プキ日記

別れの朝と引き分けの釣りと・・・

マスアユミさんヌナちゃんの宮古旅行も最後の朝を迎え、昨夜は満天の星空見れたけど今朝は予報外れてどんより曇り空。みんな揃って遅くまで楽しんだから遅めの朝を迎えたら、おはようの言葉交わして身支度したり料理の仕上げしたり出来上がってもまだ今から顔洗うってマスだったり色々で。

向こうではいただきますはしないのよ!ってそれぞれのタイミングで食べ始めるってことだけど、そしたら兄弟でおかず取り合いとかならないの!?って同時スタートでも大変なのにって子供の頃思い出しては語ったりしつつ、マスも着席みんな揃ったら、ここではみんな揃っていただきますと。

そんな朝食タイムはいつになく大人しいヌナちゃんママのお膝でお利口さんで、昨日までと全然違うよ!って言いながら・・・

このまま最後までお利口さんでよろしくです!

と思ったのも束の間ひとしきり食べて満足したらいつものヌナちゃんに逆戻り、今日は走り回りこそしなかったけど氷をオモチャにして遊んでは楽しそうだったり周りが大変そうだったりしちゃってます。

そんな中僕らは今日の予定を相談したり、色んな野菜がありますね!って島の野菜日本の野菜そしてあちらの国の野菜の話しを語ったり、島の病院とか医療の話はアユミさん朝から難しい通訳ご苦労様ですってな感じ。

ごちそうさましたら食事中とは打って変わってお手伝いスイッチ入るヌナちゃん、今朝もバッチリお皿を手にニコニコ笑顔で来てくれて、満面の笑みで僕に手渡したら・・・

照れた顔して可愛いヤツよのう!

そこからは荷物まとめて帰り支度を着々と、早い便なのでお散歩行く余裕はなさそうだねと僕はパパッとタプーちゃんのお散歩行っては今日から冬休みって近所の子供達と遊んだり。帰ってきてもまだ荷物と格闘してる一家なので大変そうだねって声掛けると、今日はほらLCCだから大変なのよ!って重量制限厳しいからと、体重計に乗せては頭抱えるお二人さん。

それでも最後はなんとかなったらいよいよ出発お別れの時、最後はみんなでお外に出たらいい感じに青空広がって来たし飛び立つ飛行機から綺麗な海見納め出来るんじゃないって言いながら、すっかり仲良しヌナちゃんとタプーちゃん並べてプキマウンテンで写真を一枚撮りますか。

そしたらなんだか妙に・・・

凛々しくない!?

その後はもちろんみんな並んで写真をと、そしたらさっきはいい感じだったのに妙にキョロキョロしちゃってヌナちゃんよ、2回目の正直で・・・

なんとか前見てくれました!

そんな格好で東京行ったら風邪引くからねってマスの姿みては笑いつつ、本当に美味しかったよありがとう!って、とっても楽しかったです!ってすっかりプキの家ファンになったようで嬉しいことで、いつでも気軽に食べにおいで!って飛行機で11時間掛かるって聞いた気がするけど気軽に言っては笑ってます。最後は海外の方ですから握手からのハグで締めくくったら、手を振り笑顔で出発の一家を僕らも手を振りお見送りとなりました。

ここまでクリスマスとは思えぬ暑さといい天気だったけど、明日からなんだか気温も下がってお天気崩れるような予報だし、今日しかないかとバタバタ準備したらタプーちゃんにはお留守番してもらってメグミさんと二人出発で、今年最後であろう魚釣りをちょっとだけしてみますかと釣り糸垂れてます。だけども全然ダメダメで、途中からコウジさんも参加で三人並んで釣ってたら、なんとかメグミさんに一匹その後僕にも待望の一匹目が釣れまして、お次は強い引きを感じ目の前まで来たのに逃げられて、結局一匹ずつってことで今日のところは仲良く引き分けです。

仲良く引き分けですからね!

メグミさんのは色の薄いヤツでありまして、僕が釣ったのは色鮮やかなブルーが目にも眩しいコバンザメって 誰がコバンザメやねん!って残念ながらちっちゃいミジュン、メグミさんのが本命のグルクマでありました。

そんなわけでちょっとだけ楽しんだら今夜はちょっとだけ美味しく食べて、さあさあここから年明けまで気合い入れて突っ走らなきゃって流れなので、今夜はゆっくり休んで・・・

また明日から頑張ろうっと!

最後の夜にバッチリ見れました!

昨夜は思いがけず雨降り出して星空見れずだったけど、そのまま夜中まで降り続いた雨もなんとか止んでくれて朝日が眩しいシュノーケル日和な朝がやって来ましたよ。というわけでテンション高く上半身裸のマスオハヨウゴザイマス!って登場したら、その後穏やかなテンションでアユミさんと抱っこされてるヌナちゃんも登場で、外の景色眺めつつおしゃべり楽しむひとときです。

そこから朝食準備をしていって、出来たよ~!って声掛けたら自分のことは自分でってことなのか、子供用の椅子を運んできたヌナちゃんお利口さんだねと思ったらポイと投げ、違うよダメだよ座るんだよって・・・

今度はちゃんと出来ました!

そんな朝食タイムは早速今日の予定を相談したり、昨夜マスと三人語った話をアユミさんにもああだこうだと伝えたり、プキの家の年越しはどんななの!?ってそんな話になったりと。

ごちそうさましたらヌナちゃんもお手伝いしてくれてお片付け、そして今日も泳ぐ気満々なマスなので気合い入れて準備したりアユミさんとヌナちゃんデッキでのんびりなひととき過ごしたりしたら、それじゃあ行ってきます!って日焼け止め塗りすぎくらい塗りたくった顔で元気いっぱい出発です。

なのでタプーちゃんと一緒にデッキでお見送りを・・・

タッチでお別れまた夕方ね!

