プキ日記

お散歩2回楽しむ最後の朝でした!

チサトちゃんミズキちゃん早起きしてビーチグラス拾いに行くんだって気合い入れてた朝はなんとか雨も止んでくれた朝、バッチリお目覚め出発したようで良かった良かったと思いながら朝食の準備して、いっぱい拾って来ましたよ!ってニコニコ笑顔で帰って来るお二人さんを迎えたら朝食の仕上げして、さあさあ最後の食事ですよって・・・

パチンと手を合わせます!

帰りは夜の直行便だしひとまず新聞広げて天気予報見て今日はどうなるんだろうねって、そしてテレビ欄に昨夜話に出てたのが載ってたからみんなで見ては宮古に篠原さん来てるんだねって、そしたらこれちょっと前に見たヤツだよねってミズキちゃん、遅れてますよね!って言うから 上から目線で失礼な!って、いやいやそういう意味じゃってあたふたしてる姿に笑ったり。その後今日のパンも美味しいねって、こういうの東京では売ってないよねって言うから 遅れてる~!って言い返しては子供だ子供だって笑われたり、ヨーグルトに乗せたマンゴーソース美味しいねって言うからどんな風に美味しいのって、さ、最高に美味しい!ってこちらも昨夜のネタを無理矢理言わせては笑ったり。

そんな最後の朝食タイムの後は雨上がりだけど強風で道路も乾いてるって言うしずっと楽しみにしてたしタプーちゃんのお散歩行きますかって準備したら、久々のお散歩にテンション高く尻尾ないのにフリフリのタプーちゃんに カワイイ~!って言いながら、一面雲に覆われる空にポツンと青い部分が見えたら これはもう完全に晴れだね!って、晴れだ晴れだ!ってポジティブ過ぎる3人です。

プキビーチにやって来たら さっきより明るくてキレイ!って嬉しそうなお二人さんと、こちらも嬉しそうなタプーちゃんは・・・

砂を掘り掘り必死です!

あっちへこっちへ穴に鼻突っ込んでは嬉しそうで、そんな姿をニコニコしながら見てはカワイイカワイイって二人揃って写真撮ってます。そこからは砂浜を端から端までのんびり歩きながらビーチグラス探して綺麗なのいっぱい拾ったり、さっき来たときサンゴで書いた名前がタプーちゃんに蹴散らされてワーワー言ったりあっちでこっちでポコポコ顔出すウミガメさんに見とれたり、たっぷり楽しんだら帰り道も このオシリが可愛い!って言いながらプキの家へと帰ってきましたよ。

帰ってきたら台風後でようやく育ち始めた島とうがらしの木にちょうど2つ真っ赤なのが実ってたので持って帰りなって、その後はせっせと帰り支度のお二人さん。ではそろそろ出発のその前に、昨夜話に出たのを準備ついでにお披露目しちゃいましょうと持ってきたら、タプーちゃん入れてセッティング完了今回の旅で一番テンション高い カワイイ~!って声響いてます。

マイバスケットinタプーちゃん!

これはみんな見るわ!って言いながら、まんざらでもない顔のタプーちゃんをカワイイカワイイ言ったり写真撮ったり楽しんで、出たら出たで今度はこちら・・・

お利口さんに抱っこされてます!

私も~!ってミズキちゃんですが逃げられ出来ずに終わったら、さあさあ最後にみんなで写真撮りますかってお外に出ますよ。さっきお散歩の時は晴れてたのに、といっても9割9分雲に覆われてたけど今は一面雲に覆われ色味のないカメラの画面覗いては、二人でタプーちゃん抱っこしてニコニコ笑顔はいいけれど タプーちゃん前見て~!ってダメダメさんでテイク2。

次こそ頼むよとお願いしたら・・・

今度はバッチリ出来ました!

最後はタプーちゃんまたねって車に乗り込むその前に両手差し出しタッチしては言い納めの カワイイ~!って、なのでその流れで僕も両手差し出しタッチしてカワイイだろって言うと 可愛くない!って言うから そうだねこれが最後のプキの家だもんね!って返すと 違うの違うの~!!って大慌てのお二人さん。立場の弱い人ってのは悲しいもんだねとイジって遊ぶ最後のひととき楽しんだら また来年遊びに来ますね!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

午後からは明日の準備をあれやこれやと頑張って、本当に明日は大丈夫なのかってまた大荒れ横殴りの雨叩きつけてる窓の外見て不安になりつつもひとまず準備万端今夜は身も心も肝臓もお休みの時間を過ごしたら、ちょっと早めに休みますかね。

そろそろ雨風落ち着いてくれていいからね~! 

再会誓う別れと賑やか最後の夜!

荒れた天気の夜だったけど、なんとか収まってと願った朝はなんともならず荒れた天気の朝でありまして、少々曇り気味の表情でお目覚めのメンバーと朝の挨拶交わします。そんな中今日はいい目覚めだったようでご機嫌のハルマくん、いつもイヤイヤ言って出来なかったけど、最後の朝はバッチリと・・・

笑顔でいただきますってね!

そんな朝食タイムは鍾乳洞ツアーに行くチサトちゃんミズキちゃんの話を中心に、ツアーはカヤックとシュノーケルもするからこんな荒れた天気で大丈夫かなって心配しつつ、僕もカヤックしたことないからねって言ったらそうなのそうなのって、したことないよ波5mなんて海ではね!って言っては笑ったり笑えなかったりして、ヒロユキさん意地悪だ~!って言うから違うよ違うよより多くの人を楽しませるため仕方なくって言いながら、なんだかんだで賑やかに過ごす朝食タイムでありました。

食事の後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度をしたりハルマくんは目覚めてすぐ ワンワンは!?って言ってたしタプーちゃんが登場したらナデナデしては嬉しそうだったりワンと吠えたら飛び上がってビックリしたり、でももう泣かないもんねって成長した姿見せてくれたり。

ではそろそろお二人さんが出発ハルマくんファミリーとはここでお別れになるから最後に写真撮ろうねって、こんな天気だしデッキで撮るよとみんなで並んだら・・・

こっち側はまだ穏やかです!

お姉ちゃん達行っちゃうんだよって、もうお別れなんだよってことで最後にタッチしてお別れだってやるんだけど、なんだか空気察するかなかなかしないハルマくんだったけど、笑顔で引き気味のハルマくんだったけど、最後は意を決して・・・

思いっきりパチンとね!

出発のお二人さんを外まで見送りに出るとデッキは建物の影だったから大丈夫もお庭はもう完全に吹きっさらし状態で 本当にこれツアーやるの!?って思わず声に出ちゃったりして、笑顔で出発のお二人さんを見送ります。そこからものんびりと準備したらこちらもそろそろ出発とみんな揃ってお外に出ては 寒い~!って言いながら、明日の那覇マラソン頑張ってねって、北海道に帰って風邪引かないようにねって声掛けると また夏前辺りに来ますよ!って、良いお年を!って言いながら出発の一家にとりあえず何か返さねばと メリークリスマ~ス!って声掛け手を振りながらの強風に吹かれながらお見送りとなりました。

今日はこの後ずっと大荒れの天気が続きこんな日にカヤックにシュノーケルって辛そうだなと、大丈夫かなと思いながらひとまず目の前のことを片付けてったり明後日からの段取りしたり色々と。ツアーの後は温泉入ってから帰って来るって言ってたし遅くなるだろうなと思っていたとおり真っ暗になってからお二人さんが帰ってきたので迎えると、楽しかったですよ!って、心配したけど行って良かった!ってそはれ良かったと笑顔のお二人さんを迎えます。

タプーちゃんも全力で迎えます!

ではではひと休みしてもらってる間に夕飯の仕上げをバリバリ頑張って、出来上がったら声掛け集まると ヤッタ~これこれ!って一気にテンション上がり大声のお二人さんに うるさいわ!って言いながら、でも大声にはもちろん理由がありまして、こんな天気の中きっと寒くて辛くて残念でって感じになってるだろうとせめて何か喜ばせてあげられないかと考えて、前回来たとき食べて美味しかったって言ってた料理を作ってみたのです。

また作ってってお願いしたら良かったなって言ってたんですよ!って以心伝心大喜びのお二人さんなので、お酒弱いし翌日ツアーだったし昨日は飲まなかったチサトちゃん今日はお酒のグラス手にしてるから乾杯の挨拶お願いと、そしたら笑顔で 来年リベンジしにまた来ます!って声高らかに宣言したら・・・

最後の夜に乾杯を!

グイッと飲んだら やっぱり美味しいなあ!って寒くてオリオン美味しく飲めないかもと心配したけど料理作ったら熱くなるし、オーブン料理と炒め物と揚げ物にサラダにって同時進行で仕上げたらそれはそれはもう大慌てだし身体もポカポカさんだから美味しいねって、そして手を合わせたらまずは揚げたてのを頬張り 美味しい~!ってね。お次は楽しみにしていたのを大きなお口で頬張ると うんうんこれだね!って満足顔で、そこからは料理の話で楽しんだり今日の出来事を語って楽しくスタート最後の夜を。

お次はプキの家への質問コーナーみたいになって色々聞かれて色々語ったり、そんな流れから二人の将来の話になり、さらにミズキちゃんどんな人が好きなのって展開すると 静かで落ち着いた人がいいかな!って言うから ゴメンねうるさく落ち着きなくて!って、前へ前へ自分の話ばっかりする人はちょっと・・・って言うから さっきから自分の話いっぱいしてゴメンね!って言うと いやいやそれはこっちが質問したからで!ってあたふたしてる姿を楽しむっていうかあたふたさせて楽しんでるそんな意地悪ヒロユキさん。

ガッツリ食べたらごちそうさまして二次会となり僕らは泡盛チサトちゃんは頂き物の中国茶を飲みながら、チサトちゃん照れながら見せてくれた写真をみんなでマジマジ眺めたり、明日の天気はどうなのさって・・・

身を乗り出してね!

