プキ日記

旅の最後は・・・

楽しかったゴールデンウイークも終わりの時がやって来ましたが、最後の朝はなんだか様子が違うようで。それは楽しそうに遊んでるリンリンとミィミィの横で、ひとりブレまくってる・・・

プキちゃんです!

Dscf44432

なぜに朝からそんなにダッシュしてるのかと申しますと、昨日とはうって変わって横殴りの雨に雷がゴロゴロ鳴り響いてるのです。なので雷大っ嫌いなプキはダッシュでソファーの裏に入ってはプルプル震えておりますです。

夕方の飛行機までたっぷり時間があるからと、昨日の時点では最後にもうひと泳ぎしようと決めていたアイさんは、残念ながら軌道修正シーサー作りをすることに。ソファーでガイドブック見ながら他にも予定を考えて、その前でリラックスしてるローズは・・・

雷なんて怖くないよね!

Dscf44502

一方お昼の飛行機で帰るススムさんは、出発までのひとときをプキの家でのんびり過ごすと決め込んでるのでお天気なんて関係なし。ミチタカさんキョウネさんはまだあと2日宮古に滞在なので慌てることもないし、同じくのんびりとした朝を過ごしてます。っていうか晴れ女はどうした!?

今日から週間予報全部雨だしきっとそうだろうと思っていた通り、本日沖縄地方は梅雨入りしてしまったそうです。そしてこちらもほとんど雷の影響受けてないリンリンとミィミィは、2匹揃って僕に抱っこされてます。

逃げられてますけど・・・

Dscf44592

なんだかんだでもうお昼前、ようやくみんな準備が出来たら最後に人もワンコも全員集合で・・・

また遊びにおいでね!

Dscf44652

一組ずつ順番に出発するのを見送ったら今回も楽しく賑やかだったGWも終わりとなり、心身共にお疲れのプキはすぐにゴロンと横になってます。

そして今夜はご近所さんに誘われて、市場食堂でカボチャの終了祝いに参加しております。慌ただしかったGWも終わり、今夜はとことん飲むぞってことで(連日飲んでたんだけど・・・)結構なハイペースで飛ばしております。

みんな笑顔がはじけてますね~!

Imgp55882

共に汗を流した仲間達との飲み会は、プキの家の夜ともまたひと味違ってこれはこれでいい感じ。だけどさすがに疲れがたまっていたか、まだまだこれからってところでダウンしちゃって僕だけ二次会には参加できず。

そんなわけで今夜の終了タイムは午後9時でございます。

小学生でももっと遅くまで起きてるってか!?

露天風呂気分ですか!?

本日も天気は晴れ、さすがに今日はミチタカさんキョウネさんアイさんススムさんも泳ぐ気満々で、もちろんワンコ達だってリンリンミィミィはライフジャケットがあるしローズは早くもラッシュガード着て、泳ぐ気満々ですが・・・

手乗りローズにされてます!

Dscf44022

準備が出来た順にお出掛けしていったら、たっぷりと海を楽しんでまずはローズが帰ってきて、お次はリンリンとミィミィが帰ってきたら真っ赤に日焼けしたミチタカさんにお外でジャブジャブ洗われてます。

そんな姿をデッキから見てるプキは・・・

なぜにリラックス!?

Dscf44322

シャワーホースでジャブジャブ洗って最後はお湯でサッパリさせようとバケツにお湯汲んでますが、イヤイヤって暴れてどうしようもないみたい。最後はミチタカさんの方が観念したか、ガシッと腕の中に抱え込んで・・・

露天風呂気分ですか!?

Dscf44332

自らも全身びしょ濡れになりながらも、なんとか2匹続けて洗っております。

その後は選手交代デッキで僕と一緒に露天風呂気分な人を見ては大笑いしながら準備万端のキョウネさんが、待ってましたとばかり・・・

タオルでゴシゴシ!

Dscf44372

今夜はみんな揃って最後の夜だから、オリオンで乾杯から賑やかな宴が始まります。冗談ばっかりで笑いっぱなしの宴は途中から緊張感がみなぎり、何ってせっかく持ってきたんだからとススムさんのマイ三線に登場してもらったら、弾いてる方も聴いてる方も少々緊張気味に演奏を楽しんでおります。

その後はせっかくだからとススムさんの三線を手に僕も弾き始めますが、さすがに緊張感はなくアイさんが若干個性的なコーラスとして演奏に合わせて歌い、なんだかみんないい感じに・・・

酔っぱらってきてますね!

