プキ日記

幸せのお裾分けいただいた夜でした!

そろそろ晴れてくれてもいいんじゃないって朝は薄曇りの朝となりまして、だけどここからスッキリ晴れるさと思いながら朝食の準備して、そしたらお部屋から登場のクッキーマミちゃんとバッタリ遭遇 ビックリしたぁ!って言ったら こっちがですよ!ってスッキリお目覚めいただけたようで。

例の如くそろそろ朝ご飯だよって時間になっても動きのないお部屋のドアをノックしたらボケボケ顔のナオトくんファミリーが登場し、目覚めて5分でいただきますと手を合わせたら ヒデ爺誕生日おめでとう!って改めて言うと そんなのすっかり忘れてたわ!ってお姉ちゃん昨夜サプライズまでしたっていうのによ。そんな朝食タイムはまたワイワイ賑やかにとある島のとあるカフェの話をマミちゃん熱く語ると もう完全に悪口やん!って笑ったり、本当は今回二人で来る予定だったんだって手首骨折して来れなくなっちゃったお友達の話になったら本当に残念だねって、この時間もこの出会いも今しか味わえないものだからねって。

のんびりと朝食タイムを過ごしてる間にどんどん空が明るくなってきて、なのでお散歩行くかって言うと 行く行く!ってなにげにマミちゃんタプーちゃんのお散歩行ったことないって言ってたしとっても嬉しそうで、ヒデ爺達は帰り支度があるから二人と一匹で出発です。青空広がって来て良かったねって言いながら、だけど 何か感じない!?ってポツポツ雨粒落ちて来て、だけど気にしない気にしないってプキビーチを目指すも雨足強くなって来るし、取り敢えずビーチ見てから戻るか考えようって・・・

さあさあ戻るかどうするか!?

狐の嫁入りだね!って言いつつもなんとか落ち着いてくれたし大丈夫かなってことで、プキビーチも初めて来たの!って仰るので気になっていたプキちゃん岩の話をしたり、砂浜をのんびり歩きながら貝殻探したりカニの穴掘るタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めたり。帰り道はプキの家トークをしては日記の話になったら ヒロさんの文章独特だなと思って!って至って普通に書いてるつもりなんですけどどこが独特なんでしょか。

帰ってきたら帰り支度とお出掛け準備をそれぞれに、では名残惜しいがそろそろ出発ナオトくんファミリーなのでタプーちゃんとナオトくんソファーに並べて撮影会楽しんだら、全員集合も撮りますよということで・・・

青空見えるプキマウンテンで!

笑顔で車内から手を振るナオトくんに手を振って、また遊びに来ますね!って宣言したら、マミちゃんには お正月お店に行くね!って早々の再会を約束して元気に出発の一家でありました。その後マミちゃんも出発バックは苦手って言うけど誘導してあげたら 理想のコース取りだったよ!って笑いながら、青空広がり笑顔で出発見送ります。

そこからさらにお天気良くなって来て、夕方はもう快晴と言っていいほど久々の青空広がりいい感じだねってそんな中、レンタカーが到着笑顔のお二人さんは2年ぶりのヨシタカくんと初めましてのヒロコちゃん。お久しぶりとひとまずおしゃべり楽しんでますが2週間前から沖縄巡ってるんですけどって、やっとやっと晴れましたよ!って本当に待望の青空で、宮古が合ってるのかも!って嬉しそうなお二人さん。

タプーちゃんも嬉しそう!

汗ばむような西日を浴びつつチェックインのご案内したら、続いてレンタカーが到着やって来た本日二組目のゲストは、宮古大好きなんですって夕日を楽しみに来たというサナエさんウチもワンコ3匹飼ってるんです!ってそんな話をしたりしてこちらもチェックインしたら、バッチリな夕日見れそうだしタプーちゃんのお散歩ついでに一緒に海まで行ってらっしゃいと見送ります。

気持ちいい景色だったようで! 

その後ヨシタカくん達もお出掛けしたら帰ってきて 久しぶりに綺麗な夕日見れましたよ!って嬉しそうなお二人さん。しばらくしてマミちゃんも帰ってきたから迎えると、その姿見てもしかして泳いできたのって聞くと 違いますよマッサージしてきたの!って絶対ヒロさんに言われると思ったのって そりゃ言うさだって頭がコテコテだから!ってまあひどい会話だこと。

みんな順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、ヒロさんエプロン似合ってるね!って言われたりしつつ頑張ったらではではお待たせ出来たよと、料理運んだら嬉しそうな歓声上がり 写真撮っていいですか!?ってどうぞどうぞって、だけどマミちゃん ヒロさんも入れて撮っちゃおう!ってまあそうしたいならどうぞどうぞ。では久々の方から乾杯の挨拶をってことでもちろんヨシタカくんからで、一瞬不思議な間があって・・・

タイミングの合わない乾杯でした!

午後から晴れてくれたしオリオンもより一層に美味しくて、そしてプキご飯も美味しい美味しいと喜んでいただけて、そんな夜の主役はヨシタカくんとヒロコちゃんの山暮らしの話でありまして、極々普通に暮らしてる僕らの日常とは全く違う世界だしみんな興味津々質問しまくりの聞き入りまくりとなってます。まあ僕らも普通じゃないかもですが。

そこからはここまでの沖縄旅行をあれやこれやと離島の魅力を交えながら語ってるヨシタカくんなんだけど、昨日のあれだよ!って言っても初沖縄がいきなり離島巡りの3週間ってヒロコちゃん完全にキャパオーバーで そんなとこ行ったっけ!?ってな感じだし、そんな二人のやりとりを聞いてはマミちゃん なんかいい感じですね!って。そんなマミちゃんの恐怖のレンタカー事件の話にみんなビビッたり、飛行機のキャンセル待ちに手を挙げる失敗トークで それは恥ずかしい!ってなったり楽しんで、みんなお腹一杯食べ終わったらひとまず片付け二次会です。

ゆっくり夕日見て帰ってきたサナエさんシャワーまだだったし入ったら明日は朝日見るんだってことでそのままお休みし、僕らは泡盛タイムとティータイムで楽しんでますがここから話題はまたお二人さんで、今回の旅の途中でプロポーズしたんです!って、いやよくよく聞いたら プロポーズさせたんです!って若干不思議な流れではありますが・・・

それはそれはおめでとう! 

というわけでそこまでのいきさつを根ほり葉ほり聞いたり、これから先の話しやそれ以前にこの旅を終えてからのリアルな話をグイグイ聞きまくりの僕らっていうか一番ノリノリはマミちゃんだったね。

そしてタプーちゃんが登場したらまたカワイイカワイイ言いながら、だけどちょっと悪いことしちゃったから僕が抱えてひっくり返して怒ったらその場の空気が一変ピリッとした感じになって、そして次の瞬間 ハックション!って思いっきりくしゃみしたら爆笑爆笑のヒロコちゃん涙流して笑い転げてたからね。そんなつもりじゃなかったんだけどね。

そんな夜は星は見えるかとデッキに出たら、まあ出る前から分かっちゃいたけど月が明るく星はなく、だけど水面に映る月明かりがそれはそれで綺麗だねって感じでのんびりおしゃべり楽しみながら この時期外でこうやっていられるだけで幸せ!って確かにそうかもねって。最後はタプーちゃんの歯磨きを、カワイイカワイイ言い過ぎだから!ってお二人さんに言いながら・・・

言われてるのにまた言ってるし!

そんなわけで幸せのお裾分けをいただいた夜は笑顔と笑い顔で賑やかに楽しんで、明日は晴れの予報だし泳ぐかどうするか、その前に月が沈んだ後夜中に起きて星見てみたらって・・・

きっと気付いたら朝だろうけどね!

翻弄されたり再会したりお祝いしたり!

