プキ日記

長い戦いの1日です!

2回目の20周年祝いの夜は明けもちろん気怠い朝が来て、そんなダラダラな僕らとはひと味もふた味も違う人達が今宮古に来てるから、早朝からバリバリ頑張ってるから、目覚めのコーヒー飲んだらタプーちゃん連れて見に行こうかなって青空のデッキに出たらそうかそうかそうなんだねと。

バッチリ晴れてるしお散歩にと思ったけど夜降ってた雨がつい今さっきまで降り続いていたようで地面がびしょ濡れだし、なのでお散歩はパスしてちょっとだけ応援に行ってみましょうかね。池間島へと続く県道がコースになってるから歩いて向かったらご近所のメンバーも応援やボランティアで駆けつけ賑わっていて、すっかり動き出しが遅くなったからもうピークは過ぎたようだけど、頑張ってる選手達を・・・

みんなで応援してますよ!

というわけで今日の宮古島はトライアスロンの日でありまして、まだまだレースも序盤ここからゴールまで長くて過酷な道のりだけど頑張ってねとみんなと共に声援送り見届けたら、さあさあトライアスロンよりも長い長い戦いに挑むためプキの家へと戻りますか。

トライアスロンより長い戦いって何かと言えばもちろん庭仕事でありまして、雨上がりの快晴だし湿度が上がってモワッとした空気の中、張り切ってスタートです。

昨日までで進めていたのがこんな感じになっていて、今までずっとやってた駐車場エリアの砂利敷きとかブロック塀作りとは別で、お庭の水捌け改善工事をやってます。元々屋根の水を雨樋から直接落として地面に浸透させる形になってるんだけど、どうも水捌け悪くて大雨降ると巨大な水たまりが出来ちゃうのでね、そいつを改善しようと色々考えてみたわけです。

まずは溝を掘ってみた!

と一言で済ますにはあまりに大変でね、何が大変って給排水の管が通ってるのとさらには他にも埋設されてるパイプも行く手を阻んでくれるから、どこにどう入ってるのか慎重に確認しなきゃ思いっきりやって傷つけ水でも噴き出した日には目も当てられないからね。

そんな作業をしていたら見知らぬオバアが登場 アンタのとこの住所は何か!?と突然聞いてくるしなんのご用かと思ったら、昨日不動産屋の社長と相談していたそんな流れの方でありまして、また色々と話し込んではよろしくねって声掛け見送るのでした。

そこからは昨日の内に塩ビ管とか必要な物もピックアップして揃えたし設置作業を頑張ってるんだけど、やっぱり実際やってみると配管の取り回しが異様に難しく、水勾配を取りながらって制約の中あっちへ逃げたらこっちのパイプが邪魔するしってな状態に。最終的には思ってた取り回しが出来ないことが判明、より一層複雑化したことで部品が足りないよって状態になっちゃって、続きは明日またパーツ買ってきてから再スタートだね。

どっちみちもう夕方だしね! 

あとは残りの一番やっかいな部分を接続したら地表に見えてる部分を塗装して埋め戻してって流れかなと、塗装はちょっと時間掛かりそうだけどまあなんとかなるかと一応完成の姿が見えてきたかなってことろで終了です。

今頃はゴールの陸上競技場に選手達が続々と帰ってきてる頃でしょう。僕のこんな作業と比べちゃダメだけど・・・

みんなみんなお疲れさま!

2回目だっていいじゃない!

昨日はその前夜のお酒を抜くように朝からせっせと庭仕事に励み、抜けないメグミさんは午後になってようやく動けるようになったようでもちろん休肝日な夜を過ごし、そして今日は庭仕事は一旦ストップ買い出しと大切な用事で僕はひとり街へと車走らせます。

まずは島の駅にやって来たら、なかなかこういうお土産物的なの買うことないよねと、観光気分でショッピングを・・・

なかなか楽しいもんですな!

お次は今夜に向けての買い物を色々美味しそうなの見つけて買ったりして、さらには庭仕事に必要な材料をってことで塩ビ管をトータル20メートル分くらいとジョイント買ったら長いし助手席まではみ出してきてるような状態で。

最後はプキの家の今後に繋がる大切な用事で昔から顔なじみの不動産屋の社長と色々相談しては、僕もこの仕事長いけどこんなの初めてだよ!って呆れ顔。呆れるくらいなので凄いねって意味で初めてじゃなく、なんていえばいいんでしょう言葉にはしなかったけど ショボさダントツナンバーワンだよ!って感じかな。だけど僕にとっては大切なことだから、プキの家の不動産王!?にもアドバイスもらいつつ僕自身も勉強しつつ、慌てる事じゃないけどボチボチ進めていこうかと。ちゃんと正式に決まったらみんなにも報告させてもらうからね。

というわけで色々買い込んで帰ってきたら、買ってきたヤツを梱包したり今夜の下ごしらえしたりバタバタと。そしてお庭に出たらいつもとちょっと違う感じでこれだけやりますかって、さっきハイビスカスの苗を可愛らしいの見つけて1本だけ買ってきたから植えることに。穴掘って土に堆肥と肥料混ぜて植えたらたっぷりと水やって、だけどだけど・・・

なんだか元気がなさそうね!? 

まあ花が枯れ落ちるのはタイミングだからしょうがない、それより花が咲いてないとどんなのか分からないから咲いてるのに出会ったときに買うようにしてるんだけど、この子もしぼんで花が落ちそうなのを無理矢理開いてこういう配色かと可愛らしい姿想像して買ってきたんだよね。まあすぐに新しい花を咲かせることでしょう。

そんなことしてたら車がやって来て 庭仕事頑張ってるね!って笑顔で到着はピアちゃんのパパさんで、お迎えに来たらピアちゃんいつもと全然テンション違って重力がないくらいに軽やかに駆け回り、タプーちゃんはなぜだか・・・

それをデッキで見ていると!

例のヤツ今夜いただきますよ!って言葉を交わしたら、いつものように振り向きもせず車に乗り込み嬉しそうなピアちゃんをメグミさんと二人見送るのでした。

今日はなにげにもう時間もないしそのまま夕方で、一応昨日は頑張ったからその成果を・・・

なんか乗ってるね!?

上の面は水捌けと汚れ防止で全部かまぼこ状に丸く仕上げるのでセメントで下地を作ってあげて、あとは写真じゃ全く分からないけど全体的にバリを取って次のモルタル塗る下準備をしてありますよ。それとはまた別の作業も平行して進めたりなんかして、材料も買ってきたしひとまずそっちから先にやっつけちゃおうかなと段取りだけ頭の中で考えたら、今日はここまでさあさあ宴の準備に取りかかりますか。

今夜の宴は二人だけっていうかまあタプーちゃんも横にいるのですが、実は僕ら結婚20周年を迎えまして!ってそれ先月も言ったしお祝いしたし、だけどピアちゃん家から祝いのワインを赤白戴いちゃったので、これはまたお祝いしてねってことだろうということで美味しいの作って飲みますかって。

というわけで美味しいの出来上がりましたのでまずはオリオンで乾杯からスタートしたら、ミニコース仕立てなのでお次はワインに合う美味しいのをパパッと仕上げたら、タプーちゃんも一緒に・・・

20周年祝ってくださいな!

そして今夜もまたダウンのメグミさんを叩き起こしたらデザートのケーキを食べ、そして最後は僕もまたダウンという・・・

そうやって20年歩んで来たんだね!

最後の朝と楽しく美味しい夜!