日射しが凄い!ってギラギラ太陽に嬉しかったりビビッたりしつつ、サンバーンに気をつけてねって声掛けお見送りとなりました。

そこからはまた今日も目の前のやるべき事を片付けてって、午後からはいよいよ今シーズンの庭仕事のメインに重い腰を上げ取りかかる事としましょうか。といっても図面も引いてない中での作業なのでね、でも走り出さなきゃ図面引けないってそんな不確定要素も入ってる状況なのでね、とりあえずこの角の辺りから・・・

バシバシ崩していきますか!

というわけでスクラップ&ビルドのガチバージョンで、自分で作った塀と生け垣を自ら壊していく作業はなかなかに切なさも感じるヤツですが、もうお庭改造計画も3シーズン目に突入なのでそんなもんさと言い聞かせ、より良くするためあの日の汗の結晶を・・・

跡形もなく壊していきますよ!

まあ今日のところはちょっと肩慣らし程度にしておいて、いい汗かいて今夜もオリオン美味しいくらいで終了したら、残りの時間でモンパの枝を剪定したり軽めの庭仕事片付け終了です。

そこからはまたたっぷり遊んで真っ赤になって腹ぺこで帰って来るであろう一家のために、せっせと夕飯の準備をしていきますかね。今日もたっぷり遊んでいるみたい、厨房から綺麗な夕日が伊良部島に落ちてく姿を見ながら、みんなもプキの家への帰り道・・・

同じ夕焼け見てるかな!?

そんなわけで今日もどっぷり日が暮れてから帰って来るのかと思いきや、沈んでまだ余韻残る内に帰ってきたら 夕日綺麗でしたね!って海中公園辺りのビーチで見てから帰ってきたって嬉しそうに報告してくれてます。

今日は日焼け対策頑張ったねって笑いながら迎えたら、さあさあシャワー浴びて最後の夜が始まるよ。というわけで登場した料理に美味しそうってテンション高いお二人さんと、美味しそうかどうかは別として料理が出てきたことにテンション高いヌナちゃんと共に、最後の夜を・・・

楽しんでいくよ!

久々庭仕事したし美味しいねと思いつつグイッと飲んだら今夜まずはこれからどうぞってのは、なんだろうって興味津々取り分けパクッと頬ばったその瞬間 うわ美味しい!って リアクション早!って互いにビックリで、お次は これなんだっけ!?って食べたことあるようなってのをマスと二人で考えるもダメダメさんだけど、なんだかんだで毎晩そんな話になるんだねってそこから料理の話を どれもこれも美味しくて気に入ったよ!ってマスも喜んでくれてるし嬉しい限りでございます。

そこからは移住トークでライトな感じからディープな感じまで色々語りつつ夢と現実色々あるよねと、そこから旅の話で楽しんだら、ごちそうさまして最後の夜は二次会突入です。ここで満面の笑みで登場はヌナちゃん、みんなに飲み物注ぐのお手伝いしてはとっても嬉しそうでありまして、そいつをグイッと飲んだらまた注ぎたいって 将来はホステスさんか!?って笑いつつ、間近でジッと見つめては早く飲みなよって圧力掛けて来るし、このまま行くと潰されるからってわけじゃないけどちょっと中断してみましょうか。

今夜は今夜こそは見れるんじゃないって部屋の灯り消してお庭に出たら、見えてるね!ってスタートから徐々に目が慣れ スゴイスゴイ!って。なのでそんな満天の星空を写真撮ったらまた 凄いどうやって!?って・・・

そこにあるもの写しただけですよ!

これスマホでも撮れるかなって二人して上向いてかざすももちろんダメで、ただの真っ黒だ!って愕然としつつ、そんな心を癒してくれるのは キラキラ光る♪ってヌナちゃん星空見上げながらキラキラ星を口ずさむから そうそう凄い凄い!って分かるんだねって言いながら、たっぷり眺めて満足したらいつものお休みタイムもとっくに過ぎてるしお部屋に戻って歯磨きしましょうか。

最後もタプーちゃんと並べてガシガシ磨いたら、お休み言っていつものようにお二人さんは夢の世界へ旅立って、またここから翻訳アプリタイムが始まるよ。というわけで今夜の話題は 向こうの国の代表的な曲ってどんなの!?ってのを懐かしいのから最新のまで僕らひとつも知らなかったけど色々聞かせたもらったり、音楽やってるんだってマス何の楽器をって聞いたらピアノにギターにベースにドラムにボーカルもって それひとりでバンド出来ちゃうね!って言っては大きく頷き笑ってます。そして音楽の次はクリスマスの過ごし方とか食べ物とかの話になっては たこ焼き!?ってなのが登場したりワイワイと・・・

最後の夜も日付変わるまで楽しむのでありました!

暑くて熱いイブでした!

