プキ日記

台風の夜は祝いの夜!

目が覚めるとそこは台風真っ只中だった・・・とまではいかないけれど、今日の夕方から夜中にかけてがピークだろうから、すでに風がゴーゴー鳴り響き台風の1日が始まったなあと感じさせる朝を迎えてます。

なのでデッキから見える景色はいつもと違い、もちろん大荒れの海も風に揺れる庭の木々も昨日張ったネット越しに見え、そして目の前には・・・

バモスさん!?

Dsc074295

一応風除けとしてこの場所に置いてみたんだけど、効果があるかどうかはこれからということで。そして昨夜設置したテルテル坊主さんは、写真ではほぼ分からないけど風に揺られてその役目を風見鶏的な意味合いに切り替えていらっしゃるような気も。

そんな風の強い朝ではありますがユウキくんトモコちゃんシンジくんアヤコちゃんもゆっくり眠れたようで、だけど今日一日をどう過ごすか窓の外を眺めながらみんなで相談したりして。そしてデッキに出て外を見ようと引き違いのガラス戸を開け一歩踏み出したら ガン!!ってそうだね、反対側開けて網戸にしてたからもう1枚ガラスがあるんだね。そんな僕の姿に 自分で設計してサッシも決めたんだよね!?って思いっきりツッコミ入れられ爆笑されちゃって、だけどたまにはそんなお茶目な姿も人間味があっていいじゃない、可愛らしくていいじゃない。恥ずかしいけどいいじゃない。

みんな揃って朝食の後は、お昼までならお出掛けできるんじゃないかってことで街まで行ってお土産買ったりしてお昼食べて帰ってくるみたいなプランを考えていたんだけど、ちょっと歩いて大通りまで様子見に出てみたらやっぱり厳しい感じだったから、残念ではありますが心鬼にして車で出掛けるのは無理と宣告させていただきました。

でも一歩も外に出ないってのも寂しいので ちょっと行ってみるか!ってことでみんなを連れてプキビーチまで。風向き的には沖へと向かう風なので危険な雰囲気はなく波も思ったよりは小さくて、だけども台風ならでは大荒れの海の景色を眺めては、一昨日の夜見た光るやつがあるはずだから取っておいでよ!って危険な冗談言ってみたりして。

なかなかの迫力でした!

P71224245

そんな引き込まれそうな景色に見とれていたら突然大粒の雨が横殴りで叩き付け、逃げろ逃げろ~!ってダッシュするも目を開けてるのも無理なくらいだし雨粒が痛いしもう大変。やっとのことでプキの家に辿り着いたら、濡れてもいいようにシャツの上からラッシュガード着てきたとか関係なくて、泳いで来たんか!?ってくらいにみんなして全身びしょ濡れ状態です。

この後本格的に台風迫ってきたら停電の恐れもあるので先にパソコン関係の作業を終わらせたら、お昼もみんな出掛けられないからと、こんな台風の日はやっぱりコレでしょう!ってことでカレーを作ったらお昼もみんな仲良くテーブル囲みます。

朝はユウキくんがいただきますの挨拶してくれたので、お昼はシンジくんにお願いしたら、いただきますの代わりに・・・

カレーは飲み物です!

Dsc074315_2

台風の中で食べるヒロユキさん特製カレーのお味はいかがだったでしょうか。普段プキの家としてはカレーとか作らないから6人分ってどれくらいの量だっけと思いながら、まだ登場しない秘密の一品と共に頑張って作ったので喜んでいただけて良かったです。

午後からはもう完全に外に出たら危険レベルになってきて、シンジくんとアヤコちゃんはマンガ読んでユウキくんとトモコちゃんはお部屋に入ってるから はいみんな集合ですよ~!って号令かけて、何して遊ぼうか相談したらうろ覚え神経衰弱する事となりました。

順番にお題を出してジャンケン負けた二人がその絵を描いて、それにしてもトモコちゃん、ジャンケン弱すぎ!というわけで、ひとりお昼寝から目覚めない人もいらっしゃいますが3周回って15組30枚の絵が完成したら、裏返してシャッフルしてテーブルいっぱいに並べます。そこから1枚めくるたびに・・・

外にも負けない爆笑の嵐です!

Dsc074365_2

今回も画伯達の渾身の一枚がたくさんの爆笑を生み、それとみんなでジャンケンするとテンション上がってアタックしてくるタプーちゃんだったりで、さすがにお昼寝してるユウキくんも起きるだろうと思ったら、最初呼びにいった時と同じように目を開けたまま熟睡されていらっしゃるようで。

そして夕方そろそろ夕飯の支度でもと思ったら突然電気が消えてまた点いて、これはヤバイと停電前に慌てて料理の支度したら、台風スペシャル的な料理が今夜もテーブルいっぱい並び歓声が上がります。ではこんな台風の中プキの家に遊びに来てくれてありがとうの思いも込めつつ、全員ジョッキ持ってスタンバイOKなので・・・

台風の夜に!

Dsc074395

昨日言ってた夢のマンゴー丼はさすがに作れないっていうか食べたくないっていうか作りませんでしたので、代わりにマンゴー使った一品を用意したらこれがまたビールに合う合う。

そんなわけで今夜も美味しい顔が4つ並び僕もその顔見ながらビールが進みますが、残念なことに美味しい顔が見れたのはここまで、ついに停電しちゃって真っ暗闇の夜が始まりました。もちろん停電慣れっこですからすぐにランタンの明かりつけて、そしてサーバーのオリオンも早く飲まなきゃ温くなるってさらにペースを上げたらみんな揃って おかわり!って。

なのでヘッドライト装着して厨房へとメグミさんが向かったら、しばらくして・・・

台風ならではの光景です!

Dsc074455_2

その後はお昼に楽しんだゲームの話しになって、お昼寝していたユウキくんにもその楽しさを味わってもらおうと全部表向けて絵を並べたら、お題を書いた紙を手渡しどれがそのお題の絵かを当ててもらうことに。

これが意外にもまた爆笑を生み、いきなり ミッキーはコレとコレと・・・あとコレも!?って、そいつは僕が描いた渾身のくまモンだからね!

それもタラちゃんじゃなく・・・

クレヨンしんちゃんだからね!

Dsc074465

あまりにひどいので絵をお見せするのも恥ずかしいですが、全部当てられなかったら罰ゲームねって言ってた通り残念ながら間違いまくりということで(その原因はほぼ描いた人にあるわけですが・・・)僕から罰ゲームを言い渡すことに。

残念な人への罰ゲームはせっかくの新婚旅行なので もう一度ここでプロポーズを!って言ったらプロポーズみたいなのはなかったんですよねって二人して言うので出会いから結婚までのストーリーを語っていただいたら、そのムードのまま一気に盛り上がってもらおうと・・・

ケーキ入刀しちゃいましょう!