アキコちゃん最後の朝は薄曇りの朝となり、朝食の準備が出来てワクワクしながら声掛けたらまさかまさか元気な笑顔で おはようございます!っていやいや約束したじゃないって、絶対言ってくれると期待してたのに!って言うと れ・・・連壁おはようでしたっけ!?ってスッと出なくて残念無念。

そんな朝食タイムは 日焼けで腕とか首周りとか痒くて・・・って確かに真っ赤だしって笑ったり、昨日これ行ったら良かったのに!って昨日はとうがんの日ってことでイベントで凄い人だったって新聞記事見て楽しんだりそこから転じて ウチの田舎では・・・って地域の活性化について朝から熱く語ったり。

ごちそうさましたらさあさあお散歩行きますよって、今朝は昨日よりいい食べっぷりだったピアちゃんを先頭にお外に出たら 涼しい快適~!って、これは庭仕事日和だ!って快適な気温に心地よい風受けつつお散歩楽しんで、今日はゴミの日 お祝いのだね!って入学祝いの宴で出た大量のゴミを見ながら賑わった跡だねっておしゃべりしつつプキビーチ。咲き乱れるヒルガオに興味津々のアキコちゃんなので、そんなスリーショットを撮ってやろうと無理な体勢からカメラ構えるも・・・

どこへ行ったのタプーちゃん!?

そこからは今日もいるかなと海面にウミガメ探したり浜辺にウミガメ探したり、そしたらまたピアちゃんが帰ろう帰ろうってなるから、しょうがないねと満足顔じゃないタプーちゃん引っ張り帰路につきますか。

のんびり歩いて帰ってきたら、ブラッシングして最後に足を綺麗に拭いてからねって、ピアちゃん担当アキコちゃんも・・・

しっかり拭いてくれてます!

そこからは帰り支度をボチボチと、準備が出来たらそろそろ行きますってことなのでお別れ前に一言 そろそろ緊張ほぐれてきた!?って聞いたら そんなんあるように見えます!?って最初ひとりだと緊張するって言ってたからさって笑いながら、ではでは最後にみんなで記念の一枚撮りますか。

最後まで担当さんだからってことでピアちゃん連れて看板前に並んだら、いつものようにカメラにお尻向けちゃうピアちゃんなので、もう一回と挑戦したらまさかまさかの・・・

バッチリでした!

こんな前向くピアちゃんは本当にレアだからねって、レアすぎてタプーちゃんガン見しちゃってるからねって。そんなわけでピアちゃんナデナデしたらタプーちゃんもナデナデして、なぜだかコテコテ関西弁でお別れの言葉言いつつ笑いつつ車に乗り込んだら、ご飯も全部美味しかったし本当に楽しかった!って、また遊びにおいでね!って声掛け合って、ハイタッチなのかなんなのかペチペチやり合ったら笑顔で出発の車をピアちゃんと追いかけたりしつつのお見送りとなりました。

そこからはまた今日も頑張りますかって、ちょうど曇って庭仕事日和だねと外に出たら、コンクリ練って昨日の続きからスタートです。コンクリ作業が終わったらお次はモルタル練って細かい作業に入り、なんとか夕方まで掛かって・・・

ブロックの目地入れ完了です!

パッと見進んでないようにも見えるけど着実に進んでるからね、今日も頑張ったねと思える感じだったからね、オリオン美味しく飲める感じになってるからね。

というわけでそこからは身支度整えタプーちゃんとピアちゃんにご飯あげたらメグミさんと共に出発で、ちょっと秘密の楽しく美味しく素敵な場所へ伺って、これは真似出来ない!ってなのを食べたり美味しいの飲んだりおしゃべり楽しみまくったり。最後はまたやっちゃったよメグミさん、飲み過ぎグダグダで帰ってきたけど庭仕事手伝ってくれてたししょうがないかな。

充実の1日でありました!

日焼けするほど楽しい旅ってね!

お天気崩れる予報の朝はひとまず朝日の射す朝で、お目覚めのアキコちゃんとおはようの挨拶交わしたら外の景色眺めつつ 暑くならないでほしいなあ!ってきっと大丈夫大丈夫、風も強いしそこまで暑く感じないんじゃないって気温は今日も28℃の予報です。

朝食の準備が出来たら手を合わせ、同時にピアちゃんにもご飯あげてるんだけどなかなか食べる気配がない。なのでそんな珍しい姿にスマホでタイマーセットしてみましたってアキコちゃんと、おしゃべり楽しみつつ・・・

なかなか食べないピアちゃん見ては笑いつつ!

ようやく食べ始めたら良かった良かったと、4分でした!って笑ったらそこからは新聞広げては昨日の入学式の記事見て色々語ったり、発展開発の止まらない島の話から ウチの地元でもね!って話になっては野鳥の会的な話題で盛り上がったり笑ったり。

ごちそうさましたら次なるいただきますの時間、つまりはお待たせタプーちゃんもご飯だねって、せっかくなのでさっきのピアちゃんと比べて楽しんでもらいましょうかとフード入れた器を持ってきたら、タイマーセットする間もなく・・・

そんなに慌てなくていいからね!

噛んでないですよね!?ってみんなが見てるからっていうよりそこにピアちゃんがいるから取られるかもと思ってるのか、いつも以上にガツガツいってはさっきのピアちゃんと違いすぎる姿に笑いながらの朝ご飯鑑賞会でありました。

ではみんなお腹が満たされたところでお散歩行きますかってアキコちゃんにピアちゃんのリードを託したら、外に出て 確かに風があるからそこまででも!って今のところまだ暑さはそれほどでもないかなって言いながら、のんびり歩いて今日は隣の浜に出てみましたよ。

ピアちゃん引っ張らないで!って転びそうになりながら砂浜までやって来たら、ほらすぐそこに!ってプカプカ浮かんで顔出してるカメさんに あれってウミガメですか!?って他に何亀がいるのさと、水族館とか以外で初めて見たって大喜びのアキコちゃん。写真は上手に撮れなかったけど・・・

大満足な海辺の散歩!

だけどそんな時間は長くは続かず もう帰るの!?ってまたピアちゃんが帰ろう帰ろうって、なので名残惜しそうな顔したタプーちゃんも仕方ないなと諦めて、帰り道は今収穫真っ只中のタバコ畑を眺めつつそんな話だったり落花生の畑を見たり今夜のお楽しみトークで 楽しみにしてますから!ってそんなこと話しつつプキの家へと帰ってきましたよ。

そこからはお出掛け準備したらツアーのお迎えの車が到着行ってきますと元気に出発で、お見送りの後ひとまずやるべき事を片付けたら、外に出て日射しもないし快適庭仕事がスタートです。午前中で段取りしたら午後からはコンクリ練って作業進めてるんだけど、ここで急に風向き変わったなと思った次の瞬間雨降り出して中断で、でもしばらくして止んでくれたら今日は行けるところまで行っちゃえと、結構進んだなあって気になる仕事っぷりでありました。

こんな感じになりました!

こんな感じって何かといえば、ブロックってご存じの通り隣と繋げるため両サイドが窪んでるんだけど、柱部分には端っこ用で片方だけ窪んでないヤツを使ってるので、もう片方だけ板で押さえてコンクリ流して平らにしてやろうってわけ。

そんなこんなでもう結構な時間だよと慌てて片付けたらそこから夕飯の仕込みをせっせとやって、メグミさんがワンコ達のお散歩出発してしばらくしたら玄関で声がするからアキコちゃん帰ってきたのかなって、メグミさんと話してるのかなと思ったら いたいたいましたよ~!って僕の顔見て言ってるし。というわけで帰ってきたアキコちゃんと話していたのは近所のオバア、昨日の入学祝いのお礼にとやって来たそうでおしゃべりしたら、その後アキコちゃん 今から温泉入ってきます!って元気いっぱい再出発。

そのまま日は落ち夜が来て、アキコちゃんが帰ってきたら料理の仕上げをバッとやっちゃって、今日は飲めますよって完全復活さんと共に、最後の夜を・・・

楽しんでいくよ!

