プキ日記

大きくなってまたおいで!

さすがに遊び疲れたか、昨日は起床時間より1時間も早く6時に起き出して騒いでたのが最終日の今日は7時になってもまだ物音ひとつしてきません。

なのでメグミさんと二人で そろそろ起きないと間に合わないよ~!って声掛けて、ボケボケゴロゴロしながらもようやくお目覚めいただいたら、班長最後の号令よろしくと・・・

みんなで手を合わせましょう!

Dsc027965

まだシャキッと目覚めてない分言葉数が少なくて、その分昨日よりも早くに食べ終わったからなんとか集合時間に間に合いそう。

朝食の後は荷物まとめて準備して、出発前にみんなで写真撮ろうってことなんだけど最後まであいにくの雨。

なのでデッキに出たら・・・

楽しい旅になりました!

Dsc028015

お昼の出発だけどもうプキの家には戻ってこないから、荷物車に詰め込んだら集落センターへ。この後旅の振り返りとみんなで内緒のことがあるんだそうで、送っていったら一旦僕らはお家へ帰り、2時間後改めて集落センターへ。

離村式では通常通り生徒代表や先生達の挨拶もあったんだけど、ここでも生徒全員班ごとに前に出てそれぞれ印象に残ったことや旅の思い出を語ってくれてます。

そんな思い出を大きな紙いっぱいに貼って・・・

とっても素敵な大木が完成です!

Dsc028245

そんなみんなからの言葉や思いに応えるように僕らも前に出たらひとりずつ挨拶して、その後はプレゼントの贈呈式。

昨日クラフト体験の後班ごとにひとつ別の作品を僕らに内緒で作っていたんだけど、完成したその作品をそれぞれお世話になった民家さんへ・・・

手作りメッセージボードです!

Dsc028225

昨夜先生が命がけで(タプーが怖いってだけなんだけどね)撮ってくれた集合写真を中心に、ひとりひとりのメッセージが書かれ、その周りをみんなで拾った貝殻やサンゴの欠片でデコレーションしてくれてました。

では最後はみんな揃って集合写真。全部でカメラ10台くらいはあったでしょうか、僕のカメラも手渡しお願いして撮ってもらったけど・・・

いっぱいあるから目線バラバラだし!

Dsc028215

ではいよいよ別れの時、雨の中迎えのバスに乗り込んだら、車窓から手を振り走り出す姿を雨に打たれながらみんなで見送るのでした。

またこの子達が大きくなって遊びに来てくれたら嬉しいな、そんなことを思いつつも、その前に僕らが・・・

屋我地島に遊びに行っちゃうかもね!?

雨に負けない子供パワー!

昨日はいっぱい遊んで遅くまで起きてたのに、やっぱり仲良しグループでお泊まりとなればテンション上がりっぱなしはしょうがないか、今朝は7時起床って言ってたけど6時には目覚めて早朝からキャーキャー騒ぎっぱなしのユミちゃんリカちゃんニナちゃんナナコちゃん

では予定の7時まで遊んでてもらったら号令かけて厨房に集合したらエプロン着けて、まずは朝食作りから1日がスタートです。パンの厚さが色々だったりポークの厚さが色々だったりサラダの野菜の太さが色々だったりと色々ありつつ完成したら、普段朝は食べないんだという子もいたけど1日ちゃんと遊べるよう学べるようしっかり食べてます。

そんな朝はいきなりビッグニュースが飛び込んできて、新聞めくっていたら昨日のスナックゴルフの記事が写真付きで載ってました。

いきなりの宮古デビューだね!

Pb1218855

そんな朝食の後はタプーちゃんのお散歩で海まで行って、だけど 今日は入っちゃダメだからね!ってこの後予定が詰まってるからゆっくり遊んでる場合じゃないので早めに切り上げたら帰りは無駄にタプーちゃんと競争して、もちろんバスケ部だろうが何だろうが勝てるはずもありません。

本当はこの後生徒全員集まって農業体験するはずが、雨で畑がぬかるんでるからそれぞれお家の手伝いに変更となって、なのでプキの家チームはお庭の剪定お手伝い。砂利部分に生えてきてる雑草抜きと、それから僕がハイビスカスを枝切りばさみでガシャガシャ切ってくのを追いかけて落ちた枝を拾ってってもらってます。

頑張って働くのです!

Pb1219185

そんな姿を先生達がカメラにビデオ持って覗きに来たら、撮られるのはイヤで逃げ回ったり、そうかと思ったら切り取ったハイビスカスの花を先生の頭に飾って笑ってみたり。

早く終わったらちょっとだけドライブしようってニンジンぶら下げラストスパート頑張ってたら、また先生達が帰ってきたからどうしたのかと思ったら、なんだかさっきより人が車が増えてらっしゃる。なんだろうと思ったら増えたのは宮古テレビのカメラマンさん。今日もまた取材と先生達が連れてきたら、さっきでも逃げ回ってたのが魂奪われるとばかり逃げまどい、なんとかなだめて作業再開その姿を、どんな感じに撮れたかは・・・

残念ウチじゃあ宮古テレビは見れません!

