プキ日記

じっくりコトコト煮込むように・・・

さあさあ久々しっかり休んだし張り切って1日をスタートさせましょうかねって、そう言いつつもタプーちゃんのお散歩はパスでまずは晴れてる内に芝刈りの残りから始めます。バシバシ切って最後にバキュームで散らばった葉っぱを片付けたらバッチリ仕上り満足と、次なる作業に取りかかります。

次なる作業は何かと言えば、厨房に籠もり包丁握ったらカットして鍋にぶち込んで丁寧にコトコト煮込んでね、今シーズン最後となる・・・

マンゴージャムの仕込みです!

じっくり弱火で煮込んでギュギュッと美味しさ凝縮したら、冷まして最後にゴロゴロとカットしたマンゴー投入し混ぜ混ぜしたら完成、これでシーズン以外にちょっとだけでも味わってもらえるかなってね。

午後からはザッと雨降ったり不安定な天気だったりしてますが、夕方ようやく雨も上がった頃レンタカーが到着 お久しぶりです!って笑顔で再会は、1年ぶりのノブタカくんヒロカさんと、こちらお久しぶりの言葉も笑顔もないコウタロウくんなぜならそれはまだ・・・

車の中で夢の中だから!

海から上がって来たままだから!ってことでコウタロウくんが寝てる間に二人先にシャワー浴びてね、先にパパが出てきたらコウタロウくん起こして入ってきて、こちらもようやくタプーちゃんと久々の再会楽しんでます。

ボク犬が好きで・・・・楽しみにしてたの!って途中何言ってたのか分からないけどそうなんだねと、ずいぶん話せるようになったね!って途中何言ってたのか分からなかったけどそう言いながら、グイグイ近付くタプーちゃんに・・・

少々ビビリ気味かな!?

前回も最初そうだったもんねって言いながらのんびり再会のひととき過ごしていたら、シャワーから出てきたヒロカさん勝手口から入ったし一旦出てお庭を通って玄関に向かうから、変な方向から人が出てきたよっていつもと違う動きにビックリしたタプーちゃんワンワン吠えたらビックリしたコウタロウくん泣いちゃって、これ完全にママのせいだからね!って笑いながらメグミさんに抱っこされたコウタロウくんと僕に抱っこのタプーちゃんとで仲直りの握手で ふわふわだね!ってまた笑顔が戻ってきましたよ。

残念ながらお散歩無理っぽいしちょっとその辺ブラブラしてきますってお出掛けしたら、夕日のないまま夜が来てみんな元気に帰ってきましたよ。そんなこんなで料理は完成みんなのところに運んだら、これってもしかして!って大好きなヤツだとテンションマックスなヒロカさんだけど、それじゃないんだなあって言ったら ハァ~・・・って そんなリアクションある!?って笑いながら、コウタロウくん乾杯言えるってことなので・・・

大きな声でお願いね!

って妙にちっちゃい声で乾杯したらまたちっちゃい声でいただきますって言って、そこからはプレッシャーから解放されたように大きな声でしゃべってるコウタロウくんでありました。そしてまずはこちら残念なヤツからどうぞって卑屈っぽく言っては笑いながら頬ばったら、これ美味しい!って喜んでいただけて嬉しいことでありまして、サラダもチャンプルーもオシャレ味のもそしてそして このお味噌も美味しいね!ってお味噌の国の人達だから、そこから味噌トークになってはトンカツ屋の話で笑ったりしつつワイワイ賑やか1年ぶりの夜なのです。

それにしても1年ぶりって気がしないなあって、前回一緒だったエイゴロウくん達の話だったり直後に来た巨大台風の話だったりで盛り上がり、そしてコウタロウくん前回帰ってからずっと タプーちゃん家にまた行きたい!って言ってたそうで、でも今年は前半別の場所に旅行行ったし予定になかったんだけど、まるでじっくりコトコト煮込むように沸々とその想い高まったようで やっぱりどうしても行きたくなっちゃってね!って我慢できずに来ちゃったみたいなね。

そんな賑やかな夜をちょいちょい邪魔するものがありまして、また光った!ってビシバシ光ってはゴロゴロ鳴って、コウタロウくんおへそ取られちゃうよ!って雷鳴轟き横殴りの雨が窓を叩き 夜の内に全部降っちゃって!って言いながら、ひとまずごちそうさましたら泡盛や紅茶やコウタロウくんは海でもらったポカリ飲みながら、ここで登場は僕らも初めて見る・・・

スッパイマン海苔天です!

順番に回しては美味しいねって言いながら、タプーちゃんも興味津々っていうかグイグイ来ちゃうから こぼさないように食べてね!って言ってもこぼす4歳児ですがまあその辺は大人がフォローして。

そこからは このフローリングは何の木!?ってところから建築トークになって、ウチは漆喰塗ったんですよ!って話からあれやこれやと展開 庭も変わりましたよね!って色々手作りした話になって、最終的に ヒロユキさん何でも出来るんですか!?って出来ない出来ないでも必要に迫られやると決めたら知らぬ間に出来るようになってるもんさって。

ではそろそろいい時間、最後にタプーちゃんと一緒に歯磨きしようかって先に磨き始めたらその姿を興味津々眺めてたし、なので自分が磨かれるときは・・・

真似してみましたこの手をね!

仲良く磨いたら最後は タプーちゃんの足いい匂いがするんだよ!って嗅いでごらんってクンクンしたら、コックコーンの匂いがする!って、野球見に行ったときに食べたよってそうそう正解ポップコーンまだ言えないんだねって、最後にひと笑いしたら初日の夜はこれにて終了明日の晴れを願って休みましょうか。

青空期待してますよ!

こればっかりはしょうがない・・・

今日から来る予定だったゲストさんから昨日連絡ありまして、こちらも心配していたけど残念ながら行けませんとなりまして、飛行機は関空じゃないけど台風被害でお家が大変なことになり旅行どころじゃないってそんな状況だそうで。また落ち着いたら遊びに行かせてもらいます!ってこればっかりはしょうがない、まずは目の前の事に集中して落ち着いたら頑張ったご褒美旅行でぜひ遊びに来てねって。

そんなわけで昨日は昼間っから街に繰り出しちょっと息抜きをと遊んで夜は久々飲んで帰りますかって、気分を変えて中華のお店にやって来ましたよ。

まずは乾杯お疲れさま!

宮古ではなかなか食べれない本格中華をガッツリいただきながら、お酒は程々にしてタプーちゃんお腹空かせて待ってるし早めに切り上げのんびりと。

そして今日は午前中で事務仕事を片付けたら午後から作業着に着替えてお庭に出て、ギラギラの太陽を程良く雲が隠してくれる時もあるそんな空の下せっせと芝刈りに汗を流します。この春手動の芝刈り機から電動にして楽チンになったし冬場に庭の手入れして芝生エリアをメンテナンスしやすくしたし、以前と比べたら・・・

随分楽になりました!

でも最後の際刈りだけはやっぱり人力だし大変で、ダイソーの芝切り鋏も切れ味悪くなってきたなあと思いながら、でも本当に切れ味悪いし試しに木工用だけどヤスリで研いでみたら見事あの頃以上の切れ味になり快適快適とバシバシ進めていきますよ。

と思ったのも束の間いきなり青空の下雨粒落ちてきたと思ったら、振り向くと真っ黒な雲が襲ってきてて あとちょっとなのに~!って言ってる間もない慌てて道具屋根の下に撤去したら、猛烈な雨にこればっかりはしょうがないと残念ながら今日はここまで終了です。しばらくして止んではくれたけどびしょ濡れ状態で芝刈りは出来ないししょうがない、また広がり始めた青空には一部だけどクッキリハッキリ・・・

色鮮やかな虹が!