乾杯の後は楽しみにしていたこちらの一品からどうぞってプキの家オリジナルな味楽しんでもらったり、これにそれをつけて食べてね!って言うと これとそれが合う!って当たり前すぎるリアクションに笑ったり、でも先日誰かさんの発した 味が美味しい!よりマシかと思ったり、これはまたお洒落な味が!ってなったり食とお酒を楽しんでます。

そんな夜はヒリヒリするような夜でありまして、って僕らなんにもないけど 凄い日焼けしちゃった!ってアキコちゃん腕も足も真っ赤っかだし、温泉入ってより一層って感じでそうなった今日の出来事色々語ってもらったり、そこから女子トークになったら その言葉もう50回目くらいだよ!ってなにかにつけて ウチ田舎やから!って連呼しまくりだったりしちゃってます。

お楽しみメニューなんかも味わいながら見事に完食したら、ちょっと片付けるから待っててね!ってメグミさんの言葉を合図に星はどうかと二人でデッキに出てね、そしたら残念雲に覆われ見えないけど対岸の伊良部島眺めつつおしゃべり楽しんで、そしたら飲み物とお菓子持ってメグミさん来るから違う違う無理無理って、そろそろ寒いし中入ろうって言ってたところって逆戻りでリビングへ。二次会は違うの飲んでますが 濃い~!ってことなので、薄めに薄めて・・・

表面張力で!

そしてヒリヒリの足上げつつそのままストレッチ大会みたいになったりしてね、そして一周回って最後の話題はまた鮒寿司で そこ知り合いのところ~!ってバナナ兄さん姉さんから戴いた鮒寿司のお店知ってるって話で盛り上がったり。

遊び疲れ日焼け疲れで睡魔に襲われ始めてるアキコちゃん、今夜は一緒にねってことでタプーちゃんと並んだら、仲良く一緒に・・・

磨くの見ながら磨いてね!

そんな夜は思い出せないトークになったらまた話が一周っていうか大きく回って 連壁って知ってる!?ってところから、明日の朝は連壁おはようって言ってね!って意味は分からないけど思い出すってところが大事だから朝一番で言いますと、そんな意味不明な約束交わしたら・・・

お休み言ってまた明日!

アキコだらけさプキの家!?

アキコさん最後の朝は早い便で那覇に飛ぶのでいつもより早いスタートとなっていて、ご飯前に荷物もまとめてって早起きせっせと準備してるところにおはようの挨拶交わします。朝食タイムはアキコさんの地元トークだったり庭木の話で 旅行で家を空けるって大変ね!ってそんな話になったりと。そして明日はお天気崩れるみたいってギリギリセーフで良かったねって、でも僕ら的にはみんなに青い海楽しんでほしいからいつだって晴れがいいんだけどね。

ごちそうさましたらもうすぐ出なきゃ間に合わないって感じなので慌てて歯磨きしたら、登場のタプーちゃんピアちゃんナデナデしては早くもお別れの時となりましたよ。と思ったら ヒロユキさんどなたか来られましたよ!ってご近所のオバサンが畑で採れた野菜抱えて来てくれて、ありがとねって受け取ったら 今の人もアキコさんっていうんだよ!って言うと不思議な返しは 宮古島にもアキコって名前あるんだ!?ってうんまああるよねと。 ではバタバタではありますが、今回もお世話になりました!って、あと1日那覇も楽しんで!ってことで・・・

手を振りお見送りとなりましたよ!

そんなわけで出発早くまだ8時にもなってませんが、ひとまずワンコ達にもごはんあげたらそうだそうだもらったお野菜綺麗にしなきゃねと、畑から抜いてきたそのままの・・・

シャッキリ新鮮野菜達!

ではでは暑くなる前にお散歩行っちゃいますかとリード2本手にしてお外に出たら、のんびり仲良く歩く姿の歩幅の違いが微笑ましいなと思いつつ、昨日よりも湿度が低いし少し雲もあって日射しも柔らか快適なお散歩でありました。

今日は最高気温さらに上がって29℃とか言うし怖いなと思いながら、午前中でゲスト迎える準備が終わったら午後から気合い入れてお庭に出ます。少し薄雲かかってギラギラの日射しじゃない分マシだったけど、そんな中せっせとコンクリ練っては流し込み、ほぼほぼ終了・・・

ブロックの穴塞がりました!

片付けしたらそこからは夕飯の仕込みを頑張って、そしてタプーちゃんの微妙なリアクションがあったなと思ったら こんにちはー!ってゲストが到着タプーちゃん気付いたならばしっかり教えてくださいなって。というわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古島を一昨日から楽しんでますってアキコちゃん

ひとまずタプーちゃんにご挨拶を!ってこれやっておかないとピアちゃんが先に挨拶したらヤキモチ焼いちゃうからねって、中に入ってピアちゃんとも挨拶したらチェックインのひとときおしゃべり楽しんでます。今日明日とアキコちゃんだけだからって言ったら 緊張しちゃう~!ってそれプキの家で一番必要ないヤツだからねって、その後床を舐めてるタプーちゃん見て不思議そうにしてるから 一緒にに舐めたら緊張なくなるから!ってそのアドバイスは軽く却下されたり笑ったり。

その後はなんだか雲の流れが早いよねって、夕日も星も見たいなって昨日までは街の方だったっていうし、どんな感じかデッキに出たら・・・

う~ん夕日はどうでしょうか!?

なんだか怪しげな雲もあるし先にお散歩行っちゃうかって、メグミさんと共に行ってらっしゃいって言ったら ワンコのお散歩したかったんですよ!って実家でワンちゃん飼ってたからって。その間に僕は夕飯の準備してたんだけど、思いの外早くに帰ってきたし雨でも降ったかとタオルいるかななんて思いつつお出迎えしたら ワンコ達が帰りたいって!ってピアちゃんがそんな事仰ってたようで。

そこからはちょっとのんびりソファーでマンガ読んだりピアちゃんがご飯食べるのマジマジと眺めては ゆっくり~!ってビックリしたり。そして今日は入学式の日だから夜は島のあちこちで入学祝いの宴があって、ご近所のカエデちゃんが入学だからちょっと顔出しにとメグミさんが出発、僕は少し庭の段取り考えていてアキコちゃんはタプーちゃんと共にデッキに出ては見えそうで見えなさそうな夕日を眺めてます。

なので僕も手を止めそして帰ってきたメグミさんも一緒に時折顔出す夕日眺めながら、明日宮古島温泉に行ってみようかと!って話だったり、地元トークで ウチの字では!って なかなかアザって表現しないよね!?って笑ったり、夕暮れ時のおしゃべりタイムを・・・

のんびり楽しんでますよ!

ではではここから張り切って夕飯の仕上げを頑張っていきますかってことで、雲に隠れた夕日が落ちて夜が来たら料理が完成嬉しそうなアキコちゃんに 食べ盛りだよね!?って言ったら もうその時期は終わりましたよ!って笑ってます。

ひとまず写真撮ったら乾杯と、そう思ったら ちょっと昨日飲み過ぎちゃって・・・って今夜はひとまずお茶にしますって、だけど庭仕事頑張った僕は我慢できずにオリオンで。

お茶でも乾杯出来るもんね!