Dscf44402

たっぷりと海で遊んできたアイさんも、先日のダイビングで少々風邪気味のキョウネさんも、露天風呂を楽しんだミチタカさんもそろそろ限界って事でお休みしたら、その後はススムさんと二人夜中まで語らいの時間を楽しむのでした。

楽しかったGWもそろそろ終わりだね~!

ビックリな夜!

本日は予報通りの快晴、だけどいつもながらにのんびりなススムさんもレンタカーが午後に来ることになってるミチタカさんキョウネさんも、張り切ってお出掛けの雰囲気は一切ございません。だけど二人がようやく準備しだしたと思ったら、釣り竿が2本登場して 今から魚釣りしてきます!ってことで張り切って久松漁港へと出発です。

それからしばらくして 今日は泳いでくるよ!ってことでススムさんがお出掛けしていったら、お昼前の飛行機で到着した本日のお客さん、アイさんとミニチュアダックスのローズがやって来ました。

いきなり近っ!!

Dscf43732_2

初めての飛行機が不安だから酔い止めを飲ませたというローズは、まだ薬が効いてるのかボーっとした感じで、だけどプキの登場にシャキッとお目覚めの様子。

そして早速海へとお出掛けしていったら、買い物ついでに釣れてるかどうか期待せず港に見に行ってみると、思いもかけず・・・

大物ゲットか!?

Imgp55732_4

こんなにでっかいのを釣り上げたのにこの澄ました顔、さすがの大物っぷりを発揮してるキョウネさん、なはずはなく、おもいっきり遠近法で撮ってみただけで実際には10センチもないくらいのちっちゃいお魚さんなのでした。

それでも結構アタリはあってその後も何匹か釣り上げて、だけど残念ながらミチタカさんは一匹も釣れないまま、ふと空を見上げると青いお空に一筋の真っ黒な雲が僕らの真上に。そして突然のスコールに慌てて撤収となり、買い物ついでに来たはずがまだなんにも買い物してないのに二人を乗せてプキの家に戻ることに。

そして夕方、今日は元プキの家のお客さんで宮古在住の海坊主&小ミキ夫婦の夢の城、マイホームのスラブ打ちのお祝いにやって来ました。二人がまだお客さんだった頃たまたま一緒に宿泊して仲良くなったススムさんも誘ってやって来たら、すでに賑やかに宴は始まっていて、今日はお酒は飲めませんが缶コーヒーで乾杯したらその後は足場を上ってようやくその全貌が明らかになった新居を見て回ってます。

立派なお家になりそうですよ!

Imgp55782

プキの家に帰ったら、こちらは連日の宴状態で賑やかな夜を過ごしてますが、スラブ打ちのお祝いがお開きになったメンバーが夜遅くに突然の乱入。ならばとプキの家チームと合流して2回目の乾杯を。

おめでとう!

Dscf43972

そんなわけでお祝いの二人を中心に更なる盛り上がりを見せるプキの家ですが、ここで突然大声を上げる人が。

それはアイさん、キョウネさんって・・・やっぱりキョウネ先輩だ!!って偶然にも中学高校の2つ上の先輩だったんだそうで、しかもキョウネさん学校でも有名なみんなが憧れる先輩だったらしく、あまりの感激っぷりにテンション上がりすぎておかしな感じのアイさんと、こちらアイさんのことは全然覚えてないけど憧れの先輩と言われてまんざらでもない感じのキョウネさん。

感動の再会!?

Dscf44002

アイさんあまりに嬉しそうなので二人並んでツーショットを撮ってあげたり、憧れの先輩に愛犬を抱っこしてもらってまた写真撮ってあげたりと細やかな心遣いのヒロユキさん。そして憧れの先輩キョウネさんは、そんな栄光の過去を知らないミチタカさんに自慢するんだとお部屋に呼びに行ったら、残念ながら知らぬ間に寝ちゃってるし。

それにしてもこんな偶然ってあるんだね。みんなしてビックリだったけど、アイさんのテンションは一向に下がることはなく、この調子じゃ・・・

今夜は眠れないかもよ!?

