プキ日記

ウサギとカメと真っ赤な二人!?

晴れを願った朝ではありますが見上げる空は一面雲の広がる予報通りの朝となってます。まず先にお目覚めサオリちゃんとおはようって朝の挨拶交わしたら、薄曇りだねって言うと これって薄曇り・・・ですか!?っていやいや気持ちの問題だからって。そして夜勤明けで疲れも相当あったでしょうか、ユウヤくんがボケ~っとした顔でお目覚めしたら朝食の仕上げして手を合わせていただきます。

二人してレンタカーがないから今日はどうしよう何しようって相談しながら朝食タイムを楽しんで、ひとまずザックリ決まったらまずはこれだけは事前に決まっていたお楽しみをやりますか。予約のときにユウヤくんが三線体験お願いしますってことだったので、サオリちゃんも一緒にやるかいって誘っていたので仲良く一緒に楽しみますか。

同じペースでやるからね!ってひとり先走ったりしないよう協調性をもって楽しもうって言ったけどさ、確かに言ったけどさ、別に低い低いところで合わせなくてもいいからね・・・

タプーちゃんそっぽ向く程じゃなくていいからね!

というわけで低空ラインからスタートしたけど徐々に二人の成長っぷりに違いが現れ始め、気合い入りまくってたはずのユウヤくんが遅れ出したし一方のサオリちゃんは僕に合わせて着いてきてって言ってるのに先走って弾いてるし、なんだかバラバラな不協和音が響いてます。

だけどそれも最初の内だけしばらくしたらユウヤくんが盛り返してきてサオリちゃんが下がってきて、いい感じのバランスになったなと思ったらそれは一瞬のすれ違い、気がついたら立場逆転キャパオーバーしちゃったかさっきまでスラスラ弾いてたはずのサオリちゃんがダメダメさんで大変です。

島人ぬ宝を練習して3人で弾くんだけど微妙な感じ、それじゃあ2人で弾いてみようかって心ひとつに頑張ってもらったら途中からなんの曲だか分からない感じになってきて、もうごまかしきれない感じになって来て、最後はかえるのうたを輪唱で弾くと・・・

どうしたどうしたサオリちゃん!

そんなわけでウサギとカメ的な三線体験はいっぱい笑って楽しんで、もうこんな時間ですか!?って時の経つのも忘れて夢中で楽しんだら 絶対買って帰ります!ってユウヤくんもう完全にはまっちゃったようで、それじゃあ帰ったらブックオフに直行だね!って言うとさすがは社会人、宮古の三線屋さんに行きますよ!って気合い入りまくってます。

そんな三線体験が終わった頃ちょうどいい感じに雲が切れて晴れ間が出てきたら、今日は二人してそれぞれ自転車で色々巡るんだということなのでここでお別れとなるから、最後は今日の相棒従えて・・・

日焼けに注意で楽しんで!

というわけでユウヤくんは久々の自転車なんですと言いながら颯爽と、続いて出発のサオリちゃんは このままじゃダメだ!って本人大丈夫って言うんだけど全然大丈夫じゃないしサドル目一杯下げてあげたら元気に出発するのを見送ります。

そしてお昼過ぎ、予報は変わらず雨マークだけどまだまだ日射しが照りつける中、背中に肩に腕に、つまりは全身に日射しを目一杯浴びてユウヤくんが帰ってきたら、ここまでとは思いませんでしたよ!って言い忘れましたが笑顔も真っ赤でありました。あまりの暑さと日射しに予定よりちょっとだけショートカットで帰ってきたけど逆にのんびり楽しめて良かったですと、そして 帰りに三線買って帰りますよ!って空港近くの宮古木工芸に行って来ますということで、また絶対遊びに来ますねと再会を誓い握手を交わしたら出発する姿を見送るのでした。

そこからは徐々に日射しも弱まりポツポツとほんのちょっぴりお湿り程度の雨が落ち、そんな中より一層に頑張って走ってきたサオリちゃん顔はなんとか守った感じだけど腕まくりしたそのままのラインでクッキリ日焼けしちゃってるし、3月なのにこんなになるなんて!って日焼け止め塗り直ししないからさ。ではではそのままの流れでもう一仕事、今夜のツマミを収穫しますよということで、何が出るか興味津々引っこ抜いたら・・・

まだまだちっちゃい島ラッキョウ!

頑張って引っこ抜いたら葉っぱと根っこ切って、薄皮だけ剥くんだよって言ってるのに 剥き過ぎちゃった!ってだからちっちゃいって言ってるのにさ、より一層にちっちゃくなるじゃないって言いながら初めての収穫体験楽しみそしてお味の方は今夜のお楽しみということで。

そのまま夕日もないままに夜が来たら、ご飯出来たよ~!って声掛けるもお部屋に気配はなく、どこ行っちゃったんだろうと思ったら・・・

全身黒いし気付かないし!

というわけで外の景色を眺めてたサオリちゃんと共に乾杯からスタートだけど、目の前に座るサオリちゃんにまずは前言を撤回するところから始めなければ。帰って来たときは顔は守ったって言ってたけど鼻もほっぺも真っ赤で全然守れておりませぬ、まだひと口飲んだだけなのに日焼けで真っ赤で酔っぱらいみたいな顔になってます。

プキの家4回目となるサオリちゃんだけど初めての料理も続々登場するから興味津々食べては 美味しいけどなんだろう!?ってなったり、さっき収穫した島ラッキョウはシャキシャキ新鮮で美味しいし、そしてこちらも初めての・・・

炙り体験してみたよ!

なぜだかガスバーナーの構造から説明するみたいな流れとなり、そこからカセットコンロのガスじゃダメなんだって、でもあのガス使って耕耘機とか発電機とかヒーターとか色々出来るんだって話しから 寒い日にキャンプとかって不思議だね!?ってこととなり、そこから 子供の頃ガールスカウトでこんなスパルタなことがあって・・・ってどんどん展開していっては話しの原型なくなってさらにどんどん進んでいく感じ。

そこからはプキの家がプキの家であるために隠された秘密に迫ってみたり、大変だったサオリちゃんの修学旅行の話しになったり、こだわり強すぎて大変なんだって話しを熱く語っては 本当ならこれお酒飲みながらする話しだよね!?って今夜は休肝日という名のオリオン2杯でストップデーなので、みんなで頂き物のチャイ飲みながら熱く熱く語る夜となってます。

明日はガイドだし今日みたいに予報外れて晴れて欲しいよねって、そんなこと言ってたら突然ピューピューゴーゴー風が吹き荒れ嵐の夜となり、デッキに出たら横殴りの雨とそれからそれから 寒い寒い~!ってさてさて明日はどうなるか。

やっぱり自然に晴れてくれるのを待つしかあるまい! 

野外ステージと関西の夜と!

早くも最後の朝となった皆さんですが、まあこれだけ人数いれば早起きして海までお散歩行くメンバーもソファーでマンガ読んでるメンバーもテレビ見てる最年少さんもまだまだ夢の中の住人もいて、それぞれにそれぞれの朝を満喫してらっしゃる。

そしてお散歩行ってたママさん達とシュウタくんがサンゴの欠片拾って帰ってきたら、朝食の準備してみんなでテーブル囲みます。昨夜お祝いしたけどユキコさん誕生日は今日だから、では改めまして おめでとう!ってことでいただきますの挨拶を本日の主役にお願いしましょうか。

ビデオ撮ってるからビシッとね!

マンゴー美味しい!って嬉しそうに食べては和やかな雰囲気と言いたいところではありますが、朝からご機嫌ナナメのタイガくんママに怒られてますっていうか誕生日の朝から怒っておりますユキコさん。そんな姿を見ては どっちの気持ちも分かるなあ・・・ってシュウタくんだけど、あまりに声小さいしプルプルと小刻みに震えてるっぽいよねって、完全にビビッてるやん!って言いながらみんなで笑ったら、食事の後はそれぞれに荷物まとめて出発準備。

それにしてもシュウタくん、昨日からやりたいって話しはしてたんだけどなんせこの人数で団体行動だからその時間取れるかなって、だけど出来るならこのタイミングって言ってたそのタイミングでどうしてもやりたいんだということなので それじゃあやりますか!って・・・

念願叶って三線体験を!