まずはこれからどうぞどうぞって、宮古が初めてなら沖縄も2回目って言うし絶対どれも食べたことないヤツだからって順番に食べては食材の説明したりして、苦手なはずなのに美味しい!ってそれは良かった良かったと。そこからも沖縄に来たって宮古に来たってなかなか口に出来ないそんな料理を色々味わってもらいながら、話題はパティシエから島のケーキ屋さんの話になったり、移住だとか自分でお店を持つってことについて熱く語ったりとかそんな夜。

かと思いきやブラックバスの昔話で笑ったり、個人的に近頃話題の鮒寿司の不思議について語ったり、私好き嫌いが多くて!って幼い頃のエピソード聞いては 僕らより上の世代の人でしたっけ!?って言っては笑ったり。ごちそうさましたら星はどうかと外に出て、プキマウンテンに転がったら チクチクする~!って言いつつ眺めつつ、足早に流れる雲と星とのコラボを楽しんでますが月もあるしまた後で見てみますかと。

お部屋に戻ったらそこからティータイム、夕方入学祝いのお返しでいただいたお菓子があるから食べますかって、島ならでは手作りのゼリーとクッキーとサーターアンダギーとチョコパイと、やっぱ手作りって美味しいですよね!って素朴すぎるくらいに素朴な味を楽しみながら、そしてそして・・・

タプーちゃん見て笑いながら!

では今夜最後に2回目星空鑑賞会楽しみますかと玄関出たら、またまたチクチクを背中に感じつつプキマウンテンに転がっては星空トーク楽しみつつ 風が気持ちいいですね!って感じつつ、のんびりな時間楽しんでます。

さっきより空は暗くなったけど雲が多くなって来て、明日の天気がちょっと心配だねなんて言いながら、でもいつもよりちょっと明るい空なのは、向こう側で入学祝いの宴がまだ続いているからかもね。

奥の灯りがそれですよ!

そんなわけでのんびり楽しんだ夜もそろそろ終了、明日もお楽しみ色々あるってことなので・・・

晴れを願ってゆっくり休みますか!

霧の朝とのんびりな夜と!

流れ星を見た翌朝は伊良部島さえ見えない朝で、ヨシヒロくんとおはようの挨拶交わしたら 霧が凄いですね!ってモヤモヤジメジメな朝となってます。ヒロコさんアキコさんともおはようの挨拶交わしたら、朝食の準備をパパッとやっていただきますと手を合わせます。マンゴーの美味しいやつだ!ってアキコさん嬉しそうに、そしてヨシヒロくんも うま!って言いながら、視界不良の中入港してくるクルーズ船が見えたら海外からの旅行者の話で盛り上がったり、靴は乾いたの!?ってこんな霧の中乾かないでしょってヒロコさんとのやりとり楽しんだり、僕が帰るから午後から宮古雨ですよ!ってヨシヒロくんに きっと今宮古で13人同じこと言ってる人がいるよ!って言っては笑ったり。

ごちそうさましたら早い飛行機なのでバタバタと準備して、ではすっかり都会に帰る人のビジュアルになったヨシヒロくんが出発しますってことなんだけど これ忘れ物!って、これも!って忘れ物だらけだし 僕も10年後にはこうなるのか・・・って言ってはまた笑ったり。ではでは最後にみんなで写真をって今日はプキマウンテンに並んだら、男らしく大の字になってよ!って朝露でびちゃびちゃだし・・・

お尻も着けちゃダメだから!

人と関わるこういう旅もいいですね!ってお楽しみいただけたようで良かった良かったと、全員流れ星見た仲間だからね!って言うと 私も心の目で見たもん!ってそんな人からの言葉も登場みんな揃って笑ってます。

そんなわけで笑顔で手を振り出発のヨシヒロくんをみんなで見送ったら、ちょっとお庭を見て回っては これ島とうがらしの木ですよね!ってところから隣に植えたアスパラが早くもニョキッと生えてきてるからそんな姿を眺めたり、噂のモンパの木の話で楽しんだりとワイワイやってます。

ボケボケ撮ってます!

そこからそれぞれ準備したらお次はヒロコさんが出発最後にパニパニに行くってことなのでナビの設定してあげて、また遊びに来ますね!って、次来るまでに入り口見つけておくからね!って笑いながら再会の約束したら、来たときと同じで端っこによけてた砂利山に乗り上げガシガシ壊しながら、運転大丈夫かねと心配しつつ笑いつつのお見送りとなりました。

その後準備が出来たら重い腰を上げお庭に出てね、昨日と一緒で28℃快晴の空の下、久々の庭仕事に汗流してます。そして最後はアキコさん、車のトラブル対応でちょっと出発遅くなっちゃったけど、 泳いで来ますね!って元気に出発見送ります。

そして庭仕事はお昼で一区切りつきまして、もうちょっと出来る気もするけどこの後予定もあるしここまでと、今シーズンのブロック積みが・・・

ひとまず終了しましたよ!

とはいえまだ積んだだけ、この後コンクリで埋めたり目地入れしたりその後モルタル塗って塗装して、木材加工して塗装して柵を設置して駐車場の案内看板作ったりと、まだまだ先の長~いブロック塀作りは続くのです。

午後からはちょっと海にお出掛け泳ぐわけじゃないけど楽しんできたら、夕方アキコさんが帰ってきて 一昨日より海温かくて気持ちよかったです!ってこちらはバッチリ泳いで来ましたよと。そして今日もバッチリ綺麗な夕日が沈むのを見届けたら、春休みも終了今夜はアキコさんと3人の夜ですが楽しんでいきますよって、庭仕事と海遊びと楽しんだし今夜も美味しいはずと、まずはここから・・・

もちろん乾杯ね!

グイッと飲んだらやっぱり美味しいなあってそりゃそうだねと、いただきますしたら今夜まずこれからどうぞってのはちょっと初挑戦してみたヤツでありまして、美味しい~!ってアキコさんのリアクションと そうかこれ使うとこうなるか!って僕のリアクション。

そこからは料理や食材の話で楽しんだり、去年発生した豪雨災害の話からアキコさんの地元トークを熱く語ったり、そんな流れで田舎暮らしについてだったりお仕事の話とか大好きな旅の話や色々と。ごちそうさまの後はティータイムとなり飲んでるのは紅茶だけどお醤油の話で 最近まで御用聞きに来てくれてね!って酒屋や米屋なら分かるけどって初めて聞く話に聞き入ったり、今日の出来事や最終日の話はトラブル発生した車の対応どうしようかって大変なことになってたり。

そしてこちらも大変今日はどうしたピアちゃんよ、みんな一気に帰ったから気が抜けてるのか早々と横になって完全にオフモードだし、これはもうゆっくり寝かせてあげた方がいいねとトイレ連れてったらお休みと、そんな流れでタプーちゃんも・・・

しっかり歯磨きしましょうか!

タプーちゃんの歯ブラシってどんなの!?ってこんなのって話をしたりして、明日は早朝の便で那覇に飛ぶアキコさんだし今日はたっぷり海で遊んだっていうし、みんなもそろそろ寝ましょうかって最後に今朝みたいだったら心配と洗濯物取り込んだら、いっぱいおしゃべり楽しんだ最後の夜はこれにて終了明日は朝からバタバタだ。

蒸し暑くのんびりな1日でしたよ!

冒険ガイドの1日を!

