プキ日記

朝から晩まで賑やかに!

今日も朝からいい天気、昨夜の酔っぱらいマシューさんは早起きしてシャワーでスッキリさんで、ウタちゃんファミリーは遊び疲れが出てるかグダグダな朝を過ごしてます。

朝食タイムはいつものようにみんなでワイワイ楽しんだら、さあさあ準備して最後のお楽しみに行きますよ。というわけで青空の下タプーちゃんとピアちゃん先頭にお散歩出発プキビーチまでやって来たら、そのままサンダル脱いで海へジャブジャブ突撃のマシューさんとウタちゃんと、そして浜辺で貝殻拾ったり綺麗なビーチグラス探してるエリコさんアサヒちゃん

のんびりだけど少々暑い!

たっぷり楽しみ帰ってきたらそこからはそれぞれ帰り支度を頑張って、荷造りが済んだらウタちゃんファミリーは出発だけどマシューさんはバスだからまだ時間もあるし日焼け止め塗ってもう1回海まで出掛けて来ますってことなので、きっとここでお別れになるはずだし最後に記念の一枚撮っておきますか。

昨日はプキマウンテンだったし今日は看板囲んで並んだら、ウタちゃんとアサヒちゃんにひとつずつハイビスカスのお花をプレゼント。

色鮮やかな景色です!

ありがとねって、楽しかったねってマシューさんに照れながらも子供達お別れの挨拶したら、せっかくのお花だしウタちゃん髪に飾って・・・

両方飾ると変だよね!?

お猿さんみたいとか色々言いながらもなにげに本人気に入ったようで、せっかくのお花だし これって押し花に出来るかな!?って持って来た塗り絵の本に後で挟んでみますかねって。ではでは準備万端お別れだねと、次は子供達だけで送り込もうかな!?って言うからいやいや本気で勘弁してよと、日に日にやつれる僕の姿が日記に登場するわ!って言っては笑いながら、真夏で暑すぎるのも海冷たいのも辛いし10月来たいな!ってことで再会を誓ったら笑顔で手を振り出発の一家をお見送り。それからしばらくしてバスの時間ギリギリだよってタイミングでマシューさんが海から戻ってきたら、オジサンにトマトもらったの!って子供みたいなこと言ってるし、バス停の場所説明したら 本当に楽しかったです!ってまたねと手を振り出発をタプーちゃん抱えてお見送りするのでした。

そこからはホッと息つく間もなく今日からのゲスト迎える準備に取りかかり、そして夕方 ボボボボボ~!ズザザザザ~!!って結構な勢いで車が入って来たなと思ったら、やって来たのは本日一組目のゲストさんでありまして、いやあお久しぶりっす!って半年ぶりのジュンくんもう慣れてるプキの家の駐車場だしオープンカーだし結構な勢いと結構な音で入って来たんだけど オープンカー暑いなあ!ってこの天気この気温知ってて借りたでしょうに一昨日突然予約してきたんだから。

というわけで急に決まったプキ旅行だったんだけど、昨日来て今日は青い海楽しんできたよって、メッチャ綺麗だったんですよ!ってスマホで青い海見せてもらったら、綺麗っていうかこれって・・・

ドローンで撮影したんだね!

そんな自動編集の動画にタプーちゃんも興味津々で、まあそんなデジタルなお楽しみの前にジュンくんとタオル引っ張り合いっこしてアナログなお楽しみしてたけどね。海外勤務のジュンくん休暇取って日本に帰って来ていてでも今回は宮古に来る予定はなかったんだけど これってもしかして行けんじゃね!?って急に思い立っての今回のプキ帰省となったから、慌てたか酔っぱらいで連絡してきたからか予約の日程今日チェックインして今日チェックアウトだったからね、プキの家日帰りプランは用意してないからね!

目一杯遊んで全然寝てないって言うしチェックインしたら ひとまず昼寝します!ってお部屋に入ってバタンキュー。そこからは夕飯の仕込みしながら次なるゲストの到着待って、そしたらさっきと違って騒がしくない感じでノーマルな登場は宮古の旅を楽しみにやって来たヤスヒロさんカズコさんカズユキさんヨウコさんです。お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って、綺麗だしお利口だなあ!って言いながら、ひとまず中に入ってもらったらウエルカムドリンク飲みながらおしゃべりタイムで心の距離を縮めます。そしてそして・・・

素敵なプレゼントありがとうございます!

これよかったら使ってください!って戴いたのは何かと言えばトイレットペーパーが2個でありまして、何故かと言えば那覇のガソリンスタンドでもらったんだそうな。そんなわけでチェックインのひととき楽しく過ごしたら、夕日にはまだ早いけどワンコ達のお散歩行きますかってことで出発を僕は料理の準備しながら見送ります。

昨日は予報外れてこの時間雨降ったりしていたけれど今日はバッチリこの後綺麗な夕日も期待できるねって、そんなまだ青い空の下を日傘でガッチリガードして楽しんできたら、帰ってお目覚めのジュンくんとご対面して挨拶交わします。一旦雲に隠れるねってタイミングでシャワー浴びて、その下から真っ赤な太陽が顔出したら男性陣がお庭に出ては夕日を眺め、もう沈んじゃうよって頃に女性陣がシャワーから出てきたら 早く早くお庭に来て!って声掛けます。

そんなわけでみんな揃って夕日を眺めては凄い凄いって言いながら、だけどその後目線は夕日よりちょっと上になりまして、なぜかといえば・・・

大空に飛び立ったからね!

というわけで大空高く舞い上がったドローンを見上げては、後で動画見せてね!って凄い凄いって言ってたんだけどドローンが着陸したら やっぱり夕日は静かに見たいね!ってブーンって結構な音鳴ってるからね。今日は本当にラッキーで久々バッチリ水平線に沈む夕日を眺めたら、みんな満足顔でお部屋に入りお楽しみの時間を待ちわびてます。

なのでそこからバリバリと宴の準備を進めたら、料理運ぶと 美味しそうだ~!ってテンション高く、どれくらいテンション高いって・・・

座って乾杯出来ないくらい!

そんなわけで勢い良くジョッキをガチャンとぶつけたら、グイ~っと飲んでようやく着席いただきます。まずはこれからって 血がしたたるヤツかもよ!?なんて危ない発言しながら食べてもらったら なんだこれ美味しいぞ!って不思議コメントと共にビールでグイッと流し込み、次なる一品も これは他では食べられないわ!って初体験の味に感激したり素敵なリアクションありがとうと思いつつ僕もグイッと飲んでます。

そこからは美味しいものの話で盛り上がりまくったり不味かったものの話でそれ以上に盛り上がったり、カズユキさんの話になったら いくつに見えます!?って女子みたいなお題に見事正解ホッと胸を撫で下ろしたり。それにしても今夜のプキの家は九州感が強くてね、方言の話っていうか思いっきり方言で話すから僕らとジュンくん頭の上にハテナマークが浮かびまくりでね、それをまた楽しみながら笑いながらやっぱり話題の中心はカズユキさんで スゴイなあ!って言われたりみんなからイジられたりで楽しんでます。

そんなこんなで気がついたら早くも日付が変わる頃、そろそろ寝ますか!ってみんなお休み言ってお部屋に入ったら、そこからはいつものようにこの時間が始まりまして、何が始まるって・・・

男同士の熱いトークが!

ジュンくんが来るときはほぼこんな感じ、近頃は半年に1回くらいのペースで来ては プキの家は宮古の実家だからなあ!って、プキの家に来ることを帰省と呼ぶジュンくん節目節目にやって来てはいろんな想いや悩みや夢を語るこの時間を楽しみにしてくれていて 親にもこんな相談しないからね!って、もちろん僕も楽しみにしてるからそんな想いを受けてガッツリお相手しては 自分にとっては兄貴みたいな存在だから!ってそんなふうに言われる不思議な関係です。

ホント不思議なお宿です! 

晴れのち雨のち楽しい夜を!