Pb1219305

でも頑張った甲斐あって集合時間のちょっと前には作業を終え、ギリギリだけどちょっとだけ行くか!ってことで宮古馬を見たり池間大橋を渡っては 古宇利大橋より全然キレイ~!って曇っててもやっぱり宮古、頑張った子供達の表情を見事に晴れさせることが出来ました。

時間ピッタリ集落センターに到着したら、ここからはクラス全員揃って料理体験となります。本日のランチはグルクンの唐揚げに宮古そばに人参シリシリにモズク酢におにぎりとその他にも盛りだくさんってことで、プキの家チームはモズクの塩抜きから始めてますが色々あってなかなかに悪戦苦闘しております。続いてはそばのトッピングのネギを切ってるんだけど、隣で切ってるタマネギの刺激がこっちまで来るようで、なんだかみんなして・・・

泣かないで~!

Pb1219595

最後にはユミちゃん号泣しちゃってるみたいになってるし、それでも一通り最後まで、グルクンのウロコ取りには苦労したけど無事完成です。

楽しく美味しいランチはみんなお腹はち切れんばかりに食べて、片付けしたらお昼からはクラフト体験ということでまずは浜辺に材料となる貝殻やサンゴの欠片拾いに出発です。今日もあいにくのお天気でさっきも雨に打たれながらカッパ着てグルクン捌いてたような状態だったけど、貝殻拾いもみんなカッパ着て浜まで歩いたら思い思いに気に入ったのをいっぱい拾って戻ってきました。

先生からフォトフレームが配られたらそれぞれ自分達のセンスで貼り付けていって、笑顔で楽しそうに・・・

どんな作品が出来るでしょうか!?

Dsc027535

お腹もいっぱいみんなが夢中で作ってる間、見守ってる大人達は睡魔に襲われていて、受け入れ民家のオジサンは子ども達に囲まれながら船漕いでるし、と思ったら急に姿がなくなって奥の座敷で本気のお昼寝タイムに突入してるし、先生もパイプ椅子でウトウトしてるところを子供達にバッチリ写真撮られちゃってるし。

そんなわけでのんびり楽しい午後の時間はあっという間に過ぎてって、それぞれ完成した作品を手に記念写真撮ってもらったらテーブルに並べていきます。

色とりどり個性豊かな作品達!

Dsc027645

本日の全員揃ってのプログラムはこれにて終了、プキの家に帰ったらちょっとひと休みして、さあみんなで夕飯作りますよ。

お昼で大体みんながどれくらい出来るのか分かったから、それぞれ役割分担したらワイワイ賑やかに作ってるんだけど、なぜだかカメラ向けたらサッと隠れてなかなかせっかくのいい表情を撮らせてくれません。それでもみんなで頑張った甲斐あって1時間もかからず夕飯完成したら、班長の号令でいただきますと手を合わせて食べ始めます。

美味しい美味しい言いながら食べはじめて5分くらいした頃でしょうか、突然外から声が聞こえたと思ったら先生達で、集合写真を撮りに来たってことなのでどうぞどうぞと入ってもらったら、今朝テレビカメラ連れてきた仕返しということか タプーちゃんも一緒に撮りたい!って子供達が言うからハウスのタプーを連れて来たら、みんなのニヤニヤした悪巧みの笑顔に囲まれて・・・

先生犬が苦手なんだって!

Dsc027905

子供の頃襲われてから本当にダメなんですよ・・・って嬉しそうに遊ぼう遊ぼうって誘うタプーちゃんに完全に固まっちゃってる担任の先生、帰り際最後に 学校帰ってから覚えてろよ!って精一杯の捨てゼリフを吐いては負け犬のように去っていく後ろ姿をみんなで笑いながら見送るのでした。

では途中だった夕飯再開と食べてたんだけど、その場の空気は完全にフワフワした笑いの空気になっていて、最後はハプニング連発のユミちゃんが笑いが止まらず完全に壊れちゃって、それに釣られて全員大爆笑の夕飯タイムとなりました。

今夜は最後の夜だから寝る前にティータイムを楽しもうとジュースとお菓子を用意して、楽しかった旅の思い出振り返りながら・・・

また爆笑の内にお休みタイムとなりました!

チビッコ達がやって来た!

晴れを願っていたけれど、さすがに今日は予報的中どんよりとした曇り空の朝を迎え、それでも海と空を眺めながらの朝食タイムは気持ちいいもんです。

そんなのんびりとした朝食の後はタプーちゃんのお散歩行きますかってことで、サヤカさんは荷物まとめて出発準備してるからということなのでトモヒロさんユヅキちゃんと共に出発です。確実に途中で抱っこって言うのが分かってるから今日のところは最短コースで海まで直行したら、ちゃんと自分の足で歩いてビーチまで。

ここではママにプレゼントと貝殻拾ったり、半分に切れてボロボロのペットボトルを拾ったりパパに捨てられたり。

色々楽しんでます!

