツノリくんジュンコちゃんに初めましてのレントくんほらちゃんと言える!?ってちっちゃい声で仕込みしてる感じですが、近寄って来たら タプーちゃん!って名前覚えて来たようでありがとねって、ではひとまず・・・

ナデナデから始めましょ!

本当は一昨日から泊まりたかったんだけど検査旅と被ったしそんな状況伝えてたので タプーちゃん大丈夫だったの!?って報告したらそこからは、プキマウンテンに登って楽しんだり ホントにフカフカだ!って大人も楽しんだり、そして中に入ったらカズヒコさん達とご対面、子供達順番に自己紹介しては仲良く遊ぼうねって。

そこからチェックインのひとときは、おやおやインスタで見た印象と!?ってイメージ全然違うじゃんって話で笑ったり、そんなことばっかりしてたらアレが来るよ!ってアレってなんだ誰だってな話で笑ったり、どっちに似たんだってのでまた笑ったり、前回来た時の話でその前来たのが6年前だったから 次は6年後と言わずって宣言して帰ったのによ!?ってツッコミ入れてはまた笑ってます。ではこちらも ちょっと疲れさせてきます!ってお出掛けなので、夕飯7時半だからギリギリまでどうぞ!って言葉でまた笑ったら、お出掛けの一家を見送ります。

そして夕飯準備してたら ただいまー!ってまずはヨシヒコくん達帰って来たから料理の手を止め迎えると、いいビーチですね!ってプキビーチお気に召したようで良かったと。そして子供達は・・・

まだまだ元気有り余ってる!

その後レントくん達も帰って来たら洗面台の辺りで渋滞起きてますが、それぞれ夜に向けて準備してってくださいな。

ではでは料理が完成みんな楽しくおしゃべりしてるところに登場したら スゴイスゴイ!ってテンション高く迎えられ、待ちきれないレントくんが大きな声で・・・

いただきます!

からの大人は大人で 初めましてに!って、お久しぶりに!って左へ右へ乾杯です。ではまずはこれからどうぞってのは 美味しいしか分からない!ってそこが分かれば良い良いと、そして それってどっち!?って不思議食材の話からある法則について 鱗雲はウロコじゃないよね!?とかあれこれ例を挙げるも ひとつも出ない!ってジュンコちゃん笑ったり、そんな会話もままならないくらい二人掛かりでアタフタしてらっしゃるので大変だねって やっぱりインスタと違う!って笑ったりしつつ、対照的な二家族の姿で楽しんでます。

そこからはミツノリくん達の話で 旧プキの家から来てるもんね!って話にビックリしたり、ウチはミトちゃん家に紹介されて!って 事前にメールで聞いてたよ!ってプキの家ファンワーちゃんムーヤン達の話で 二人のことならなんでも知ってるよ!っていない人の話はあんまり語っちゃいけません。そして食べ終わった子供達はまだ子供達だけで遊ぶ歳でもないのでね、そいつを一手に受け止め・・・

頑張ってますカズヒコさん!

なので 助かるわ~!ってようやく落ち着いたら子育てトークで楽しんだり、抱えた体勢で ブー!って何度も音がしては 僕じゃないッスよ!って慌てふためくカズヒコさん笑ったり。そんな子供達いつも早寝なんだってことでさっきまでの勢いは終了、眠い顔してるし寝かしつけしたら やっと終わったっていうか始まるよ!って落ち着いて食べ始めては、プキの家は変わらないなあ!って、いいなあってしみじみ語ったり、ミツノリくん達のお仕事トークで盛り上がったり、ダメだ起きれないって!ってアキミさん子供達と一緒にダウンしてたり色々で。

そしてカズヒコさんもウトウトしては 先に寝ます!ってお部屋に入ったら、そこからこのメンバーで語らいの時間は さすがに覚えてないかと思って!って 覚えてるわ!ってどんだけインパクト残して帰ってると思ってるのさって予約のメールコメントなしだった話で楽しんだり、ヒロユキさんのトークが!って二人して大笑いだったり、ちょっと真面目に語るひとときだったり プキの家以外同じ宿にリピートしませんもん!って二人してプキの家愛を熱く語るも 8年ぶりの人が言うセリフ違うけどね!って言葉にまたガハハと笑ったり。

のんびり楽しむ夜なのです!