スッキリと終わった翌朝はスッキリとした青空広がる朝となりまして、これはガイド日和だなあと思っていたけど 昨日までより全然暑いよ!って気温も日射しも違うし風もないしガイド日和過ぎるかもと思いながら朝食の準備を着々と。そして順番にお目覚めっていうか遊び疲れてみんな起きて来るのギリギリだし、出来上がったら全員集合かと思いきや カノアがまだ爆睡してるの!ってこちらも遊び疲れのご様子で。

また僕なの!?って言いながらもリュウノスケくんがいただきますの号令かけてくれたらみんなパチンと手を合わせ、そこからはおしゃべり楽しみつつそして青空の景色眺めつつのんびりな朝食タイムを楽しみます。そして食べ終わったらスミレちゃんファミリーカノアちゃんファミリーが今日で帰るので荷物まとめて準備して、マシューさんは夕方まで一緒に遊んであと1日、ウタちゃんファミリー今日は1日僕が子守りのようなガイドにお連れするそんなプランとなってます。

準備が出来たらまずは僕らが出発なので最後にみんなで写真撮ろうって、だけど子供達は汗だくになりながらお庭で走り回ってるし全然収拾つかず大変だけど楽しそうだしまあいいよねと、ようやく落ち着いたところで最後の一枚はリクエストにお応えしてプキマウンテンで。

雲ひとつない空バックにね!

プキの家ファンタエちゃんの紹介で遊びに来てくれたファミリーに 楽しんでもらえたかな!?って最後の言葉を掛けたら 本当に美味しかったです!ってだからプキの家は居酒屋じゃないからねって照れ隠しも半分で言いながら、最後は全員揃ってお見送りの中ブレーキペダルから足を離しゆっくりと進む車からウタちゃんファミリーと共に手を振り出発です。

今日の予定はほぼノープランだけど、伊良部島に行きたいってのとウタちゃん昨日買った浮き輪で進水式したいってことなのでそんな流れで行きますかねって。まずは 意外にメジャーどころ行ってないんだよな!ってエリコさんの言葉から近くのスポットにやって来たら、まとわりついて来るウタちゃんアサヒちゃんと共に海眺めたりその下の椅子に腰掛けては いい場所見つけた!って座ってひと休みされておられますが まだ出発して10分そこそこしか経ってないからね!って。その後反対側の海で やっぱり今日が一番綺麗ね!って海眺めたり魚釣りしてる人があまりに多くて 今日って祝日だっけ!?って首ひねったり。

そして次なるスポットは進水式は午後からだけど暑いし足チャプチャプしようって、そしたらビーチが夢の跡的な感じになってるのを見て ウチの旦那が喜ぶはず!ってなったりハートが違うところから見たらウ〇コだってウタちゃん言いまくってて、その隣でエリコさんも ハートも最終的にはウ〇コだから!ってそんなこと言っちゃってるし。そんなビーチでチャプチャプしては冷たい冷たいって楽しんだら、その後はウタちゃん砂浜に大きな円を描くからこれはもしやと思ったら案の定相撲大会となりまして、まあ今度2年生になる女の子に負けるはずないもんねと思ったらこれがなかなか大変で、何が大変って・・・

取り組み中の撮影ね!

グイグイ押されながらポーチからカメラ取り出しアングル決めて上手に撮るのってなかなか難しくてね、まあ一応撮れたしカメラしまったらあまりに危険と大相撲でも禁じ手とされてるあの技で、恐怖の「グルグル出し」で僕の勝ち。もう1回やろうよ!って再挑戦ももちろん僕の圧勝で終了したら、お次はお魚見に行きますかって海に入らずとも見れる場所へと向かいます。

お魚いっぱい!ってアサヒちゃんもママに抱っこで覗き込んでは嬉しそうで、黄色いの青いの縞模様の色々見つけて楽しいね。

そっと覗いて見てごらん!

では早くもお昼の時間、日射しは強いし車の中も暑い暑いってウタちゃん 涼しいところに行きたい!ってことなので、自然の涼しさ感じながらのランチにしますかと素敵なロケーションにご案内したら、二人でヒロユキさん挟むんだって!って僕の両サイドにお二人さんが並び妙に距離が近いしベッタリで全然涼しくないし、そんなランチタイムをワイワイ楽しむのでした。

そこからはロングドライブお腹もいっぱいアサヒちゃんはウトウトし始めて、エリコさんとおしゃべりしながら走ってるんだけどウタちゃんも話しかけてくるしそれぞれ好きにしゃべって収拾つかず大変だけど楽しくてね、そんなドライブは途中からポツポツ雨落ちて来るし こんな予報じゃなかったよね!?ってどこ見ても雲に覆われ晴れのエリアはありません。

この後浮き輪でプカプカ進水式の予定だったのに雨だし風も冷たくなって来たしウタちゃんもウトウトしてるしひとまず海沿いドライブしますかって、途中引き潮の海で何か獲ってる人達がいるから興味津々見てるんだけど結局何獲ってるか分からなかったり、元気に復活のウタちゃんとアサヒちゃんがテンション高く歌ってるんだけど歌詞がうろ覚えのところで急に自信なさげで声ちっちゃくなって笑ったり。そうこうしてる内にひとまず雨止んだしちょっと面白いところへ行くよって、子供も大人も・・・

子供になってはしゃいでます!

なんでこんなにフカフカなの!?ってエリコさんもひとりでフカフカ楽しんだりウタちゃんとフカフカスキップ対決したりして、その後は昔の人は食べたらしいよって木の実を殻割っては実が入っていたり外れだったり、その木の名前を何度も声に出しては物忘れキャラのエリコさん頑張って覚えようと必死だったり楽しんでます。

ではではいよいよ行きますかって、浮き輪抱えてビーチまでやって来たらこれはもうダメなヤツじゃないって、本当にやるのって聞いたらやるって言うから 早く入って早く出て!ってなんでそんなこと言うのかといえば、それは見てのとおり・・・

こんな進水式だから!

もう今にも降り出しそうな空の下、チャプンと入ってママが背中押したら 寒いよもういいよ!ってほんの10秒足らずで終了慌てて車まで引き返したら、乗り込んだ瞬間ザッと降り出し ギリギリセーフだったね!って。

そして最後は全員揃ってのリクエストにお応えして前回も来た鰹節のお店にやって来たら、恥ずかしいくらいに試食しまくりその分いっぱいお土産買って、いい写真も撮ったらさあさあこれにて本日のガイドは終了プキの家へと帰りますか。帰ってきたらシャワー浴びてお散歩行って、戻ってきてしばらくしたらマシューさんも無事ご帰還 街から途中まで歩いて来たのよ!って頑張りすぎてヘトヘトです。

そんなわけで暑かったり寒かったり晴れだったり雨だったりを思いっきり楽しんだから、今夜も美味しく飲めるよってことで・・・

楽しんでいくよ~!

今夜もまずは熱々のから食べてもらったら これ美味しい!って喜んでくれてるけどウタちゃんアサヒちゃん 喜ぶのはそっちじゃないから!ってメインじゃない方に夢中だったりしちゃってて、そこからも これはビールが進むわ!ってのから これも手作りなの!?ってものまで色々楽しんでもらってます。

そんな感じなのでマシューさん、美味しい料理と美味しいお酒と楽しい会話があって最高だわ!ってそれこそまさにプキの家、楽しさ伝わって良かったなあと思いながらみんな揃って最後の夜を楽しんでは、そういえばリュウくんに今回の旅行で一番何が美味しかったって聞いたらねって、ヒロユキさん手作りのお菓子が一番って言ってたよ!ってそれはそれは本当に嬉しく光栄でございます。

そこからはタエちゃんの話で盛り上がったり島アッチーの話で盛り上がったり二次会も楽しんでいたんだけど、子供達はさすがにお疲れ早々寝ちゃって大人の時間楽しんでたんだけど、気持ちいい感じの酔っぱらいさんが・・・

ひとり夢の世界へ旅立ちました!

なのでそこからはエリコさんと共に家族の話で楽しんだり生き方や価値観の話をちょっと真面目に語ったり、そこから最後はプキの家トークになったり気がついたらもうこんな時間だよってところまで語らいのひととき楽しむのでした。

最後の夜も充実の夜でした!

海開きの楽しい1日を!

