プキ日記

海満喫と美味しく楽しい夜満喫と!

今日も爽やかな朝は爽やかじゃない目覚めとなっていて、みんな早起きおはようの挨拶交わそうとしたらクミコさんなんなのなんなの!?って言いながらバシバシ叩いてくるから なんなのなんなの!?って返すそんな1日の始まりとなってます。7時の放送で目覚めちゃったししかも間違えましたって訂正の放送で爆笑しちゃってその後眠れなかったじゃないってそういう意味のバシバシで、そんな姿にトモミちゃんもデッキで景色楽しんでるヒロユキさんも笑ってます。

朝食の準備が出来たらみんな集まりいただきますと、こんな朝ご飯久しぶり!ってなったり せっかくだし写真写真!って言うから そうそうあの素敵なインスタに上げなきゃね!って笑ったり、そこからは美味しく食べながら今日は絶好の海日和だねって話から プキちゃん家ってこんなに海見えたっけ!?っておとぼけトークだったり、プキの家の照明トークで楽しんだりと。

ごちそうさまの後はみんな楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩で、傘借りていい!?ってあまりの日射しに日傘じゃないけど黒っぽいのチョイスしたらギラギラ太陽の下出発で、のんびり~っと歩いてプキビーチ。キレイだ~!って言いつつあまりに暑いとクミコさんからトモミちゃんへと傘が移動したらその目の前にしゃがみ込んでは ヒロユキさん何してんの!?って仰るからそれウチの傘だからねって、影もらう権利くらいあるからね!って。

タプーちゃんにもあげてよね!

そんな朝のビーチではヒロユキさんサンゴの欠片拾っては これ漂白したら真っ白になりますかね!?ってお土産にするんだって、そしてクミコさんはウミガメ見たいって目を凝らしては、それっぽいのが見れたような見れなかったような。

暑い暑い言いながらプキの家へと帰ってきたらこれは泳がねばとそれぞれ準備して、まずはヒロユキさんが 今日はどこの海がいいですかね!?ってことでオススメビーチ目指して出発したら、クミコさんトモミちゃんもシュノーケルする格好で張り切って出発するのを見送るのでした。

そこからはひとまずやること片付けたら僕らも出発一昨日のリベンジでありまして、今日はバッチリいいのが撮れたよと・・・

半分ずつの青と青!

まあこの写真が撮りたかったわけじゃないけどこんな海バックに目的の写真撮れましたよということで、帰ってきたらまたお仕事お仕事頑張っていかなきゃね。それからしばらくしてシュノーケル楽しんだお二人さんが一旦帰ってきたらシャワー浴びてから再出発かと思いきや、結局今度は南の海で泳いでくるよって足だけ洗ってそのまま出発楽しんでらっしゃいと見送ります。

午後からはちょっとお庭の計画練りますかと紙とペンとメジャー持ってお庭改造計画2年目のプランを考えてたら、また思ったよりも早くにお二人さん帰って来るし いやもう充分満喫したから!って、後はもうお昼寝するだけだし!ってまあ二人意見一致してるならなんの問題もないんだけどねと。

まあ良い良い!

そして夕方こちらは普通の時間だねってタイミングでヒロユキさんも帰ってきたら、そろそろ夕日の時間だよって頃みんな準備万端トモミちゃんはお庭から夕日の写真撮ってるしヒロユキさんはデッキでのんびり 午前中のんびりしてお昼からシュノーケルしましたよ!って報告してくれたりと。急がないと夕日沈んじゃうよってメグミさんに声掛け行ってらっしゃいと見送ったら、綺麗な夕日はもちろん・・・

こっちもバッチリ撮れたようで!

そんなわけでみんな笑顔で帰ってきたらそこからバタバタと夕飯の仕上げしていって、みんな喜んでくれるようにと気合い入れて作ったら、出来ましたよ~!って声掛けたら 美味しそうだ!ってヒロユキさんと、それからそれから・・・・出来たよ~!って全然お部屋から出て来ないお二人さん まだ髪の毛ビチャビチャなの~!って登場したら言葉そのままビチャビチャ頭のトモミちゃんを笑ってます。

ではでは若干オリオンの泡消えかけてますが、美味しい内に・・・

乾杯して飲んじゃおう!

たっぷり海で遊んでさぞ美味しいでしょうってヒロユキさんの顔見ながら、その後みんな写真撮ってからパチンと手を合わせていただきます。まずはこれからねってのは僕が取り分けたらみんな揃ってガブッと頬ばり これビールに合う!って言ったり お茶にも合う!って言ったりそれぞれに、そしてそれぞれにと言えばクミコさんの両サイド、トモミちゃんと僕と二人して思いっきり頬ばったから口の周りにいっぱいついてるのをクミコさんがティッシュで拭いてくれては 子供か!って言いつつ笑いつつ。

そして これちょっと感想聞かせてよ!ってのは初挑戦した料理なんだけど、これ市販のと全然違うなあ!ってその味そして何よりその香り、違いお分かりいただけて嬉しいことで、自分で食べてもこれは美味いと納得したり、次のもまた次のも食べては ヒロユキさん腕上げましたね!って久々の母と娘も大喜びで嬉しいことで。

そして今夜最後の一品は、さっきシャワー浴びたのにまた汗かくわ!ってトモミちゃんビビリまくりながら・・・

炙り体験頑張って!

見事炙ったらひと口で頬ばりまた美味しい美味しいと、ヒデオさんありがとう!って言いながら感謝の気持ちで噛みしめます。そこからはオリオンビールの講習会エピソードで楽しんだり、島では食べれない美味しいものトークで楽しんだり全国のお土産トークで盛り上がったり。

そんな中突然ヤシガニの話になったらさっきお散歩の時にそんな話になってたんだって、クミコさんお酒飲んでないし夜のドライブヤシガニツアーしようってことになったんだけど、よくよく思い返したら泡盛ひと口飲んだよねって、きっと大丈夫だろうけどダメだからねってことで、メグミさん誰より楽しみにしてるし中止はアレかということで、ドライブツアーじゃなくて・・・

夜のお散歩ツアーになりました!

こんな時のため、ではありませんが僕の強力ヘッドランプが大活躍で、ガサガサ音が鳴る方照らしたらオカガニ発見にみんなテンション上がったり、その先ではピカピカ輝く生命体を間近には見ない方が良かったり、途中からヒロユキさんにバトンタッチしては次の瞬間 ヘッドライトの人がちょっと見てきて!ってあの辺にヤシガニいそうって茂みの中に突撃してもらったり楽しんでます。

だけどパラパラと雨粒落ちてきたし戻りますかって、帰り道も探しながらそしてちょっとプキビーチに立ち寄っては夜の海楽しんだりして、結局お目当てのヤシガニには会えなかったけど楽しかったねってリビングで腰を下ろした瞬間 ザー!!って勢い良く雨が降っては 危なかったですね!ってギリギリセーフでありました。

そんな夜は昨夜撮れなかったタプーちゃんの歯磨きシーンを撮影したら、朝には雨上がっててよねって願いつつ・・・

みんなもう限界とお休み言って終了です!

楽しみに来た人と遅れて来た人達と!

今日もまた青空広がる気持ちのいい朝で、ただもう今シーズンは終わりでいいよねって言ってた台風が発生沖縄の南を通過する進路予想だし上がって来なくていいからねと思いつつ、ひとまずタプーちゃんのお散歩から1日がスタートです。

季節外れのキビ刈りしてる姿を横に見つつのんびり歩いてますが、ちょうどいい気候だしどこまででも歩けそうだねと思いつつ、でもそうもいかないし・・・

もうちょっと歩いたら帰ろうね!

今日はメグミさんが大忙しいっぽい感じでバタバタ準備したら出発見送って、僕は僕でやるべき事を進めつつ今日からのゲスト迎える準備もバッチリです。

午後からちょっと曇ったりもしたけどまた持ち直したら、夕方レンタカーが到着ちょっと照れたような顔で登場なので 来れちゃいましたね!って半分笑いながら迎えます。そんな本日のゲストはプキの家に来たくて来たくて来れそうで、と思ったらやっぱり無理ってなってテンション下がり、最終的に朝から電話があって なんとか行けることになったよ!って20日の日記でチラッと登場したヒロユキさんでありまして、そんな子供みたいにはしゃいでましたかね!?って仰るのでメグミさんが電話のやりとりリアルに語っては笑ってます。

そしてそして・・・

タプーちゃんにもご挨拶!

