プキ日記

姉のオススメプキの家!

ハルトファミリー最後の朝は、ハルトくんホノカちゃんケンタロウくんとソファーに並んでマンガ読んでるけどパパとママはどうなのって聞くと もう起きてるよ!ってそれはそれは素晴らしい。ではタケシさんさすがに眠そうな顔してるけど頑張って起きてきたからお散歩行こうって全員揃って海目指すけど、せっかく頑張って起きたのにハルトくん歩かないって抱っこしてるから、フラフラなのがさらにフラフラになってるタケシさんです。

またまた台風発生猛烈な勢いでこっちに向かって来てるけど、まだまだそんなことを感じさせない海は今日も鏡のようなベタ凪でございます。そしてタプーちゃんは・・・

お砂まみれでございます!

最後の朝食ですから ハルト行け!って言うも、大きな声で いただきます!ってわざとちっちゃく言うのが本人の中では面白いみたい。なので軽くスルーしていただきますしたら、そんな朝食タイムはまだ帰りたくない子もまだお別れしたくない子も別れが近付くのを感じつつ、あっちでもこっちでも お行儀悪いよ! ちゃんと食べなさい!って夏休みらしい言葉飛び交う朝の時間。

そこからはハルトファミリー大量の荷物とお土産スーツケースと段ボールに詰めホノカちゃんファミリー今日は伊良部島に行くんだとお出掛け準備して、最後にハルトくんがまた戦い挑んでくるから秒殺で もうしません!って言わせてやって、ではそろそろ行きますって事なのでみんな揃ってお外に出ますか。

最後は青空広がるプキマウンテンに並んだら・・・

今年も楽しい夏休みでした!

それじゃあまた来年!ってハルトファミリー的には年に一度の恒例行事みたいな、もう宿って感じでもない行くって感じでもない雰囲気だから 帰省か!って言いながら、来年こそはタケシオンステージやってよ!ってひとり汗ダラダラのタケシさんに声掛けて、みんなで手を振り見送るのでした。

その後ホノカちゃんファミリーも出発したら、そこからはまたお客さん迎える準備と他にも色々忙しいので全力で頑張ってます。そして夕方伊良部島を楽しんだホノカちゃんファミリーが帰ってきたら片付けしてシャワー浴びてのんびりして、しばらくしたらお客さんが到着したようでタプーちゃんが教えてくれて、そしたらソファーでくつろいでたパパが ここにいて大丈夫ですか!?って初対面の若者達にどう接していいやらって感じでソワソワしてるのでどうぞそのままでって。

だけどなかなか入って来ないっていうか車も駐車場に来ないのでどうしたどうしたと玄関出てみたら、どこに車停めればとお悩み中の顔していらっしゃる。というわけで こっちこっち~!って声掛け笑顔でご対面は、先日も遊びに来た賑やか5人組の一角ホナミちゃんの妹ミナミちゃんと相方ユウタくん妹カップルが遊びに行くからよろしく!とホナミちゃんから事前に連絡あったので、互いに会えるの楽しみにしていたからいきなり初対面な感じがしませんが、デッキでお出迎えのタプーちゃんの顔見たらさらにテンション上がって嬉しそうなお二人さん。 泳いできたから足砂だらけでホースの水で流してあげたら、ビーサン乾かすのにここがいいよということで脱いだのをデッキの柵に立てかけて、つまりはデッキから侵入の変な登場シーンとなってるお二人さんにタプーちゃんも思わずワンワン吠えちゃうね。

いっぱい遊んでね!

本当は明日も泊まりたかったけど残念ながら満室で今日1泊だけなんだけど、お姉ちゃんに沖縄旅行するんだって言ったら 宮古がいいよ!ってオススメされたそうで、宮古にしたよって言ったら 絶対プキの家がいいよ!ってオススメされたそうで、とってもとっても楽しみに来てくれたので短い時間ではありますが精一杯に楽しんでもらわねば、お姉ちゃんの大好きなプキの家を感じてもらわねばと。

到着して早速チャプチャプ泳いできたからシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げしたら、ご飯も美味しいって聞いてたから!ってこちらも楽しみにしてくれてたってことなので、今夜しかありませんから ここはミナミちゃん乾杯の挨拶を!って言うとそのままユウタくんにバトンタッチで 僕っすか!?って。では思いを込めて挨拶しちゃってと振ると、お疲れさまです乾杯!って・・・

仕事終わりか!?

楽しみにしてくれてたプキご飯はとっても好評思わずビールも進むってもんです。明日ダイビングだけど。

ひとつひとつ料理の説明しながら味わってもらい、そしてユウタくんオリオンビールをオニオンビールだと勘違いして美味しそうと思ってたって言うからいやいやマズイでしょうって。だけどせっかくだから すり下ろしがいい? それともスライス入れる!?なんて言いながら、もちろん実際そんなことしませんが、ワイワイ賑やかに一夜限りの宴を楽しんでます。

そしたらミナミちゃん お姉ちゃんに電話してみよう!ってテレビ電話繋いだら実家でお休み中のホナミちゃんが登場し、ヒロユキさんメグミさ~ん!っていつもの笑顔で手を振ってます。そしてミナミちゃんも 美味しいよ楽しいよ!って嬉しそうに言っては、画面の向こうから・・・

いいないいな~!ってね。

その後はケンタロウくんの手品だったりホノカちゃんファミリーと地元が近いって話しだったり、そして今朝までハルトファミリーがいたから連日の夜更かし今夜は早く寝るって約束らしく、子供達早々と歯磨きしたらその後お菓子が登場したから食べてまた磨いてお休みなさいって。

お二人さん明日はダイビングだからあんまり飲んじゃいけないしあんまり夜更かしも良くないんだけど、ある意味宮古の旅のメインがプキの家みたいな感覚だからこんなので終わりじゃあまりに寂しいと、デッキに出たらタプーちゃんも一緒に語らいの時間を。

のんびりのんびり和気藹々と!

そしてそんな流れから星見に行こうって3人でお外に飛び出したら、東の空に月が上がってきてるから満天の星空とはいかないけれど、のんびり歩いて真夜中のプキビーチへ。

台風の影響か少し風が出てきたけどそれがまた心地よく、海はまだまだ穏やか海なし県のお二人さんにはたまらないロケーションに 言葉にならない!って言いながら、星は撮れないだろうけど一応デジカメ持ってきたから記念の一枚撮っちゃいますかと並んだら、海と星空バックに・・・

ビシッと静止の10秒でした!

そこからはミナミちゃんサンゴの箸置きいいなって言ってたからあっちにいっぱいあるよって場所を移したら、一面サンゴの欠片広がる波打ち際に座っては月明かりを頼りにせっせと探してみたり 波音っていいッスね!って言いながら、ここでお酒飲みたい~!ってだから明日ダイビングだって言いながら、ゴロンと転がり星空見上げてはミナミちゃんと僕だけ流れ星見れたりして。

とってもとってもいい時間、お姉ちゃんとはまた違ったプキの家での過ごし方ではあるけれど、これでようやくプキの家感じてもらえたかなって思ってたら、来年は早くに計画立てて来たいよね! ていうか出来たら今年また来たいよね!ってキチンと想い伝わってるようで。

のんびり歩いてプキの家へと帰ってきたら、誰だか気の利きすぎる人が玄関の鍵掛けちゃってましたから・・・

またデッキから入っちゃったね!

今日も全力で楽しい1日を!

やっぱり旅の疲れは知らぬ間に溜まるようで、タケシさんはともかくとして今朝はハルトくんケイコさんもまだ夢の中、ホノカちゃんファミリーと共に朝のお散歩のんびりと。今日も鏡のような海で水切りしては ヒロユキさん凄い凄い!ってこれだけ波なかったらそりゃいっぱい跳ねるさと思いながら、でもやっぱり子供達にはなかなか難しいようで。

帰ってきたらハルトファミリーもようやく起きてきて、朝食タイムは昨日お散歩の時頂いたドラゴンフルーツを甘いね美味しいねって言いながら、今日のプランを相談したりのんびり楽しんでます。食事の後はそれぞれ出掛ける準備して、まずはハルトファミリー今日は午前中泳いで午後から観光するんだって張り切って出発したら、こちらホノカちゃんファミリーはガイドなので僕らも準備が出来たら出発です。

本日のリクエストはシュノーケルと来間島方面を巡りたいってのと、あとはヒロユキさんのオススメで!ってことなので出発してすぐ島の歴史のお勉強してみたり、見晴らしのいい高台から穏やかすぎるくらい穏やかな景色を楽しんだり。そんな穏やかスポットの次は逆も必要でしょうってことで、これ以上は無理だよ!って先頭行くケンタロウくんがヘタレな事言うも行ける行けるってみんな後ろから励まして、突き進むのは・・・

ボーボーに茂った草で塞がれた道を!