賑やかに入り乱れてた夜は明け静かに朝がスタートですが、意外に早起きのリュウノスケくん一番に起きてきたらナツコさんと一緒にビーチまでお散歩してきて めっちゃ綺麗かった!って嬉しそう。その後みんな順番に起きてきたら朝からテンション高いのはユウコさん きのこの山まみれで寝てた!って仰ってる意味がよく分かりませんけどと思ったら、夜中に目覚めたカノアちゃんがきのこの山を撒き散らし、真っ暗闇の中モリタカさんが回収したんだけど回収しきれなかったやつの上で寝返り打ってそんな状態になったそうで、お布団汚れちゃって・・・ってまあそりゃそうだ。

そんなわけで今日も朝から色々あるねって言いながら、朝ご飯の用意が出来たらみんな揃って手を合わせ・・・

さあさあいただきますよ!

昨夜の話になったらほぼほぼみんな子供達寝かしつけるタイミングで同時にバタンキューだったし ナオトさん何時まで飲んでたの!?って聞いたら 10時頃かな!?ってそれ子供達が寝た時間より早いしってみんなから突っ込まれ、僕らの記憶では日付変わった頃だったね!って言うと全然違うしってまた突っ込まれ。

今日は宮古島の海開きなのでウタちゃんファミリーはそれがメインの1日を、そしてスミレちゃんファミリーカノアちゃんファミリーはノープランの宮古旅行で今日はダイビングとかシュノーケルしたいってこととなり、当日だし食事の後はモリタカさん慌てて手配の電話して、そしてナオトさんは慌てて出発宮古空港へ。というのもすでにパンパンなプキの家ですが今日からもうひとり合流することとなっていて、そのお友達が到着するから迎えに行ってきますということで。

ウタちゃんファミリーが準備して 行ってきま~す!って張り切ってお出掛けするのを見送って、しばらくしてお迎えに行ってたナオトさんが帰ってきたら 久しぶり~!って登場は、こちらも初宮古なんですというマシューさん。久々の再会過ぎるらしく子供を間違えて・・・

そっちじゃないよこっちだよって!

ダイビングの予定が決まったらこちらも準備して元気いっぱい出発をお見送りして、バタバタしてたからすっかり遅くなったけどタプーちゃんとピアちゃんのお散歩出発です。と思ったら歩き出した途端ポツポツと雨が落ちてきて、まあ雲の様子見てる分にはなんとか大丈夫だろうと軽くお散歩して帰ってきたら次の瞬間ザッと降り出し ギリギリセーフだったぁ!って。まあすぐに雨も上がってまた海開き日和な空広がって、みんな楽しんでるだろうなあって思いつつメグミさんは買い出し僕は僕でやるべき事を片付けて行きますか。

そして夕方海開きのイベント楽しんだウタちゃんファミリーが帰ってきたら、これお土産!ってありがとうのその前に 子供達二人してヤンヤンつけボー食べてるし!って昨日エリコさんから富士山行ってきました土産のチョコもらってね、宮古の気温で溶けてるかもって話からヤンヤンの話したら そんなの知らない歳の差かな!?って言うからそんなはずないって言ってたんだけど、どうやら普通に売ってたし話のネタにと子供達に買ったみたい。というわけで話は戻って大きな袋手渡すからこれはもしや抽選一等賞の任天堂スイッチなのかと思ったら、それはそれは・・・

海開きで飾っていたお花でありました!

その場を飾った後はもう使わないので皆さん持って帰ってくださいねということだったそうで、プキの家でどこかに飾って!って見渡す限り作業中のお庭にまだ飾れそうな場所はありませんが、まあしばらくどこかに置いて色鮮やかなお花楽しんでもらいましょうかね。

その後はタプーちゃんとピアちゃんのお散歩行ってきますってことで、僕は料理の仕込みをせっせと頑張ってますのでお見送りしたら、まだ夕日には早いけど今日は綺麗に見れそうなそんなスッキリとした空の下・・・

笑顔が並んでます!

そんなウタちゃんファミリーがのんびり楽しんでる間にスミレちゃんファミリーとマシューさんが帰ってきたら 海楽しかったよ!ってそれは良かった良かったと。

しばらくしてウタちゃんファミリーも帰ってきたら最後にカノアちゃんファミリーもご帰還みんな揃って夕日楽しみにしてたんだけど思いの外下の方に雲があってね、気がついたら もう消えちゃう消えちゃう~!って、ギリギリ見れたメンバーもいたけど・・・

ギリギリ見れなかった人もいて! 

そんな夕日が沈んだら、もう待ちきれないって雰囲気漂わせてるっていうか 早く生ビール飲みた~い!って声がキッチンにまで響いてるから 心の声出ちゃってるよ~!って返したりしてね。

そんなわけでお待たせお待たせ料理が出来ましたよって、お待ちかねの生ビールが入りましたよってことで、今夜の乾杯は元気いっぱい・・・

リュウノスケくんよろしくです!

みんな揃って青空の下思いっきり海で遊んだからね、大人も子供もビールもお茶もさぞ美味しいことでしょう。グイッと飲んだら先走っていただきますしちゃってる子もおられますが、今日はこれからって出てきた瞬間みんな釘付けだった料理から食べてもらったら 何これ美味しい!って衝撃受けながら、そして誰より見事な食べっぷりはカノアちゃん こんなに食べるの始めて!ってママがビックリするくらいだし。そして次なる一品は これは絶対ワインに合うわ!ってマシューさん、そこからも島の素材は美味しいねって話をしつつモリモリ食べてグイグイ飲んでワイワイ楽しんでます。

賑やかな宴の時間は賑やかなままにひとまず一次会終了となり、ここから二次会スタートかと思われた次の瞬間突然お部屋の灯りが消えて、ざわざわしてるところに小さな灯りがふたつ登場です。というわけでもうすぐ2歳のスミレちゃんを祝おうとマシューさんがケーキ用意したのでそんな演出で、それに応えるように前のめりでお祝いのコメントも歌もないままいきなり フ~!って消すから 待って待って~!って、なのでテイク2で・・・

今度はバッチリ出来ました!

そしてみんなからママとお揃いTシャツがプレゼントされ、嬉しそうなナツコさんとスミレちゃんを中心に笑顔の並ぶ写真撮ったりして。ここで登場お祝いにと用意されたシャンパンが開いたら これ限定品のドンペリだって!ってまた凄いの出て来たしどんな上流階級の人達さって笑いながらみんなで祝って乾杯です。

その後は今夜もお菓子が色々登場そんな中僕手作りのもお出ししたら、今まで食べた中で一番美味しい!って喜んでいただけ嬉しいことですが、みんな口の中いっぱいで何言ってるのかあんまり聞き取れてませんみたいなね。子供達は今夜も仲良く遊び僕もトランプ参戦しては熱戦繰り広げたり大人げなかったりで、限界まで遊んだらみんな揃ってお休みなさいって。

そんなわけで今夜最後のメンバーはエリコさんとナツコさんとユウコさん、女子トークで楽しんだりそして酔っぱらって眠い中ではありますが、頭回転してませんが・・・

頭の体操的なのを!

これ固定概念取っ払わないと出来ないから!ってユウコさんからの出題に頭悩ませて、ナツコさんエリコさんが正解に辿り着くも僕ら全然出来ないから これ出来なかったら明日の朝ご飯はなしだな!ってモヤモヤするって言っては笑いながら、でも最後の最後でようやく正解スッキリ朝を迎えられそうです。

バッチリ朝ご飯作れそうですよ! 

入り乱れてますプキの家!

今日も朝からいい天気、庭仕事は昨日まででひとまず切り上げて今日からしばらくはプキの家が賑やかになり一旦ストップだから朝から片付け作業をしていってます。3年計画のお庭大改造作戦ですが、今年はリビングからそしてデッキから見える部分を中心にやってるので綺麗に片付けたらスッキリ明るくなっていい感じで、疲れも吹っ飛ぶわ!と言いたいところではありますがさすがに疲れも溜まってるのでそうもいかず、そんな時はこいつの力を借りて・・・

ドーピングではありません!

それは先日フウナちゃんファミリーから戴いた疲れ吹っ飛ぶヤツでありまして、パワー充電したらそこからは気持ち切り替え今日からのゲスト迎える準備を着々と進めていきますかね。

そしてお昼過ぎになってそろそろかなと思ったら、今日はたくさんのゲストが来るんだけどまずはこの方登場で、来て早々タプーちゃんと元気いっぱい走ってらっしゃるから どっちも落ち着いて落ち着いて!って、そんな仲良しさんは・・・

お久しぶりのピアちゃんです!