Dsc074535

せっかくの新婚旅行だし今夜が最後の夜だし台風だし、匂いでバレないようにお昼のカレーと同時進行で焼いていたのです。これにはお二人揃って大喜び、ついでにシンジくんとアヤコちゃんも大喜びで、ウチの結婚式はシンジくんが号泣しちゃったから!って罰ゲームでもないのに大いに語っちゃってましたから。お腹いっぱい食べたはずなのにペロリと平らげちゃいましたから。

最後は今度こそ全員揃って遊ぼうってことでハルキくんファミリーがプレゼントしてくれたUNOマシーンが登場したら、なかなか終わらないゲームに最後はみんな睡魔に襲われながらも笑顔と笑い声に包まれながら楽しむのでした。

というわけで今夜は宮古島全域で台風の夜となりましたが、プキの家だけは・・・

新婚さんを祝う楽しい夜となりました!

台風直前だって遊ぶんだ!

昨夜はとっても綺麗な星空見れたけど台風迫ってるから徐々に風が強まってきてはいて、今日は観光ガイドでシュノーケルしたいって言ってるユウキくんトモコちゃんだけど果たしてどんな1日になるのかは、運まかせの風まかせのヒロユキさんまかせってところでしょうか。

準備が出来たらいざ出発のその前に、やっておかねばならぬことがあるんだと事前に伝えていたとおり本来今日このタイミングでやるべき事ではない事をやったら、一旦ここでお別れは・・・

看板撤収しちゃってます!

P71123605

二人が帰る時点で撤収した看板が復活してるかどうかわからなかったから、とりあえず撤収前に看板前での集合写真を撮ってみたのです。

では張り切って出発、まずは宮古馬に餌やり体験してみたら撮った写真はどう見てもトモコちゃん手を囓られてるようにしか見えなかったり、初めての宮古島なお二人さんですから台風前とはいえ青い青い海に感激したり。

そしてビーチに出たら突然ですが冒険が始まり、あんなところやこんなところを乗り越え潜り走ったりしながら最終地点までやって来たら、新婚さん並んでポーズとってもらって・・・

いい笑顔!

Dsc073795

ちょっとしたテクニックを使って自然ないい笑顔を引き出してみましたが、いかがだったでしょうか。

徐々に台風迫るって事は泳ぐなら早いほうがいいに決まっていて、なのでもしかしてここならと思われる場所に行き海を見てみたら、ちょっと厳しいな!ってことでやむなく撤収。そこからはサトウキビ畑のガタガタ道を走って街の方へと向かいます。

そして結構街中にやって来たような気がしないでもないですが、そこに突然現れたのは真っ暗な口を開ける神秘的な場所で、島の歴史や人々の暮らしを感じさせる古い石段を降りていくと、なんともいえず・・・

いい雰囲気なのです!

Dsc073975

今日はまだ青空広がるいい天気だし明日以降はこの色を見れないと思えば今日のランチはこれで決まりでしょうって事で、青い青い海を見ながらビーチでお弁当にしてみましたよ。さすがにこの時期日陰もないビーチでお弁当は辛いはずだけど、幸か不幸か今日は台風の風が心地いい感じで大丈夫かなと思いながらとびっきりの海を目指して走ったら、最後のガタガタ道を抜けた先に待っていたのは二人して声を上げずにはいられない宮古ブルーの景色です。

思わず早足でビーチに降りたらトモコちゃん浮かれてジャンプしちゃったりジャブジャブ入っちゃったり、そして階段に腰掛けてお茶とお弁当配ったら元気いっぱい いただきます!って。

最高のランチタイム!

Dsc074085

台風の風に流されて足早に通り過ぎる雲が刻一刻と海の色を変えていく姿を眺めては、本当にキレイですね!って嬉しそうな笑顔のお二人さん。そんなランチの後は橋を渡り島に上陸したらまた冒険と緑の中へユウキくんを先頭に突撃するも、幾重にも張り巡らされたクモの巣に阻まれ勇気ある撤退を今度は僕が先頭にダッシュで駆け抜けたら ヒロさん早過ぎ~!ってだってクモの巣イヤじゃない。もちろん別ルートから再アタックしていい景色を眺めたら、さあ出来るかどうかわからんけれどもシュノーケルポイントに向かいますか。

目的の海が見えてきたら大波が砕け散り台風の接近を感じさせるけど、なんとか大丈夫そうと予想通りの海に一安心する僕と 本当に大丈夫なの!?って不安そうなお二人さん。それもそのはず沖ではザッパンザッパン波が砕けてるんだけど、ちょうど今が干潮なのでリーフの中は穏やかで他にも何組か泳いでる人もいたりして。

では準備が出来たら海に突撃、台風前でもクリアな海にお二人さんもテンション上がっちゃって、だけど思いの外流れがあってバシャバシャと力一杯フィンキックしても全然進まず大変です。それでもサンゴに群れる熱帯魚を見てはパワー全開流れに逆らい泳いだり、青い海を照らす青い空をバックに新婚さんのツーショットを・・・

バッチリだね!

P71123705

結構流されて大変だったけど一旦上がったらマスク外して開口一番 楽しい~!って嬉しそうで、なのでもう1回泳ぎだしたら今度は流れに身を任せ、たどり着いた岸から歩いて元の場所まで戻る楽々シュノーケルを楽しむのでした。

ではそろそろプキの家に向かいつつちょっと寄り道を。まずはブンブン回る風車を間近で見上げてみたら遠くから見るのと違って結構な迫力で、だけどよくよく見てみたら3本ある羽根の内の1本が浮いてるっていうか根元から外れかけてるっていうか非常にヤバイ感じで、もし外れたらと思ったら風下に立ってるこの状況はあまりに危険とダッシュで逃げて逃げて。これは知らせた方がいいかなと思いつつも連絡先わからないしと思いながら車走らせてたら、ちょうど沖縄電力の車とすれ違いしかも止まったのでUターンして知らせに行ったら、一応あの状態は問題ないとの返事をもらって安心したけど本当に大丈夫なのかと思うくらいに危うい感じだったんだよね。

その後は明日の台風最接近で停電になった場合を想定してドライアイスを買いに行き、最後は知り合いのマンゴー農園に行ってお土産のマンゴー注文したら、おまけで貰ったマンゴーの袋をトモコちゃんスーハースーハーしたり、マンゴーの食べ方色々考えて 熱々のご飯にマンゴー乗せてマンゴー丼とかいいんじゃない!?って気持ち悪い話しになったり。

そんなこんなで台風前日の観光ガイドはたっぷりと宮古を満喫した1日となり、大満足で帰ったらしばらくしてお客さんが到着です。今日はなんとか飛行機飛ぶとは言ってたけれど、無事たどり着けるのか心配して待っていた本日のお客さんは、プキの家ファンのハルキくんファミリーの紹介で遊びに来てくれたシンジくんアヤコちゃん。こちらは明日観光ガイドの予定だったんだけどさすがに無理ってことで、明日は一歩も外に出られない可能性も十分あるけど泳ぐ気満々で来てるお二人さんだから、腰くらいの深さまでだったらプキビーチに入ってきても大丈夫じゃないってことで、気合い入れて早速準備したら・・・

あの道を海の方へ!