その先に待ってるのは怖い怖いだけど神聖なるものの産まれる場所で、そんな景色を楽しんだらその後ちょっと寄り道プチ工場見学楽しんだら、ガタガタ道の先に思わず声上げちゃうようなこれぞ宮古ブルーって景色が広がります。

そこでは子供達並んでママが写真撮ろうとするとまた例の如くケンタロウくん口からトランプ出してはポーズしてるし、そこからはただただ海を眺めたり、ホノカちゃん砂に文字書いてるんだけど ヘイセイのセイってどう書くの!?って聞くから教えてあげると平成ってちゃんと書けたんだけど、先に書いてたその後続く文字が2015年って変だよね。

ではでは行っちゃいますか来間島へ、途中で海見下ろしたらウミガメさんが顔出してくれて、しばらく見てたらまた顔出しては カワイイね!ってみんな嬉しそう。島に渡ったら対岸の宮古島をほとんど人が来ない場所から眺めたり、全く誰も来ない場所に突撃したら誰も来ないからこそクモの巣張ってて、だけどケンタロウくんが道を切り開いてくれたら・・・

鮮やかな青見えてきた!

まだお昼になってないけど子供達お腹空いた空いたって言ってるし、大人達は全然空かないって言ってるし、子供達を優先してお昼は宮古そばを食べようとテラス席のあるお店にやって来ましたよ。

朝は風車が止まるくらいに無風だったのがいい感じに風が通ってるから快適快適、外に置いてある扇風機が風で回ってるくらいにいい風吹く中熱々のそばをフーフー言いながら食べてます。

熱いけど美味しいね!

信州の人はそばといえば冷たいものと思うのか、ホノカちゃん おそば熱いんだね!?って言うからだって宮古そばだものってそれ以上言いようがございませんが、美味しい美味しいって完食してるから問題なさそうです。

ではお腹もいっぱいここからは、子ども達が、いやパパが一番楽しみにしてたシュノーケルへとまいりますか。シュノーケルは午後からねって言ったらみんな午前中は観光して回るよねって言ってたのに、パパだけは 午前中泳がないの!?ってそしたら1日中じゃないって突っ込まれてたからここから思う存分楽しんでもらおうと、やって来たポイントのさらにその奥まで行くからねって。

ライフジャケット着てるとはいえホノカちゃんちょっと不安だからママと一緒に浅瀬で遊んでる間に男達を連れ奥まで行くプランだったんだけど、ちょっと泳いでみたら行けそうってことなのでパパと手を繋いでみんなで行くことに。それじゃあヒロユキさんから注意点を3つ!ってみんな僕に注目したら、ひとつめは危ないから勝手にバラバラに泳がないよって、ふたつめはサンゴを踏んだり傷つけないようにって、そしてみっつめは シュノーケル中はトランプ禁止ね!って言ったら 持ってくわけないじゃん!ってケンタロウくんだけどいやいやどこかに隠してるはずって。そんな海は進むにつれどんどんサンゴもお魚も増えてきて、家族仲良く並んだところを・・・

潜って水中から!

ホノカちゃんも全然平気で怖いとも疲れたとも言わず頑張って泳いでるから、もっともっと先まで行っちゃいますか。

そしたらここでも登場小魚の群れが突如あらわれ僕らを取り囲み、右へ左へどこまでも続く帯のような塊のような、そんな水族館みたいな景色を楽しんでは・・・

そりゃ疲れも感じないよね!

最後は本当に遠くまで来たよねってのを感じられるものが視界に入ったところでそろそろここまでと、ちょっと浅瀬のサンゴがない場所でひと休みしてからゆっくりゆっくり戻りますか。帰りはホノカちゃんパパの手を離してひとりでジャブジャブ泳いでは、先頭行く僕の後ろをピッタリマーク。岸まで戻ったら キレイだったぁ!って誰もがキラキラの笑顔だけど、一番ヘトヘトはママだったね。

海から上がってペットボトルの水っていうか 熱いから気をつけてよ!って言わなきゃならんくらいに熱湯と化した水浴びたら、最後は今夜もやるんだとマッチャーズに寄って花火買ってもらってプキの家へと帰りましょう。帰ってタプーちゃんに迎えられたら片付けしてシャワー浴びて、その後ハルトファミリーも帰ってきたらお散歩行ってらっしゃいと夕飯作りながら見送ります。

ではハルトファミリー今夜が最後の夜だから、ハルトビシッと締めてよ!って言うも、わざとちっちゃい声で言ったりお子ちゃま的な行動なので、乾杯!って無理矢理進めたらガチャンとジョッキを合わせて夜をはじめますか。たっぷり遊んできたハルトファミリーも夜のためにお昼は少なく抑えたパパとママも、みんなモリモリ食べて飲んではおしゃべり楽しんで、そして子供達が食べ終わったらハルトくんとホノカちゃんが僕に挑戦してくるから受けて立ち、まだまだヒロユキさんには勝てないんだってところを・・・

コチョコチョ対決は僕の圧勝です!

ハルトごめんなさいは!? もうしませんは!?って言ったら息も絶え絶え ごめんなさい! もうしません・・って、そんな我が子の姿に ハルトがそんなん言うの聞いたことないわ!ってケイコさんがビックリするくらいに素直なお子様、いや追いつめてやったからね。

そして今夜もまた早く早くって言うのを食べ終わるまで我慢してもらったら、さあさあお待ちかねの花火タイムといきますか。一昨日のと全然違うね!って倍以上は長持ちする今夜の花火に子供達は赤く顔染め楽しんで、大人は星見たいから 花火の光が邪魔だな!って身も蓋もないこと言っちゃってるし。

なので花火が終わったらちょっと星見ようと外灯のない場所まで行っては眺めたら、もちろんここから二次会最後の夜のハルトファミリーだけどタケシさん早くもあくびが止まらなくなってるし。ではでは泡盛飲みながら、そしてお昼に買ったオヤツをみんなでハフハフ食べながら、みんなでババ抜きしよう!ってことで子供達はもちろん・・・

大人もガチで楽しんでます!

そんな夜はみんなもう疲れて眠いはずなのに楽しい夜を終わらせないよう頑張って頑張って、日付が変わるのを見届けたところでいよいよ限界 大人も寝るからみんな歯磨きして!ってことで、お休みなさいって言いながらそれぞれフラフラの足取りでそれぞれのお部屋に消えていくのでした。

明日は最後のお散歩 無理矢理でも起こして!ってことなので、ついにタケシさんも起きると宣言したから7時に全員集合でということになりました。

今日も全力で遊んだ1日でした! 

11年目が始まるよ~!

さて皆さん11年目突入のプキの家ではありますが、だからといって何が急に変わるわけもなく、メンバー違えど昨日と同じでタケシさん以外のメンバーでお散歩から1日が始まろうとしております。

出発してすぐお向かいのオバサンにみんなでおはようの挨拶したら子供達の姿に ドラゴンフルーツ赤くなってるかな!?って言いながら一緒に歩いたら、赤く実った食べ頃のを2つもいではみんなで食べてって。そこからは海を待ち切れぬハルトくんケンタロウくんホノカちゃん先に行ってていい!ってプキビーチに行って僕らはのんびり歩き、そしてタカヒロさん ちょっと置きに行ってきますよ!ってお散歩スタートしたところだから頂いたドラゴンフルーツプキの家に置きに行ってくれたら走って戻ってきましたよ。

また今日も鏡のような湖のような海ですが、水切りしたりチャプチャプしたりヤドカリ観察したり楽しんで、そんな中タカヒロさんだけは お仕事中ですか!?ってくらいに真剣な眼差しで綺麗なサンゴの欠片を選んでます。

のんびりいい朝迎えてます!

そんなお散歩から帰ってきたらバタバタと朝食の準備して、昨日もマンゴーだったけど今日は昨日買ったときにもらった特別なマンゴーをヨーグルトにトッピングしてるのでどうぞ味わってって。そしたら一番遅くに起きたタケシさん一番乗りで食べては美味しい美味しいって、やっぱり普通のと違うのって聞いたら マンゴーゼリーみたい!ってあまりに残念な例えに非難囂々浴びてはちょうど良い眠気覚ましになってるでしょうか。そんなのんびり朝食タイムは11年目スタートの話しからハルトくんが 今までで誰が一番プキの家にいっぱい来てるの!?って聞くから ヒロユキさんとメグミさんとタプーちゃんかな!?って言うと違う違うって、なので それじゃあ新聞配達のお兄さんかな!?って言うとそれも違うって。なので ソウジさんかな!?って言うと ソウジさんって誰!?って無邪気な子供は言うけれど、空気も読めずに何度も何度も聞くけれど、その一言一言がある人の心の傷をえぐってるんだとみんなミドリさんの顔見ては笑ってます。長くなるので何があったかは割愛しますが。

今日はシュノーケルに行くんだというホノカちゃんファミリーですがもうひとつミッションがありまして、それは去年ガイドで行ったビーチで星の砂を拾いたいってことなんだけど場所が分かりにくいから辿り着けないかもねっていいながら、見つからなかったら明日ガイドで!って言いながら元気いっぱい出発するのを見送ったら、続いてこちらハルトファミリーは出発したのタケシさんだけで、帰ってきたら・・・

旅行前か!?