今日はねぇちゃんクロちゃんのガイドなんだけど、さてさてどうなる事やらっていうかなんていうか、大雨なんですけど・・・

お目覚めのねぇちゃんとおはようの挨拶交わすも雨音にかき消されるような状態で、ひとまず朝食の準備したらデッキに出てるアキナちゃんも今日はバッチリお目覚めのナオトくんファミリーとも朝の挨拶交わしそしてパチンと手を合わせます。今日はこの天気で何しようって言いながら、新聞広げると昨日から始まった産業祭りの記事を見て やっぱりこれしかないか!?ってなったり今日の催し見ては色々語ったり占い見ては不思議コメントに笑ったり、今日が今シーズン最後だしパニパニに行ったらって言うけどこの雨でやってないでしょうって誰か先発隊で様子見てきてよって話になったり朝からワイワイ賑やかに。

食事の後はそれぞれ準備して、今日で帰るアキナちゃんとガイドに行くねぇちゃんクロちゃんチームが出発となるので最後にみんなで写真撮りますかって、どこで撮りますかって、どこも何も・・・

ここしか残ってませんよ~だ!

土砂降りの中の土砂降りって感じで看板前もプキマウンテンももちろん無理で、思いっきり雨吹き込んでるからデッキも無理ってことで僕のとヒデ爺のとカメラ並べて撮ったらいよいよ出発と、本当に楽しかったです!ってアキナちゃん初ひとり旅だったけどみんなで賑やかに過ごせて良かったねって。

みんなで盛大にお見送りしたいのは山々なんだけどあまりの雨に傘2本さして車に荷物詰め込むアキナちゃんのフォローするけど二人してもうびしょ濡れだし、バックが不安って言ってたから誘導してあげるし僕に任せてって言ってたけどこれ無理だわってゴメンと思いつつ屋根の下で見守ったら、走り出すタイミングでお外に出て両手の傘振る僕に笑顔で手を振り出発のアキナちゃんでありました。そのまま玄関前まで車回したらねぇちゃんとクロちゃんガイドの後そのまま帰るから荷物積み込み傘を手に乗り込んだら、ナオトくんファミリーに見送られて出発です。

この雨の中どうしようって言いながら、何が起こってもおかしくないよねって言いながら何か起こったことを記憶に留めるべく建てられた碑をマジマジ眺めたり、これねぇちゃん家だねってのを横目に見ながら左に曲がって石の門をくぐり、泡盛工場を見たら屋根から大量の雨水が落ちてるから打たれて来たらって言うとイヤだイヤだって言うから これだから民間人は!って言っては笑ってます。その先を左に2回曲がったらねぇちゃん家だねってさらにその先左に曲がり、石の門をくぐって泡盛工場見たら屋根から大量の雨水落ちてきてるし打たれて来たらって これだから民間人は!って これいつまで続くの~!って大笑い、雨だしこんなことして楽しむしかないのです。そこから水たまりをいくつか水しぶき上げながら突っ切り海に出たら、まだまだ勢い良く降ってるし・・・

岩陰に避難避難!

雨宿りしつつおしゃべり楽しんだりねぇちゃん素敵アイテム取り出しては写真撮ったり楽しんで、車に戻ったらお次はクロちゃんのリクエストにお応えしましょうね。というわけでやって来たのは気になってたのって雑貨屋さんで、もう11時なのに10時オープンって看板が僕らの行く手を阻んでいて、グイグイ入って声掛け開けてもらったら気に入ったのを買って嬉しそうなクロちゃんです。

そこからすぐ近くの駐車場に車停めたらさあさあお願いしましょうと、旅の安全願いましょうとやって来たのはこちら・・・

宮古神社でございます!

クロちゃん滑って転んで怪我しちゃうキャラだそうで、怪我なく無事に帰れますようにとお祈りしたらこれでバッチリとその場を後に、続いてやって来たのは旧プキの家。といっても旧プキの家に用事があるわけでもなんでもなくその前に生えてるものに用があって、またまたクロちゃんのリクエストに応えてあげようとやって来たらお目当てのものがなくその辺探しまくってようやく見つけてゲットしたら、本当にこんなのあるんだね!って二人揃って嬉しそう。

そこからはそいつを入れる袋の話で昨日あげたのにねぇちゃん気付いてないしひどいなって言ったり僕が扱い粗いって言われたりどっちもどっちで笑ったり、そんなこんなで目指すはランチだパニパニだ。朝から雨降りだしでも今日が今シーズン最後の営業っていうしなんとかやっててと願いながら到着すると、僕ら3人揃ってガックリと肩落とす結末に。ねぇちゃん行きたいって言ってた宮古そばのお店も日曜日でお休みだし、これは残念な気持ちのままってわけにもいかぬときっと喜んでもらえるだろうってお店にやって来たら、今度こそ開いててくれて美味しい宮古そばにありつけました。

お豆腐買って帰りたいって言うんだけど今日は日曜日だし売ってないよって、だけどお店のメニューに手作り豆腐使ってるから売ってもらえないか聞いてみるも見事に玉砕で、残念と今度は花とかの苗を買いたいってリクエストでそんなお店に行ったら「日曜日は午前中のみ営業」って書いてあって なんで今日日曜日なの~!って翻弄されまくり。ならば最後の望みはここしかないって日曜日でも確実に開いてるお店とメイクマンにやって来たら、これ欲しい!っていろいろ目移りしつつ、そしてねぇちゃんこの時期恒例のものがあったので・・・

ちょっと早めのクリスマス!

気になるものいっぱいあったけど結局でっかくて持って帰れないよってなって種だけ買って終了となり、ならばせめて色々見てみるかと穴場スポットに潜入し、あれいいなあ!って言いながら見えてるけど行けないもどかしさと格闘したり入っちゃいけない緑の通りを散策しては色んな植物観察したり、ちょっと普通では味わえない体験に二人してテンション高く大喜び。

そして これは私知ってるなあ!ってねぇちゃん想い出の果実は、まだ色づき始めたばっかりですが・・・

甘くて酸っぱい想い出の味!

そんないい流れのままに次なる場所へとやって来ましたが、どこへ来たって島の市場にやって来ましたが、また花の苗見たり野菜や果物見たりあれやこれやと解説付きで楽しんだら、この棚の一番向こうに発泡スチロールの箱が見えてるじゃないって、あそこにいつもは島豆腐が入ってるんだよって、もしかしたら入ってるかもよ!?って言ったらダッシュで向かうクロちゃん次の瞬間 あった~!ってこの旅一番の笑顔で・・・

見事ゲットでありました!

お別れの時間まであともう少しあるし雨も上がったから海に行こうって近場のビーチにやって来たら、もう雨雲過ぎたし大丈夫って言ってたのにまた横殴りで雨降って来るし寒いしねぇちゃんを風除けに3人並んでしゃがんだら、寒い寒い言いながら順番に風下側に移動したり暖まるために砂浜ダッシュで競争したりして。最後はチラッとだけドームでやってる産業祭りを見つつ空港へと向かったら、本当に楽しかったぁ!って、ヒロユキさん今回もありがとうな!って笑顔のお二人さんの気持ちに応えるべくビシッとハイタッチしたら 痛いし!って想いも力も強すぎたようで。 

そんなわけで笑顔で手を振るお二人さんに見送られてプキの家へと帰ってきたら、まだナオトくんファミリー帰って来てないしゲストが来る時間までまだあるしひとまずシャワー浴びてサッパリして、と思ったらタプーちゃんがワンワン吠えて誰か来たみたい。タプーちゃ~ん!って声響いてるので慌てて飛び出したら夢中で追いかけ回してるしその後ろから僕も追いかけて、そのまま30秒くらいやってたでしょうかようやく気がついたら ヒロさん!!ってビックリしまくりの本日のゲストは、2年ぶりの再会となるクッキーマミちゃんです。

てっきりいないものかと思ってた!ってメグミさんだけだと思っていたようで、久々の再会にワイワイおしゃべりしたり楽しんでは これお土産!って今働いてるお店のお菓子だったり名前の通りマミちゃんが作った手作りクッキーだったり それからこれは二人で使って!って・・・

あらら可愛いお猪口です!