P71124125

というわけで水着のまんまで海まで歩いていったらチャプチャプ遊んで、一応宮古の海で泳げましたということで。

その後はいい感じに沈む夕日も見れたりして、では夕飯の準備が出来ましたのでみんなこの瞬間を楽しみにビール飲むの我慢してたから、誰もが一度付けた口をジョッキから離したくないとばかりにグイグイ飲んでます。

そして昨日お二人さんがやったのに僕らは出来ないのかと言われてはいけないと、同じ台風を過ごす仲間なのに平等でなければならないと、そういうわけではないんだけど今夜はお二人さんに、初めてのではなく久々の・・・

共同作業を頑張って!

Dsc074265

ケンジくん仕事柄炙ることはないようで昨夜のユウキくんのようにはいかなかったけど、っていうか炙る前にフライングで食べちゃってせっかく炙ったのはみんなが先に食べちゃったりしてたけど、楽しく賑やかな宴はタプーちゃんが登場したらさらにワイワイ台風の風音もかき消してます。

そして今夜最後はシンジくんとアヤコちゃんと共に、プキマウンテンから満天の星空を。まさか台風前夜に見れるとは思ってなかったから、星ってこんなにあるんだね!って言いながら素敵なひとときを。

さあ今のところまだそんなに風は強まってないけど明日目覚めたらどうなってるのか、アヤコちゃん手作りのテルテル坊主をデッキ屋根にぶら下げたらお願いして、誰もが不安はあるけれどとにかく楽しい1日にしてみせるからということで、どう転んでも・・・

想い出に残る台風体験となるでしょう!

新婚さんいらっしゃい!

今朝は誰も起きて来ない朝、タプーちゃんと二人でお散歩行くと、台風接近する海は荒れることもなくいつも通り穏やかっていうかなんていうか、普段とは全く違う不思議な色合いになっていて嵐の予兆なのか気になったりして。

サッチーカッちゃんカツラさんも今日でチェックアウトで、サッチーとカツラさんは今日で宮古を離れカッちゃんだけは宮古でもう1泊してから石垣島に渡るってことなんだけど、それって台風直撃の島にわざわざ乗り込むってことだからね。というわけで今回の台風は石垣島を目指してるんだけど、勢力が大きいから宮古にもかなり影響出そうな感じ。

では最後にギター弾きのカッちゃんが三線鳴らして沖縄っぽさを演出してくれる中、お迎えのタクシーが来たらまずはカツラさんが出発ということで、運転手さんにお願いして・・・

バッチリな写真をありがとう!

Dsc072835

プキの家のホームページを見て ここだ!って直感的に思ったらしく、今回1泊しかできなかったけどお別れ前にどうだったって聞いたら 今度はもっとゆっくり来なきゃ!って。その後サッチーとカッちゃんも準備が出来たらお別れだけど、感動的な別れのシーンとかは一切無く、必死の形相でハンドル握りバックするサッチーを、免許のない助手席のカッちゃんと僕らが笑いながら見てるって感じのお別れとなりました。

ではここから一気にギアを入れ替え労働者モードになったら、まずは台風対策に必要な資材とそれから台風前の買い出しに行くことに。帰ってきたら早速外に出て台風対策に取りかかります。窓ひとつひとつにテンションかけてネットを張り、外回りの小物類も片付けて、最後はデッキ前のネットを張っていたら作業が終わる前にお客さんが到着です。

もう一息間に合わなかった!

P71123575

そんなわけで汗だくで申し訳ないと思いつつも、笑顔でやって来たトモコちゃんとご対面したら、車停めてから出てきたユウキくんとも笑顔でご挨拶。そんな本日のお客さんは、新婚旅行で初めての宮古島にやって来たお二人さんなのです。

玄関までお出迎えのタプーちゃんに大喜びのお二人さん、実は我が家にもコーギーがいるんです!ってユウキくん一人暮らししてた頃から飼ってるんだそうで、細いなあ、若いなあ!って言いながら二人して写真撮ってます。ウエルカムドリンクお出ししたらおしゃべりして、ではチェックインをとお部屋をご案内したらユウキくん突然ひざまずき両手を床につけて、これってもしかして土下座ってやつかと思ったら一言・・・

琉球畳最高ッスね!

P71023215

せっかくの新婚旅行も台風の影響で明後日は1日缶詰覚悟だから、今日も少しは遊ばなければとプキビーチへの行き方を案内したら仲良く歩いてお出掛けを、僕は残りの作業しながら見送ります。そしてタプーちゃんのお散歩はメグミさんが行ってビーチで合流したら、僕がようやく作業終えた頃仲良く一緒に帰ってきました。

帰ってきたらいい感じに夕日が傾き始めたので写真撮ったりレンタカーの屋根にビデオ設置して定点観測的に撮ってるので、不意にフレームインしてはちょっとコメント挟んだりして遊んでます。ここでビール飲めたら最高ですね!ってことなので、そんなのお安いご用とジョッキ2つに僕らの分はちっちゃいグラスに入れてきたら、お二人の結婚を祝して・・・

まずはお庭で乾杯です!

P71023505

しばらくするとさらに日は落ち雲はありながらもその輪郭が赤く輝きとっても綺麗で、そんな姿をプキマウンテンの上から眺めてるお二人さん。

その姿がとってもいい感じだし新婚旅行の想い出にもなるかなとカメラ持ってきたら、素敵なシルエットのお二人を・・・

バッチリでした!

Dsc072915

明日お二人さんを連れてガイドの予定なので今日中に台風対策終わらせておかねばと頑張ったもんだから、ノンストップのまま料理の完成まで突っ走ったら今日はもういいよね。

改めましてお二人の幸せを願いオリオンのジョッキ合わせて乾杯したら、結婚式や沖縄本島から始まった新婚旅行の話しなんかを聞きながら料理を楽しんでもらってます。それにしても今夜も出ました美味しい顔が、トモコちゃんなんか 美味しい、美味しい、美味しい、美味しい~!って同じセリフ4連発はさすがに他にもセリフがあるやろと思ってみたり。

ではせっかくの新婚さんですから、初めましてではないけれどぜひぜひ共同作業ってやつをしてもらおうということで、こんなの用意してみました。

初めての共同炙り!?

Dsc073015

仕事柄妙に手慣れたバーナー捌きのユウキくん、僕が強火の近火でって言ったらトモコちゃんをエスコートしつつほぼ完璧に仕上げてくれました。

最後は僕が仕上げに秘伝のタレをかけたらささどうぞということで、二人同時にパクリとお口に入れたら、さっきは美味しいの4連発も今度は・・・

言葉もありません!

Dsc073095

いやあ、目の前で美味しい顔を見れるっていうのは本当にうれしいもんだねえ。その後も飲んで食べておしゃべりして、どれも尽きないので気が付いたら早くも日付が変わってますが、星空を見たいって言ってたしきっと今夜しかチャンスはないだろうからプキビーチまで歩いてみますか。

歩いてしばらくしたら目が慣れてきていい感じに星の数が増え、プキビーチに寝転がったら天の川も流れ星も見えて こんな星空は初めてだ!ってユウキくんもトモコちゃんも大感激。

大感激な星空です!