今年のプキの家の恒例 庭がずいぶん変わりましたね!ってお外でしばらくおしゃべり楽しんだら、中に入ってまたおしゃべり楽しむんだけど 2年ぶりでしたっけ!?って言うと いやいや去年来た・・・よね!?って誰もが曖昧でもこういうのちゃんとしないと一気に進行するからねって、そんなこと言って笑っては結局去年も来たねということで一件落着思い出せて良かったね。

全然寒くなかったですよ!って早速泳いで来たってことなので、チェックインしたらジャブジャブ洗ってのんびりしてね、ではそろそろいい時間と綺麗な夕日が見れそうだねと期待しつつタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

夕飯の準備してる厨房の窓から真っ赤なのが見えてるし、ビーチからいい景色楽しんでるだろうなあって・・・

楽しんでるんだね~って!

帰ってきたらまたお庭でおしゃべり楽しんでは、これくらいの気候が続いてくれたらなあ!って本当に、ではではシャワー浴びちゃってる間に夕飯の仕上げを頑張ったら、ひとまず3人で乾杯からスタートとなる今夜です。

ひとまずね! 

グイッと飲んでメグミさんと二人ジョッキ置いてもなかなか置けない人がいて、ようやくドンと置いたら やっぱりプキの家で飲むオリオンは最高だなあ!って満足顔のヒロユキさん。いただきますしたらまずはこれからって揚げたてホヤホヤのは これはきっと人生初なはず!って島ならではの食材だったりこんなの食べれるんだって不思議食材だったり野草トークから始まったら、ホームページ見て気になってたんだって 今度のお休みどこ行くの!?って話から色々展開しては楽しんだりと。そして今夜のメインはこちらもお初の炙り体験で、豪快に炙ったらガツッと頬ばりグイッとやってはまた笑顔。

そんなわけで夜を楽しんでるところにいきなり車が到着した音がするからなんでなんでって、電話してから来るって言ってたじゃんって言いつつデッキに出てお出迎えとなった本日二組目のゲストは、お久しぶりの母と娘クミコさんトモミちゃん。遅い便で到着となったからこんな時間になったし初日は夕飯共には出来なかったけど、っていうか真っ暗なお庭とデッキとで会話してるけど、クミコさんずいぶん痩せたね!ってスリムっていうかゲッソリっていうか やっぱり分かりました!?って分かるよ分かるもちろんさって。

そんなわけででっかい荷物抱えて入ってきたらヒロユキさんともご対面してね、そしてタプーちゃんも登場したら その靴下はヤメテ~!ってトモミちゃん脱いだ靴下臭いっていうし、囓ろうとするタプーちゃんにダメダメって・・・

みんなで笑うひとときです!

いっぱい語るべき事あるけどひとまずチェックインして荷物お部屋に入れてシャワー浴びて足洗っておいでよって笑いながら、その間にごちそうさまして片付け泡盛飲みつつ二人のことを語りつつヒロユキさんと共に過ごしたら、サッパリして来たお二人さんも合流ようやく全員揃って乾杯出来るねって。

お二人さんにはウエルカムドリンクを、そして僕らは泡盛で・・・

お久しぶりの再会に!

そんな二次会のお供はヒロユキさんから戴いた都会味でオシャレ味のチーズパイと、それからクミコさんからのお土産は全然ご当地感ないけど誰もが知ってる洋菓子店のお菓子をいただきますって食べたら ね、遜色ないでしょ!?って持ってきたお菓子に遜色ないって表現しないよねって笑いながら、パクパク食べては美味しい美味しいって、確かに遜色ない!って言いつつ笑いつつ。

旅好き娘は今回グルッと世界一周してきたよって土産話を聞かせてくれるんだけど、そうそうインスタ見たよ!って言うと なんで知ってるの~!?ってメールにアドレス貼り付けてなかったっけって僕もよく覚えてないけど見たよ見たよって、那覇に降りてくる飛行機からの写真とか!って言うと恥ずかしい恥ずかしいって照れまくりのトモミちゃんだけどプキの日記みんなが見てるのと一緒だからねって。

そんなトモミちゃんのスーツケースが気になるタプーちゃんと僕、なぜなら海外から仕入れたお土産でパンパンって、なので見せて見せてってことでスーツケースを開けてくれたらね、勢い余って・・・

乗っちゃダメですタプーちゃん!

そこからは次々出てくる鞄やポーチやアクセサリーや、そして これプキちゃん家で使って!ってプレゼントもらっちゃったりして、それぞれのお国柄で使う素材やデザイン違って面白いねって楽しんで、バックパックも半分お土産だから!って明日またそっちはお披露目するわってな感じ。

上手上手にパッキングしてたみたいで一旦広げたら元通り仕舞えないよって、ひとまずスーツケースオープンのままお部屋に運んだら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿をカワイイカワイイって言いつつ邪魔したり写真写真ってカメラ取り出せないしまた明日だねってなったりみんなも負けじと磨いたり。

明日から久々の宮古楽しまなきゃ!

酒と涙と明るさと誕生祝い!

今日より明るい明日が来るさと言ってた朝は昨日と変わらぬ朝でありまして、といっても暗いってわけじゃなく昨日と同じで快晴の朝なんだけど特に変わりはないよねって意味で。

自信持って言えるさと断言したのになんなのさって感じではありますが、明るくなるのはこれからで、いや明るくするのはこれからで、朝ご飯食べたら早速明るくする作業に取りかかります。

何をするかといえばこちら・・・

やる前はこんなだったし!

そいつを変えていきますよってことで昨日届いた段ボールを開け脚立持ってきたらまずは壊れたのを取り外すところからスタートで、取り外した壊れてない方のヤツは綺麗に磨き上げたらまた別の場所で活躍してもらわねば。

そして新しいのを取り付けたら、ようやくプキの家らしい色合いが戻ってきましたよ。

まだ半分だけですが!

というわけでリビングの照明が壊れちゃったから入れ替え作業をしてまして、なので自信を持って今日より明るい明日が来るさと言えたわけ。プキの家は全部の照明が落ち着きある電球色だから照明壊れて赤みがなくなり昼光色になって違和感だらけだったんだけど、新しいのに交換したら元通りっていうかさらにちょっと明るくなっていい感じ。

ひと仕事終えたらお昼からはメグミさんと二人街へと買い出しに出発で、でもその前にちょっと寄り道今日だったらいいのが撮れそうって景色のいい場所にやって来たんだけど、バッチリな写真が撮りたかったんだけど・・・

こんなのしか撮れないよ~!

今日は大潮しかもバッチリ干潮の時間だから砂の島が出来て素敵なことで、でも違うんだなって、今撮りたいのはこれじゃないんだと思いながら、結局また次の機会とひとまず退散買い出しに向かいますか。

色々買い込んで帰ってきたらそこからは料理の仕込み系の仕事をバリバリ片付けてって、そして日が暮れ夜が来たら、全然今日じゃないんだけどちゃんと落ち着いてお祝いできずにいたからね、今夜はずいぶん遅れちゃったけどタプーちゃんの誕生祝いを・・・

スペシャルディナーでおめでとう!

アレルギーがあるからフードも制限ありまくりだし、今夜は特別にいつもあげてる専用のドライフードと同じシリーズの缶詰あげたらよっぽど美味しいみたいでガツガツ食べてるそんな姿を眺めつつ、20日遅れの誕生祝いに乾杯して僕らも美味しいの食べますか。そんな祝いの夜はオフなのでテレビつけては録画してたの見てますが、涙ながらに見てますが、もらい泣きしながら見てますが、誰にもらい泣きってイモトと安室ちゃんにね。

そんなわけでお祝いが20日遅れならテレビ見るのは3ヶ月遅れってそんな島暮らし、でもなんの問題もなく最先端も流行も追わなくていいじゃないって、遅れてたって古いもの歴史あるものだっていいじゃないって、そんな想いを胸に今夜のメインはこちら・・・

酒造り発祥の地の日本酒を!

というわけでプキの家ファンな子から戴いた特別なお酒をこちらも頂き物の可愛らしいお猪口に注ぎまずは香りを楽しんで、それに合わせて作った肴と共に美味しくいただく幸せを。最後はメグミさんがダウンでデザートまで辿り着けずに終了で、でも僕は倒れるわけにはいかない缶詰食べたタプーちゃんの歯磨きせずには寝られないからね。

さあさあまた明日からプキの家を楽しみにゲストがやって来るから気合い入れていかねばと、みんなを楽しませ明るい笑顔にするため頑張らねばと、そのためにも・・・

まずはゆっくり休まねばと!

充実のオフでありました!