今日は正真正銘バッチリ爽やかな快晴の朝となり、みんなとニコニコ笑顔で朝の挨拶交わしつつ朝食の仕上げをしていってます。出来上がったら手を合わせていただきますと、今日はどこ行く何するってそれぞれ話しながら、ヨシヒロくんは池間島を歩くんだって、ユキコちゃんミオちゃんは午後の飛行機まで来間島で遊ぶって、そしてヒロコさんはガイドなので どこ行くかは秘密だよ!ってシークレットガイドだとか目隠しで行くとか適当なこと言ったりしてね。

そして夜中に雨音で目覚めないっていいよねって話から大雨の話になって、プキの家の前も側溝に泥が溜まって即・・・言わない!って危うくダジャレ言っちゃいそうになってはグッと堪えてみんなに笑われたり。そんなこんなであまりに話が盛り上がりすぎてこのまま行ったら夕方になっちゃうよって、じゃあビール飲みながら!とか言っちゃってるしせっかくの晴れを楽しまなきゃねとごちそうさましたら、そこからそれぞれお出掛け準備をしていきますよ。

僕らガイドチームはバタバタと、残りのメンバーはデッキでのんびりって感じなので準備できたら僕も参加して、最終的に全員集合したらそろそろ出発看板前に移動して、これ頭に着けたら20代になるから!って言ったら大喜びの後 10代になりますよ!ってそうそうオバチャンは大体そう言っちゃうんだよって失礼な返しで笑いながら、バッチリの青空バックに・・・

楽しく遊んだメンバーで!

では張り切って出発ユキコちゃんミオちゃんとはここでお別れになるから たいしたお構いも出来ませんで!っていやいやそんなはずはって、美味しかったし楽しかったし今度は4人で来ますよ!って再会誓い合ったら車に乗り込みいざ出発。

本日のリクエストは景色のいいところでのんびり的なことを聞いてたし完全にお任せってことだし任せなさいと、まずはプキの家周辺の歴史スポット巡っては景色楽しんだり昔の暮らしにに思いを馳せたりと。そこから誰もいないビーチに出たら 凄いキレイ~!ってチャプチャプしたい衝動に駆られつつ、でも靴で来ちゃったってなったりしつつ貝殻拾ったり ビニールぶくろ~!ってポッケから貝殻入れが登場したら大喜びだったり 昔のドラえもんだ!ってなったりしております。

お次は宮古牛トークを楽しみつつ海辺を散策魚釣りしてる姿を眺めたり 細道過ぎですよね!?ってな道突き進んだり。そしてやって来た場所では、高いところ好きなんですよねって・・・

撮ってるこっちが怖いくらいだし!

そんな海辺のひととき楽しんだらお次はモズクスポットで楽しんだり青い青い海に感激したりと楽しんで、橋を渡り次に向かってる途中 あれってもしかして!?って汗だく状態で半分溶けてるような人の姿を発見ヨシヒロくんじゃないってマジマジ見ながらすれ違う瞬間そうだってなって、向こうもこっちに気付いたような感じだったけどそのまま通り過ぎちゃったし本当に島一周歩いたんだねって、もしかしたら引き返すところだった!?とか言って笑ったり。

そこからは久しぶりに突撃するぜって場所にやって来たら久々過ぎて入り口が緑に覆われなくなっていて、二人で探しながら歩くも全然見つからず、これかも!?ってことで道はないけど突撃したら、後ろから頑張ってついて来るヒロコさんだけど・・・

なんか違うっぽい!

その後も違うところから突撃したけど結局発見できないままに諦めて、本当はこういう景色をあの場所からね!って見せてあげたかった場所を見上げながら、でもここからでも十分綺麗って、本気の冒険出来たし!って、もうあれ以上に険しい道はないもんねって妙な満足感に浸ってる二人でありました。

そこからのドライブは 助手席だと景色楽しめていいなあ!って嬉しそうにしながら、だけどレンタカーの事故が多いから気をつけなきゃねなんて話していた矢先 アカンやつやん!って街路樹に激突してる車を発見外にいたカップルに 大丈夫怪我はない!?って。ひとまず大丈夫だし警察呼びましたってことでホッとしてその場を後に、本当にこんなのあるんですねってビビリつつ、ここから先も安全運転で行きますよ。

そのままロングドライブ楽しんだらもうお昼だしランチの時間だねって、なかなか見れない光景楽しみ晴れの最高気温27℃って日には最高の場所にやって来たら、波音聞きつつ綺麗な景色眺めつつ・・・

美味しいランチを楽しんでます!

今日は海開きの日でもあり、そして旧暦3月3日サニツの日でもあるので僕らの眼下には潮の引き始めた海で貝を探す家族の姿があって、何が獲れてるんだろうねって言いながらのんびり眺めてはおしゃべり楽しむランチタイム。ごちそうさましたら後半戦も楽しんでいくよって、明日の予定聞いたらそっちは外しますかと考えて、ならば今日この日ならではの場所に行ってみるかと車走らせやって来たら、思った通り先客の車が並んですでに島の人がいっぱい来てますよ。

というわけでやって来たのは大潮干潮リーフの海でありまして、今日は島の人達が潮干狩りを楽しむそんな日なので同じポイントで僕らは海辺の散策楽しみますかって、靴濡らさないようにルート考え突撃したら・・・

独特で綺麗な景色だもんね! 

そこからはどんどん先へと進みながら、潮の引いた海ならではの生き物やサンゴや景色に目を奪われては これは今日じゃないと見れないですね!ってひとりじゃそもそも来れないもんね。

思ったよりも走破性高いよね!?って岩場もガンガン行けちゃうんだねって言いながら、でも ヒロユキさん早い~!って気がついたらサンダルでどんどん行っちゃう僕なので、同じルートで来てごらんとトントン言いながら岩場を先へと進んだら トントンのリズムが早い~!って気がついたらサンダルでトントン言いながら行っちゃう僕なので。

そんな海辺ではみんなが貝を探してる中僕らだけ全然違うことをやっていて、今夜食べるか!ってことで・・・

せっせと野草を摘んでます!

いっぱい採れたらバッチリと、ヒロコさんのを受け取ったらなんだか違うよねって、どこにそんな大きいのが!?って目の付け所が違うのさ。最後は別ルートを探しながら汗だくで岩場を突き進みようやく道路に出たら ビール飲みたい~!って言うからジャンケンしようかって笑いつつ、グッと我慢で車に戻ってお茶飲みつつ、帰り道は話題の映画とかドラマの話とかで盛り上がったり それは言っちゃダメ~!ってまだ見てないヤツのネタバレしそうになったりしつつ、気がついたらもうプキの家。

楽しかったぁ!ってシークレットな冒険ガイドをお楽しみいただけて良かったなって、足洗っては 凄い焼けてる!とか言いながら、そしたらタプーちゃんとメグミさんとそれから 今日来ることになってたか!ってピアちゃん登場で、その後 お久しぶりです~!ってさっき到着したって本日のゲスト1年ぶりのアキコさんとご挨拶。

ヨシヒロくんもさっき戻ってきて泳ぎに行くってプキビーチに行ったって言うし、みんなでタプーちゃんピアちゃんのお散歩行きますかってことなので見送ったら、そのままダッシュで夕飯準備に取りかかります。その頃プキビーチでは・・・

それぞれ楽しんでいたようですよ!

チャプチャプやったりジャブジャブやったりガシガシやったりそれぞれの楽しみ方で夕暮れ時の海楽しんだら、帰ってきて ようやく海に足浸けられた~!ってヒロコさんだったり 僕のこと見捨てて行ったでしょ!ってヨシヒロくんだったり いやいや自分で歩くって言ってたし!って人聞き悪いなあって返しては笑ったり。

そこからは楽しみにしてるオリオンに、いや夜に向けそれぞれ準備していったら、バッチリな夕日をみんなで悪いことしながらっていうか我慢しきれず オリオンください!ってみんなで乾杯しつつデッキで眺めて満足顔。

そんなこんなで夜が来たら、ヤッタ~例のヤツだ!ってさっき収穫したのとその前に収穫してたのとが登場で大喜びのヒロコさん。ではでは晴れの一日楽しんだメンバーで・・・

夜だって楽しむよ!