昨日折れてたハルトくんのシュノーケル買いに街まで行ってきたら、ついでに曇り止めとかマスクのストラップカバーとかクーラーバッグとか買ってきては箱開けてセッティングしたり それって旅行前にする事じゃない!?って言いながら、ハルトくんは泳ぐとき用のグローブ買ってもらったから早速着けては僕に向かってパンチの練習してるけど全然用途違うし痛いから。

そんな一家がようやくお昼前に出発したら、10周年を祝ってたくさんのメールや掲示板の書き込みや色々嬉しいメッセージをいただいたのでお返事書いたりして、そしてこちらプキの家愛溢れる一家からからは・・・

想いを込めたお手紙&写真の数々!

そんなわけで愛されてるなあを感じる11年目のスタートとなってます。そしてホノカちゃんからも 今年もよろしくお願いします!って昨日可愛らしいお手紙頂いておりました。

そしてお昼過ぎ、タプーちゃんがワンワン吠えて誰か来たよと教えてくれたら宅急便のお兄さん、届いたのは先日シンガポールから遊びに来たサヤカ&ダーリンからのプレゼントで、今日辺り届くはず!って昨日メールが来てたんだけど届かなくて、やっぱり1日遅れでやって来た10周年のお祝いっていうかなんていうか。やっぱりシンガポールから宮古だと予定通りに行かないよねと思いつつ封を開けると、それはそれは美味しそうな・・・

博多名物ですな!?

こちら滞在中話題に出てたサヤカ&ダーリンイチ押しの辛子明太子、泡盛と共に美味しくいただきたいと思います。ありがとね!

そんなわけで夕方ちょっと早めにハルトファミリーが帰ってきたら、またハルトくん爆睡してるし無理矢理起こしたらシャワー浴びてサッパリと。それからしばらくして 星の砂いっぱい見つけたよ!って嬉しそうにホノカちゃんファミリーも帰ってきたら、ハルトファミリーはまた街までお出掛け夕方のお散歩はホノカちゃんファミリーと共に行ってらっしゃいと見送ります。

そして日が暮れる頃料理の準備もバッチリ今夜乾杯の挨拶はハルトくん頼むよということで、一言ご挨拶をいただきますか。そしたらちょっとモジモジしながら お誕生日おめでとう!って・・・

口からトランプ出してる人ね!

今日はケンタロウくんの誕生日、なのでみんなでおめでとうって乾杯したら、プレゼントがあるんだってハルトくん 目をつぶってて!ってお部屋から持ってきたらどうぞどうぞ装着しちゃってくださいな。

それは目にも鮮やか誕生日会の主役感たっぷりのハッピーバースデーメガネです。そしてもちろん決めポーズは・・・

口からトランプ出してます!

そんなケンタロウくんに影響受けてハルトくんもトランプ買ってきたからね。

ではいただきますと手を合わせると、その前にハッピーバースデー歌う!?ってそれやるならプレゼント渡す前じゃないって言いながら、今夜も美味しい美味しいと嬉しそうに食べ美味しく飲んで楽しんで、食べ終わったら子供達トランプでワイワイ遊んでたり負けそうになったらハルトくん大粒の涙流したり。

そんな夜はまた ヒロユキさん早く早く!って言われながらも慌てるなって、そしてひとまず食事が終わったら行きますかと外に出て、ロウソク立てたら火をつけて・・・

今夜も花火大会です!

みんなでやる花火は楽しすぎるようで、あっという間に終わったら 明日もやろうよ!ってホノカちゃんもケンタロウくんも、そして物足りないとその辺に生えてる草燃やすから そんなことしたらオネショしちゃうよ!って、だけどその燃える匂いが妙に香ばしく美味しそうな香りに包まれてたりして。

お部屋に戻ったらさあさあ二次会ということで大人達は泡盛タイム子供達はお菓子食べたら今夜は早く寝なさいってことで、寝たくないって言いながらもさすがに疲れてるから今夜は早めに寝ちゃったら、そこからは他愛のない話しで盛り上がったり子供達のこと将来のこと色々話したり今夜も日付が変わるまで。

そんなこんなで11年目のプキの家、無事にスタート切りましたが・・・

ぜひぜひオネショはご遠慮願いたい!

10周年ですプキの家!

~プキの家を愛する皆さまへ~

本日8月1日、プキの家はめでたく誕生10周年を迎えることができました。あの日から10年あっという間な気もするし長い長い道のりだったような気もするし、とにかく全力で駆け抜けた10年だったなあというのが素直な今の気持ちです。これまで本当にたくさんの出会いがあって、たくさんの人達に支えられ、たくさんの想い出共有出来る仲間がいてくれて、僕らは本当に幸せだなあ恵まれてるなあと感じながらみんなの期待に応えようと頑張ってきたプキの家です。

みんなみんなありがとう!今までも今もそしてこれからもプキの家を立ち上げたあの日と変わらぬ思いで頑張っていきますので、感謝の気持ちを胸に頑張っていきますのでどうぞよろしくです。

というわけでまた新たな1日が始まりました。そんな朝はみんな宣言通りタプーちゃんのお散歩タイムに起きてきて、ひとりタケシさんだけ起きてこないけどこちらも宣言通りなので問題なし。鏡のように穏やかな海に朝からチャプチャプしたり水切りしたり楽しんで、今日もいい1日になりそうだねと帰ってきたらみんな揃って朝食タイム。のんびり過ぎるくらいにのんびりおしゃべり楽しみながら朝の時間を過ごしたら、残念ながら今日は空いてないからナオコさん達とはここでお別れになるので荷物まとめて準備して、では早くもお別れ最後は看板の前に並んだら・・・

最高の天気を楽しもう!

まだまだ宮古楽しんでねって声掛け出発するみんなを見送ったら、さあ僕らもバタバタ準備して張り切っていきますよハルトファミリーと観光ガイドに。

本日のリクエストはいつものマンゴー買いたいってのと伊良部島に行きたいってのとシュノーケルしたいってのと、それからケイコさん日陰がいいな!って言うもんだから、出発していきなり倉庫の影でブレーキ掛けて ここで夕方まで・・・って言ったら怒られて、そうじゃないんだと走り出したら こっち側日射しがキツイ!ってどちらのお嬢様ですかって。

お目当てのマンゴーではなく超貴重なマンゴーゲットしたら買ったのと同じくらいにお土産もらっちゃってニコニコ笑顔、その後はこちら甘いだけじゃあバランス悪いと、酸っぱい酸っぱいのを・・・

収穫体験楽しいね!

最初は早く海行こうよって言ってたのハルトくんも、気が付けば こっちにもあった!って嬉しそうに楽しんでます。

そこからはさっきハルトくん助手席のドア開けるときガードレールにぶつけて 傷ついちゃったよ!って僕に言われてたのが、今はガシャガシャ車のボディー擦りながら道なき道を進んでるから 傷つけてもいいんだ!ってそれはそれこれはこれだからって。

ではそろそろ海に行ってあげねばとちょっと逆戻りになるけど車走らせたら、今度はこっち!?って日射しがキツイから途中で座り位置反対にしたのに逆向きに走ってまた日が当たるってお嬢様が仰るが気にしない聞こえない。だけども大丈夫、海に来たら足チャプチャプして気持ちいいって、そしてもちろん・・・

岩陰も用意してますから!

そこからはまた車走らせるんだけどボディーが焼けてなかなかエアコン効かないから、ならばとサトウキビ畑に水撒くスプリンクラーのシャワー浴びてクールダウンして、ではでは行っちゃいますか伊良部島へ。

橋からの景色を楽しみつつ 何年ぶりだろうね!?ってくらいに久々の伊良部島に上陸したら、もう泳ぎたくてしかたないハルトくんなのでまずはランチをとカツオ丼をテイクアウトして、もちろん食べる場所は景色のいい場所で、もちろん食べる場所は・・・

日陰に決まっているじゃない!

朝ご飯は足りないっていうくらいだったのに気まぐれハルトくんは 全然お腹空かない!ってベンチに寝転がってるけれど、みんなが食べはじめたら僕も食べるって結局普通に食べてるし、逆にケイコさんは 食べきれんわ!って残りをタケシさんに手渡すも ご飯しか残ってないじゃん!ってそれはあまりにかわいそう。

後半戦はお待ちかねのシュノーケルだよということで車走らせ向かうんだけど、途中であまりに綺麗な海が広がってるから思わず見とれたり写真撮ったり楽しんで、だけどテトラポットで足場が悪いから降りれないねって言うもんだから、せめて下からの写真だけでもと僕がひとりパパッと降りたら・・・

青空バックに!

ではではお待たせ今度こそシュノーケルを、お手軽にお魚見れるようにとポイント決めてやって来たら思った以上に人が多くて 宮古でこんなの初めてだわ!って言うくらい。その中に知った顔を発見ノリタカさんナオコさん達じゃあないですか。ちょうど海から上がるところでギリギリ遭遇したら、そこの岩の周りが綺麗だったよ!ってキラキラした目で教えてくれて、今からお昼ってことなのでお互い楽しんでねと声掛け合ったらお別れです。

では僕らも準備して海に突撃しますかとシュノーケルセット出したら ハルトのシュノーケル折れとるが!ってもう完全に真っ二つ、スーツケースの中で折れたかそもそも去年の時点で折れてたか、とにかくこれじゃあ泳げないからどうしようって言ってたんだけど、ラッキーなことに切れたところを繋いでみたらピタッとはまって水漏れしないし今日のところはこれで行こうってことに。

では4人揃って海に入ったら、ハルトくん1年前より全然泳げるからずっとずっと沖の方まで行けちゃって、聞いてた岩場は早々通過しダイビング船が浮かんでる辺りまで。手前の海には小魚の大群がいたけど沖に行けばでっかいのがいっぱい種類も豊富で大満足。そして浅瀬に行けば・・・

とっても穏やかいい景色!