前へ前への気持ちは分かるけど、ひとまず左右逆だから!って構え方から変な感じ。そんな辿々しいスタートをみんなに見られつつも本人真剣そのもので、みんな準備が出来たらひとまず雪塩工場行ってお土産買ってる間、帰って来るまでがタイムリミットだから集中して頑張る我が子にキミエさん シュウタは一番不器用だから!って優しい言葉は掛けないんだね、さすが家族揃って体育会系だね。

そんなわけでみんなを見送ってからもとにかく真剣に集中して頑張って、部活よりキツイかも!って言いながら無駄に力入ってるからリラックスリラックスって。でも徐々に弾けるようになってく自分に嬉しさ楽しさ感じつつ誕生日に絶対買ってもらうんだって、ブックオフで買ってもらうんだ!ってさすがにまだ何万円もの楽器はおねだりできないもんね。

そんな頑張ってるシュウタくんを想ってかそれとも試食しまくり時間が掛かったか、のんびりと楽しんでから帰ってきたらそろそろ終わりにして行くよって言うからいやいや待った待った今から練習の成果を発表するからねって、演奏会だからねって・・・

野外ステージだからね!

辿々しいながらも懸命に弾くその姿を大人達はプキマウンテンに座って聴き入り、子供達はみんな写真撮ったりムービー撮ったりしてるからそんなプレッシャー与えなくてもと思ったりもしたけれど、真っ直ぐ楽譜だけに集中して弾いてるから本人全然気付いてないみたいな。

なんとか1曲弾き終えたら拍手喝采沸き起こり、スゴイスゴイって、頑張ったねって、だけど本人まだまだやりたいと練習再開しようとするからもう行くよって。ではみんな揃って看板囲んで並んだら、もちろん三線大好きな子は三線抱えて座り・・・

タプーちゃん大好きな子はタプーちゃん抱えてね!

最後はみんな並んで お世話になりました!って、またすぐ来るから!って言いながら、今日も夕方のフライトまで予定ぎっしり詰まってるから楽しんでねって、またねと手を振り手を振られ2台続けて出発の車を見送るのでした。そんなわけでアッという間だったけど全力で駆け抜けてったみんなを見送ったら、また切り替えて今日からのゲスト迎える準備を頑張りますか。

そして夕方になって元気な笑顔でやって来た本日一組目のゲストは、半年ちょっとぶりのサオリちゃんちょっと大きくなったんじゃない!?って聞いたら大きくならないですよって。いやいや背が伸びたじゃなくスーツケースが大きくなったよねってそんな一言から始まったら、ひとまずタプーちゃんと久々の再会楽しみそして これ美味しいって書いてたから!って都会のスイーツ頂きましたが、なんていうか今回もまた・・・

違うところのお土産だね!?

なんだか来るたび住んでる街が全然違うような感じのサオリちゃん、今回は関東に行っちゃってどうしたと思ったら、そこから延々と前回帰ってからここに至るまでの話しを来て早々ですが溢れんばかりの思いをぶちまけて、まあ今度こそ良い方向に行けばいいよねってお酒飲みながら語るような濃い内容の話しにいきなりなってます。そしてスーツケースが大きくなった原因もまた奥が深くなかなか大変なことのようで、でもせっかくの機会だから真正面からしっかり受け止め頑張ってねって、これもまた帰ってから報告してもらわねばと込み入った話しになったりしております。

本当は夏に来たかったけど無理かもって状況なので急遽今回の旅を決めたサオリちゃん、だけど天気がイマイチっぽいからどうしたものかと相談しては、ひとまずチェックインしたらその辺ブラブラしてきますとお出掛けを見送ります。そしてなぜだか 迷子になっちゃった!とか言いながらサオリちゃんが帰ってきたらすっかり日も暮れ真っ暗になった頃、次なるゲストが到着です。2回目の宮古島っていうか 前回は日帰りだったんですけどね!って今回の1泊でもビックリなのにって言いながら、いきなりワイワイおしゃべり楽しんでる本日二組目のゲストはユウヤくん

そんなこんなでいい時間、テキパキと料理の仕上げしてテーブルに並べたら 美味しそう!って嬉しそうなので 二人して食べ盛りだよね!?というわけで、たっぷり作りましたのでたっぷり食べてもらいましょうということで、まずはその前に・・・

乾杯から始めよう!

二人していい顔してモリモリガツガツいい食べっぷり、ほぼ今日初のご飯ですから!って夜勤明けでそのまま出発飛行機では爆睡してたというユウヤくん、どうしようか迷ったんですけど飲まなくて良かった!って空港で缶ビール買いそうになったけど飲まなくて良かったって言いながら早々とお代わりしたら、こちらお酒は相変わらず弱いまんまだけど食べる方は相変わらずの食べっぷりなサオリちゃんと、今夜は久々関西のノリで楽しんでます。

ユウヤくんの住む街でサオリちゃん学生の頃バイトしてたことがあるって、そして僕にとっても縁もゆかりもある場所なのでそんな地元話しで盛り上がったり、ユウヤくんのちょっと珍しい職業の話しで盛り上がったりサオリちゃんの将来についてみんなで熱く語ってみたり。そして関西と関東とで全然違うんだって話しで、なぜだかユウヤくんと僕とで初めての共同作業を噛み合わない感じで実践してみては 確かにこれは噛み合わない!って笑ったり。

たっぷり作ったのを見事に完食したらその後は、それぞれ頂いたお土産のお菓子が登場したら季節限定桜の生八つ橋も抹茶と栗のケーキもどっちも美味しそうなんだけど、なぜだかひとり納得出来ない方がいらっしゃる。

なんの不満があるのかね!? 

絶対に抹茶じゃないの!ってサオリちゃん言うんだけど、匂い嗅いでも完全に抹茶だし一口食べたらいわゆる自信が確信に変わった的なもう誰がなんと言おうと抹茶だし、だけど違うの違うのってスマホで調べるサオリちゃんだけど全然情報出て来ないし結局とっても美味しい抹茶のケーキでしたということで。

そこからもワイワイ楽しんだり明日何するどうするって話しになったり最後は明日の天気はどうなのさって、星出てると思う!?って聞いたら 何個か見えるはず!って、ユウヤくんは 曇ってて見えないんじゃないかな!?って。なので見てみますかとお外に出たら、プキマウンテンに登って見上げると・・・

残念ながらユウヤくんが正解でした!

星ひとつ見えない空を見上げながらそれでも楽しく語らいの時間を楽しんでは、来るたびヒロユキさんの言葉に励まされるの!ってサオリちゃん改まった感じで言うんだけど僕はあんまり意識してないっていうかそういえばそんなことあったかなって言いながら、でも 今回もどんな名言飛び出すか楽しみ!ってそれ期待されると言えなくなるヤツだからさ、自然に出るのを待ちましょう。

明日自然に晴れてくれるのを待ちましょう!

 

グダグダ素敵な祝いの夜を!

お祝い明けの朝はのんびりしていたいところではありますがそうもいかず、シャキッと目覚めたら曇り空で絶好の庭仕事日和ではありますがそうもいかず、今日も朝から街へと車走らせ昨日予約しておいたの受け取りに行ったり来週のガイドに向けガイアの洗車を頑張ったり。

帰ってきたら午後からはゲスト迎える準備を頑張って、今日はきっと夏休みのような賑やかな雰囲気になるんだろうなと思いながら夕方の到着をあれこれしながら待ってます。そしたらタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれて、一緒にデッキに出たらお出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って嬉しそうな声響いてますがまあ女子率の高いことよ。

そんな本日のゲストはキミエさんシュウタくんナナミちゃんマナミちゃんと、ユキコさんクルミちゃんヒマリちゃんタイガくんと、そして最後にミドリさんまあお分かりとは思いますが・・・

まだ顔と名前一致してませんし!

大量の荷物抱えて入ってきたら一気に室温上がったかと思うくらいの賑やかさ、タプーちゃん例の如くまずはカバンチェックから始まったらなんだか動きが変。と思ったら タプーちゃんトースト囓っちゃダメ~!というわけで今朝のトーストがなぜだかそのまま鞄に入っているという不思議現象に思わず銜えたタプーちゃんだったけど、みんなの協力を得て出してもらったらそのままコーギー大好きキミエさんがギュッと抱っこでめちゃめちゃ嬉しそうだし。

そして これみんなからお土産です!って頂いたのは美味しさ知ってる鎌倉のお菓子で、これ美味しいヤツや!ってメグミさんと二人でテンション上がっちゃってます。そしてテンション上がってるといえばこちらも同じで子供達みんなタプーちゃんにメロメロで、順番に抱っこしては・・・

コーギー飼いたい~って!