スローな1日を!

今日は雨の予報が良い方に外れてくれて、青空広がる宮古の朝。レンタカーを借りたかったのに手配が遅く空きがなくて明日にならないと来ないからと、今日はダイビングする事になったミチタカさんキョウネさんはとってもラッキー。だけどキョウネさん曰く 私すごい晴れ女だから!ってそんなに胸張って言われても・・・・昨日は到着早々雨だったじゃん!

しばらくしてショップのお迎えが来たら二人が出発ですが、デッキから見送りたいプキだけど雨でビショビショだから・・・

窓越しにお見送り!

Dscf43252

そしてこちらは例の如く動き出しの遅いススムさん、せっかくの晴れだけどまずはお部屋からマイ三線持ってきたら弾き始めますが、そのせいなのかポカポカの陽気がそうさせてしまうのか、僕の横でリラックスしてるプキは・・・

大あくびです!

Dscf43342

ならばと僕も三線を手にススムさんの弾くリズムに合わせて弾き始めますが、一緒に弾かれるとどうしてもつられちゃうんだよね!って・・・・普通はつられてスラスラ弾けるもんじゃないのかい!?

そんな二人の三線の音色を聴きながら、さっきの大あくびさんは・・・

本気でお昼寝ですか!?

Dscf43362

そんなわけでススムさんがお出掛けしていったら、お昼過ぎにダイビングからお二人が帰ってきたんだけど、宮古の初ダイブはどうだった!?なんて聞けるような雰囲気ではなく、さすがの晴れ女さんも波までは抑えきれなかったみたい、相当船が揺れたみたいで二人揃ってヘロヘロです。

なのでとりあえずお部屋で倒れたら、夕方帰ってきたススムさんも一緒にみんなでワンコ達のお散歩に。

復活したかな!?

Dscf43452

のんびり海まで歩いたら雲に霞みながらも夕日がいい感じに落ちてきて、堤防の先で海風に吹かれながら景色を眺めたり、ミチタカさんがカニを発見して堤防の下に降りて獲ってる姿を、3匹揃って・・・

興味津々!

Dscf43642

捕獲成功したカニを堤防の上に放したら何のためらいもなくガツガツ攻撃してみたり、歩いてる途中に草の種顔いっぱいに付けてみたり、サトウキビ畑の道をみんなでダッシュしてみたり、都会では味わえない島の自然を満喫してるワンコ達なのです。

今夜はススムさんがぶんみゃあへ、そしてダイビングで船酔いにやられちゃったお二人さんは早々とお休みということで静かな感じの夜を過ごしてます。

明日もバッチリ晴れそうだから・・・

今夜の内に回復しましょう!

大カピバラ中カピバラ小カピバラ!

ソウちゃんファミリートオルくんミナコさんも今日が最終日ではありますが、今にも雨が降りそうな、そんな朝を迎えております。

最後に島のお友達とワンコ達のお散歩するんだということでソウちゃんファミリーは張り切って準備してますが、ソウちゃんソウちゃん、こちらのお二人は・・・

何をしてるのかな!?

Dscf42732_2

そう、二人揃ってワンピースに夢中で昨日は 絶対ダメ!って言ってたはずが、新品は高いから古本なら!ってミナコさんまですっかりその気になっちゃってます。

レンタカーを早くに返さなきゃいけないので、それまでにある分は読み切るぞって事で集中して読んでるトオルくんと、最後にどうぞということで、ミナコさんにはプキちゃんを・・・

重いけど頑張って~!

Dscf42832

今回はあんまりお天気も良くなかったし楽しみにしていたタッチ&ゴーも見れなかったし、初めての宮古旅行は心残りがいっぱいなので また必ず来ます!ってことで、出発するお二人さんと共に・・・

ではまた会おう!

Dscf42852

それからしばらくしてお散歩からソウちゃんファミリーが帰ってきたら、こちらも同じくタッチ&ゴーが見れなかったということで・・・

大きくなってまたおいで!