ハルトくんを気に掛けながら泳いでいたはずが上がったら一番ヘトヘトはケイコさん、2回目行けないくらいに疲労困憊で 甘いのが食べたい~!って子供みたいになってるし。そんな大満足な海から上がったら、帰り道はハルトくんお昼寝タイムに突入してるしタケシさんも睡魔と戦いながら助手席で寝ちゃいけないと頑張ってるし、僕も睡魔と戦いながら運転席で寝ちゃいけないと頑張ってるし、途中でマンゴージュース買っては ヒロユキさんもどうぞ!って寝てるハルトくん以外の3人で飲みながらプキの家へと帰ってきたら、お客さんが到着のんびり過ごしておりました。

そんな本日のお客さんは、1年ぶりのタカヒロさんミドリさんケンタロウくんホノカちゃん。ケンタロウくん手品にはまってるらしく久しぶりの挨拶もなくいきなり披露してくれたら、続いて玄関入ってきた初対面のハルトくんにも自慢の技を披露するも、無理矢理起こされたハルトくん寝ぼけて完全なるノンリアクションに痛々しい空気が漂ってるし。

ひとまず再会におしゃべり楽しんだら僕はそのまま夕飯の準備に取りかかり、その間にみんなはタプーちゃんのお散歩全員揃って行ってらっしゃい。帰ってきたら久々の再会に、そしてプキの家10周年に!ってことで・・・

10年目の乾杯です!

特にイベント的なことをするつもりもなかったので付き合いの長いハルトファミリーは知ってたけどホノカちゃんファミリーは今日が10周年って今僕の一言で知ったくらいだし、それはそれはおめでとうございます!っていやいやありがとうございます。乾杯の後はいただきますしてホノカちゃん妙に丁寧な食べ方するなあって突っ込んだりケンタロウくん美味しいのいっぱい食べたいからご飯いらないとか言ってるし、ハルトくんはお気に入りの一皿をパパの分奪ってママの分奪ってその流れで ヒロユキさんもちょうだい!ってどこまで攻めてくるのかね。

そんなワイワイ賑やかな宴は楽しみにしていたタケシオンステージのその前にハルトくんがダンス踊ってくれることになってるんだけど、本番に弱く 恥ずかしいよぉ・・・って自分で言い出したのに出来なくて、だけど最後はパパも一緒に踊るからって親子仲良く踊ってくれました。そんなプチディナーショー的な宴も一段落、二次会のスタートまずはホノカちゃんファミリーからいただいたお菓子が登場したら、その後僕は厨房からあるものを持ってきて 記念にこれ持ってみんなで写真撮ろう!って。

それは今日買った時に頂いたマンゴーとみんなで収穫したものと、それから10周年に合わせてハルトファミリーが送ってくれた地元岡山名産桃太郎ブドウとモモのセットでございます。

10周年ですプキの家!

というわけでメグミさんが1を、僕が0で10周年ってことなんだけど、メグミさんの隣でホノカちゃんピースしてるから、なんだかプキの家210周年みたいになってますけどお間違いのないように。210周年って僕ら妖怪じゃあるまいしよ!?

本当は昨日届くはずが届かなくて二人して焦りまくってたフルーツセット、もしかして8月31日着って書いた!?とか言ってたんだけど無事1日遅れの島時間。箱を開けたらお手紙か何か入っていて、ではここで開封みんなで見てみると・・・

上手に描けてるね!

音楽流れるカードには家族3人からのお祝いメッセージと共に、ハルトくん作のシーサーとタケシさん作のタプーちゃんが描かれておりました。

せっかくなのでいただきましょうとフルーツカットして戻ってきたら歓声が沸き起こり、宮古島産マンゴーと岡山県産桃太郎ブドウと白桃という究極のコラボにニコニコ笑顔で箸が、いやフォークが止まらない面々です。

昨日も遅くまで起きてたし今日は思いっきり遊んだハルトくんも、早起きしてやって来たホノカちゃん達も、子供達みんなテンション上がりっぱなしで全然寝ないままに日付が変わったら、そろそろ大人の方が限界と楽しい祝いの夜はこれにて終了明日からまた新たな気持ちでスタート切りますか。

楽しく嬉しい祝いの夜でした! 

9年目最後のプキの家!

ゆっくり休んでスッキリ目覚めるはずだった朝はなぜだかスッキリとはならず、なんとなく違和感には気付いてたんだけど夜中に一瞬停電したようでエアコン止まってたから寝苦しく汗だくの朝を迎えてしまったのでした。

なので朝から二人して水のシャワー浴びてスッキリしたら、今日からのお客さん迎える準備のその前にタプーちゃんもスッキリしてあげなきゃとシャンプーしては、この時期ドライヤーで乾かすだけでまた僕もう1回シャワー浴びなきゃって状況になるので、手抜きとかそういう事じゃなく・・・

デッキで自然乾燥しちゃいなさい!

そこからメグミさんは街に買い出し僕は色々と準備して、そして夕方、っていうか思いがけず早くに来たと思ったら違った違った業者さん。ビールサーバーのメンテで来ましたということでチューブの交換作業をしてくれてたら、今度こそ思いがけず早くにお客さんが到着です。

そんな本日一組目のお客さんは、ハルトがすぐプキの家に行きたいって言うもんだから!ってとっても楽しみにしてくれてた1年ぶりとなるハルトファミリーです。ちょっと成長したハルトくんと変わらぬケイコさんちょっとお腹が成長した!?タケシオンステージ師匠。早速タプーちゃんにお土産あるんだって取り出したら、一応僕がもらって開封して、そしてハルトくんに手渡すと・・・

思いっきり遊びなさい!

一応荷物置きに来たって大義名分ですがこのまま出掛けるつもりはないみたい、ハルトくんはタプーちゃんと遊びタケシさんはハルトくんのために買ったんだというガチャガチャの景品パズルで遊び、そしてケイコさんは ワンピース読みたい!って最新号はないのっていうけど途中までしかないのでジャンプ読んだら最新すぎて知らぬ間に戦い終わってるし、気になるっていうから僕が空白部分の内容を説明したりして。

そんなことして楽しんでたら次なるお客さんがやって来て、こちらも1年ぶりとなるノリタカさんナオコさんと、お姉さん一家アツシさんサトコさんイツキくんソウヘイくんと、ナオコさんサトコさんの母コウコさん。ギリギリで予定より1名増えたので若干キャパオーバー気味のプキの家となってますが、ソウヘイくんタプーちゃんにビビってますが気にしない気にしない。

ひとまずおしゃべり楽しんだらみんなでお散歩行きますよってことで、タプーちゃんを先頭に出発するのを僕は夕飯の準備しながら行ってらっしゃいと見送ります。

全員集合です!

暑かった~!ってみんな足チャプチャプ楽しんだようで外のシャワーホースで流したら、順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、今日からの人達も今日だけの人達もみんな揃って・・・

乾杯しよう!

今日だけの人達は全てを出し切らねばということか単にそうしたかっただけか来て早々 オリオンください!って飲んでたから1杯目ではありませんが、ピカピカになったサーバーのオリオンは確かにちょっと違うような、さらに美味しくなったような気がするのは気のせいか本当にそうなのか、とにかく美味しく飲んで美味しく食べてます。

子供達も大好きなのが出たと喜んだりイツキくんは食べ盛りの高校生だからモリモリ食べては部活の話しで盛り上がったり、タケシさんもテニスやってたから テニプリ的な技教えてあげたら!?って絶対出来ないヤツだったり。そこからは毎回恒例ノリタカさんの仕事の話しっていうか全然仕事の話しじゃないっていうか、みんな興味津々聞いたり楽しんでたら、早くしようよ!ってハルトくんがツンツンしてくるからちょっと待って待ってって。

ひとまず食事が一段落したらみんな片付け手伝ってくれて、ではでは行きますか満月の照らす夜のゲートボール場へ。みんなでやろうとハルトファミリーが花火買って来たから全員揃って外に出たら、みんな僕の周りに集まって・・・

楽しんで楽しんで!

着火マン持つ僕のところで点火するんだけど、完全に火がついたら僕ヤケドするって向きで構えてるから危ない危ないって。そんな花火大会を楽しんだり満月だから天の川見れないねって言いながら夜空を眺めたり。

最初は人見知りキャラで全然絡まなかった子供達もすっかり意気投合仲良くなったら、寝る前最後の意気投合は・・・

二人揃って柔らかい!

そこからは二次会泡盛飲みながらノリタカさんナオコさん達から頂いたお菓子ポリポリ食べたりして、大人達はまだまだおしゃべり楽しみながらワイワイと。

そしてマッサージ的な鍼的なのが得意なナオコさんがツボを押したりしてくれるんだけど、僕的にはとっても気持ちいいんだけど、いじめられてると感じるのかタプーちゃんが助けに来てくれて、ワンワン吠えたり僕を守ろうと・・・

必要ないですペロペロは!