Dsc073115_2

他にも海に沈む謎の光る物体を発見したりと不思議体験もあったりして、時間が経つのも忘れて星空眺めていたけど最後はユウキくんのイビキが終了の合図となりました。

さてさて明日は台風前日の観光ガイド、シュノーケルしたいとか言っちゃってるけどどうなるやら。

とにかく楽しい1日に、そしてそして・・・

楽しい新婚旅行にしよう!

自称晴れ女さんのおかげ!?

しっかり疲れを取るためタプーちゃんには悪いけど今日はちょっと遅めの朝を迎え、朝のお散歩はパスってことで気合い入れて早速作業に取りかかります。

今日は何の作業をするのかといえば他でもない、大型台風接近のニュースに慌てて対応しなくちゃならなくなったので、バタバタとやるべき事を頭の中で優先順位決めて取りかかります。NEWプキの家は去年の夏にオープンしたので一応台風は経験してるんだけど、デッキの屋根が付いてから本格的な台風は今回が初めてなので、まずはメインのネットを仮に固定してみたら・・・

一気に台風気分になってきた!

P70922995

去年とは張り方を変えるので一旦仮止めしたら必要な金具や足りないネットなどリストアップして、とりあえず今日のところはここまでということで一旦全部撤収です。その後は台風の風で倒れないようハイビスカスの苗木を剪定して高さ抑えたりして、やっと終わったと思ったら予定よりちょっと早くにお客さんが到着です。

本日1組目のお客さんは、半年ぶりのサッチーと初めましてのカッちゃんです。本島で友人の結婚式に出て、せっかくここまで来たんだからとプキの家まで1泊弾丸ツアーで遊びに来てくれたサッチーと、今回が初めての沖縄旅行だというカッちゃん。ひとまず大きくなったタプーちゃんとひとしきり遊んだら、せっかく来たんだしと池間島までシュノーケルにお出掛けです。

それからしばらくして次なるお客さんが。本日2組目のお客さんは、ダイビングを終えてからやって来た10年ぶりの宮古だというカツラさん。話を聞いたら10年前初めて宮古島で体験ダイビングをして、そこからライセンス取って海外を中心に潜って今回記念の50本目を宮古で潜りに来たんだそうな。ではちょうどタプーちゃんのお散歩行く時間、まだシュノーケルのお二人さんは帰ってきてないのでカツラさんと共に歩き出したら、まだ夕焼けにはちょっと早いけど・・・

プキビーチはいい景色!

Dsc072645

お昼過ぎからは対岸に見える伊良部島をずっと黒い雲が覆ってたんだけど、私がいるから大丈夫!ってサッチーが夕日も星空も見れるようにするっていうので期待せずいたら意外にもいい感じの夕日が見れてます。

それにしてもタプーちゃん、砂をガシガシ掘ってはグリグリ鼻突っ込んで顔中砂だらけだし結構食べちゃってる気もするんだよね。そんな微笑ましい姿を二人で見たら、のんびりとプキの家に帰りますか。帰ったらまだ車が戻ってないから夢中でシュノーケルしてるんだなと思っていたら、そうではなくて一旦帰ってきたけどレンタルのシュノーケルセット忘れてきたってビーチに取りに戻ってたんだそうな。

そんなお二人さんも帰ってきたら、いい感じに赤く染まりながら落ちてきたので・・・

サッチー夕日をありがとう!

P70923065

綺麗な夕日を見たら夕飯の支度が整いましたよ。今夜はみんな1泊だけのプキの家なので、楽しく飲むよってことで乾杯です。

初めての沖縄だというカッちゃんは島の食材に興味津々だったり、サッチーは そんなんじゃグルメレポーターになれないからね!って思わず言っちゃうくらいのリアクションの下手さで、カツラさんは妙に落ち着いた大人の女性を気取ってる、いや大人の女性だからそこはいいのかな。

だけどもこちら、もう落ち着いた大人の男を気取っていい歳なのに、若いつもりでカッちゃんと共にこんなことを・・・

Y字バランスのつもりだから!

P70923105

ちなみに僕の名誉のために言っておきますが、カッちゃんのは一番上がってる瞬間で、僕はちょっと遅れてしまったので、あと1センチは上がってたと、そこだけは一言言っておかねば。

そんなこんなで今夜も賑やかに飲みながら、タプーちゃんが登場したらなんだかカツラさんにとっても懐いちゃって、とっても嬉しそうなカツラさんと、両手つかまれタプーちゃん・・・

ちょっと微妙な顔なのかな!?

Dsc072805_2

ではそろそろいい時間、サッチーが極上の星空を用意してくれたってことなのでみんな揃ってお外に出たら、真っ暗な道をプキビーチまで。

最後の獣道的なところがちょっと怖かったけど、僕が後ろから2番目は守ってあげるから安心して!ってことでサッチーを先頭に星空が波音がたまらないプキビーチに到着したらみんなそこに転がってただただ眺めてます。

今夜は流れ星が全然流れてくれなかったけど、みんな揃って真上で流れた1個を仲良く見れたから良かったね。カツラさんは 流れ星初めてかも!って感激してたからね。そんな星空鑑賞会は途中からサッチーがひとり柔軟なのかヨガなのか、身体を伸ばしてるので・・・

星空の下でこんな感じ!

P71023165

1泊だけだからのんびりとは行かないけれど、それでも晴れ女さんの活躍もあって、宮古の良さをプキの家の楽しさを味わえた1日となったようです。カッちゃんなんか来て早々 将来移住とかいいですね!って言ってたくらいだから。

台風前で良かったね!

3人揃ってまたおいで!

1.5倍楽しんだ1日は終わり、トモコさんミサキちゃんマサオさんも最後の朝がやって来ました。

昨日のイッペイさんヨウコさん(一応アキコさんも)と同じく朝一便の飛行機で帰るお二人さんは頑張って早起きしたら荷物詰めて、一方のマサオさんはお昼過ぎの便なのでのんびりしてもいいんだけど、せっかくだからちょっと早起きしたらみんな揃って朝食を。最後は最年長さんがお願いします!って言ったらキョロキョロしてるけど他にいませんからね、マサオさん。

タクシー呼んだら迎えに来るその前にやってしまわねばということで、どこで写真撮るってもちろん青空だから外なんだけど、まだ早朝陽が高く上がってないからプキマウンテンは建物の陰で撮影日和ではないので、やっぱり看板の前だねって事で・・・

バッチリです!

Dsc072525

看板の周りを石積んで囲ったら、なんだか皆さん腰掛けて写真撮るようになっちゃって、そのつもりで積んだわけじゃないんだけど気に入ってもらえてるなら結果オーライなのかな。

最後にタプーちゃんを抱っこしたい!ってミサキちゃんが抱えたら、妙にタプーちゃんでっかく見えるけど気のせいなのか実際そうなのか。コーギーとしてはまだ軽い方じゃないかと思うんだけどさすがにずっと抱っこは厳しくなってきて、メグミさんにバトンタッチだけど・・・

白から黒へって感じだね!