今日明日と久々過ぎるくらいに久々のオフでありまして、腹ぺこタプーちゃんに起こされるもそんな事もあろうかと事前に準備しておいたからハウスから出してどうぞ食べてきなさいってもうちょっとだけゴロゴロしたら、ようやくダレダレのヘロヘロって身体を起こして1日を始めますか。

目覚めのコーヒー飲んでシャキッとしたら、お昼前には出発と決めたからそこまで全力の全速力で事務仕事的なの片付け準備していざ今シーズン最後の海へ。昨日のガイドでバナナ兄さん姉さんと一緒にチャプチャプしたときあまりの冷たさにこれはもう無理と思ったけど、せっかくだし特にメグミさんは全然海入ってないし最後にちょっとだけでもと心臓止まらぬよう気合い入れて海目指します。

朝ご飯食べてないしお昼もどうせ食べないだろうし久々のハンバーガー囓りながら海へとやって来たら、さあさあ行きますかって何か足りない防水カメラ持って来るの忘れちゃったよ。なのでシュノーケル中の写真はありませんが泳ぐ前に・・・

快晴&穏やかな海でありました!

足浸けた時点で もう無理~!ってなったけど、そんなこともあろうかと事前に買っておいたアイテムが活躍してくれてなんとか無事入水したら、やっぱりちょっとずつだけどサンゴ回復して来てるなってのを感じさせてくれるそんな景色が広がりますよもちろん写真はないけどね。一度海から上がったら二度目はないってことを二人して感じてるからか、我慢して我慢してもう指先の感覚とかとっくになくなってるけど我慢して、もう限界だ上がろう上がろう!って2時間は泳いでたからね、満足のその先まで見てきたからね。

ブルブル震えながら、でも上がって着替えたらポカポカの日射しが体をポカポカにしてくれて、そんなタイミングで電話が鳴ったら おめでとうございます!っていきなりの展開にこれはダメなヤツだと背筋が凍りブルッと来てね、でも大丈夫ちゃんと応募していたヤツが当選しましたよという連絡で、冬のお楽しみがひとつ出来ました。

帰ってきたらシャワー浴びて片付けしてまた事務仕事やったり、新鮮なタコが入ったよと連絡入り早速ゲットして塩茹でにしたり人生初の食材作りに挑戦してみようと仕込みに入ったり。その傍らではブクブクいってるヤツがいるんだけど、ブクブクブクブクうるさいヤツがいるんだけど・・・

ブクブク過ぎやしませんかい!?

本当はね、水槽で使ったり魚釣りの生き餌用のブクブクがあるんだけどね、久々出してきたら完全にダメになっててブクとも言わず黙ったまんま。なのでどうしようかと考えそうだそうだアレも同じといえば同じだねって、浮き輪膨らます電動ポンプにブクブクホース繋いだらこうなりましたよブクブク激しすぎてうるさいよって。

そんなこんなであっという間に時間は過ぎてギラギラと照りつけた太陽も水平線のすぐ上で、真っ白な珪藻土の壁が真っ赤に染まるくらいにバッチリな夕日は徐々にその色を淡くしていって、半分水平線に隠れたよって・・・

そんなタイミングの一枚です!

プキの家ファンなメンバーに囲まれそしてガイド続きの日焼けと汗だくだったし連日乾杯してたから、今夜は休肝日で身体と肝臓労りながら、朝と夕方お仕事してたけど日中海で遊んでオフ満喫したなって、丸1日休みってことはほぼないからね、十分オフを過ごしたなって気分に浸ってるからね。

そんな夜は食事の後連絡取り合い作戦会議、知ってる人は知ってるけど知らない人は知らない計画が水面下で着実に進んでおりまして、電話しながらパソコンに向かい休肝日だしコーヒー飲みつつ時に真面目に時に笑いながら、そんな電話会議は約2時間・・・

充実のひとときでありました!

ひとつひとつクリアにしながら少しずつでも前に進んでいってますが、こうやってたくさんの人に支えられ協力を得ながらプキの家は成り立ってるんだなあって感謝の気持ちと嬉しい気持ちとより一層に気合い入れて行かねばという責任感も感じつつ、オフってなんだっけって感じの1日は終了明日はまた今日より明るい1日が待ってるはずさ。

これだけは自信を持って言えるさ・・・

今日より明るいのは確定だからね!

連続ガイドと最後の夜と!

2日連続ガイドの朝は素敵素敵なバッチリ快晴の朝となり、順番にお目覚めのメンバーと朝の挨拶交わしつつ朝食の準備から1日がスタートです。

みんな揃ったらいただきますの挨拶はこの方にお願いしてみますかというわけで、左手は僕右手はナオトくんが持ってパチンと手を合わせたらいただきますって操り人形状態のマコトくんを中心に。そんな朝食タイムは今日は何しようどこ行こうって、そして 今日も潜りたかったなあ!ってタカヒロくんアユミちゃんだったり昨夜疲れて先にダウンしちゃった僕は 二人がガイド中ケンカばっかりするからさ!ってミユキちゃんとナオトくんに振ると ケンカじゃないよ話し合いだよ!って食い違いすぎて話し合いにもなってなかったけどねって笑ったり。そんな流れで バナナ姉さん兄さんは仲良くね!って今日のガイドは頼むよと、そこから姉さんからガイドのリクエストで マンホールの写真撮りたいねん!ってマンホール好きの人は初遭遇だってところから 初遭遇といえばみんな指示待ち妖怪って見たことある!?って話で笑ったり。

ごちそうさまの後は全員チェックアウトなので身支度して荷物まとめて準備して、みんな同時に準備が出来たら最後は快晴の空の下プキマウンテンで写真撮りますよ。その前にタプーちゃん脱走したりしてたけど捕まえ抱えたらお山で写真撮りますよ。

プキの家大好きメンバーでしたよ!

というわけで大好きメンバー達はタプーちゃんとの写真楽しんだり看板でも写真撮ってあげたり心残りのないよう楽しんだら、まずはタカヒロくんとアユミちゃんから出発 また遊びに来ま~す!って手を振り出発みんなで見送って、続いてマコトくんファミリーも出発 大きくなって帰っておいでよ!って声掛け見送ったら、最後は僕らが出発バナナ姉さん兄さんと共に張り切って観光ガイドに出発です。

ひとまずせっかくの天気だし誰もいないビーチにやって来たら誰もいなさすぎてビーチに出る道なくなってるし、かき分けかき分け進んだらテンション高くジャブジャブ入っては 冷たぁ~!!って泳ぐ予定じゃなくて良かったと思うくらいに冷え冷えです。お次はもしかしてこの場所ならパーントゥ柄のマンホールとかあるんじゃないって島尻集落にやって来たら、あったあったこれそうじゃない!?って車停めたらダッシュの姉さん、嬉しそうな笑顔で・・・

パチリとゲット!

まあよくよく考えたら集落ごとにデザイン違うなんて事はないわけで、合併前の旧平良市のマンホールにはパーントゥやトライアスロンやクイチャーのデザインが施されておりました。そんなわけで満足そうな方を乗せ次ぎ行ってみようってワイワイおしゃべり楽しみつつやって来たのは旧プキの家の辺りでありまして、懐かしいなあって言いつつプキちゃんの散歩道から海に出て、引き潮で砂浜が続いてるから降りたらそこから景色眺めたり、巨大なカニかと思った!ってここで捌いたんでしょうマグロの頭が2つカニのハサミみたいに見えなくはないけど 実物やったら怖い怖い!って本体砂に埋まってたらって不思議想像力に兄さんと二人ビビッってます。

ではでは楽しみにしていた伊良部大橋渡りますかって、二人して窓から出した手にスマホ握りしめて動画撮って、橋の真ん中ここから本番ってところで 腕ダルなってきた!ってダメダメさんだったりしちゃってます。伊良部島ではまた誰もいないビーチに降りて、足チャプチャプやったり 鳥がおるなあ!ってさっきのカニじゃないけど鳥に見える岩をこっちの方がリアルだねって言いながら、そして青空とアダンの緑をバックに・・・

夏みたいな日射し浴びながら!

そんなこんなで早くもお昼、ランチはバナナ姉さん食べたいって言ってたをゲットしたら二人してヤッタヤッタと嬉しそうで、木陰の涼しいところがいいか日射し浴びながらも絶景の海眺めながらがいいかって聞いたら せっかくやし海がええよな!ということで、ランチスポット目指して急いで車走らせます。

絶景スポットは絶景スポットなので人も多くてどうするかねと、ちょっと離れたところにお二人さんには想い出の場所があるしそっちがいいねとランチ片手に移動して、下地島空港の真ん前に陣取ったらランチの準備して手渡すと これは凄いなあ!ってニッコリ笑顔で写真撮ってから手を合わせます。このランチのきっかけバナナさんだからね!ってその時のエピソード語りながら美味しく食べて、海風が気持ちいいし暑さも気にならず海眺めながらのランチタイムを楽しんでたら これもしかしてタッチ&ゴーするんちゃう!?って誘導灯の灯りが点滅し始めてるし期待して、だけど残念工事のオジサン達がゾロゾロ来ては点検だったようで、ならばやるしかあるまいあの日のポーズで・・・

自ら飛んでくださいな!