みんな早起きで来てるから、明日はひとりを除いてお散歩行くって宣言してるから、今夜は日付が変わるのを見届けたらこの辺で終わりとしましょうか。

特にスペシャルなこと何かするってわけじゃあないけれど・・・

明日は10周年のプキの家です!

タプーちゃんと10年ものと・・・

みんな揃って最後の朝はすでにユリノちゃんマホちゃんソファーに座って準備万端だし、みんなもタプーちゃんのお散歩行くんだって起きてきて、なにげに全員揃ってのお散歩カエちゃん御一行的には初めてだね。いつもアレッシオくんが起きれないからね。

帰るの嫌になるくらいに、今日も泳ぎたいなあ!って思わず言っちゃうくらいに眩しい朝日を浴びながら、元気いっぱいタプーちゃんを先頭に・・・

張り切って海行くよ~! 

ビーチにやって来たらまた例の如く子供達はジャブジャブ入っちゃってるし、今日帰るっていうのに服濡らしちゃってるし、ユリノちゃんとマホちゃんはタプーちゃんのリードに絡まってるっていうか僕とタプーちゃんとの共同作業で絡めてるし。沖の方では素潜りしてる海人の姿があったりその手前にはウミガメさんが顔出すから 初めて見ました!って嬉しそうに海面を探してるし。

そんなお散歩から帰って来たら朝食タイムは マンゴー美味しい!っていつもはこの時間まだ寝ぼけてるアレッシオくんも今日はお散歩行ってバッチリだからテンション高く食欲もあるんだけど、アレッシオ目にクマが出来てるよ!って一番寝てるはずなのにねってみんなに笑われながら、最後の食事も和気藹々と和やかな時間を楽しんでます。

その後はそれぞれ帰り支度を頑張って、ひとまず準備万端そこからは、子供達とソファーに座ってはおしゃべりしたり本読んだりデジカメの画像見たりタプーちゃんの写真撮ったり楽しんでるお二人さん。そして そうだそうだ!ってユリノちゃんお部屋から持ってきたものを ヒロさんこれどうぞ!ってプレゼントしてくれたのは、日記の写真見て描いたんですという・・・

タプーちゃん!

最後は僕とリタちゃんで互いにカメラ構えては超至近距離の撮り合いっこしたり、子供達ひとりお留守番のパパにお手紙書いたりして、ではそろそろ準備万端出発の時、荷物車に積んだらみんなお外に集合です。

みんなが来たときもタプーちゃん脱走してお庭を駆け回ったけど、最後も隙をついて脱走芝生を駆け回ったらなんとか取り押さえ、タプーちゃん抱っこして外に出たらメグミさんがカメラマンだけどこれは失敗暑いよ暑いよ抱っこは暑い。

一面青の空をバックに!

集合写真の後もそれぞれ写真いっぱい撮っては別れを惜しみ、最後はみんな順番にハグしたりヨシヨシしたりナデナデしたり。

本当にお世話になりました! 楽しい時間をありがとう!そう言っては車に乗り込み後部座席の窓を開けると、子供達タプーちゃんと最後のお別れは・・・

ちょっと寂しげな表情です。。。

走り出す車からはたくさんの手がヒラヒラと揺れて、こっち側もみんなで手を振り見送ると、さあお二人さんもそろそろ出発の時。また絶対遊びに来ますね!って、そして今回は1泊しか出来なかったから 今度は早めに予約してゆっくり来ます!って。そんなお二人さんと最後はハイタッチで締めくくったら、また手を振り出発するのをタプーちゃんと共に見送るのでした。

今日はこんなハイシーズンではありますがたまたま誰も来なくてオフとなり、とはいえやらねばならぬ事は山盛り抱えてますのでそいつを片付けるのに1日では全然足りませぬ。なので優先順位つけて出来るところまででもやっつけねばと全然オフでも何でもない山積みの仕事をヘトヘトになりながらひとつまたひとつと片付けてたら、ちょっと遅い誕生日プレゼントでしょうか、あの方々からプレゼントが届きました。

それはプキの家の姉妹店!?ナベの家から届いた箱で、開けてみたらちょっと遅めの誕生日プレゼントではなく、ちょっと早めの・・・

10周年のお祝いでございます!

8月1日でオープン10周年を迎えるプキの家を祝福していただきましたのは、プキの家がオープンした2005年産のワインでした。

ナベの家の皆さんありがとね!当日みんなで開けさせてもらいます。きっと8月1日の夜はあっちでも プキの家10周年に!なんて言いながら家族で飲んでるんだろうなあ。なんだかそういうのって嬉しいよね。

ひとまず夕方遅くまでお仕事頑張ったら、10周年に向け、そしてまだまだ続く夏を乗り越えるべく今夜は早めに休んでしっかり体力蓄えねば。

明日からもまた気合い入れて楽しんでくよ~!

新たなクッキー仲間が登場です!

今日は抜けるような青空広がる朝を迎え、明日は6時55分に起きるから!ってなんとしてもお散歩行くんだって、だけどギリギリまで寝たいんだって強い意志を感じさせるコメント言ってたカエちゃんバッチリ起きたから行こう行こうって。そしたらシンさんカクさんも起きてきて、タプーちゃんの顔見た瞬間パッと笑顔になり お散歩行きます!って。

ではこのメンバーで行きますかって起きてきたのに行ってらっしゃいって言ってるユキさんに見送られ、ちょっと遠回りで海まで歩いてたら途中のサトウキビ畑に水撒いてるスプリンクラーの水が行く手を阻み、ダッシュで通過したけど今日もちっちゃい虹を見ることが出来ました。ビーチに着くとカエちゃんは貝殻拾いに夢中だしお二人は写真撮ったり海にジャブジャブ入ったり、そしてタプーちゃんは・・・

やっぱりカニの穴が気になるんだね!

そんなお散歩から帰ってきたら お部屋涼しい~!ってすでに外は真夏の日射しでアチアチだからね。

起きてきたみんなと朝の挨拶交わしたら、子供達の照れながらのいただきますで手を合わせます。今日のパンはゴマパンです!ってメグミさんの言葉にみんな美味しい美味しいって言ってくれてるんだけど、シンさん パサパサですね!って言ったら急に凍り付いた場の空気に慌ててスマホで翻訳したら、違う違うサクサクでした!って言ってはみんなで笑ってます。

食事の後はそれぞれ準備して、今日もまたシュノーケルしに行くんだという一家も今日はドライブ楽しんで伊良部島に泊まるんですというお二人も同時に準備が出来たので、みんな揃ってお外に出てお別れだねって。では青一色の空の下、みんな仲良く並んだら・・・

それぞれの1日楽しんで!

シンさん最後にタプーちゃん抱っこして看板前で写真撮ったら大満足、お世話になりました!って笑顔で出発のお二人さんを、みんな手を振り子供達もうお別れなのってちょっと寂しそうな顔で見送るのでした。続いてこちらも元気いっぱい出発するのを見送ったら、そこからはまた片付けやお客さん迎える準備を着々と。

そして午後からは昨日の残りということでお庭に出て芝刈りの続きを始めますかとその前に高枝切り鋏で木の枝の剪定していたら、こんにちは~!って不意にやって来たのは本日のお客さん、またまたプキの家ファンクッキーマミちゃんの紹介で遊びに来てくれたユリノちゃんマホちゃんです。いきなりだったからビックリしたっていうかなんていうか、先日マミちゃんが来たときも同じように庭仕事してる時にサプライズで登場したんだよって言いながら、今からシュノーケルに行こうと思って!ってことなのでひとまず中に入って入ってって。

ではシュノーケルスポットの場所を説明と地図広げては、会いたかったんです!ってタプーちゃんが懐いてくれるからとってもとっても嬉しそうなユリノたちゃん。

本当は懐いてないんだけどね!

鞄の中にパンが入ってるっていうからその匂いが気になってるだけ、その証拠に僕がその鞄持ったら飛びついてきたからね、違うんだぁ・・・って言いながら笑ってたからね。シュノーケルセットレンタルしたら張り切って行ってらっしゃいと見送り、また芝刈りの続きに汗を流します。それからしばらくしてカエちゃん御一行が帰ってきたら 暑い中ご苦労様です!って言葉掛けてくれたり汗ダラダラのフラッフラで作業してる僕の姿にカエちゃん 今からパフェ食べに行くけど一緒に行く!?って気持ちは嬉しいけど行けないんだなあって。

そんなみんなを見送ったら、ようやく終了作業を終えシャワー浴びてそのまま夕飯の支度に取りかかります。そしたら お魚いっぱい見れました!ってお二人さんが帰ってきて、こちらもシャワー浴びたら今さらですがチェックインしちゃいましょう。ウエルカムドリンクお出ししておしゃべり楽しんで、クッキーマミちゃんの話しになったらそこから派生して新キャラ登場し、ど・う・い・う・こ・と・で・す・か!ってテーブルドンドン叩きながら詰め寄る新キャラに大笑いしつつもあんまりこれ流行らせちゃダメなヤツだねって。

では夕方のお散歩まで少し休みますってことでお昼寝タイムに入ったらそこからまた夕飯の準備を頑張って、みんなもお散歩に合わせて帰って来るって言ってたんだけど結構な時間になっても帰って来ないから仕方がない行きますかって出発すると、ちょうど道路に出たところでレンタカーが帰ってきましたよ。なので なんとかギリギリ間に合った!って子供達車から降りてきたらそのままお散歩出発で、まずは昨日と同じで自己紹介から始めましょう。

モジモジしないで始めましょう!