Pb1117265

そしてカニの穴を見つけたトモヒロさんがツンツンしてたらでっかいカニさんが登場し、そしたらいきなりタプーちゃんvsカニさんのバトルが始まって、ちょっとビビリながらもちょっかい出して結局最後は海まで逃げ切ったカニさんの勝利に終わるのでした。

いっぱい遊んだから帰りは抱っこオンパレードなお散歩になっちゃったけど、しばらくしたら準備万端そろそろ出発ということで、最後はみんなで・・・

曇り空でも楽しんで!

Dsc026535

初めて訪れた宮古島、とっても気に入ったようなのでまた会える日がきっと来そうな、そんなお別れとなりました。

そこからは大急ぎで次なるお客さんの受け入れ準備して、お昼に二人揃って待ち合わせの場所に向け出発です。で、やって来たのは集落センター。今日から2泊3日でプキの家的には今シーズン初めて民泊の子供達がやって来るのです。

そして今回の民泊ですが、いつもと勝手が違うっていうかなんていうか初めてのパターンで、ご覧の通り・・・

少ないっていうかちっちゃいっていうか!?

Dsc026625

そんなわけで今回ここ宮古島は狩俣地区にやって来た子供達は、沖縄本島の北部にある屋我地島からやって来た小学5年生の総勢16名なのです。いつもは修学旅行の高校生だから、小学生でしかも沖縄本島からってのは初めてでどうなるやら楽しみです。

宮古島と沖縄本島の違いはあれど、どっちも島の端っこ自然豊かな田舎で環境的には似てる感じ。だけども全員揃って宮古島は初めてだからとっても楽しみにしてくれてるってことで、まずはみんなで自己紹介も兼ねてのランチタイムからスタートです。

まずはお腹を満たしたらそのまま入村式となり、代表者の挨拶があったり生徒全員自己紹介をしてくれたり。ではではみんなでプキの家へのその前に、みんなから僕らにプレゼントということで・・・

可愛らしい寄せ書きありがとね!

Pb1117375

ついに降り出した雨にも負けず楽しんでいこうとプキの家まで歩いたら、タプーちゃんの熱烈大歓迎に歓声と悲鳴が入り交じった賑やかな空間となってます。そんなわけで縁あってプキの家にやって来た本日のゲストは仲良し4人組、ユミちゃんリカちゃんニナちゃんナナコちゃん

まずはヤンバル産かもしれないシークワーサーを入れたウエルカムドリンクで酸っぱい顔してもらったら、濡れてもいいから行こう!ってことなので、夕方のプログラムまでの間にちょっと早めのお散歩に。雨カッパ着たタプーちゃんを先頭にプキビーチまでやって来たら、泳いでもいい!?って言うから 足チャプチャプだけならいいよ!ってことで本人達も最初はそのつもりだったみたいだけど、波が荒いから大波くらって思いっきり濡れちゃって・・・

これだからお子ちゃまは大変だね!

Pb1117855

ハイテンションでとっても楽しそうに遊んでる姿をタプーちゃんと見ていたら途中から別チームも合流したけれど、こっちは大人しく海に入ることもなく、だけどちょっと羨ましそうにびしょ濡れ4人組を見てるのでした。

最後は雨が本降りになってきたから撤収したら、とりあえずは着替えてまた集落センターに行きますよ。夕方は狩俣小学校の生徒達とグランドでスナックゴルフをする予定が雨のため体育館に変更となったけど、全国大会優勝の狩俣っ子に教えてもらいながら楽しく遊ぶのでした。

そしてそのまま夜の部へ、また集落センターに集まったら今夜は交流会ということで、みんな揃って夕飯の後は狩俣小の生徒達がエイサーを披露してくれたり。

カッコイイね!

Dsc027115

その後はそれに応えるべくみんなから地元屋我地島をお題にクイズ大会をやったり、先生が得意のバイオリンでそれぞれ学校の校歌を演奏したり。最後は全員でのクイチャーで締めくくったら、初日のお楽しみはこれにて終了プキの家へと帰りますよ。

帰ったら順番にシャワー浴びて、だけどもまだまだ子供達の夜は終わらず質問コーナーでは狩俣地区についてや島の方言なんかを色々聞いては学んだり、タプーちゃんと・・・

オモチャで遊んで楽しいね!

Pb1118605

みんな歯磨きしたら、最後はよく分からない肝試しでハイテンションのままに初日の夜は終了となりました。

明日はまた今日と同じような天気だけど・・・

雨に負けずに思いっきり楽しもう!

こんにちは

今日は朝からプキの家に新たに加わる方がやって来られました。

その方はとってもスリムでとっても最先端で、そしてきっとタプーちゃんよりお利口さんであろう・・・

この方です!