Dsc072555

タクシーが来たら乗り込む二人に 次こそは3人揃って遊びにおいでね!そう言って手を振り見送るのでした。

それからしばらくしてマサオさんも出発、いつもはプロ野球のキャンプを応援しに冬の沖縄本島に来るんだけど今回初めて宮古に来てたいそう気に入ったご様子。なのでまたの再会を誓い出発する車を見送るのでした。

今日は久々のオフとなるんだけどやること山積みで、まずはタプーちゃんのお薬もらいに街まで出たらついでに色々と用事を済ませ、そしたら商店街に一際真っ赤な人を発見と思ったらマサオさん。最後にお土産買いに来たようで声かけお別れしたら、帰ってタプーちゃんのシャンプーしたりして、バタバタの最後はこんなの作ってみたり・・・

宮古島産パインで泡盛果実酒!

Dsc072585

パインの果実酒は初挑戦ですが、美味しく出来てくれるか飲み頃を迎える3ヶ月後が楽しみです。去年漬けた果実酒は大好評で全てなくなっちゃって、慌てて漬けようにもフルーツの旬を待たねばなので先日の梅酒に続きようやく次なる果実酒の仕込みが完了しました。

ではまだまだやること山積みだけどとりあえず今日はここまでと決めたら、今夜は飲んでぶっ倒れるだけ・・・

疲れをとってまた明日から!

喜びも美味しさも1.5倍!

今朝のプキの家はとっても早い朝、中でも一番乗りは 大物釣って引きずって帰ってきます!って張り切って夜明け前の海に出掛けたマサユキさん。そして今朝の一便で那覇に飛ぶイッペイさんヨウコさんも早くに起きたらせっせと帰り支度して、みんな起きれないから二人だけ先に朝食済ませたら全てを鞄に詰め込み準備万端。

その頃にはみんな起きて来たので、ひとり足りませんが最後にみんなで写真撮ろうとお外に出たら、ちょうどのタイミングでマサユキさんの車が颯爽と帰ってきました。やっぱり持ってる人は違うなあ!と思ったけど、だけども残念なことに運転席の顔は笑顔ではなく苦笑いで、アタリもなかったよ・・・って大物ゲットの夢は儚く散り手ぶらで帰ってきたようで。

みんな揃ったからいいよね!

Dsc071165

お次は伊良部島を楽しんできますとマサオさんが出発したら、僕はある人達を待ってます。誰を待ってるって今日からのお客さんアキコさん御一行なんだけど、本当は昨日からプキの家に泊まりたかったんだけど満室だったから近くに宿を取って、遊べるのは今日しかないから朝一番でやって来たらそのまま観光ガイドに出発という、そういう予定だったのね。なのに、なのによ、一番メインなはずの人が訳あって急遽帰らねばならなくなってさっきお別れしたイッペイさん達と同じ飛行機に乗ることに。

というわけでしばらくしてやって来た本日のお客さんは、プキの家ファンのアキコさんに 今度こそプキの家に行こう!って誘われやって来た宮古初上陸のトモコさんミサキちゃんです。なので初めましてのお二人さんといきなりガイドに出発ということになったんだけど、アキコさんの分まで1.5倍楽しんでもらわねばと気合い入れて準備してるけどその前に、先に出発のミナトくんファミリーをみんなで見送るのでした。

では僕らも張り切って出発、宮古初上陸のお二人さんだけど 今度こそ!の言葉通り上陸にトライしたのはこれが3回目で、去年同じメンバーで8月と9月にトライするもことごとく台風にやられ今回が3度目の正直になったというかなってないというか。なのでアキコさんの分まで楽しんでもらおうとまずは青い青い海を目の前に感動してもらったら、池間島でも見下ろす海の青さに・・・

ただただ見とれてます!

Dsc071395

それにしても負の連鎖はまだ続いてるようで、ミサキちゃんせっかく持ってきたピンクの帽子が破けちゃってて、だけど 後で縫ってあげるから!って僕並縫いくらいしか出来ないけどまあ気にせず行こう行こう。

この先のビーチでは島の小中学校の体験学習みたいなイベントやっていて気になったから見に行ってみたら、魚釣りや漁業体験を楽しんでるから 中学生に紛れられるか行っておいでよ!って言うももちろん浮きまくること必至ですから遠くから眺めたりヤドカリと遊んだり島のオジサン達とおしゃべりしたり。

そこからは 映画みたいな景色!って僕的には単にサトウキビ畑の農道走ってるだけなんだけど妙に感動されちゃったり、バナナの木を探して走ってみたり、そしてドライブ中話しに出てきたものを見に怪しく神秘的な場所に降りてったら・・・

思いがけない景色が待ってたね!

Dsc071565

では早くもお昼、島の人に人気のそば屋さんで宮古そばを食べながら、今まで撮った写真を見ては笑ったりセンスの違いに愕然としたり。では気合い入れて後半戦行きますか。

まずは街を抜け島を南に下ったら、ちょうど今日はまたイベントやってるから見に行ってみるかってことで、カーニバルがあるんだ!って言ったら二人して頭の中のイメージが違うものを想像してるみたいだけど、この時期宮古でカーニバルといえば干潟の祭典サニツ浜カーニバルだからね。干潟の泥んこで競争したりサッカーしたり相撲とったりするやつだからね。そんな姿をちょっと見て回っては 私が一番カーニバルっぽかったね!ってピンクの帽子のミサキちゃん。

そんなピンクの帽子さんとピンクのシャツ着たお二人さんを次に案内したのはとってもブルーな景色の中で、それはそれはもう感激しちゃってましたから。

両手広げちゃってましたから!

Dsc071985

感激っぷりが1.5倍を越えちゃってるような感じになってるけど、さらに越えてもらわねばと次に向かうはアキコさんオススメの場所なのです。

世界で一番美味しいマンゴーソフトを二人にも食べさせてあげたい!って言ってたから、託されたその思い僕が叶えてあげねばとやって来たら、楽しみにしていたお二人さんは・・・

ニッコリ笑顔の花が咲く!

Dsc072015

もちろんアイスのお味は大満足だったようで、嬉しさのあまり写真撮ってアキコさんに送っちゃってましたから。全く悪気はないけど嫌味かもしれないけどもう送っちゃってましたから。

ではそろそろ本日のメインイベントに行っちゃいますか。事前に聞いてたのはこの2つで、ひとつはマンゴーソフト、もうひとつはシュノーケルなのです。だけど泳ぎが苦手だったりシュノーケルが初めてだったりなので、まずは簡単にレクチャーしたら浅瀬をゆっくり泳ぎ始めようか。

そしたらね、泳ぎだしてほんの一瞬でね、なんか波酔いしちゃったかも・・・ってトモコさん、波酔いっていうか波ないし、波酔いっていうか今泳ぎ始めたところだし。だけども無理なものはしょうがないので一旦陸に上がって休憩したら、そこからはミサキちゃんと共にニモ見たりニモじゃないクマノミも色々見たり、そして色とりどりのサンゴを・・・

波がないから出来る技!