ひとまずチェックインしたら部屋割り決めるんだけど、子供部屋と大人部屋に分かれそこから子供達はグッパで決めたらひとまず荷物入れて落ち着きますか。

みんなが順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、久々の貸し切りプキの家なのでみんなでひとつの輪になったら楽しんでいきますよって、言う前から料理運んで来た時点でもうみんなカメラにスマホにDSに色々構えてはひとつの輪になり撮影会。早くしないとオリオンの泡消えちゃうよというわけで・・・

楽しんでいこう!

楽しみにしていたプキご飯はご期待に添えたようでパッと花が咲いたように美味しい笑顔があっちにもこっちにも、ただひとりタイガくんだけは美味しい美味しいとモリモリ食べてるけどその白ご飯は宮古となんの関係もないからね。お酒大好きミドリさんは来た瞬間から飲みたいのをグッと我慢してたから早々とお代わりしたら、3杯目でナナミちゃんも勧められるままに途中参戦したら大人の輪に入ってまた乾杯。

ママさんバレーの仲間だという今回のメンバーだけど旅のきっかけはシュウタくんだそうで、公立受かったら旅行行けるよっていうニンジンぶら下げ受験勉強頑張って、見事合格そんな話しを聞きつけウチも私もって流れで今回の旅のメンバー決まったそうな。そして宿を探してプキの家に出会い、あの日記を見てここしかないって思ったの!ってキミエさん。そんなキミエさんからは事前に相談受けておりまして、今夜サプライズでお祝いする段取り決めてたんだけどなかなか決行のタイミングが訪れず、ユキコさんがトイレ行ったタイミングでパッと準備するよって言ってたけどなかなか行ってくれません。

そんな中話しの流れから ヒロユキさん三線弾いてよ!って事となったので弾いてたら、眠くなったかタイガくんがぐずり始めたからユキコさんがお部屋に連れてったからこれはチャンスとばれないように目配せするもキミエさんもミドリさんも全然気付いてくれないし、歌ってるの止めたら分かってくれるかと思ったら僕の代わりに歌い始めるし 違ぁ~う!って。ようやく気付いたら大慌てでセッティングするから僕はバレないようそのまま三線弾き続けてるみたいな。

みんな急いで急いで!

三線弾きながら帽子被せられたり 引っ掛ける場所がない!って飾りのセッティングにドタバタしたり、これもうバレちゃうだろうってグダグダな中、より一層に大きな音で三線鳴らして抵抗したらなんとか無事にセッティング完了です。

最後に灯りを消してケーキのロウソクにナナミちゃん熱い熱い言いながらも火を灯し、何も知らないユキコさんが・・・

手を引かれて登場です!

おめでとうって拍手喝采みんなで誕生祝いの歌を歌ったら、ハッピーな空気の中思いがけない出来事が。ロウソクの数おかしくない!?って僕キミエさんから聞いてロウソク用意したのに1本増えてるしどうしたのかと思ったら、二人が違うって言うから・・・ってメグミさん、クルミちゃんとヒマリちゃん揃ってママの歳をひとつ多く勘違いしてたみたい。なのでサバ読んでるとか増えてるし逆だし意味ないんだけど色々ツッコミながら、さすがはママさんバレーで鍛えた肺活量で一気に吹き消しまた拍手。

ここでさらにサプライズはクルミちゃんとヒマリちゃんからママへのお手紙登場し、せっかくだし読んでよってヒマリちゃんが読もうとしたら、感極まったか突然泣き出しお部屋へと消えてくのでした。なので代読をナナミちゃんが頑張ったら、さあさあみんな集まり記念に集合写真を撮りますか。

素敵な仲間達と共に!

ミドリさんの不思議な切り方でケーキ切り分けたら美味しく食べて、さっきのグダグダっぷりを思い返してはみんなで笑いながら、そしたら三線の動画はヤメテって言ってたのにキミエさん知らぬ間にビデオカメラ回してたようで、その後のドタバタをマナミちゃん冷静に撮り続けてたムービー見てはまたみんなで大笑い。

そこからもまだまだおしゃべりとお酒楽しみつつ夜は続き、僕らも今日が結婚記念日なんだよって言ったら それじゃあ来年今度は一緒にお祝いしましょう!ってまた来る気満々だったり、キミエさんいつかは宮古移住をなんて夢を持ってるからそんな話しで盛り上がったり。

サプライズのお祝いは段取り崩れまくりでグダグダだったけど、だからこそ楽しかったしいっぱい笑ったし、だからこそ・・・

心に残る素敵な旅の思い出になったよね!

嬉しい嬉しい祝いの夜でした!

また庭仕事頑張ろうと思っていたのに昨日は残念雨の1日で、仕方がないので止んだ瞬間狙って草むしりだけして終了でした。そんな天気から一転今日は気持ちいい晴れのお天気で、だけどやらねばならぬ事がいっぱいだから庭仕事はまた次の機会にということで。

そんな1日のスタートは嬉しいことから始まって、1月に修学旅行の民泊で遊びに来た子供達からの贈り物が届きまして、思い出いっぱいの写真とメッセージの寄せ書きが・・・

楽しい修学旅行だったね!

お天気悪い中ではあったけど、だからこそ色々考え楽しめたこともたくさんあったし思い出いっぱい詰まった旅になったもんね。また遊びに行きます!ってコメントを嬉しく思いながら、またいつか大人になって帰ってきてくれることを楽しみに、本当に楽しみにしてるからね!とこの場でお返事返しておきましょう。

今日は色々あるからのんびりとしちゃいられない、準備が出来たら一家総出で出発まずは街を目指して買い出しをあっちこっち回ります。数えたら全部で10軒行くことになるので順番に回りながら、途中でお昼になったので今夜はお楽しみがあるから軽くランチをとパン買ってやって来たのはこちら、メグミさん的には久々の前浜ビーチです。

そしてそしてタプーちゃん的には・・・

久々のパン!?

いやいや人の食べ物一切あげてませんから、邪魔でしかありませんから、ベンチにしてる流木にマーキングとか困りますからタプーちゃん。

足を痛めてからずっとお散歩も控えてきたし、もちろんお部屋でボール投げとか以ての外だしストレス溜まってるだろうから、ここのサラッサラの砂浜なら足に負担なく歩けるかなと無理しない程度に真っ白なビーチを楽しんでもらおうかとやって来たわけです。

だけどそんな想いは通じずというか通じすぎというか・・・

ダッシュはダメですタプーちゃん!

嬉しそうに走る姿を僕らも嬉しそうに見守りながら、まだまだ遊びたいだろうけど今日はこの辺でと切り上げたら買い物の続きしたり明日のお楽しみの予約したり、そして最後は海坊主さん小ミキさんのところにお邪魔したら ちょっとこの匂い嗅いでみてくれる!?ってところから始まって延々おしゃべり楽しんだら、仕入れに来たはずが買ったものより大量にお土産いただいて、さらには今夜の話ししたら じゃあウチからお祝いに!ってスペシャルな物までいただき有り難や有り難や。

そんなわけで夕方予定をかなりオーバーして帰ってきたら、外に置いてある椅子の上にでっかい緑のピカピカさんが綺麗に並べて置かれておりました。3つも!?ってさっき買い出しに行ってるとき電話が鳴って 今家にいないんだね!?って農家のシゲちゃんからで、近くに来たから立ち寄ってくれたらしいんだけど・・・

ありがとね!

というわけで重くてピカピカ美味しそうな冬瓜を頂きました。

そこからは大量に買い込んできた物を片付けて、そして本当は昨日やろうと思ってたけど出来ずにいたタプーちゃんのシャンプーしたら乾かしてる時間もないのでそのままデッキで自然乾燥してもらって、その間に僕はディナーの準備を着々と。

今夜は1日早いけど僕ら17回目の結婚記念日のお祝いをということで、スペシャルディナー作ったらさあさあ乾杯しましょうか。記念すべき日に乾杯するお酒は本来10周年のお祝いにとプキの家ファンユッキーからずいぶん前に頂いたワインなんだけど、結婚記念日に飲んでもいいよねと・・・

無理矢理のタプーちゃんと共に!