Dsc026505

以前から興味はあったんだけど新しくなったこの機会にプキの家にも導入してしまおうと、思い切ってポチっとしてしまいました。

なにげにパソコンとか苦手分野なので使いこなせるかどうか分かりませんが、先日導入したバックアップ用のハードディスクもいまだ接続されぬままに助っ人の来る日を待ちわびるような状況ですが、一昨日もWI-Fiの電波がいきなり切れてああでもないこうでもないと3時間くらい格闘したりもしておりましたが、どうぞiPadAirさん・・・

お手柔らかにお願いいたします!

Dsc026515

とりあえずは数日間バタバタの日々が続くので落ち着いてからいじってみようかと、そして夕方また可愛らしいお客さんが笑顔で到着です。

そんな本日のお客さんは、初めての宮古を楽しみにやって来たトモヒロさんサヤカさんユヅキちゃん。寝起き顔だからいきなりタプーちゃんの大歓迎に泣いちゃうんじゃないかとドキドキしながらご対面したら、意外にも全然平気で嬉しそうにじゃれ合ってます。

ジュースが気になるタプーちゃん!

Pb1017005

海がハンパなく綺麗ですね!って初めての宮古であまりの海の綺麗さに感激したということなので、ならば夕日の海もいいんじゃないとタプーちゃんを先頭にプキビーチ目指してお散歩に。

少し雲があって水平線に沈むって感じではないけれど、とにかく目の前の光景を見ていれば、仲良く遊んでるユヅキちゃんとタプーちゃんを見ていれば・・・

心癒されちゃうよね!

Pb1017155

そんなわけでどちらもお砂いっぱい付けて帰ってきたらどっちもちゃんと砂落としてから玄関上がって、シャワー浴びたら夕飯の時間ですよ。

今夜はお二人揃ってもちろん飲めますってことで乾杯からスタートしたら、ヒロユキさん特製沖縄料理も大変喜んでいただけてガツガツ食べて、ハッと気付いたサヤカさん、料理の写真撮ってもいいですか!?っておもいっきり食べかけだけどどうぞどうぞ。

賑やかにおしゃべりしながら 友達の家に来たみたい!って楽しく過ごし、食べ終わったら今日はほとんどお昼寝してないんだというユヅキちゃんをトモヒロさんが寝かしつけ、サヤカさん三線に興味津々なのでまたどうぞどうぞということで手渡したら、琴をやってたんだというだけあって・・・

だけあったのか!?

Pb1017215

全然関係ありませんよ!って言いながら、以前沖縄旅行で弾き方習ったらしいんだけどそれもすっかり忘れて弦を弾いて音鳴らすだけでニッコリ笑顔。デッキでタバコ吸ってるトモヒロさんも 俺の方が全然だからね!って手にしてはみたものの全くお手上げ僕に回って来たからちょっとだけ弾いてみたり。

そんなこんなで夜は更け、タプーちゃんの歯磨き見たら ユヅキよりお利口さん!ってお褒めの言葉いただいちゃって、最後はタプーちゃんの手をグイッと掴んで・・・

やっぱり匂うよね!

Pb1017225

ひっくり返され無防備なタプーちゃんの前足をクンクン嗅いで この間食べたのと同じだ!って先日行ったディズニーランドで食べたポップコーンと同じ匂いがしたようです。

今夜は残念ながら雲に隠れて星空見れなかったけど、明日は朝日見れますかねってそれも微妙な雰囲気ではあるけれど、なんとか晴れをと願いながら・・・

みんなで願えばなんとかなるか!?

順番とかじゃないからね!

みんな揃って最後の朝は晴れの朝、ちゃんと全員起きて来れましたので朝の日射しを浴びながらまずは最後の朝食タイムを楽しんでます。

ユメちゃんもゴキゲンだね!

Pb0916565

ユメちゃん御一行は朝の飛行機だから食べ終わったら帰る準備しなきゃなんだけど、最後の食事をのんびりするくらいの時間はあるからおしゃべり楽しんで、和やかな雰囲気の中最後にもう1回だけアレをやってみようかと。

ノリコさんの腕の中で笑顔のユメちゃんなので、今がチャンスと受け取ったら・・・

バッチリニッコリ笑顔です!

Pb0916575

そのまま調子に乗って高い高いとかして、だけど調子に乗りすぎたかちょっと表情が怪しくなってきたのでメグミさんにバトンタッチ。

そしたらいきなり・・・

イヤイヤ~!

Pb0916675

これはマズイと次なる人へバトンタッチ、受け取った人はもちろんマコトさんだけど、果たして笑顔にすることは出来るのか・・・

全然無理~!

Pb0916725

というわけで最後はユミコさん、とはいかずノリコさんが迎えに来たら抱っこして終了となりました。

なのでひとり笑顔のユメちゃんを抱っこできた僕は鼻高々ですが、最初だったからじゃない!って笑顔に出来なかった人達に責められちゃってます。だけどまあまあ落ち着いて、きっと順番のせいじゃあないと思うよ、小さい子ほど人の内面が見えるって言うしね。

というわけでさらに非難囂々浴びた後は、ユメちゃん御一行が出発準備してる間マコトさんとお散歩に出発です。

泣かないタプーちゃんと共に!