Dscf42892

そしてお昼過ぎ、GWといえばこの人、もうプキの家10回目くらいの登場となるススムさんがやって来ました。

いつものように小さなリュックとマイ三線、そして紙袋とリュックの中からは大量のお土産が出てきて、プキちゃんには・・・

オモチャだよ!

Dscf42942

すっかり気に入ったそのオモチャをバリバリ音立てながら囓っては笑顔のプキですが、それも束の間ススムさんがお出掛けしてしばらくしたら、次なるお客さんが賑やかに登場です。

入り乱れてますなあ!

Dscf43152

本日二組目のお客さんは、ミチタカさんキョウネさんにノーリッチテリアのリンリンミィミィです。

ノーリッチテリアって僕は初めて見たけど愛嬌があってとっても人懐っこくて可愛くて、だけど何かに似てるなあと思ったらわかったわかった、カピバラっぽいよね!?ってそれにはお二人も納得。そして もうすぐ大きいカピバラが帰ってくるから!って失礼にもススムさんのことを、そして大きいカピバラさんが帰ってきたら今夜はみんなで楽しい夜を。

ミチタカさんが 大カピバラ中カピバラ小カピバラって言ってみて!って彼曰くこれが世界一難しい早口言葉だそうで、確かにみんなで挑戦してみたけど誰ひとりスラスラとは言えなくて、大きいカピバラからコモド大カピバラに名前がグレードアップ!?したススムさんも苦戦しております。

そんな意味不明な盛り上がりを見せるプキの家の夜は、最後に夜中の天気予報とスポーツニュースで石川遼くんの歴史的快挙を見たらそろそろお開きの時間となりました。

明日はまた雨の予報だけど・・・

なんとか晴れてちょうだいよ!

それぞれに夢中です!

今日は今日こそは待ちに待った快晴でございます。

そんな朝日を浴びながら、ゴキゲンのソウちゃんとプキはみんながお出掛け準備してる間に遊んでます。

天気がいいと心が躍るね!

Dscf42562_2

今日は伊良部島に行ってきます!というソウちゃんファミリーがフェリーの時間に合わせて出発したら、こちら今日でチェックアウトのジュンくんマイちゃんは、最後にプキと一緒に・・・

無理矢理顔押さえてない!?

Dscf42662

帰ってしばらくしたら転勤で海外に行っちゃうというジュンくんだけど、また必ず来ます!って約束したら、マイちゃんはマイちゃんで ひとりでも来ます!ってどちらもまた来ますなんだけど微妙に微妙な感じで。

そんなお二人さんとガッチリ握手してお別れしたら、夕方ちょっと早めにお客さんがやってきました。本日のお客さんは、まだ新婚間もないというトオルくんミナコさん。犬が飼えるところに引っ越したらコーギーを飼いたいんですというミナコさんは、コーギーってこんなに大きかったです!?って言いながらも嬉しそうにプキと遊び一眼レフでパシャパシャ写真撮って、一方のトオルくんは、いきなりワンピースを読み始め・・・

それぞれに夢中の図です!

Dscf42712

28日から宮古に来て初めての快晴だっていうのにもったいないからと、続きが気になるトオルくんに中断してもらって二人して首から一眼レフぶら下げてお散歩に出掛けたら、思いの外早くに帰ってきては、また続きを読み始めてるトオルくん。しかも 帰ったら全巻買おう!って完全にドップリはまっちゃってますが、奥さまの許可が下りそうにはありませんね。

明日にはみなさん帰らなきゃということで、今夜はパパさんママさんも普段は飲まないお酒を飲みながら遅くまで語らいの時間を。

最後の夜ですから!

Dscf42722

僕の実体験を元にした「絶対正解できない本当にあった宮古島クイズ」では、有り得ない島での出来事にもちろん正解者はゼロだったけど大笑いしながら楽しく過ごし、気が付いたらもう夜中の1時。

残念ながら今回はみんな満天の星空を見れないままの宮古旅行となっちゃいましたが、そんなことはお構いなしな人がひとりガツッとワンピースを握りしめて おやすみなさい!って・・・

すぐに寝る気全然ないじゃろ!?