それにしてもマミちゃん痩せたよね!って言ったら 分かりますか!?ってとっても嬉しそうで、だって前はパッツンパッツンやったもんね!って言うと それ言わないでくださいよ~!ってな感じ。では久々のプキの家なのでキチンとご案内しますよと、まずはこっちがトイレとシャワーでってメグミさんが案内したら こっちのお部屋は初めてだなあ!って トイレに泊まるんかい!ってボケボケクッキーさんを笑ったり、その後ナオトくんファミリーが帰ってきたら寝起きでギャーギャー泣いてる姿にお姉ちゃん こんな子じゃないんです~!ってそんなご対面だったりして。

急がなきゃって夕飯の準備を全力で頑張りバッチリ時間通りに間に合ったら、誰より一番嬉しそうなのはヒデ爺 これずっとやりたかったんですよ!って念願叶って嬉しそう。もちろん今夜はマミちゃんから乾杯の挨拶ちょうだいしてガチャンとジョッキを鳴らしたら、共に楽しんだお二人さんの分までグイグイっとオリオン喉に流します。そして出来立てホヤホヤのを楽しんだりヒデ爺念願のを体験して 本当に美味しいなあ!ってなったり楽しんで、次の方どうぞと選手交代お姉ちゃんの番になったら、例の如く汗ダラダラで・・・

上手に炙ってくださいな!

そこからはマミちゃんの毒舌トークで楽しんだりスイーツトークで楽しんだり ヒロさん絶対嫌いなはず!って勝手にオシャレ嫌いキャラのこだわりキャラにされては言われたい放題の僕だったり、スイーツ男子キャラ発覚のヒデ爺はマミちゃんの勤めてるお店を聞いて前のめりで 昔から僕そこにはよく行ってて!って熱く熱く語ったり。

今夜は今夜こそは負けないと気合い入れて作ったプキご飯はやっぱり負けちゃって見事に完食となり、パパッと片付けしてヒデ爺がトイレに行ってる間にパパッと段取りしたらセッティング完了と、戻って来て席に着いた瞬間 ヒデ爺誕生日おめでとう!って・・・

お姉ちゃんからサプライズの誕生日会!

ロウソク立てたらみんなで歌おうってお姉ちゃんが先頭切って歌い始めるも 前奏から!?って笑ったりして、見事に吹き消したらお土産にと頂いていた梅ワインもこの日のためと開けてグラスに注ぎ、マミちゃんが見事な包丁捌きでケーキを切り分けたらおめでとう言っていただきますか。そして今年の抱負を一言って言ったら またプキの家に来れるように頑張りましょう・・・か!ってお姉ちゃんに向け言うから自分の抱負語ってないしって突っ込まれまくりのヒデ爺です。

その後はクッキーマミちゃん手作りのこだわりクッキーが登場したら、ひとつひとつ素材の味を確かめるように食べては美味しいねってところからまたヒデ爺のスイーツトークが止まらない止まらない、昨日までの10倍しゃべってるよね!って最後の夜も100点満点の夜となってます。と言いたいところではありますが結局最後の最後まで星は出ず、せっかくの最新カメラも出番のないままちょうど日付が変わるよってカウントダウンしたら ヒデ爺誕生日おめでとう!って言葉で締めくくりの夜となりました。

やっぱり100点満点でいいじゃない!

 

ダブルアキナとお姉ちゃんとねぇちゃんと!

いっぱい遊んだ翌朝は疲れの残る朝ですが、朝食の準備しつつお目覚めのマリエちゃんマイちゃんと、そしてねぇちゃんクロちゃんとも朝の挨拶交わしたら、今日も最後にお目覚めはナオトくんファミリーっていうか 出来たよ~!って声掛けてもお部屋から出て来ないし。お部屋のドアノックしたらボケボケ顔で登場はヒデ爺お姉ちゃんだけで、ナオくんまだ寝ちゃってて・・・って相当お疲れのようで。

そんなわけでひとり足りませぬが手を合わせていただきますしたら、昨夜は年齢詐称疑惑だったマイちゃん今日は性別詐称疑惑で トータルすると40歳のオッチャンってことだね!って笑ったり、今日は曇り明日は雨の予報にどうするどうするって、ねぇちゃんとクロちゃん今日はサイクリングだし空港前のドームで産業祭りやってるから頑張って行っておいでよって、その先の温泉浸かって帰ってきたらいいんじゃないってどんどん遠くへ他人事と思って適当に言いたい放題言ってはまた笑ったり。

朝食タイムの後はまだまだみんなおしゃべり楽しんでいて、そんな中ようやくお目覚めのナオトくんが登場笑顔でいきなりパン囓ってるからタプーちゃんグイグイ前のめりで見てるしダメダメと、抱っこしてマイちゃんの頭に乗せてはグイッと肩に食い込む足に そこそこ気持ちいい!って言いながら、昨夜の肩揉みのお礼だよって言いながらそんな姿に クマと鮭みたいだね!って言ったら 私が鮭でしょ!?ってそういう問題でもないですが、そんな朝の光景は・・・

こんな光景でありました!

そこからはそれぞれ帰り支度とお出掛け準備して、まずはマリエちゃんとマイちゃんが出発今日で宮古を発ち本島で2泊だからもっと宮古に居たかったなって言いながら、別れが惜しいって空気を醸し出してるから僕もそれに応えて 行かないで~!って言いながらマリエちゃんのスーツケース押して玄関の方へダッシュしたりして。

ではではみんな揃って記念の一枚撮りますかって、曇り空バックにプキマウンテンに並んだら・・・

天気に負けず明るい笑顔がいっぱいです!

楽しかったよまた来るよって笑顔で手を振り出発のお二人さんをみんなで盛大にお見送りしたら、また準備の続きをするメンバーとそして僕は自転車の空気入れて準備万端整えます。

ビンテージにしておいたから!って潮風で錆てきてる自転車ですが気にしない気にしない、検討に検討を重ね まずはマングローブ行ってくるわ!って 弱気やなあ!って言いながら、タプーちゃんもそしてナオトくんもデッキに出てお見送りしてるんだけど、ナオトくんナオトくん・・・

そっちじゃないですお見送り!

そんな微笑ましい姿をカワイイカワイイ言っては笑いながら、元気にペダル踏みしめ出発のお二人さんを見送ったら、最後はナオトくんファミリー昨日はガイドでガッツリ遊んだし今日はのんびりコースでってことで出発です。

風の強い曇りの予報は風の強い晴れとなり良かったねと思いながら、ねぇちゃん達どこまで行けたかなと思いながらやるべき事を片付けてって、そして夕方レンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんに 番犬ですか!?っていやいや違うよ看板犬ですって不思議トークでスタートは、初めての宮古島で今日はダイビング楽しんで来たんですというアキナちゃん。ひとまず中に入っておしゃべり楽しんでたら、自転車のお二人さんが帰ってきたからデッキに出て頑張ったねとお出迎えすると、より一層ビンテージになっちゃった!ってハンドルに付いてるベルが壊れちゃってるけど大丈夫大丈夫。

そんなこんなで・・・

ご対面を!

しんどかったぁ~!ってテンション高く語るお二人さんに若干圧倒されちゃってますがみんなで仲良くおしゃべり楽しんで、お散歩行きたいタプーちゃんお座りって言ったらするけど伏せって言っても頑なにしないし何度も言っては抵抗するそんな姿を楽しんではカワイイカワイイって、番犬じゃないでしょ!?って言っては笑ってます。

雲の下からギリギリ夕日が見れそうだねと、お散歩行こうって大急ぎで準備したらみんなで出発し、雲の切れ間から顔出したら急いで急いでってプキビーチまで。ダッシュの僕とタプーちゃんに続きアキナちゃんも走って来たけどその後が続かず 足が・・・ってご老体は大変そうで、いや自転車疲れで大変そうで。

いい感じの夕日が出て来てくれるかと待ってたら、あれれどうしたその下に雲があって一瞬見れただけでまた隠れちゃって、そのまま沈むからこれは駄目だと諦めたら、そこからは方向転換で・・・

水切り大会になってます!