Pb0916915

青く澄んだ海に癒されたらそろそろみんな出発の時間、帰ったら準備万端最後はみんなで写真撮りましょうってことに。

みんなで看板の前に並んだら、最後にリベンジ マコトさんがユメちゃん抱っこしたら!?って言うももうこれ以上は傷つきたくないとばかり拒否されて、ではそれぞれ収まるべき場所で・・・

最後まで青空の宮古を楽しもう!

Pb0916955

今度は旦那さんも一緒にねって声掛け出発する車を見送ったら、こちらもボチボチ準備を始めるマコトさん。そしてそろそろというタイミングでせめてひとつくらい叶えてあげようと、ちょっとプレゼントがあるんだけど!ってリビングに誘ったら、昨夜寝ちゃって見れなかったタプーちゃんの歯磨きショーを特別に。

なんでこの時間にと戸惑いつつも気持ち良さそうにシャカシャカ磨かれるタプーちゃんを嬉しそうに見てはお勉強、帰ったらウチのワンコにもやってみるね!ってことで、ぜひぜひ頑張ってくださいませ。

そんなマコトさんとお別れしたら、午後はバタバタとやるべきことを片付けて、今夜はちょっとした集まりで集落センターに。

資料とか広げて!

Pb0916965

明後日から久しぶりに民泊の受け入れがあるので今夜はその説明会。いつもは都会からやって来る修学旅行の高校生だけど、今回は今までにない方々がいらっしゃるのでどうなるやら楽しみです。

楽しい思い出いっぱいの旅にしてあげなきゃ!

ダメダメさんの夜は0歳児より・・・

のんびりでいいよねって言ってた朝は本当にのんびりな朝で、昨夜寝るのが遅かったから朝食の時間になっても起きて来れないユメちゃんはそのままそっとしておいて、みんなが食べ終わる頃ようやくお目覚めなのでゆっくり食べてる間に僕は青空の下タプーちゃんのお散歩に。

海辺でのんびりしてから帰ってきたらようやく食べ終わった頃で、そこからもまだまだ・・・

我が家のようにくつろいでます!

Pb0816155

今日は海辺をドライブしたりグラスボートに乗ったり楽しんできますということで、もうお昼前かという時間になってようやくお出掛けしていったら、まだ夕方というには早すぎる時間に早々と帰ってきました、オムツ交換に。なので交換してもらってサッパリしたら、気が付いたら車がなくなっていて知らぬ間にお出掛けしてたみたい。

それからしばらくして、天気もいいからチェックインの予定をちょっと遅らせてお客さんが到着です。そんな本日のお客さんは、初宮古の最終日に遊びに来てくれたマコトさん。今日も熱烈大歓迎のタプーちゃんに迎えられ笑顔で登場したら、コーギーなのに全然吠えないんですね!って言うから タプーちゃん吠えて吠えて!って無理矢理ワンワン言わせてみたりして。

だけどね、全然知らなかったんだけどね、その後誰もいないはずのお部屋のドアが開いて出てきたのはノリコさん。さっき帰ってきた後ユメちゃんと一緒にお昼寝していてユミコさんだけ車で出掛けたんだそうな。なのに誰もいないと思ってタプーちゃん吠えさせたりしてごめんなさいって言ったら、爆睡してて全然気付いてなかったそうな。

しばらくしてユメちゃんもお目覚めしたらいきなりテンション高くゴキゲンなので、これはチャンスと・・・

抱っこ成功です!

Pb0816245

では今日もいい感じに夕日が落ちる時間、お出掛けのユミコさんとお留守番の僕以外のメンバーでお散歩に出掛けたら、波の穏やかなビーチでのんびりしてきたようです。

落ち着くよね~!

Pb0816255

今夜はユメちゃんファミリー街に出るんだということで出発したらマコトさんと一緒に2日ぶりの乾杯とはならず、マコトさんもお酒飲めないってことで思いがけず2夜連続の休肝日に突入です。だけどもお酒はなくとも盛り上がるもので、島の暮らしや料理の話しやいろんなことを熱く語りながら笑って笑って過ごしてます。

そしてみんなが帰ってきてシャワー浴びてる間に登場したタプーちゃんと遊ぼうとするんだけど、オモチャ持って気を引こうとするマコトさんに気のない素振りするから これならどうだ!ってスペシャルなアイテムを作ったら、まずは僕がお手本で・・・

こうやって激しく遊ぶんだよ!

Pb0816505

肩幅よりかなり広く足を広げ腰を下ろした基本ポジションから、丸めた新聞紙を床にすらせながら大きくダイナミックな動きで足の間を8の字描くように。届きそうで届かない、追いつけそうで追いつけないくらいの絶妙な距離感を保ちながら、手から手へ渡すときの動きがスムーズに出来るよう意識しながらやってみてよということで。

的確なアドバイスと共に実際やって見せてるからこれでもうバッチリ、ではマコトさんやってみてって丸めた新聞手渡したら・・・

ダメダメじゃん!