そんな中いつもと違うのはタプーちゃん、ハウスの中からお話聞いてるスタイルなので気が付いたらもうこんな時間ですかって、いつもだったらそろそろ歯磨きって言いに来るからね!って静かすぎて楽し過ぎて時間が経つのも忘れちゃうよってことで歯磨きしたら、カワイイ~!って眺めてみんなも磨いて 遅くまでありがとう!ってこっちの都合で今日しか泊まれなかったのでね、その分濃い時間楽しんだらお休み言って楽しい夜は終了です。

やっぱり面白い一家だなあ!

最後もトラブル発生で!

最後の朝は 飲み過ぎた~!ってな感じのスタートで、まずはタプーちゃんにお水あげたら 飲むなあ!って、お散歩行ったら 出るなあ!って薬の作用でそうなるみたい。そんなタプーちゃんにご飯あげては食欲ないけど これだけは食べて~!って無理矢理お薬口に突っ込んだら、さあさあ僕らも朝ごはん。

僕らも食欲ないなあって昨日と同じパターンだなと思ったら、そんなことって!って衝撃は、昨日ヨーグルトがあった場所に別のものがありまして、モズクってヨーグルトの代わりになるヤツなのか!?って。なので仕方なく今朝のチョイスはこうなりまして・・・

何か問題でも!?

それでも胃に何か入れると落ち着くよねって味噌汁でほっこりしたら、午後の飛行機で帰るし荷物まとめて準備してくとしましょうか。

そして予定通りに準備が完了したらチェックアウトして、立体駐車場から車が出て来るのを待ってる間 可愛いですね!ってホテルのお姉さんに言われたりしてね、そして車出したら荷物とタプーちゃんを積んでいきますよ。

こんな感じとなってます!

どうしても毛が舞っちゃうのでね、トランクは一面ブルーシートで覆って抜け毛対策しておりまして、キチンと使って綺麗に返してまたワンコ連れの僕らを受け入れてもらえるようにしなきゃだし。

ではでは張り切って出発、もう特に予定もなければ観光したい場所もないのでね、何かいいものあるかなってファーマーズマーケット覗きに行っては まあここで買わなくてもいいけどさ!って島野菜買ったり、そして早めのお昼はそこから近くに良さげなテイクアウトのお店を見つけたので行ってみたら クローズって書いてある!ってまさかまさかの展開だけど、ちょっと見てきてよって助手席のメグミさんに行ってもらったら 取り外すの忘れてたらしいよ!って沖縄らしいゆるい感じでね。そんなわけで無事ゲットしたら今日もまた雨がポツポツな天気だし公園の東屋へ向かったら、雨大丈夫そうだしタプーちゃんもトイレついでに出してあげて、本日のランチは・・・

スペシャルバインミー!

最初手にした瞬間 重!って思わず言っちゃうくらいボリューミーなサンドはハンバーグとハムと野菜とパテがたっぷりからのパテ増し増しで、パンもサクサクモチモチだ!ってもちろんひとつを二人で半分こ。

そんなランチの後はレンタカー屋さんの近くでまたちょっと自分達へのお土産をってことで、その前にガソリンスタンドがあったから満タンに。もうすでに満タンにしてから30分くらい経ってますけど・・・

なぜだかまだその場にいるよ!