P70722665

シュノーケルの後半は浅くて近いからとトモコさんを手を振り呼ぶも、気付いたような素振りをしたはずが全然気付いてなくてさらに残念だったり負の連鎖はまだまだ続いているようで。それでも潮だまりの熱帯魚を眺めたりして本人的には満足したみたいで、今泳いできた海を目の前に今撮ってきた写真を見せたらまた 綺麗だね~!って喜んだり。

最後はマンゴー買って帰りたいということで知り合いのマンゴー農家さんを訪ねたら、ヒロユキさんお金貸して!っていい大人がマンゴーソフト代くらいしか持ってきてなかったからね。実家に送るマンゴー注文したら今日もまたお土産もらっちゃって、幸せないっぱいな香りの袋を二人してスーハースーハー シンナーじゃないからね!って感じの危ない絵面になってます。

そんなわけで出発前から色々あった観光ガイドも終わってみればみんな笑顔笑顔で、その後こちらも伊良部島を楽しんできたマサオさんが帰ってきたら、同じ1日を過ごしたとは思えないくらいの真っ赤っかな姿にまたみんなで笑うのでした。

では今夜はみんな揃って最後の夜、ビール大好きマサオさんもちょっとだけ飲めるトモコさんも、1月前からビールの美味しさが分かってきたの!っていうミサキちゃんもみんなで乾杯だけど、先日からのルールに従い最年少さんが乾杯の音頭を辿々しく。そして楽しかった1日を語りながら宴は盛り上がり、久々の炙りメニューでトモコさんに強火の近火で表面をパリッと仕上げてもらおうと挑戦してもらうも、思いっきり遠火の弱火で 中まで温なるわ!って思わず突っ込まねばならぬ状態になったりして。

そんな楽しい1日の締めは、7月7日七夕ですから星空観察会。みんな揃ってプキビーチ目指して歩いていたら、負の連鎖って続くもんだね、絵に描いたようにミサキちゃん草履の鼻緒が切れちゃったから。それでもなんとかプキビーチまで到着したら、砂浜に転がって波音聴きながら・・・

実物はもっと綺麗!

Dsc072505

流れ星に熱く熱く願いを込めてるミサキちゃんだけど、僕の教えを守って焦らないことを心に誓ったので心落ち着けて、それにしても一日中遊び疲れたメンバーだからみんな星空見ながらウトウトしちゃって僕も一緒にウトウトしたり。

そんなわけで託された思いは無事届けることが出来たみたい、アキコさんの分も含め期待の1.5倍以上は楽しんでもらえたんじゃないかなと思いながら、全てを出し切った僕は疲れ果てて速攻夢の世界へと誘われてゆくのでした。

お休みなさ~い!

受け継がれるもの・・・

朝のお散歩は日替わりのようで、今朝はまた誰も起きてこない中タプーちゃんと二人っきりのお散歩から1日がスタートです。昨夜はユウシくん大人しく眠ってくれたようで よく眠れました!ってスッキリ笑顔のご両親。そしてみんな揃ったら朝食タイムはユウシくん最後の いただきましゅ!でいただきましょう。

食事の後はミナトくんファミリーは海で遊ぶ準備して、イッペイさんヨウコさんはのんびりと、そして今日から石垣島に渡るユウシくんファミリーは帰り支度が整ったら、最後はお庭に出てすっかり仲良しユウシくんとミナトくんがプキマウンテンで遊ぶ姿を眺めてます。

いい感じいい感じ!

Dsc071095

ではそろそろ出発その前に、ヒロユキさんに言いたいことがあるみたい!っていうから何かと思いデッキに出てみたら、もうすぐ3歳ユウシくんの口からお別れ前の思いもしない衝撃の一言が。

あそこにバッタ死んでる!って それそんなに言いたかったのぉ~!?ってビックリしちゃったけど、まあまあそんなこともあるよね。その後メグミさんにも同じこと言ってたもんね。

タプーちゃんにも言ってるのか!?

P70621795

ではいよいよ出発の時、すでに太陽がかなり上がって暑い暑い中ではありますが、みんなで看板を囲ったら・・・

お別れの一枚を!

Dsc071115_2

車に乗り込むキョウコさんに元気な赤ちゃんをと、それから 今度こそ泡盛で乾杯しようね!って伝えたら、再会を誓い手を振り走り出す車を見送るのでした。

その後すぐミナトくんファミリーも出発し、僕も買い出しに出掛け、一番最後にイッペイさんとヨウコさんがお出掛けです。そして夕方お客さんが到着したら、チェックインしてメグミさんと共にタプーちゃんのお散歩に。

それにしても沖縄っぽいっていうか祭りっぽいっていうか、海人柄の甚平にタオルを鉢巻きにして出発本日のお客さんは、そんな格好だけど初宮古のマサオさん

島の男っぽい!?

P70621885

ではみんな帰ってきたら今日からのマサオさん以外みんな今夜が最後の夜だから張り切って飲もうって事で、今朝まではユウシくんがいただきますの挨拶してたから 次はミナトくんの番だね!ってことで知らぬ間に最年少が挨拶するってルールが出来ちゃってるプキの家。

なので戸惑いながらも いただきます!って言ったのに、大人ってヤツは、大人ってヤツはいただきますで食べ始めずにすかさず 乾杯!って飲み始めちゃってます。今夜もまた新たなメンバーが加わり賑やかなプキの家の宴はポンポン話題が弾みながら色んな話しが展開され、そしてタプーちゃんが登場したらまたソファーにダッシュの子供達。

だけどもタプーちゃんの姿があんまり可愛いからと、大人達の要望でこんなことに・・・

仲良く見えなくもない!?

P70622005

昨夜はマンゴー切って出したときすでに子供達は寝ていたので、今日はまたミナトくんファミリーがもらってきたから今夜は早めに切ってお出ししたら、嬉しそうにガツガツパクパク別腹に詰め込んでます。

いっぱい食べたらもう満足そして一気に眠気が襲ってきたので子供達はダウンして、速攻深い眠りについただろうから、昨夜はあまりに遅かったから出来なかったマサユキさんの三線を披露していただきましょう。

我流なんですけどね!っていいながらも毎日欠かさず練習してるそうで、まあトモコさんからはあまり評判よろしくないようですが、せっかくメンバーに音楽関係者もいますので聴いてもらおうっていうか 聴きたい聴きたい聴かせてよ!ってことで弾いてもらったら・・・

なぜに本人爆笑!?

P70622115

その後トモコさんが ウチの家系は本番に弱いんですよね!って言うんだけど全然OKっていうか、その場のみんなが笑顔になってる時点で完全に成功だからね。写真には写ってないけどみんな笑ってるからね。笑顔と笑ってるは微妙に違うからね。

そんな今夜のプキの家はいつもながらに笑顔と笑い声が響き、今夜も終わるのがもったいないっていうか、終わるタイミングが分からない感じの夜となりました。明日は早い出発の人も、それより早起きするんだと張り切ってる人も、みんな頑張って起きなきゃだから・・・

その分深~く眠りましょう!