ごちそうさましたら青い海に別れを告げてお次はぬかるみの森の中、2日連続で脱出出来なくなるかもって不安と戦いつつ2日連続でギリギリクリアで勝利して、その先僕らを待ってたのはビクともしない巨大な流木だったり引き潮で遠くまで干上がったサンゴの海だったりしております。なので 向こうの島まで行けるんじゃない!?って歩いていくと、潮だまりに綺麗な熱帯魚がいたり 何これ気持ち悪ぅ~!ってのに遭遇したり、結局最後は深くて島には渡れなかったり引き潮の海満喫のひとときです。

そんな開放感溢れる海の次は、囲まれ感溢れる岩穴から・・・

広がる景色を楽しんで!

そんなわけでたっぷり冒険楽しんだらここにもご当地マンホールあるんじゃないって島の集落内をジロジロ見て回り、見つけられぬままきっと伊良部島にはないんだねって結論で宮古に戻ったらまた違うバージョン発見でハイテンションの姉さんです。

リクエストのお土産買ったら最後はまた旧上野村と城辺町の集落見て回って探すもやっぱりないのか見つけられぬまま、仕方がないと最後に向かった場所で4人仲良く並んだら・・・

お勤めご苦労様です!

叶ったこと叶わなかったこと色々あったけど メッチャ楽しかったし満足やわ!って言葉を最後に後部座席の姉さんスヤスヤお昼寝タイムに突入し、そんな帰り道は助手席のバナナ兄さんと落ち着いた感じで話しながら 今回は本当に元気な姿見れて満足だよ!って、心配してたし遊びに来てくれてありがとうってそんな話をしながらプキの家へと帰ってきましたよ。

タプーちゃんとメグミさんのお出迎え受けたらお二人さんこの後那覇に飛ぶからここでお別れだし、荷物まとめて準備が出来たら最後は4人と1匹写真撮っては また来年モズクかマンゴーの時期に来るわな!って再会誓いブンブン手を振りながら走り出す車を見送るのでした。

そこからはひとまずやらねばならぬ事を最低限だけでも片付けねばとバタバタ過ごし、夜が来たらバタバタとそれからあくびも止まりませんがメグミさんに運転してもらって街を目指します。やって来たのはこちら久しぶりのぶんみゃあですが、今日はなんとしてもここに来なければと、本日をもって一旦店を閉める事となったから最初を知ってる人間として最後の姿をこの目に焼き付けておかねばと、常連さんが駆けつけ予約も出来ないって話だったので途中から立ち見で覗いて声だけ掛けて帰るだけでもいいやと思ったら常連チームがなんだか一番前の席を空けてくれたので、これはまた貴重な・・・

最前列はこの店で初めてだね!

マサ坊師匠のステージを間近で見ながら手拍子しつつ思うのは、この店この人と出会ってなかったらこんなに音楽っていうか生音を身近に感じる暮らしはなかったんだろうなあって、なんだかんだでもう14年くらいの付き合いでしょうか色々あったなあと思い返しながら最後の一曲聴き終わり、なんだかんだと熱く語ったり無駄にぶつかり稽古みたいにドンドンやったりじゃれ合いつつ、帰りはふと振り返ってまたこの看板に灯りがともる日が来るさと思いつつ疲れと酔いとでフラフラしながら帰路につくのでした。

こんなところで終わりじゃないけどね、まだまだ頑張ってもらわなきゃだけどね・・・

ひとまずお疲れさまでありました!

賑やかガイドと美味しい夜と!

ガイドの朝は少し雲もあるけど爽やかな朝となり、順番にお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備を進めていきますよ。デッキに出てるメンバーにも声掛け集まったらパチンと手を合わせていただきますと、マコトくん夜泣きもせずお利口さんだったね!って言うと ウッ!ってミユキちゃんナオトくん言葉が胸に突き刺さってる顔してますが、冗談冗談全然平気さ5ヶ月だもの当たり前。

ガイドの予定相談したり全然決まらなかったりしてますが、話脱線しまくりで普通におしゃべり楽しみつつ朝食タイムを過ごしてますが、ごちそうさまの後はひとまずお出掛け準備をそれぞれしては なあなあどこ行ったらええかなあ!?ってバナナ姉さんバナナ兄さんも今日の予定は白紙状態みんな何しに宮古に来てるのさ。

そんなこんなで準備が出来たら張り切っていざ出発、どこへってのは決まってなくてもメインはマコトくんの可愛い写真撮りたいって、年賀状写真も撮って欲しいって感じなので景色のいいところ目指していきますよ。まずはサトウキビ畑のガタガタ道を走っては マコトくん揺りかごだね!ってニコニコ笑顔見ながらで、サトウキビの植え方の話になったら それアスパラと一緒じゃん!ってミユキちゃんよくそんなの知ってるねなんて言いながら最初のポイントへとやって来ましたよ。

ここではまず最初にマコトくん人生初の・・・

足チャプ成功です!

何事にも物怖じしないマコトくん怖がることもなくお利口さんに楽しんだら僕とミユキちゃんとで写真撮っては楽しんで、岩穴に入っていったりナオトくん抱っこしたまま転びそうになって焦ったり。焦るといえばビーチからの出発は地面が砂だらけでこれ滑って脱出出来ないかもって本気で心配で、止まったら二人で押してね僕運転手だし!ってお客さまに運転させるなんてって言いながらも見事に脱出ギリギリセーフ。

お次はきっと喜んでくれるんじゃないかなと、楽しみにしててよって言いながら不思議な場所に突撃して車停めたら笑顔で迎えてくれる人がいて、アポなしで来てゴメンよと思いつつも色々案内してくれてありがとねって。というわけでやって来たのはこちら・・・

よく見えませんがどちらです!?

面白いのが撮れるかと緑の葉っぱを手前に入れて写真撮ってみましたが、これさっき話題に出ていたアスパラでありまして、農家のシゲちゃんがアスパラ栽培してるって言ってたし見に来てみたらまさかまさか 本物見るの初めて!ってミユキちゃんさっきの知識はテレビネタだったそうで、そしてアスパラも 24.25号で全部刈り取ってまだ生えてきたところだから!ってことでツクシみたいなちっちゃいのが出始めたくらいでありました。

その後もマンゴーハウス見せてくれたり色々話聞かせてくれてありがとうって、お礼言ったら手を振り出発さあ次行ってみよう。貴重な体験だったねって言いながら車走らせてたら大きな公園で何かイベントやってるから見に行ってみると、宮古島女子大運動会って不思議なネーミングで熱戦繰り広げられてます。そんな姿を見届けたら 晴れてちょうだい~!ってなかなかスッキリしてくれない空に願いながら伊良部大橋渡ってね、その先では今こんなの作ってるんだって、ナオトここでジュース屋さんとかしたら!?って、ビールの方がいいんじゃない!?って、今時流行のインスタ映えするヤツ出したらとか適当なこと言いながらドライブ楽しみます。

ではそろそろランチタイムだねってみんな大喜びのをゲットしたら、景色のいい場所で食べようって車走らせてたら道間違えてさっきの道に出ては 今こんなの作っててね!って、ここでジュース屋さんとかしたら!?ってさっきと同じ会話で笑ったり、いつか歳取って本気で言う日が来るかもねってまた笑ったり。そしてランチタイムはいい感じに晴れてくれてバッチリな空の下の木の下で、まずはサンピン茶で・・・

乾杯からスタートです!

ヒロユキさん特製ランチはもう二人して大喜びでありまして、ごちそうさましたらそこからその場で撮影会スタート青い海青い空バックに我が子の写真を思う存分撮ったり僕も負けじと隣でシャッター切ってはヨシヨシと。

ランチの後はまた景色のいいところで写真をってことで、ミユキちゃん初プキの家初ガイドの時に行った想い出の場所にやって来たら こんな看板なかったのに~!ってあの日の穴場スポットはすっかりインスタ映えスポットに変貌を遂げておりました。まあ景色は変わらず綺麗だしまた思う存分写真撮りまくったら、今度は両親も連れて来たいなあ!ってそんな話をしつつドライブ楽しんでは、次もまた海の色が素敵なところで・・・

撮ってる姿を撮ってます!