パッパッパッパッパ!って水切る音に続いて ドボン! ボチャン! チャプン!って音が鳴り、ダメダメ3人を笑いながら楽しんだら、さあそろそろ戻りますかね。

帰ってきたらナオトくんファミリーも帰って来てて、ご対面は アキナです!って言ったら 私もアキナです!ってお姉ちゃん。アキナとアキナだしお姉ちゃんとねぇちゃんだし 色々被りすぎてややこしいなあ!って言いながら、そこからはそれぞれに夕飯タイムに向けバタバタ過ごしてます。

ではでは夕飯の準備が整ったらみんな揃って待ちかまえてるところに料理運ぶと大喜びで、カメラ構えてまずは撮影タイムとなってます。それじゃあ乾杯の挨拶はアキナちゃんからお願いって言ったらビビリまくってるので みんなもうやったから!って人数考えたらそんなはずないのに それじゃあ手短に!ってことで・・・

頑張った頑張った!

今日誰より美味しく飲んでるのは自転車漕いでたねぇちゃんとクロちゃんで、我慢した甲斐あったわ!って美味しい笑顔で飲んでます。そしてフライングのナオトくんも一緒にいただきますしたら、まずはこれからってビールに合うやつ頬張っては 確かに!って、続いてさらにビールが進むやつを食べては これは!ってなったりみんな素敵なリアクション。

そんな夜はアキナちゃんのダイビングトークで それって・・・とか それはもう完全に・・・とか色々言いながら、民間人トークで笑ったり和歌山の話で盛り上がったり。そこからは一転北海道物産展ネタで笑ったりお酒トークで楽しんだりしつつ今夜もまた見事に完食誰もがお腹パンパンです。

そんな中一際パンパンは もう胸から下全部膨らんでるよね!ってナオトくん、食べたらその後すべきことはただひとつ、一生懸命力込めてるのをみんなで見守ってますが・・・

なんなのそのポーズ!

結局思いを果たすことは出来ずに終了となったので、抱っこしたら重い重いしどうなんだろうってそのまま洗濯機の前までダッシュしたら体重計に乗せると増えてる増えてるって言いながら、そんな姿を着いてきたヒデ爺カメラ構えて撮ってるし。

二次会は手作りしたオヤツが登場してはまたみんな大喜びで、その後頂き物の名古屋のお菓子が登場したらクロちゃんを中心にあんこトークで楽しんだり、初ひとり旅のアキナちゃんを中心にひとり旅トークを楽しんだりそこからオッチャンとの相席トークになったら ねぶったお箸で・・・ってところから派生してそれぞれの地域の話になったり これって方言なの!?って話題で楽しんだり。

今日は今日こそは星空見れるかと楽しみにしてたんだけど見上げる空に星はなく、最新カメラを持ってきたヒデ爺は未練たっぷり何度も夜空を見上げるけれど 夜中から雨ってなってるよ!ってそこから明日はずっと雨の予報だっていうし諦めムードが漂ってます。明日はまたガイドだし雷を伴い激しく降るとかそんなこと言わないで、晴れとまではいかなくてもせめて雨降りじゃない感じでお願いと・・・

誰もが願うそんな1日の締めくくりでありました!

う~ん!なガイドと賑やかナイト!

朝日見に行くぞって言ってたマリエちゃんマイちゃんですが目覚まし鳴るも起きれずで、なんとかお部屋から登場したら窓から見えない朝日覗いてるのはマイちゃんだけだったりして。そんなお二人さんとそれからヒロコさとも朝の挨拶交わしたら、最後は朝食の時間ギリギリにお目覚めのヒデ爺お姉ちゃんナオトくんもおはようって。

朝食タイムは目をこすりながらもモリモリ食べてるナオトくんを笑いながら朝からワイワイ賑やかなプキの家ですが、賑やかなのは結構なことなのですが、鳥の形の展望台ってどこですか!?ってマイちゃんの質問に あそこだよ!って指差し説明してあげるもみんな揃って疑いの眼差しで、ちゃんと説明したら最後は分かってくれたけど昨日からずっと信用ないキャラとなっちゃってる僕本当のことしか言ってないのに あんな言い方するから!って伝え方が悪いみたいに言われちゃってるし辛い辛い。

食事の後はそれぞれ準備して、いい感じに青空広がってきて良かったねって言いながら、まずはマリエちゃんとマイちゃんが一番乗りで出発 またね!って言ったら 今日も帰ってきますよ!って慌てふためきながら、それじゃあ最後にみんなで写真撮ろうと看板前に並んだら・・・

2回目でバッチリな写真が撮れました!

みんなでお見送りすると本当に帰るみたいな雰囲気だねって言いながら元気に出発見送ったら、観光ガイドのナオトくんファミリーも準備万端今日でチェックアウトのヒロコさんにお別れ告げて また遊びに来ますね!って嬉しい一言いただいたら元気いっぱい出発しますか。

本日のリクエストはって聞いたら う~ん・・・って二人揃ってそんな感じだし、夕方帰ってきて う~ん・・・って言えるような1日にしたらいいんだねって言ったら それは違う!ってキッパリ言っては笑いながら、まずはナオトくん人生初のお馬さんとの遭遇楽しんで、お次は海へと出たら真正面からの風受けよろめいたりしつつ今度は反対側の海へ。ここでは風はないけどフラフラしつつもいい景色見ながら楽しんだら、続いてやって来たのは人が入らないような穴場ビーチでありまして、穴場ビーチなので入り口は険しい道のりになっておりまして、険しい道のりなので草かき分け進むんだけど、ヒロユキさんだけジーパンでずるい!ってチクチクするって言うから どの口が言ってるのさ!って先頭行く僕がナオトくんの抱っこしてるっていうのにさ。

そんなこんなでビーチに出たら早速砂遊びを楽しそうにしたり、波打ち際で濡れそうで濡れないギリギリのところを楽しんだり、車が好きってナオトくんなのでヒロユキ画伯渾身のバモスさんを描いたら・・・

いきなりグチャグチャにしないで~!

その後ヤドカリさん可愛いねって手に乗せ見せてあげたらガシッと掴んでパクッと口にしようとするから ダメダメ~!って食いしん坊にも程がある。

それにしてもポイントに着いて車を降りて、また車に戻って乗せるたびにもう大変で、何が大変ってナオトくんお腹パンパンキャラなのでチャイルドシートがギリギリ限界状態で、今朝は う~ん・・・って感じのガイドにしようって冗談言って笑っていたけれど、思っていたのと違う意味で3人力合わせて・・・

う~ん!!

なんとかかんとかカチャンと音が鳴ったらさあさあ次の場所へと向かいますかと、続いてやって来たのはお魚さんが見れるポイントで、だけど今日はあいにくの強風と荒波で全然見れずその代わり天然の箱メガネ的な場所からウニとか箱メガネサイズのお魚とか見れたもんね。

市街地方面に向け車走らせてる途中お菓子をポリポリしてたナオトくん、なくなったらご機嫌ナナメさんになったしならばと巨大シーサーの滑り台にやって来て、公園をテクテクお散歩楽しみいざ滑り台。お姉ちゃんと一緒に笑顔で滑ったと思ったら、笑顔はお姉ちゃんだけでも機嫌直って良かったね。

そんなこんなで早くもお昼、まだ椅子に座るのも難しいお年頃だしランチは座敷のある食堂にって随分昔にお二人さんは来たことあるけど新しくなってからは初めてだねと、ナオトくん人生初の宮古そばを僕のを取り分けどうぞどうぞ。ちょっと入れすぎたかなって半分くらい麺入れちゃったけどまあ食べれそうだねと、お姉ちゃんがハサミでチョキチョキ切ったらモリモリ食べていい笑顔で、母と息子二人並んだお昼の光景は・・・

こんな感じでありました!