思い返せばあんなこともこんなことも出来たのにという突然訪れた休日でしたが、ひとまず体休めることは出来たしまあ良い良いと、明日から来るゲストは台風も地震も関係ないところからだし気合い入れて迎えねば。

まずは残りの芝刈りからだね!

いざ久々の海へ!

あの状況ですもんきっとそうなるだろうなと、無理だよなと思っていたら朝早くから連絡があり今日から宿泊予定のゲストが 残念ながら行けなくて・・・ってしょうがないしょうがない、関空からの飛行機全便欠航ですということで。さらには朝から北海道大地震のニュースが飛び込んできたり本当に心痛めることばかりでありまして、関西も北海道もプキの家のメンバーたくさんいるし心配で心配で、何も出来ませんが遠く南の島から皆さんの無事を祈ってます。

そんなこんなで9月初旬のプキの家、ここまで夏のピークを全力で突っ走ってきたから思いがけずぽっかりと数日間のオフが訪れ一気に気が抜け脱力感に襲われてますが、こっちはこっちで近くに熱帯低気圧が発生明日からお天気崩れるって予報だし、タプーちゃんアウトドアで遊ばせてあげたいよなと外に出てみたけど・・・

これってアウトドアかインドアか!?

もちろんアウトドアに向かうんだよということで、久々に海に浮かべてあげようと車に乗せたらいざ出発。

風向き波の状況考えそしてちょっと他のお楽しみも兼ねて池間島のビーチにやって来たら、さあさあ海に突撃するよっていうんだけど、いつもと違うビーチだよって言うんだけど・・・

いつもと同じ光景です!

ガシガシ掘ってビックリしたカニさんが飛び出してきたら全速力で海へと逃げてって、満足したらさあ久々の海行っちゃいますか。

いつもは波打ち際を怖がるタプーちゃんだけど、波が穏やかだからか暑いし泳ぎたい気持ちが勝ったか自らス~ッと入って泳ぎだし、とっても気持ちよさそうに短い足でスイスイ泳いでます。

ゴキゲンな顔しちゃってます!

何度も僕らの間を行ったり来たりたっぷり泳いだら、勝手に浜に上がってひと休みってことをしないタプーちゃんなので休憩場所はいつもどっちかに抱っこされるか、それともそれとも・・・

背中に乗るか! 

先代プキちゃんから伝統の背中で満面の笑み浮かべるそんな微笑ましくも実際は結構大変って姿を眺めたり乗せたりメグミさんと交互に楽しみながら、ひとしきり泳いで満足したら岩陰で休んでもらってる間にちょっとシュノーケル楽しんだりしてね。

ちょっと他のお楽しみってヤツは残念ながらゲットできず逆に大事なものをロストしたりして、それでも海満喫できたねと心地よい疲労感漂わせつつの帰り道は心地よい疲労感からもうちょっと負荷が大きくなりまして、なんていうか・・・

ちょっと重いッス!

久々のオフって事は久々のオフってことでありまして、身も心もそして肝臓さんも休ませてあげなきゃってことで今夜は休肝日と決めたから、というわけじゃないけど帰り道はふとそんな気分になり しろくま食べたいな!って。

マッチャーズにあるかどうか帰りに寄ってみたら残念ながらなかったので違うの買って帰ったら、プキマウンテンの頂上で西日浴びつつ景色眺めつつ・・・

甘くて冷たいひとときを!

さあさあ突然やって来た数日間のオフ、明日からもどうやって過ごすか考えなきゃねと思いつつ、でもなによりひとまず疲れ切った身体を癒すところから始めなきゃと、癒す側の人にも時に癒しは必要だよねと思ったりしつつ・・・

癒しの前に睡眠取るのが先かもね! 

別れさえも楽しみに変える朝を!

みんな揃って最後の朝はスッキリ晴れ渡る朝となり、お散歩行く気満々だったカナデちゃんハルタくんヨウタくんはバッチリお目覚めもちろんハルカちゃんはまだまだパパと一緒に夢の中。

それじゃあ張り切って行きますよって夢の中チーム以外のメンバーで出発したら、元気いっぱいなお二人さんを先頭にと思ったけど、タプーちゃんとかけっこ勝負したら・・・

勝てようはずもございませぬ!

昨日は通り過ぎちゃってたのに!って入り口分からなかったのにねってアキコさんに言われながらカナデちゃんが先頭でプキビーチにやって来たら、早速カニ穴掘ってるタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めたり、少々荒れ気味の海眺めては 向こうは今頃大変なことになってるよね!?って四国関西を直撃した大型台風の話になったり色々と。

その後はみんな揃ってサンゴの浜とにらめっこして、いいのがあるかと探すのは・・・

綺麗な貝殻見つけよう!

帰り道はいきなり 抱っこして!って言ってたハルタくんだけど独走状態遥か先頭行くカナデちゃん見つけたら走って追いかけてって、一方パパに抱っこされ続けてるヨウタくんはタプーちゃんと並べて歩かせようとするも、並ぶとスピード上げるタプーちゃんと抱っこのまま延々併走状態だから 単にパパがハアハア息上がるだけじゃね!?って言っては笑ってます。

帰ってきたらようやくお目覚めのハルカちゃんが迎えてくれて、もちろんケンくんともおはようの挨拶したら張り切って朝食の仕上げしていきますよ。出来上がったらみんなお利口さんに着席し、最後の朝だからしっかりねってことで、ハルタくんが元気いっぱい大きな声で おやすみなさい!って間違えちゃったけど今度こそ・・・

いただきますってね!

朝食タイムは賑やかだったり賑やかすぎたりこぼしすぎたり色々で、子供達また元気に走り回ったり元気すぎたり そこハルカのお部屋じゃない!って言われたり色々で、楽しく美味しく食べたらごちそうさまして大人は帰り支度子供はタプーちゃんと遊んでそれぞれに。

ではではお昼前の飛行機で帰るハルタくんファミリーが先に出発最後にみんなで写真撮りますかって、薄雲広がる空の下看板囲んで並んだら、みんな前見てねって・・・

なんとかかんとかOKです! 

タプーちゃんまたね!ってナデナデしてる姿を写真撮ってやろうと思ったら、なんでカメラ目線!?ってハルタくん視線はバッチリこっち向きだしダメダメもっと自然にって笑ってます。最後はハルタくんにカナデちゃんが 遊んでくれてありがとね!ってどっちかって言うとカナデちゃんが遊んであげてた感じだけどねと思いつつ、本当に色々お世話になって!ってチカコさんに 本当にね!って、楽しかったです!ってユウキさんに だろうね!って返しては笑いながら、ハルタくん タプーちゃんまた明日~!って明日はないでしょうって笑いつつ出発の一家を手を振り見送るのでした。

そしてお次はカナデちゃんファミリーの番、本当に楽しかったです!って、また来ますね!って言うから それじゃあ明日ね!って誰かさんの真似しては笑いながら、車に乗り込むその前に最後にタプーちゃんナデナデしてるから ほらほらカメラ目線して!って・・・

また誰かさんの真似して笑ってます!