今日から1週間ほど預かる事となったので、まあみんなで仲良くしていきますかね。

そこからは夕飯の仕込みをせっせと頑張って、そして夕方まず最初にやって来たのは お久しぶりです!って元気いっぱいウタちゃんファミリーです。ウタちゃん大きくなったね!って前回から半年も経ってないけどシュッとした感じでアサヒちゃんも赤ちゃんっぽさもなくなって来たし、エリコさんはいつも通りでパパはまたいつも通りのお留守番。前回もタプーちゃんをちょっと怖がってたアサヒちゃん今回は大丈夫かなと思ったらまだちょっと微妙な感じで、でもピアちゃんもいるんだよ!ってどういうわけかピアちゃんとの遭遇率が50%を大幅に越えてるウタちゃんファミリーです。

ひとまずおしゃべり楽しみチェックインのひととき過ごしたら、まだ荷物持ってきてないしって子供達もお手伝いとお外に出たら、お庭どこが変わった!?って全然分かってくれないエリコさんだけど、あそこに伊良部島があるのも分からない人には無理だよ!って目の前に浮かんで見えてるのが伊良部島かどうかさえ分かってないって 何回プキの家に来てるのさ!ってね。

ひとつずつ説明しようね!

確かにパッと見分かりづらいではあるけれど 確かに違うね!ってそうそうそんな感じ、前回ウタちゃんが倒したヤシの木も・・・ってそんなことあったねって笑いながら、みんなでお手伝いして荷物入れようね。それにしてもアサヒちゃん来てから全然しゃべらないし、人見知りの時期に入ったかと思いながらなんとか話させようと試みるも頑なに一言も発しません。

今日は残念ながら夕日は見れぬまま雲に落ちて、それからしばらくして賑やかに登場は、みんな揃って初めての宮古島を楽しみにやって来たナオトさんナツコさんリュウノスケくんスミレちゃんに、モリタカさんユウコさんカノアちゃんにホームステイ中なんですというフェルナンダ。デッキでお出迎えしたらタプーちゃんナデナデしては嬉しそうで、そして中に入ったら スゴイ綺麗だ広い~!ってリュウノスケくんテンション高く走り回ってるし、なんていうか・・・

とにかく入り乱れてます!

ウタちゃんファミリーともご挨拶したらバタバタのままにチェックインして、もう結構な時間だしそのままバタバタとシャワー浴びたらその間に僕らもバタバタと夕飯の仕上げを頑張りますよ。

ではではみんな揃ってスッキリサッパリしたところで料理が完成しましたので、美味しいオリオン入りましたので乾杯の挨拶はどなたにお願いしましょうかねと思ったら ほらいつもみたいに!って言われてね、そして振られるままに カンパ~イ!って言ったのはスミレちゃん・・・

お利口さんだけどまだ1歳児!

なんで振られてスッと言えちゃうの~!?って笑いながらみんなでグイッと飲んだら、ほら見て見て!って僕の隣で嬉しそうに見せてくれてるのはウタちゃんコップの中身はコーラです。みんな揃ってパチンと手を合わせたら、濃厚で美味しい!ってなったり、この野菜美味しいね!ってなったり喜んでいただけて嬉しい限り。そして辛いもの好きな国のフェルナンダはプキの家特製コーレーグースーをドバドバかけて、そんな姿をハラハラしながら見守ったら うんうん美味しいよ!ってやっぱり凄いなって、それもそうだけど日本語上手すぎでしょ!って日本に来てまだ半年ちょっとなのに普通に聞き取って普通に会話出来てるし、こんな日本人の留学生はいないよね!?って僕の頭の中に浮かぶ人は誰とは言いませんがカナダに留学していたプキの家ファンのあの子です。

そこからはお祝いするからと事前に送っていたシャンパンが登場するから何のお祝いなのって聞くと、あれとこれとそれと・・・って色々ありすぎて、最後の方はもう 全員初めての宮古島だし!って無理矢理お祝いしたいだけって感じのものまでぶっ込んできて、とにかく色々おめでとうってことで乾杯してはまた盛り上がってます。そしてひとまずごちそうさましたら二次会スタートなんだか色々登場して来ましたが、ウタちゃんファミリーから戴いた東京ならではのお菓子だったりスミレちゃんファミリーが赤福登場させたらその場のテンション上がったり、島のお菓子だったりトマトだったりも登場で、なんだか色々ありすぎの色々集まりすぎで・・・

また入り乱れちゃってます!

子供達は仲良くトランプしたりフェルナンダも一緒にトランプしたり折り紙で器用に鶴折ったりしてね、子供達だけで仲良く遊んでくれて これは楽でいいわ!ってエリコさんを中心にそんな事言ってたんだけど、僕もそうだねって言ってたんだけど、リュウノスケくんが両肩に体重乗せてパパ達が 痛い痛い!ってやってるから近頃庭仕事で肩こりの僕にもやってよと来てもらったら もっと右、そうそうそこ気持ちいい!って言いながら、そしたらウタちゃんもやってくれてありがとねって。

そんな姿にさっきまで人見知りキャラだったアサヒちゃんもテンション上がっていつものように迫って来たら、ようやくお近付きになれたねと喜んだのも束の間・・・

近すぎっていうか重すぎなんですけど!

姉妹揃って乗っかって来てはコチョコチョ攻撃してきてね、そんな姿にスミレちゃんも笑ってます。

そして仲良し家族の繋がりの話を聞いていたら突然ナツコさんの口から思いがけない名前が登場し、タエちゃんからプキの家教えてもらったのよ!ってプキの家ファンタエちゃんのお友達だそうで、今は遠い国に暮らす彼女だけど元気にしてるよって、結婚式の写真とか見せてもらっては思い出話しで盛り上がったり。

子供達みんなテンション高く遊んでいたけどもう寝る時間とっくに過ぎてるし、目をこすりながらでも楽しいし寝たくないしって状況なのでそろそろ限界ってタイミングで歯磨きしてお休み言って、最後はエリコさんとナオトさんとが残って子育ての話だったり泡盛飲みつつ楽しんで、最後の最後はエリコさんと共に多良間島ネタで締めくくり。

賑やか楽しい夜でした!

青い海と2回目のお祝いと!

昨日も一日中庭仕事しっぱなしの1日だったし今日は天気もいいし遊びに出掛けますかということで、と言いつつ朝からちょっとだけ作業したらパパッと準備してお出掛けしますよ今日はタプーちゃんも一緒にね。

モンパノキの花摘みに時間を取られちょっとバタバタして出発遅れたからこれはヤバイんじゃないかなと、それと新聞の占いで今日の運勢「タイミングが悪く空腹を抱えてさまようかも」ってなんだか嫌な予感がするなと思いながら、でも占いとか信じないし大丈夫大丈夫と思いながら、街を抜け橋を渡ったら・・・

マジっすか!

もうこの時期だしやってるだろうと今年初のパニパニを楽しみに来たのにさ、ランチの時間になったら入れないかもと急いで来たのにさ、都合によりしばらくお休みしますって書かれちゃってるし本当に占い当たってるしメグミさんと二人でどうしようどうしようってなってます。

ひとまず心落ち着けたら、まだ時間も早いしお腹空いてるわけでもないしタプーちゃん連れて海に行きますかということで、誰もいないだろうってポイントにやって来たら思いがけずウエディングフォトを撮ってるところに遭遇しちゃったり。景色はいいけどギラギラの太陽が眩しいから、ひとまず木陰で・・・

のんびりからスタートです!

ひと休みしたらちょっと海辺をお散歩と、それからついでに僕はいいものゲットしようとジャブジャブ入ってますが思いの外いいもの見つけられずにいて、そしたら地元のオジサンが遠くで何か採ってるから見に行ってみると、なかなかに豪快かつ画期的な方法でアーサーを採ってます。

なのでちょっと話しかけてみたりして、そしたらおしゃべり楽しんでるそんな姿をタプーちゃん上から興味津々見てたりしてね。そしてまた次なるポイントでいいものいないかなと探していたら、なんだか僕のこと追いかけて・・・

こんなところまで来ちゃったか!