最終日は夜の便だからどうなのどうなのって、だけどサイトによって曇りだったり雨だったりでよく分からないねって、でも分かってるのはどっちも明後日からは晴れマークが並んでるってことで 悔しい~!って言いながら、だけど僕らはニコニコ笑顔でニコニコ笑顔の理由を語ってはまた 悔しい~!って言われたり。

サンゴのランプシェード作った話からビーチグラスの話になったら 明日早起きして拾ってきます!って早速目覚ましセットするけど5分おきに30分間ってそんなに起きれない前提ですかって。最後はタプーちゃんと並んで歯磨きしたらひとり抜けふたり抜けタプーちゃんが一番最後まで磨いてるみたいな状態で、このまま雨続きだったとしても早起きしてビーチに行く気満々のお二人さんにお休み言って最後の夜はお開きです。

起きる気満々のお二人さんですが、もしかしたら無理かもって・・・

カヤックの筋肉痛で起きれなかったりしてね!

大荒れのちサプライズな1日でした!

大荒れだった夜は明け穏やかな朝が来るのか来ないのか、どうなのどうなのと思ったらやっぱり来ないんだねって朝となってます。なのでお目覚めのアキちゃんマユミさんと朝の挨拶交わしたら 荒れてますよね・・・って、そしてノブヒロくんも起きてきたら でも今日は泳ぐんだよね!?って言っては笑いながら、もう朝ご飯の時間だし起きてもらいますかとスヤスヤ眠るハルマくんもお目覚めなのでそれに合わせて朝食の仕上げを。

朝食タイムは新聞広げては こんなの見たことあります!?ってマユミさんに見せるのは今日の天気て最高気温21度の最低気温も21度ってので、あらそんなことってあるの!?ってビックリだったり本日オープンの施設の話題で失礼気味の盛り上がりだったり、ハルマくん外に行きたいって雨降りだしダメダメってデッキで我慢してもらいみんなで出たら、風強いし肌寒いねって言いながらそれでも氷点下の地元とは比べられない快適さを感じてらっしゃるし。

お部屋に戻ってごちそうさましたら今日もトレー運ぶお手伝いしてくれて、そのお礼にということなのかタプーちゃんがハルマくんと遊んであげてるっていうか、微妙に違うか・・・

ハルマくんのオモチャで遊んでます!

ハルマくんのブルドーザーのオモチャがすっかり気に入った様子のタプーちゃん、動かすたびに首ひねったり襲いかかったり楽しそうで嬉しそうで、そんな姿を眺めつつ慌ててお出掛けする天気でもないのでのんびり朝の時間過ごしてます。

のんびり過ごしてますのでその後は、おそとおそと!ってハルマくんのリクエストでみんな揃ってデッキに出たら抱っこと抱っこで仲良くじゃれ合ってます。

仲良しだもんね!

まだタプーちゃんがワンワン吠えたらビビリまくりのハルマくんだけど、基本仲良しだし吠えなければ全然平気でナデナデしたりスリスリしたり笑顔でスキンシップ。のんびりし過ぎてもう10時も過ぎてますがようやく準備が出来たらいざ出発、流されないよう気をつけてね!って笑いながら、昨日と全然違う厚着スタイルでお出掛けの一家を見送ります。

残念ながら今日はこの後お天気回復することなく夕方となり、昨日宮古に着いてすぐ ものすごく暖かくって驚きました!ってメールよこしてたお二人さんが冷たい雨風に吹かれながら到着です。ですが タプーちゃ~ん!って嬉しそうな顔して駆け寄って、ナデナデしては笑顔の本日のゲストは1年ぶりのチサトちゃんミズキちゃん

今日は残念ながらお散歩行けないねってその分お部屋でタプーちゃんと遊びたいのに、遊びたいのに・・・

なんなのその距離感は!

今日はこんな天気だし陶芸してきたんですって力作のお皿の写真を見せてもらい、明日は鍾乳洞ツアーなんですけど・・・ってこの天気じゃ微妙だねって、波の高さ5mはなかなか厳しいよねって。今日は無理でも明日の朝タプーちゃんのお散歩行けたらってお二人さん、だけどツアーが出来るなら集合時間を考えるとお散歩行けないねって、どっちを取る!?って言ったら う~ん・・・って言うから タプーちゃんより鍾乳洞だって!って、そんな人もいるんだね!?って言って困らせては笑ってます。

そこからはデッキに出ておしゃべり楽しみタプーちゃん抱っこしようとするも逃げられたりして遊んでいたら、ハルマくんファミリーがご帰還 初めまして!って互いに自己紹介を。そのままみんなでおしゃべり楽しんでは、この天気で泳げる泳げないの話を島の感覚都民の感覚道民の感覚それぞれ違うよねって話題で盛り上がったりしたら、そこからはみんなのんびりしてる間に夕飯の準備を着々と。

ではでは料理が完成テーブルに運ぶと ヤッタ~食べたかったヤツだ!って子供のように嬉しそうなノブヒロくんと、そんなに美味しいのって興味津々のメンバーと。では今夜は色々ありますので乾杯の挨拶はミズキちゃんからって振ると、モジモジしちゃって小さな声で・・・

乾杯ってね!

では楽しみにしていたヤツから食べちゃってって僕からみんなに取り分けて、そしたら 美味しい~!って期待通りのリアクションを嬉しく思いながらグイッとオリオン飲んではご満悦の僕なのです。そして今夜もまた初めてのものだらけのマユミさん、こんな食べ方もあるのね!って知ってる食材も料理の仕方が全然違うのねって感心したり、本当だシットリしてる~!って島の食材でフレンチ的なの作ったら美味しい美味しいと喜んでくれてるお二人さんに 帰ってお家で2時間コトコト煮込みなさい!って無理無理って笑ったり。

そこからは北海道トークで盛り上がっては聞いてるだけで寒くなる話だったりお寿司の話になったり楽しんで、その後はお二人さんの恋愛相談的な話でこんな職業の人がいいとかダメとか人生の先輩達みんな揃って前のめりだし、マユミさんは 家が近所ならいい人紹介してあげられるのに!とか言っちゃってるし。

みんなお腹もいっぱい食べ終わったらひとまず片付け二次会へと突入し、賑やかに楽しんでる中ケーキが登場 ミズキちゃん誕生日おめでとう!ってチサトちゃんからサプライズのケーキでお誕生日会が始まります。みんな事前に聞いてたからおめでとうってパチパチ拍手からハッピーバースデー歌ってロウソクに火を灯し、思いっきり息吸い込んで一気に吹き消したらまた拍手喝采おめでとうって。それではみんな仲良く並んで並んで・・・

ハルマくんも一緒にね!

上手に切り分けたらみんなの笑顔が集う中、いただきますのその前にこの1年の抱負を一言って振るとまたモジモジしながら 面白い土産話持ってまたプキの家に帰って来れるよう頑張ります!って。それじゃあみんなでいただきましょうってとっても嬉しい瞬間ではあるのですが、ここでダントツ今日一の笑顔はハルマくん、頑張って作ったヒロユキさん特製プキご飯より市販のケーキがいいんだねと、やっぱり負けちゃうんだねと複雑ながら、でも美味しいなと思いながらお祝いのケーキを頬張るのでした。

甘いものの後はしょっぱいものをってことでその後ハルマくんファミリーから頂いた氷下魚の干物が言われたとおりマヨネーズと一味、いやナンバンと共に登場したらマユミさん手際よくほぐしてくれてみんなで頬張り 泡盛に合う!って言いながら、まだまだおしゃべり楽しむ夜なのです。

ではそろそろハルマくんも寝る時間が迫ってきたねって、ケーキ食べたから今日は念入りに磨かなきゃ!ってアキちゃんも気合い入ってるしそれが伝わるのかイヤイヤ全開だし、タプーちゃんと一緒に磨くか!ってことで二人仲良く並べたら、カワイイ~!って声響く中・・・

お利口さんとイヤイヤさんの競演です!

そんなわけでサプライズの誕生祝いで楽しんだ夜は時折思いっきり吹く風にみんな思わず振り向くような荒れた天気の夜でしたが、なんとか明日には落ち着いて欲しいなと願いながら、海のツアーとお散歩楽しめる明日になって欲しいなと願いながら・・・

ひとまずゆっくり休みましょう!

穏やかのち大荒れの1日でした!

最後は雨降りだったしどうなるかと思った朝は曇り空からスタートの朝となり、そして イヤ!イヤ!ってお目覚めのハルマくんの声が響く朝となってます。

ご飯の準備が出来ましたよってみんな揃ってもちゃんと席に着けずイヤイヤ言ってはイヤイヤ期全開のハルマくんなので、アキちゃんが抱っこしたままですが・・・

ひとまずいただきます!

美味しいねって言いながらモリモリ食べてはおしゃべり楽しむ朝食タイム、そんな中ハルマくんは自分のとアキちゃんのを食べ尽くしたら最後はノブヒロくんのもポーク食べて他のは全然食べないし、そこから好き嫌いの話になったらハルマくんの話をしてたはずが気がついたら この子はちっちゃい時から野菜嫌いでね!ってマユミさんが語るアキちゃんの話になってたりしてね。

先に食べ終わったハルマくんをマユミさんが連れてお庭で遊んでるそんな姿を眺めながら 助かるわぁ!って落ち着き食べながら、だけど雨女なのって言ってた通りお庭に出てしばらくしたら 雨降って来ちゃった!って逃げてきたマユミさん。食事の後はタプーちゃんが登場ようやくご機嫌良くなってくれたハルマくん、まだ徐々に慣れて行こうねって状態だけど、そっと近寄ったらピンポンダッシュの要領で・・・

ナデナデダッシュしちゃってます!