マスがシュノーケルするんだって言ってた朝はスッキリ晴れの朝となり、たっぷり眠ったアユミさんヌナちゃんも起きてきたら朝から元気に廊下を走り回ってます。

朝食の準備が出来上がったらいただきますと手を合わせ、そうそうこれが昨日話してたヤツね!って新聞一面トップのクルーズ船ネタ見ては話したり、昨夜はアプリのおかげで楽しめたよ!ってアユミさんに報告したりワイワイと。そんな中たっぷり食べて満足したか、いやしてないから手にしてるのかパンを片手に僕らの周りをグルグル走り回ってるヌナちゃん見ては笑いながらちょっかい出しながら、天気予報見ては 向こうの夏の気温だね!って嬉しそうにしてたり、そこから話は一転 まさか本当に!?って  向こうでは売ってもいないし食べないし!ってチューリップの衝撃発言にメグミさんと二人愕然としたりして。

ごちそうさましたらお楽しみのヤツ行きますよって、タプーちゃんのお散歩海まで行きますよってことで元気に出発したら、仲良く揃って良いことですが、仲良すぎて揃いすぎて・・・

歩きにくくはないのかい!?

そんなわけでテンション高くビーチまでやって来たのは良かったけれど、あれれどうした!?って急にテンション下がるヌナちゃんでありまして、そしたらまさかまさかマスの手を引きどこかへ消えゆこうとしては この子海苦手なの!ってそいつは残念・・・

こっちへおいでよ遊ぼうよ!

でも絶対波打ち際には近寄らないって強い思いを感じつつ、最後はヤドカリ観察して遊んだら、そろそろ戻りますかって帰り道は一転抱っこ抱っこって泣いちゃうし。なので近所のオバア達が続々登場 疲れちゃったんだね!なんて言いながら、みんな子供大好きだから気になってしょうがないみたいでおしゃべり楽しみプキの家。

帰ってきたらまた元気いっぱいヌナちゃんで、すっかり気に入っちゃったプキマウンテンに登っては、眩しい朝日に照らされて・・・

さっきまで泣いてた子とは思えない!

お庭いいね天気いいねって言いつつのんびりしたら、シュノーケルする以外ノープランな旅なので今日の予定を相談しては、準備が出来たら青空の下元気いっぱい見送るのでありました。

そこからはまたやるべき事を片付けつつ、そして昨夜の熱い試合を観戦したりしつつ日中を過ごしたら、どっぷり日が暮れてからたっぷり遊んだ一家がご帰還デッキでお出迎え。そしたら いっぱい遊んだよ~!って笑顔のお二人さんと笑顔かどうかより気になるお一人さんがいらっしゃるから思わず指差しては 暗くて分かりづらいけどマス思いっきり日焼けしてるよね!?って・・・

暗がりでも分かる赤いヤツやん!

ガッツリシュノーケルしてきたようで、首から上がトナカイさんの鼻のような色になってるマスを笑ったら、ヌナもいっぱい泳いだのよ!ってあんなに怖がってたのに凄い凄いって、だけどひとまず話は後でたっぷり聞くとしてまずはシャワー浴びてサッパリしてくださいなって。

そこから夕飯の仕上げをしていったら、出来上がった料理に今夜は誰よりテンション上がりまくりのヌナちゃんでありまして、いい感じいい感じと思いつつジョッキ握りしめ・・・

今夜も楽しんでいくよ!

と思ったらこの間に何があったかフォークでガチャガチャやったと思ったら投げたりして、突然ご機嫌斜めスイッチ入ったヌナちゃんなだめるのに必死なアユミさんだったりしてますが、ようやく落ち着き無心で白米パクパクし始めたらようやく僕らもいただきます。

まずはこれからどうぞってのは美味しい笑顔の後何か当ててみるねってマスなのでどうぞどうぞと答えを待って、そしたら クリーム!って そうそうクリーム0%ね!って、ポテト!って そうそうポテト0%ね!って、ミルク!ってその後何度もこの流れ繰り返し、ヒロユキの料理は難しいねって、そして 全部の料理が凝ってますよね!ってそんな話でワイワイと。

そんな料理へのこだわりはプキの家へのこだわりでもあって、そんな流れからプキの家トークになったら興味津々マスから質問攻めされてる僕らと通訳攻めされてるアユミさん。そしてマスが将来の夢を熱く語るそんな中、いただきますの時点からテンションおかしかったヌナちゃん、遊び疲れて限界迎えてらっしゃるのでそろそろ寝ますかと歯磨きしたら、こちらまだまだ磨き続けてるタプーちゃんを、嬉しそうな笑顔で・・・

マジマジ眺めてます!

お休み言って今夜もアユミさんと共にお部屋に入ったらそこからは、またまた今夜も翻訳アプリさん大活躍な時間がやってきて、今夜の話題はネット社会どうよってな話だったり音楽の話だったり色々と。

それにしても こんな暑いクリスマスはないね!って水着で泳いで真っ赤に日焼けしてたからね、夜も熱く熱く語っていたからね・・・

暑くて熱いイブだったね!

ようこそプキの家初のお国から!

さてさて今日からゲストが来るから朝からバタバタと過ごしてますが、と言いつつ昨夜のM-1グランプリ見たりもしてますが、ひとまず午前中で準備が整ったら午後からは、師走って何かとやること増えるよねと思いつつ色々進めていったりしてる中、今日もまた嬉しい物が届きましたよと。

それは昨日に続き北の大地から、いや今日は北の海から・・・

大好きなヤツね!

なんて幸せ者なんでしょうかと思いつつ感謝しつつでありまして、オフの日にゆっくり味わうこととしましょうか。

そこからは料理の仕込みなんかを色々と、そして夕方レンタカーが到着笑顔で登場のゲストは、プキの家初の国からやって来たアユミさんマスヌナちゃんです。ワンコ好きなんです!って言葉の通り、タプーちゃんに興味津々のヌナちゃん・・・

すぐに仲良くなれそうだね!