岩の上で僕の帰りを待っててくれてるんだねと、お利口さんだねと思ったら、追いかけて海入っちゃったよ!ってよく見たら短い足とお腹までびしょ濡れだし。

ならばお好きにどうぞと白砂のビーチで波打ち際を歩いては今シーズン初チャプチャプ楽しんで、そこからはお昼パニパニの予定だったしアイス食べる気満々だったってことなので、代わりといってはなんですが・・・

こちらのアイスがランチです!

そんなわけでやって来たのはマンゴーソフトで有名なユートピアファームでありまして、訳あってマンゴーソフトは食べませんがパッションフルーツと紅芋どっちも美味しかったよね、メグミさん的には久々のこの店だったしね。

たいしてお腹空いてないし今夜はまたスペシャルな夜だからお昼は軽く済ませたら、そこから色々買い出しして帰り道はちょっと寄り道庭で使えそうな材料ないかと探しつつプキの家へと帰って来ましたよ。帰ってきたら最初にやるのはもちろんこれで、誰より一番海楽しんだからね・・・

そんな顔せず洗われなさい!

そこからはまだ時間もあるしこれ今日でキリのいいところまで行けるんじゃないかなって、ちょっとでも時間があったら庭仕事するモードに頭がなってるからパパッと作業着に着替えたら外に出て、そろそろ日も傾き初めて日射しも和らぐ中、今朝の続きをやって行きますよ。

というわけで芝生エリアの海側のレンガを敷いたところとハイビスカス植える場所との境界部分、岩が並んだその隙間を雑草が生えぬようコンクリートで固めた上に白セメントで綺麗にお化粧してあげて、そしたらこんな感じで・・・

パッと明るくなりました!

写真は翌朝撮ったから朝日を浴びて眩しいくらいにピカピカで、いよいよ次は向こうに見えるブロックの塀を仕上げていかねばです。

そんなこんなで今日も綺麗な夕日が沈むのをデッキから眺めたら、一昨日のカッちゃんトモちゃんのお祝いほどではありませんがスペシャルディナーを用意して、何故にスペシャルディナーなのかといえばお祝いだからでありまして、なぜに先日のお祝いほどではないのかといえば2回目のお祝いだからでありまして、なぜに2回もお祝いするのかといえば・・・

お祝いしてねとワイン戴いちゃったからさ!

というわけで先日カッちゃんトモちゃんが引っ越しの報告に来たとき 結婚記念日おめでとうございます!ってワイン戴いたのでこれはまたやらねばだねとワインに合うメニュー色々作ってはお祝いしたんだけど、美味しく飲んだ後さすがに疲れが溜まってるようで気がついたらダウンしてて真夜中にハッと目覚めるそんな2回目のお祝いでありました。

全力で働き全力で楽しんでるからね!

お誕生日と歓迎会と!

今日は1日の予定をガッチリ決めてからのスタートとなりまして、バタバタしてるからタプーちゃんのお散歩はメグミさん行ってきてと僕はパスしてまずは早速夜の仕込みから。

続いては今日中にやり終えるんだと自らにノルマ与えて頑張って、何を頑張るってマコトさんが残していった、いやほぼほぼ来たときからそのまんまの状態だった巨大な砂利の山をなくしてしまおうと、だけど仕事は丁寧にと心掛けつつ汗と泥にまみれてます。お昼にはマッチャーズまでちょっと買い出しお店のスタッフもみんな顔見知りだし どうしたのその格好!?って今日は特に泥まみれなのでみんなに言われちゃってね、庭を大改造してるんだって話をしたりして。

帰ってきたら午後からも作業再開また頑張ってなんとかあの山全部やっつけてやりました、今シーズンの砂利作業はひとまず終了となりました。なのでこのスッキリ感・・・

違い分からないよねきっと!?

いいんです、自己満足でもいいんです。よく見たら手前のブルーシートにあった砂利の山がなくなってるからね、それと砂利の色が手前と奥とで違うのは新しい砂利が白く輝き元々のはこの6年で風化し少し色が落ち着いてきてるってことでありまして。

綺麗に片付けまでしたらシャワー浴びてスッキリして、ここからはエプロン装着シェフモードで頑張って行きますか。そんな中嬉しいものが届きまして、それは僕にではなくメグミさんに、プキの家ファンのカブトムシさんから・・・

お誕生日のメッセージカード!

いつも僕らの誕生日にはこうやってお手紙くれたりパティシエさんなのでお菓子作ってくれたりしてね、そしてカブトムシさんといえばなんといってもプキの家に来たなら必ず目にするシャワールームやトイレのプレート手作りしてくれたし本当に心の友って感じなのであります。いつもいつもありがとね!

他にも誕生日おめでとうメールが届いたりしてまして、そんなわけで我が事のように嬉しい気持ちでまた料理に向かったら、ヤバイよヤバイよ間に合わないよ!って時計見ては焦りながらの仕込み中。そして約束の時間ピッタリ お邪魔しま~す!ってやって来たのはトモちゃんひとり、その後 カチ!カチッ!って音がするなあと思ったらちょっと遅れてカッちゃん登場で、その手には・・・

メグミさん誕生日おめでとうってね!

さっきのカチカチ音はロウソクに火を着けてたんだねと、そしてロウソクに火が着いてるってことは流れ的にそうだねとみんなで声合わせて歌い始めたら、最後の最後でカッちゃん ハッピバースデートゥーメグミさ~ん♪ってひとり声合ってないからね、グダグダ爆笑なスタートだったからね。

そんなわけで昨日引っ越しの挨拶的な感じで顔出しに来たお二人さんですが、その時今日の予定を相談してね、歓迎会やろうと思うんだけど明日の夜はどう!?ってね。ちょっと早めの集合時間は夕日の時間に合わせてってことで、バッチリだしせっかくなのでそんな夕日を眺めつつ・・・

贅沢時間を楽しみますか!

やっぱりプキの家最高やなあ!って新居から海に沈む夕日は見れないしトモちゃんジョッキ片手にとっても嬉しそうで、僕も庭仕事後で最高に美味しいなあと。昨日あった砂利の山なくなりましたね!って僕の頑張り分かってくれるカッちゃん嬉しいねと思いながら、ひとまずおしゃべり楽しんだらちょっとお散歩でもしておいでよって、料理の準備もうちょっと掛かるからさってお庭を楽しんでる間にフルパワーで仕上げていきますよ。

普段のプキの家の料理とは違うオフの日バージョンで料理作ったら、つまりは沖縄料理とか島の食材とかプキの家ルール以外のもの色々作ったら、メッチャ美味しそうやん!って嬉しそうなお二人さん。まずは本日2回目の乾杯からスタートしたら 日が落ちても美味しいね!って言いながら、スペシャルメニューは美味しい美味しいと喜んでもらえてるんだけど、こんなん作れるんですねえ!って感心してるカッちゃんと、ホンマにヒロユキさん作ったん!?ってなにかと疑いから入るトモちゃんと。

そこからまた追加の料理も出したりしつつ夢の島暮らしをスタートさせたお二人さんとおしゃべり楽しみワイン開けたりしてね、そしたら突然 こんばんは~!ってこんな時間に誰が来たって、誰が来たって・・・

頭下げられちゃってるサプライズゲストさん!

というわけでやって来たのはちょうど1年前に宮古移住したプキの家ファンミキちゃんで、だけど移住仲間だから紹介しようとかそういうことじゃなく、そんな偶然あるんだね!?ってことがあったから。カッちゃんトモちゃんの移住に偶然にもミキちゃん関わることになってね、そうとは知らず話してる内に プキの家でお世話になって!ってな話で意気投合しちゃってて、なのでこれは歓迎会にミキちゃん呼ばねばと昨日決まったから突然ですが声掛けたら仕事終わってダッシュでやって来たのです。

まあ二人のビックリ顔がなかなか素敵でサプライズ成功と僕的には大満足で、本日3回目の乾杯をみんな笑顔でしたらそこから盛り上がること盛り上がること。腹ぺこさんのために熱々のを作って出したら やっぱりプキご飯美味しい~!って言いながらミキちゃんの近況報告からスタートしたら、お二人さんとの偶然の出会いを今までのいきさつから何から色々語ってワイワイと。そしてトモちゃんお手製お誕生日ケーキが再登場したら、さらにさらに・・・

ワイワイ中でございます!