今日は真ん中から!とか言っては上2人で譲り合って、結局今日も一番下のリタちゃんから順番に名前と歳を、最後は ウチらも!?って言いながらユリノちゃんとマホちゃんも名前ともちろん年齢を。

照れてる子供達を可愛い可愛い言いながら、そしてユリノちゃんにはアレッシオくんとおしゃべりしなよって言いながらプキビーチまでやって来たら、貝殻拾ったり海に入って腰までビチョビチョになったり楽しんで、またのんびり歩いてプキの家に着く頃にはさっきのモジモジ照れてたのはどこへやら、すっかり仲良しみんなの距離もググッと縮まってます。

ではではお待たせ夕飯タイム、お二人さんマミちゃんから聞いてプキご飯楽しみにしてくれてたから、テーブルいっぱい料理を並べたら 美味しそう!ってお散歩の時お腹ぺこぺこって言ってたもんね、ナミさんもみんな夕飯楽しみにお昼おにぎりしか食べてないって言ってたもんね。

ではでは今夜も思いっきり楽しんでいこうって・・・

乾杯ですよ!

僕は芝刈り頑張ったしナミさんとユキさんは今夜が最後の夜だから、グイグイ飲んだら早くもおかわりお願いしますってメグミさんに空のジョッキを手渡して、大人も子供もワイワイ楽しい宴の時を楽しんでます。今夜は子供達とびっきりお気に入りのメニューがあってあっという間になくなったり、大人は大人でビールに合う味に喜んだり ヨモギの方が良かった!?とか失礼な発言飛び出したり、やっぱり楽しいプキの家の宴をみんなそれぞれに満喫しております。

そんな宴も一段落したら歯磨きちょっと待ってよって、オヤツが出てきたらまた群がってはパクパク食べたり一気に口に入れすぎたり。その後は 今夜もやってよ!って腹話術やってって子供達が言うとユキさん みんなお部屋で練習してたのよ!って言うからまずはどうぞって振るも全然出来てないし、ママやってよってお次はナミさんが、最後はユリノちゃんマホちゃんもやらざるを得ない空気になってるし。

最後は僕が締めくくったら寝る前最後のイベントは、今夜も3人で歌ってよ!ってことで・・・

またモジモジさんに逆戻り!?

本番に弱いっていうかなんていうか、でも頑張って歌ってくれたもんね、みんな拍手喝采だったもんね。

というわけで頑張った人へのご褒美は、写真で見て楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨きショー。膝の間にゴロンと転がしガシガシ磨いては、その気持ちよさそうな顔した姿に可愛い可愛い言いながら・・・

みんなで取り囲んでます!

楽しかった子供達の夜はここまで、なぜだかママじゃなくユキさんが寝かしつけに行ったらそこからは、年頃のお二人さんを中心に恋バナっていうか恋愛相談的な話しで泡盛飲みつつ盛り上がってます。その後ユキさんが戻って来てもまだまだ尽きないこの話題で楽しんでは最後の夜の人達も、昨日満室で泊まれなかったから今日1泊しかないお二人さんも、みんな全てを出し切るように心残りのないように楽しい時間を終わらせたくないと遅くまでおしゃべりしたりデッキで月夜を眺めたり。

それぞれ大満足の1日でした!

ここで本物登場です!

夜中に雨が降ったようでちょっと外は濡れてるけどまあお散歩行けなくはないかなと思いながら眠い目擦り起きたら、行く気満々はタプーちゃんのみでまだ誰も起きてきてませんなあ。というわけで仕方なくひとりでお散歩行ったらタプーちゃん道の端っこ歩いたら汚れるからダメって言われたりビーチに行ったら汚れるからダメって言われたり、そんなお散歩だけど徐々に晴れ間が広がってきたらもうプキの家。帰ってきたらリンくんサヤカさんが迎えてくれて、でもタプーちゃんの扱いが日に日に雑になってきてるのは気のせいではあるまい。

朝食タイムはカエちゃんリタちゃんも、そして今日はアレッシオくんもバッチリお目覚めみんな揃っていただきますしたら、みんなおしゃべり楽しみながら食べてるけど最後の夜だからと夜中まで飲んでたダーリンは全てを出しきったような顔してボケ~っとしてるし。そんな朝食の後はユキさんナミさん今日も海で遊ぶんだと準備して、サヤカ&ダーリンは帰り支度で荷物まとめ、その間に子供達はサヤカ&ダーリンにもらったじゃがりこ食べてるんだけどタプーちゃんが登場したら大騒ぎになり、あげちゃダメだからね!って言うと・・・

そこまでしなくても取らないから!

ではそろそろカエちゃん御一行が準備出来たのでお別れの時、みんな揃ってお外に出たらワイワイガヤガヤ仲良しさん達は最後まで賑やかだし最初はダーリンがタプーちゃん抱っこしたんだけど暑いってサヤカさんにバトンタッチして、まあきっとタプーちゃんも暑いって思ってたはずって気もしますがそれは良しとして、前回は看板で撮ったから今日はお山で撮ろうとみんなで登ります。

そしたらナミさん これは自然に出来た山なの!?ってそんなはずはないでしょうに、ちゃんと作ったんだよって言ったら 古墳をイメージしたの!?ってそんな事言わないで・・・

プキマウンテンですから!

ではいよいよ別れの時、いっぱい遊んでくれてありがとう! いろいろお世話になりました!そんな言葉が飛び交う中、子供達もそれぞれに別れを感じちょっと寂しそうで、そんな中アレッシオくんが・・・

別れのキス!

この子普段こんな事しないのに!ってナミさんがビックリすぐくらい、弟が出来たみたいに嬉しかったし楽しかったんだね。お別れの形は逆になっちゃったけど、海目指して出発する一家の車をみんなで手を振り見送るのでした。そこからはこちらも帰る準備を着々と進め、いよいよ1週間のプキ旅行もこれにて終了の時がやって来ました。楽しかったよありがとう!って、最っ高にいい時間を過ごさせてもらいました!ってそれぞれ言葉を交わしては、次はいつ頃来れるかなって言いつつ車に乗り込む前にそれぞれ握手で締めくくり、リンくんとはハイタッチをタプーちゃんもして、思いっきり思いっきり手を振り出発する車にまたねと声掛け見送るのでした。

午後からはちょっと時間が出来たのでダーリンと共に遅くまで飲んだから体休めるためにお昼寝を、とはいかずダーリンと共に遅くまで飲んだからお酒抜かなきゃと芝刈り頑張って汗ダラダラ流しては倒れそうなので今日のところは半分までで残りはまた明日。

そして夕方カエちゃん達がさらに真っ赤っかな顔で帰ってきたら、しばらくして音もなくお客さんが到着です。なのでビックリして玄関に飛び出しでも笑顔で迎えるタプーちゃんに笑顔で応えるそんな本日のお客さんは、ここまで海外暮らしの日本人が続いていましたがここで本物登場ってことで韓国からやって来たシンさんカクさんです。ちょうど子供達オヤツタイムでリビングにいたからひとりずつ自己紹介しなよって言うと、照れながら じゃあリタから!って普通一番歳上からじゃないかいカエちゃんと思いつつ順番に名前と歳を言ってます。

新たなるメンバーです!

そしたらユキさんが来たから同じように自己紹介して、そしたら ユッちゃん歳はいくつ!?ってカエちゃん意地悪言っちゃあダメだよって、二十歳です!ってユキさん嘘言っちゃあダメだよって。そんなわけでいきなり仲良くいい時間を過ごしてますが、お二人さん日本語はほんのちょっとしか話せないってことなのでお互い頑張ろうねって言いながら、そんなお二人からは これお土産です!って美味しそうな韓国海苔を頂きましたが、カクさんカクさんそのリュック9割5分韓国海苔に占領されてたよねって笑ってます。

今夜だけカエちゃん達街に出るということで、だけどお散歩行きたいって子供達が言うからちょっと早いけど行きますかってシンさんカクさんも一緒にのんびり歩いてプキビーチまで。今日も素敵な夕日が見れそうなそんな期待高まる空の下、子供達はまたジャブジャブ入ってるしリタちゃん靴のまま入っちゃってるし、シンさんは・・・

タプーちゃんナデナデしちゃってます!

お散歩から帰ってきたら夕飯の時間までちょっとドライブしてきますということなので、帰ってきたら車はここね!ってカクさんお隣のトラクターとか並んでるところに止めてたからね、NEWプキの家3年で初めてだからね、だから音もなくやって来たんだね。

カエちゃん御一行今夜だけ街で夕飯食べてきますということだったので見送るとしばらくしてお二人さんが帰ってきて、夕飯の仕上げしたらさあさあお待ちかねの夕飯タイムですよ。今夜は僕らと4人だけでちょっと寂しい感じかと思いきや、そうでもないようで・・・

なんなのそのポーズは!?