そこからは徐々に明るくなる空に期待しながらお出掛け準備して、青い海楽しみに張り切って出発を庭仕事でもしようかと勝手口出たら手を振り見送ります。

そこからはいい意味で予報外れてくれてほぼほぼ雨も落ちることなく夕方迎え、そろそろ日も落ちるよって頃までたっぷり遊んで笑顔の一家が帰って来たから迎えると、いやいやどうした泣き叫ぶ声響いているじゃあないですか。って昨日と同じ流れだけどもちろん泣いちゃってるのはハルマくん寝起きだそうでポロポロ涙流してはイヤイヤ言ってるし、なのでタプーちゃん抱っこしてヨシヨシしたら・・・

ひとまず涙は止まったね!

思ったよりお天気も良くて良かったですよ!ってマユミさん嬉しそうで、そしてハルマくん足チャプチャプしたって言うからさすがに泳ぐのは無理でしょって言ったら 結構行けそうな感じでしたよ!ってノブヒロくん 夏の北海道の海より温かいし!ってそれは確かにそうかもです。

宮古の後は本島に渡って週末那覇マラソン走ることになってるノブヒロくん ちょっと走ってきますね!ってことで帰ってすぐだけど元気元気、着替えて準備したら張り切って出発をデッキから見送ります。そこからは思いがけずっていうかなんていうか、一気に天候荒れてきて風はビュービュー雨も横殴りで降ってきて、ギリギリセーフで帰ってきたらシャワー浴びてサッパリして乾杯の時間迎えます。

嵐に負けず楽しもう!

近頃はすっかりお酒飲まなくなっちゃってねって言ってたマユミさんも今夜はちょっとだけってみんなで乾杯したら、まずはこれからってサクサクの一品は老若男女みんな大喜びでサクサクいい音鳴らす一品で、これも初めてでしょうってムッチリ食感のも喜んでいただけ嬉しい限り。

猛烈に吹き付ける風に 台風みたいだね!って全然台風感はないけれど北海道の人にとってはそう思えるくらいの荒れっぷりを感じながら、ウニとかカニの話題で盛り上がっては珍しいカニがいて ちょうどそんな感じで気持ち悪い色してるの!って仰るし 誰のTシャツが気持ち悪い色やねん!って母上さまに強めのツッコミ入れては笑ったり。

今夜もガッツリ食べたらハルマくんは歯磨き頑張り大人は二次会突入し、手作りのお菓子が登場したらみんな美味しい美味しいって食べるし気になっちゃうから、歯磨きしたけど食べちゃうハルマくんと・・・

食べちゃいけないタプーちゃんと!

ハルマくん寝かしつけにアキちゃんがお部屋に入ったら、そこからはなぜだかトイレの話を生々しく語りながら そういえば前回はウォシュレットの話をしてたよね!?ってそういう家柄なんでしょうか。その後ノブヒロくんとデッキに出ては建築話で盛り上がって熱く語ったり、語りは熱いがデッキは寒いよねってお部屋に戻ったらその流れで塗り壁トークで盛り上がってたら、寝かしつけ成功のアキちゃんも戻ってきてまたワイワイ楽しんでますが、タプーちゃん噛まないで!って何してるのかと思ったら・・・

食べこぼすからそうなるんだよ!

食べこぼした匂いが残ってるのかペロペロついでにちっちゃく甘噛みしてるようで タプーちゃんヤメテ~!って言ってるそんな姿をみんなで笑ってます。そんなわけでまだまだ盛り上がってるのでお酒に合うもの持って来たら美味しいねってところから 前にどこかで薫製マヨ食べたよね!?って記憶が定かじゃないけどプキの家だったかもって、そこから前回来たときのエピソードトークを楽しんだりしてね。

マユミさんがお先にって寝ちゃってもうしばらくおしゃべり楽しんだら僕らもそろそろ寝ますかと、だけど気になってしょうがないものをなんとかしてから寝たいということで今夜最後はノブヒロくんとアキちゃんと僕と三人初めての共同作業をギャーギャー大騒ぎしながらなんとか力合わせてミッション完了巨大なヤツをやっつけて、まあ実際にはほぼノブヒロくんひとりの力だったけど。

それにしてもこの大荒れの天気はどこまで続くのか、夜の内に嵐過ぎ去り明日は穏やかに晴れ渡って欲しいなと、予報は全然そんな感じじゃないけどなんとかお願いと、みんなで力合わせて祈る・・・

そんな1日の締めくくりでありました!

嬉しい手紙と寒い土地からようこそと!

快晴のガイドを楽しんだ翌朝はちょっと疲れも残る朝、今日もギラギラの日射し浴びてスッキリ目覚めようとカーテン引いたら思いがけず窓に雨が打ち付けてますけど ど・う・い・う・こ・と・で・す・か!

まあ予報は晴れだしすぐ止むさと思いながら朝食の準備して、出来上がって声掛けたらお部屋から登場のヨシタカくんヒロコちゃんも、それから共にガイドを楽しんだマミちゃんも僕と同じで疲れの残る朝迎えたような、そんな顔が並んでます。なので朝食タイムは若干言葉数が少なかったりマミちゃん 今頭回ってないから!ってせっかくのボケもスルーされたり、ヒロコちゃんはボケ~っと遠くを見てるから 瞼に描いたみたいな目になってるよ!って。そんなダルダル~っとした空気をシャキッとさせてくれたのはヨシタカくん、虹が出てる!って雨も上がって日射しが出たところで虹が綺麗に見えるから、デッキに出て写真撮るとマミちゃんも並んで撮っては嬉しそうで、海の上に落ちてる!って言うと 海の家に落ちてる!?ってまだまだボケボケヒロコちゃん。

虹はちゃんと海の上!

そんな朝食の後はそれぞれ出発準備して、ソファーのマミちゃんがタプーちゃん抱っこしたらイヤイヤって僕の方に逃げてきて、もう1回抱っこしたら観念したタプーちゃん大人しくしてるから、そんな記念にタプーちゃんの毛を抜いてマミちゃんの頭にパラパラ 白髪みたいだね!?って笑いながら、でもタプーちゃん抱っこして嬉しいマミちゃんはそんなことされても笑顔だったりして。

ではでは二組同時に出発と、すっかり青空広がった空にニコニコ笑顔で玄関出たら 昨日より暑いよ~!って嬉しい悲鳴。みんなで看板前に並んだら雨上がりで登場した姿を見てカタツムリだって言うと でんでん虫でしょ!って言うから でんでんむしむしカタツムリって言うじゃない!って言うとハッとした顔してるまだまだ目覚めきれないヒロコちゃんを笑ってます。

そんな最後の一枚は・・・

バッチリ快晴夏空です!

ではでは順番に出発まずはまだ宮古の旅はもうちょっとだけ続き、そしてその後一大イベントが待ってるお二人さんなので 互いの両親と上手くやるんだよ!ってエールを送り、次はいつ来れるかなあ!?って言いながら手を振り出発のお二人さんを見送ります。続いて バック上手でしょ!ってマミちゃんが出発本当に楽しかったって、たっぷり充電できたって笑顔で出発を、ハイタッチしてガチャガチャやってニコニコ笑顔で また来るね!って手を振り出発見送ります。

お見送りしたらそのまま庭の片付けとか色々やって、その間にメグミさんは買い出しに街へとお出掛け行ってらっしゃいと。そして一段落したらこんな時期なのに汗ダラダラだよってお部屋に戻ると、テーブルの上に嬉しいものが一枚置いてある。

マミちゃんからの置き手紙!

そんな嬉しいお手紙にパワーもらったら、また今日からプキの家楽しみにやって来るゲストを迎える準備していきましょうかね。

今日はもうバッチリ快晴のままに夕方を迎えたら、そろそろいい感じに西の空が赤く染まってきたよって頃にレンタカーが到着笑顔の一家がやって来たから迎えると、いやいやどうした泣き叫ぶ声響いているじゃあないですか。というわけでやって来た本日のゲストは、半年ぶりのノブヒロくんアキちゃんハルマくんと初めましてのアキちゃんの母マユミさん。で、泣き叫んでるのはもちろんハルマくんどうしたどうしたと思ったら、旅行の直前熱出しちゃって・・・って一応落ち着いては来たらしいんだけどずっとぐずってるって大変そう。

それでもようやく落ち着いたら久々の・・・

ご対面です涙を拭いて!

そこからも中に入るのイヤイヤってアキちゃんが抱っこでその辺ブラブラお散歩してきますって、その間にノブヒロくんとマユミさんとおしゃべり楽しみ この時間でこんな明るいなんて!って向こうじゃ4時過ぎには暗くなってるってビックリで、まあ日本の端から端ですから日も長ければ気温も25度以上違うもんね。

そうこうしてる内に伊良部島にいい感じの夕日が落ちてくからデッキに出たら 本当に理想だわ!ってマユミさんも嬉しそうで、戻ってきたハルマくん お山から夕日見てみなよ!って頑張って登ったら、夕日よりも何よりも・・・

今からアウトドアクッキングですか!?

オモチャの料理セットでザクザク切って遊んだら、綺麗な夕日も見れたしそろそろ中に入ってくださいな。チェックインのひとときをおしゃべり楽しみ過ごしたら、これ北海道を詰め込んできましたよ!って頂いたお土産は氷下魚って初めて聞くお魚の一夜干しに鰊のさつま揚げにウニに手作りのイクラって確かに豪華な北海道セット。氷下魚はマヨネーズとかナンバン付けて食べるのよ!ってマユミさんが言うから なんですナンバン!?って。そしたらあちらの方では一味唐辛子をナンバンって言うんだそうで、初めて聞いたって色々違うもんだねと。

ではではよろしく楽しんでいきますかということで、ひとまず荷物入れたらシャワー浴びてサッパリと。料理が出来上がったらさあさあみんな揃って乾杯ですが、イヤイヤが収まらぬハルマくんイヤイヤ言って席に着かず始められないし、せっかくの泡消えちゃうしこれはもうしょうがないと・・・

大人だけでやりますか!