美味しないかも知らへんよ!って不安そうにしてるけど、パクッと食べたら 美味しいじゃない!ってバッチリお酒に合う感じのティラミスでありました。

最終的にトモちゃんお酒のせいか睡魔に襲われたかダウンしちゃったりしてるけど、せっかくの縁だしこれから島の仲間として仲良くやっていってねって、そう言いつつ僕らもミキちゃんとなかなか会えないよねって言ってるけど 今度お友達が来るから一緒に泊まりに来ます!って話になったりしてね。気がついたらもう夜中の1時過ぎてるからね、代行呼んだら外に出てはフラフラさん達をお見送りで、手をフリフリのフラフラさん達を笑顔で手を振り見送るのでした。

楽しく素敵な歓迎会の夜でした!

 

 

残念だったり嬉しかったり!

さてさて今日は何して過ごそうかと朝ご飯食べながら二人で相談してね、天気もいいしこれはもう今シーズン最後に行っちゃいますかということで、潮に合わせて11時に出発するよと決めたらそれまでちょっとだけ庭仕事を進めますか。

ちょっと予定オーバーしちゃったけど切りのいいところまで片付けたら、バタバタと準備して残念そうな目で見てるし タプーちゃんはお留守番しててよ!って声掛け出発です。お昼も近いし何か買っていきますかと、初のドライブスルーでゲットしたらそのままポイント目指します。

とりあえずは準備してそのまビュンと一投目、そしてプカプカ浮かぶウキを眺めつつ・・・

腹ごしらえといきますか!

前回は潮が悪くてアタリのひとつさえなかった魚釣りだったけど、今日もそんなに良くはないけど前回みたいに悪くはないはずと期待して来たんだけど、なかなかウキは沈みませんなあ。僕らの隣に釣りしてる人の姿はなく、遠くにひとりいるけど釣れてる雰囲気ないっていうか 竿畳んじゃったよ!って諦めムード漂わせてるし。

そんなわけで今回こそはと気合い入れて来たものの、またしても一匹も釣れぬままに僕らも竿を畳んだら、さあ帰って続きでもするかなあ!ってのんびり海と漂うウキを眺める時間過ごしただけとなりました。

帰ってきたらまた例のヤツの続きで砂利をせっせと運んでいたら、こんにちは~!って笑顔のお二人さんがやって来ましたよ。ついに来たね!って笑顔で迎えたらそんな気配にタプーちゃんも登場し、ニコニコ笑顔で久々のご対面楽しんでます。というわけでやって来たのは庭造りの相棒カッちゃんと、そして遅れて先日宮古入りしたトモちゃんです。

顔出しに来てくれましたよ!

ヒロユキさん真っ黒ですねえ!ってそりゃあ連日の庭仕事で黒くもなるさって、カッちゃん本当に大活躍だったからね!って言うと ずっとプキの家の日記でカッちゃんの近況見てたから!ってね。

とりあえずは荷物も片付き必要なもの買い出ししたり転居の手続きも一段落、そしてワンコも一緒に来たけどまだお散歩デビューはもうちょっと先なんだってことで5月にはタプーちゃんとご対面させようねって。そして何か車から取り出して来たと思ったら、これ良かったらどうぞ!って引っ越しの挨拶的な地元のお菓子をいただきありがとうって、さらには 結婚記念日おめでとうございます!ってお酒のボトルでしょうかありがとねって言うんだけど、二人してなんだかニヤニヤ半笑いで 日記見ましたよ!って僕の失態笑ってます。

まあ楽しんでいただけたならば良い良い!

そこからもワイワイおしゃべりしてたんだけど 仕事の手を止めさせてしもて!って言うからいやいやそんなことないよって作業グローブ投げたら これは師匠の!ってね。そして 明日の夜は何か予定ある!?ってお楽しみの相談したらそれじゃあねって、なんだか色々ありがとうって手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

そこからも夕方ギリギリまで庭仕事は続き、結構進んだようなそうでもないような、夕暮れ色に染まる景色は・・・

やっぱり大して変わらない!?

そんなわけで今日はアタリのひとつもない残念な魚釣りでスタートしたけどお二人さんが顔出しに来てくれて嬉しかったし、プラスマイナスゼロかなと思ったけど・・・

僕の失態で楽しんでくれたしプラスな1日だったねと!

 

春の宮古も良いものです!

いっぱい楽しんだ翌朝は妙にテンション低いスタート切ってらっしゃる方と朝の挨拶交わすところから始まりますが、久々二日酔いだなあ・・・ってマコトさんそんなに言うほど飲んでないよねと、トキコさんいつもより少ないくらいだったよね!?って言うし、なので最終的に僕の出した結論は 砂利疲れだよきっと!って言っては老人扱いして笑ってます。

フウナちゃんもお目覚めおはようの挨拶交わしたら、朝ご飯食べて・・・

シャキッと復活してくださいな!

昨日もそんな話になったけどプキの家に来る以外ノープランな一家なので帰りの飛行機夕方だしそれまで何しようって、昨日までは庭仕事するなんて言ってたけど言ってた本人二日酔いでグダグダだし無理だねと、全然予定決まらないし僕が考えてあげてるような状態で。

ひとまずごちそうさましたら唯一決まってるのはワンコ達のお散歩行くよってことだから、準備したら青空の下張り切って出発です。のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、穏やかな海眺めたり海眺めながら予定相談したり色々と。その傍らではいい穴見つけたとテンション高くせっせとカニ穴掘ってるタプーちゃんを、ティーラも興味津々で・・・

何がそんなに楽しいか!?

予定もないからのんびりたっぷり楽しみ帰ってきたら、ひとまず大量に買い込んだお土産や荷物を鞄に詰めて帰り支度を頑張って。

なんとか準備出来たらなんとか予定も決まって準備万端と、重たいスーツケース車に積んだら最後に写真は看板前で。ティーラを抱っこしてるフウナちゃんに ちょっと交換してみようよ!メグミさんがワンコ交換で並んだら、青空バックに・・・

プキの家大好きファミリーでありました!

全然違うよ!って今度は僕がティーラを抱っこしたら本当に軽い軽いって、そしてタプーちゃんはフウナちゃんからトキコさんにバトンタッチで ズッシリ重いなあ!って言いながら、抱っこされてるお二人さんは互いに若干戸惑いながらも・・・

マコトさんにカメラ目線でありました!

重たい方と軽い方を元通りにチェンジしたら 今度はいつ来れるかなあ!?って言いながら、いつもはお盆に来てたけど初めてこの時期来て過ごしやすくていいよねと、ティーラも真夏は辛そうだし次から春にするかって言ってるから、来年もこの時期庭仕事してるからね!ってマコトさんに言ったりしてね。

そしたらもうちょっと長めに来なきゃね!ってそっちメインで旅の予定決めますかってな感じで笑いながら、高校生活楽しんでね!ってフウナちゃんに声掛けではいよいよ出発なんだけど、ところでどこ行くんだっけ!?ってせっかく予定決めたのに全然分かってないしってまた最後にひと笑いしたら、いざ出発の運転席から ヒロユキさんくれぐれも腰には注意してね!って言うから 若いから大丈夫だよ~!って返して手を振り振られのお別れとなりました。

そこからは若いので、腰大丈夫なので作業を進め、最後に綺麗な海見てるだろうなと思いながら夕方まで頑張るのでした。

春の宮古も良かったでしょ!? 

突撃ガイドとありがとうな夜と!