もう1週間くらい沖縄本島楽しんで来たんですってファミリーなので、でっかいスーツケース2つ運んだらウエルカムドリンクお出ししてひとまず落ち着きおしゃべりタイム。

まだ2歳のヌナちゃんなのでまずは背中ナデナデからタプーちゃんとのコミュニケーションをスタートしたら、すっかり仲良くなったけどそこはまだ信用しきれてないからか、パパとママのリュックを・・・

取られないよう隠してます!

北欧から初のゲストなので 半袖とか短パンよく持ってたね!って話してますが、それどころか せっかく持ってきてるし明日からシュノーケルを!って言葉にビックリで、まさかと思い聞いてみたら もちろん水着だけで!ってマスの言葉に衝撃受けて、でもあちらの国から来たら天国みたいなものだから全然寒くはないみたい。

そんなこんなでひとまずチェックインのひととき賑やかに過ごしたら、すっかり日も落ちたし夜に向け荷物入れたりシャワー浴びたり僕らは夕飯の準備したりと進めていきますよ。

そしてみんな準備万端待ってるところに出来上がった料理を手に登場したら、美味しそう~!って前のめりなリアクションがいい感じ。では 向こうの言葉で乾杯ってなんて言うの!?ってアユミさんに聞いてはみたけどやっぱりここは日本だし、こちらのやり方で・・・

乾杯だ!

ではまずはこれからどうぞってのは日本らしい料理を沖縄食材で作ったやつでありまして、色々説明しながら美味しい美味しいと、ヌナちゃんも味なし状態で食べては サクサク食感だから美味しいんじゃない!?って笑顔で食べてるし良い良いと。

そこからもアユミさんに頑張って通訳してもらいながら料理の説明してますが、アユミさん的にも初めて食材色々なので これ訳すの難しいなあ!ってややこしい料理でゴメンねって笑ってます。そんなところからあちらの国の料理ってどんななのって話になっては 日本人には結構辛いかも!?ってなったり ヒロユキさんこれ凄く美味しいんだけど!って喜んでもらえたり、マスもどれ食べても美味しいって嬉しいお言葉いただけたりと。

食の次はお家の話になったら伝統的な街並みを残すその国の考え方や人々の価値観とか、仕事や働き方や休暇や医療介護とか、その辺の価値観も全然違うよねって話になったりと。そんな大人の会話に入れぬ2歳児は・・・

それで良い良いお好きな格好で!

明日も美味しいの作るから楽しみにしててね!って言葉にキラリと目が輝いたらひとまずごちそうさまして、パパッと片付けたら二次会スタート泡盛とルイボスティーで乾杯です。そして頂き物のお菓子が登場ちょっと辛いけど大丈夫なのって言いながら、ちっちゃくしたのをヌナちゃんにあげては意外に大丈夫らしくタプーちゃんに見つめられながらポリポリ食べてニッコリ笑顔。

そんなヌナちゃんもそろそろ寝る時間、歯磨きしてるから隣にタプーちゃん並べて磨き始めたらマスもアユミさんも 本当に!?ってビックリ顔で、隣で磨かれてるヌナちゃんも気になってしょうがないって顔しちゃってます。

そんなわけでお休み言ってアユミさんとヌナちゃんがお部屋に入ったら、ここからはもう日本語一切通じない世界へ突入でありまして、頼みの綱は・・・

よろしくお願い翻訳アプリさん!

というわけで いい時代だなあ!ってアプリ大活躍であちらの国の話だったり旅の話だったり 長時間の飛行機お尻痛いよね!?って話で盛り上がったり。そんなこんなでたっぷり2時間は語ったでしょうか気がついたらもう日付も変わるよって頃でありまして、最後はデッキから夜空を見上げるも 明日のお楽しみだね!ってことで、お休み言って終了の夜でありました。

明日もアプリさんよろしくです!

冬至は来たけど冬来ない!

お天気悪いターンも終わりまた冬とは思えぬギラギラ太陽が戻ってきた今日ですが、そんなギラギラ太陽を朝から全身に浴びなきゃってスタートとなってます。まずは朝ご飯食べたら晴れの内にやっておかねばならぬ事をメグミさんタプーちゃんと共に終わらせて、そこからはお散歩チームとお出掛けチームに別れて僕はお出掛けご近所さんのお家まで。

今日はまた気温25℃の夏日だけど暦の上では冬至ということで、宮古の中でもここ狩俣地区だけで行われる祝いの行事がありまして、その準備で朝から男衆が集まって70人分の料理を作ってます。そんな中に途中参加でやって来たら、早速色鮮やかな大鍋を・・・

船の櫂で混ぜますよ!

というわけで汗流しながら作ってる大鍋の一品は、島の伝統料理チーイリチー。豚の三枚肉や赤身や内臓をコンニャクと共に名前の通り血で炒める料理でありまして、最初は真っ赤で見た目的にもなかなかな感じだけど、火が通ってきたらいい感じの色合いと香りで美味しそう。

だけど美味しそうよりなによりもう暑くて暑くてね、近所のオジサン達とおしゃべりしつつそして交代しつつ、他にもソーキ汁や刺身や色々作っていってます。そんな炎天下の料理のお供は誰もがこれでありまして、つまりは・・・

飲みながらじゃなきゃやってられないよ!