その後チャイルドシートの子供達ともタッチして 遊んでくれてありがとね!って言うと、どういたしまして!ってさっきの逆バージョンでカナデちゃんとのやりとり楽しんだら、手を振り出発の一家を僕らも手を振りお見送りするのでした。

そこから僕はひとり街へ出て色々用事を片付けてって、メグミさんはお部屋の片付けだったりそれぞれ用事を片付けてって、まだ連絡つかず明日からどうなると思いつつも準備だけはしておかねばと夕方遅くまでバタバタ過ごしたら、今夜はちょっとゆっくりな夜をお疲れ顔のタプーちゃんと共に過ごすのでした。

さあまた明日から気合い入れていきますかね!

出戻りさん歓迎の宿プキの家!

起きれたらみんなでお散歩行こうねと言ってた朝はきっと遊び疲れて起きれないんだろうなと思っていた朝でありまして、と思ったらなんとかお目覚めカナデちゃんはソファーでゴロゴロ行く気満々のようでありまして、でも空が微妙だなと思って玄関出て様子見て戻ったら・・・

ちょっと無理だよ残念だけど!

ポツポツとほんの少しだけど雨粒落ちてるし見上げる空はいつ降り出してもおかしくない色してるし ちょっと行けないね!?アキコさんとも話したら、ひとまず洗濯物取り込まなきゃってそんな朝となってます。

ケンくんとも朝の挨拶交わしたらご飯出来たタイミングでギリギリ間に合いハルカちゃんもお目覚めで、目覚めた姿は昨夜カナデちゃんが言ってたとおりでありまして、ハルカ寝起きの頭が恐竜みたいだから!って言ってたとおり爆発しちゃってます。そんな朝食タイムは微妙な天気だし今日の予定どうするかって相談したり、大喜びのデザートを子供も大人も子供の顔で頬ばったりと朝からニコニコ笑顔です。朝食の後は張り切ってお出掛け準備していざ出発って雰囲気でもなくのんびり~っとした空気と時間が流れ、お昼前になってようやく出発まあ今日は早くに戻って来てもしょうがない日なのでゆっくり遊んでらっしゃいと、曇り空の下元気に出発のみんなを見送るのでした。

ところでなぜに早く戻ってきてもしょうがないって、それはお昼過ぎにタプーちゃんも知ることとなるのですが・・・

暗くない!?

というわけで電線の架け替え工事で夕方まで停電しますということで、灯りもなけりゃエアコンも使えないからね、早くに戻ってきてもしょうがないもんね。というわけで夕方には工事も終わり無事復旧してそろそろお部屋も冷えてきたなって頃、バッチリなタイミングでカナデちゃんファミリーが元気いっぱい帰ってきたら、夕方早くから禁断の一言 オリオンもらっていいですか!?ってケンくんです。

それからしばらくしてこちらより一層に元気な声で ただいま~!って玄関ドア開けて笑顔の一家は、初めての宮古島なのに2回目のプキの家となるハルタくんファミリーです。

タプーちゃんも不思議そうな顔する再会です!

ずっとタプちゃんタプちゃん言ってたのよ!って親子揃ってプキの家大好きになっちゃって、元々旅のスタートをプキの家で切ったはずがあまりに楽しくてこのままこの旅終わらせて良いものかと考え、旅の最後もやっぱりプキの家で締めくくりたいって ヒロユキさん4日はお部屋は空いてます!?ってそんな話になってたわけでありまして、お別れしたその日の内にタプーちゃんのお家に帰りたいって子供達も言ってたそうで。

そんな再会シーンを見ていたカナデちゃんファミリーとも挨拶交わしたら、ちょうどそんな時間だしお散歩行ってらっしゃいと見送って、僕は夕飯の準備はもうバッチリだけどさっきの停電でトラブル発生したようでネットが繋がらないし復旧作業したり問い合わせしたりバタバタ過ごす夕暮れ時。

そんな中みんなはプキビーチで・・・

仲良く遊んでいたようで!

カナデちゃんとハルタくん二人がダッシュで帰ってきたら、キレイなの見つけたよ!ってそれぞれ拾った貝殻披露してくれて、ひとしきり見せたら ほら手洗いに行くよ!ってすっかりお姉ちゃんキャラのカナデちゃんとその後追いかけるすっかり弟キャラのハルタくん。一緒にシャワー入る!って知らぬ間にそこまで仲良くなりましたかって感じだったりしつつ夜に向けて準備して、僕もみんな揃って最後の夜だし気合い入れて夕飯の仕上げしたらバッチリ出来上がりましたよと。

プキの家ルールで出戻り一家のパパが乾杯の挨拶だから!って突然の振りに そんなルールがありましたか!って戸惑うユウキさん面白いのお願いね!ってチカコさんからもプレッシャーが上乗せされて、面白さはまあさておき大きな声と笑顔で乾杯から楽しい夜が始まりますよ。サクサクふわふわだ!ってのも トロットロだ!ってのも、そしてパリパリ美味しいねってのも色々味と食感楽しみながらお酒も楽しんで、プキの家以外はずっと買ってきたものホテルのお部屋で食べてたのって一家にはたまらなく幸せな時間になってるようで。

早々と食べ終わった子供達は仲良く元気に遊んでいてね、廊下をダッシュでソファーにダイブしては上の二人がやったら下二人が真似してやるからもう大騒ぎ。

一番ちっちゃいのでこれだから!

でもあんまり勢いよく行きすぎると危ないからと、助走つけにトイレの前まで行ったところで ハルタちょっと見ててよ!って僕が手本でダッシュからの緩やかなソファーへの着地で こうするんだ!って言ったらハルタくんは分かってくれたけど ゴキブリかと思ったよ!って突然黒い人影が猛ダッシュですっ飛んで来たからビックリって失礼しちゃうよユウキさん。

ひとしきりダッシュで遊んだらお次は横の動きから縦の動きにってことなのか、あっちでこっちで・・・

高い高~いって!

みんなケンくんに順番待ちみたいな状態で、パパもやってあげなよって促されてユウキさんも行ったら やってやって!って そっち側かい!ってなボケで笑わせてます。

最後の夜と分かっているのか全てを出し切り満足したら、今日は一緒のお部屋で寝る!とか言いながらも順番にお休み言ってお部屋へ消えてく子供達。そしてユウキさん 今夜は戻って来ますよ!って食べる分取り皿に山盛りにして寝かしつけに行ったらそのまま静寂のお部屋にこれってまた帰って来ないやつじゃないって、また食べる食べる詐欺じゃない!?って言ってはポツンと取り残された取り皿見ては笑いながらケンくんとそして戻って来たチカコさんと共に楽しんでますが、そこにはこちらもポツンとひとり取り残されたっていうか全然寝る気配のないハルカちゃんが。何度寝かしつけに行ってもすぐ戻ってきちゃって、これはもうみんな寝たフリするしかあるまいと、リビングの電気消して真っ暗にしたらそんな中・・・

帰ってきたよ食べる食べる詐欺じゃなかったよ!

というわけで思いがけぬタイミングでの帰還にみんな揃って爆笑寝たフリ作戦も何もあったもんじゃないですが、なんとかハルカちゃん寝てくれたらなんとかユウキさんも完食です。

そこからは二次会スタートガチャンとやって、すっかりプキの家大好きになった二家族と共に こんな出会い他ではありえないですもんね!ってプキの家トークを熱く語っては、それに応えて僕からもいい話をしたりしてますが、たとえゴキブリと呼ばれても・・・ってさっきのぶち込んでいい話を笑いに変えたりしてますが、最後の夜は最後の夜にふさわしく熱く熱く語るそんな夜となりました。

明日は最後のお散歩行くよ!