またしても結果オーライ・・・

今日はバッチリ晴れ、のはずがなんだか雲に覆われた空ではありますが、昨日からの勢いを止める術もなく今日が最終日のカツコさんは最後にシュノーケルするんだと張り切ってるし、ジュンくんマイちゃんは朝から泳ぎに行って午後からは島の知り合いに船でシュノーケルに連れてってもらうんだとこちらも張り切ってます。

そしてソウちゃんファミリーは僕と一緒に観光ガイドということで、それぞれ準備できたら・・・

みんな揃って!

Dscf42252

カツコさんとはここでお別れになるから最後にユキオさんへのお土産を託し、そしてジュンくんとマイちゃんには サザエ3個頼むよ!と約束したら、みんなに見送られながら観光ガイドに出発です。

宮古には何回も来てるというソウちゃんファミリーなので、今日のリクエストは穴場スポット&シュノーケル&サンゴや貝殻拾い&カヌー&家族の写真をということで、全部叶えてあげられるかどうか 全てはヒロユキさんに任せなさい!ってことで、まず最初にやってきたのはマングローブです。

するとそこには誰もいないのにカヤックが2艇並んでいて、これに乗るから!って皆さん状況がよく分かっておられませんが、もちろん朝から電話して頼んでおいたものですよ。そんなわけで軽く漕ぎ方のレクチャーしたら船を降ろし、家族3人プラス1匹を乗せたカヤックと僕ひとりのカヤックはスイスイと水面を走り始めるのでした。

気持ちいいね!

Imgp54822

せっかくだから写真を撮ってほしいとパパさんから一眼レフを渡された僕ですが、濡らさないようにと気をつけてるのに漕ぎ出した途端雨が落ちてきて心配したけどすぐ止んで、だけど波乱はひとつで治まることはなく、浅い方へ浅い方へ行っちゃって何度も座礁しかけては必死に脱出してるソウちゃんファミリーなのです。

まずはひとつめ目標クリアしたら、今度は絶対自分達では見つけられない名もなき浜にやって来て、お目当ての貝殻やサンゴの欠片を拾ったり、ミーナは思う存分泳いだりで海を満喫しております。そして橋を渡り池間島に到着したら、そろそろお昼にしようってことである目的を持ってお店に入り、美味しそうな宮古そばを・・・

いっただきま~す!

Imgp54982

で、何の目的かって、ジュンくんとマイちゃんが獲って来ると声高らかに宣言したサザエはきっと無理だろうということで、みんな揃ってサザエそばを注文しております。

いっぱい食べてお腹いっぱいになったら次はシュノーケルってことで穴場ビーチにやって来ましたが、予報に反してなかなか晴れてくれなくて寒そうではあるけどまずはママから海に突撃。すると大きな網の袋いっぱいに獲物を詰め込んだオバアが岩陰から登場したので何獲ってるのか見に行ったら、まだ獲ってる途中だからなのか僕らをライバルと思ったかあんまり愛想のない返事ながらも見せてもらったら貝がいっぱいで、僕らも探そうとオバアが来た岩場を散策し・・・

ソウちゃんあるかい!?

Imgp55082

結局オバアの通った後は草木一本生えませんってな感じで全然見つからず、今度はパパさんが交代してシュノーケルしたら、僕は膝まで浸かってサンゴの写真を・・・

こんな景色でしたよ!

Imgp55392

海から上がるとプルプル震えるお二人に、こんな事もあろうかと用意した熱々のお茶で温まってもらったら次なる場所を目指して車を走らせてますが、途中でいい感じの景色が広がり誘われるようにそちらの方へ。

車を停め潮が引いた海にジャブジャブ入っていくとその先に白砂の島が出来ていて、これは絶好の写真スポットということで・・・

バッチリだね!

Imgp55572

そしてついでというかなんというか、この後の事を決定づけるものを発見するヒロユキさん。それはモズク、天然のモズクを見つけてみんなで食べてみると・・・・プリップリで美味しい!