手が伸びちゃうんだね!

昨日のリベンジを誓った朝は相当気合い入ってたようで、僕より先に起きてすでに帽子まで被ってやる気満々のタクヤさん。そしてユウシくんも起きてきたら一緒に行くって事で、夜明け前に雨が落ちたようで道路が濡れてるからタプーちゃんに泥よけエプロン装着したらいざ出発。

すでにギラギラの太陽が照りつけてるから濡れた路面が乾いてモワッとした生温い空気だけど、そんなことも気にせず集落内を元気いっぱい歩いてます。そしたら昨日お勉強したものが家の玄関に並んでるから ユウシくんこれ何!?って聞いたら・・・

シーサーって言えたもんね!

P70521505

お散歩から帰ったら、ようやく起きてきたイッペイさんヨウコさんも一緒にのんびりとした朝食タイムを。ここでもまた成長した姿を見せるユウシくんは、2歳児には酸っぱいかなと思っていたパッションフルーツも美味しそうに食べて、その後風邪薬もみんなに見守られながらちゃんと飲めたもんね。そんなわけで 今日は伊良部島に行ってきます!というユウシくんファミリーも、とりあえず海へ!というお二人さんもお出掛けしていくのを見送るのでした。

そして夕方の飛行機で宮古島に降り立ったお客さんが到着したら、思ってたのと違う方から来たみたいで 多良間島から戻ってきたんです!ってことで本日のお客さんは、宮古→多良間→プキの家という1週間の旅行を楽しんでるマサユキさんトモコさんオウスケくんミナトくんのすでに全員真っ黒な一家です。お家にラブラドールがいるって言うんだけどミナトくん元気いっぱいお出迎えのタプーちゃんにビビッちゃって、お家のワンちゃんよりちっちゃいのに!?って言ったら ウチの子は動かないから!ってもう13歳なんだって。

しばらくしてイッペイさんとヨウコさんが両手いっぱいにマンゴー抱えて帰ってきたら、これプキの家に渡してくれって!というわけで知り合いのマンゴー農家さんに買いに行ったら今日はちゃんとお土産もらえたようで、さらにプキの家に持っていってくれって頼まれて箱いっぱいのマンゴーと、持っていくお駄賃にともう1個マンゴーもらったんだそうな。なのですぐ食べれそうなのを今夜冷やしてみんなで食べようってことに。

そしていい感じに夕日が沈む頃、ユウシくんファミリーはプキマウンテンの上で・・・

いい感じに並んでます!

P70521575_2

では夕飯の準備が出来ましたよ~!ってことで全員テーブルに並んだら、なんだか鼻息荒い一家が一組おられます。どうしたのかと思ったらミナトくんファミリー 昨夜は多良間島で夕飯カップ麺だったんです・・・ってそれはそれは可哀相に、定期船が点検でしばらく止まってたから島に食料が全然なかったんだそうな。

ならば今夜はたっぷり食べなさいってことで、オリオンの人もお茶の人もみんなグラスを手にしたら・・・

乾杯ですよ~!

Dsc070995

もちろん宣言通りモリモリ食べて大人達はゴクゴク飲んで、食べ終わったら子供達はソファーに座って嬉しそうな顔してワンピースに夢中です。なのでミナトくんファミリーにとってプキの家の想い出は、もしかしたらワンピースとカップ麺じゃない夕飯と、それからさっき料理作ってるときトモコさんの嬉しそうでハイテンションな声が聞こえたんだよね、久しぶりのウォシュレットだ!って。

なので そんなのがプキの家の想い出って寂しいよね!?って笑いながら賑やかに飲んでは、イッペイさんがワンピース読んだことないらしく 手が伸びるくらいしか知らないんだよね!ってって言ったらみんなに読め読めオススメされてたり、海賊王には俺がなるからね!って子供達と張り合う大人げない僕がいたり。

そんな僕のライバル達は本当に残念なことに、海軍でも七武海でも海王類でもなく、笑顔で迫り来るタプーちゃんに逃げまどい・・・

海賊王には程遠い!?

P70521615

その後はママさん達を中心に出産や子育ての話しで盛り上がったりドン引きしたり知能指数1300だったり? その後僕はちょっとこの場を中座してあるものを用意しに厨房へ。

そしてお皿いっぱいのマンゴー持って登場したら、ゴムゴムではないけれど・・・

みんな手が伸びちゃうんだね!

P70521665

口に入れたらみんな揃ってニッコリ笑顔、そこから泡盛タイムに突入したら今夜も日付が変わるまで宮古のそしてプキの家の夜を楽しんでます。

では随分前から言葉を発していないタクヤさんが久々の一声を発したら、そろそろ寝ましょうか!の言葉をきっかけに歯磨きタイム。歯磨きタイムといえば・・・

撮影タイムになっちゃうんだね!

P70521775

さあこの先もずっと晴れマークが並ぶ宮古島、夏本番を思いっきり楽しまなきゃだから・・・

しっかり休むことも大切です!

今日はタプーちゃんについて・・・

昨夜明日はタプーちゃんのお散歩行くひとって聞いたら もちろん!って言ってたのに、誰もお部屋から出てこない午前7時、プキの家のリビングに立ちつくす僕とタプーちゃん。なのでそのままそっと外に出たら久しぶりに水入らずなお散歩して帰ってきたら、いやぁ全く起きれなかったですね!ってタクヤさん

朝食の準備が出来たらユウシくんいただきましゅ!でみんな揃って手を合わせて朝ご飯を食べたら、今日でチェックアウトのマサユキさんケイコさんヤスユキさんも出発の準備して、こちらユウシくんファミリーはのんびりと・・・

お散歩行けなかった分を取り戻そう!

Dsc070965_2

では準備が出来たらそろそろ出発しますということで、お外に出たらみんなで集合写真を。

どちらもまだ宮古の旅は続くから、ぜひぜひ楽しんでねということで・・・

後半戦も良い旅を!

Dsc070985

順番に出発するみんなを見送ったらユウシくんファミリーも海で遊ぶ準備万端で張り切って出発し、そこからはバタバタとお部屋の入れ替えや買い出しなんかをしております。

ところで突然ですが今日は皆さんにお知らせがあります。ずっとどこかのタイミングでハッキリしておかねばと思っていたのですが、ここんところかなりの確率でそうなってるので今日この場でハッキリしておかねばと意を決して発表します。

実はタプーちゃん、結構な確率で間違った呼び方をされちゃっているのです。何が間違ってるってイントネーションね。タプーちゃんの呼び方はアクセントが最初の「タ」にあります。間違ってるひとは「プ」にアクセントを持ってきてるんだね。分かりやすくいうとタプーはカヌーと同じイントネーションで、間違ってる人はヤフー(YAHOO!)の発音で呼んじゃってるわけ。

昨日も来て早々ユウシくんが ーちゃんは!?って言うから 違う違うプーちゃんだよ!って訂正してたんだよね。そして今日もまた夕方お客さんが到着したら、ーちゃん可愛い~!って言うから訂正したりして。

でも懐いてたりして!