まずはこれからと揚げたてのを食べてもらったら、美味しいこれ何かしら!ってよくよく聞いたらマユミさん宮古はもちろん沖縄も初めてってことで沖縄料理もほぼ初体験。そしてノブヒロくん大好きなのも作りましたのでどうぞどうぞって、そしたらまたまた出ました ホームランです!って嬉しそうに食べてはオリオンに合うなあってグイッと飲んでます。

そこからはマユミさんの地元トークで僕らも去年行った場所だし湿原トークで楽しんだり寒い寒いって話で聞いてるだけで寒くなったり、そして最近引っ越したんだって荷物捨てられないよねトークで盛り上がったり。病み上がりでお疲れハルマくんは眠いけど眠れない感じでアキちゃん大変だったりしてるけど、寝かしつけに行ってしばらくしたらこちらも長旅でお疲れのマユミさんがお先に失礼とお部屋に入ったら、入れ違いで やっと寝てくれた!ってアキちゃんご帰還ようやく落ち着きご飯食べて、ひとまずごちそうさましたら泡盛で乾杯から二次会スタートです。

プキの日記読みすぎて日記ネタ色々知りすぎで 若干怖いよね!?ってな感じのノブヒロくん、バナナさんとクッキーマミさんは会ったことないけど印象強いなあ!ってそんなマミちゃんから頂いた手作りクッキーが登場したら大喜びで、色々味わいながらマミちゃんの話だったりバナナさんの名前の由来だったりで笑ってます。さっき思いがけずパラパラ雨音響いたけど今はまた月が出てるしどうなのさってみんなでデッキに出て見上げると、明るい月が出てたり足早に流れる雲に隠されたりまた雨降り出したりでもしばらくしたら明るい月が出て、そんな繰り返しの急がし夜空を・・・

それはそれで楽しいもので!

夜風に吹かれながらおしゃべりしてはメグミさん上着羽織ってるし もしかして寒かったりする!?ってお二人さんにも聞くけど 僕らが寒いわけないでしょう!ってそうだね25度以上の気温差だったよねって。またパラパラと雨降り出したら明日はどうなるんだろうねって、マユミさん初めての宮古だしぜひぜひ青い青い海見て欲しいよねって言いながら、日付も変わりそろそろ寝ますかと・・・

初日の夜はのんびり楽しむ夜でした!

快晴のガイドと賑やかな最後の夜と!

月夜の翌朝は青空広がる朝となり、ようやくのガイド日和だなと思いながら朝食準備を着々と。お目覚めのマミちゃんと、そしてボケボケ顔で登場のヨシタカくんヒロコちゃんとも朝の挨拶交わしたら、朝日見に行ってたサナエさんも帰ってきたので朝食の仕上げをしていきますかね。

いい感じに日射しも出て昨日までとは違う色鮮やかな景色眺めつつ朝食タイムを楽しんでますが、今日は最高気温27度の晴れだし今まで素のままだったってヒロコちゃんに 今日は日焼け止め塗りなよ!って、そしてヨシタカくんには やっぱり泳いだ方がいいんじゃない!?ってこんな天気になるとは思わず旅の途中で海道具家に送っちゃったって言ってたからね。

食事の後はそれぞれ準備したら、せっかくの晴れだしヨシタカくんとヒロコちゃんが早速出発し、続いてサナエさんも元気に出発タプーちゃんと共にお見送り。そして最後はマミちゃんと共にガイドに出発ひときわ綺麗なハイビスカスの花が一輪だけ咲いてるからダッシュボードに飾ったら、楽しみ~!って今日はもう完全にお任せコースなので頭の中グルグル回転させながらさあさあ張り切って行きますよ。夏のような陽気にやられ、出発してまだ最初のポイントに着いたところだけど・・・

早くもたれパンダ状態ですよ! 

これはひとりでは来れないわ!ってなところへと突撃したら、ここから潮が満ち始めるし今ならまだ間に合うかと狙い通りの引き潮の海は、沖の岩場までチャプチャプ歩いていけるから泳げるんじゃないって気持ちのままに透明度抜群の海に突撃すると やっぱり無理~!って冷たい冷たい。

滑らないよう気を付けながら先の方まで行くと ヒロさんの嫌いなオシャレ色の魚だ!ってだから僕オシャレ嫌いキャラじゃないし、沖の岩場を楽しんだらお次は岩穴に突撃 こんなところがあるんだね!って嬉しそうに、ひとつ目を過ぎたら次なる岩穴へ・・・

まだまだ先がありますよ!

そこから岩をよじ登ったら先へ先へ行く僕に サルだサルだ!って サル違う!って言いながら、振り返れば僕らの足跡だけが続くそんな誰もいないビーチを満喫しては もうこんな時期なのに夏みたいだね!って嬉しそうなマミちゃんです。

お次は動物大好きマミちゃん宮古馬見て大興奮で、ハイビスカスの花を手にカワイイカワイイ言いながら一緒に写真撮ろうとして馬の鼻の頭に花粉付けちゃってるし。そこからは人知れず的な場所へとご案内と思ったら ヒロさん本当にこれ行けるの~!?ってどこをどう進めばいいのかも分からないくらいのジャングルを突き進み、どこかでスマホ落とした!ってまた道なき道を無駄に引き返したり。

だけども頑張った甲斐あって青空に映える宮古ブルーの海が僕らを迎えてくれて、確実に言えることは・・・

今回の旅で一番の色!

綺麗綺麗言いながらその先の岩場に腰を下ろしたら、流れゆく雲と共に変わりゆく景色眺めつつ心落ち着けおしゃべり楽しんでますが、気がつくとすぐに毒吐いてるしダメダメって、ヒロさんがそうさせてるでしょ!ってなんとまあ人聞きの悪い事よ。

色々ありつつ時が経つのもそして日頃の時間に追われる日々も忘れてのんびりのんびり楽しんで、あと3分だけ!って言いながらその3分さえも忘れてのんびりと。そこからは色々寄り道したり これ道じゃないよね!?って今まで車で来た中で一番険しい道だってのをキャーキャー言いながら突き進み、そろそろお昼だねってちょっと仕込んできたのでお楽しみランチにしましょうか。思いがけない展開に大興奮のマミちゃんスゴイスゴイって言いながら、天気もいいし景色のいい場所でってやって来たら、なにもかもが贅沢だ~!って・・・

大きなお口で頬張って!

そんな最高に贅沢なランチの後はそのままのんびりおしゃべり楽しんで、さっきからずっと僕のことを、いや互いに互いのことを非難し合う的な話の展開だったけど、青い海に心洗われようやく素直になれたかプキの家への想いを熱くそして心と向き合いながら語ってくれてます。

そんな静かな時間は突然終了となり、ブロロロロ~!って聞こえたら 行くぞ!ってさっきから何か音が鳴ってるなと思っていたら飛行機が飛び立ち慌てて見送ったら、そろそろ戻って来るなと滑走路の真正面へと走ると ヒロさん待って~!って遅い遅い。ちっちゃくてやたらとカラフルなデザインのプロペラ機だったけどラッキーなことにタッチ&ゴー見れたねと、ニコニコ笑顔で次なるポイント目指しますか。

次もまた妙なところに車停めたら不思議な場所から海に出て、だけど出た海はフカフカの砂浜エリアだったりサラッサラの砂エリアだったり 亀の島に行こう!って陸続きの島に上陸険しい岩場を 大丈夫!?って気遣いしながらそして ヒロさんサルだ!って言われながらぐるりと一周楽しみました。そこから裏手のビーチを歩いたら、また険しい岩場を手助けしたり邪魔したりしつつ一番奥へ。

涼しい岩場に到着ですよ!

到着と思ったらまだその先があって、折り重なった岩の隙間を登って上から見下ろすブルーの海を楽しんだり、またサルだ!って岩場をピョンピョン行く僕に何かポーズしてって言うからサルポーズで応えたり。来るときが大変なら戻るときもまた大変で、マミちゃん足びしょ濡れになっては僕のせいだって言うしでも僕もそう思うししょうがないなって、冒険で大汗かいたらちょっとクールダウンと風が通り日の当たらぬ海辺に腰を下ろしサンダル脱いで足投げ出したら 気持ちいいね!って、また景色眺めつつ心落ち着け今度は落ち着いたお話を。

帰り道は普通じゃない道通りながら、最後はビーチに寄り道波打ち際を歩きながら貝殻拾い楽しんだら、そろそろ戻りますかってプキの家が見えたのにまた見えなくなって、もう1回見えたら今度こそ無事に到着 本当に楽しかったぁ!って真っ赤に日焼けした笑顔のマミちゃんと、快晴の1日楽しんだ結果すっかり萎れちゃったハイビスカスでありました。

そこからは今すぐオリオン飲みたいのをグッと我慢してダッシュで夕飯の準備に取りかかり、そしたらしばらくしてお二人さんもご帰還想像してた通り僕ら以上に真っ赤に日焼けしちゃってるヨシタカくんと、頑張ったね!って朝とそう変わらぬ色合いで帰ってきたヒロコちゃん。そこからはみんなでタプーちゃんのお散歩を夕日の時間に合わせて出発見送って、帰ってきたら 夕日見れなかったです!って知ってる知ってる全然赤くならなかったねと。ではでは夕飯の準備も整いましたので、もう喉カラッカラでずっと我慢してたメンバー前のめりですので、今夜は僕から乾杯の挨拶を・・・

お待たせお待たせ~!