コンベー!って乾杯したら、まずはこちらからとみんなで同じのを食べたら マシソヨ!って嬉しそうで、そんな料理の説明するんだけど日本語がそれほど話せないのにさらに沖縄の食材を説明するのってなかなかに大変で、身振り手振りのアナログからスマホやタブレットのデジタルまで色々駆使しながら伝わったり伝わらなかったり、だけどそんな精一杯のコミュニケーションもまた楽しいものなのです。お二人も以前プキの家に遊びに来たハンさんキムさんのブログを見て興味を持ったみたいで、シンさんプキの家の日記を毎日チェックしては楽しみにしてくれてたそうな。そんなお二人さんと共に楽しい夜を過ごし、そしてちょうど食事を終えたところでカエちゃん御一行が帰ってきましたよ。そしたらいきなり二人して オリオン入れてください!ってずっとずっと我慢してきたそうで、子供達も なんで今日はプキの家じゃないの!?って言ってたし、一体誰のための外食だったのって感じだったのです。

ではではひとまず乾杯と僕らもオリオン入れてジョッキを合わせたら、頂いた韓国海苔やお菓子なんかを子供達タプーちゃんに取られないよう立ち上がって手を上げ食べてるけどそこまでしなくても大丈夫ってまた言ってるし。そしてお疲れのシンさんとカクさんがお部屋に入ったら、ドア開けっ放しだから気になるタプーちゃんが覗きに行って、だけどそれを楽しみに開けてるからお部屋から カシャッ!ってシャッター音がそして カワイイ~!って声が響きます。

その後子供達もお二人さんも寝ちゃったら、そこからはナミさんユキさん姉妹と泡盛飲みつつ語らいの時間を楽しんで、子育てのことやスイスでの暮らしのこと、そしてナミさん離れてるからこそ見える日本のことなんかを語ってるんだけど、ある話題になるといきなりテンション上がって2段階くらい声が大きくなるから ダメダメみんな起きちゃうよ!って。なのにまたその話題になるとガッと声大きくなるから、僕もたまらず・・・

ズッコケちゃってます!

そんなこんなで昨日まで早寝だったお二人もゆっくり飲んでおしゃべり楽しんで、ふとユキさん時計を見たらちょうど00:00って日付が変わったところ。なのでそろそろ寝ますかと、タプーちゃんの歯磨き子供達にも見せてあげるんだって写真撮ったら今夜はこの辺で。

今夜はゆっくり休みます! 

最後の夜も賑やかに!

楽しかった誕生日の夜は明け、今日も爽やかな朝を迎えてます。そんな朝はサヤカさんリンくんが、そしてついにダーリンも起きてきたら一眼レフ肩に掛けお散歩行く気満々のご様子。そしてもう一方はと言えばカエちゃんリタちゃんおはよう!って眠い目擦りながら起きてきて、まだ他のみんなは寝てるっていうからこのメンバーで出発です。

だけど外に出てすぐリンくん座り込んじゃって敷地を出て5mくらいの辺りで完全に動かぬ石のようになり、先を歩いたらついて来るかと僕らゆっくり歩いて振り返るとやっぱり石は石のままで二人して両手で「×」ってするからそこからはカエちゃんリタちゃん連れて歩きます。途中スプリンクラーが作り出すちっちゃい虹を見たり、そしてそしてあまりに暑いから・・・

ハイビスカスの影を歩いたり!

昨日はテンション上がって海にジャブジャブ入っちゃったって聞いてたし、ちょっと波音大きくママも一緒じゃないし怖いからビーチには降りずのんびり畑沿いの道をお散歩楽しんだらプキの家へと帰ります。ではバタバタと朝食の準備して、だけど向こうからは アレッシオ起きなさい!って声が何度も聞こえてくるけど大丈夫でしょうか。結局起きれずメンバー足りぬままにいただきますして、食べてる途中で目覚めたらそのまま着席食べはじめてるアレッシオくんなのでした。

そこからはそれぞれ準備して、まずは海で泳いできますってカエちゃん御一行 どこの海がいいですか!?って事なのでサヤカ&ダーリンが昨日行ったビーチが穏やかでお魚見れて良かったよって説明したら、海グッズ大量にレンタルして元気いっぱい出発です。そしてこちら今日は魚釣りツアーに行くから 夕飯かかってるから頼むよ!ってプレッシャー掛けたりバケツ貸してって言うから ひとつじゃ足りないんじゃない!?ってプレッシャー掛けたりして、こちらも張り切って出発するのを見送ります。

そしてお昼を過ぎてカエちゃん御一行が帰ってきたら、お魚いっぱい見れたよ!って元気に報告してるその顔の赤いこと赤いこと。そんなみんなを迎えるタプーちゃんと遊びたくて遊びたくて、子供達3人揃ってオモチャ投げたり誘ったりしてますが、なんていうか・・・

全く興味なしのタプーちゃん!

そんな事して遊んでる間も僕は早々と夕飯の仕込みを始め、その後何かに興味を持ったかタプーちゃんがワンワン吠えて、全然泣き止まずワンワン吠えてるからどうしたと思ったら 宅急便来てますよ!ってそれで吠えてたんだね気付かずゴメンよタプーちゃん。

で、何が届いたかと申しますと、それは昨日誕生日のお手が見送ってくれたサヤカちゃんカオリちゃんから、大阪名物送りますね!って書いてあったとおり、ズバリ大阪名物の決定版・・・

こちらの品でございます!

そんな嬉しいプレゼントをちょうどユキさんがいたから見せたら さすがですね!ってコメントが。

ひとまずみんなのんびりと過ごして、そしたら電話が鳴ってサヤカさんが 今から帰ります!って魚釣りを終えて連絡くれたから 大丈夫でしょうか!?って聞くと どういう意味でしょうか!?って互いにさぐり合いみたいな妙な会話して、まあとにかく何も言わずに帰ってらっしゃいって。

子供達みんな楽しみにしてたから、でっかいの釣れてるかなって両手いっぱい広げたりしてたから、帰ってきたらみんなも外に出て氷漬けのお魚さんを興味津々覗き込んでます。そこからはダーリンと二人で魚を捌くべく港に向けて出発したら、役割分担でウロコ取ってお腹とエラ出して頭落としてと釣りの話ししながらのんびりやってますが、サングラスが水中メガネみたいになってきた!って大粒の汗ダラダラ流しながらメガネ曇って見えないとか言ってるし、僕は僕で蚊に襲われて大変だし腰は痛いしヒレが刺さって指から血を流しては一気にテンション下がったら 先に車で帰ろうかな!って言うと これひとりで捌いて歩いて持って帰れってか!って突っ込まれたり。

楽しくも大変な作業なのです!

たまたま今日だったからなんとかなりそうだけど、これ夕方チェックインとかあったら一緒に捌いたりとか絶対無理だからね。そんなわけでなんとか終了プキの家へと帰ってきたら、お疲れさんでしたって言うけどここからが大変もう結構な時間だから間に合うかどうか焦りながら三枚に下ろして皮引いてと頑張って頑張って、途中もうダメと悲鳴上げたりしながら結局予定の時間に間に合わずみんなに迷惑掛けちゃったけど、楽しみにしてるから大丈夫って言ってくれたり子供達は仲良くワイワイ遊んでたり。

ではではお待たせようやく出来上がったよというわけで、サヤカ&ダーリンの釣ったお魚メインの料理を並べたら、もちろん今夜はダーリンに乾杯の挨拶をお願いするも・・・

こんな日でもやっぱり挨拶苦手なんだね!

今日はこれで終了だってくらいに頑張ったからこのまま一息にオリオン飲み干してしまいそうなくらいの勢いだけど、みんなお魚美味しいねって喜んで食べては釣った本人達も満足そうで、子供達スイス育ちだからお刺身大丈夫かなって思ってたけどパクパク食べては大喜びで、リンくんもいっぱい食べてるもんね。

子供達が食べ終わってももちろん大人は全員まだまだ飲んでるわけで、なので子供は子供で遊んでもらって大人は大人の会話を楽しみたいんだけど、みんなはそうしてるんだけど、なぜだか僕だけ・・・

子供と一緒に走ってます!

もうね、昨夜は回って今夜は走って本当に大変なんだけど、リンくんの後はリタちゃんもやってやってって来るし大変なんだけど、楽しいからいいじゃない、体力続く限りやってあげますよってすぐに体力尽きたけど。

そこからはちょっと落ち着いて僕と同郷の姉妹と懐かしい話ししたり ホント人生何があるか分かんないね!ってスイスに住んでるナミさんとそんな話ししたり、ではそろそろ子供達寝ますよってサヤカ&ダーリンがリンくん連れてお部屋に入ったら、こちらはまだまだ寝たくない雰囲気で絡んで来るから一緒に遊び、そしていっこく堂的な腹話術をやってあげたら3人揃って目を輝かせてはどうなってるのどうやってるのって。

そして寝る前最後は兄弟並んでスイスの歌を・・・

モジモジしながらも歌ってくれました!