というのもまさかまさか、満タンにしてエンジン掛けて出発だと思ったら ギアが入らないよ!って何言ってるのさって運転代わったら、確かにこれは!ってレバー操作してもパーキングから動いてなくて空回りでね。なのでこれはダメだとレンタカー屋に電話するも 全然繋がらないよ~!って、ギアが変わらない以上押して移動させることも出来ないので、スタンドのお兄さんたちに事情説明してはその場から動けぬままのそんな姿となってます。

そしてやっとやっとで電話が繋がり代わりの車持って来てくれたら、本来文句のひとつも言ってやろうってくらいの状況なんだけど、外国人のお兄さんが辿々しい日本語で ゴメンナサイネ!って言われちゃしょうがない。そしてボロボロのマーチからピカピカのヤリスに変わったら 全然違うよ!って僕も交代して運転したら時代の流れ感じるスムーズさや静粛性にビックリで、ナビも反応いいよ!ってそんなので喜べちゃう僕らは平和な夫婦だね。

そして無事お土産もゲットしたらレンタカー屋に返して空港へ、そしてまたタプーちゃんには辛い時間になるけれど・・・

なんとか頑張って!

こうやって見ると笑顔のようだけど実際にはヨダレダラダラタプーちゃんなのでね、頑張ってね!って声掛けたら僕らも乗り込むとしましょうか。

結局今回の旅はほぼほぼ曇りか雨だったけど、まあ旅行じゃないしタプーちゃんにも暑過ぎず負担少なくて良かったかなと。なので飛び立つ飛行機からの景色も・・・

沖縄色ではありません!

だけど宮古は結構晴れてたようで、庭の水撒きも出来ないし雨降ってくれていいんだよと思っていたら、着陸態勢に入った飛行機から見える景色は・・・

しっかり宮古ブルーでありました!

そして飛行機降りたら 宮古の方が涼しくない!?ってな感じでね、特に旅を終えた気持ちにもならず、ちょっと買い物して帰って来たらちょうど綺麗な夕日が沈むところでね。

ずっとハウスだったタプーちゃん、ちょっとだけ芝生で楽しんでって出してあげたら それしなくていいから~!って・・・

夕日とスリスリタプーちゃん!

そこから片付け頑張ったら、今夜は軽く飲んで軽くお土産で買って来たのを食べてぶっ倒れる夜となりましたが、何よりもタプーちゃんの病気が心配していた不治の病じゃなくて良かったと、本当に良かったなと。

しばらくは安静が必要でお散歩も行けませんが、お散歩解禁になっても今まで以上に気をつけながらお散歩も日々の生活もして行かなきゃなので色々気遣いもあろうかと思われますが、タプーちゃんももうすぐ11歳、労わりながら穏やかに楽しく過ごして行ければと思っておりますので・・・

皆さんどうぞよろしくです!

本島来たならショッピング!

検査明けの朝はスッキリ目覚めカーテン引くとスッキリ青空広がって、そして傍らにはキラキラの目で僕らを見てるタプーちゃんがいる幸せ噛みしめてます。

だけどキラキラの目は違う意味のようでよくよく見たらギラギラしておりまして、幸せより噛みしめたいものがあるようで、なのでまずはここからだねって用意したら、実に37時間ぶりの・・・

ご飯をどうぞ味わって!

もっとガツガツ行くのかと思ったら意外に噛みしめるようゆっくりよく噛んで食べていて、お薬も嫌がらずバリバリ齧って食べたらようやく満足キラキラ笑顔になりました。

ではお散歩にっていっても安静が必要なのでトイレだけねと外に出たらおしっこして良い良いと、でもウンチしないね!?ってよくよく考えたら 出すものないよ!って37時間ぶりのご飯を今食べたところだし。なので帰ろう帰ろうって歩くそんな景色は、いつものビーチやサトウキビ畑ではないのでね・・・

ルイヴィトンって書いてある!

その隣にはティファニーって書いてあるからね、タプーちゃんにも僕らにも似合わぬ景色だけどそれもちょっとした旅気分。

お部屋に戻ったら今度は僕らがご飯だねってホテルに朝食ついてるそうなので向かったら、意外にちゃんとしてるじゃない!ってしっかりとした朝食ビュッフェでね、もっとショボいのかと思っていたら・・・

ちゃんとしてるじゃない!?