お利口さんだったりそうじゃなかったり!?

今朝はちょっとゆっくりめの朝となり、しっかり眠ってちょっと回復したねと思いながら、タプーちゃんのお散歩もパスしちゃったけどここから頑張っていきますかと気合い入れてゲスト迎える準備したり秋の予定をメグミさんと相談したり。

午後からはちょいと野草を摘んだりなんかして、そのついでと言ってはなんですが夏の間放置され雑草生えまくりの菜園コーナーがどうしても気になってね、これはいっそのこと気合いで綺麗に片付けちゃおうか・・・

それとも見てないことにしておくか!?

というわけでギラギラの日射しを浴びながら考えること2秒、なんにも見てないもんね~!とエアコン効いた部屋に退散したらエアコン効いた中で出来ることをやっていくことに。

そして夕方ちょっと早めにレンタカーが到着本日のゲストは、初めての宮古島を楽しみにやって来たんですというケンくんアキコさんにいい色に日焼けした笑顔でタプーちゃんナデナデしてるカナデちゃんと寝起きの顔したハルカちゃん砂山ビーチに行って来たんですよ!って、だろうねって足はもちろんケンくん顔まで砂だらけだし、洗ってから中に入ったら・・・

お好きなだけナデナデしてね!

一昨日から来てるんですってことで晴れて良かったねって、帰りも台風過ぎ去った後になるし良かったねって言いながらひとまずチェックインのひとときおしゃべり楽しんでます。

さっきまでカナデちゃんにナデナデされてたタプーちゃん、本当はネコちゃんの方が好きなの!って言葉が耳に入ったからか ハルカちゃんの方がワンちゃん好きなの!って声が耳に入ったからか、ターゲットをハルカちゃんに変えたらグイグイ近付き・・・

近付き過ぎじゃない!? 

ようやくお目覚め顔になったハルカちゃんワンちゃん好きってだけあってこの距離感も問題なしで、鼻でクンクンツンツンされてはヨダレダラダラの笑顔で喜んじゃってます。

そこからお部屋の案内したらシャワー浴びてのんびりタイム、ではそろそろお散歩タイムだねってことで行ってらっしゃいと見送ったら、プキビーチで仲良く・・・

楽しんできたようで!

みんな帰ってきたかと思ったらカナデちゃん ひとりで帰ってきたの!って走って来たのかな、しばらくしてみんなも帰ってきたら 今日は夕日綺麗に見れそうだね!ってスッキリとした空に期待して、その後期待通りの真っ赤な夕日眺めたら、さあそろそろ夕飯の準備も出来ますよ。

というわけで背後にちっちゃい子の気配と視線感じたりもしつつ料理の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って運ぶと歓声上がっては嬉しそうでありまして、ちょっと前にお昼寝タイムに入っちゃったハルカちゃんも起こされ登場したら、さあさあ乾杯の時間がやってきましたよ。ハルカ乾杯言えるよね!ってパパの振りでありましたが残念寝起きで何も出ず、ならばみんなで・・・

ガチャンとやっちゃえ~!

というわけでいただきますをカナデちゃんが言ってくれたらみんなで手を合わせ、子供達はチュルチュルにまっしぐら大人はまずこれからねってのは サックサクだ!って、お次のやつは これ凄く美味しい!って、子供達も上手にお利口さんにモリモリ食べてます。

だけどお利口さんもここまで食べ終わったら二人してあっちへこっちへ駆け回ってはガチャガチャ音が聞こえてきてね、案の定お部屋の鍵閉じ込んじゃったからスペアで開けてママに怒られテンション下がり、その隙にってわけじゃないけどなくなったものが増えてるのに気付いたら パパこれ2杯目だよね!?って突っ込まれちゃってます。そこから大人の会話は山へと移り、ケンくんを中心に世界の山そして沖縄の山の話にもなったりもちろん宮古島の山の話もプキの家の山の話も登場しませんが。

ではそろそろ子供達も寝なきゃねって時間、その前に楽しみにしていた星見ようねってお外に出たら、山の話に登場しなかったプキマウンテンに転がって・・・

今夜も素敵な星空でした!

みんな揃って流れ星も見れたし天の川もバッチリだし、夏の大三角形ってあれとこれと・・・どれ!?みたいな話をしていたり。

みんな満足お部屋に戻ったら再登場のタプーちゃんと仲良く遊びながら、気がついたらカナデちゃんお部屋で倒れて夢の世界に突入しちゃったようで、1歳半のハルカちゃんがまだ起きてるってな状態で。でもそろそろ寝なきゃねって、タプーちゃんも歯磨きするからねって言ったらハッとした顔になり、お姉ちゃんは歯磨きする間もなく寝ちゃったけど一緒に磨かなきゃ、一緒に磨かれなきゃ・・・

羽交い締めで磨かれなきゃ~!

というわけで大泣きしながら磨かれてるそんな姿を素直に磨かれながら不思議そうに眺めるタプーちゃんと、そんな素直に磨かれてる姿を スゴイなえらいな!って眺めるパパとママ。

今夜はテンション高く遊んだから、いつもより寝るのもかなり遅くなったし微妙ではあるけれど、起きれたら朝のお散歩一緒に行こうね!ということで、みんな揃ってお休み言って終了の夜となりました。

まずはゆっくり休んでくださいな!

賑やか別れの朝と嬉しいものと!

トモナリくんマリコちゃん起きれない宣言した朝は有言実行の朝でありまして、一方のユタカさんシオンくんは早くから目覚めては荷物まとめたり着々と準備進めていて、お散歩行きますかってことでお二人さんと共に玄関飛び出し気持ちいい朝のお散歩出発です。

それにしても今日の海は凄いねと、もう海じゃないっていうか鏡のようなっていうか、リビングから見てると水平線と空の境界さえ分からないくらいの穏やかさで、海目指して歩きながらも 風車止まってるもんね!って無風でバッチリ海日和。

プキビーチにやって来たらタプーちゃんはせっせと穴堀りそしてお二人さんはアクセサリーに使えそうな貝殻探しておりまして、そんなのんびりな景色を・・・

昨夜と同じアングルで!

帰ってきたらまだお目覚めじゃない感じですが、起きれなかったら起こしてってことだったしギリギリまで寝てなさいと朝食の準備進めていって、と思ったら気がつくとシャワー浴びてらっしゃるし自力でお目覚めシャキッとして登場してくれることでしょう。

出来上がったら声掛けお部屋から登場のお二人さん、昨日は大変ご迷惑を・・・ってマリコちゃん、どこまで覚えてるの!?って聞くと、なんとか星見た辺りまでは途切れ途切れながらも覚えてるそうだけど、どうやって帰ってきてどうやって寝たか、なんで今このTシャツ着てるかも分かってないもん!ってまあそんなこともあるさと笑ってます。そんな朝食タイムはシオンくん大喜びなものが登場 今回は食べれないまま終わるかと思ったから!って、ではではみんなで・・・

いただきましょう! 