Pb0816545

ちゃんと見てた聞いてた!?ってくらいに残念ながらご覧の通り残念な結果に終わり、へたり込んで座った視線の先に綺麗な三日月が見えたらデッキに出てクールダウン。あと1時間もしない内に水平線に落ちるから星が綺麗に見えるはずって言ったら あの高さからピュって落ちるの!?ってピュって落ちたらこっちが大変だからね、その瞬間地球がピュって回るってことだからね。

それじゃあ水平線に沈む月とその後数を増やす星を見に行こうってことで一旦お部屋に消えていったら、みんなでティータイムをということで 紅茶が入りましたよ~!ってメグミさんが呼んでもお部屋のドアが開くことはないままに、月は沈むし雨降ってくるし、楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨きも見れないままに・・・

ダメダメさんの夜は0歳児より先に終了です!

熱烈大歓迎です!

今日は朝からタプーちゃんを連れてのお出掛けですが、なんだか浮かない顔なのはなぜでしょう。

なぜならやって来たのは・・・

おしゃれな感じだけど問題でも!?

Pb0715675

どうやら問題アリアリのようで、なぜならここは動物病院だから。まあ大したことではないので痛い思いしたわけでも辛い思いしたわけでもないんだけど、それでもやっぱり車から降りるときは結構抵抗しちゃったりして。

そのまま買い出しして帰ったら、夕方笑顔でお客さんが到着です。本日のお客さんは、沖縄本島からやって来たノリコさんユメちゃんと、すでにかなり寒いんだという北陸からやって来たノリコさんの叔母のユミコさん。まだ9ヶ月のユメちゃん果たしてタプーちゃんと仲良くなれるのかドキドキしながらご対面したらキラッキラの笑顔でいきなり仲良くなって、仲良くなりすぎたので・・・

なぜにそうなる!?

Pb0715705

互いにそっぽ向いたような状態になってるのにはわけがありまして、とっても嬉しそうなユメちゃんに熱烈大歓迎のタプーちゃんがいきなりのチューしちゃって、ユメちゃんから見たら巨大に見えるであろうタプーちゃんの顔が迫ってきていきなり唇奪われたらさすがに泣いちゃうかと引き離した瞬間だったのです。まあそのわりには全員揃って笑っちゃってるけど。

結局のところ何事もなかったようにタプーちゃんをナデナデしたり足の先をツンツンしたり、とっても仲良しさんなので、あらためまして・・・

どうぞご自由に!

Pb0715805

ではちょうど夕日が沈む時間、沖縄在住なのにユメちゃん今日宮古で海デビューしたんだということで、みんなでプキビーチまでお散歩行ったら2回目の海デビューをしてみたり。

タプーちゃんはダメですよ!

Pb0715925

そんなお散歩から帰ってきたら、お待ちかねの夕飯タイムですよ。

今夜は揃ってお酒飲めないDNAなお二人なので僕らも久しぶりの休肝日となりましたが、健康のためにはこんな日も必要だね!って言ってたらユミコさん超がつくほど健康オタクなんだって話しで盛り上がったり。沖縄で食べたかったもの全部あったわ!って嬉しそうにいっぱい食べては持参したプルーンジュース飲んで健康的に、いつもは玄米食なんだけどやっぱり白いお米は美味しいようで、腹8分目にしなきゃいけないのについつい・・・って言いながら思わず食べ過ぎちゃってましたね。

そんな夕飯タイムを楽しんでるのは大人達だけで、なぜだかユメちゃん全然食が進まなくて、ならばとミルクあげたらその勢いのままにようやく食べ出したらそんな姿をいっぱい写真撮ってるお二人さん。なので僕も撮ってやろうと一眼レフ持ってきたらパシャパシャ撮って、こんな感じでどう!?って見せたら カワイイ~!っていつもアイフォンで撮ってるから全然違うもんね。

カワイイもんね!

Dsc025935

ちなみに男の子っぽく見えてるのはなぜだか男の子用の洋服着てるからで、本人のせいではないので一応念のため。

その後タプーちゃんが登場したらまた嬉しそうに遊んで、落ち着いたらノリコさんの膝の上でリラックス。そんなタプーちゃんにとっても嬉しそうなノリコさんだったけど、その直後思いもしなかったハプニングが。さらに間髪入れず第二弾、そして第三弾では僕が犠牲者となり、さっきまで穏やかな時間を過ごしていたプキの家は一瞬にしてパニック状態。

それでもなんとか落ち着いたら今夜最後はみんなでストレッチしてるんだけど、僕はユミコさんに倣って同じポーズしてるから・・・

なんだか変!?

Pb0716085_2

転がって膝抱えてこれで腰が伸びるんだそうだけど、普通にノリコさんの方が伸びてる気がして仕方がないのです。

そんなわけで色々あった1日も最後タプーちゃんの歯磨きしたらそろそろ終わりの時、明日のプランを相談したりしてたけど、明日も晴れだしユメちゃんのペースで・・・

のんびり楽しもう!