NEWプキの家のオープン年に作られたというワインは普段飲みのとは全然違って味わい深く、それに合わせる料理はちょっと予行練習的なというかなんというか、いきなり行って胃がビックリしないよう慣らす意味も込めてホタテとかサーモンとか使ってみましたが、何のことだか分かる人にしか分からぬ話しでありますのでどうぞ流してくださいませ。

アッという間に美味しく飲み干したら続いては赤ワイン煮込みに使った残りをやっつけて、ここで登場はさっき海坊主さんに頂いた・・・

濃いぃ~ビールです!

またまた無理矢理抱きかかえられてるタプーちゃん、食べ物には興味あるけどお酒は飲んじゃダメと分かってるお利口さんな3歳児。

そして先日遊びに来たねーちゃんからは、今夜プキ旅行の写真見ながら家でビール飲むんだってことで、遠く離れた場所からおめでとうの乾杯するからね!ってことで・・・

嬉しいのが届いておりました!

そんなわけでみんなからたくさん元気もらったしまた明日から気持ちも新たに頑張っていこうと思いつつ、知らぬ間にその場でダウンしてたみたいな、ふと見たらメグミさんとタプーちゃんもソファーでダウンしてるみたいな、頑張る前に風邪引いちゃうよ!って、そんな感じで頑張っていきますので・・・

皆さんこれからもどうぞよろしくです!

アッという間のプキ旅行!

ユキちゃんコウイチくん最後の朝が一番天気のいい朝となり、たっぷり寝たはずなのに爽やかさの欠片もないボケボケ顔でお部屋から出て来たら、デッキの向こうに広がる景色見て徐々に目も開いてきたでしょうか。

最後の朝なのでユキちゃんにいただきますの挨拶お願いしたら、感謝の気持ちいっぱいの言葉を頂戴し・・・

嬉しい限りでございます!

ではいただきますのその前に、やらねばならぬことがあるそうで・・・

やらねばならぬか!?

慌てることもないのでのんびりと朝食タイムを過ごしつつ、お昼過ぎの飛行機だからそれまでの予定を相談したりして。本当に楽しかったしアッという間でしたね!って言うから次はもうちょっと日程延ばして来るか それともお昼寝なしでいい体にして来るかだね!って言いながら、それにしても最初は 3泊同じ宿は長いですか!?なんて言ってたのにねって、最終的にはお別れしたくない帰りたくないってなっちゃったねと笑ってます。

朝食の後はひとまず池間島行ってきますと青空の下出発したら、帰って来て荷物まとめていよいよお別れのとき。昨日は看板で撮ったしプキマウンテンでと芝生のお山に登ったら、タプーちゃん抱っこしてみるってメグミさんから受け取ると・・・

いいのが撮れたかな!?

ではそのままみんなで写真撮りますかとセルフタイマーセットしたら、綺麗に咲いてたハイビスカスの花をひとつ摘んでユキちゃんの頭に飾ってみましたが、こんなはずじゃなかったのに・・・

タプーちゃんのじゃないからね!

なぜだかハイビスカスの花を囓っちゃうタプーちゃん、気になってしょうがないから全然前見てくれないけどこれもアリかと撮り直しなしで、ありのままの姿を思い出に残してもらいましょうかね。運転免許が空白期間中のコウイチくんが助手席そして今日もまた運転席には直角シートのユキちゃんが乗り込んだら、また遊びに来ますね!って二人して手を振り走り出す車を僕も途中までダッシュして可愛らしいカップルさんを見送るのでした。

さっきはハイビスカスの花を一輪頭に乗せてみましたが、まだあんまり花が咲かない時期なので貴重な一輪なんだけど今日はそれも関係なく、なぜなら午後からはお庭に出て・・・

バリバリ刈ってくからね!

というわけで冬の間ほぼ成長止まっていたお庭の木々もようやく春の訪れ感じて伸び始めて来たので刈込鋏で綺麗に揃えて刈っていって、今日のところは途中までで終了続きは明日晴れたらまた頑張りますか。

そんなわけで気持ちよくお二人さんを見送ったら気持ちいい汗かいて、一旦ちょっと落ち着くのでその間に春の宮古を楽しみに訪れるみんなを迎える準備していきましょうかね。

明日からも頑張るよ!

よく遊びよく寝たね!

今日はダイビングのユキちゃんコウイチくんの朝はちょっとだけ早い朝となり、だけどそれより早いのはカツオちゃん ちょっとお散歩してきます!って朝食前にプキビーチまで。そして最後に起きてきたのはカイトさんだけどそのちょっと前にお部屋から出てきたルディ笑顔で おはようございます!って日焼けで真っ赤なその顔より何より気になるのは、何故に腰にタオル巻いて登場するかねと。

そんなわけで昨日は朝も夜もバラバラだったから最後の朝はみんな揃って朝食タイム、全員揃って手を合わせたら・・・

いただきます!

今日は絶好のダイビング日和だね!って空は青く風はなく風車も止まってるし海も穏やかコンディションバッチリで、カイトさんもダイビングしたいって言ってたけど今回はお仕事メインだったから出来ずに残念そうだけど、ぜひぜひ楽しんでってそんな話題で楽しんだり、このヨーグルトは!ってカツオちゃんが言うから手作りなんだよって、手火山式で作ったんだよ!って言うと どうりで薫りが違う!ってなんやねんこの会話ってね。

食事の後はバタバタと準備して、ダイビングのお二人さんはもちろんカツオちゃん達も早々と準備できたら同時に出発の流れとなり、ではせっかくの天気なのでお外で写真を撮ろうって。昨日のビーチサンダルをデッキの柵に立て掛け干してたから僕と二人はこっちからだよって、そしたらカツオちゃんもルディもゾロゾロ出てくるから 良い子は普通に玄関から!って。

帰りたくない空でした!

今回は撮影メインの旅だったからやり残した事もたくさんあるし、それにカツオ工場のオジサンに 次来たとき返しにおいで!ってカツオちゃん島の本を借りたからまたいずれ返しに来なきゃだし、そんなこんなで・・・

タプーちゃんまた来るね~って!

では先にユキちゃん達が出発だから集合場所をナビにセットしてあげたらこれでOK行ってらっしゃいと、みんなで怪しげな運転笑いながら見送ったらこちらも出発再会を誓いお別れするのでした。

ではまた頑張って色々とやるべき事を片付けてって、そして電話が鳴って良いのが入ったよということなので取りに行ったら、塩ぶっかけて揉んで揉んで茹でて・・・

ハイ出来上がり!

近所のオジーヒデオさんが突いて来た島ダコが入ったので早速茹でたらこの後まだまだ手間暇掛けてもっともっと美味しくしていって、その前にお楽しみを採取したので今夜食べていただこうかと。

体験ダイビングだけど2本潜るからその後まだ遊んでから帰って来るのかと思ったら、思いがけず早めに帰って来て 楽しかったぁ!って嬉しそうな顔でだけど疲労感もたっぷりな顔したお二人さん。とりあえずシャワー浴びて洗濯機回してますが、洗濯機止まったからお部屋のドアノックして知らせるんだけどなぜだか反応がありませぬ。まあなぜだかも何もないんだけど、完全に爆睡してらっしゃるってことなんだけど、結局そのまま夜が来てそろそろ夕飯の時間だよってお目覚めいただいたら寝ぼけたコウイチくん まだ7時じゃん!っていやいやまだ7時じゃなくてもう7時だからね、明日の朝じゃないからね。

洗濯物干してもらってる間に夕飯の仕上げしたら、最後の夜なので寝起きではありますがコウイチくんに乾杯の挨拶してもらったら思いを込めた挨拶してくれて、ダイビング疲れなのかユキちゃんだけジュースで乾杯です。そして料理はユキちゃんがみんなの分取り分けてくれては 美味しい!って今夜も大喜びで、続いてはコウイチくんが・・・

有り難や有り難や!

さっきのタコは2種類の料理にしてみましたが、もちろんメインはタコ足使った料理でもうひとつは頑張って採取したタコ墨使ってみましたよ。

それにしてもお二人さん、ダイビングの話しになって衝撃の事実が明らかになったんだけど、昨日せっかく寄ってもらったのに酔い止め飲むの忘れちゃって・・・って二人して船酔いしちゃったそうで、そうかゴメンゴメン僕が朝食のとき確認してあげれば良かったねって。さらには せっかく買った日焼け止めも忘れて行って・・・って忘れ物多すぎキャラのお二人さん。

船酔い後だからユキちゃん今夜は飲めないんだねと思ったらそういうことではないらしく、後でコンビニのATM行ってお金下ろさなきゃって言うからだったら明日の朝ドライブがてら池間島の郵便局に行った方がいいよって。そしたら今夜じゃなくてもいいよねって、明日でいいんじゃねって、飲も飲も!ってどこぞの誰かさん達みたいな感じになったら、コウイチくんのジョッキを手に・・・

カメラ目線でグイッとね!