今日が最終日だしアクセサリー作りとかするんだって昨日から予定考えてたのに予約取れず急遽また練り直したり、お二人さんは午後からカヤックツアーだからこんな穏やかに晴れ渡る天気で良かったねって、朝からにしなくて良かったね!ってこうなるのも想定済みか午後から予定入れてて正解だったねって笑ったり、みんなの地元に向けまっしぐらコースの台風が巨大なままに向かってるから気を付けなきゃねって話したり。

食べ終わったらそれぞれ出発準備して、まずは仕事が早いユタカさん達そろそろ行きますってことなのでみんなでお外に出たら看板囲みシオンくんがタプーちゃん抱っこで写真撮って、これアミちゃん達に!ってちょっとしたプレゼント手渡したら ありがとう!って嬉しそうな笑顔で返すから 違うよシオンのじゃないからね!って念押ししておかねばなくなっちゃうよ。来年はシオンくんが受験生だしどんなメンバーで来るのかなって言いながら、元気に出発のお二人さんをみんなで見送るのでした。

お次はノープランなお二人さん、一泊だけだしあっという間だったねって、しかも後半覚えてないし本当にあっという間でした!って自虐ネタで笑ったり、ワンコ好きになれたもんね!って急成長のトモナリくんに言ったら まだタプーちゃん限定ですけどね!って笑ったり。外に出たらスーツケース積み込んで 俺誘導するから!って意外にも運転手マリコちゃんなんだねと思ったら ちょっと二日酔いで・・・ってキミもかいってな感じ。まだまだ続きも楽しんでねって、安全運転でね!って声掛け笑いながら・・・

走り出す車に手を振り見送りますよ! 

というわけで出発のみんなを見送ったら気が抜けて倒れそうなのをグイッと気合い入れ直し、メグミさんは街へ買い出し僕は目の前のやるべき事を着々とこなしていきますよ。

そしてバタバタと過ごすお昼過ぎ、農家の友達シゲちゃんが久々顔出しに来ては 最近これを始めてね!って、ちょっと食べてみてよということで嬉しいものを戴いちゃいましたよ。

宮古島産アスパラです!

この夏宮古を襲った台風でハウスが被害に遭ったりもしたそうだけどなんとか頑張ってるようで、汗ダラダラ忙しい中来てくれて嬉しいことでありまして、コーギー大好き人間だからタプーちゃんナデナデしつつおしゃべり楽しんだら また今度味の感想聞かせてね!ってことでお別れするのでした。

そこから夕方遅くまでひとまずやらねばならぬ事を片付けたら、メグミさんも帰ってきたしタプーちゃんのお散歩行って、帰ってきて乾杯して アスパラ美味しい!って言ってドッと出た疲れに早々ダウンの夜となりました。

さあまた明日から頑張りますか!

楽しく素敵で危険な夜を!

いつもよりちょっぴり早めの朝はみんなお目覚めの朝でありまして、約束通りタプーちゃんのお散歩から1日がスタート青空の下みんなで歩き始めたら、ほらひとつだけ咲いてるよ!ってドラゴンフルーツが大輪の花を咲かせていてね、みんな嬉しそうに眺めてるんだけどドラゴンフルーツ大好きなユタカさんシオンくんだけは 今年は売ってないよなあ・・・ってちょっと時期がずれてるようで、俺達花より実が欲しいってね。

のんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、早速カニの穴掘ってるタプーちゃんを カワイイ~!ってニコニコ笑顔で眺めたりサンゴの欠片拾ったり、誰とは言いませんが昨日と同じで足チャプチャプのはずがしゃがんでお尻濡らしてる子がいるから また確信犯だ!って言っては笑ったり。そして笑うと言えばこの方も、海眺めながらヨガのポーズしてるマユコちゃん鷲のポーズ!ってやるんだけどへっぴり腰で変だねと、タプーちゃんも不思議そうに眺めてるからそんな姿を撮ってたら、ほらほら後ろ!ってユウカちゃんに言われて振り向いた瞬間を・・・

バッチリ撮れた一枚です!

その後順番にタプーちゃん抱っこしては嬉しそうな顔してね、プキの家教えてくれた先輩も待ち受け画面に抱っこした写真使ってるんだってことなのでどうぞどうぞって、1日980円でどうぞどうぞ!って言っては笑ってます。

のんびり歩いて帰ってきたらバタバタと朝食準備して、朝食タイムは今日のプランをみんなで相談しては、シオンくん達は海三昧、ハルタくん達はのんびりと、そしてユウカちゃん達は大神島に行って午後はナントカ大橋渡るんだって言うから何大橋さって、イラベ大橋!?って言うからそうそうイラベねって、渡って何するか予定ないっていうからひとまず渡ったところで イラベ島に上陸したぞ~!って叫んでごらんって、きっと周りがザワザワするからってその後正解ばれて時間差で ザワザワするってそういうことか!って突っ込まれてます。

そんなお二人さん大神島行きのフェリーが8時半だからもう行かなきゃと、先にごちそうさまして準備したら、まだヨウタくん達食べてるし最後の写真は晴れてはいるけどソファーでね、ギュギュッと集まり・・・

仲良しメンバーで!

フェリー乗り場をナビにセットしてあげたらいざ出発と、最後に二人と笑顔でタッチしたら手を振り出発をみんなで見送って、戻ったら子供達は食事の続きをどうぞどうぞ。そしてお次は準備万端シオンくん達が出発なので、お土産に買わなきゃってことなので知り合いのマンゴー園を教えてあげたら張り切って。でもハルタくんファミリー今日でチェックアウトだしお別れ言いにお部屋から出てきたら、思いがけず涙涙のお別れとなってます。

なぜに涙流れるってハルタくん、部屋から出て来るとき気付かぬままにチカコさんに押されてゴンと壁に激突思いっきり泣いちゃって、そんな姿をこれはチャンスとカメラ構えたら・・・

別れの涙じゃありません!

そんなわけでお別れ言って張り切って出発のお二人さんを見送ったら、最後はノープランなハルタくんファミリーが出発まだまだ宮古の旅は続くけど 昨日でもう全部やっちゃった感じですから!ってシュノーケル出来たのが本当に嬉しかったみたい、最後にみんなで一枚お願いします!ってことでプキマウンテンでいつもと違う角度から写真撮ったら、色々あっていつもと違うセリフで 行ってらっしゃい!って声掛け見送るのでした。

そこからはまたゲスト迎える準備したり、看板周りのお花が伸び放題に伸びてるから炎天下に汗ダラダラでチョキチョキカットしていったりして、そして夕方レンタカーが到着降りた瞬間 暑い~!って言ってる本日のゲストは、初宮古を楽しみにやって来たマリコちゃんトモナリくん。お出迎えのタプーちゃんナデナデしては 可愛いし毛が柔らかい!って嬉しそうで、続いてナデナデしようとするその手を見た瞬間見抜きましたよ ワンコ苦手でしょ!?って恐る恐る感が出まくってるからね、ビビリながら玄関入ってきたからね。

そんな空気を感じてか、まずはトモナリくんにグイグイ行くタプーちゃんにビビリながら腕いっぱいいっぱい伸ばしでナデナデしてるから、この距離感が微妙~!って笑いながらチェックインのひとときおしゃべり楽しんでます。お部屋の案内したら後でお散歩行こうねって、それまで何してようか考えた結果 オリオンふたつもらえます!?ってことで・・・

贅沢タイムを楽しんで!

もうすっかりタプーちゃんにも慣れて、なんだったら 可愛いなあ!って言っちゃってるし、でもオリオン飲めないタプーちゃんはただただ西日浴びて暑いだけだからすぐに退散したら、そろそろ行きますかってことでメグミさんと共にお散歩出発見送ります。その後すぐにシオンくん達帰ってきたから出迎え タプーちゃんに会った!?って聞くと 見たけどもう無理~!って泳ぎ疲れの歩き疲れって、泳ぎ疲れは分かるけど歩き疲れって何と思ったら ウチらもさっき大神島行って来てね!って頂上まで歩いてクタクタって心地よい疲れ感じつつシュノーケル道具洗ってます。

しばらくして帰ってきたらまた同じセリフが聞こえて来てね、どんなセリフって 暑い~!って・・・

だろうね~!