だけど調子に乗って探すも全然見つからずほんのひと握り程で、これじゃあサザエも中途半端モズクも中途半端でどうしようもないってことで場所を変えてまたまた海へ突撃です。すっかりお昼寝モードのソウちゃんを車に残しオバア達が何か獲ってる場所に行って見せてもらうと、モズクじゃないけど海草の一種を獲っていて、色々聞くんだけど返事が適当な気がしてまたまた微妙な感じ。それから張り切って探すも全然見つからず、少し離れたところで僕がこれまたほんのひと握りだけ見つけて中途半端がもう一種類増えちゃった。

これではダメだと向こうにいるオバアにパパさんが聞こうとしたら逃げるように足早にその場から立ち去り、ならばと沖から帰ってきたオジサンに聞いてみたら ここから30メートル沖へ行ったらモズクがあるよ!って今日初めていい人に出会ったとパパさんと二人ジャブジャブ飛沫をあげながら進むもナマコばっかりでモズクなんて全く生えてないまま60メートル以上は歩いて、ふと振り返るとオジサンの姿はなく潮も満ちてきたし今日はそんな日なのかなあと諦めて浜に上がるのでした。

だけど捨てる神あれば拾う神あり、またひとり沖から帰ってきたオジサンが遠くに見えちょっと時間があるから見てくるよって僕がダッシュで駆け寄り、しばらくして戻ってきたら オジサンと友達になったからみんなで行くぞ!ってことで、ビニール持って戻ったら・・・

大漁の写真を!

Imgp55672

オジサンが獲ってきた巨大なタコを2匹持ってポーズ取ってもらってパパさんが写真撮ったら、大量のモズクと1メーターはあろうかという大きな魚をぶつ切りにして戴いちゃって、パンパンのビニール袋に嬉しい重量感を感じながら、今回もまた結果オーライな感じの観光ガイドのシメとなっております。

走り去るオジサンの車に ありがとう!って言ってお別れしたらたまたま同じ方向に走りだし、だけど妙に早いオジサンの軽トラはまるで僕らから逃げようとしてるみたいで、しかも最後は絶対家の駐車場じゃないって場所に突っ込んで、もしかしたら タコもちょうだい!って僕らが追いかけてきてると思ったのかなって笑いながら意気揚々とプキの家へと帰るのでした。

もちろん帰ってから、さも自分達で獲ってきたように今日の報告をしたらジュンくんもマイちゃんもビックリで、それに比べて案の定サザエのひとつも獲れなかったお二人さんですが、みんなからの優しさで・・・

どうぞ食べちゃいな!

Dscf42412_2

ネタばらしして結果オーライの大漁に乾杯したら、昨日獲ったサザエは壺焼きに、モズクはもちろんモズク酢に、海草は湯通しして、魚は天ぷら卵はボイルして、みんなで獲ったり貰ったりした自然の恵みを持ち寄って有り難く頂戴しております。

天然モズク激ウマでしたよ~!

宮古島に雪が舞う!?

昨日は一日雨の天気で気温も下がりGWの宮古島って感じではなかったけど、今日も寒くて朝から雪の舞うプキの家でございます。

もちろん実際には真冬だって雪なんか降らない宮古だけど、一昨日あたりからおかしいなと思っていたらその原因が判明し、布団カバーを開けてみたら・・・

羽毛が舞い上がって雪景色!?

Dscf41672

写真ではよく分からないけど本当に雪が降るが如く、大量の羽毛が大空を舞っているのでした。ちょうどそのタイミングで島のお友達がやって来たら一言 鳥でも絞めてるのかと思った!って・・・

そんなワイルドな暮らしはしてませんから!

そんな朝からドタバタなプキの家ですが、ソウちゃんファミリーは友人に誘われて今日は前浜でお散歩&潮干狩りに行ってきますと張り切って出発。そしてカツコさんはレンタバイクを借りてお出掛けしますということで、朝から僕も一緒に携帯のナビの使い方をお勉強したら、レンタバイク屋さんが来て・・・

行ってらっしゃ~い!

Dscf41762

何故にバイク屋のオジサンまで手を振ってるのかよく分かりませんが、布団カバーをパタパタしながらお見送りするのでした。

そして夕方プキちゃんに会うのを楽しみにやってきたという本日のお客さん、ジュンくんマイちゃんがやって来ました。するとそんな二人の気持ちが分かるのか玄関までお出迎えして逆に邪魔してる感じのプキですが、そんなプキを二人して嬉しそうに・・・

ナデナデしております!