ここまではいい流れだったんだけどね、またここでその話題になったら空気が一変 得意料理なあ・・・って始まったら私あれは得意よって言ったら俺あれは好きじゃないとかそんなの作ったことあったっけってなったり あれを手料理と呼んでいいのか!?ってな話になったりするし こんな景色バックにヤメテ~!って笑いながら、でも最後にはこれでいいんじゃないって奥さまの得意料理はって聞かれたときの答えが見つかり一件落着です。

お次は誰もいないスポットにやって来たらスポッと足埋まっちゃうようなフカフカの砂浜でありまして、気持ちいいねってスッゴイ綺麗って言いつつ波打ち際を歩いては、足跡ひとつないしこれはいいんじゃないって・・・

ちっちゃい足形つけてみよう! 

その先ぜひこの感じ楽しんでよって場所にやって来たら、何これ気持ちいい~!ってきっと宮古で一番粒子の細かい砂でしょうってサラサラしっとり体験しては、帰りもまたフカフカ楽しみつつ車に戻ります。車に戻ったらマコトくんチャイルドシートに座らせてミユキちゃんベルト閉めたりあれやこれやとしてるんだけど、置物のようなナオトくんに 荷物持ったまま車に乗ればいいじゃん!って出ました出ましたこれが指示待ち妖怪さんってやつなんだねと、ボケボケ~っと突っ立ってるナオトくんに言い放っては でしょ!?って言ってるその姿を笑って見ている僕なのです。

ではそろそろ最後のスポットだねということで、お昼寝してるマコトくん抱っこして遊歩道を歩き展望台に上ったら、日も傾き始めてキラッキラの海楽しんだり魚釣りしてる人達眺めたり、でっかい魚があっちでこっちでジャンプしてる迫力の光景に興奮したり楽しんでます。プキの家に来るのはもう旅行って感じじゃないよねって、マコトが産まれた報告と二人に抱っこしてもらいに来たようなもんだから!ってすっかりそんな繋がりになってるよねって話しながら、プキの家へと帰ってきたら楽しかったよ今すぐオリオン飲みたいよってでも夜まで我慢だよってね。

そこからはダッシュで夕飯準備に取りかかり、しばらくしてレンタカーが到着タプーちゃんと共に迎えたら、やって来た本日のゲストは1年ぶりのタカヒロくんアユミちゃんお久しぶりです!って笑顔で再会タプーちゃんナデナデしては嬉しそうで、昨日から来てダイビング三昧楽しんで来たってことで晴れてくれて良かったねって。そんなわけでチェックインのひととき楽しみ、マコトくん達とそして帰ってきたバナナ姉さん兄さんともご対面したりお散歩真っ赤な夕日を眺めたり楽しいひととき過ごしたら、夜とそれから乾杯の時間がやって来ましたよ。それじゃあ今夜はナオトくんから乾杯の挨拶をって振るとまさかまさか 大丈夫です!ってそんな返し初めて聞いたよって笑いながら、しょうがない僕から一言・・・ 

乾杯しよう楽しんでいこう!

うま~い!ってこの瞬間をみんな楽しみにしていたからね、オリオンの人もお茶の人もノンアルな人もみんな美味しい美味しい言いながら、いただきますしたらまずはこれからってのは熱々ハフハフ言いながら、そしてズルズルが止まらない人がいたり これ前食べて真似して作ってみたの!ってアユミちゃんだったり これ辛いけど美味しい!って美味しく食べて美味しく飲んでまた何度も乾杯しちゃってます。

そんな夜はタカヒロくん達の地元トークで美味しい魚やお酒の話で盛り上がったり、ミユキちゃんの地元とライバル関係じゃないって話でまた盛り上がったり。そんなタカヒロくんの話から次なる話題はオリンピック、なんの種目見たいかとかあの選手が凄いとか熱く熱く語ったりボクシングの話で落胆したり、そこから一転マンゴーの話をまた熱く熱く語ったり。

みんなお腹もいっぱい見事に完食したらパパッと片付けお楽しみはまだまだ続くよ二次会だよと、ここで登場はミユキちゃん家からの手土産第二弾で こっちもテレビでやってたの!って美味しそうな5種類のバターサンドでありまして、それとこちら前回に続き地元の美味しいお酒をと、タカヒロくんアユミちゃんから戴いた日本酒で・・・

何回やっても楽しい乾杯を!

美味しい~!ってみんな揃っていい笑顔でありまして、タプーちゃんとそれから起きちゃったマコトくんが登場したらカワイイカワイイ言いながら写真撮りまくったり楽しんで、最後はタプーちゃんの歯磨きしたらやり切ったと思った瞬間疲れがドッと来たかこんなことは何年ぶりか一番乗りでダウンの僕でありました。

その後みんなは月を眺めて終了でありました・・・

だそうですよ!

嬉しい再会続々と!

スッキリ爽やかな朝は久々快晴の朝となり、お目覚めのヒロシさんトモミさん ちょっとお散歩行ってきます!って仲良く出発見送ります。帰ってきたらパパッと朝食準備して、いい景色眺めつつの朝食タイムはまた朝からワイワイと 島のオジーオバアは元気ですね!なんて話になったり電話が鳴ったら 子供みたいなテンションだったよ!ってプキの家ファンな方からで行けなくなったよって言ってたのが急遽来れるようになったってハイテンションの電話だったって、目に浮かぶなあ!って言いながら笑ったり。

食事の後はさっき行ったけどタプーちゃんと一緒なら別腹と、もちろん行きます準備します!って身支度したら青空の下いざ出発。さっきより日射しが強いねって言いつつ歩き出したら こんな時期に!?ってサトウキビ畑で収穫してる姿があるから不思議だねと声掛けたら、熱中症で倒れるから今苗取ってるんだ!って植え付けなら先月までには終わってなきゃだけど背に腹は代えられぬということで今やってるんだって。

プキビーチにやって来たら引き潮の海は昨日までより穏やかで、本当に綺麗ねって言いながら指先浸けてペロリと舐めては いい塩加減!って・・・

そんな朝の景色です!

のんびり歩いて帰ってきたら荷物まとめて準備して、なんだかんだで今回の旅は毎日宿を転々とする感じになっちゃったってことなので、準備が出来たらタプーちゃんと最後のひととき楽しんでます。

ではそろそろ出発しますということで看板囲んで並んだら、ほらさっきのサトウキビ運んでいったよ!ってキビ苗積んだトラックが目の前通過するのを見届けて、ではではみんな並んで・・・

旅の続きも楽しんでね!

最後はトモミさんのスマホでも写真撮ったら車に乗り込みいざ出発、あっという間だったけど本当に楽しかったです!って喜んでいただけて良かったなあと思いつつ、笑顔で手を振り出発見送るのでした。

そこからはまた今日からプキの家大好きメンバー集結なので準備を頑張っていかねばと、でもその前にタプーちゃんの爪切りからねってことでバチバチやってからバリバリ頑張ってます。そして夕方レンタカーが到着笑顔で登場は、2年ぶりのミユキちゃんナオトくんと初めましてのもうすぐ5ヶ月マコトくん。笑顔で抱っこされてるマコトくん実家にワンコがいるからタプーちゃんも全然平気で大丈夫、中に入ったら久々の再会におしゃべり楽しんだりミユキちゃんと今夜の悪巧みの相談したり、テレビで紹介してたのよ!ってミーハーだミーハーだって言っては笑いつつも美味しそうなお土産のスイーツありがとね。

そして全く物怖じしないマコトくん、これは大丈夫でしょうとメグミさん・・・

余裕の抱っこでニッコリ笑顔!

その後僕も抱っこしたんだけどまあ軽いこと軽いこと、そしてタプーちゃんのヤキモチなこと。

チェックインしたら後でお散歩行こうねと、先にマコトくんシャワー浴びさせておくわってことでそれぞれやることやってたら次なるゲストが到着 久しぶり~!って登場は、こちらも2年ぶりのバナナ姉さんと奇跡の生還バナナ兄さんです。前回来た後事故で大怪我したバナナ兄さん年賀状の写真 これ笑えないヤツやん!ってそんな状態だったし心配してたけど、なんとか無事に、なんとか無事に・・・

タプーちゃんは何してるわけ!?

これタプーちゃんにもお土産な!って戴いたオモチャで遊んでたら、それより気になるヤツが登場した瞬間オモチャ放置でそちらへグイグイと。そんな姿を楽しんだり意地悪しては笑ったりしつつチェックインのひととき過ごしたら、マコトくんファミリーとご対面してさあさあお散歩行ってらっしゃいと、くれぐれも気をつけてね!って無駄にバナナ兄さんに注意したりして。

そこからひとり残った僕は夕飯の、そして宴の準備をバリバリ頑張って、そんな厨房の窓から綺麗な夕日が落ちてくのが見れたら暗くなり始めた頃みんな帰ってきては 夕日メッチャ綺麗でしたよ!って笑顔で報告してくれてます。

良かった良かった!

みんながシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げもバッチリ出来上がったら、予定通り作戦通りバッチリなタイミングでマコトくん寝てくれたよって。

そして もちろんオリオンで!って声が響き料理とビールが並んでね、僕らも今夜のために禁酒してたからね!って高校生達がいたし昨夜はティータイムだったしってその前オリオン飲んでますが、みんなその手に握りしめたら今夜乾杯の挨拶は禁断の一杯楽しみに来たミユキちゃんからで、その想い一言で短く言えば・・・

乾杯!

美味~い!ってみんな笑顔でいい顔しては、そんなプキの家ファンに囲まれ飲むオリオンは最高だなあと僕も久々じゃないけど味わって、パチンと手を合わせたらまずはこれからってのはナオトくんと僕とで取り分けます。みんな揃って頬ばったらまた 美味しい~!って、スパイシーなソースかけたら ビールに合う~!って言いながら、はやくもおかわりバナナ兄さんと共にガチャンとね。

そこからはバナナ兄さんの壮絶な事故とその後の復活劇の話に聞き入ったり、ナオトくんのプロポーズしたしてない問題で紛糾したり、プキの家大好きメンバーと共にプキの家の歴史と未来について語ってみたりワイワイ盛り上がってますよ。

そんな盛り上がりの中そろそろかと、ミユキちゃんのビールがなくなる前にってことでバナナ兄さん本人もビックリのファイヤーショーで 本気で怖い怖い~!ってみんなビビリながら、そこからは安定感あるバーナー捌きで・・・

上手に炙ってくれてます!

熱々頬ばっては う~ん!ってそんな美味しい時間は話も弾み、バーナー繋がりからカブトムシさんの話になったりバナナさんトークで楽しんだり、ミユキちゃんの得意料理は何なの!?って振っては何も答えられないナオトくんに冷たい視線隣で浴びせてるから爆笑したり、前回ミユキちゃん達と共に新婚旅行のお祝いするはずだったミッちゃんサヨコちゃんの話になったり色々と。

みんな満足ごちそうさましたら二次会は、泡盛飲みつつミユキちゃん達からのお土産 これお酒に合うゴルゴンゾーラのチーズケーキなの!ってのを本当だ合う合うって言いつつ美味しくいただいて、お次はバナナ姉さん兄さんからのチョコが登場食べ比べしてはあれが好きとかこれが美味しいとか楽しんでます。

そんなこんなでとっくに日付も変わってるし、明日からも晴れだし明日から2日連続ガイドだしそろそろ寝ますかと、最後は恒例この姿をみんなで囲んで・・・

カワイイ~ってね!

それぞれ変わりゆくみんなの姿を変わらぬプキの家で迎えられる幸せ噛みしめつつ、久々いい感じに酔いが回ってるなあと思いつつ、ゆっくり休んで明日はガイドで楽しみますか。

予報的中でお願いしますよ!

明るい朝と暗い昼間と楽しい夜と!

子供達最後の朝は早い朝でありまして、そろそろ起きる時間だよっていうかお部屋から色んな目覚ましの音が響いてますがそのドアが開くことはなく、なので おはようございます!って、おはようございま~す!って二人で声掛けお目覚めいただいたら亡霊のようなボケボケ顔が次々登場の朝は朝というには早くてまだ夜明け前だし真っ暗です。

そんな時間なので朝食は僕らが作ってね、出来たから取りにおいでよ~!というわけでみんなそれぞれテーブルに。そんなタイミングで事件発覚なんか違和感あるねと思ったらリビングの照明がひとつ色おかしいし、色々やっても直らないしどうやら壊れちゃったようで。いただきますしたら黙々とモグモグと黙祷のような沈黙の時間が流れ、思わず 最初からずっとこんな子達だったら大変だったな!って言うとクスクス笑う今だけ大人しいメンバーです。

徐々に空が明るくそしてみんなも目が開いてきて会話も出来る子たちになってきたら、今頃発覚そうでしたかと、班長だったんだねってスズカちゃんが最後のごちそうさま言ってくれたらさあさあ目覚めて準備して。なんだかんだでお利口さん達だから時間ピッタリ準備が出来たらスーツケース車に積み込み最後に写真写真って、看板囲んで並んだらみんな前に立ってるし 看板見えないよ!って言われちゃってるなんだかんだでおバカさん達だから。

だけど元気で良いことです!

最初の場所でお別れ会だし車に乗り込み出発なんだけど、つまりはここでお別れだから、タプーちゃんとはお別れだからみんなで囲んでナデナデしたり握手したり 連れて帰りたい~!って叫んだり。名残惜しそうに車に乗り込んだらいざ出発で、池間大橋からの海を見てはまたキレイキレイって、そしてまた これは何パーセントなの!?って聞くからまだ早朝で太陽も低いし色が出てないから50%だねって言うと これで~!?って徐々にテンション上がっていつもの感じになってきた。

集合場所はワイワイガヤガヤ賑やかで、ひとまずみんな整列したらお別れの挨拶とかがあって、最後はバスが出るまでの時間をみんなで過ごしてるんだけどここで急に アカン耐えられへん・・・ってスズカちゃんボロボロ泣き出しちゃって涙止まらないしみんなのイジリも止まらないし、そんな姿を記念にと・・・

想い出いっぱい修学旅行になったかな!?

ではそろそろ別れの時、大人になったら絶対遊びに来るな!って言ったり プキの家で働くわ!ってナギサちゃんに あの包丁捌きじゃ無理無理!って笑ったり、メッチャ二重瞼になって帰って来るし!ってスズカちゃんに爆笑したり 先生帰りたくないよ~!って駄々こねたり色々と。バスに乗り込んだら窓開け笑顔で手を振り出発を他の民家さんと共に大きく手を振り見送ったら、そんな余韻に浸りながらプキの家に帰ってね、帰りを待ってたタプーちゃんにちょっと遅めのご飯あげてお散歩行ってメグミさんは買い出し僕は今日からのゲスト迎える準備をしていきます。

そんなこんなで昼下がり、明るく賑やかだったみんながいなくなったプキの家は暗く静かでありまして、どれくらい暗く静かかって・・・

これくらいよ!

それはリビングの照明が壊れたから、ではなく停電中だからでありまして、とはいえみんなの知らぬ間にまた台風来たとかそういうことじゃなく単に電気工事で2時間ほど停電してますよということで。14時から16時でってことだったのでチェックインの時間ギリギリだなとちょっと心配してたけど、といいつつエアコン必須の季節じゃないし暗いね停電だしねってだけで別に心配でもなかったけど、ひとまず停電解消普通に迎えられそうでひと安心。

そんなわけでまた明るさ戻ったプキの家にゲストが到着タプーちゃん見た瞬間笑顔でさらに明るくなっては 可愛い~!って、そんな本日のゲストは初宮古とタプーちゃんに会えるの楽しみにやって来たヒロシさんトモミさん。ひとしきりナデナデしてから入って来たらカワイイカワイイと嬉しそうにしてるんだけど、ウエルカムドリンク飲みながらのひとときは若干雰囲気悪くなってきて、なぜに雰囲気悪いって なんだか僕の方には来てくれないなあ・・・ってヒロシさんなので、昨日の猫も・・・ってヒロシさんなので ほらタプーちゃん平等に平等に!って笑いながら、楽しいチェックインのひととき過ごしてます。

今日は初シュノーケルで波酔いしたって東側の海は荒れてるからね、そんな話からみんなでデッキに出たら、手前の海は穏やか対岸の海は岩に砕ける波が激しいねって景色を眺めつつ・・・

海のことを説明したりして!

そこから出身地の話になったら 僕大好きなんですよ!って僕の出身地の話で盛り上がり、そんな流れでなぜだかみんな両膝ついてひれ伏しては笑っちゃってます。ではではきっと行きたいでしょうとタプーちゃんのお散歩誘ったら もちろん!って、なので張り切って行ってらっしゃいと見送り僕は夕飯の準備をせっせと頑張ります。

楽しみにしてたわりには早く帰ってきたなと思ったら、なんだか雨降りそうな曇って!ということで確かに外見たら随分暗くなってるねって、だけどビーチではタプーちゃんと一緒に・・・

楽しめたようで良かった良かった!