たまらん美味い!ってカラッカラの喉潤したら、パチンと手を合わせてからもうひと口。まずはこちらをって僕から全員の分取り分けたら これをそうしますか!って普通とはちょっと違う調理法でお楽しみいただいたり これはお昼の!ってみんなにもお裾分けの美味しさ味わってもらったり、ヒロさんこれは!ってオシャレ嫌いキャラと勝手に決められてる僕なのにオシャレメニューの説明したら ヒロさんがムースって!って大笑いのマミちゃんだったりして。

そこからは飲みながら食べながら楽しかった今日1日の話をワイワイ語ったり、マミちゃんに聞いてヒロコちゃんもプキの日記見たんだって笑った笑ったって やっぱり独特だね!って言いながら、その後はなぜだかお雑煮や恵方巻きや桜餅にハロウィンとかクリスマスとか奈良ファミリーとかそんな話で盛り上がったり。そしてマミちゃんにとっては日常やってる事を、だけどヒロコちゃんにとっては人生初の体験しては う~ん美味しい!ってなったり締めの一品楽しんだり、今夜は見事に完食みんな揃ってお腹も心もパンパンです。

食事の後は二次会となり、泡盛飲みつつまだまだ続く楽しい時間は山の食の話になったりプレハブ小屋のネタで楽しんだり。そして今夜最後は星見えるかなとデッキに出たら、さらに大きくなってる月が邪魔して数えるほどしか見えないけれど、それはそれで良い景色と・・・

夜風に吹かれながら楽しんでます!

そしたら 流れた!って西の空に上から下へと流れ星が、だけどヨシタカくんだけ見れなくて、続いてまたほぼ同じ場所でさっきよりも強く長く流れたら また僕だけ見てないよ!ってダメダメさんを笑ったり。その後はもしかしてとプキマウンテンに登ったら、やっぱり反対側は星見えてるよ!って言葉に誘われみんなも来たら、月と反対側の空はバッチリとは言わないまでも星も星座も見えてるから スゴイスゴイ!ってみんな大喜びでチクチク我慢してプキマウンテンに転がり眺めてます。

そんなわけで今日は夏のような日射しの中たっぷり遊んでたっぷり飲んでたっぷり笑い楽しみ流れ星も見て、きっとみんな揃っていい夢見れることでしょう。

ぜひぜひ流れ星見れなかった人にもいい夢を!

幸せのお裾分けいただいた夜でした!

そろそろ晴れてくれてもいいんじゃないって朝は薄曇りの朝となりまして、だけどここからスッキリ晴れるさと思いながら朝食の準備して、そしたらお部屋から登場のクッキーマミちゃんとバッタリ遭遇 ビックリしたぁ!って言ったら こっちがですよ!ってスッキリお目覚めいただけたようで。

例の如くそろそろ朝ご飯だよって時間になっても動きのないお部屋のドアをノックしたらボケボケ顔のナオトくんファミリーが登場し、目覚めて5分でいただきますと手を合わせたら ヒデ爺誕生日おめでとう!って改めて言うと そんなのすっかり忘れてたわ!ってお姉ちゃん昨夜サプライズまでしたっていうのによ。そんな朝食タイムはまたワイワイ賑やかにとある島のとあるカフェの話をマミちゃん熱く語ると もう完全に悪口やん!って笑ったり、本当は今回二人で来る予定だったんだって手首骨折して来れなくなっちゃったお友達の話になったら本当に残念だねって、この時間もこの出会いも今しか味わえないものだからねって。

のんびりと朝食タイムを過ごしてる間にどんどん空が明るくなってきて、なのでお散歩行くかって言うと 行く行く!ってなにげにマミちゃんタプーちゃんのお散歩行ったことないって言ってたしとっても嬉しそうで、ヒデ爺達は帰り支度があるから二人と一匹で出発です。青空広がって来て良かったねって言いながら、だけど 何か感じない!?ってポツポツ雨粒落ちて来て、だけど気にしない気にしないってプキビーチを目指すも雨足強くなって来るし、取り敢えずビーチ見てから戻るか考えようって・・・

さあさあ戻るかどうするか!?

狐の嫁入りだね!って言いつつもなんとか落ち着いてくれたし大丈夫かなってことで、プキビーチも初めて来たの!って仰るので気になっていたプキちゃん岩の話をしたり、砂浜をのんびり歩きながら貝殻探したりカニの穴掘るタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めたり。帰り道はプキの家トークをしては日記の話になったら ヒロさんの文章独特だなと思って!って至って普通に書いてるつもりなんですけどどこが独特なんでしょか。

帰ってきたら帰り支度とお出掛け準備をそれぞれに、では名残惜しいがそろそろ出発ナオトくんファミリーなのでタプーちゃんとナオトくんソファーに並べて撮影会楽しんだら、全員集合も撮りますよということで・・・

青空見えるプキマウンテンで!

笑顔で車内から手を振るナオトくんに手を振って、また遊びに来ますね!って宣言したら、マミちゃんには お正月お店に行くね!って早々の再会を約束して元気に出発の一家でありました。その後マミちゃんも出発バックは苦手って言うけど誘導してあげたら 理想のコース取りだったよ!って笑いながら、青空広がり笑顔で出発見送ります。

そこからさらにお天気良くなって来て、夕方はもう快晴と言っていいほど久々の青空広がりいい感じだねってそんな中、レンタカーが到着笑顔のお二人さんは2年ぶりのヨシタカくんと初めましてのヒロコちゃん。お久しぶりとひとまずおしゃべり楽しんでますが2週間前から沖縄巡ってるんですけどって、やっとやっと晴れましたよ!って本当に待望の青空で、宮古が合ってるのかも!って嬉しそうなお二人さん。

タプーちゃんも嬉しそう!

汗ばむような西日を浴びつつチェックインのご案内したら、続いてレンタカーが到着やって来た本日二組目のゲストは、宮古大好きなんですって夕日を楽しみに来たというサナエさんウチもワンコ3匹飼ってるんです!ってそんな話をしたりしてこちらもチェックインしたら、バッチリな夕日見れそうだしタプーちゃんのお散歩ついでに一緒に海まで行ってらっしゃいと見送ります。

気持ちいい景色だったようで! 

その後ヨシタカくん達もお出掛けしたら帰ってきて 久しぶりに綺麗な夕日見れましたよ!って嬉しそうなお二人さん。しばらくしてマミちゃんも帰ってきたから迎えると、その姿見てもしかして泳いできたのって聞くと 違いますよマッサージしてきたの!って絶対ヒロさんに言われると思ったのって そりゃ言うさだって頭がコテコテだから!ってまあひどい会話だこと。

みんな順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、ヒロさんエプロン似合ってるね!って言われたりしつつ頑張ったらではではお待たせ出来たよと、料理運んだら嬉しそうな歓声上がり 写真撮っていいですか!?ってどうぞどうぞって、だけどマミちゃん ヒロさんも入れて撮っちゃおう!ってまあそうしたいならどうぞどうぞ。では久々の方から乾杯の挨拶をってことでもちろんヨシタカくんからで、一瞬不思議な間があって・・・

タイミングの合わない乾杯でした!

午後から晴れてくれたしオリオンもより一層に美味しくて、そしてプキご飯も美味しい美味しいと喜んでいただけて、そんな夜の主役はヨシタカくんとヒロコちゃんの山暮らしの話でありまして、極々普通に暮らしてる僕らの日常とは全く違う世界だしみんな興味津々質問しまくりの聞き入りまくりとなってます。まあ僕らも普通じゃないかもですが。

そこからはここまでの沖縄旅行をあれやこれやと離島の魅力を交えながら語ってるヨシタカくんなんだけど、昨日のあれだよ!って言っても初沖縄がいきなり離島巡りの3週間ってヒロコちゃん完全にキャパオーバーで そんなとこ行ったっけ!?ってな感じだし、そんな二人のやりとりを聞いてはマミちゃん なんかいい感じですね!って。そんなマミちゃんの恐怖のレンタカー事件の話にみんなビビッたり、飛行機のキャンセル待ちに手を挙げる失敗トークで それは恥ずかしい!ってなったり楽しんで、みんなお腹一杯食べ終わったらひとまず片付け二次会です。

ゆっくり夕日見て帰ってきたサナエさんシャワーまだだったし入ったら明日は朝日見るんだってことでそのままお休みし、僕らは泡盛タイムとティータイムで楽しんでますがここから話題はまたお二人さんで、今回の旅の途中でプロポーズしたんです!って、いやよくよく聞いたら プロポーズさせたんです!って若干不思議な流れではありますが・・・

それはそれはおめでとう! 

というわけでそこまでのいきさつを根ほり葉ほり聞いたり、これから先の話しやそれ以前にこの旅を終えてからのリアルな話をグイグイ聞きまくりの僕らっていうか一番ノリノリはマミちゃんだったね。

そしてタプーちゃんが登場したらまたカワイイカワイイ言いながら、だけどちょっと悪いことしちゃったから僕が抱えてひっくり返して怒ったらその場の空気が一変ピリッとした感じになって、そして次の瞬間 ハックション!って思いっきりくしゃみしたら爆笑爆笑のヒロコちゃん涙流して笑い転げてたからね。そんなつもりじゃなかったんだけどね。

そんな夜は星は見えるかとデッキに出たら、まあ出る前から分かっちゃいたけど月が明るく星はなく、だけど水面に映る月明かりがそれはそれで綺麗だねって感じでのんびりおしゃべり楽しみながら この時期外でこうやっていられるだけで幸せ!って確かにそうかもねって。最後はタプーちゃんの歯磨きを、カワイイカワイイ言い過ぎだから!ってお二人さんに言いながら・・・

言われてるのにまた言ってるし!

そんなわけで幸せのお裾分けをいただいた夜は笑顔と笑い顔で賑やかに楽しんで、明日は晴れの予報だし泳ぐかどうするか、その前に月が沈んだ後夜中に起きて星見てみたらって・・・

きっと気付いたら朝だろうけどね!

翻弄されたり再会したりお祝いしたり!

今日はねぇちゃんクロちゃんのガイドなんだけど、さてさてどうなる事やらっていうかなんていうか、大雨なんですけど・・・

お目覚めのねぇちゃんとおはようの挨拶交わすも雨音にかき消されるような状態で、ひとまず朝食の準備したらデッキに出てるアキナちゃんも今日はバッチリお目覚めのナオトくんファミリーとも朝の挨拶交わしそしてパチンと手を合わせます。今日はこの天気で何しようって言いながら、新聞広げると昨日から始まった産業祭りの記事を見て やっぱりこれしかないか!?ってなったり今日の催し見ては色々語ったり占い見ては不思議コメントに笑ったり、今日が今シーズン最後だしパニパニに行ったらって言うけどこの雨でやってないでしょうって誰か先発隊で様子見てきてよって話になったり朝からワイワイ賑やかに。

食事の後はそれぞれ準備して、今日で帰るアキナちゃんとガイドに行くねぇちゃんクロちゃんチームが出発となるので最後にみんなで写真撮りますかって、どこで撮りますかって、どこも何も・・・

ここしか残ってませんよ~だ!