今夜は見事に食べきったらそのまま二次会泡盛タイムへと突入し、まだまだおしゃべり楽しんでは将来の話しだったり社会に出るってことや仕事の話しだったりちょっと真面目に語ったり、楽しかった旅を振り返ったり。

そんな中振り返る事なくただひたすら真っ直ぐに前だけを見てるのは、もちろんこの方・・・

ゼリーはダメですタプーちゃん!

お祝い返し第二弾という事で昨夜の合格祝いのお返しに頂いた手作りのゼリーとチーズケーキを食べながら、また襲ってきてる睡魔と戦いながらも最後の夜をまだ終わらせたくないと頑張って楽しんで、だけど限界近付いてるのかユキちゃんチーズケーキを思いっきり手で叩き落としちゃって大慌てで僕タプーちゃんを捕獲して。

今夜も最後は星が見えるかとお外に出たら、星が見えてるっていうかその前に月が明るすぎて全然見えなくて、唯一北斗七星が見えてるからあそこあそこって言いながら、でもこれくらい地元でも見れるよね!?って明るすぎる夜空を見上げて今夜はここで終了です。

いっぱい遊んでいっぱい寝たね!

仕事もガイドも楽しむのです!

予定通り鰹節工場の撮影に間に合うよう夜明け前にお目覚めのカイトさんルディカツオちゃん、テキパキと準備してるけどカイトさん昨夜はいつ寝たのって話しになったら どうも仕事の電話してる途中だったみたいで・・・ってさぞかし相手もビックリしたことでしょう。

そして白々と夜も明ける頃・・・

そろそろ準備も出来たかな!?

早々と張り切って出発していったらこちらは普通の時間にお目覚めユキちゃんコウイチくん晴れてくれましたね!って予定外の青空に嬉しそうな笑顔です。朝食の後は観光ガイドだからそれぞれ準備して、では張り切って出発しましょう晴れか曇りか微妙な空の下。

まずはいきなり険しい道を チクチクする!って言いながら草かき分け突き進んだら、うわぁ!って海を見て感激してるけどいやいやここではまだ早い。そこからさらに険しい道のりコウイチくんが優しくユキちゃんの手を取りフォローしながら、そんな微笑ましい光景だけどフォローしてる側がヨロヨロしちゃって危なっかしくて、この光景今日この後何回も見ることになるんだけどね。そして断崖絶壁の先端に立ち見下ろす景色に感激したり足すくんだり、まだ買ったばかりの一眼レフ構えては写真撮ってその場でモニターチェックするから いいの撮れた!?って聞くと 分かんない!ってユキちゃんです。この会話今日この後何回もすることになるんだけどね。

そんなわけでまだ雲も多く 3割くらいの色だね!って次なる場所ではぜひ青空をと願ったら、ちょうどのタイミングで日射しが出てその瞬間鮮やかになる海の色に感激しまくりお二人さん。

宮古の色が見れました!

そこからはプライベートビーチを目指しさらなる冒険楽しんで、コウイチくん水切りが得意なんですよってユキちゃんが言うから投げてみるも波が高くて上手くいかなくて、続いてユキちゃんが挑戦すると投げるの見るまでもなくダメダメさんで、ならばと僕がやったらいい感じに行ったから ヒロユキさんスゴイスゴイ!って大喜びのユキちゃんに違うよ違うよって、サービス業をする人ならワザと失敗して彼の引き立て役にならなきゃだから上手に出来ちゃダメなんだって、敢えて大きな声で言ってはみんなで笑ったり。

そこからは楽しみにしていた伊良部大橋目指してロングドライブ楽しむんだけど、冒険したから喉乾いたよねってサンピン茶どうぞって、そしたらユキちゃん缶開けられないって可愛いこと言うから僕もお願いとコウイチくんに開けてもらったりしつつ、橋の景色を楽しんだら早くもお昼だランチだよ。

今日はやっぱり流れ的に彼女達に敬意を表してカツオを食べなきゃとカツオ丼のお店に行ったらマグロしかないって言うけどそれで良し、テイクアウトしたら見晴らしのいいところで食べようってやって来たら、青空の下ベンチに腰掛け手を合わせます。だけどこれじゃあイマイチ海見えないよねと丼を手に立ち上がったら、そのまま海辺の柵の前・・・

途中から立食形式に!

美味しく楽しいランチンの後は水揚げされたお魚見に行って、それからせっかくだし僕らも鰹節工場見学するかと近くの工場にやって来たら今日は高校の合格祝いだからお仕事昼までで終わりだそうで、残念と外に出たらちょうどカツオちゃん達のレンタカーに遭遇笑顔で手を振ります。それじゃあこれだけは確認しておかねばと、のぼりを見てどうしても気になってしょうがなかったアイスカツオなるものの正体だけオバサンに聞いたら納得して次へと向かいます。

次にやって来たのはまた険しい道のりで、今日何回目かのよろけながらフォローする姿を見つつパッと視界が広がったら歓声上げてるお二人さん。そんな宮古ブルーの景色をバックに・・・

シーサーです!

次なるスポットでは魚釣りしてるオジサンにジャンケン負けたユキちゃんが お魚釣れてますか~!って声掛けると、まだ来たばっかりで釣れてないよと振り向き答えるオジサンだけど、ウキ沈んでる沈んでる!って僕の言葉に慌てて合わせるも残念逃げられちゃって、いやはや申し訳ないお邪魔しちゃったね。

そんなオジサンの姿をそっと見守りつつ、綺麗な海バックに変なポーズで写真撮ったり僕も一緒にスリーショット撮ったり旅の記念にオジサンも入れて4人の写真撮ったり楽しんでます。そこからちょっとだけ進んだ海ではさらなる青を楽しんだり雲がかかって残念だったりまた晴れてテンション上がったり、流れるうろこ雲に太陽が顔出したり隠れたりを繰り返すのに合わせて僕らの表情も晴れたり曇ったり。

ではでは次なる場所へと今度はちゃんとした道歩いてるはずなんだけど、ちょっとアングル変えてみたら・・・

なんだか不思議な景色です!

その先では子鹿のようにプルプルしてるユキちゃんと、また例の行動取ってる優しいコウイチくんとで頑張ったからこそ見れる景色を楽しんだら、ビーチでちょっとだけのんびりしてから最後の場所へと向かいますか。

本日最後のスポットは、以前宮古に住んでた人からオススメされたの!ってことで、定番の観光スポット来間島の竜宮展望台にやってまいりました。見渡すパノラマを堪能してはまた写真いっぱい撮ってるんだけど、一応ちゃんとした写真も撮ってるんだけど、自然な表情撮ってやろうと不意打ちの写真撮ってたのにユキちゃんすっかり対応しちゃって全部カメラ目線で同じ顔。

こちらは不意打ちじゃないですよ!

ではそろそろ戻る時間、だけどあまりに綺麗な景色が見えてるから最後にちょっとだけと寄り道したら 本当にどこもキレイですね!って大満足でプキの家に向かうんだけど、そうだあとひとつだけ寄り道とドラッグストアで明日のダイビングに備えて酔い止めとか日焼け止めとか買ってから帰るのでした。

帰ってきたらテンションマックスお出迎えのタプーちゃんに防戦一方やられまくり、落ち着いてもらったら早速夕飯の準備に取りかかります。今夜はカツオちゃん達昨日お世話になった鰹節工場の人のお家に招待されてるそうで、合格祝いに参加するそうなので夕飯を共にしないから4人分の料理をテキパキと。そしたら思いがけず帰ってきて予定変更また今から出掛けてきますとちょうど夕飯が出来たタイミングで出発となったから、今夜もまた美味そうだな!ってカイトさんジロジロ見ながら出発するのを見送ったらオリオンのジョッキ4つをガチャンと乾杯から夜が始まります。

ユキちゃん喜んでくれるかと今日話題に出た料理を作ったら 美味しい地元のと全然違う!って地元の同じ料理と味の違いを楽しんだり、ビールはイマイチ苦手って言ってたけどオリオンならいけるかもと飲んでみたら美味しそうにゆっくりなペースで楽しんだり、楽しかった今日の出来事熱く語りながらモリモリ食べてはほぼ完食。もうお腹いっぱいって言ってたけれどまだ別腹には余裕があるようで、ならばと頂き物のケーキが登場したら・・・

合格祝いのお返しです!