お二人さんがシャワー浴びたり洗濯したりしてる間に夕飯の仕上げして、今夜は3日ぶりのオリオンで乾杯だねと思いながらせっせと夕飯の準備して、出来上がった料理並べたら なんか違うな!?って照明の色がいつもと違うから違和感あるよって言いつつもみんな笑顔で集合です。

それでは初めての宮古に!ってことで・・・

楽しんでいくよ!

グイッと飲んでは 美味しい~!って誰より美味しい顔して飲んじゃってますが、そんな姿に 飲めるっていいなあ!ってひとりお茶で我慢のヒロシさんは味は好きなんだけど全くアルコールがダメだって、ひと口もらってはうんうんと頷きこういう味ねって嬉しそう。

いただきますの前にこちらも嬉しそうなトモミさんが写真撮ったらパチンと手を合わせ、まずはこれからってのは美味しいって、そして 中はなんだろう!?ってところから島のお魚事情を話してはそうなんだそうなんだって興味津々で、そこから島の食材や料理の話で盛り上がりつつあれもこれも美味しいって意外に食べ盛りキャラさん達で気持ちいい食べっぷり見ながら僕は気持ちよく飲んでるみたいなね。

お次はお酒の話からオトーリの話になっては怖い怖いってオトーリエピソード語ったり、幸せってなんだっけ的な話になったり語りつつ、ごちそうさましたら二次会はティータイムとなりタプーちゃんが登場したら、ついについに・・・

この瞬間が!

というわけでとっても嬉しそうなヒロシさん、このまま永遠に続いて欲しいくらいの雰囲気だったけどお菓子食べたらその瞬間キラッと目が輝いて飛び起き終了で、そうだそうだ星はどうなのとデッキに出たら、月明かりはもちろん分かっていたけど今夜は帯状の雲がなんとも素敵な夜空となっていて、静かでいいですね!って、しかもいい感じに波音が!って言うから 違うよ違うあれ食洗機の音!って笑いながらのんびり語らいの時間過ごしてます。

最後はタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイって眺めたり足先ツンツンしたり楽しんで、どっちのご褒美か分からないけどさ!って言いつつタプーちゃんへのご褒美ヒロシさんに手渡したら、嬉しそうに食べてるタプーちゃんと嬉しそうにあげてるヒロシさんに ね!って言いつつ笑いつつ。本当に楽しかったです!って二人してとっても嬉しそうで良いことで、みんなも歯磨きしたらお休み言って終了です。

明日も天気になあれ!

今日も元気に賑やかに!

早くから動き出す子ギリギリまで寝てた子色々だけど、バッチリ集合時間に揃った朝はボケボケ顔のメンバーもいるけどみんな揃ってお利口さん。

エプロン着けたら朝ご飯作っていきますかって、パン切り係りのマナミちゃんスズカちゃんは上手に切れたねって言ってたけど 一枚足りなくない!?ってちょっと分厚くなってたり、野菜切り係りのアオイちゃん ゴメンな千切り出来へん!ってこちらも分厚いけど問題ない問題ないって、ポーク担当ココちゃんはバッチリで盛りつけしてたらみんなスマホかざして 映える~!って。

出来上がったらテーブルに運んで写真撮って、外は曇り空だけど徐々に明るくなってきてる感じでもあるし、みんな揃って手を合わせたら・・・

いただきます!

美味しい美味しい言いながら、眠い眠い言いながら、雨かな晴れてくれるかなって言いながら、眉毛ないしヤバイ~!とか言いながらのんびり朝食タイムを過ごしたら、また片付けチームと身支度チームに別れて準備していきますか。

またまた集合時間に集まったら、最初のお仕事はお仕事っていうかお楽しみっていうかタプーちゃんとピアちゃんのお散歩からねってことで元気いっぱいお外に出たら、ワイワイ賑やかに海目指して歩きますよ。またチャプチャプ遊ぶ子洞穴探検する子ヤドカリ観察してる子色々で、そしてもちろん写真はみんなだし・・・

そんな姿をワンコ越しに!

そろそろ帰るよって声掛け戻ってきたら、ここから本当にお仕事してもらいますかと思ったら雨降って来て、いやいや庭仕事もしてもらおうと思ってたのに予定狂っちゃうよと思ったけどすぐに止んだし確認したらまあ大丈夫でしょうと。

そんなわけでお庭チーム4人とインドアお掃除チーム2人に別れたら、お庭チームに ここなんだか分かる!?って聞くも、誰も正解言えないのは・・・

雑草エリアにしか見えないから!

というわけで今日はここ、夏の間放置され続け雑草生え放題の菜園コーナーを元通りの姿にしていきますかということで、軍手装着したメンバー頑張ってくれてますが これメッチャ手強いわ!って、虫出た~!って それが自然ってヤツだから!って僕も虫嫌いだけど自然と虫はセットだからしょうがない。

そんなこと言いつつも なんか思ってたより早くない!?ってみんなの頑張りで見違えるように緑一色が赤土色に変わったら、最後はでっかいカエルさん登場にギャーギャー言いながらもマナミちゃんが見事に捕獲して遠くへ放してあげたら終了みんな本当にお疲れさまでした。

ちょっと休憩したら早くもお昼の時間、ランチは簡単かつ大胆にってメニューなのでパパッとやってからのハラハラドキドキとなり、見事第一段階成功したら・・・

ワッとテンション上がります!

ハラハラドキドキ第二弾はさすがにみんなには無理っぽいっていうか僕だって無理っぽいなと思いつつ、玉砕覚悟で行ったら見事に玉砕でも修復可能だし大丈夫大丈夫。見事に出来上がったらみんな写真タイム楽しんでからいただきますしては、ナギサちゃんと僕とでみんなの分取り分けたら 美味しい~!っていい顔並んでます。そして後半戦は取り分け隊長スズカちゃんが活躍したら、最後はこの人に任せれば大丈夫ってマナミちゃんが大皿抱え取り分け用の巨大スプーンでガッツリいくのを至近距離で写真撮っては笑ってます。

みんな満腹片付けしたらお昼寝しそうな雰囲気の休憩タイムを過ごしてね、そこからは午前中頑張ってくれたし遊びに行くよと元気いっぱい出発です。見渡す限りサトウキビだ~!って畑の道を走ったら大はしゃぎのメンバーさっきの雨で出来たか巨大な水たまりバッシャーンと水しぶき上げながら突っ切ったら ギャ~~!!って大騒ぎにも程があるけど喜んでるかさらにもっと激しくと、道の険しさと五月蠅さが比例していく負の連鎖。

そしてやって来たのは昨日雨で行けなかったって砂山ビーチでありまして、ここでの洗礼は オイオイ逆走してきてるよ!って怪しげな車が真正面から向かって来るし怖い怖いって、ビーチの駐車場では 何これ美味しそうやん!ってナギサちゃんを先頭に沖縄限定ジュース買ったら砂のお山はみんな靴脱いで上っていって、また綺麗綺麗とキャーキャー言いながら海突撃したら・・・

ジュースと共に見守ります!

別チームとも合流したりして楽しんだら帰りは誰もいないプライベートビーチに立ち寄って、ここでも景色楽しんだり写真や動画撮りまくったり楽しんだら、次のお楽しみは夕飯に使うからってご指名スズカちゃんがスニーカー塗らしながらも必要な物ゲットしてくれありがとねって。

帰ってきたらお迎えた来たピアちゃんがいなくてね、まあ予定通りなので出発前お別れ言ってたんだけど、なのでひとり待ってたタプーちゃん寂しかったよってグイグイ来てるしその後お散歩メグミさんと行ってらっしゃいと。

帰ってきたら綺麗な夕日眺めてから夕飯の準備スタートもう慣れたものだしテキパキ進め、ワイワイガヤガヤやりつつバッチリ完成ナギサちゃんの妙ないただきますの挨拶から最後の晩餐スタートです。みんな食べてるところではありますが、海水さん出番だよ!ってことでさっきスニーカー塗らしながら頑張ったスズカちゃん、ここでもまた頑張って・・・

みんなのためにヨロシクです!

美味しい~!って、そしてそして 熱い~!ってフーフーしながらそしておしゃべり楽しみつつモリモリ食べて、今日も完食ペースかと思いきや最後の最後でポイントゲッターマナミちゃんが まだお昼ご飯が降りてない!って言うから 降りてないって表現あんまり使わないよね!?って言いつつちょっとだけ食べきれずのままごちそうさま。

そこからは片付け&シャワータイムでバタバタ過ごしたら、最後の夜のティータイムは全員集合したところでなんだか報告あるようで、計ったら2キロ増えてた!って、私は1キロ!ってそんな報告いらないからねって言いながら、ご飯全部美味しかったから!って言いながら、みんなから戴いた和スイーツを仲良く分け合ったりガチジャンケンで負けてのけ反ったりワイワイと。

そして気になる星空ちょっと見てみますかと、デッキに出たら知ってはいたけどお月様が明るくて、でもその隣に気になるものを発見 あんな場所にあんな明るい星あったっけ!?って言ったらすぐに調べてくれて あれ火星だって!って、そんな景色を・・・

みんなで眺める1日の締めくくり!