でもモジモジしてたのは最初だけ、どんどん調子出てきてテンション上がり逆に寝る雰囲気じゃなくなってきたからこれが最後ねって言われたら、じゃああと2曲だけ!って歌う気満々だったりして。

ユキさんナミさんと共にお休みなさいってお部屋に入ったら、しばらくしてダーリンが戻ってきてここから二次会スタートしたら、サヤカさんも思わず寝ちゃったって言いながら最後の夜だしなんとか復活です。ここからまた例の如くおしゃべりしながら飲んで、二人が存在自体知らないって言うから今日頂いた大阪名物を早速蒸しては食べてみたりして、そして最後はメグミさんが寝てサヤカさんが寝て、またダーリンと二人デッキに出ては男二人のトークを飽きることも尽きることもなく楽しむのでした。

最後の夜も楽しかったけどフラフラだぁ!

素敵な誕生日になりました!

休肝日的な夜を過ごした翌朝は スッキリ全然違う~!ってダーリンサヤカさんも僕も胃も心も軽い軽い朝を迎え、そして ヒロユキさん誕生日おめでとう!ってサヤカさんから嬉しいお言葉ありがとう。そしたらメグミさん、ああそうだったね!ってそんなもんです身内ってヤツは。そしてササちゃんリリちゃんファミリーもみんな起きてきたらおはようの挨拶したり、お庭に出て髭剃ってるカオルさん この景色見ながら髭剃り気持ちいいですね!って嬉しそう。

今朝はちょっと早めの朝食なのでバタバタと準備したら、子供達がいただきますと声出しみんなで手を合わせます。のんびりとおしゃべり楽しみながら朝の時間を過ごしたら、本当は今日までプキの家に泊まりたかったんだけど満室ここでお別れだから、この後カヤックのツアーに行くからバタバタと準備して早くもお別れの時が迫ってきましたよ。

水着着て日焼け対策もバッチリなササちゃんすっかり仲良くなったタプーちゃんをナデナデしたりギュッとハグしたり、それ見て昨夜のダーリンのハグ思い出して微妙な顔になったりしつつも、最後のひとときは・・・

嬉しそうなお二人さん!

ではそろそろ行かねばって時間をちょっと過ぎてるくらいだし、急いでお外に出たら最後にみんなで写真撮るよって看板囲んで並んだら、朝日が眩しく目も開けてられないけど・・・

頑張ってます!

色々お話しできて楽しかったです! また来ますね!そう言って出発のみんなに まだまだ宮古楽しんで!って声掛け最後にタプーちゃんナデナデしたら走り出す車をみんなで手を振り見送るのでした。

ではではこちら今日も海へ行って来ますということで箱メガネ貸してとレンタルしたら今日はリンくん初めてお魚さん見れるかな、昨日はササちゃん 13匹見れた!って嬉しそうに言ってたもんね。箱メガネを手にしたリンくんとっても嬉しそうで、お外に出たらお見送りとタプーちゃん連れて僕もデッキに出て、ほらほらタプーちゃん見えるかな!?って言ったらこっちに近寄って来て・・・

箱メガネ越しのタプーちゃんだね!

ではでは行ってきますと出発の一家を見送ったら、その後とっても嬉しいものが届きました。

それはプキの家ファンのカブトムシさんから ヒロユキさんお誕生日おめでとう!ってお手紙と共に、カブトムシさんならでは・・・

プキの家のマンガを描いてくれました!

今年はバタバタして来れなさそうってことですが、いつも心にプキの家を思ってくれて本当に嬉しい限り、ありがとねカブトムシさん!

と喜んでたら、また次なるお手紙届きました。それは先日遊びに来たサヤカちゃんカオリちゃんから、カオリちゃんのサプライズお誕生日会した流れから僕の誕生日も今月なんだって話しをしたのかな、ヒロユキさんお誕生日おめでとうございます!!!って嬉しいお手紙には大阪名物送りますねってコメントが。

楽しい仲良しコンビさんありがとね! 

さらにはメールでもたくさんのプキの家ファンの皆さんから温かいメッセージいただいたり電話もらったり、本当に本当に嬉しいです。

みんなみんなありがとう!

というわけでいい気分でお仕事頑張ってたら、お昼になってサヤカ&ダーリンがリンくんお昼寝しちゃったから寝かせに帰ってきて、お魚見れたよ!ってオススメしたビーチでリンくんバッチリ見れたみたい。そこからはひとまずお昼寝タイムに突入して、起きてきたら数日前僕から二人に依頼していたものが なんとか出来上がったよ!ってサヤカさんが作ったのをダーリンと一緒に修正して、僕はただ何も出来ずに見てるだけって状態で。そこからは夕方からカヤックツアーなんだということで準備したら、出発の前に依頼への協力に感謝してお手製のデザート これは濃厚で美味いなあ!って言いながら味わってもらったら張り切って出発するのを見送ります。

それからしばらくしてお客さんが無事に到着、無事にっていうのは昨日台風の影響でバタバタしちゃったけど元々は今日辺りが危ないなって言ってて心配だねってメールでやりとりしてたわけ。そんな本日のお客さんはみんな揃って初宮古を楽しみにやって来たユキさんとお姉さんのナミさんと、その子供達カエちゃんアレッシオくんリタちゃん、ちなみにお父さんはひとりスイスでお留守番だそうで。まずはみんな揃ってタプーちゃんにビビリつつもカワイイってナデナデして、そしてひとりずつ自己紹介は・・・

照れちゃって大変です!

帰省からの流れで妹さんと共に宮古旅行に来たということでなんだかサヤカ&ダーリンと似た感じだから仲良くなれそうだねって、リンくんにとってもお兄ちゃんお姉ちゃんが来てまた喜ぶんだろうなって思いながら、ひとまずチェックインしたら子供達タプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいとメグミさんと共に出発するのを見送ったら、みんな海にジャブジャブ入って帰って来るのでした。

そして今日もまた真っ赤な夕日が沈むのをカメラ持ってデッキに出て撮影会したり、子供達は早くも馴染んで4人で遊んでたり。そんな中夕飯の仕上げを頑張ったら、みんなでジョッキを手に乾杯今夜も楽しんでいこう。僕の作る料理は子供達っていうか大人達も初めてのものばっかりで、興味津々食べては腹ぺこの子供達も、大人用にも工夫してるから これはビールが進むわ!って喜んでくれてます。そして子供達が先に食べ終わったらまたみんな仲良く遊んでるんだけど、ふと見ると繋いでるし、また見ると繋いでるし、リンくん完全にカエちゃんのことが気に入っちゃったようでずっとずっと手を繋いで離さないし、これは完全に初恋だね!ってそんな微笑ましい姿に笑ってます。

そしてダーリンと共に一旦お部屋に入ったリンくん笑顔で戻ってきたら、リボンの付いた大きな箱を・・・

ありがとう~!

おめでと!って手渡されたのはラッピングされたズシリと重い箱で、ずっと二人して 誕生日にはバタークリームのケーキを!って言ってたから なんでバタークリーム限定なん!?って言ってたんだけど、この重さバタークリームのケーキっていうか バターなのか!?ってくらいの重さで、でも封を開ける手触りで分かった違う違うバターじゃない、いやバターなはずはないんだけど、サヤカ&ダーリンおすすめのマンガを誕生日プレゼントってことでいただきました。

そこからは子供達寝ちゃう前にと今夜も差し入れのマンゴー切ったらみんなで群がり大騒ぎで、その流れからテンション上がりっぱなしの子供達を、最初はリンくんだけだったから良かったんだけど 私もやって!ってリタちゃんも来たらやってあげて、そしたら 僕も私も!って二人同時に来るから・・・

もう限界目が回っちゃってるよ~!

というわけでクルクル回ってフラフラになるのが楽しくて楽しくて、お子ちゃまだから終わりがなくて、昨日の反動で今夜はかなりのペースで飲んでるから二人を回して降ろしたら三人同時に床に倒れてるみたいな。これ以上は無理とカエちゃんにバトンタッチしたらさすがはお姉ちゃん下の子の面倒見るのはお手のもの、弟も妹も初恋の相手もみんなまとめて横回転も縦回転も、縦回転は危ないからダメ~!って言いながら賑やかなプキの家の夜を楽しんでます。

そんな子供達も全てを出し切り寝ちゃったら、同時にユキさんナミさん姉妹も寝ちゃって、そしてサヤカ&ダーリンも寝かしつけに行ってこのまま帰って来ないのかなって状況なので僕は早速頂いたマンガを読んでみたり。そしたら 危なかったぁ!って言いながら復活のダーリンだけど、危なかったも何もずっとお部屋からイビキが響いてたからね、危ないは寝そうだった人が言うセリフだからね。しかもその後サヤカさんも出てきたら 私が起こしてあげたんだから!ってもう何も言えないダーリンと共にもうちょっとだけ飲んで語って楽しんだり、カブトムシさんのマンガをみんなで見ては微笑ましかったりそんな時間を楽しんだら今夜は日付が変わる頃には終了です。

みんなみんな素敵な誕生日をありがとう!