ヒロユキさんとほとんど同じだけ食べたよね!?って大人と同じだけ食べる1歳児と1歳児と同じだけしか食べない大人とどっちが凄いのか分かりませんが、みんな満足お腹パンパンで車に乗り込みます。

乗り込みますがここからが大変で、抱っこした瞬間 重さが違う!ってさらに重量感たっぷりになってらっしゃるし、これはベルト出来るのかって不安と不安が純度100%で入り交じりながら、また3人掛かりでギュギュッと締めてガチャンとやって、もう指一本入る隙間もないよって笑いながら後半戦スタートです。

前半戦は予報に反して晴れだったけどお店を出たら今にも降りそうだねっていうか言ってる間に降ってきたねって、だけどお腹もパンパン満足顔のナオトくんは満足顔のまま寝顔になっちゃって、なのでそこからはロングドライブおしゃべり楽しみつつ島の端っこまで。そんなわけで久々の東平安名崎にやって来たら強風の断崖絶壁から岬を一望したり、駐車場に車停めたらちょうど目覚めてくれたし歩こう歩こうって、ナオト今までの人生で今日が一番歩いてるよ!ってフラフラした足取りながらも灯台のその先まで。帰り道はフラフラついでに後ろから人が来て追い越そうとするたび幅寄せするから 後ろに目がある!?って笑いながら、幅寄せされた人達も笑ってくれながら、緑の丘までやって来たら・・・

下りは怖いよ頑張って!

これは明日みんな揃って筋肉痛じゃないって、1歳児も筋肉痛になるのかな!?って言いながら強風に曝され寒い寒い言いながら車に戻ったら、このためにいっぱい歩き寒い思いしたといっても過言ではない場所に今から行くよって、車の中で早くもウトウトし始めてるナオトくんだからもうちょっとだけ寝ないでって言いつつすぐ近くのポイントへ。

車を降りたら最後にひと踏ん張りとその場所まで歩いたら、こんなの出来たんだ!ってある意味宮古島の最新スポットは、こちら大人も子供も大喜びの・・・

喜んで・・・ない!?

というわけで出来たばっかり僕も初めての足湯にやって来たんだけど、もちろん人生初の足湯となったナオトくんは最初恐がりまくりの嫌がりまくりだったのが、ちょっとして慣れたら僕と足をチャプチャプ遊んでね、最終的にはバタバタジャブジャブしすぎてヒデ爺のパンツもカメラも濡れるしダメだダメだって撤収です。

ではそろそろ帰る時間、帰り道もおしゃべり楽しみつつそして不意に怪しげな道に入ったら そっち!?ってお姉ちゃん爆笑しまくりだし、なんだかんだでお天気も持ってくれて楽しんだ観光ガイドは う~ん・・・ってリクエストだったのが有言実行ちょっと意味違うけど う~ん!!ってチャイルドシートのベルト着けるのに声上げ続けたガイドとなりました。

プキの家へ帰ってきたら玄関入ると人の気配ってメグミさん以外に人がいる感じがしたから覗いたら、本日のゲスト1年ぶりっていうか半年ぶりっていうか、そんなねぇちゃんとそれから初めましてのクロちゃんがニヤニヤしながら待ってます。なので飛びついてきたタプーちゃん抱えてお二人さんにご挨拶したら、ナオトくんも後から着いてきて・・・

キッチリご挨拶したもんね!

お久しぶりと初めましての挨拶交わしたらみんなでタプーちゃんのお散歩行くよってことでお見送りして、僕は息つく間もなく夕飯の準備をバタバタと。今日も残念ながら夕日もないままに、だけどワイワイ賑やかにお散歩チームが帰ってきたから迎えると、必要以上に賑やかだなと思ったらマリエちゃんマイちゃんもちょうど帰ってきて合流しておりました。

いっぱい遊んできましたよ!って晴れ間も出たし楽しめましたってお二人さんを迎えたら、なんとか間に合うようにとまた続きを頑張って、みんないっぱい遊んで来たし腹ぺこの喉カラッカラ万全の態勢で待ってるところに料理運んだら歓声上がり たこ焼きだ~!って言うから たこ焼き違う!って言いながら、今夜はねぇちゃんの挨拶で・・・

楽しんでいこう! 

グイッと飲んだら 美味しい~!って嬉しそうな笑顔の隣で鳴き声響きまくっていて、ナオトくんご機嫌ナナメの原因はお腹空きすぎだからお口にご飯が入ったら静かにそして笑顔になってます。たこ焼きじゃないのはみんな美味しい美味しい 美味しいたこ焼きだ!って笑いながら、不思議食感の葉野菜とかサッパリ系のとか色々楽しみながら、そしてこの後何度も続く僕とねぇちゃんの同時おかわりからの同時乾杯をみんなで楽しんだり。

そこからは昨日に続きまたひとりクロちゃんも仲間に加わったので北の大地の話になったら動物園トークで楽しんだりエキノコックスの話で盛り上がったりちょっと真面目に道徳的な話を語ったり、もう4回目だよ!って僕とねぇちゃんとで奏でるジョッキの音を楽しんだり。

今夜も見事に完食したら二次会スタートと同時に登場はねぇちゃんからの手土産で、まずはこちら 台風の時に使ってもらおうと思って!って、使うのもったいないくらいにオシャレさんは・・・

手作りキャンドルです!

そしてもうひとつは地元銘菓が登場したらみんなでポリポリ美味しいねって、泡盛タイムの人もティータイムの人もみんなでポリポリついでに島のお菓子もポリポリと。そこから話題はそれぞれの地域の話になったら同郷の僕とヒデ爺とマリエちゃんだけどマリエちゃんをオチに使って笑ったり、マイちゃんのボケに突っ込みたいけど届かないからヒデ爺にバチッとツッコミ入れたら 本気で痛いし・・・ってそいつはごめんなさい。

そんな夜はタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイって楽しんだら、ご褒美をマリエちゃんがストレッチしながらあげてくれるから嬉しくてついつい足開くお手伝いすると グイグイ押してくるし・・・ってそいつはまたまたごめんなさい。そして今夜最後はねぇちゃんと僕と並んでマッサージ上手なマイちゃんに肩揉んでもらったら 固いなあ!ってのと 何これ!?って競演楽しんで、マリエちゃんも参戦したら 本当だ何これ!?って言うから 何これ言うんじゃない!って軟らかすぎてごめんなさい。

というわけで朝から晩まで楽しんだ1日は・・・

歩き疲れベルト疲れ飲み疲れ笑い疲れの1日でした! 

お久しぶりと初めましてと!

ヒロコさん鍾乳洞ツアーの朝は穏やかに晴れ渡ってくれることを願った朝でありましたが、予報通り荒れた天気の朝となってます。

お目覚めのヒロコさんと朝の挨拶交わし朝食の準備してお待たせお待たせと運んだら、美味しそう~!ってひとまず笑顔で良かったなと。だけど外を見たらプキちゃん岩に砕ける波が ザッパ~ン!と、さらにその先伊良部島の白鳥崎の辺りでしょうか、また白波がザッパンザッパンしてる姿が見えるから これ本当に大丈夫ですかね!?って鍾乳洞ツアーはシュノーケルとカヤックもするからね。そんな天気を気にしつつも朝からモリモリ食べてワイワイおしゃべり楽しんで、食事の後はお出掛け準備を着々と進めたり登場したタプーちゃんにおはよう言ったりビックリさせてワンワン吠えられたり。

では準備万端そろそろだねと、貴重品は置いていった方がいいですよねって言うけど免許証まで置いていこうとするからダメダメって、減圧症のダメージまだ残ってる!?とか言っては笑いながら、ツアーのお金だけ持ったって言うから ちゃんと税込み分持った!?って確認したり。それじゃあ行ってらっしゃいとナビセットしてあげるねって一緒に玄関出たら、帰りに東平安名崎に行こうかなって言うから灯台上ってきたらいいよって、その分のお金持ってる!?って聞いたら 子供ですか!って、そんな会話を・・・

玄関先でやり合ってます!

助手席に乗り込み集合場所の保良泉ビーチを目的地にセットしてあげたらこれでバッチリと、気をつけて行くんだよって、楽しんでおいでねって、安全運転でねって色々言い過ぎてまた笑いながら出発のヒロコさんを見送ります。

そこからはちょっとだけ庭作業したりして、そしてタプーちゃんは今日もまたデッキに出て、何をしてるかと言いますと・・・

ブラッシングを丁寧に!