残念ながら祝いの席には参加できなかったけど、ガイドから帰ってきた僕と入れ違いで近所の友達の家にメグミさん顔出しに行ってきて、お祝い返しで頂いたケーキをタプーちゃんの視線感じつつみんなで食べてます。

そこからは今日の写真をみんなで見ながら振り返ってはいっぱい笑ったりやっぱりキレイだねって見とれたり、最後は星が見えるかとプキマウンテンに転がったら、残念ながら雲に覆われ星ひとつも見えないし・・・

背中がチクチク痛いのです!

では明日はダイビングだしそろそろ寝ますかとちょうど日付も変わる頃、お休み言ったその直後に出掛けていたメンバーも帰って来たら結局お祝いには行かなかったそうで、行かなかったはいいけどルディ片手に食べ終わったカップラーメンの器持ってるし一体どんな状況だったのと思いながら、ここまでの出来事語ってもらったら今夜もみんなトロ~ンとした目をしてるので、さあさあ寝る準備してお休みしましょうか。

誰もが全力で楽しんだ1日でした!

獣医ちゃんとカツオちゃん!?

サチコちゃん頑張って早起きして自転車に跨り池間大橋目指して朝日を見に行った朝は薄雲かかる朝となり、ちゃんと綺麗な朝日は見れたかなと思いながら朝食の準備して二人で帰りを待ってます。

そしたら元気に帰ってきたサチコちゃん 戻る頃に少しだけ見れましたよ!って水平線から昇る朝日は無理だったようだけどなんとか雲の隙間から顔出すところは見れたそうで。それにしてもそんなところで靴脱いで一体何してるわけ、と思ったら帰り道で大きな水たまりに行く手を阻まれ仕方なくキビ畑のぬかるみ自転車押して乗り越えて来たそうで、靴の裏にベットリ付いた泥を洗い流しておりました。

のんびりのんびりな朝食タイムは なんか筋肉痛みたいで・・・って昨日のスクワットか一昨日のガイドかそんなに激しい運動してないよねと思いながら、食事の後は準備したらそろそろお別れの時間となりました。昨日は雨でソファーで集合写真を撮ったから、今日は薄曇りの空の下・・・

看板囲んでみましたよ!

車に乗り込んだら窓開けようとしてドアミラー畳んじゃってるサチコちゃん、また遊びに来ますね!ってタプーちゃんナデナデしながら言った後、今ならねーちゃんの気持ちわかるなあ・・・って帰りたくなくて寂しい気持ちになってお別れしたくなくなっちゃって、だけど行かねばそしてまた帰って来なければとアクセル踏んで手を振り出発のサチコちゃんを手を振りながら見送るのでした。

そこからはまたバタバタとお部屋の準備して、そしてお昼になってひとまず荷物置きにやって来た本日のゲストは直前に予約して初めての宮古にやって来たカイトさんカツオちゃんルディです。お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って嬉しそうな皆さんだけどどうやら話しを聞くと旅行じゃなくてお仕事で来たんだそうで、伊良部島の鰹節工場を取材するんだそうな。というわりにはなんだか楽しそうだけど。

ひとまずウエルカムドリンクお出ししておしゃべりしてるんだけど、カイトさん あそこに見えてるのは石垣島ですか!?っていやいや石垣島は遥か150キロ先っていうか、あれ今から行く島だからね・・・

伊良部島だからね!

そんなわけでひとまずチェックインして荷物置いたら出発準備して、カメラマンのルディとデッキに出ておしゃべりしていたら パームツリーがいい感じですね!って日本語上手でビックリで、あっちのは何!?って聞くから あれは去年台風で枯れちゃって・・・って伸びすぎたタケノコみたいになってるヤシの木の話しをしたり、準備完了カイトさんも出てきたら ウッドデッキいいですよね!ってウチでも作ろうかなとか言いながら、それより気になるのは今日は寒いよ短パンだよってことだったりして。

そして最後に準備が出来たカツオちゃん(ちなみに本名ではなくカツオ愛故の呼び名であります)それじゃあ薄着過ぎるとメグミさんのパーカー使いなよってなったんだけど、最初に着たやつでっかすぎてあまりに見た目がヒドイと全員からダメ出しと共に笑われちゃって、こっちならと着てみたら・・・

なんとかOK都会じゃないから問題なし!

では張り切って行ってらっしゃいとお見送りしたら、夕方になって次なるゲストが到着したのでデッキでタプーちゃん抱っこしてお出迎えすると、カワイイ~!って嬉しそうなお二人さんは、初宮古と2回目なんですというユキちゃんコウイチくん

大学生のお二人さん、6年通うんですってユキちゃん言うから何目指してるのか聞いたら 獣医なんです!ってそれはそれは。足傷めてるタプーちゃんを診てあげてよって、ウチの先生が見落としてるかも知れないからさ!って言うと恐縮しちゃってとんでもないって。

普通にナデナデしています!

そんな初々しいお二人さんとおしゃべり楽しんだらひとまずお散歩行ってきますってプキビーチまで歩いて行って、戻ってきたら今度はドライブしてきますと出発をタプーちゃんと共に見送ります。

それからしばらくして伊良部島からみんなが帰ってきたら、すっごく良い経験出来ました!って伊良部の鰹節は凄いぞって熱く語っては今夜みんなで食べましょうとお土産のなまり節を、そして 夜中にカツオ漁船の出航見届けに行ってきます!ってそれはまた気合いの入ったことで。

そこからは夕飯の準備を頑張って、だけどもうそろそろ夕飯の時間なんだけど帰って来ないよお二人さん。すっかり日も暮れ真っ暗だしちょっと心配になってきたから電話しようとしたタイミングでちょうど戻って来たからどうしたのと思ったら、ついつい寝ちゃって・・・ってそういうことでしたか。では大急ぎで仕上げたら乾杯だけど、夜中にお出掛けするメンバーはお酒飲むわけにはいかないから、残念ながら・・・

無念の乾杯です!

でもね、僕らがグイッと飲んでプハーってやってる姿を見て3人の目が変わり、アレって本当に今夜じゃなきゃダメだっけ!?とか言い出して、そしたら 明日でいいんじゃね!?ってな返事が返ってね、そして最終的には 飲も飲も!ってことになり改めましての乾杯を今度は笑顔でガチャンとね。だけどまだ学生のお二人さんには目に毒と、大人がみんなこうじゃないからね!って言ってはみんなで笑いながら、だってどれもお酒に合いそうで我慢できないし!ってやっぱりダメな大人です。

今夜はカツオちゃんスペシャルにしようと鰹節を普段以上にたっぷり使って強調した料理を作ったので、確かに利いてて美味しい!って分かってくれて嬉しい限り、飲むと決めたからには飲むんだと美味しく飲んでは美味しく食べておしゃべり楽しむ夜なのです。それぞれの話しを色々する中で、カツオちゃんとカツオ節との出会いについて語ってもらったら、そうだアレ持ってくるよ!って日本中どこを探しても旅行にこんなの持って来る人いないでしょうってアイテムが登場したら、慣れた手つきで・・・

マイ鰹節削り器持参です!

こだわりの鰹節をこだわりの削り器でガシガシやってハイどうぞって、とにかく削ってる時点で香りの良いことよ、口に入れてもまた香りの良いことよ。その後頂いたなまり節も酒のツマミに登場したら、全てを出し切ったカツオちゃんはそのまま夢の世界へ旅立たれ、それからしばらくして今度はカイトさんがお部屋に入って仕事してるのかと思いきや、見に行ったルディが伏し目がちに無言で戻って来たからそういうことかと。

二次会と同時にタプーちゃんが登場したらお菓子食べてるルディにアタックするから 国際問題になるよ~!って言いながら、ユキちゃんとコウイチくんこうやって色んな人とおしゃべりしたりを楽しみにプキの家に来たから 今日はすごく楽しいなあ!って喜んで、だけどよくよく見れば誰もがもうトロ~ンとした目になって来ちゃってます。

今夜は撮影キャンセルしちゃったけど明日は早朝から鰹節の火入れを撮影しに行くんだということで、夜明けと共に出発だから今夜はそろそろこの辺で。

今夜は薫り高いプキの家でありました! 