というわけでさっき飲んだオリオン全部汗に流したら、また一杯目からスタートできるってもんだねとそんな人達のために気合い入れて夕飯の仕上げして、出来上がった料理を手にみんなのところに登場したら スゴイスゴ~イ!ってみんなカメラ構えて大喜び。一皿ずつ撮った方がいいんじゃないってユタカさんに それはセンスなさすぎ!って返すシオンくんだけど、これもし二人が一皿ずつ撮ろうとしてたらどうするよ!?って目の前でカメラ構えてるし怖い怖いって言いながら笑ってます。

ひとしきり写真撮ったらもう待ちきれないと、みんな揃って・・・

乾杯しよう! 

ガチャンとやってグイッと飲んでは 一杯目みたいに美味しいでしょ!って言うと だって一杯目だもん!ってそういうことだそうで、いただきますしたら今夜まずはこれから食べてってのは揚げたてサクサク島の味。これ美味しいなあ!って3つの味を楽しんだり、いい顔して食べてる姿に これ美味しくない!?って聞いたら いや本当に美味しいですよね!って返すから そんなときは遠慮なく大きな声で言いなさい!って言っては笑ったり。お次はこれなんですかって聞くから お洒落な街から来た人達だからお洒落な料理にしてみたよ!ってところから互いにどちらからってなって、ご近所じゃないですか!って、生活圏じゃない!って意気投合、そして意気投合して最初の一言はみんな揃って 全然お洒落な街じゃないでしょう!ってね。

そこからもガッツリ飲みながらお酒の話とかオトーリの話とか、そしてシオンくんは高校生くらいって話から年齢当てクイズになったらまあ二人して年齢不詳キャラでありまして、ヒントをってマリコちゃんに最初に好きになったアイドルはって聞いたらチェッカーズって言うからそれに惑わされかなり上の年齢言っては失礼だって仰るので フミヤのせいだ~!ってなったり、デビュー曲知ってるって聞いたら ギリギリハートの子守唄でしょ!って言うから歌ってよって言うと ギザギザハートの、子守唄ぁ~!って歌っておきながらまだ間違いに気付かぬ酔っぱらいマリコちゃんに爆笑だったりしちゃってます。

そんなわけで時間も忘れて楽しんでますが、忘れちゃいけない そろそろ見なきゃだね!って昨夜は月が出た後だったし今夜こそはって言ってたからね、シオンくんを先頭に夜のお散歩真っ暗闇をビビリながら歩いてプキビーチまでやって来たら、用意周到持ってきたシート広げてビーチに転がり満天の星空眺めます。

いい景色だね!

天の川だったり星座だったり流れ星だったり眺めてますが、そんな景色の中思いがけない一言 上見てたら気持ち悪い!って星見に来て絶対言えないセリフ吐いちゃってるよ、っていうかこれ以上星見てたら本当に吐いちゃうよってわけでトモナリくんと共にマリコちゃん連れて先に帰ることに。

自分だけじゃ戻れなかったですよ!って誰より暗闇にビビリまくってたトモナリくん一緒に帰ってくれてありがとうって、そして大丈夫かどうか分からないけど寝る前シャワー浴びるんだってマリコちゃんはフラフラとシャワーに行ってフラフラと戻ってきたら、本日最後の一言は タオル忘れた!ってビチャビチャなままお部屋に消えてく姿を笑って見送って、帰ってきたシオンくん達を迎えたら今夜最後のお楽しみは、みんなのリクエストに応えて・・・

熱唱のシオンくん!

寝てる人がいるけど起きるわけもないのでフルパワーで歌ったら、ヒュルリ~ヒュ~ルリ~ララぁ~!って中2が歌う曲じゃないでしょうにと思いつつ拍手喝采 スゴイスゴイ上手いよ!ってひとりを除きみんなで盛り上がる素敵な1日の締めくくりとなりました。

さてさてひとりを除きな方に明日の朝聞いてみなきゃ・・・

一体どこまで覚えてるかな!?

初シュノーケルと賑やか楽しい夜と!

ガイドの朝はここ最近で一番の晴れと一番波の穏やかな朝になりまして、お目覚めのみんなと笑顔でおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備が出来たら手を合わせます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり、ほら見て見て!ってハルタくんヨウタくん二人してお腹出しては昨夜ご飯食べた後まん丸だったのが ちょっとちっちゃくなったね!って笑ったり。

食事の後は登場のタプーちゃんに一瞬ビビッたりご飯食べてるところ覗いたりしつつお出掛け準備したら、青空の下張り切って出発しましょう楽しもう。

まずは宮古馬の餌やりビビリながら初体験したら、昨日は夕方遅くに来てプキの家直行だったし スゴイスゴイ!って宮古ブルーの海に感激しては、ちょっと険しい道乗り越え絶好のポイントから眺めたり・・・

ブルーの海バックに笑顔が並んだり!

そこからの帰り道はクイズ大会すぐ近くに正解あるのになかなか答えに辿り着けなかったり、なんとか正解出たら絶好のドライブコースにテンション上げながら次なるポイント目指していきますよ。

次なるポイントは ここで何が!?って誰もがビックリな場所に突撃したら こんなところでこんなにお魚見れるんだ!って理屈が分かればそうなんだねと、でも自分達じゃ絶対来れないねってみんなあっちでこっちでお魚探して楽しんでます。お魚見たら今度は海に入りたいよねってシュノーケルの準備はしてきたけど泳ぐのはお昼食べてからだねと、隊長ハルタくんを先頭に草かき分け誰もいないビーチに突撃したら、そのまま波打ち際へ・・・

またまた突撃だ~!

足チャプチャプだけって言ったでしょ!ってしゃがんでお尻まで浸かってるお二人さんは完全なる確信犯でありまして、まあ良い良いと全力で楽しむ子供達に このまま夕方になりそうだね!?って笑ってます。お次は昨夜地元のお祭りトークになったし宮古の祭りとパーントゥゆかりの場所にやって来たり、今日すでに何度か走ったんだけど一番それっぽいって場所にやって来たら ヒロユキさんウチの地元勘違いしてません!?ってジャングルコースを走っては 僕の中ではこんなイメージなんだけど!?って失礼トークで笑ったり。

ではそろそろお昼とドライブ中 オジサンがいるね!?ってガーガーイビキかいて寝てたハルタくんとスヤスヤヨウタくんに起きてもらったら、地元ローカル食堂でランチタイムにしましょうか。手を合わせたら取り皿に移して冷まして細かく切って、お父さん二人みたいで助かるわ~!って嬉しそうなチカコさんだったり、また扇風機の前で われわれは宇宙人だ!って言ったり宮古そばのダシを思いっきりこぼしちゃったから僕の言いつけを守って帰りに お汁こぼしちゃってごめんなさい!ってお店のオバサンにちゃんと謝るハルタくんだったりしちゃってます。

午後からはシュノーケルだけどその前に、ちょっと寄り道第一弾はさっき水の話になったしそんな場所へとやって来たら、色々説明しつつ・・・

神聖な感じがする~って!