雨は大丈夫そうだけど波風強いなあと思いつつ、また今日からのゲスト迎える準備を頑張って行きますかね。強風の中屋根付近の高所作業とかやったりしてバランス崩してヒヤッとしたりして、そんなこんなで夕方を迎えたらまずはヒロコさんが笑顔で帰ってきましたよ。寒かったけど楽しかったぁ!ということでそれはなにより良かった良かったと、ちょうどそんなお出迎えのタイミングで日射し出てきて ここから夕日見れますかね!?ってまだしばらくあるから期待して待ちますか。

で、しばらく待って日没10分前の様子でありますが、こんな感じですけど・・・

ビーチまで行ってらっしゃい!

さっきまで期待出来そうな空だったのに、ベッタリとした雲が空一面覆ってますがまあ行ってらっしゃいと、僕らはこの後ゲストが来るからお供できませんが 上着羽織って行ってらっしゃい!って元気に出発見送ります。ベッタリとした雲に覆われた空はそのまま真っ暗な空となり、夕日見に行ったヒロコさん夕日は見れずも貝殻を手に嬉しそうな笑顔でご帰還です。

それに続いてやって来た本日のゲストは2年ぶりのヒデ爺お姉ちゃんと前回はまだお腹の中にいた初めましてのナオトくん、来たのに気付いてなかったタプーちゃんワンワン吠えたらその声に驚いてビクッて飛び上がってるナオトくんの姿にみんなで笑うそんなスタートです。ちゃんとワンコとご対面するのは人生初っていうからドキドキしながら顔合わせすると、さてさてどうかな・・・

いい感じいい感じ!

拍子抜けするくらいに全然平気だねってホッとして、そしたら本日最後のゲストが到着またまたお出迎えですよ。というわけですっかり暗くなってから到着は、お姉さん夫婦が宮古に住んでるんですというマイちゃんとそれから旅仲間のマリエちゃん。お出迎えのタプーちゃんに二人して カワイイ~!って、そして玄関入った瞬間また二人して キレイ~!ってテンション高いお二人さん。

まだどっちがどっちか分かってないしもう結構な時間だからこの後大慌てで夕飯の仕上げしなきゃだし、せっかく全員集合してるから順番に自己紹介だってことで、いつもこんな流れじゃないけれど・・・

今日はこんな流れで行きますか!

ひとまず落ち着きちょっとだけおしゃべりしたり 私臭い!?ってクンクン匂われまくりのマリエちゃんを笑ったりしたら、お部屋の案内してそのまま夕飯の仕上げを気合い入れてしていきます。

ではではお待たせしましたと料理運んだら嬉しそうな歓声上がり、みんな揃ってお酒のグラスとジョッキ握りしめたら今夜は久々のヒデ爺から乾杯の挨拶を、と思ったらナオトくんの面倒見てるからここはお姉ちゃんだねと、わ、私ですか!?って戸惑いつつも・・・

笑顔で乾杯ですよ~!

オリオン美味しくなったらしいですね!って2年振りだからネタが古かったりしますが楽しみにしてたんですってヒデ爺も美味しそうに飲み、いただきますしたらまずはこれからってのを頬張ると 美味しい~!ってみんなの笑顔に囲まれたり食べ盛りキャラのナオトくんゴーヤーも難なく食べてスゴイスゴイって。そんなお子ちゃまとは対照的にビールの美味しさがまだ分からないってマリエちゃんとマイちゃんにその美味しさを熱く語ったり、マイちゃんの地元トークで楽しんでみたりマリエちゃんとヒデ爺と僕と同郷ってことでまた地元ローカルネタで盛り上がったり。

そんなわけで美味しく飲んで食べてワイワイ楽しい夜過ごしてますが、そんな空気を一変させたのは ガシャガシャ!って玄関の前で突然鳴った大きな音で、こんな時間に誰か来たのってビビリながら様子見たらヒデ爺が干してた傘が強風で暴れてて、そこから宮古のオバケトークでワイワイと。

見事に完食したらそこから二次会は泡盛タイムとティータイムに分かれ、ティータイムのみんなには先日ピアちゃんファミリーから頂いたお花が浮かぶ中国茶を。そんな中そろそろ眠い顔になって来たナオトくん、お利口さんに歯磨きしたらみんなで手を振り見送ると・・・

手を振り返しておやすみなさい!

そこからもまだまだ盛り上がっては皆さんから頂いた全国色々な場所のお菓子を食べたり中国のお菓子はみんなひとつ手をつけピタッと止まったり色々ありつつ楽しんで、そして網戸張り替えたんだって話から 網戸の網って緑色でしたよね!?ってヒロコさんと それ小学校の鶏小屋の網じゃない!?ってマリエちゃん達とのジェネレーションギャップで楽しんだり弄ったり。そこからプキの家トークになったらみんなプキの家大好きになってくれて良かったなと嬉しく思いながら、だけど ずっとここに住みたいくらいだよね!ってヒロコさんの言葉にみんな頷くから 予定通り帰ってください!って言っては笑ったり。

明日は朝日見たいってマイちゃん達だけどどうなるか、明日こそ晴れてねと願いながら今夜はもうとっくに日付も変わってるしそろそろ寝ますかと、綺麗な朝日拝めることを願って終了となりました。

明日はガイドもあるし晴れてくださいな!

三線で楽しんだ夜!

さてさて雨と寒さにやられたオフでしたが今日からまたプキの家再開気合い入れて頑張っていきますかと目覚めたら、残念またまた雨にやられるスタートとなってます。

それでもここからの回復願いつつまずはタプーちゃんのシャンプーを頑張ったり頑張ってもらったりして、そろそろデッキで乾燥は風邪引いちゃうかもって季節になってきたしドライヤーで乾かしてあげて、そしたら徐々に晴れ間が広がって来たし、途中で自然乾燥にしようかと思ったりしつつも・・・

もちろんやります最後まで!

その後メグミさんは街へと買い出しに出掛け僕はゲスト迎える準備を着々と、願い叶ってスッキリとした青空広がる中庭仕事もちょっとしつつ頑張ったら、先日の寒波ですっかり長袖になったけどやっぱり暑いなと。

そして夕方迷子さんから電話があって、迷わなかったら夕日見れたのにと思いつつデッキから眺めて待ってると、沈んだ直後に到着の本日のゲストは初めての宮古を楽しみにやって来たヒロコさん。さっきからそわそわしてたタプーちゃん、元気にお出迎えしたら 人懐っこいですね!って嬉しそうで、だけど人懐っこいっていうか鞄懐っこいっていうかって感じなので抱っこでおしゃべりタイムを楽しんでます。

色々気になるんだね! 

鍾乳洞のツアーに行こうかどうしようか迷っててということで持参したガイドブック広げては作戦会議して、ひとまず電話してみることとなったら明日で大丈夫って。そこから詳細を電話で話してるのを僕らも一緒に聞いては 集合場所はナビセットしてあげるから大丈夫!とか言って、だけどその後ウエットスーツ用意するのに身長体重教えてくださいってのを言おうとするからメグミさんと二人して耳を両手でパタパタ ワァ~~!!って言って、そしたら意味不明とタプーちゃんワンワン吠えるし抱っこして大慌てでその場を離れてドタバタで電話切ってからみんなで大笑い。

そんなわけで明日の予定が決まったらその流れで今夜の予定も決まりましたのでチェックインしたらシャワー浴びてゆっくりしてる間に夕飯の仕上げして、では今夜はひとまず3人だけの夜となりましたのでのんびり楽しんでいきますかと、いい匂いしてる~!って楽しみにしていたヒロコさんと共に、握りしめたジョッキをガチャンとやって・・・

さあさあ乾杯ですよ!