Dscf41772

それじゃあちょうどいい時間だし一緒にお散歩行きますかってことで、のっぺりとした空の下全くもって夕日は期待できないお散歩に出発です。

途中でご近所のワンちゃんと遊んだりヤギを見たりしながらのんびり海まで、そして打ち上げられた大きなフグを見たり、プキと一緒に写真撮ったりしながら・・・

またのんびりとね!

Dscf41842_2

それにしてもなんでしょう、海まで歩いてるときも海を眺めてのんびりしてる時もゆっくり歩く帰り道も、3人揃ってず~っと笑いっぱなしの変なお散歩だったね。

そんな妙に楽しかったお散歩から帰ると、案の定途中で迷子になりながらも思いの外いっぱい走って島を満喫してきたカツコさんが、そして多くはなかったけど貝を取ってきたんだとソウちゃんファミリーが帰ってきたら、サザエは3つしかないからまた明日ということで、それ以外を・・・

塩茹でして食べちゃおう!

Dscf42152

ちょっと苦みがあって大人味のこの貝を順番に食べてるんだけど、なぜだかひとり ピリピリする!ってパパさん、もしかしてそいつは当たりかもよ。結局他のみんなはピリピリせず一件落着的な扱いで泡盛飲みながら楽しく過ごし、カツコさんのリクエストで今夜も僕が三線弾いてますが、誰とは言いませんが早くもお酒で真っ赤になった人が・・・

ミーナと遊んでます!

Dscf42242

今日も寒い一日だった宮古島ですが、明日はバッチリ晴れマークが出てるから海を満喫できそうだね。

ぜひぜひGWの宮古を楽しんじゃおう!

相方の頼みとあらば!

今日はまず嬉しいお知らせから。

去年のレースを一緒に見て トライアスロンに挑戦するんだ!ってすっかりその気になっちゃったプキの家のお客さんアツシさん。宮古の大会はトータル200.195㎞の長いレースだからいきなりは無理って事で、まずは石垣島のレースに参加しますということで仲間の協力も得て練習を積み日曜日に行われた大会に参加。そして結果報告のメールが届いたのですが、見事完走できたそうです。

頑張ったね、おめでとう!

そんなプキの家にやって来た本日のお客さんは、去年一緒にキビ刈りしたり魚釣りしたり、そして最後には僕と一緒にヒロ&ユッキーの三線ユニットを結成しぶんみゃあのステージで演奏した相方ユキオさんの三線仲間カツコさんです。昨日から宮古入りしてるんだけど残念ながら雨のお天気で、だけどそんなカツコさんを・・・

プキちゃんなぐさめてるの!?

Dscf41262_2

ペーパードライバーのカツコさん、小雨の中傘さしてお出掛けしていったんだけどすぐに戻ってきて、やっぱり海に行ってきます!ってタクシー呼んだら元気いっぱい再出発。

そして夕方次なるお客さんがやって来ましたが、今度はプキちゃんと仲良くなれるのでしょうか・・・

キャバリアのミーナです!

Dscf41382

飼い主さんはテツヤさんアイミさんと1歳半のソウちゃん。ミーナは人懐っこいではあるけれどワンコは苦手だそうで、確かに笑顔のプキが近付くとちょっと嫌そうにしてますね。

だけどこちらソウちゃんは産まれたときからミーナがいるからワンコ大好き、そしてそして・・・

ヒロユキさんも大好きだそうで!

Dscf41412_2

しばらくして小雨から豪雨に変わったら、さすがにビーチでのんびりってわけにもいかずカツコさんが帰ってきて、早速三線の練習をしております。

そんな姿が珍しいのか興味津々のソウちゃんは、ググッと近付いて・・・

上手に弾けてるかな!?

Dscf41452

そんなわけで今夜は楽しくおしゃべりしたり、全員お酒飲めないメンバーなのでコーヒー飲みながら、カツコさんのリクエストにお応えして・・・

僕も三線弾いてます!

Dscf41482

カツコさんから宿泊予約をもらった後ユキオさんから電話があって、知り合いなんでヨロシクってことで、その時 彼女も三線やるから教えてあげて!って頼まれてたので、まあ相方の頼みとあらば!ってことで・・・

レッスン開始!