土砂降りの中の土砂降りって感じで看板前もプキマウンテンももちろん無理で、思いっきり雨吹き込んでるからデッキも無理ってことで僕のとヒデ爺のとカメラ並べて撮ったらいよいよ出発と、本当に楽しかったです!ってアキナちゃん初ひとり旅だったけどみんなで賑やかに過ごせて良かったねって。

みんなで盛大にお見送りしたいのは山々なんだけどあまりの雨に傘2本さして車に荷物詰め込むアキナちゃんのフォローするけど二人してもうびしょ濡れだし、バックが不安って言ってたから誘導してあげるし僕に任せてって言ってたけどこれ無理だわってゴメンと思いつつ屋根の下で見守ったら、走り出すタイミングでお外に出て両手の傘振る僕に笑顔で手を振り出発のアキナちゃんでありました。そのまま玄関前まで車回したらねぇちゃんとクロちゃんガイドの後そのまま帰るから荷物積み込み傘を手に乗り込んだら、ナオトくんファミリーに見送られて出発です。

この雨の中どうしようって言いながら、何が起こってもおかしくないよねって言いながら何か起こったことを記憶に留めるべく建てられた碑をマジマジ眺めたり、これねぇちゃん家だねってのを横目に見ながら左に曲がって石の門をくぐり、泡盛工場を見たら屋根から大量の雨水が落ちてるから打たれて来たらって言うとイヤだイヤだって言うから これだから民間人は!って言っては笑ってます。その先を左に2回曲がったらねぇちゃん家だねってさらにその先左に曲がり、石の門をくぐって泡盛工場見たら屋根から大量の雨水落ちてきてるし打たれて来たらって これだから民間人は!って これいつまで続くの~!って大笑い、雨だしこんなことして楽しむしかないのです。そこから水たまりをいくつか水しぶき上げながら突っ切り海に出たら、まだまだ勢い良く降ってるし・・・

岩陰に避難避難!

雨宿りしつつおしゃべり楽しんだりねぇちゃん素敵アイテム取り出しては写真撮ったり楽しんで、車に戻ったらお次はクロちゃんのリクエストにお応えしましょうね。というわけでやって来たのは気になってたのって雑貨屋さんで、もう11時なのに10時オープンって看板が僕らの行く手を阻んでいて、グイグイ入って声掛け開けてもらったら気に入ったのを買って嬉しそうなクロちゃんです。

そこからすぐ近くの駐車場に車停めたらさあさあお願いしましょうと、旅の安全願いましょうとやって来たのはこちら・・・

宮古神社でございます!

クロちゃん滑って転んで怪我しちゃうキャラだそうで、怪我なく無事に帰れますようにとお祈りしたらこれでバッチリとその場を後に、続いてやって来たのは旧プキの家。といっても旧プキの家に用事があるわけでもなんでもなくその前に生えてるものに用があって、またまたクロちゃんのリクエストに応えてあげようとやって来たらお目当てのものがなくその辺探しまくってようやく見つけてゲットしたら、本当にこんなのあるんだね!って二人揃って嬉しそう。

そこからはそいつを入れる袋の話で昨日あげたのにねぇちゃん気付いてないしひどいなって言ったり僕が扱い粗いって言われたりどっちもどっちで笑ったり、そんなこんなで目指すはランチだパニパニだ。朝から雨降りだしでも今日が今シーズン最後の営業っていうしなんとかやっててと願いながら到着すると、僕ら3人揃ってガックリと肩落とす結末に。ねぇちゃん行きたいって言ってた宮古そばのお店も日曜日でお休みだし、これは残念な気持ちのままってわけにもいかぬときっと喜んでもらえるだろうってお店にやって来たら、今度こそ開いててくれて美味しい宮古そばにありつけました。

お豆腐買って帰りたいって言うんだけど今日は日曜日だし売ってないよって、だけどお店のメニューに手作り豆腐使ってるから売ってもらえないか聞いてみるも見事に玉砕で、残念と今度は花とかの苗を買いたいってリクエストでそんなお店に行ったら「日曜日は午前中のみ営業」って書いてあって なんで今日日曜日なの~!って翻弄されまくり。ならば最後の望みはここしかないって日曜日でも確実に開いてるお店とメイクマンにやって来たら、これ欲しい!っていろいろ目移りしつつ、そしてねぇちゃんこの時期恒例のものがあったので・・・

ちょっと早めのクリスマス!

気になるものいっぱいあったけど結局でっかくて持って帰れないよってなって種だけ買って終了となり、ならばせめて色々見てみるかと穴場スポットに潜入し、あれいいなあ!って言いながら見えてるけど行けないもどかしさと格闘したり入っちゃいけない緑の通りを散策しては色んな植物観察したり、ちょっと普通では味わえない体験に二人してテンション高く大喜び。

そして これは私知ってるなあ!ってねぇちゃん想い出の果実は、まだ色づき始めたばっかりですが・・・

甘くて酸っぱい想い出の味!

そんないい流れのままに次なる場所へとやって来ましたが、どこへ来たって島の市場にやって来ましたが、また花の苗見たり野菜や果物見たりあれやこれやと解説付きで楽しんだら、この棚の一番向こうに発泡スチロールの箱が見えてるじゃないって、あそこにいつもは島豆腐が入ってるんだよって、もしかしたら入ってるかもよ!?って言ったらダッシュで向かうクロちゃん次の瞬間 あった~!ってこの旅一番の笑顔で・・・

見事ゲットでありました!

お別れの時間まであともう少しあるし雨も上がったから海に行こうって近場のビーチにやって来たら、もう雨雲過ぎたし大丈夫って言ってたのにまた横殴りで雨降って来るし寒いしねぇちゃんを風除けに3人並んでしゃがんだら、寒い寒い言いながら順番に風下側に移動したり暖まるために砂浜ダッシュで競争したりして。最後はチラッとだけドームでやってる産業祭りを見つつ空港へと向かったら、本当に楽しかったぁ!って、ヒロユキさん今回もありがとうな!って笑顔のお二人さんの気持ちに応えるべくビシッとハイタッチしたら 痛いし!って想いも力も強すぎたようで。 

そんなわけで笑顔で手を振るお二人さんに見送られてプキの家へと帰ってきたら、まだナオトくんファミリー帰って来てないしゲストが来る時間までまだあるしひとまずシャワー浴びてサッパリして、と思ったらタプーちゃんがワンワン吠えて誰か来たみたい。タプーちゃ~ん!って声響いてるので慌てて飛び出したら夢中で追いかけ回してるしその後ろから僕も追いかけて、そのまま30秒くらいやってたでしょうかようやく気がついたら ヒロさん!!ってビックリしまくりの本日のゲストは、2年ぶりの再会となるクッキーマミちゃんです。

てっきりいないものかと思ってた!ってメグミさんだけだと思っていたようで、久々の再会にワイワイおしゃべりしたり楽しんでは これお土産!って今働いてるお店のお菓子だったり名前の通りマミちゃんが作った手作りクッキーだったり それからこれは二人で使って!って・・・

あらら可愛いお猪口です!

それにしてもマミちゃん痩せたよね!って言ったら 分かりますか!?ってとっても嬉しそうで、だって前はパッツンパッツンやったもんね!って言うと それ言わないでくださいよ~!ってな感じ。では久々のプキの家なのでキチンとご案内しますよと、まずはこっちがトイレとシャワーでってメグミさんが案内したら こっちのお部屋は初めてだなあ!って トイレに泊まるんかい!ってボケボケクッキーさんを笑ったり、その後ナオトくんファミリーが帰ってきたら寝起きでギャーギャー泣いてる姿にお姉ちゃん こんな子じゃないんです~!ってそんなご対面だったりして。

急がなきゃって夕飯の準備を全力で頑張りバッチリ時間通りに間に合ったら、誰より一番嬉しそうなのはヒデ爺 これずっとやりたかったんですよ!って念願叶って嬉しそう。もちろん今夜はマミちゃんから乾杯の挨拶ちょうだいしてガチャンとジョッキを鳴らしたら、共に楽しんだお二人さんの分までグイグイっとオリオン喉に流します。そして出来立てホヤホヤのを楽しんだりヒデ爺念願のを体験して 本当に美味しいなあ!ってなったり楽しんで、次の方どうぞと選手交代お姉ちゃんの番になったら、例の如く汗ダラダラで・・・

上手に炙ってくださいな!

そこからはマミちゃんの毒舌トークで楽しんだりスイーツトークで楽しんだり ヒロさん絶対嫌いなはず!って勝手にオシャレ嫌いキャラのこだわりキャラにされては言われたい放題の僕だったり、スイーツ男子キャラ発覚のヒデ爺はマミちゃんの勤めてるお店を聞いて前のめりで 昔から僕そこにはよく行ってて!って熱く熱く語ったり。

今夜は今夜こそは負けないと気合い入れて作ったプキご飯はやっぱり負けちゃって見事に完食となり、パパッと片付けしてヒデ爺がトイレに行ってる間にパパッと段取りしたらセッティング完了と、戻って来て席に着いた瞬間 ヒデ爺誕生日おめでとう!って・・・

お姉ちゃんからサプライズの誕生日会!