明日はツアーだけど関係なく、この後アレもあるけど関係なく飲みますよってことでグイッと喉に流し込み、美味しい~!って向こうはもう気温一桁だしビールが美味しく飲める気候に感謝しながらパチンと手を合わせます。まずはこれからってのを食べようとして、いやこっちをって手を伸ばし、いやその前に写真をって 挙動不審すぎだから!って笑いながら、サクサクのを頬張ったら美味しいっていい顔になり、これが今日一番オリオンに合うヤツだからってのを食べたら 本当だ合う!って言いながら、次は違うのにしようって果実酒どれがいいですかって言うから初めてのものが良ければ一昨日出来上がったばっかりのがあるよって宮古島産レモンの果実酒で、早くも3回目の乾杯 これ美味しいですね!ってお気に召したようで良かった良かった。

そこからはダイバーのヒロコさん減圧症にかかったときのエピソードを熱く語ったり、パワースポットトークで盛り上がったりしてますが、そろそろアレをやらねばということでひとまずごちそうさましてテーブルの上片付けて、準備が出来たら始まりますよ・・・

三線体験の時間ですよ!

というわけでやってみたかったんですよって楽しみにしていた三線体験ですが、やるなら今夜しかないってこととなり飲みながら楽しんでますが、ピアノやってたんですってヒロコさん順調なペースで進んでましたよ最初の頃は。

途中から怪しくなってきたから お酒が足りないんじゃない!?って言ってはグイッと飲んで、楽譜見て弾いてるんだけど途中でどこ弾いてるのか分からなくなったって言うから 迷子になるほど進んでないから!ってまだ2行目だしって言ってはグイッと飲んで、その後バラバラと雨音聞こえてきたら 雨音ですか!?って言うから 集中してよ!って言ってはグイッと飲んで、それでも集中力切れてきたなと思ったら 甘いの食べて脳に糖分入れて!ってサーターアンダギー囓ってちょっと休憩だけど ワンコは犬が苦手ですか!?って意味不明な言動に笑ったりしてね。

最後はなんとか納得って状態で弾けるようになったら満足そうな笑顔で 三線かウクレレやりたいなと思ってて!って話で盛り上がったりして、気がつけば日付も変わりそろそろ寝る時間、最後は 手がカワイイ~!って言いながら・・・

恒例のこの姿を!

雨は止んでくれたけど風が強くて明日のツアーが心配ですが、まあなんとかなるさと晴れを願ってお休み言って・・・

そんな初日の夜でした!

 

インドアとアウトドアと!

全国的に寒波が押し寄せたこの週末、宮古島も例に漏れず寒くて寒くてね、ついに最低気温20度を切っちゃったし風はピューピュー時折雨の降るそんな天気となってます。

そんな日はインドアで体験ものでもしましょうかねと材料買って来たので早速始めたら、まずは出来上がったのを濾してボトルに入れ替えたら空いた瓶を洗って煮沸消毒して、お次は材料を洗ってから中の種みたいなのを切って押し出し必要な部分だけにして、再度洗って乾かして計量してから瓶に入れ、氷砂糖を少々と最後にドバドバと泡盛注いだら・・・

こんな感じでございます!

今が旬のローゼル酒を漬けてみましたが飲み頃は年末辺りでしょうか、甘酸っぱくそして綺麗なルビー色を楽しみに待ちますかね。そして今日これを作ることが出来たのは今まで漬けていたのが完成したからで、初挑戦の宮古島産レモン酒がいい感じに仕上がったのでぜひぜひ楽しんでくださいな。

というわけでこんな天気をこんな事しながら過ごしてますがこんな事ではいけないと、午後からは天気も回復してきたしダラダラし過ぎはダメだってことで、運動不足すぎだよってことでタプーちゃんと共にロングお散歩に行ってみることに。足の状態も落ち着いて来てるタプーちゃん、とはいえガラスの貴公子タプーちゃんって呼ばれるくらいあんまり長く歩かせるとまた膝痛めちゃうから無理はせず、そんなときのために手作りした抱っこ紐があるから多良間島でもこのスタイルで行く予定だったからひとしきり歩かせたらそろそろかなと、まずはメグミさんがやってみると・・・

いい顔してるかな!?

でも実際はどうにもこうにもしっくり来ないようで落ち着きなく暴れて暴れて大変で、色々調整したりなだめたりしてるんだけど・・・

どっちもそんな顔しないよ!

そんなわけなのですぐさま選手交代僕が抱っこしたらやっぱりそうなんだね、落ち着き嬉しそうな顔して 私の時と全然違うじゃん!って何故なんでしょうかタプーちゃん。普通の抱っこと違って腕じゃなく肩と腰で支えるから楽チンで、どこまでも行けちゃいそうだけどひとつ難点はすれ違う車の中からニヤけた視線感じることでありまして。

途中で歩かせたりメグミさんに交代またダメだったりしつつもサトウキビ畑の道をのんびり歩いて海中公園までやって来たら、景色のいい遊歩道はどうぞどうぞ楽しんでって・・・

景色見てたらいいんだよ!

最後展望台の階段を抱っこで上がって景色眺めたら、ずっと抱っこしてたしちょっと汗ばむくらいだったのが海風に当たって気持ちいい気持ちいい。若干腰に来てるなとベンチに転がりグッと伸びして う~ん!ってね、その態勢から海眺めてる姿を・・・

曇っていても海は綺麗でありました!

帰りも抱っこはしんどいなあと思っていたら、ようやく抱っこする方もされる方も慣れてきたようでメグミさんと交代で、今夜も美味しく飲めるね!っていい運動になったねって最後は僕に抱っこされながら 嘘でしょウトウトしちゃってるよ!ってそんなお散歩あるかいってなロングお散歩楽しみ帰ってきたら、ビールにそしてワインに合う料理をあれやこれやと作ってね、1日の締めくくりは日付が変わる頃まで真田丸鑑賞会っていう・・・

本当はもっと思いっきり遊びたかったんだよ~! 

多良間島には行けなかったけど!

さてさてこれは一体どういうことでしょう、しばらく続くオフの間ずっと曇りや雨の日ばっかりなんですけど・・・

本当だったら今日から多良間島に行くはずだったのに大荒れの予報で敢えなく断念となり、この休みの間に今シーズン最後の海をタプーちゃんと楽しもうってプランも怪しくなってきたし閉めちゃう前にパニパニも行っておきたいねってメグミさんの希望も叶えられぬかも。

というわけですっかりやる気もなくなり昨日はダラダラの1日を過ごすこととなり、シーズン中はテレビもほとんど見る間がなくドラマは全く見れないからようやくだねというわけで、ついにプキの家で上映されたのは・・・

真田丸でございます!

普段歴史ものはあんまり見ないけどまあこれは別物と楽しみにしてたんだけど、メグミさんはまあ一応見ますかって感じだったんだけど、もう一本見る!?ってなって、まだ行けるな!ってなって、気がついたら夜中まで1日で7話まで見ちゃったからね、アホだったからね、でも面白かったってことだからね。

そんな1日を過ごした翌日はパリッとしなければ、とは思うんだけどなかなかやる気の出ない朝でありまして、どうしようかと一瞬迷いつつも行っちゃえってタプーちゃんのお散歩からスタートですが、何故に一瞬迷うって・・・

今にも降りそうだし!

そこからはメニュー考え街へと買い出しに行き、ついでに色々巡って楽しんで帰ってきたら夕方からはせっせと料理作ってます。

といってもプキの家は本日オフでありますのでいつものプキご飯ではなくて、多良間島の旅を断念した直後連絡取って急遽飲み会をセッティングしてみましたよ。ずっと前から飲みましょうよって言われ続けてたいつもお世話になってる車屋のトオルを中心に地元の仲間にも声掛けて、週末いきなりの誘いで他に予定入ってるよってメンバーもいたけどなんだかんだで駆けつけてくれ楽しい宴がスタートです。

全員島のメンバーだけど これ美味いなぁ!って、オ~これはたまらん!って素材は島のものでもこんな食べ方初めてだねって、今日はちょっと気合い入ってるんじゃない!?ってまあお世話になってるお礼も兼ねての飲み会だからねって。

炙り体験も楽しんで!