Dscf41542

三線買ったのはずいぶん前らしいんだけど本格的に練習始めてまだ半年ほどってわりにはずいぶんお上手で、僕の弾く手元を食い入るように真剣に見ては真似てみたり、その心意気に応えるように僕もカツコさんの楽譜に手書きで書き加えたりしながら頑張ってますが、突然立ち上がったカツコさん何を言い出すのかと思ったら ボイスレコーダー持ってくるからちょっと待って!って、相方の頼みとはいえ・・・

う~ん緊張しちゃうぜぃ!

全ての人に平和を!

本日は快晴、だけど近頃沖縄の人々の心は曇りっぱなしです。それは普天間基地の移設問題がなかなか進展しないどころか、県内移設も止むなしという流れになりつつあるから・・・

そんな中、今日は沖縄本島読谷で大規模な県民大会が行われ、移設先のひとつとして取り上げられた下地島空港のあるここ宮古島でも同時刻からカママ嶺公園で抗議集会が行われるということで、この島に暮らす一市民として参加してきました。

いつもはのんびりとした空気の流れるこの公園も会場はすでに熱気ムンムンで、遠くに車を停め歩いていくと・・・

すでに大勢の人が!

Dscf40922

僕はこういった集会に参加するのは初めてなんだけど、ステージの上には抗議文が高々と掲げられプラカードや旗やを持った人がたくさんいて独特の雰囲気が漂ってます。だけどそこから流れてくる軽やかなメロディーはとっても聞き覚えのあるもので、りゅうじんりゅうじんマブヤー♪って・・・

その後は高校生のブラスバンドやダンスがあったり書道部のパフォーマンス、そしてそんな集会の前半戦のトリを飾るのはマサ坊師率いるシャーカの皆さんですが、まずは出番の前に・・・

ステージ裏からみんなで楽しんでます!

Dscf40942

そしていよいよステージへ。真夏のような日射しの下、三線持って演奏する師匠の姿はなんだかいつもと違う雰囲気ですが、この集会にふさわしい選曲で大汗かきながら熱唱。

会場の熱気も高まってきたね!

Dscf41032

そしていよいよ抗議集会も本番を迎え、議員さんや高校生の代表、主婦の方や戦争体験者としてオバァが檀上に立ったりと、基地反対戦争反対の言葉と共に平和への想いを熱く語り、それに応えるように集まった大勢の人々も・・・

想いと共にその手を高く!

Dscf41152

今日この場に集まったのは主催者の発表で3千人、読谷には実に9万人もの人が集まり平和を訴えたそうです。当たり前のようにある日常が今まさに奪われようとしている、それをただ黙って見ているわけにはいかない、そんな普通の人達の普通の想いが溢れ出す、そのひとつの想いがこの国の中央に届くことを願って止みません。

集会から帰ると全くそんなこととは関係なく平和ボケしたような笑顔のプキがお散歩はまだかと待ってるので、早速久松漁港を目指して歩きましょう。

それにしてもプキちゃん・・・

なぜにそんなに嬉しそう!?

Dscf41202

それはですねえ、漁から帰ってきて大漁を祝ってるアグニさんのグループに呼び止められて一緒に飲むことになったから。ビールや泡盛そしてとれたて新鮮な刺身も食べきれないほど並んでいて、もうプキの目はギラギラです。

もちろん僕はお言葉に甘えて美味しく戴いておりますが、残念ながらプキは見てるだけ。それにしても海の男達が集まって上機嫌にしゃべってるその会話は、100%方言だからもうほとんど分からんです。だけどこれだけは分かることがあって、オジサンが車から紙コップをひとつ持ってきたその姿を見て、今からオトーリ回す気満々だなってことでバッチリそのタイミングでお礼を言って場を後にするのでした。

ごちそうさま!

Dscf41222

そんなわけで歩き始めた帰り道、案の定オトーリの口上が聞こえはじめ賑やかな宴はまだこれから、そしてご馳走を目の当たりにしたプキは何度も何度も名残惜しそうに振り返り、そんなプキを プキのご飯はお家にあるから!って引っ張って帰る・・・

そんな平和な時間がいつまでも続きますように!