さてさてフウナちゃんファミリー2日目の朝は 少し霞んでるけど晴れてるね!ってトキコさんと話すところから始まる朝でありまして、朝食の準備したらフウナちゃんマコトさんとそしてティーラにもおはようの挨拶してから始まる朝食タイム。

今日はガイドなんだけどマコトさん 巨大なガーラ釣りたい!とか 午後から庭仕事でいいんじゃない!?とか言ってはブーブー言われてるし何しようどこ行こうって相談したりして、トキコさんが こんな感じのところに!って今までのガイドの写真を色々貼り付けた画面見せてはなんとなくプランが決まったような決まってないような感じでひとまず手を合わせてごちそうさまを。そこからはお出掛け準備したりワンコ達のお散歩軽く行ったりして、ではでは張り切って行きましょうか仲良く並んだタプーちゃんとティーラに見送られながら、ってティーラは一緒に行くからね!

出発早々ワイワイおしゃべり楽しみつつ色々行きたいところもそうだけどフウナちゃんファミリー毎年恒例年賀状写真を撮らなきゃねってことで普通の人は来ないようないい景色のポイントへ向かうんだけど、普通の人は来ないってことはつまりはそういうことで チクチクする~!とか これはティーラ抱えては!とか これどっちへ行けば!?って僕までも彷徨ってるような状態で、だけどなんとかクリアしたらとびっきりの景色を・・・

眺める姿を背後から!

これはいいなあ!って嬉しそうだけど抱えたティーラが飛び出さないかハラハラするし、ひとまず年賀状写真の候補一枚目をゲットしたら 今来た道を・・・帰るんだよね!?ってもちろんそうですとも。

そこからはトキコさんの写真にあったポイントへとやって来たら、なかなかに雰囲気ある場所なのでなかなかに雰囲気ある写真撮ってあげようとなんとなく配置決めて目線も決めて最後に フウナちゃんあっち指差してみようか!って指示出ししたら・・・

売れないCDジャケットみたいな!?

今日は日射しも強く風も穏やか暑いくらいの陽気なんだけど、ここはひんやり涼しく快適だねって言いながら、一番奥の綺麗なポイント眺めたり動かないティーラを撮影会して楽しんだり。

そこからまた日射しの下に出ると車に戻るんだけどなんだか大きな音がしてるからこれはもしやと駆け寄って、そしたら車停めてたすぐ横をトラクターが通るから お邪魔しちゃいました!って声掛けるといいよいいよって、そこからちょっとオジサンに話しかけたら ちょっと見ていくか!?ってなんだなんだと倉庫の中にお邪魔します。そしたら普通に倉庫だと思っていたそこは黒糖作りの工房になっていて、ここで絞ってこの釜で煮詰めて作るんだ!ってそれはそれは時代を感じる窯でありまして、これはなかなか見れないなあ!って思いがけない工場見学楽しみ最後は囓ってごらんとサトウキビを剥いてくれたから。

ティーラにあげてはいけません!

明日黒糖作りするから見においでよ!って言ってくれたりしてお礼言ってお別れしたら、面白かったねって言いながら次なるポイント目指します。お次はトキコさんから来る前メールで質問受けてた場所でありまして、チューリップどこ買えばいい!?ってお花じゃなくてポーク缶のね。ちょうど今日特売チラシ入ってたから、ドンと24缶ケース買いで満足顔のトキコさんと若干呆れ顔のマコトさんでありました。

ではそろそろお昼だねってことで、きっと喜んでくれるだろうといい感じのランチをいい感じの場所でゲットしていい感じの場所で食べることにしたら、雄大な景色を見下ろしながら防草シートじゃなくレジャーシート広げてピクニック気分でフウナちゃんも 美味しい!って喜んでくれて嬉しい限りでございます。

お腹もいっぱい満足したらそこからはまた怪しげなところへと突撃し、草かき分けじゃないけど最後がちょっと危ないから!ってティーラ抱えてだと少し怖いかもねってアップダウン激しいルートを頑張ったら、そのご褒美は・・・

なかなか素敵な景色です!

これはまた凄いね!って言いながら暗闇の奥を覗いたり下まで根を下ろす木々を見上げたり、素敵空間楽しむひととき過ごすのでした。

そこからまた日の射す場所へと脱出したら、車は暑いし窓全開でサトウキビ畑の農道を風切って走るんだけど、 うわぁ!そっち行った!!って突然の出来事に車内はパニック急ブレーキでストップしたら、みんな揃ってドア開け逃げ出し どっち行った!?っていきなり窓から入ってきた巨大バッタにパニックのヘタレ4人組。結局見つけられないままにどこか行ったかもねと不安も抱えつつ乗り込んだら、そろそろこれが最後かってポイントにやって来ましたよ。

向こうには観光客の姿が見えてるけどこっち側には誰もいなくてね、足跡ひとつないっていうかあったら絶対分かるよねってそんな砂浜を歩いてるんだけど、あったら絶対分かるよねって意味は・・・

あまりに深くてズブズブ沈むから!

軽い軽いティーラでさえ足が埋もれて歩きづらそうにしてるしマコトさん足が抜けずに思わず転びそうになってるし、なんでこんな~!?って言いながらも結構楽しんでわざと深い場所選んで歩いていたりして。その先はまた砂の質感全く違って真っ白サラサラが特徴の宮古のビーチでもきっとここがマックス粒子が細かいでしょうって砂時計のような白砂に、みんな揃って手で掴んでは風に流して遊んだり 裸足が気持ちいい!って楽しんだり。

そこから先は拾ったボールでティーラ遊ばせたり、引き潮の海岸線をまたちょっと険しいんだけどもうみんな慣れっこ一番奥の秘密の場所まで突撃しては穴潜ったり岩登ったり青の洞窟的な色合い楽しんだり、帰りはまたティーラがヘトヘトになるまでボール遊びしたりして。ではそろそろ帰る時間かと車に戻ったら、喉乾いたでしょうってお茶飲むかいとトランク開けたら うわぁ!って思いっきりさっきのバッタ飛び出して来たからね、ビビリまくりの僕に 今の動画撮っておけば良かった!っていやいやそんなこと言ってる場合じゃないからね。

なんとか心落ち着け帰り道はみんな順番にウトウト夢の世界に誘われて、そろそろ次は僕の番かと不謹慎なこと考えてたらいきなり目の前に犬飛び出してくるし全員揃って心臓バクバクの眠気スッキリだったから。そんなわけでなんとか無事プキの家へと帰ってきたら日焼けした顔のみんなをメグミさんとタプーちゃんがお出迎えしてくれて、その後 ちょっと出掛けて来ますね!ってしばらくして予定の時間に帰ってきたら、今日もまた夕日に合わせてプキビーチまでお散歩です。

今日はバッチリ最高でした!

僕は今日も料理しながら眺めてたんだけど、まあ絵に描いたような真っ赤な夕日でありました。

ではではお楽しみのラストナイトが始まるよって、今日もまた乾杯の挨拶はフウナちゃんに振られてますが、普通に乾杯しようとしたら ガイドしてもらったしヒロユキさんに何か一言あるだろ!?って言われて言われたとおりのコメントありがとうみたいな、そんな乾杯から・・・

夜が始まるよ~!

バタバタしちゃって泡消え気味になっちゃったけど、グイッと飲んだらこんな天気でこんな1日楽しんだんだから美味しくないはずもなく、クーッ!って言いながら、揚げたて島のお魚は美味しい美味しいと大好評でトロットロのやつは これが宮古そばに乗ってたら最高なのに!ってこちらもお気に召していただけたようで。

そこからは楽しくそして色んな出来事あったガイドの話をメグミさんに話したりああだこうだと盛り上がり、そこから先日行ってきた多良間旅行の話になって小さな離島の暮らしについて語ってみたりして。二次会は沖縄の素朴なお菓子をポリポリ食べながら、これは知らなかったなあ!ってマコトさん気に入ったようでお酒に合うって言いながら泡盛クイッと飲んだりしてね。

そんな中トキコさんが何か持ってきたらソワソワしてるからどうしたどうしたって、若干失礼気味な言葉をメグミさんと僕と二人して発した直後に これどうぞ!って差し出したのはワンピースが4冊 ありがとう!って、そしてさらに登場は 結婚記念日おめでとう!って・・・

花束までいただいちゃいました! 