ロウソク立てたらみんなで歌おうってお姉ちゃんが先頭切って歌い始めるも 前奏から!?って笑ったりして、見事に吹き消したらお土産にと頂いていた梅ワインもこの日のためと開けてグラスに注ぎ、マミちゃんが見事な包丁捌きでケーキを切り分けたらおめでとう言っていただきますか。そして今年の抱負を一言って言ったら またプキの家に来れるように頑張りましょう・・・か!ってお姉ちゃんに向け言うから自分の抱負語ってないしって突っ込まれまくりのヒデ爺です。

その後はクッキーマミちゃん手作りのこだわりクッキーが登場したら、ひとつひとつ素材の味を確かめるように食べては美味しいねってところからまたヒデ爺のスイーツトークが止まらない止まらない、昨日までの10倍しゃべってるよね!って最後の夜も100点満点の夜となってます。と言いたいところではありますが結局最後の最後まで星は出ず、せっかくの最新カメラも出番のないままちょうど日付が変わるよってカウントダウンしたら ヒデ爺誕生日おめでとう!って言葉で締めくくりの夜となりました。

やっぱり100点満点でいいじゃない!

 

ダブルアキナとお姉ちゃんとねぇちゃんと!

いっぱい遊んだ翌朝は疲れの残る朝ですが、朝食の準備しつつお目覚めのマリエちゃんマイちゃんと、そしてねぇちゃんクロちゃんとも朝の挨拶交わしたら、今日も最後にお目覚めはナオトくんファミリーっていうか 出来たよ~!って声掛けてもお部屋から出て来ないし。お部屋のドアノックしたらボケボケ顔で登場はヒデ爺お姉ちゃんだけで、ナオくんまだ寝ちゃってて・・・って相当お疲れのようで。

そんなわけでひとり足りませぬが手を合わせていただきますしたら、昨夜は年齢詐称疑惑だったマイちゃん今日は性別詐称疑惑で トータルすると40歳のオッチャンってことだね!って笑ったり、今日は曇り明日は雨の予報にどうするどうするって、ねぇちゃんとクロちゃん今日はサイクリングだし空港前のドームで産業祭りやってるから頑張って行っておいでよって、その先の温泉浸かって帰ってきたらいいんじゃないってどんどん遠くへ他人事と思って適当に言いたい放題言ってはまた笑ったり。

朝食タイムの後はまだまだみんなおしゃべり楽しんでいて、そんな中ようやくお目覚めのナオトくんが登場笑顔でいきなりパン囓ってるからタプーちゃんグイグイ前のめりで見てるしダメダメと、抱っこしてマイちゃんの頭に乗せてはグイッと肩に食い込む足に そこそこ気持ちいい!って言いながら、昨夜の肩揉みのお礼だよって言いながらそんな姿に クマと鮭みたいだね!って言ったら 私が鮭でしょ!?ってそういう問題でもないですが、そんな朝の光景は・・・

こんな光景でありました!

そこからはそれぞれ帰り支度とお出掛け準備して、まずはマリエちゃんとマイちゃんが出発今日で宮古を発ち本島で2泊だからもっと宮古に居たかったなって言いながら、別れが惜しいって空気を醸し出してるから僕もそれに応えて 行かないで~!って言いながらマリエちゃんのスーツケース押して玄関の方へダッシュしたりして。

ではではみんな揃って記念の一枚撮りますかって、曇り空バックにプキマウンテンに並んだら・・・

天気に負けず明るい笑顔がいっぱいです!

楽しかったよまた来るよって笑顔で手を振り出発のお二人さんをみんなで盛大にお見送りしたら、また準備の続きをするメンバーとそして僕は自転車の空気入れて準備万端整えます。

ビンテージにしておいたから!って潮風で錆てきてる自転車ですが気にしない気にしない、検討に検討を重ね まずはマングローブ行ってくるわ!って 弱気やなあ!って言いながら、タプーちゃんもそしてナオトくんもデッキに出てお見送りしてるんだけど、ナオトくんナオトくん・・・

そっちじゃないですお見送り!

そんな微笑ましい姿をカワイイカワイイ言っては笑いながら、元気にペダル踏みしめ出発のお二人さんを見送ったら、最後はナオトくんファミリー昨日はガイドでガッツリ遊んだし今日はのんびりコースでってことで出発です。

風の強い曇りの予報は風の強い晴れとなり良かったねと思いながら、ねぇちゃん達どこまで行けたかなと思いながらやるべき事を片付けてって、そして夕方レンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんに 番犬ですか!?っていやいや違うよ看板犬ですって不思議トークでスタートは、初めての宮古島で今日はダイビング楽しんで来たんですというアキナちゃん。ひとまず中に入っておしゃべり楽しんでたら、自転車のお二人さんが帰ってきたからデッキに出て頑張ったねとお出迎えすると、より一層ビンテージになっちゃった!ってハンドルに付いてるベルが壊れちゃってるけど大丈夫大丈夫。

そんなこんなで・・・

ご対面を!

しんどかったぁ~!ってテンション高く語るお二人さんに若干圧倒されちゃってますがみんなで仲良くおしゃべり楽しんで、お散歩行きたいタプーちゃんお座りって言ったらするけど伏せって言っても頑なにしないし何度も言っては抵抗するそんな姿を楽しんではカワイイカワイイって、番犬じゃないでしょ!?って言っては笑ってます。

雲の下からギリギリ夕日が見れそうだねと、お散歩行こうって大急ぎで準備したらみんなで出発し、雲の切れ間から顔出したら急いで急いでってプキビーチまで。ダッシュの僕とタプーちゃんに続きアキナちゃんも走って来たけどその後が続かず 足が・・・ってご老体は大変そうで、いや自転車疲れで大変そうで。

いい感じの夕日が出て来てくれるかと待ってたら、あれれどうしたその下に雲があって一瞬見れただけでまた隠れちゃって、そのまま沈むからこれは駄目だと諦めたら、そこからは方向転換で・・・

水切り大会になってます!

パッパッパッパッパ!って水切る音に続いて ドボン! ボチャン! チャプン!って音が鳴り、ダメダメ3人を笑いながら楽しんだら、さあそろそろ戻りますかね。

帰ってきたらナオトくんファミリーも帰って来てて、ご対面は アキナです!って言ったら 私もアキナです!ってお姉ちゃん。アキナとアキナだしお姉ちゃんとねぇちゃんだし 色々被りすぎてややこしいなあ!って言いながら、そこからはそれぞれに夕飯タイムに向けバタバタ過ごしてます。

ではでは夕飯の準備が整ったらみんな揃って待ちかまえてるところに料理運ぶと大喜びで、カメラ構えてまずは撮影タイムとなってます。それじゃあ乾杯の挨拶はアキナちゃんからお願いって言ったらビビリまくってるので みんなもうやったから!って人数考えたらそんなはずないのに それじゃあ手短に!ってことで・・・

頑張った頑張った!

今日誰より美味しく飲んでるのは自転車漕いでたねぇちゃんとクロちゃんで、我慢した甲斐あったわ!って美味しい笑顔で飲んでます。そしてフライングのナオトくんも一緒にいただきますしたら、まずはこれからってビールに合うやつ頬張っては 確かに!って、続いてさらにビールが進むやつを食べては これは!ってなったりみんな素敵なリアクション。

そんな夜はアキナちゃんのダイビングトークで それって・・・とか それはもう完全に・・・とか色々言いながら、民間人トークで笑ったり和歌山の話で盛り上がったり。そこからは一転北海道物産展ネタで笑ったりお酒トークで楽しんだりしつつ今夜もまた見事に完食誰もがお腹パンパンです。

そんな中一際パンパンは もう胸から下全部膨らんでるよね!ってナオトくん、食べたらその後すべきことはただひとつ、一生懸命力込めてるのをみんなで見守ってますが・・・

なんなのそのポーズ!

結局思いを果たすことは出来ずに終了となったので、抱っこしたら重い重いしどうなんだろうってそのまま洗濯機の前までダッシュしたら体重計に乗せると増えてる増えてるって言いながら、そんな姿を着いてきたヒデ爺カメラ構えて撮ってるし。

二次会は手作りしたオヤツが登場してはまたみんな大喜びで、その後頂き物の名古屋のお菓子が登場したらクロちゃんを中心にあんこトークで楽しんだり、初ひとり旅のアキナちゃんを中心にひとり旅トークを楽しんだりそこからオッチャンとの相席トークになったら ねぶったお箸で・・・ってところから派生してそれぞれの地域の話になったり これって方言なの!?って話題で楽しんだり。

今日は今日こそは星空見れるかと楽しみにしてたんだけど見上げる空に星はなく、最新カメラを持ってきたヒデ爺は未練たっぷり何度も夜空を見上げるけれど 夜中から雨ってなってるよ!ってそこから明日はずっと雨の予報だっていうし諦めムードが漂ってます。明日はまたガイドだし雷を伴い激しく降るとかそんなこと言わないで、晴れとまではいかなくてもせめて雨降りじゃない感じでお願いと・・・

誰もが願うそんな1日の締めくくりでありました!

う~ん!なガイドと賑やかナイト!

朝日見に行くぞって言ってたマリエちゃんマイちゃんですが目覚まし鳴るも起きれずで、なんとかお部屋から登場したら窓から見えない朝日覗いてるのはマイちゃんだけだったりして。そんなお二人さんとそれからヒロコさとも朝の挨拶交わしたら、最後は朝食の時間ギリギリにお目覚めのヒデ爺お姉ちゃんナオトくんもおはようって。

朝食タイムは目をこすりながらもモリモリ食べてるナオトくんを笑いながら朝からワイワイ賑やかなプキの家ですが、賑やかなのは結構なことなのですが、鳥の形の展望台ってどこですか!?ってマイちゃんの質問に あそこだよ!って指差し説明してあげるもみんな揃って疑いの眼差しで、ちゃんと説明したら最後は分かってくれたけど昨日からずっと信用ないキャラとなっちゃってる僕本当のことしか言ってないのに あんな言い方するから!って伝え方が悪いみたいに言われちゃってるし辛い辛い。

食事の後はそれぞれ準備して、いい感じに青空広がってきて良かったねって言いながら、まずはマリエちゃんとマイちゃんが一番乗りで出発 またね!って言ったら 今日も帰ってきますよ!って慌てふためきながら、それじゃあ最後にみんなで写真撮ろうと看板前に並んだら・・・

2回目でバッチリな写真が撮れました!