下まで降りたかったけど滑りやすいし蚊がいっぱいだしと断念したら、さあさあちょっと寄り道第二弾に行きますよ。というわけでやって来たのは西松屋、子供達のエプロン忘れたってのはまだいいけれどまさかまさかの歯ブラシ忘れたって言うし行かなきゃねって、僕的にはなかなか来ない店なので色々見て回ってはナルホドと。

さあ寄り道終了いよいよ行くよって言いながらも旧プキの家の前通ってはそんな話で盛り上がったり、ウミガメ見つけてはテンション上がったり、あっちは凄いことになってるね!って巨大な真っ黒な塊から雨のカーテンがって光景眺めたり、色々ありつつシュノーケルポイント到着です。

ひとまずチャプチャプからスタートだねと浮き輪膨らませたらお二人さんを浮かばせて、楽しかったりビビッたり3つの浮き輪とひとつの箱メガネを取り合いっこしたりワイワイと。そこからはちょっとあっちへってジャブジャブ行っては ほら青いお魚さんだよ!って見せてあげたりしてたんだけど、ここでまさかまさか ポケットにスマホ入れたまま来ちゃった!って一旦置きに行ったチカコさん、戻ってくる姿は・・・

なんだか暗い影落としてます!?

それもそのはずポケットにスマホ入れたまま来ちゃったっていうかポケットにスマホ入れたまま海入っちゃったが正解で、完全に水没しかも海水だしもうどうしようもないよねと、旅行中は何もしないってことで!って気持ち切り替える言葉がちょっと虚しく響いてますってな感じ。

だけど本当に気持ち切り替えそこからは、交代でシュノーケル行くよってことで準備しようとしたら 実は私初めてなんですよね!って今それ言うって感じでありまして、子供2人いるしシュノーケルは出来ないと思ってたから嬉しいってそれは良かったと、一通り説明したら行ってきますってみんなに手を振り出発です。沖へ行くとクマノミマンションがあったりバラサンゴの群生があったり色とりどりのお魚いっぱいで、水槽の中みたい!って感激帰ってきたら選手交代お次はユウキさん。

そしたら 僕も初めてっていうか足が着かないところは・・・ってマジっすか、それでも綺麗だったって興奮気味に語る姿に背中を押され、フィンを装着痛い痛いって言うから合わないのかと思ったら 足攣ってる~!ってダメダメっぷりで、その後ライフジャケット着けてもらってるその姿は・・・

子供がひとり増えました!

子供のようっていうか捕まった宇宙人っていうか、そんな姿のユウキさん泳げるかなって進むかなって言いながらまずは浅瀬で練習してからスタートしたら、なんとか泳げてるしなんとか進んでるけど 宇宙遊泳か!ってシュノーケル銜えたままツッコミ入れるそんな楽しいシュノーケル。一番沖の方まではさすがに無理だったけどチカコさんは見れなかったニモに会えたし良かったよねって、人生初シュノーケル出来ちゃった!って感激してるから ひとつ大人になったね!って言っては笑ってます。

子供達も元気いっぱい休憩もなしに遊んだし、雷ゴロゴロ鳴ってるよって慌てて上がって着替えて車に乗り込みプキの家目指して出発したら二人してすぐに寝ちゃうし、橋を渡ってる途中から雨降り出したら こんな凄い雨初めてかも!ってな豪雨にやられつつプキの家。

帰ってきたらレンタカーがあるし早めにチェックインしたんだねって、足洗って中に入ったらタプーちゃんが飛びついてきてはペロペロ攻撃して来る姿に カワイイ~!って、すごい懐いてる~!ってキャーキャー言ってる本日のゲストは、職場の先輩の紹介で遊びに来てくれたというユウカちゃんマユコちゃん。そして僕の顔を、いや足を見てビックリした顔で一言・・・

それってサンダル焼けですか!?

そうそう島で暮らしてるとこんなになるんだよって言いながら、いきなり大阪トークになったりワイワイ楽しんで、雨も上がったしタプーちゃんは無理だけどちょっとお散歩行ってきますってお二人さんを見送ります。そしてシャワー浴びたファミリーは、昨日してないしって早速買ってきた歯ブラシで子供達ガシガシ磨かれちゃってます。で、その後改まった感じで ヒロユキさん4日って・・・ってユウキさんから旅の締めくくりはどうしてもって相談あったりしてね、それからしばらくして今回は男二人旅ってゲストが到着ですよ。

というわけでやって来た本日二組目のゲストは、いつもは家族旅行なんだけどアミちゃん受験生だから今回は二人だけで来たんですというユタカさんシオンくん来年はこっちが受験生だからね!って、それじゃあ来年はアミちゃんとアキコさんとで来るのかなって言いながらチェックインのひととき楽しんだら、猛ダッシュで夕飯の仕上げをしていきますよ。

みんなとっても楽しみにしてるから出来上がった料理運ぶと一気にテンション上がっていい感じでありまして、そんな勢いのままにハルタくんが張り切って いただ・・・って言っちゃいそうになるから違う違うって、その前に乾杯って言ってって伝えると、一気にテンション下がってちっちゃいちっちゃい声で・・・

カンパイ・・・ってね!

そんな肩すかしな乾杯に笑いながらガチャンガチャンと鳴らしたら、まずはこれからって熱々頬ばったら 美味しい~!って、この上のソースがまた!って、この下のサクサクもまた!ってみんな揃って大喜び。とっても楽しかったしご飯も美味しかったって聞いてたから!って先輩に聞いて楽しみにしてたお二人さんはあれもこれも美味しいって大喜びで、シオンくんは 料理の写真撮って来てって頼まれてるんだよね!って食べれない料理の写真見て喜ぶかねと不思議だけどまあそう言うならばどうぞどうぞって。

そんなところから今回お留守番のアミちゃんの話になっては 今度大学生って感じがしないよね!って話からみんなアミちゃんに興味津々だったり もうシオンに足のサイズも抜かれたからね!ってユタカさんにサイズ聞いて爆笑するから 初対面なのに失礼だよ!ってユウカちゃんマユコちゃんに言っては結局みんなで笑ったり。お次はソーヤの話をしたら最後の最後で それ犬ですね!?ってばれちゃって僕嘘つき呼ばわりされたり、と思ったら 実はもう一匹増えてね!ってユタカさんの話に写真見せてよってシオンくんが探して見せてくれたら ネコやん!って完全にワンコだと思い込んでた僕がだまされ思わず素のリアクションして笑われたり。

そんな賑やかな中食べ終わった子供達はあっちでこっちで披露してくれておりまして、何を披露って・・・

昨夜よりちっちゃめか!?

なぜだかお腹アピールを兄弟揃ってやってね、そんなハルタくんに 次はお姉ちゃんの番って言うんだよ!って言ったら ヤメテヤメテ~!ってビビリまくりのマユコちゃんを笑ってます。大人もみんな食べ終わったら二次会は今夜もまた 僕がやる!ってハルタくんが泡盛注いで廻ってくれてます。シオンくん家から戴いたジューシーなスイーツチュルチュル食べたらお次はユウカちゃん達からの1時間は並ぶという行列の出来るお菓子を食べたり楽しんだら、今日はたっぷり遊んだし一仕事終えたし子供達もう寝るよって、歯磨きしてお休み言ったらお部屋に入るも実は子供達よりお疲れ初シュノーケルのお二人さんもそのまま帰らぬ人となり、そこからは大人の時間がスタートです。

そこからもワイワイおしゃべり楽しんだら最後に星見ようってお庭に出たんだけど、ちょっと遅かったか月も出てきてバッチリとはいかない星空だったけど、まあ普段見るのとは桁違いだからみんなで見上げては楽しんで、写真撮ってあげたら スゴイスゴイ!って喜んで、流れ星も見れたしみんな心置きなく1日を締めくくることが出来ました。

今日も色々楽しい1日でした!