ってわけでもないけど差し出されたら断るわけにもいかなくて、夕方からが本番なのに朝から飲んじゃって大丈夫なのかねと思いつつ、だけどもご安心くださいませ体にいいものも飲んでますから。

このお茶飲んでみな!って差し出されたのを見ても、作ってる姿見てもなかなかのビジュアルだなと、っていうか そもそもこれお茶なの!?ってな疑問も湧き出てますが、体にいいのは間違いなさそうな・・・

長命草とヨモギのお茶でありました!

そんなこんなで完成に向かう料理を味見したり差し入れのミカンとか素麺とか食べたりしつつ料理を進め、と思っていたらすぐ目の前で大きな音と共にみんなビックリ進んでないものが。

俺はお酒飲んでないのによ!?って自ら言いつつ、だからこそより一層怖いよねっていう・・・

なぜにバックで突っ込むか!?

というわけで思いっきり後輪落としちゃった軽トラをみんなで押して救出させようとするもなかなか動かずで、最後はロープで車と繋いで引っぱり出したら無事救出。

そんなこんなで料理の準備が出来たらみんなでお昼食べながら談笑して、一旦お家に帰ってまた夕方と。結局僕は夕方行けず代わりにメグミさんが冬至の祝いをお手伝いに参加して、その間に北の国から嬉しい物が届きましたよと。

それは北海道のヤーマンから、でっかい箱で・・・

大量のタマネギとジャガイモが!

これでもお友達に分けた後だからね、いっぱいいっぱいありがとね!

というわけで夜には早速ジャガバターとかオニオンスライスとか色々やって味わって、参加できなかったのでみんなで作った料理のお裾分けも一緒に食べたりしつつ、また明日からゲストが来るし鋭気養い頑張っていきますか。

それにしても・・・

冬至は来たけど冬来ないね~!

再会誓うお別れと忘年会の夜!

あの雨上がってくれるかなと願った朝は雨の朝、しかも風はビュービュー気温も一気に下がって半袖短パンだったのが嘘のようでありまして、お目覚めのオサムさんこれは降ったり小雨になったりって1日っぽいですね!って諦めムードです。

そんな天気でもお腹は空くもので、朝食準備したらなにはともあれ・・・

いただきます!

そんな朝食タイムは旅の話で ホントこの時期何着たらいいか迷いますよね!って確かにあんな日もあればこんな日もあるし服のチョイスは大変だねと、そこから伊良部島の話になっては 前回来たとき土地買ってれば!ってな話をしつつ変わりゆく空に一喜一憂しつつな朝のひととき過ごしてます。

ごちそうさましたらタプーちゃんにご飯あげてオサムさんにご挨拶をと思ったら、またデッキに出ては景色眺めてご満悦なのでそっとしておいて、そして荷物もまとまり準備万端整ったらそろそろ行きますと、ひとしきりタプーちゃんと遊んでから出発です。

すっかり雨も上がったし最後に外で写真撮れるねと、玄関出たら 風が強い~!ってビュービュー吹き付ける風に 寒い~!って言ったり 寒くない~!って言ったり感じ方は人それぞれ。ではいつもとアングル違うけど、向こうの青空入れようね!ってことで・・・

ここだけ見えてる青バックに!

本当に来れて良かったです!って無理矢理お休み取って来た甲斐ありましたと嬉しそうなオサムさん。今度こそ最後の最後にタプーちゃんナデナデしたりワシャワシャしたり楽しんで、覚えててくれよ!って・・・

ガシッと掴まえ伝えてます!

それじゃあまた遊びに来ますね!って最後は握手で締めくくったら、走り出す車の窓開けこっちに向かって手を振るから 前見てよ~!って笑いながら声掛けお見送りとなりました。

そこからはなんだか二人して、いや二人と一匹みんな揃って全身の力が抜けたようにダラダラしちゃってダメダメで、こんなことではいかんと気合い入れ直したらひとまず目の前のこと頑張ったりちょっとした晴れ間にお散歩行ったり色々と。

そして日が落ちる頃出発したら今夜は島の仲間と共に忘年会を楽しむ夜でありまして、そんな忘年会のメインディッシュは、島ではなかなかお目にかかれない・・・

ぼたん鍋でありました!

そして今夜のスペシャルドリンクは、明日発売になるっていう島の地ビールを一足お先に試飲するってお楽しみでありまして、高アルコールの味わい深いビールを飲んでは、いい感じの酔っぱらいっぷりでワイワイ楽しく仲間達と過ごした夜でありました。

忘年会をするといつも思うけど・・・

一年経つのが早いよヤバイよ!

青空&真っ赤な夕日から一転・・・

今日こそ頼むと願った朝はその想い届いたか青空広がる朝となり、お目覚めのオサムさんやっと行けますね!って嬉しそうに朝の挨拶交わしては、デッキに出て気持ちいい景色眺めてます。

朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、今日の天気はどうなのと、そして 今日の天気は当たるんだろうね!?って昨日はずっと晴れマークが出続けたのに完全に裏切られちゃったからね。お腹もいっぱいごちそうさましたら、タプーちゃん2日ぶりのお散歩にテンション高く嬉しそうで、スマホ持ったね!?ってオサムさんに確認したら元気いっぱい出発です。

風が気持ちいいなあ!って言いつつのんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、浜辺を端から端まで歩いては気になる穴を掘り始めるタプーちゃん。そんな姿をマジマジ見てたら 出た出た!って穴の奥からカニさん登場、ダッシュで海へと逃げてく姿を・・・

興味津々追いかけてます!

ってこっちは興味津々かもしれないけどあっちは必死だからね、そのまま海へと逃げ切ったらまた海を眺めてのんびりとしては気持ちいい海風浴びて幸せそうに。

ではそろそろじゃない!?ってことで持ってきたスマホで動画を再生、足もとに置いたら軽快なリズムに合わせて念願のヤツ始めますよ。

海辺でラジオ体操ですよ!