ウルウルガイドと休肝日とスクワット!?

2日連続ガイドの朝は昨夜ほどではないけど横殴りの雨降る朝となり、まずは朝食タイムからスタートだけど僕がそうしたらねーちゃんサチコちゃんも手を合わせるような合わせないような 誰がいただきます言うの!?って牽制し合う微妙な空気でいただきます。

今日はこの天気だけど午後から良くなるみたいだしサチコちゃんはシーサー作ったりドライブしたり、そして明日はお天気良さそうだし前から言ってたとおりサチコちゃん自転車で朝日見に行くんだもんねって言ったら どこで見るの!?ってねーちゃん聞くからあっちだよって。そしたらサチコちゃん あっちで寝ろってこと!?って廊下で寝なさいみたいに勘違いしてるからそんなこと僕が言うわけないでしょうって。でもそういうこと言いそうだよね!?って二人して言うからねーちゃんを軽く攻撃すると、プキの家大好きすぎるが故に立場の弱いねーちゃん僕のたった一言に撃沈です。

では食事の後は準備して、ねーちゃん今日はガイド行ってそのまま帰るし夕方早めのフライトだからちょっと早めの出発となり、サチコちゃんとはここでお別れとなるから最後に1枚写真撮りますかと、外は雨だしソファーに並んだら・・・

素敵な旅の仲間でした!

ではではみんなに見送られつつ出発するとプキちゃん岩に ドッパーン!って波が砕けてるから突撃してみたりして、そこからは当てもなくっていうかねーちゃんからのリクエストはただひとつ、シリシリ器買いたいねん!って昨夜も先日エリコ達が収穫してきたニンジン使ってシリシリしたから家でも作りたいってことなので、どこがいいかとメイクマンにやって来たらお目当ての品と欲しかったものが見つかりました。

そんなに嬉しいか!?

シリシリ器ともうひとつは小さくて深いお玉をゲットで笑顔ですが、サングリアすくうのにこんなの欲しかってん!ってわざわざ宮古で買わなくても普通に手に入りそうだけど。

そこからは雨の中当てがあるようなないような感じでひとまずおしゃべり楽しみまくりながらドライブしては、気になっていた禁断の場所に突撃してみることに。ちょっと訳ありどことは言えませんが、ひとまずビーチ歩いてたら前回の悪夢が蘇るヤシの実を発見匂ってみると、これは臭くないよ!って言った次の瞬間僕の足に中のドロドロした液体こぼれてかかって大騒ぎ。その後は 元廃墟だね!って場所を探検しては色々見て回ったら今も廃墟だったりして、今度はさっきと逆の足がぬかるみにはまって大騒ぎしては足の写真撮られたり、湧き水流れる場所で流したらそこにいた巨大なカニに怒られたりして。

そんな探検の後は定番スポット東平安名崎の定番じゃない場所にやって来たら、猛烈な風に吹かれながら景色を楽しんだり、楽しむといえばこちら・・・

ねーちゃんの乱れ髪もお忘れなく!?

駐車場に車止めたらそこからは、走ってみるかと二人してジョギングしながら岬の先端まで。帰りはモロに向かい風で進まないし息出来ないし大変で、無駄にハァハァ息切らしてはなんとか車まで戻ってくることが出来ました。

そこからは南海岸をロングドライブまたいっぱいおしゃべりしては笑いながら次なるスポットを目指したら、やって来た岩場の海岸は行きたかったところまで辿り着けなかったけどハート型の岩をあっちにもこっちにも見つけては どれも微妙やな!?って確かに歪んだハートだね。ではそろそろランチタイム、まだ今回食べてないってことなので美味しい宮古そばのお店にやって来たら、さてさてお気に召していただけますでしょうか・・・

絶対美味しいけどね!

メッチャ美味しいわ!って僕オススメの宮古そばはねーちゃんも大絶賛で、スープまで飲み干したらニッコリ笑顔でごちそうさま。

ただ食べ過ぎお腹パンパンだからまたいっぱい走らないとねって言うと、今走ったら美味しいの全部出るわ!ってことなので、続いてやって来たビーチでは走らずっていうか走れませんっていうか、午後から晴れの予報はどこへ行ったか強風に背中押されつつ寒い寒い言いながらバチバチ当たる砂に痛い痛い言いながらビーチの端っこまで。そしたらこちらも風に流されここに集合したか、いっぱいいっぱいの・・・

ヤドカリさん大集合!

まあ若干集めましたとは言わざるを得ませんが、岩陰に隠れて風を避けつつ楽しんだら、帰りはモロに直撃だから互いに互いを風よけにしようとポジション争い展開しては無駄に体力使ったりして、そのおかげで寒さも忘れて無事車まで。その後はちょっと場所変えただけでこんなに違うんだねって穏やかなビーチで波音聞きつつのんびりぼんやりしたら、さあそろそろ最後の場所に向かいますか。

きっとねーちゃん喜ぶだろうとやって来た最後の場所は海ではなくて森の中、元々遊歩道だったところが今は誰も入らないから緑が生い茂りジャングル状態で、そんな中をキョロキョロと怪しい人が、怪しい人が・・・

フード被った怪しい人が!? 

実はこの場所で欲しかったものがあったんだけど残念ながら見つけることは出来ず、別ルートで入手は出来るけどまた次来たとき探すよということで、では名残惜しいがそろそろ空港へ。ヒロユキさんあれ絶対やらんといてな!って別れが辛くなる儀式があるんだけどそれはお願い封印してと、なので素直に空港の乗り場に車つけたら鞄取り出しシリシリ器も忘れずに。

また近い内に来るからね!って力強く宣言した後ちょっとしたことをきっかけに 泣かそう思てるやろ!?って言いながらウルウルした目になっちゃって、何度も振り返っては手を振るねーちゃんに手を振り返してはここでお別れ次は秋の宮古で会えるかな。

そのままプキの家に帰ってきたらやるべき事をバタバタと片付けてって、そこから夕飯の支度に取りかかったらサチコちゃんが元気に帰って来たのをタプーちゃんが元気いっぱいお出迎え。作ってきたシーサーの写真を早速見せてもらったら メッチャ上手や~!ってお世辞抜きに売り物級の出来映えで、その分ランチタイム終わるくらいまでたっぷり時間掛けて夢中で作ってたんだそうな。ではではお待たせ夕飯タイム、今夜はもう昨日から決めていたとおり乾杯のない夜なので、いつもと違う雰囲気で・・・

手を合わせていただきます!

サチコちゃん昨夜は薬の力を借りて普段飲まないお酒飲んだし、僕らもビール好きのレイカちゃん達やねーちゃんと連日連夜飲み過ぎ続いていたから今夜は休肝日と決めていたので久々健康的な夜となってます。ガイドの昨日から一転のんびり過ごした今日の出来事色々語ったり、僕もねーちゃんと楽しんだガイドの話しを語っては 今頃崎陽軒のシュウマイ買って帰ってビール飲んでるんじゃない!?って笑ったり。

今日はランチが遅かったし お餅は小鉢じゃない!って定食に思いがけずついてきたお餅が胃に重くのしかかってきて食べたいのに食べれないって夕飯楽しみにしてたのにお腹が限界と無念の表情で、食べ終わったら今夜はティータイムもお茶に合うお菓子の必要はなさそうです。

そんな状況なので運動しなきゃって今から外で走るかって話しも出たりしたけれど、今走ったら美味しいの全部出ちゃう!って誰かさんと同じセリフ言ったらストレッチしたりせっかく昨日学んだからまたヨガのポーズしては サチコちゃん背中丸い丸い!って1日じゃ丸い背中も伸びません。ならばと続いて挑戦は、壁に向かってやるといいんだそうで・・・

タプーちゃん抱えてスクワット!

明日は予定通り早起きして自転車乗って朝日を見に行くんだということなので天気はどうかとデッキに出たら、一昨日は5個しか星見えなかったし昨夜は嵐だったし今夜はどうかと見上げてみたら、雲混じりの夜空には月が輝き全然星見えないしさてさて明日はどうなるか。

ひとまず頑張って池間大橋から朝日見ておいでねってことで、早起きしなきゃだし日付が変わるちょっと前に終了となりました。

素敵な写真を楽しみにしてますよ!