というわけでグイッと飲んだら 一杯目みたいに美味しい!って言いながら、まずは早速これからどうぞって海辺で摘んだのから食べては 生で囓ったのと違う!ってなったり採ったときの話でワイワイやって、お次はこちらも話に出たのをって誰もがビックリ大喜びで、これはまたオシャレな!って大都会のど真ん中の人にオシャレ味だと言われたり。

そんなわけで調子よくいい感じにスタート切った夜だったけど、調子悪くスタート切ってる方もいて、しゃべり噛みまくりだし!ってヒロコさんグダグダ感がハンパないし、僕も10年後にはこうなるのか・・・って言ったら 誰が10年後!?ってそこは鋭く突っ込まれたり、またドラマの話になったら朝ドラとか大河とか、それから キュンキュンするから!って昼ドラの話を熱く語ったりしてね。ごちそうさましたら二次会もまだまだ話題は尽きず楽しんでますが、沖縄県民気質の話だったり京都の残念な滝の話で 僕もそれ見に行ってみたいな!ってわざわざ残念なの見に行くのってなったり、オリンピック見たいな!ってそれは僕も見れるものなら見てみたい。

そんな夜は最後、今夜の方が綺麗に見れそうじゃない!?ってお部屋の灯り消して外に出たら、夜露が凄いな靴乾かないなって言いながら、でも雲もないし昨夜より視界いっぱい見えるし今夜こそ、今夜こそ流れた!って僕が一番乗りで見れたらその直後 流れた~!ってヨシヒロくんとアキコさん。気持ちよく寝れるなあって 私だけ見れてない~!ってひとり残念な方もいるけどしょうがない、また今度だねってことでたっぷり遊んだ1日はこれにて終了誰もが全力出しきったもんね。

大満足な1日でしたよ!

晴れの1日楽しめたね!

ようやくの晴れの朝は昨夜遅くまで楽しんだけどみんな早起きスッキリ爽やかな景色見ては 晴れましたね!って嬉しそうで、全員揃ったら朝食準備もバッチリみんな揃って手を合わせます。

そんな朝食タイムはまだまだ楽しむ人も午後の飛行機で帰る人も晴れの宮古楽しむんだとみんなで予定を相談したり、子供達モリモリ食べつつ元気に走り回りつつ ジッとしなさい!って言われつつ、大人も マンゴーのが美味しい!ってなったり これはお醤油って言ってこの国に昔から伝わる・・・って不思議な話で笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度したりタプーちゃんと遊んだり逃げまどったりして、まずは大神島楽しんできますってユキコちゃんミオちゃんが出発なので最後にみんなで写真撮りますかってお外に出たら、雨上がりの晴れで気温もぐんと上がってるから蚊がいっぱいでパニック状態ですが、一番落ち着きのない子を真ん中にしたら・・・

2回目でバッチリ撮れました!

みんなに見送られながら緊張のバックで出発のお二人さんに 帰る人達のことは気にせず楽しんできて!ってイヤ~な言い方しては笑いながら、駆け寄ってきてバイバイと手を振るソウマくんに笑顔で手を振り出発見送ります。

その後はアッくんのリクエストで家族写真をなかなかカメラ目線してくれないアオイちゃんに何度もシャッター切ってなんとか撮れたら、お次はユキちゃんファミリーもってことでパパの一眼レフ構えると、僕も一緒にってフレームインして来るソウマくんに ソウマ本当にダメだって!って言いながら・・・

カズミちゃんも入ってるっていうね! 

ではでは順番に出発まずはユキちゃんにタッチしてはワンコ好きになって帰っておいでよって、本当に楽しかったしまた来ます!って互いに手を振りながら、最後まで晴れの宮古楽しんでね!ってお見送り。そして最後はソウマくんファミリー 今度はもうちょっとゆっくり来るね!って本当にあっという間だったからね、夜中まで語っても全然足りないからね、ゆっくり遊びにいらっしゃいって声掛けたらこちらも元気に手を振り出発見送ります。

そこからはひとまずタプーちゃんのお散歩行ってからゲスト迎える準備して、午後からちょっと買い出しと歩いて出掛けて帰ってきたら笑顔で手を振るお二人さんの姿を発見手を振り返します。というわけで大神島楽しんで来たユキコちゃん達今から泳ぎに行ってきますって、海凄く綺麗でしたよ!って言うから青くしておいたからねって、今から行く海にニモ用意しておいたから!ってどこへ行くかも知らないけど適当なこと言っては ありがとう!って返事も適当笑顔で再出発を見送ります。

そして夕方レンタカーが来たよとタプーちゃんが教えてくれるも あれれどうした!?ってまたUターンして走り去り、またしばらくして戻ってきたら今度はちゃんと到着真っ赤に日焼けした顔で登場は、初めての宮古島を楽しみにやって来たヨシヒロくんちょっと時間が早かったし海中公園に行って来たんですよ!ってそうかそうかとひとまず中へ、今日一日でずいぶん焼けたねって言うとどうやら自覚症状ないみたいで戸惑いつつも、晴れで良かったねって土砂降り後だし余計にね。夕日の話になったらそのままデッキでおしゃべりタイムを楽しんでますが、やっぱり一緒がいいのか・・・

輪に入りたいんだねタプーちゃん!

その後ちょっとお出掛けしてきますと出発したら、しばらくしてタプーちゃんの不意を突き次なるゲストが到着したら、慌ててダッシュでお出迎えに 久しぶり覚えてる!?って嬉しそうな顔してらっしゃるのは1年半振りのヒロコさん

昨日から来てるんだけどプキの家が満室だったから今日からで、そんな晴れの1日をパワースポット巡りしてきたんだって色々熱く語ってるのを もしかして引いてます!?って僕は引いてない引いてないってメグミさんに全てをなすり付け、お次は塩作りを熱く熱く語ってますが・・・

引いてないから安心してね!

チェックインしたらお散歩行きますかってメグミさんと共に出発見送ったら、その後すぐにヨシヒロくんが帰って来たし会いましたよって、僕もすぐビーチに向かいます!って後を追うように再出発を見送ります。

のんびり楽しめたようで!

それからしばらくして泳ぎに行ってたお二人さんが帰ってきたら はしゃぎ過ぎちゃいました!って充実満足な表情で、残念ながらニモには会えなかったようだけどミオちゃん 地味な顔の魚がいました!ってなんじゃそりゃってね。

その後お散歩チームが帰ってきたらみんな揃ってご対面して、そこからシャワー浴びたり洗濯したり夜に向けて準備して、それに合わせて僕らは夕飯の準備をみんな綺麗な夕日チラチラ見つつそれぞれ進めていったら、さあさあお楽しみの時間が始まるよ。

料理が並ぶとみんなワッとテンション上がり笑顔になって、そんな中ひとり笑顔っていうか赤ら顔っていうかシャワー浴びてより一層だねって人がいらっしゃるから この中で一番顔の赤い人から乾杯の挨拶を!って振ると、もう周りを見るまでもなくスッとジョッキを差し出すヨシヒロくんから一言・・・

乾杯と! 