いやいやホテルの朝食はちゃんとしてるのでね、ショボいのは僕らの胃袋の方なのでこんなチョイスになっては まだ全然お腹すかないよ・・・って、こんなヨーグルト久々だな!って給食味のヨーグルトをサイズの合わないスプーンで食べたら身支度して出発するとしましょうか。

まだ今日帰るわけじゃないのでね、ここに至るまでにも色々トラブルありましてね、本当は昨日診察して今日CTとMRIって予定だったのが色々変わったのでね、何が変わったって段取りだけじゃなく病院そのものが変わっちゃったのでね、今日はタプーちゃんの今後のために色々見に行ってみますかということに。

まず最初にホテルから近くの家具屋さんに見に行ってみるも 全然ないね!って希望の物は見つからず大雨に打たれ損みたいな状態で、まあ観光ではないので雨でもいいんだけど、なんだったら車でお留守番のタプーちゃんには晴れよりいいんだけど、さすがに車に残してご飯食べるわけにはいかないし車内で食べるのは嫌だし公園の東屋的なの探しては、ヤッタよオジーが動いたよ!って東屋ゲットでいざランチ。そんな本日のランチは贅沢にも・・・

テイクアウトの鰻丼だ!

テイクアウト専門店だけどちゃんと生きたウナギを捌くところからやってるお店でね、鰻丼の一番いいヤツのご飯半分でひとつください!ってのを、二人でシェアするやっぱり胃袋ショボい僕らです。

美味しかった!って、長崎のリベンジが出来た!って大満足でご馳走様したら、せっかくだし近くの城を見に行ってみるとしましょうか。タプーちゃんには車で待っててもらい雨上がりの石段上ってあれこれ見たり、そこから下って見上げれば・・・

雰囲気あっていい景色!

そんなプチ観光の後は次なるお店に向かおうねって、やって来たのはみなさんご存じな家具屋さん。最近来てるみんなは知ってると思うんだけど、プキの家のリビングに置かれてるソファーがもう限界迎えておりましてね、さらにはタプーちゃんのヘルニアを考慮して今までも座面の低いタイプを選んでたんだけどより一層低いのをって探しに来たというわけです。

で、まあさっきは空振りに終わったんだけど、これだけ品揃えがあれば・・・

なんとかなるかなニトリさん!?

と期待して探すも全然なくてね、事前にネットで調べてたのも 県内の店舗どこにもないですね!って言われて残念無念。しかも残念なことは立て続けに起こるもんで、ない!って大声のメグミさんに だからないって言ってるじゃん!って、いやいや車の鍵がない!!ってまさかまさかの展開に。お店の人に聞いても落とし物はありませんねって、なので歩いたところ全部順番に見て回っては タプーちゃんちょっと待っててね!って屋根あり雨降りだから良かったけど屋根なしの晴れのだったら大変なことになってるからね、最悪車の窓割らなきゃかもよ!って。そこから探して探して諦めかけた頃ようやく あった!!って無事タプーちゃん救出ホッと胸撫で下ろしたら気持ち切り換え次行ってみよう。

そんなわけでやって来たのは食器屋さん、何か使えるものないかなって色々探しては・・・

今度はいいものあるでしょうか!?

今回はいい感じの大皿見つけてゲットしたら、宮古から来てるんだって言ったら そうなのそうなの!?ってお店のオバサン達精一杯に割れないよう梱包してくれて、お礼言ってお店を後に次行ってみるとしましょうか。

そんなわけで最後のお店はクーポン消費のお店でね、言わずと知れた旅行支援のクーポン貰ったけどアクティビティとかお土産とか僕ら使い道がないのでね、使えるお店探したら酒屋さんがあったしあれこれゲットしたら満足顔でホテルへと。

そこからバタバタ準備してタプーちゃんにご飯あげたらいざ出発、今日は外で飲んでも大丈夫だねってことで、昨日とはガラッと変えて・・・

こんな感じで楽しみますか!

美味しく食べて飲んでは ずっと前に来たことがあってね!ってオーナーさんとの会話も楽しんで、最後は ちゃんと歩いて~!ってフラフラメグミさんを無事ホテルまで連れて帰って終了です。

ヘトヘトヘロヘロお休みなさい!