人工的な自然現象ですが・・・

のんびりと夜を過ごしたユウイチさんの朝はのんびり寝ていることは出来ず、昨日は寝過ぎて朝食食べ損ねたんだそうで、昨夜寝る前 明日は絶対食べるから8時に起こしてください!ということで約束してたからね。

結局8時を過ぎても起きてくる様子がなかったのでお部屋のドアノックして、ボケボケ~っとした顔で登場のユウイチさんとおはようの挨拶交わしたら、今日は今日こそは食べる前に写真撮らなきゃってことで・・・

笑顔で撮影しちゃってます!

Dsc025765

今日が最終日だけど夜の飛行機だから慌てることもなく、せっかくのお天気なのでタプーちゃんのお散歩張り切って行きますか。

集落を抜けサトウキビ畑の道を歩いてると、ギラギラとした日射しに11月だっていうのに汗ばむような陽気となってます。なので畑ではスプリンクラーが全開で回っていて、その向こうにはとっても綺麗な・・・

人工の小さな虹が出来てます!

Pb0615585

その後プキビーチに出たら青く澄んだ海を眺めては 毎日こんな景色が見れて贅沢ですよね!って、そう言われちゃうと否定のしようもございません、確かに贅沢しちゃってますから。

お散歩から帰ったらのんびりと準備して、ではそろそろ出発の時間。今度は家族揃って、もしくは奥様と息子さんの番かな!?って笑いながら、青空バックに・・・

宮古良いとこまた来てね!

Dsc025795

というわけで運転席から手を振り走り出す車を、運転お上手な感じが伝わってくるから今日は曲がり角でハラハラすることもなく笑顔で見送るのでした。

そしてお昼からはパソコンの前に陣取り色々検討した結果、色々と時代遅れなプキの家ではありますが柄にもなく最先端なものを注文してしまいました。

届いたらもちろんお披露目しちゃいますよ!

焦らず急いで!

3泊あるからゆっくり出来るねと思っていたけど実際には早いもので、マーコちゃんリョウコちゃんコズエちゃんの旅も最後の朝を迎えました。最終日はそれぞれお昼前とお昼後の飛行機ということで、まずはのんびりとした朝食タイムを楽しんでます。

いつもはホテルに泊まったりの旅行だったけど今回はマーコちゃんが見つけたプキの家でアクティブ&のんびりプランだったから、こんなに疲れない旅は初めて!ってリョウコちゃん。心から癒されリラックスした時間を過ごせたのもあるし、童心に帰って遊んだのもあるだろうし、毎晩僕と一緒に足マッサージやってたのも効いてるかもね。

では食事の後はタプーちゃんと共に最後のお散歩に。また初日の事故現場を見ながら歩いてはサトウキビ畑の道を海へと向かい、やっぱり最後もプキビーチへ。

最後ものんびりで!

Pb0515375

帰って荷物まとめたらそろそろ出発の時間、今回の旅で僕が何度も繰り返してきた 焦らず急いで!の言葉をかみしめ余裕をもってちょっと早めの出発ですが、本当はちょっと違う意味で使ってた言葉なんだけどね。

看板の前に三脚立てたらみんな集まって・・・

また来年遊びにおいで!

Dsc025725

タプーちゃんがこっち向いてないけど気にしない気にしない。次は私のカメラも!ってリョウコちゃんなんだけど、カメラケースに三脚穴が開いてないからちょっとバランス悪いけど固定せずに置いて、だけどそれじゃあ下向いて上手く撮れないからとレンズの下にキャップを置いたらちょうどいい感じ。なんとか無事に撮れたら次はコズエちゃんの番、と思ってリョウコちゃんのカメラ持った瞬間レンズキャップが落ちちゃって、そのまま側溝の蓋の隙間にコロリと・・・・入っちゃった!

どう見ても手が入る大きさじゃないしこの蓋を持ち上げるのは無理だし穴からキャップの姿は見えないし、と思ったら隣の穴からギリギリ見えてるから、これはなんとかなるかもと金バサミとライト持ってきて取ろうとするも上手く掴めず、ならばと次なるアイテムを取り出しガムテープ作戦でいってみたら、見事に・・・

回収成功です!

Pb0515405

帰ったら買うからもういいですよって言ってたけど、形的に僕が落としちゃってるしなんとかして取ってやろうと思ったので、無事持ち主さんのところへ帰してあげることが出来てホッとしてみたり。

次は来年梅雨明けの宮古に遊びに来ます!そう宣言して出発するお二人さんに、今のドタバタで出発遅くなっちゃったから 焦らず急いでね!って最後のアドバイスを送りお別れしたら、続いて出発のコズエちゃんも見送るのでした。

そんなわけで賑やかだったプキの家は静かに夕方を迎え、午後から天気が良くなったから予定よりゆっくり遊んでからやって来たお客さんを迎えます。そんな本日のお客さんは、仕事の休みが取れたので今回は家族を残してひとり旅というユウイチさん。昨日までいっぱい遊んでいっぱい飲んで少々お疲れ気味ということで、まずはのんびりとおしゃべりしながら・・・

デッキで夕日でも!