勇気とヨガとプルプルさんと!

ぜひとも晴れをと願った朝はついに願いが叶い快晴といっても過言ではない朝を迎えることが出来、お目覚めのねーちゃんもニッコリ笑顔だし嬉しさ抑えきれずサチコちゃん朝食前に ちょっと行ってきます!って海までお散歩行っちゃうし。

いつもはのんびりとした朝食タイムなのに今日は全然のんびりじゃなく、早くお出掛けしたいからとかそういうことじゃなく単純に二人して早食いなだけだったりして、昨夜はあまりの空腹に手が震えてたねーちゃん 今はほら大丈夫だから!って栄養補給され震えてた手も止まりアル中疑惑も解消です。

食事の後はそれぞれお出掛け準備して、まずはカヤックツアーに行くねーちゃんが出発したら続いて僕らも出発です。本日のリクエストは青空の伊良部大橋渡りたいってこと以外はお任せプランなので、せっかくいい天気になってきたし青い海をと早速普通の観光コースを外れて草かき分け突き進んだら魚釣りしてる島のオジサン発見したので、何色の魚が釣れてるかなって・・・

突撃しちゃって!

そしたら残念まだ1匹も釣れてないよということで、そのままさらに先の断崖絶壁から荒波の海を見下ろすと怖い怖いって言いながら、スマホ落としそうで怖い~!って言いながら景色を楽しんだら、帰りも険しい岩場を歩きながら サチコちゃん勇気はあるの!?って聞くと 高いところも洞窟とかも好きですよ!って言うからそういう意味じゃないんだけどって、もう1回魚釣れてますかって聞く勇気はあるのかい!?って言っては笑ったり。

さすがにそれは勇気とかなんとかじゃないから失礼だから聞かずにスルーして、次なるスポットではこれぞ宮古ブルーって景色をニコニコ笑顔で眺めたら、せっかくさっきそう答えてたからお望みの場所へ・・・

勇気ある人が先頭で!

その先には誰もいない足跡ひとつないプライベートビーチが広がっていて、スゴイスゴイって大喜びで青い空青い海を独り占め。

そこからは伊良部大橋目指し無駄に険しい道をドアミラー変な方向に曲がっちゃうくらいに激しく突き進み、橋の途中では卒業旅行風のハイテンションな男子チームに写真頼まれたり僕らもお礼にツーショット撮られたり。ではそろそろお昼だし魚は揚がってるかなと港に行くと、さすがに今日は漁に出てないみたいでお休みみたい。ひとまずトイレ休憩にと旧フェリーターミナルに行ってみると不思議な看板建っていて「2012カツオフォーラムまであと59日」って一体どんな状況でこのカウントダウンストップしたのって、なぜにそのまま2016年迎えちゃってるわけ!?って笑いながらサチコちゃん隣に並んで記念の一枚を。

カツオ丼はあるかなとお店に向かうと営業中の文字に誘われ入ってみたら、ご飯がなくてね・・・って魚はあるけどまさかのご飯切れという結末に、ならばとやって来たのはこちら・・・

景色はカフェです食堂だけど!

真正面から風を受けつつ綺麗な景色眺めながらのランチタイムはのんびりとした癒しの時間で、最初は癒しの時間だったんだけど、うわぁ!って突然サチコちゃんどうしたのかと思ったらソバの汁ジーパンにこぼしちゃって慌てて拭いてるんだけど、ジーパン拭いた後腕にはねた汁も拭き取って、その後肩も・・・ってどんな食べ方したらそうなるわけ!?って大笑い。

そんな美味しく楽しく激しいランチの後は どこかにねーちゃんいるかもね!?なんて言いながらドライブ楽しんでたら、いたよいたよいたのはねーちゃんじゃなく飛行機さん。あの方向はきっとそうだと慌てて車走らせ下地島空港にやって来たら、近頃なかなか見れなくなったタッチ&ゴーが・・・

いいタイミングで!

残念ながら連写したつもりがなってなくてバッチリな写真とはいかなかったから、サチコちゃんも動画録ったはずが全然録れてなかったから次こそはと狙ったけれど、着陸した後ちょっと止まってからまた飛び出して、その時危なっかしい感じで思いっきり斜めに飛び出したらそのまま帰って来ることなくどこかへ飛び去ってしまうのでした。

そこからは慌てて来たからちょっと戻っては定番スポットのその先パワースポット的な場所目指してまた冒険しては足プルプルしてるサチコちゃん笑ったりして、続いては僕もまだ2回目というさらなる冒険スポットにやって来たら、ぽっかり口を開けた穴に 私は無理だからヒロユキさん入って奥見てきて!って言うから突撃したら、そこから見えない奥の方で ぐわぁ!って叫び声と共にでっかい岩を転がしビビらせたりして、無事に戻ってきたら・・・

穴の中から外の世界を!

その先では潮の引いた海岸の岩場から公園の水飲みみたいにピューッと水が湧き出てるから 真水じゃない!?って。そしたらサチコちゃん飲んでみて しょっぱい海水だよ!って言った後、やっぱりしょっぱくないよ真水だよ!って。なので僕も舐めてみたら完全なる海水でありました。騙されました。っていうか騙し合いました。

その後秘密の悪いことしたらバッチリ激写して、海沿い走ってたら気になる光景が目に入ったので浜辺に降りてみることに。オバア達が浅瀬で何か取ってるんだけどアーサーでも貝でもなさそうで、僕が見ても全然分からないから見に行ってみようって歩み寄ると、そういうことでしたか・・・

ツノマタだって!

その後僕らも探しながらそして海の生き物見つけながら潮の引いた海岸線をのんびり歩いたら、最後は断崖絶壁の上から 曇りでも青いね!って景色を楽しんで、そしたらウミガメさんが顔出したから教えてあげるんだけど、あれ顔?体全体!?って距離感も大きさの感じも全然分からないようで、あれがカメの頭だったら体長5mくらいになっちゃうからねって、いくらなんでも分かるでしょうにって。

ではそろそろと帰りも寄り道しつつプキの家に戻って来たら、また定位置にいるよ!ってシュノーケル楽しんでお昼寝してたんだというねーちゃんが笑顔でお出迎えしてくれました。さすがに海が荒れてボートもカヤックも無理だったけどシュノーケルして来たんだって、ランチでオリオン飲んじゃった!って言うからそれじゃあもう夜は飲めないねって言うと、お昼寝したから日付変わったみたいなもんだしリセットしたし今夜も一杯目だからって言うので それじゃあ宿泊費も1泊分追加だね!って返してはみんなで笑ってます。

そこからはノンストップで夕飯の準備に取りかかり、喜んでもらえるよう急遽メニュー変更したりしつつバタバタ慌てて作ったら、なんとか間に合い今夜もオリオンで乾杯です。今日のガイドはねーちゃんにゆかりのある場所も攻めてみたので楽しかったガイドの話をしながら 今夜も美味しいね!って飲んで食べて楽しんで、昨夜は飲まなかったけど今夜は私もとガイドの途中コンビニで肝臓のドリンク買ってきたからサチコちゃんも途中参戦また乾杯しては、いっぱい飲んでいっぱい食べて食べ終わったらタプーちゃんが登場です。そしてまだまだ熱く語っては、ねーちゃんに繋がりのあるあの人やあの人の話しなんかを僕がしだしたら、暑なって来たなあ!って息もピッタリ二人同時に・・・

上着脱いじゃってるし!

そんな姿に笑ってはねーちゃんからのお土産をジャンケンして好きなの選んで食べたり、最終的にはみんなで回して食べ比べたり。

そんなわけで連日の暴飲暴食で太ったとか体重増えたとか ズボンがヤバイ!とか言ってるから、ストレッチに始まりねーちゃんのヨガ教室へと移行して、柔らかい人も固い人も・・・

それぞれに頑張るのみ!

僕もたいがい固いけど サチコちゃん背中丸すぎ!って言いながら、だけどその後腕立て伏せになったら立場逆転 だって1回も出来ないんだもん!ってねーちゃん腕プルプルしてはそのまま床にへたり込み、どうやっても出来ない姿を笑いながら、雨音に負けないよう笑いながら、それにしても雨凄くない!?って風向き変わってデッキの窓叩きつける雨の激しさが尋常じゃないくらい大荒れの天気となってます。

明日はねーちゃんガイドだっていうのにさ・・・

この雨の中行くしかないか!?