タプーちゃんの歯磨き今日も可愛いねってお利口さんだねって言いながら眺めたら、修学旅行の夜だし早く寝なさいなんて野暮なことは言いませんが 明日起きれる程度にね!って声掛け終了です。

本当に明日はちゃんと起きるんだよ!

今シーズン初メンバーは元気過ぎ!

願い届かず雨の朝はみんな揃って昨日の疲れが残る朝。まずはシャワー浴びてサッパリなナオキくんとおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備して出来上がったら声掛けお部屋から順番に登場のメンバーなんだけど、マスミさんは普通だったけどネネちゃんヤヤちゃんジュンコさん3人揃ってあまりのボサボサ頭に笑いながらパチンと手を合わせていただきます。

そんな朝食タイムは これスパムですか!?の話を重ね重ねしたり、牛乳パック1リットルじゃない!ってのをナオキくんが覚え立ての知識披露してみたり、天気予報見て 雨のち曇りっていうか雨のちのち曇りじゃん!って外は雨ザーザーの雷ゴロゴロ鳴ってます。

食事の後はそれぞれ出発準備して、まずはお昼の便で那覇に飛ぶナオキくんが出発最後に写真をって外じゃ撮れないからデッキでねってワンコ達抱えて並んだら、抱っこ苦手なピアちゃんは・・・

カメラ目線も苦手です!

その後ワンコ達の写真も悪戦苦闘しながら撮っては楽しんで、アヤノちゃんによろしくねって、また遊びに来ます!って声掛け合ったら降りしきる雨に打たれつつ手を振りお見送りとなりました。続いてこちらも準備万端整ったら出発しますということで、旅の続きも楽しんで!ってあと1日あるからと、少し小降りになって来た空の下手を振り出発見送るのでした。

そこからは今シーズン初のゲスト達がやって来るから準備して、そしたら今日もまた嬉しい物が届きましたよ。ワクワクしながら箱を開けたらまたまた季節の味覚でありまして、送り主はプキの家ファンクッキーマミちゃんで、箱の中身はクッキーではなく・・・

秋の味覚のパウンドケーキ!

お手紙と共に手作りパウンドケーキと収穫したお芋が入っておりまして、僕ら大好きな栗のパウンドケーキは見た瞬間美味しそうって、そして持った瞬間 重っ!!ってズッシリさんでありました。マミちゃんありがと来月会えるの楽しみにしてるからね!

またまた今日もパワーもらったらドタバタしながら頑張って、お昼過ぎようやく雨止んでくれたなと思いながらメグミさんと共に車走らせ集合場所へと向かいます。そんなわけでやって来たのは池間島、今日は今シーズン初めての民泊ということで入島式は学年揃って元気いっぱい賑やか良いことです。ご対面したらプキの家チームを乗せ途中海からの景色楽しんでは りんくうと全然ちゃうやん!ってテンション上がりまくりだけど これ海の色まだ2割くらいだからね!って言ってはみんな衝撃と期待とでさらにテンション上がり、プキの家に到着したらさらにその上 メッチャ綺麗や素敵や~!ってね。

ひとまず中に入って落ち着いてもらったら、そろそろ登場させるよってことで 絶対可愛い言ったらダメだからね!って約束してからタプーちゃんが登場したら、まさかこんなに約束守れない子達だったとは・・・

カワイイカワイイ言いまくってるし!

というわけでやって来た本日のゲストは、マナミちゃんスズカちゃんアリナちゃんアオイちゃんナギサちゃんココちゃんと。元気いっぱいのメンバーが落ち着くまで楽しんだらお部屋案内して荷物入れて準備して、着替えてビーサン手に集合したらさあさあみんなでお散歩行きますよ。

ピアちゃんのリードを誰か持ってってことでナギサちゃんが担当したら、その後ろ姿見てみんなで 島の子か!って馴染み過ぎな姿にツッコミ入れながら、サトウキビ囓りたい~!とか言いながらプキビーチに出たら、メッチャキレイ~!ってとにかく元気な子供達。

早速海に突撃したら大波にキャーキャー言ったりビーサン流されキャーキャー言ったり大騒ぎ、そして砂浜にスマホ置いたらみんな並んで写真撮るのを・・・

その後ろからのアングルで!

そのままゆっくり遊んでいたいところではあったけど、東の空から真っ黒な雲迫ってくるし 雨降りそうだし帰るよ~!って名残惜しそうにサンゴ拾ったりしてるけど明日もあるからねって、帰って足洗ったらちょっとゆっくりしてくださいな。

集合の時間が来たらみんな時間キッチリ集まって、ではでは夕飯作っていきますよ。ウチらメッチャ食べますよ!って体育会系の子達だし飛行機で爆睡しすぎてお昼食べてないってメンバーもいるし気合い入れてやりますかって、役割分担決めながらスタートしたらいきなりの試食にみんなグイグイ来るけど思いっきり洗礼受けてのけぞってるし。

メインの包丁担当はナギサちゃんから始まって順番にローテーションして行くんだけど誰も彼もが危なっかしくてそんな姿にヒヤヒヤで、そしてみんな両手広げて僕が順番に配るのを待ってるそんな姿は・・・

ヒナのようですお利口さん!

おにぎり作ってるんだけどね、食べれる量に合わせて乗せてったらピッタリなくなりいい感じだねって、だけどあまりにサイズ感が違うから一番大きいのとちっちゃいの比べてみようってマナミちゃんのと僕のと計りに乗せたら6倍差だったからね、ビックリだからね。

そこからも エプロンの下何も履いてへんみたいやろ!?とか 背中丸まってんねん!とか アゴアゴ!とか色々言いつつ笑いつつ頑張って、最後の仕上げはケンタッキー繋がりのアオイちゃんがへっぴり腰で天ぷら揚げるもなんとか出来てニッコリ笑顔。おにぎり以外全部初めてのものばっかり!って嬉しそうにしながらお皿に盛って完成で、テーブルに並べたら 映える~!って言いながら写真撮ったり動画撮ったりとってもとっても嬉しそう。

ではではみんな手を合わせて・・・

いただきますよ!

まずはこれからってアオイちゃんの力作は これメッチャ美味しいな!ってなってご満悦でありまして、お次はこれねってみんなで取り分け手伝っては美味しい美味しいって、お汁も優しい味で ウマ~!ってなって、そんな中アオイちゃん宮古に着いたら電話するって言ってたの忘れてたってママに電話しては綺麗なところだしワンワンいるしモズクも上手に揚げたんよって半分も伝わってない感じだけどまあ良い良いと、そんな会話の途中で アオイちゃん誕生日おめでとう~!って僕の声にみんなワーッと着いてきてはパチパチ拍手して楽しんでる様子ママにバッチリ伝わったはず。

本当に噂に違わぬ食べっぷりが気持ちいいなと思いながら、誰とは言いませんが 胃下垂やしこうなるんですよ!って妊娠4ヶ月くらいのお腹抱えてる姿に笑ったりみんな対抗しては ほら見て私もこんなに!って、さっきもドロドロ女子トークしてたけど JKこんなもんですよ!って アカンアカ~ン!って笑ってます。

誰もがお腹パンパン食べ終わったら片付けチームとシャワー浴びるチームとに分かれ、そしたらクルーズ船がネオンサイン出しながら帰っていく姿が見えるからデッキに出ては眺めて楽しんで、みんなサッパリしたらティータイムとなりました。さあ女子トークしよう!って言うからドロドロしたのはやめてよって言っては そしたら急に無口になるヤツじゃない!?って笑いながら、手作りサーターアンダギーは美味しい美味しいってさっきお腹パンパンだった方は引っ込んだって言ってたけど5個も食べたらあの頃の姿に戻ってるからね。そんな夜は スマホをお持ちの方は前の方へ!ってもちろん全員持ってますから カワイイ~!って言いながら、群がる姿は・・・

さっきのヒナの如しです!

もう寝ようや!って飛行機で寝れなかったってメンバーがさっきから20回くらい繰り返してるしみんなも歯磨きしますかと、初日の夜はこれにて終了さっき雨降ってたけど明日は晴れ予報だし朝からスッキリ頼むよって、朝7時集合は6時起きから6時55分起きまで宣言様々なメンバーですが・・・

意外にちゃんとしてるし大丈夫でしょう!