グダグダ爆笑の結婚記念日トークで盛り上がったからね、ガイドから帰ってきてからお出掛けしたのはそういうことだったんだねって、本当にありがとね!って。今回もガイドに行くって事と庭仕事手伝うってこと以外は全くノープランだったフウナちゃんファミリーの宮古旅行、つまりは 宮古にっていうよりプキの家に来てるからね!ってこれ僕ら的には最大級の嬉しいお言葉でありまして、本当に嬉しいなあと心の底から思える素敵な時間でありました。

プキの家の本棚に並ぶワンピースは色んな人が寄贈してくれてるんだけど、他のみんなもそうしてくれてるようにフウナちゃんがせっせとサインしてくれていて、何年も前に書いてくれたのと見比べては 全然字が変わってないなあ!って笑ったり。

そんな夜は第二の人生をどう過ごすかを熱く語ったり、お酒に合う美味しいものの話で盛り上がったり、今夜はどうだと星空見上げて 全然見えないよ!ってなったりして、みんな揃って遊び疲れてるはずなのに楽しい時間が終わっちゃうのを惜しむように今夜も遅くまで楽しむのでした。

ありがとうな夜でした!

 

楽しいお手伝いとトークの時間!

結婚記念日の翌朝(実際には翌々朝)はスッキリとした空とスッキリとした気分で始まる朝となり、だけどスッキリではない話から1日を始めなければなりません。

朝一番でメグミさんに報告は、実はですねえ・・・・結婚記念日のお祝いにと前日にケーキ買ってたんだよね!ってつまりは前日ではなく当日なんだけど、買った時はまだ翌日が結婚記念日だと思っていた僕はナイスなことにちょっと日持ちしそうなのを買っておいてね、そして昨夜は途中でダウンですっかりケーキの事なんて忘れちゃってて朝から報告となりましたとさ。

なので朝から報告の後は朝からケーキ食べてね、では気を取り直してのお散歩はまた・・・

スッキリな景色が広がります!

のんびり歩いて帰ってきたら、スペース空けるために車を移動してブルーシート広げてこれで準備万端と、もうすぐ来るんだねと思いながらひとまずやるべき事を片付けてってます。

そして予定の時間にでっかいのがやって来たら、ここでいいですか!?って広げておいたブルーシートの上にお願いしますって。きっとこれ見たら今日からのゲストが大喜びだねって・・・

巨大な砂利の山が出来ましたよ!

そこから時間の許す限り作業を進めていきますかって、まずは今ある砂利と比べてみたらやっぱり新しいヤツは綺麗なわけで、なので二度手間にはなるんだけど防草シートの上に積んだ砂利ですが一旦平らに均してその上に新しいのを敷き詰めピカピカにしてあげようかなと。

それとこちらはまた別の作業で海側のレンガなんだけど先にこの部分をやっておきますかということで、レンガを並べる場所と石積みの隙間に下地のコンクリートを打っていきますよ。強度も見た目も必要ない場所なので手抜き感アリアリな仕事ではありますが、何事も下地が大事とかつい先日言ってたような気もするけどここは本当に特例でね、板を当てたら石積みとの隙間に適当な感じで流していきますよ。

手抜きじゃないよ適材適所! 

とりあえずキリのいいところでやめたらそこからはゲスト迎える準備して、料理の仕込みはもちろん一切手抜きなしです楽しみに来てくれるからね。

そして夕方ちょっと手が空いたのでまたお庭に出て簡単な作業していたら、レンタカーが到着ワイワイ賑やかな一家が降りて来たところにシャベル持って駆け寄ったら バッチリ用意しておいたからね!って言葉でお出迎え。というわけでやって来た本日のゲストは1年半振りとなるフウナちゃんファミリーです。またフウナちゃん大きくそして大人っぽくなっちゃって、そしてマコトさん今からやります!?ってやる気満々風の雰囲気醸し出してるけど本当かなあって、トキコさんここって元々砂利だっけ!?って変わっちゃうとすっかり前のこと忘れちゃうよねってパターンになってます。

デッキでお出迎えのタプーちゃんをワシャワシャやったらひとまず中に入ってもらいましょうかねと、そして これタプーのお土産だから!ってそう言われてもオモチャはオモチャだもんね、自分のものにしたくなるもんねと・・・

お土産ティーラに取られるタプーちゃん!

その代わりティーラのオモチャで思いっきり遊んでるもんね、ピーピーうるさくて会話にならないけどね。そして僕らにも美味しそうなスイーツにそれから今の僕らには有り難い栄養ドリンクもどうぞどうぞって、まずは久々の再会におしゃべり楽しんだらまだ夕日の時間には早いしお散歩タイムまでやりますかってことでマコトさんと二人お庭に出ます。

本当はもっとガッツリやってもらおうと思ってたんだけど!って運んでもらった砂利ですが一度洗いを入れてからじゃないと使えない感じだし、一輪車にちょっとずつ入れては洗って泥水流してから運んで撒いていくって流れで もっと合理的なやり方ないかなあ!?って言いながらマコトさんやってくれてるんだけど、いい案あったら採用しますよ!って言うんだけど結局案は出ず でもこういうの好きなんだよな!って言いながら・・・

なんだかんだで楽しんでます! 

日中は暑かったけどようやく日も傾き外の方が気持ちいいねって、トキコさんもデッキに出たらおしゃべりしつつの作業です。ではそろそろお散歩の時間だねって片付けしたら今日はここまでと、今日はここまでっていうか日程と予定的にこれが最初で最後かもねって30分くらいしかしてないけど 明日1日あったらこの山全部出来るのになあ!ってやってもらってもいいけど明日ガイドだからね、残ってひとりぼっちの作業だからね。

そんなわけでお散歩チームが出発するのを見送ったら僕は料理の方を進めていって、夕日が見えるかどうか微妙だなと思っていたら、どうやらなんとか・・・

雲の切れ間から!

帰ってきたらシャワー浴びてサッパリしてる間に夕飯の仕上げを頑張って、ではでは久々お楽しみの時間がやって来ましたよというわけで料理が並んだら みんな撮らないの!?って言いながらトキコさん嬉しそうにカメラ構えて満足顔。

フウナほら乾杯の挨拶!ってマコトさんから振られて戸惑いのフウナちゃんだけど、もうこの春から高校生だからね、成長した姿を見せ・・・

楽しんでいくよ!

グイッと飲んでは 労働の後は美味い!って言いながら、向こうはつい先日まだ雪降ってたとかいうし こんな美味しいビールは久々でしょう!ってね。パチンと手を合わせたらまずはこれからと今が旬の食材楽しんでもらったり、これさっきのでっかいヤツね!って話題に出てたのを味わってもらっては これ美味しい!ってトキコさんだったり これはお酒に合うなあ!って後に取っておこうってマコトさんだったり1年半振りの炙り体験を楽しむフウナちゃんだったり。

そこからはお酒トークで楽しんだりお家の話からメンテナンスの話になってそこから将来の話になり、さらに展開して老後の話はマコトさんが老眼鏡持ち出して ほらよく見えるから!ってそんな話題で盛り上がったり。そんな先の話から一転待ちに待った報告会をお願いと、高校受験が終わったばっかりのフウナちゃんから結果報告を、結構遡ったところからスタートで語ってもらいます。

みんなお腹もいっぱいひとまずごちそうさましたら、飲む人はまだまだ飲みお酒飲めない人には紅茶入れたからねって、そして二次会のお供はわざわざ保冷バッグで持ってきてくれたスイーツが登場し、それを遠くから狙ってるタプーちゃんですが・・・

遠すぎないか!?

都会味のチョコだ!ってなんだかとっても美味しいヤツでありまして、そこから美味しいせんべいの話になったりパンの話になったり美味しいものトークに展開したり。そしてまたお酒の話からワインの話になり、ワインの話から昨日の結婚記念日の話を詳細に語ると爆笑爆笑で、まあ何の問題もないけどね!って それやった本人が言うセリフじゃないから!とか突っ込まれたりして。

そんな賑やかな夜はそろそろ終わりの時間が、いやその前にトキコさん楽しみにしていた星空撮影会の時間がやって来たねということでお願いされていたとおりカメラの設定してあげて、ちょうど月が沈んだ時間だし外に出たら星はあるけど雲もあるって空ですがなんとかかんとか撮れましたということで。

最後はタプーちゃんとティーラを並べて歯磨きしたら、明日はガイドの1日だし晴れの予報だし・・・

ゆっくり休んで明日も楽しもう!