みんなでお見送りすると本当に帰るみたいな雰囲気だねって言いながら元気に出発見送ったら、観光ガイドのナオトくんファミリーも準備万端今日でチェックアウトのヒロコさんにお別れ告げて また遊びに来ますね!って嬉しい一言いただいたら元気いっぱい出発しますか。

本日のリクエストはって聞いたら う~ん・・・って二人揃ってそんな感じだし、夕方帰ってきて う~ん・・・って言えるような1日にしたらいいんだねって言ったら それは違う!ってキッパリ言っては笑いながら、まずはナオトくん人生初のお馬さんとの遭遇楽しんで、お次は海へと出たら真正面からの風受けよろめいたりしつつ今度は反対側の海へ。ここでは風はないけどフラフラしつつもいい景色見ながら楽しんだら、続いてやって来たのは人が入らないような穴場ビーチでありまして、穴場ビーチなので入り口は険しい道のりになっておりまして、険しい道のりなので草かき分け進むんだけど、ヒロユキさんだけジーパンでずるい!ってチクチクするって言うから どの口が言ってるのさ!って先頭行く僕がナオトくんの抱っこしてるっていうのにさ。

そんなこんなでビーチに出たら早速砂遊びを楽しそうにしたり、波打ち際で濡れそうで濡れないギリギリのところを楽しんだり、車が好きってナオトくんなのでヒロユキ画伯渾身のバモスさんを描いたら・・・

いきなりグチャグチャにしないで~!

その後ヤドカリさん可愛いねって手に乗せ見せてあげたらガシッと掴んでパクッと口にしようとするから ダメダメ~!って食いしん坊にも程がある。

それにしてもポイントに着いて車を降りて、また車に戻って乗せるたびにもう大変で、何が大変ってナオトくんお腹パンパンキャラなのでチャイルドシートがギリギリ限界状態で、今朝は う~ん・・・って感じのガイドにしようって冗談言って笑っていたけれど、思っていたのと違う意味で3人力合わせて・・・

う~ん!!

なんとかかんとかカチャンと音が鳴ったらさあさあ次の場所へと向かいますかと、続いてやって来たのはお魚さんが見れるポイントで、だけど今日はあいにくの強風と荒波で全然見れずその代わり天然の箱メガネ的な場所からウニとか箱メガネサイズのお魚とか見れたもんね。

市街地方面に向け車走らせてる途中お菓子をポリポリしてたナオトくん、なくなったらご機嫌ナナメさんになったしならばと巨大シーサーの滑り台にやって来て、公園をテクテクお散歩楽しみいざ滑り台。お姉ちゃんと一緒に笑顔で滑ったと思ったら、笑顔はお姉ちゃんだけでも機嫌直って良かったね。

そんなこんなで早くもお昼、まだ椅子に座るのも難しいお年頃だしランチは座敷のある食堂にって随分昔にお二人さんは来たことあるけど新しくなってからは初めてだねと、ナオトくん人生初の宮古そばを僕のを取り分けどうぞどうぞ。ちょっと入れすぎたかなって半分くらい麺入れちゃったけどまあ食べれそうだねと、お姉ちゃんがハサミでチョキチョキ切ったらモリモリ食べていい笑顔で、母と息子二人並んだお昼の光景は・・・

こんな感じでありました!

ヒロユキさんとほとんど同じだけ食べたよね!?って大人と同じだけ食べる1歳児と1歳児と同じだけしか食べない大人とどっちが凄いのか分かりませんが、みんな満足お腹パンパンで車に乗り込みます。

乗り込みますがここからが大変で、抱っこした瞬間 重さが違う!ってさらに重量感たっぷりになってらっしゃるし、これはベルト出来るのかって不安と不安が純度100%で入り交じりながら、また3人掛かりでギュギュッと締めてガチャンとやって、もう指一本入る隙間もないよって笑いながら後半戦スタートです。

前半戦は予報に反して晴れだったけどお店を出たら今にも降りそうだねっていうか言ってる間に降ってきたねって、だけどお腹もパンパン満足顔のナオトくんは満足顔のまま寝顔になっちゃって、なのでそこからはロングドライブおしゃべり楽しみつつ島の端っこまで。そんなわけで久々の東平安名崎にやって来たら強風の断崖絶壁から岬を一望したり、駐車場に車停めたらちょうど目覚めてくれたし歩こう歩こうって、ナオト今までの人生で今日が一番歩いてるよ!ってフラフラした足取りながらも灯台のその先まで。帰り道はフラフラついでに後ろから人が来て追い越そうとするたび幅寄せするから 後ろに目がある!?って笑いながら、幅寄せされた人達も笑ってくれながら、緑の丘までやって来たら・・・

下りは怖いよ頑張って!

これは明日みんな揃って筋肉痛じゃないって、1歳児も筋肉痛になるのかな!?って言いながら強風に曝され寒い寒い言いながら車に戻ったら、このためにいっぱい歩き寒い思いしたといっても過言ではない場所に今から行くよって、車の中で早くもウトウトし始めてるナオトくんだからもうちょっとだけ寝ないでって言いつつすぐ近くのポイントへ。

車を降りたら最後にひと踏ん張りとその場所まで歩いたら、こんなの出来たんだ!ってある意味宮古島の最新スポットは、こちら大人も子供も大喜びの・・・

喜んで・・・ない!?

というわけで出来たばっかり僕も初めての足湯にやって来たんだけど、もちろん人生初の足湯となったナオトくんは最初恐がりまくりの嫌がりまくりだったのが、ちょっとして慣れたら僕と足をチャプチャプ遊んでね、最終的にはバタバタジャブジャブしすぎてヒデ爺のパンツもカメラも濡れるしダメだダメだって撤収です。

ではそろそろ帰る時間、帰り道もおしゃべり楽しみつつそして不意に怪しげな道に入ったら そっち!?ってお姉ちゃん爆笑しまくりだし、なんだかんだでお天気も持ってくれて楽しんだ観光ガイドは う~ん・・・ってリクエストだったのが有言実行ちょっと意味違うけど う~ん!!ってチャイルドシートのベルト着けるのに声上げ続けたガイドとなりました。

プキの家へ帰ってきたら玄関入ると人の気配ってメグミさん以外に人がいる感じがしたから覗いたら、本日のゲスト1年ぶりっていうか半年ぶりっていうか、そんなねぇちゃんとそれから初めましてのクロちゃんがニヤニヤしながら待ってます。なので飛びついてきたタプーちゃん抱えてお二人さんにご挨拶したら、ナオトくんも後から着いてきて・・・

キッチリご挨拶したもんね!

お久しぶりと初めましての挨拶交わしたらみんなでタプーちゃんのお散歩行くよってことでお見送りして、僕は息つく間もなく夕飯の準備をバタバタと。今日も残念ながら夕日もないままに、だけどワイワイ賑やかにお散歩チームが帰ってきたから迎えると、必要以上に賑やかだなと思ったらマリエちゃんマイちゃんもちょうど帰ってきて合流しておりました。

いっぱい遊んできましたよ!って晴れ間も出たし楽しめましたってお二人さんを迎えたら、なんとか間に合うようにとまた続きを頑張って、みんないっぱい遊んで来たし腹ぺこの喉カラッカラ万全の態勢で待ってるところに料理運んだら歓声上がり たこ焼きだ~!って言うから たこ焼き違う!って言いながら、今夜はねぇちゃんの挨拶で・・・

楽しんでいこう! 

グイッと飲んだら 美味しい~!って嬉しそうな笑顔の隣で鳴き声響きまくっていて、ナオトくんご機嫌ナナメの原因はお腹空きすぎだからお口にご飯が入ったら静かにそして笑顔になってます。たこ焼きじゃないのはみんな美味しい美味しい 美味しいたこ焼きだ!って笑いながら、不思議食感の葉野菜とかサッパリ系のとか色々楽しみながら、そしてこの後何度も続く僕とねぇちゃんの同時おかわりからの同時乾杯をみんなで楽しんだり。

そこからは昨日に続きまたひとりクロちゃんも仲間に加わったので北の大地の話になったら動物園トークで楽しんだりエキノコックスの話で盛り上がったりちょっと真面目に道徳的な話を語ったり、もう4回目だよ!って僕とねぇちゃんとで奏でるジョッキの音を楽しんだり。

今夜も見事に完食したら二次会スタートと同時に登場はねぇちゃんからの手土産で、まずはこちら 台風の時に使ってもらおうと思って!って、使うのもったいないくらいにオシャレさんは・・・

手作りキャンドルです!

そしてもうひとつは地元銘菓が登場したらみんなでポリポリ美味しいねって、泡盛タイムの人もティータイムの人もみんなでポリポリついでに島のお菓子もポリポリと。そこから話題はそれぞれの地域の話になったら同郷の僕とヒデ爺とマリエちゃんだけどマリエちゃんをオチに使って笑ったり、マイちゃんのボケに突っ込みたいけど届かないからヒデ爺にバチッとツッコミ入れたら 本気で痛いし・・・ってそいつはごめんなさい。

そんな夜はタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイって楽しんだら、ご褒美をマリエちゃんがストレッチしながらあげてくれるから嬉しくてついつい足開くお手伝いすると グイグイ押してくるし・・・ってそいつはまたまたごめんなさい。そして今夜最後はねぇちゃんと僕と並んでマッサージ上手なマイちゃんに肩揉んでもらったら 固いなあ!ってのと 何これ!?って競演楽しんで、マリエちゃんも参戦したら 本当だ何これ!?って言うから 何これ言うんじゃない!って軟らかすぎてごめんなさい。

というわけで朝から晩まで楽しんだ1日は・・・

歩き疲れベルト疲れ飲み疲れ笑い疲れの1日でした!