途中から僕も一緒にやるもすっかり忘れてるなあと思いながら、オサムさんも画面見ては確認しながらなので妙に背中丸まってるなあって、でもそんな姿に習って最後の深呼吸までなんとか完了気持ちよく体がほぐれましたよ。

帰り道はご近所さんにタプーちゃん遊んでもらったりしながらまたのんびりな散歩道、帰ってきたらせっかくの晴れだしすぐに出掛けるのかと思わせつつ ちょっとのんびりしてから行きますよ!って急ぐ旅でもないからね。ヒロユキさんメグミさんそれじゃあ行ってきます!って元気に出発を、今日はどうかな!?ってタプーちゃんと共にデッキに出てお見送りするも、やっぱダメか~!って全くもってお見送りする気のない姿を笑いながら、どんどん青が増えてく空の下出発見送るのでありました。

昨日はお散歩ともうひとつ出来なかったことがあったから、今日こそはと目の前のことパパッと片付けお庭に出たらモルタル練って塗っていき、いよいよ最後の仕上げと気合い入れたら・・・

はい完成!

というわけで最後のモルタル塗りが終わったらひとまずここまで来ましたと、あとは軽作業を残すのみって土作りと砂利投入って全然軽くはないような。

午前中いっぱいでなんとか終わったしお昼食べたら午後からは、ギラギラ太陽の下また気合い入れ直して次なる作業に取りかかりますか。といってもお庭改造計画の一環ではなく通常メンテでありまして、長らく手入れしてなかった芝生を久々刈ってあげようかというわけで、芝刈り機取り出したらバリバリ刈っていきますよ。

汗ダラダラで頑張ります!

12月も半ばを過ぎたっていうこの時期にまさかまさかの26℃でありまして、暑いよ蚊が襲ってくるよと思いつつも仕事キッチリ際刈りまで頑張ったら、気持ちもスッキリ完了です。

そこからは急ぎ気味で夕飯の準備に取り掛かり、そして今日はバッチリな夕日だなあと思いながら見ていたら、ちょうどご帰還のオサムさん。なので いいタイミングで!って声掛け迎えたら、今日は庭仕事進みましたか!?って菜園コーナー見てもらっては凄い凄いって。なので もうひとつ気付かない!?って目の前にこんなに広がってるのにって言うも分かってもらえず残念で、そしてこちらも残念は・・・

タプーちゃ~んってね!

そんなわけで伊良部島に沈む真っ赤な夕日見届けたら満足と、今日もいっぱい遊んだしいっぱい食べますよ!ってことなので張り切っていきますかね。

出来上がったらまた興味津々覗き込んでは 美味しそう!って嬉しそうでありまして、それじゃあ最後の夜に!って笑顔笑顔で・・・

乾杯ですよ!

庭仕事後の一杯は美味い!って言いつつジョッキ置いたら手を合わせ、まずはこれからどうぞってのを取り分けたら、熱いから気をつけてねって猫舌なのでしばらく置いてから頬ばったら、おいひい!って僕より猫舌オサムさん。そしてこちらもどうぞ味わってみてってのは九州旅行のお土産調味料で味付けした一品で、これもなかなか!ってのだったり、これは僕が、いやもらったヤツかな!?って島のお魚を薫り高く仕上げた一品は これもビールが進むヤツですね!ってビール飲めないのに妙にこのコメント多いなって笑ってます。

だけど日本酒ならちょっとだけってところから日本酒トークで楽しんだり、そこから派生して旅の話でワイワイと。昨夜は残念無念で完食出来ず負けてしまったと肩落としてたオサムさんだけど、今夜は見事に完食 最後にこの葉っぱもどうぞ!って食べれるかどうか微妙なヤツは残したけれどもちろん完食で。

ではこのまま二次会へと思った瞬間 ザー!!っていうか ダー!!っていうか猛烈な雨音が突然響き 明日まで持ってと思ってたのに!って予報はそうだったけどあの夕日見て期待してたのにここは予報当たるんだねと、そんな大雨をスローシャッターで・・・

土砂降ってる感伝わるでしょうか!?

会話も聞き取れないくらいの大雨にやられたりそれを楽しんだりってひととき過ごしたら、リビングに戻ってようやく二次会スタートでありまして、そんな夜のお供はオサムさんからのお土産第二弾スイーツ楽しみつつ好きな歌手とか昔の歌とかの話でワイワイと。

最後は僕のことジッと見つめるタプーちゃんにそうだねそんな時間だねって、リクエストにお応えして歯磨きするのを見納め楽しんだら、最後の夜はこれにて終了なんとか朝には止んでくださいな。

最後にお散歩行かせてくださいな!

予報当たらずお散歩行けず・・・

オサムさん2日目の朝はなんだか不思議色の空広がる朝でありまして、カーテン引いたら一面雲に覆われた空がその向こうの朝日に照らされてるような、ぼんやり明るい不思議色。

おはようございま~す!ってオサムさんと朝の挨拶交わしつつ朝食の準備して、出来ましたよ~!って声掛け手を合わせたら、美味しそうだ!って嬉しそうな言葉と 雨ですね・・・って残念そうな言葉が続けざまに。なのでタプーちゃんと朝のお散歩行けないねって、ラジオ体操出来ないね!って言いながら、天気予報当たらないよねトークでワイワイやってる朝食タイム。

では残念ながら行けませんので出ましょうかってみんな揃ってデッキに出たら、ストレッチしてる僕らと・・・

諦めきれないタプーちゃん!