Pb0515425

いいところですね!って言いながら沈む夕日を眺め日が落ちてもデッキでおしゃべりしては、夕飯の準備もあるけど今夜はユウイチさんひとりだしその流れでおしゃべり楽しんでみたり。

お待ちかねの夕飯タイムは今回お留守番の奥さんに料理の写真送らなきゃって言いながら、そのセリフ言う前にすでに乾杯して食べ始めちゃってるから食べかけの写真になってますけど。美味しい以外上手く伝えられないんですよね・・・って言いながら、その分上手に撮って見せてあげなきゃなのにねって。

今夜はお酒も程々にのんびりと会話を楽しんで、タプーちゃんが出てきたらいっぱい遊んで、最後はデッキに出て・・・

まだまだ話しに夢中です!

Pb0515445

ちなみにこんな感じで夜風に当たりながら話し込んでますが、星空は雲に隠れて全くもって見えてません。そして宮古といえど流石に11月、なにげにちょっと肌寒いです。

今朝までは焦らず急いでなんて言ってたけど、今夜のプキの家は・・・

焦らずのんびり過ごしましたよ!

どうか我らに幸せを・・・

昨日たっぷり遊んだから今日はのんびり過ごすんだと決め込んでるマーコちゃんリョウコちゃん、朝食の後はコズエちゃんも一緒に曇り空の下みんなで朝のお散歩に。

プキビーチまでやって来たら雲の切れ間から青空が見え始め、そんなこともあろうかと日焼け防止に首に掛けていたタオルを頭から被ったら、傍らにタプーちゃんを従えサンゴの欠片拾ってますが・・・

女子力ゼロなビジュアルです!

Pb0415195

お散歩から帰ってもとりあえずはみんなのんびりして、まずは先に準備が出来たコズエちゃんから出発です。その後お二人さんもお出掛けですが、とりあえず今日は私が運転してみます!ってマーコちゃん、実に3年ぶりということでリョウコちゃんも不安そうではあるけれど、そういうリョウコちゃんの運転で一昨日はサトウキビ畑に落ちちゃってるからね。そういう僕だって昨日木の枝に突っ込んじゃってるからね。

そんなお二人さんを見送ったらお昼過ぎ、とっても嬉しいものが届きました。それは9月に新婚旅行でやって来て、ガイドでいっぱいいっぱい写真を撮ったエリコリッキーが、その時の写真をフォトアルバムにしたからと贈ってくれたのです。

後で見ようね!

Dsc025755

そんなこんなで夕方、今日は雨が降りそうな降らなさそうな、晴れてくれそうな晴れなさそうなお天気だったけどのんびりするにはちょうど良かったみたい、みんな笑顔で帰ってきたら最後の夜がやって来ました。

最後の夜もいつものように、テーブルに料理が並んだらデジカメでスマホで写真撮りまくりの皆さんです。

急がないと泡消えちゃうよ~!

Pb0415225

というわけで撮るもの撮ったらいざ乾杯、なにげに皆さんガッツリ食べる派なので 美味しいから食べ過ぎちゃうよ!って言いながら今夜もモリモリ食べては 絶対太ってるはず!って嫁入り前の娘がお腹パンパン叩かないよ。

最後の夜も話に花が咲き賑やかに過ごしておりますが、今度はみんなそれぞれ彼氏と来れたらいいよねって言いながら、食後のデザートは先日新婚旅行で来たカンちゃんマサくんに戴きましたかるかんを切ってお出しして 幸せのお裾分けで御利益あるかもよ!?って言ったら我先に手を伸ばしてます。

そんなデザートにがっついた後は、今度はこちらでお楽しみ頂きましょうとお昼に届いたフォトアルバムを持ってきたら、僕も今ここで初めて見るので自分が撮った写真がどう仕上がってるのかワクワクしながらページを開くと、それはそれは・・・

羨ましいねえ!

Pb0415265

いいないいなウチらも新婚旅行プキの家がいいなあ!って言うから その前に彼氏を作らねば!ってふわふわした空気を一気に現実に引き戻してみたりして。撮ってるときもいい画だねと思っていたしその夜みんなでスライドショー見たときも素敵だなと思ったけど、こうやってフォトアルバムになるとより一層いい感じで自分が撮ったんじゃないみたいな感じもしちゃいます。

そんな幸せにあやかりたい夜は最後の夜ですからみんなもうお土産バッチリ買っていて、自分へのお土産にかわいいTシャツ買ったんだって得意げに言ってたから着替えてきたらお披露目会となって、コズエちゃんはまもるくんTシャツ、そしてリョウコちゃんのは・・・

宮古丸ごと全部のイラスト入りで!

Pb0515275

今夜は雨が落ちる夜となったけどまあ昼間遊べたしいいよねって言ってたんだけど、結局コズエちゃん年賀状の写真は撮れないままになっちゃったね。

まあ結局暗闇で撮ることになってたから・・・

それって宮古じゃなくてもいいんじゃない!?