そんなわけで笑いながら夜が始まったら、日焼けしちゃうくらい暑い1日だったからオリオン美味しいよねって、ビール飲めないお二人さんは泡盛飲み比べて どっちも美味しい!って楽しみながら、いただきますしたらまずはこれからってのを 美味しい~!って毎晩この顔見るのが嬉しかったり楽しかったりだなあと思いながら、これはビールに合う!ってそういうつもりで作ったからねって。そんな嬉しいみんなのリアクションですが残念なリアクションもやっぱりあるわけで、ユキコちゃん頬ばった次の瞬間 味が美味しい!って絶対グルメレポーターだけは目指しちゃダメだからねって大笑い。

そこからは一人暮らしの自炊トークで意外にちゃんとしてるじゃないってそれぞれ語ったり、お酒の話でビールに日本酒泡盛ワインと色々語ってみたりして、飲めないけど明日ウチにサーバー導入します!って不思議発言登場したりして。そこからは何の話からかまたまた登場 連壁ですね!ってなったり、それぞれの地元トークで盛り上がったり、またまた登場のユキコちゃんがヨシヒロくんの地元に失礼トークを炸裂させたり笑ったり。

今夜は見事に完食したら、二次会は泡盛飲みつつお菓子食べつつまだまだおしゃべり楽しんでますが、行列の出来る店の話から栗の話になったらモンブランとか大好きな中津川の栗きんとんとか 栗のおはぎが美味しくて!ってヒロコさんの話に興味津々だったりと。そんな夜は最後星見てみようってお部屋の灯り消したら玄関飛び出しお庭に集合で、見上げる夜空に・・・

星もあるけど雲もある! 

こういう時は寝転んで見るんだよってプキマウンテンに転がったら 背中チクチクする~!って言いつつでも気持ちいいねって、そして目が慣れどんどんその数を増やす星にテンション上げつつ 流れ星見たいな!って言うから それじゃあ今から流すよ!ってなこと言ったり並んで転がってるミオちゃんと モスキート音が!って左の耳で聞こえたとかいやいや右だよってそりゃそうだの会話で言い合ったり、ほらあそこ!って流れ星でもなければ飛行機でもなく思いがけないホタル登場にみんな大喜びだったりしちゃってます。

明日もバッチリ晴れ予報だし明日もバッチリ楽しまなきゃだし今日もたっぷり楽しんだし、ではそろそろ寝ますかと最後はタプーちゃんの歯磨きしてるところに集まっては足をツンツン楽しんで、みんなも磨いたらお休みの声掛け合ってそれぞれお部屋に入ります。

朝から夜まで楽しい1日でしたよ!

久々の夕日と久々の再会と!

なんとか予報変わってよとみんなで願ったからこれはもしやと思っていたら、残念真夜中突然の豪雨にきっと誰もが目覚めたよねってそんな大荒れ大雨のまま朝となり、朝になったらついには雷も追加されるってそんな荒れたスタートプキの家。

早起きユキちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしたら、続いて登場ユキコちゃんミオちゃんとも挨拶交わし、朝食の準備が出来上がったら いやあ爽やかな朝だねえ!って無理矢理なセリフから手を合わせます。

そうでも言わねば始まらぬ!

朝食タイムはひとまずこの天気どうするよって、どうするって何さといえばユキちゃんファミリー今日はガイドの予定なんだけど、今日は何する予定ですかってミオちゃんに聞かれて ガイドの予定だったんですけど・・・ってすでに過去形で語られてるっていうね。さすがに赤ちゃん連れで大雨雷の中どうにもならんよねって、シュノーケルだったら出来たのに!ってお二人さんはシュノーケルツアーだからそんなこと言っては笑いながら、そして世にも珍しいバナナカレーの話で楽しんだりと、なんだかんだで荒れた天気の中賑やかな朝となってるプキの家なのです。

ごちそうさましたら大好きなタプーちゃん来るよ!ってユキちゃんまだ大好きにはなれてないんだけど、登場したら逃げまどったり順番に抱っこしては楽しんだりと。

人は怖くないもんね!

その後僕も抱っこしたらニコニコ笑顔で嬉しそう、だけど降ろしてってことなので仰るとおりにした途端、タプーちゃん急接近にダッシュで逃げては これ繰り返したら日本一足の速い一歳児になるんじゃない!?って必死な姿に笑ってます。

そこからも今日の予定を相談したりして、地下ダム資料館行ってきたらいいんじゃないってコウイチくん昨夜も気になってるって言ってたし、そんな話から今聞いた単語を知ったか風に使って そういうのを連壁って言うんだよ!って僕の小ボケに手を叩いて大爆笑のユキちゃんさすがは笑いの分かる一歳児。

そんなテンションのままタプーちゃんとお近付きになろう作戦再開で、徐々にその距離縮めながら頑張ってるんだけど、ひとまず今朝はここまで・・・

凄い進歩じゃない!?

いやいやよく頑張った、その後お水ゴクゴク飲んでるし 喉カラッカラやん!って笑いながら、ユキコちゃん後でマッサージしてあげてよ!ってきっと緊張でガッチガチになってるはずってまた笑ってます。

そんなわけで天気も天気だしのんびりとした朝のひととき楽しんだら、ボチボチ準備して それじゃあ行ってきます!って順番に出発見送ります。今日はガイドの予定が激しい雷雨でなくなっちゃったし出来た時間で色々やりますかって、もちろん外は無理だしインドアで出来ることあれやこれやと進めていったり今日からのゲスト迎える準備をしていったり。

午後からなんとか雨の勢いも収まってきて、夕方には止んでくれたし良かったなと、お二人さんはシュノーケル楽しめてるかなと思いながらバタバタしていたら、レンタカーが到着やって来た本日のゲストは3年ぶりのアッくんカズミちゃんソウマくんに初めましてのアオイちゃん。同じ一歳児でもお家にコーギーサクラちゃんがいるからタプーちゃんも平気平気、そんでもって ソウマのちっちゃいときと一緒だね!ってアオイちゃん薄茶の髪色がハーフっぽいよねって、そして久々のソウマくんに ヒロユキさんのこと覚えてる!?って聞いたら照れながら 当たり前やん!って可愛いヤツよのう。お庭も変わりましたね!ってアッくん興味津々見てから中に入ったら、久々の再会におしゃべり楽しんだりお洒落なお土産ありがとねって戴いたり、そしてそして・・・

やっとやっとの日射しです!

昨日遅くに到着したんだって一家は 初めての太陽だ~!って大喜びでありまして、そんな中ユキコちゃんミオちゃんが帰ってきたからどうだったのと思ったら、シュノーケル行けましたよ!って、でもなんだか色々あったようで またその辺の事は後でね!って、そして最後はソウマくんファミリーとご対面でよろしくと。

せっかくの日射しに誘われみんなお散歩行ってきますってプキビーチ目指して出発したら、しばらくして本当に久々の・・・

綺麗な夕日でありました!

そんな夕焼けの海を楽しんでるだろうなと思いながら夕飯の準備していたら、まず最初に帰って来たのはユキちゃんファミリー みんなとビーチで夕日見てきましたよ!って、その後お散歩チームも帰ってきたら夕飯の準備もそろそろ出来ますよ。

というわけで準備万端待ってるところに料理運んだら 凄い凄いオシャレだ~!って大喜びなお二人さんに そうそう昨日はダサい料理だったからね!って言ってはリアクション見て笑ったりしつつ、それじゃあ乾杯の挨拶アッくんにって振ったらそこからソウマくんに担当替えで、アッくんに耳打ちされるも妙に長文伝達してるようでわけ分からなくなってるし、最後は勢いで・・・

乾杯しちゃえ!

乾杯したらグイッと飲んでいただきますと手を合わせ、まずは気になるこちらからってのは 美味しいこれどうやって作るの!?って質問にレシピではなく料理の心構えを伝えたり、これは!って本物を初めて味わったり、この味付け好き!って島食材をオシャレ味にしてみましたよと。

そんなわけでひとまず食を楽しみながら、そこからは子育てトークで楽しんでは同じ思いを共有したり、ユキちゃんすっかりアッくんに懐いてプチお散歩楽しんだり、お二人さんのシュノーケル体験談で笑ったり。

そんなわけでみんなの美味しかったよごちそうさまって声が響いたら、ひとまず片付けそこに登場はソウマくんのリクエストでお絵描きシリトリ始まります。ソウマくんから時計回りに紙とペンが回されたらお題に合った絵を描いていくんだけど、まあ画伯な方がいらっしゃったりボケボケの方がって僕だけどいらっしゃったり色々で、お次は誰のどんな絵が・・・

みんなを笑わせてくれるのでしょう!?