だけど南の空が明るくなってるし徐々にお天気回復するさということで、夕方お散歩行けるといいねってまずは洗濯したり身支度したりお出掛け準備を進めます。そしてなんとか雨も止んだかもうちょっとかって空の下、それじゃあ行ってきます!って元気に出発のオサムさんを、タプーちゃんあっちあっち!って全然違う方見てる姿に笑いながら張り切って行ってらっしゃいと 傘持っていってね!って声掛け見送ります。

本当は今日で菜園コーナーのコンクリ作業を終えるつもりだったんだけど、この天気じゃ無理だねと明日にすることとして、今日は料理の仕込み作業的なのを色々やっていきますかということでインドアな日中を過ごしてます。

なんとか雨も上がって少しは日射しも出たなと思っていたら、また夕方から雨降り出すし残念と、そう思っていたところにオサムさんが帰ってきましたよ。というわけでお出迎えしては 日焼けしたんじゃない!?ってするわけない天気なのに 本当ですか!?ってガチなリアクション。そんな二人で外を眺めては・・・

残念お散歩行けないねって!

だけど自転車良かったですよ!って下地島空港で自転車借りて走って来たって、曇ってても綺麗だったって嬉しそうに語る話を聞きながら、のんびりまったりな時間楽しむ夕暮れ時のプキの家。

では夕日もないまま夜に向けて準備しては、今朝の洗濯物も乾いてないねって取り込んだりシャワー浴びたり色々と。その間に今夜も喜んでもらえるよう頑張って夕飯の仕上げしたら、今日も美味しそうだ~!って嬉しそうな笑顔を前に、では記念すべき初電動自転車に!って・・・

乾杯からスタートですよ!

って飲みたいけどお酒弱いんですってオサムさんはお茶で乾杯それでも美味しそうに飲んでますが、その腕!ってさっき冗談で日焼けしたとか言ってたけどバッチリ自転車焼けしちゃってるしビックリで、でもまあ楽しんだ証だし良い良いと、手を合わせたらまずはこれからどうぞってのから食べてもらいます。

お肉とニンニクかな!?って言いながら食べては美味しい笑顔になってるけれど、ちなみにどっちも違うからね!ってお肉でもなければニンニクも入ってないからねって笑いつつ、ニンニクの匂いはこっち!ってスパイシーなソースかけてどうぞって言うも それだけ!?って辛いの苦手なオサムさんにビビリだビビリだって言っては笑ってます。

そこからは楽しんできた今日の出来事語ったり、今時のアレってどうなの!?的なトークで楽しんだり、結局は自分自身どうかってことだね!ってな着地点だったりちょっと真面目に語ったり。そして二次会は北のお菓子をポリポリやりつつオサムさん大好きな車の話とか写真の話とか。そしたら タプーちゃんもうなの!?ってやってやってと言って来るからさ・・・

もちろんやります歯磨きです!

そんな無防備な姿に近寄ってきては、ナデナデしたりツンツンしたり 可愛いなあ!って嬉しそうなオサムさんと何するんだようって顔したタプーちゃん。

そんな夜は最後もしかして見えるかとデッキに出ては夜空見上げるも、残念星はひとつも見えないけど夜風が気持ちいいからみんなも出たら、オサムさんとメグミさん二人並んでストレッチしたり、そして語らいのひとときを・・・

ほんのひととき楽しみます!

なぜにほんのひとときって やっぱり寒くない!?ってオサムさん的には快適らしいけど寒さに慣れない僕らにはちょっと肌寒く、20度以上あるんですよ!?ってそう言われてもねえって。みんなも歯磨きしたらお休みの一言は それじゃあ明日こそお散歩でラジオ体操を!って、第一でよろしく!って声掛け合ったら終了の夜でありました。

明日は予報当たってね!

久々プキの家は久々さんと共に!

さて今日からプキの家再開となりますが、ひとまず曇り空からスタートの1日だし午後から晴れの予報になってるし、これは今の内に出来るところまで進めておくべきというわけで、ご飯食べてタプーちゃんのお散歩から帰ってきたら早速お庭に出てモルタル練っていきますよ。

菜園コーナーのコンクリ作業もいよいよ大詰め迎えておりまして、丸1日あれば概ね完了ってところまでいけるけど使える時間半日しかないし、お昼過ぎキリのいいところまでやったら今日のところはここまでです。

ちょうど日射しも出てきたし!

残りは明日だねってことで片付けシャワー浴びたらゲスト迎える準備を着々と進めていって、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと一緒にお出迎えしたら お久しぶりです!って嬉しそうな笑顔でナデナデしつつの再会は、実に5年ぶりとなるオサムさん

そんなオサムさんにナデナデされつつも、休み明けで久々ゲストを迎えるからかテンション高くワンワン言い続けちゃってるタプーちゃんですが、再会にガシッと握手してはおしゃべりしてたらようやく落ち着いたのでどうぞどうぞと中に入ってもらいます。

変わらず綺麗でいい感じだなあ!って久々のプキの家なのでキョロキョロしつつ変わらぬ姿を楽しんでは、異常に暑いよね!?ってそんなつもりじゃなかったから薄着の服持ってきてないよって言いつつ、すっかり落ち着き寄り添うタプーちゃんを・・・

ナデナデしつつおしゃべりタイム!