P70421225

そんな本日のお客さんは、もう何度も宮古に来ていて今回も旅の途中にプキの家に遊びに来てくれたイッペイさんヨウコさん。ヨウコさんのことがとっても気に入ったタプーちゃんは、膝の上に乗ったり膝の上を踏み台にジャンプしたりと遊んでるのか遊び道具にしてるのかよく分かりませんが、すっかり懐いてだけどダメと教えてるのでお部屋には入りません。

そして夕方早めに海を楽しんできたユウシくんファミリーが帰ってきたら、ちょっと休憩しつつ洗濯物したりして過ごしてはキョウコさんが洗濯物干してる間、ソファーに並んで僕とユウシくんとで遊んでたり。ガイドブック広げては今見てきたお魚さんの絵を指さしながら 黄色いお魚、ニモも見たよ!って嬉しそう。そしてせっかくだからひとつ覚えて帰ってもらおうと、おみやげ物のページを広げてはシーサーを教えておきました。

しばらくしたら夕方まだまだ暑いけどそろそろタプーちゃんのお散歩行きましょうということで、みんな揃って出発を料理作ってる僕はお見送り。

楽しんでおいでね!

P70421235

プキビーチでのんびりして帰ってきたら、いつものようにテーブルに料理が並びオリオンで乾杯から宴が始まります。残念ながらお茶の人もいらっしゃいますが。

そしてなぜなんでしょう、今夜もタクヤさんが年齢当てすると張り切っていて、そう張り切って手をスリスリしては 初めての感触!ってスリスリされてるのはイッペイさんだからね。そしてまた今夜も大外れで残念だったけど、プキの家に集まるメンバーは若く見える人が多いのかもね。

今夜はイッペイさんが半生を語ったりタクヤさんの激痩せの話しにビックリしたりキラキラなお話しで盛り上がったりしてますが、どれもこれも沖縄とか宮古とか全然関係のない話題だったりして。まあ楽しければいいのです。最後はみんな揃って歯磨きしたら今夜も日付が変わる頃にお開きだけど、もちろんこちらも毎晩日課の・・・

歯磨きショーを楽しむヨウコさん!

P70421475

さてさて明日こそはタプーちゃんのお散歩起きれるかなって聞いたら もちろん!ってタクヤさん返事だけは立派だけど、まあ期待せずにいましょうかね。

まずはゆっくりお休みなさい!

忘れ物にはご注意を!

さてさて今朝も例の如く青空広がる朝を迎えたら、今日は伊良部島を楽しむんだというマサユキさんケイコさんはお出掛けの準備を、明日まで宮古に滞在するんだけど今日でチェックアウトのリエちゃんは荷物まとめて、そしてお昼過ぎの便で帰路につくマサカズくんサエコちゃんは最後にマンゴー買って帰るんだということで知り合いのマンゴー農家さんの場所を教えたりして。

では最初に今日が最終日のお二人さんが準備できたらみんなで外に出て、プキマウンテンに並んだら・・・

また来年!

Dsc070925

最初メールで人見知りカップルなんですって言ってたお二人さんだったけど、楽しむ気持ちをドンと表現してくれたのでそこに手を添えたらとっても楽しい旅になり、また来年この時期遊びに来ます!ってすっかりプキの家ファンの仲間入りしちゃって良かった良かった。そんなお二人さんをみんなで見送ったらお次はリエちゃんが出発で、今度は二人で来たいなあ!ってことで、僕が考えた作戦をぜひ実行しようと誓い最後はハイタッチでお別れするのでした。そして最後にフェリーの時間に合わせてお二人さんも出発したら、街まで買い出しついでに僕も実家にマンゴー送るため知り合いの農家さんへ、するとそこで思いがけない出来事が。

ヒロユキごめん!ってどうしたのかと思ったら、さっきマサカズくんとサエコちゃんが注文しに来たらしいんだけど出荷作業のピークでバタバタしていて せっかくヒロユキが紹介してくれたのにお土産も渡せなかったんだ!ってまあ忙しかったんだからしょうがないよって言いながらも、プキの家で紹介してもらったって言ったらお土産くれるかもねなんて言ってたから心の中で マジか!って叫んでたりして。

そんなこともありつつ僕もマンゴー注文したらちゃっかりお土産に規格外のマンゴーもらって街まで買い出しに行くと、ちょうどそろそろ彼らも空港まで行く頃だしと電話してみたら 忘れ物でもしました!?って言うから したした!って。で、僕らが初めて出会った(ストーカーされてたの間違いか!?)あの場所で落ち合ったら 忘れ物だよ!ってもらったマンゴー半分手渡し無事役目を終えお別れするのでした。それとは別に今日は買い物に行った先で野菜ももらったので、こんな感じと一枚・・・

有り難き季節の食材達!

Dsc070945_2

そして夕方まだ日も高い頃、本日一組目のお客さんヤスユキさんがやって来ました。宿もレンタカーも直前まで手配せず行き当たりばったりのひとり旅ということで、結果的に4泊の旅行で毎日宿を変える事になったから、ちょっと失敗したかなあ!?って言いながら、だけど日焼け対策は失敗しなかったようで今日沖縄入りしたと言ってもいいくらいの状態を保ってらっしゃる。

そして日が沈む頃伊良部島を楽しんできたお二人さんが、さらにそのすぐ後に本日二組目のお客さんが到着です。こちら初めての宮古島を楽しみにやってきたタクヤさんキョウコさんと、玄関開けた途端 タプーちゃんは!?って会えるの楽しみにしてくれていたユウシくん

念願のご対面は顔近すぎだから!

P70320895

今夜は夕飯済ませてから到着したのでシャワー浴びたら途中参戦で先に飲んでるメンバーと乾杯だけど、キョウコさんは飲めないんですということでどうしたのかと思ったら、ご懐妊だそうでおめでとう。だけども本人とっても残念そうで、今回旅の計画をタクヤさんが全部して、だけどホテルじゃない方がいいってキョウコさんのリクエストでわざわざホテルキャンセルしてまでプキの家に来てくれたのに、みんなで乾杯楽しみにしていたのに予約の後に分かったんだって。なので我慢してお茶で乾杯を。

その後はなぜなんでしょう今夜も年齢当てクイズになって、自ら名乗りを上げたケイコさんの年齢をタクヤさんが当てることとなり、最初に買ったCDは誰の!?ってところから徐々に探り始めてます。そしてちょうどユウシくんを寝かしつけてたキョウコさんが戻ってきたら、何もそのタイミングでそれやらなくてもいいのに 手のひらを出してもらってもいいですか!?って・・・

スリスリしちゃってます!

P70321075_2

そんな飲み屋で覚えた技を駆使して答えを導き出し大きな声で年齢を発表するも、大幅に間違えてガックリだけどかなり年下に間違われてケイコさんはニッコリみたいな。

さあ明日はまたタプーちゃんのお散歩からスタートだから、もちろん行きますともってことで日付も変わったし明日に備えてそろそろ寝ましょうか。

また楽しい1日が待ってますよ~!