みんなが持ち寄ったお酒はビールが全部で2ケース以上に紫蘇の焼酎に、それから途中で取りに行ったワインが4本それとウチから泡盛と頂き物の焼酎2本。もちろんビールは飲み切れなかったけど他は全部空っぽとなりかなり飲んだなって、島のメンバーの集まりで全員のグラスにロゼのワインってのもなかなかない光景だなと思いながら、いつものプキの家とはまた違う楽しさ味わいつつワイワイ賑やかに盛り上がってます。

外は大荒れ風はピューピュー今夜から明日にかけては波の高さ5mっていうし、だけどみんなの熱気で暑い暑いって窓開け風通したりしながら、網戸交換しておいて良かったとか思いながら、そんな熱気と勢いで 今からカラオケ行くか!ってな話となりタクシーと代行呼んだら片付けの間もなく出発です。

そして見知らぬお店に入ったら・・・

熱唱のメンバーです!

そんなわけで残念ながら多良間島には行けなかったけど地元のみんなと共に楽しい時間を過ごせて良かったなと、それからもうひとつさっきから薄々気付いてはいたけれど・・・

ちょっと飲み過ぎたなと!

久々のオフっていうかオフなのか!?

昨夜はお疲れさんと飲んで倒れた夜となり、目覚めたら思いがけず雨がパラパラ降る朝となってます。

今日からしばらくお休みモードなのでのんびりと、宮古毎日新聞がいつものペラペラと違って分厚くてなんだろうと見てみたら、2000号記念日で1955年の創刊号が一緒に入っていてまだ琉球政府だった当時の宮古に思いを馳せながら読んでは広告欄に今もまだある企業の名前が入っていたり島の人には懐かしいんだろうなあと思ったり。

そして電話が鳴ってしばらくしたら、10日間一緒だったピアちゃんついにお迎えが来て 今回のレースは大変だったよ!って中国で開催されたトライアスロンの話で 骨折明けなのに出たんだ!?って話だったりレース中にトラブル発生脱臼にも関わらず見事完走したんだって話で盛り上がったり。そんなわけで嬉しさマックスのピアちゃんいつものように振り向きもせず玄関飛び出したら、ピョンと飛び乗るんだけど今日は正解ピアちゃん家の車だから。何が正解って昨日ノゾミちゃんが帰るとき、確かに良く似た車だったんだけど・・・

それピアちゃん家の車じゃないからね!

そんなわけでお家へ帰ってくピアちゃんファミリーを見送ったら、残されたのは2匹共同で使っていたお水の入れ物と、それからそれから・・・

お土産とそれが気になるタプーちゃん!

さてさてせっかくのお休みどう過ごそうか何して楽しもうかと考えて、そうだそうだアレをやって楽しもうと決まったら、お昼食べて準備万端お楽しみのアレに挑みますか。

何がお楽しみってほらみてご覧よ楽しいよ、なんてったって・・・

出入り自由だし!

というわけでNEWプキの家もNEWと言いつつ5年を過ぎて、その間この南国の日射しを浴び続けそして子共達やワンコ達にグイグイ押され続けた網戸の網もそろそろ限界迎えてたからこのオフシーズンに張り替えだねと思って材料だけは入手してたわけ。そしたら先日のこと、放し飼いワンコが庭先に出没それを見てタプーちゃんが突撃そのまま網戸ぶち破っちゃってね、メグミさんが発見したときには なんでタプーちゃんデッキにいるの!?ってな状態で。

そんなわけで待望のオフの初日は網戸の張り替えからスタートとなり、何年ぶりだろうねと思いつつやり方思い出しつつ頑張ってます。お気に入りの音楽かけながら頑張ってますが、ふと思うのは・・・

これってオフなのか~!?

まあそれはさておき時間の許す限り頑張ったら、腰が痛いなと思いつつも頑張ったらシャワー浴びてスッキリサッパリそしてタプーちゃんにご飯あげたら準備もバッチリと、メグミさんと二人街を目指して車走らせます。

ポツポツと雨粒落ちる中傘さして夜の街を歩き、やって来たのは・・・

宴の場であります!

春以来の浜の会の集まりでありまして、久々の集まりで島のオジサン達とワイワイやりながら魚釣りの話で盛り上がったり忘年会だとか 新年会は会長の家でしよう!って話で盛り上がったり、タイムリーな今朝の懐かしい新聞ネタで盛り上がっては当時を懐かしんで話す内容が僕らには新鮮だったりしております。

11月も半ばとなりようやく宮古もオフシーズンに差し掛かってきてプキの家も落ち着いてきたなと思いながら、ここからはのんびり行きたい、いや行きたい場所はあるんだけどこの天気じゃ行けないなと思いながら、本当はこの週末で多良間島に遊びに行こうと段取りしてたけど天気が荒れるから行けないやって、もう何回行こうと決めて行けずにいるんだと思いながら、すっかり我が家のお決まりとなった 近くて遠いよ多良間島!ってセリフを口にしながら、今夜は全部忘れて楽しく飲んで・・・

明日からのことはまた明日!

 

最後の朝は素敵で残念で・・・

星空と朝日の写真楽しみにしてるからね!そう言ってた朝は雲はあるものの青空も見える朝となりまして、果たしてどうだったのか楽しみに洗面台の前に立つノゾミちゃんに声掛けたら え~っとぉ・・・ってなんだか歯切れの悪いリアクション。どうしたどうした曇ってたのと思ったら、起きれなかったです・・・ってワンコールで目覚めるってあのセリフは何だったの、あの自信は何だったの、星空撮影用にカメラセッティングしてあげたのは何だったの!?って言いながら、背後の窓から入る日射しの眩しさが妙に笑いを誘うそんな朝のひとときです。

ではでは最後の朝ご飯を青い景色眺めながら・・・

いただきますか!

のんびりとした朝食タイムは朝から面白トークで笑ったり、最終日をどう過ごすか色々相談したりまたそこへ面白トークぶち込んだりしつつ、夕方帰るしどんな服装で行こうかどこでどう着替えようかって話からまた笑いに転じてみたりして。

食べ終わったらせっかくの晴れだしパパッと出発準備しちゃいますかと、だけど今日はタプーちゃん月1回のお楽しみの日でありますから、お楽しみといってもお薬なんだけど、ご飯よりオヤツよりこれが好きってやつなので、せっかくだしノゾミちゃんあげてみなってことで・・・

慌てない慌てない!

待ての言葉も通じず前へ前への勢いにビックリしつつ笑いつつ、お薬体験楽しんだらさあさあ準備を頑張って。

では準備万端そろそろ出発しますということで、最後にタプーちゃん抱っこしたらカワイイカワイイ言いながら、ちょっと重い重い言いながら、そしてお外に出たら これは暑くなりそうですね!って嬉しそうに言いながら、ピアちゃん今日はしっかり前見てねって・・・

タプーちゃんが横向きです!

最後に撫で納めとタプーちゃんナデナデしたら車に乗り込んで、最後に頭ナデナデしてあげたら 犬ですか!って言うから セレブの犬になりたかったんじゃないの!?ってね。例の如く見守る中バックしようとしたら 鳥の糞ついてる!って言うから頭ナデナデ拭き取ってあげたら 私じゃない!って車のリアガラスだったようで、日に日に上達のバックをほぼ指示なしでいい感じだね上手になったねって言いながら、笑顔で出発を 最後まで楽しんでね~!って声掛け互いに手を振るお別れとなりました。

そこからはせっかくの青空だし気持ちいいお散歩になるねってタプーちゃんとピアちゃんリード2本持ちでお散歩に出発すると、なんていうんでしょうか、贅沢というか軟弱というか・・・

気持ちいいを通り越して暑いんですけど!

ビーチはまだ昨夜の雨で濡れてるっぽい感じだったしパスしたら、ちょっと遠回りでのんびり歩いてハアハア言いながら気持ちよくお散歩楽しんできましたよ。

そのまま夕方まで色々頑張ったら、長らく頑張ってきましたのでここからちょっとお休みモードのプキの家でございます。

だけども週末どうなってしまうのか!?