最後はタプーちゃんで終わろうって最後のお題で締めくくったら、順番に見返してはどれが今夜の一番かって、やっぱりウホッが最高だな!って若干ズルのコメント付きはコウイチくんのゴリラでウホなかったら全然分からないからね。

そんなわけで大満足のソウマくんが寝ちゃったら、そこから戴いた都会味のお菓子食べつつおしゃべりしつつ大人の時間楽しんだり満天の星空眺めたり。最後はアッくんとそれから寝かしつけ終了カズミちゃんと共に、3年ぶりも今夜一泊しかないからその分楽しまねばってことで、カズミちゃんにもみんなの力作見せては このウホって!って大爆笑。

あまりに酷くて面白い!

記念に写真撮ったら満足顔で、そこからはプキの家に初めて来たときからのことをアッくん振り返っては 頑張ってるご褒美っていうか日頃溜まったストレスを癒す場所っていうか・・・ってプキの家への想いを熱く熱く語ったり、そんな言葉を受け僕もみんなの楽しみの場所として誰かのお役に立ててることや人の縁を嬉しく思う気持ちを表現したりして。

そして最後はなぜだか金縛りの話とか変な夢の話とかで楽しんだら、気がつくともう夜中の1時だ寝なきゃねと、明日は久々晴れ予報だし楽しみにお休みの声掛け合って終了です。

みんなでウホって夢でも見ましょうか!?

春休み後半戦スタートプキの家!

一晩ゆっくり休んだらウタちゃんアサヒちゃんと遊び回った疲れもバッチリ取れて、楽しかった想い出だけが残りフレッシュな気持ちでフレッシュな朝を迎えるそんなプキの家でございます。とはいえ空はどんより曇り空、目覚めのコーヒー飲んだらさあさあ行きますかって、なんだか明日っていうか今夜辺りからお天気崩れるようだし朝しか行けないかもだしタプーちゃんと共にお散歩出発したら、プキビーチでは先日打ち上げられたのがずっとそこにいらっしゃるのが気になるか、ずっとそっちばっかり・・・

見ないであげて!

というわけで朝のひとときのんびり過ごしたら、帰ってからメグミさんは買い出し僕はゲスト迎える準備だったり料理に使う色んなものの仕込み系作業をやったりそれぞれに。

そして夕方笑顔で到着は、初めての宮古島を楽しみにやって来たコウイチくんマキコさんと笑顔で抱っこのユキちゃんと。ワンコ初めてなんです!ってそれはそれはぜひ仲良くなってもらってワンコ好きになれるといいねって、そう言って中に入ってもらったんだけどドア開けた瞬間ハプニング。互いに抱っこ状態の至近距離でタイミング悪く大あくびのタプーちゃん、なので目の前にでっかいお口が視界いっぱい ギャー!!ってゴメンよゴメンでも誰のせいでもないんだね。

なのでそこからはみんな総動員で・・・

怖くないんだ可愛いよ!

まあしばらくしたら慣れてくれるでしょうって雰囲気だし大丈夫大丈夫、ただ今の時点では遠くのタプーちゃんに手を振りバイバイしては まだバイバイしないんだよ!ってそんな感じでありました。ひとまずチェックインしたらちょっとビーチまでお散歩してきますって、タプーちゃんはこの後まだチェックインがあるので一緒に行けないけどルート説明したら 傘持っていってね!ってポツポツ落ちてたって言うし元気に出発の一家を見送ります。

それからしばらくして次なるゲストが到着お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!ってナデナデしては嬉しそうで、なので タプーちゃんも良かったね!っていきなりさっきの話で盛り上がってますが、そんな本日二組目のゲストはこちらも初宮古を楽しみにやって来たユキコちゃんミオちゃんです。今度は落ち着きお利口さんな感じで接客頑張ってたタプーちゃんですが、まだあと35分あるよ!って気持ちが半分ゴハンに行っちゃってるからツッコミ入れては笑いながらおしゃべり楽しんだら、お部屋をご案内と思ったら海に浮かぶ不思議なものを発見 なんだなんだ!?って、みんな揃ってデッキに出たら・・・

なんだろうね!?

台船からニョキッと4本柱状のものが立った不思議なでっかいヤツがタグボートに引っ張られていて、そんな景色楽しんだらチェックインしてどうぞシャワー浴びてサッパリしちゃってと。

それからしばらくしてユキちゃんファミリーが帰ってきたなと思ったら すみませ~ん!って大きな声で言ってるからどうしたどうしたと思ったら、玄関の鍵が掛かってて!てお二人さんのどっちかだねと、これだから都会っ子は!って笑いながら鍵開けどうぞどうぞって。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、みんな揃ってテンション高く料理のお皿を手に登場の僕を迎えてくれて、それじゃあ天気に負けず宮古を楽しむよ!って・・・

乾杯だ!

いただきますしたらまずはこれからってのは定番と知ってるヤツと初めてってのを楽しんでもらったり、サクサクだ!ってマキコさんに サクサクでごめんなさい!って返しては笑ったり、ユキちゃんニコニコ笑顔でサクサク音鳴らし続けてたり。続いてこちらは初めての濃度でしょうってプキスペシャルなの味わってもらったら、こっちはなんだ!?ってユキコちゃん分かったって言うけど違うからねって、ちょっとしたヒントでみんな分かったのに一番乗りで分かったって人が最後まで分からないっていうね。

そんなこんなであれもこれも美味しいねって言いながら、そして 結局さっきのはどっちさ!?って鍵閉めた犯人はユキコちゃんと判明で、そんなユキコちゃんの話からお年頃の女子トークになったらみんなそれぞれの意見を出し合ったり 私はそれやめた方がいいと思うな!って意味深な一言を残しユキちゃん泣いちゃってるよとお部屋に消えてくマキコさんを笑ったり。

そこからもまた料理の話になったら気になる食材の話で盛り上がってたから、ならばとより一層分かってもらうため、論より証拠で・・・

持ってみて!

というわけで農家の友達シゲちゃんの冬瓜を手にしては 思ってたより全然重い~!ってね。

続いてはお仕事トークからマッサージの話になったら ストレスないですもんね!って僕のことそんなふうに言ってくれちゃったり フニャフニャでゴメンな!って返したり、元号の話で盛り上がったりワイワイ賑やかプキの家だねって夜となってます。ほぼほぼ完食誰もが満足ごちそうさましたら、そのまま二次会スタートユキちゃんファミリーから戴いたお菓子が登場したら、案内の紙を読みながらツッコミ入れまくったり黄色のヤツで笑ったり美味しい美味しいって食べながら、島の暮らしや橋が繋がるってことの話になったり、船の別れの話でいいよねってなったり笑ったり、結局なんだかんだで面白トークが続いてます。

それにしても明日の天気は一体どうなってしまうのか、私晴れ女なのに~!って今まで旅行中に雨なんか一度もなかったのにってミオちゃんなんとかお願いと、でも雷マーク付いてるよね!?って今夜から大荒れの天気になってるけど今のところはまだ平気。そんな明日に向けてそろそろ寝ますかと、タプーちゃんカワイイ~!って、みんなで歯磨き姿を眺めては・・・

ツンツンしたり写真撮ったり楽しんで!

これはユキにも見せてあげたいな!ってことなので明日は並べて磨きますかって、みんなも歯磨きしてね!ってガシガシ磨いたらお休み言って終了の初日でありました。

なんとか雷雨は勘弁願います!