予約してからずっと日記見てましたからね!って軽く僕らの旅行トークになったり今回の旅の話になったりワイワイと。そしてお久しぶりだしお部屋とか色々案内したらみんな揃ってデッキに出ては、やっと来れたよ幸せだ~!って嬉しそうにして、そして これってどうしたんですか!?って夏の台風でやられた赤瓦。なのでなかなか修理に来てくれないんだって話から 電話したし今週中には来てくれるってよ!ってこういうのも島の気質なんですかねって沖縄タイム的な話になったりワイワイと。

気長に待てばいつかは直るさ!

では楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩ビーチまで行ってらっしゃいと、僕は夕飯の準備があるから声掛け見送ります。

少し雲はあったけど隙間から光が海面に降りる姿が綺麗に見えてたし、お散歩のプキビーチではもっと綺麗に見えるんだろうなと思っていたら、やっぱりその通りで・・・

バッチリでありました!

ビーチでラジオ体操したいなと思っててね!って言ってたけれどやっぱりそれは朝だねと、帰ってきたらシャワー浴びてはプキご飯楽しみにしてらっしゃるから気合い入れていきますか。

綺麗に夕日が落ちたら夜が来て、お待たせお待たせ~!って料理を手に登場したら嬉しそうなオサムさんなので 相変わらずの食べ盛りなんだよね!?って聞いたら もちろん!って力強いお返事が。それじゃあ久々の再会に!って元気いっぱいの言葉と共に・・・

乾杯だ!

手作りの料理でもてなしてもらえるって幸せだ~!って言いながらまずはこれからどうぞってのを頬ばっては 揚げたてじゃないですか!ってまた嬉しそうな顔でありまして、色々と料理の説明しつつ楽しい夜がスタートです。

名前も初めて聞くって食材だったり サラダかと思ったら!って惑わされたり色々楽しみながら、そして これ初めてですよ!ってバーナー手にしたらレクチャー通りいい感じの色に炙って どうぞ熱い内にひと口で!ってみんな揃って美味しい笑顔になってはバーナー欲しいなって話で盛り上がったり。

そこからは やっぱ旅行って楽しいっすよね!ってところから僕らの九州旅行の出来事熱く語ったり寒かった話になったりワイワイと。そして海外旅行の話になってはどこの国に行ってみたいとかでも国内でも色々行きたいところがあるよねと、語りつつ食べつつ見事に完食したら、二次会はティータイムとなりルイボスティーのお供には・・・

戴きましたプリンです!

登場したタプーちゃんに見守られながら、懐かしいこれこれ!って缶をプシュッとやっては子供の頃お中元とかで戴いたあの味を楽しみながら、同世代の懐かしトークで楽しんでみたり、ちょっと真面目に将来に向けての身の振り方的な話になったりと。

そんな夜は最後 やっぱり変わらず毎日やってるんですね!ってタプーちゃんの歯磨き眺めたら、犬飼いたくなるなあって言いつつナデナデしつつお休み言って、初日の夜はこれにて終了明日も楽しんでいきますか。

久々に寒くない夜過ごしてくださいな!

晴れ晴れとした海でいつものように・・・

今日は作業せず遊ぶんだと決めたそんな朝ではあったんだけど、よくよく見てみたらお昼前に出発でいい感じだし時間があるし気になってるし、お出掛けのその前にやっぱりちょっとだけ頑張ってスッキリさせておきますかということに。

で、何が気になってるって旅行中宮古は大荒れの天気だったようで、風は20m波は6mってそんな嵐にやられてお庭がね、お庭が・・・

葉っぱだらけになってるわけさ!

明日からゲストが来るってのにさすがにこの状況じゃねと、そんなわけでブロワで端っこに寄せて吹っ飛ばし、残ったヤツはバキュームで吸いまくり、それでも残ったヤツは手で拾い集めたら久々のスッキリサッパリな庭に気分も晴れ晴れ上々です。

では色々準備したらタプーちゃんにはお留守番してもらってメグミさんと共に出発で、気分も晴れ晴れなら空も晴れ晴れつまりは海も・・・

晴れ晴れ色で!

そんな青い青い海で今日は魚釣りをしようってことでありまして、もちろん今夜のおかずゲットする気満々です。

ポイントに着いたら早速竿を伸ばして仕掛け準備して、僕が先だと張り切って投げた第一投で・・・

ちっちゃいけれど釣れちゃった!

というわけで幸先のいいスタート切ったなと、ここまでは良かったんだけどそこから全くのアタリなしでありまして、またイヤ~な感じだなあと、またいつもの感じだなあと釣れないパターンになってきて、ここからが釣れる時間帯だから!って励ましつつせめてメグミさんにも一匹をと願いながらのんびり釣り糸垂らしては、最後は僕に2回程アタリがあるも針には掛からず餌がなくなりハイ終了。

結局最初のちっちゃいヤツだけだったねって、もう捨てちゃえば!?って言うけど生きてたらリリースするけど今更だし、無益な殺生とならぬようちゃんと食べてあげますよってことでお持ち帰りとなりました。

なので残念ながら釣れたお魚で腹一杯的な感じには程遠いんだけど、史上最小15センチのアジを・・・

姿造りにしてみたよ!

写真じゃその小ささ分かりにくいかもだけど、片身の背中とお腹でお刺身一切れずつしか取れなかったからね、一匹で4切れって時点でその小ささ想像つくでしょうか。

まあそんなこともあるさということで、またいつかリベンジ今度こそ大漁するぞと心に誓ったら、のんびり遊んだ1日は終了明日から久々プキの家再開ですよ。

たっぷり充電したし頑張ろうっと!