初めての共同作業と初めての虫と!?

スッキリ爽やか快晴の朝はひとりを除きお散歩行く気満々お目覚めの朝でありまして、ひとりは誰ってソファーでゴロゴロ おはよう!って声掛けても無反応なアラタくん。準備してお外に出たら朝から元気いっぱいプキビーチを目指し、サラちゃんもお利口さんに歩いてますが トモコちゃんそれ何持ってるの!?って妙なの手にして歩いてるから何かと思ったら、宮古の強風でね!って折れた日傘の骨を手に歩いてます。

気持ちいい~!って誰もが嬉しい景色を眺めながら、アヤノさんアツシさんはせっせとサンゴの欠片拾いして、エイタくんは穏やかな海で水切り楽しみそこへコウノスケくんも参加して、みんなで楽しく・・・

いい1日の始まりです!

帰ってバタバタと準備して朝食タイムが始まったら、本当に今日はいいなあ!って大窓からの景色楽しみつつ絶好の海日和だねって、そんな話からそれぞれ地元の海トークになったりエイタくんの食べ盛り過ぎキャラの話で楽しんだりして、食事の後は大人は出発準備子供達は仲良く並んでマンガ読んだり走り回ったり楽しんでます。

ではそろそろ出発最後までアラタくん抱っこしてだの僕にからみついて来ますがヤキモチタプーちゃんが登場したらビビって逃げて、さあさあみんなで写真撮るよって外に出たら やっぱり暑いですね!ってお散歩行ったときから太陽上がったからね。そんな青空広がる中看板囲んで並んだら、みんな揃って・・・

まだまだ宮古楽しんで!

どっちもチェックアウトだけどどっちもまた旅は続くから、まだだま続きも楽しんでねって、そして また2年後プキの家で!って合わせて来るわけじゃないけどまた偶然そんな再会ありそうだねと、今度は中学生だねって先に出発エイタくんファミリーを見送ったら、こちら 今度は家族5人だね!ってまずは元気な赤ちゃんをって、最後にアラタくんとタッチしたら元気に出発見送るのでした。

さあさあ今日もまたゲスト迎える準備を着々と、午後からあっちでそっちで雨降ってるのが見えてるけどこっちは晴れ続きのままで、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃん見てニコニコ笑顔の本日のゲストは、ユウキさんチカコさんと少々固まり気味の兄弟ハルタくんヨウタくんワンちゃん好き!?って聞いたら ちょっと怖い!って言いながら、でもナデナデするってそれぞれパパとママに抱っこされたら・・・

うんうんすぐ仲良くなれそうだね! 

さあさあ中へどうぞって案内したら、やっぱりちょっと怖いってことなのでタプーちゃん抱っこでチェックインのひとときウエルカムドリンク飲みつつおしゃべり楽しんでます。そのままお部屋の案内までしたらもう腕が限界降ろすよって、ひとまずデッキに出てから降ろしたら それはヤメテ~!って危うくハルタくんに鍵掛けられて閉め出されちゃうところでありました。

タプーちゃんご飯の時間だから中入りたいってと、目の前ビュンと走ってくだけだから入れてあげていい!?って言ったらためらった後頷くからそれじゃあ見ててよって、ドア開けたらビュンと駆け抜けそのままあっという間にご飯食べ終えて、戻ってきたらちょっとずつのお近付きタイムを過ごします。海が見えるんだ!って海なし県から来た一家が感激してるから、もうすぐ夕日が沈むの綺麗に見えそうだねってことで、今日は他にゲストもいないし見てからシャワー浴びて夕飯の流れでいいんじゃないってひとまずお部屋に荷物運んで落ち着きその時を待ちます。

ではそろそろ夕日タイム、玄関飛び出しお庭に出たら この芝生は入っていいんですか!?ってことなので、どうぞどうぞとプキマウンテンに登って・・・

綺麗な夕日でありました!

そこからも あの木はなんていうヤツですか!?ってモンパとかヤシの木色々説明したりして、ではシャワー浴びて夕飯だねってそれぞれ夜に向け準備していきますか。

ご飯まだ!?って何度も様子見に来るハルタくんにもうすぐだよって何度も答えつつ、予定通りの時間に出来上がったら料理運ぶと スゴイスゴイ!って歓声上がりますがその後 いただきます!ってまだ全部持ってきてないのにそんな声聞こえるから まだダメ~!って言いながら、全部揃ったけどいただきますのその前に・・・

やっぱり乾杯から始めなきゃ!

そしてやっとやっとでいただきますしたら、まずはこれからってのは出来立てホヤホヤ過ぎるから子供達はちょっと冷ましてからねって、大人は一足お先に頬ばると これ美味しい~!って喜んでいただけて嬉しいことで、お次は これは何だろう!?って料理の説明しながら初宮古のみんなに初めての料理を楽しんでもらってます。といってもプキのご飯は何回宮古に来てても初めてでしょうってものいっぱいだけどね。

そんな夜は地元の魅力を大いに語ってもらうところからスタートしたりしてますが、それにしても子供達男兄弟二人して落ち着いてお利口さんに食べてるよねって言うと、いやいや普段こんなじゃないから!ってまだ猫かぶってるだけのようで、気に入ったチュルチュルを二人してチュバチュバ音立てながらすすっては、ハルタくんなぜだか これ美味しそう!って言うから それは食べる前に言うセリフだよ!って返しては笑ってます。

見事に完食したらパパッと片付け二次会だけど、その前に ご飯おいしかったよ!ってハルタくん言いに来てくれて嬉しいことで、やっぱりお利口さんじゃないって言いながら二次会スタートまた乾杯です。そんなお利口さんな子供達に悪い大人達は・・・

あっちでこっちで悪いこと!

なんか匂うね!ってリアクション楽しんだらお次の楽しみっていうか網戸についてる虫に興味津々の子供達に混じってチカコさんもなんだろうってマジマジ見てるから、クツワムシじゃない!?って言ったら歌では知ってるのに実際見るのは初めてだって、ヒロユキさん今日の日記タイトルクツワムシにしてよ!って絶対しませんけどねって。

そこからはユウキさんからの質問タイムで僕らの移住話を語ったり、初めての共同作業を楽しんだり、初めての共同作業って何ってハルタくんが泡盛注いでくれるんだけどポットが重いから手に手を添えての共同作業でありまして、もう結婚式でも初めてとは言わせない!とか言いながら、僕の次はパパに・・・

早くもこんな日が来ようとは!

普通息子にお酒注いでもらうなんてもっともっと先のことだもんね、それにしても辛いよね!?って泡盛が進むのはゲストから頂き物のピリ辛カレー煎餅がそうさせるようで。

そこからはチカコさんが仕事への想いを熱く語ったり、こんなに初日から濃いなんて!ってプキの家で過ごすこの時間とっても楽しんでもらえてるようで、後半の宿キャンセルとか出来ないかな!?って本気で言っちゃってるし、まだまだ話は尽きませぬがもうとっくに日付も変わってるし明日はガイドだしそろそろ寝ますかと、明日もバッチリ晴れ予報だし・・・

楽しい1日にしなきゃだね!