プキ日記

バタバタさん集合です!

ウタちゃんレイナちゃん日の出を楽しみに早起き頑張った朝はスッキリと晴れ渡る素敵な朝となっていて、きっと綺麗な景色を見てるんだろうなと思いながら僕らはせっせと朝食準備。帰って来たら すごく綺麗でした!って嬉しそうな笑顔が2つ並んでおりまして、だけど次の瞬間さらに嬉しそうな笑顔になるのはタプーちゃんがお出迎えしたからで。

ではいつもと段取り違うけど先にお散歩行こうねってそのまま準備したら張り切って出発で、ただ歩いてるだけの姿を見てはカワイイカワイイと、そしてダッシュしたら僕も一緒に走ると 早いよ早い~!って僕らが早いのか二人が遅すぎるのかってダメダメな走りに 頑張れ~!って笑いながら声掛けます。

そしてビーチに出たら穏やかな海の景色眺めたり穴掘りタプーちゃんをカワイイカワイイって写真撮ったり楽しんだら、お次は ひとり黄昏てるね!ってウタちゃんをレイナちゃんと共に眺めたり、その後ウミガメ探すも顔出してくれなくて、ならばこちらをお楽しみくださいなって・・・

念願のね!

二人交代で抱っこしては可愛い可愛いって写真撮り合いっこして満足したら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。

パパッと仕上げたらいただきますと手を合わせ、朝からモリモリ食べつつおしゃべり楽しんではまたタプーちゃんとかプキちゃんの話で盛り上がってます。今日はこの後シュノーケルツアーなので急いで準備しなきゃって、行き先八重干瀬なのに集合伊良部島って不思議ツアーなので出発早いし急いでよって、なんとか準備が出来たら名残惜しいが早くもお別れの時間となりました。

それじゃあ最後にみんなで写真をって、ウタちゃんもスマホを置いて一緒に撮るっていうんだけど思いっきり斜めだし地面に置いたらバッチリっていうけど三脚に立てた僕のカメラ入ってるし、僕のカメラで撮ったのも マスクしたままだった!って撮り直しだし・・・

なんとか二度目でOKです!

ホント楽しかったです!って、絶対また来ますね!って、タプーちゃんまた会いに来るから忘れないでね!って到着遅かったし出発早いし短い時間で残念だったけどまた次ゆっくり来ればいいさって、最後にナデナデし納めしたら 最後まで楽しんで!って声掛けそして禁断のアレをやっちゃってからコロナ仕様の肘タッチでお別れ笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからは気合い入れ直してまた今日からのゲスト迎える準備をバタバタと、なんだかいろんな人がバタバタしてるようなのでこっちは落ち着いて迎えられるよう今の内にバタバタ動いたら、バタバタとは真逆で音もなく登場した本日のゲストは初めての宮古を楽しみに来たんですってキミコさん。で、何が静かに登場したのに何がバタバタって昨日連絡あって お家に免許証忘れて来ちゃって!ってことでバス停から歩いてきましたってことなので、最初の一言 お疲れさまです!って声掛けたら、タプーちゃんもいつも以上にやさしく迎えてねって・・・

笑顔でご対面となってます!

そんないきさつを語ったりするチェックインのひとときを楽しく過ごしたら、ひとまず落ち着いてくださいなってことでシャワー浴びてサッパリしますって。

それからしばらくして今度は普通にレンタカーが到着 お久しぶりです!って元気な笑顔で登場は、3年ぶりのカオルくんノゾミちゃんと、そして初めましてのツムギくんツバサちゃん。人もワンコも大好きってツムギくんと人見知りのワンコと遭遇はお初ってツバサちゃんなので、ひとまずタプーちゃんとのご対面は抱っこからスタートしたら、落ち着いたかなって頃合いで放すも・・・

パパのお膝で飲んでます!

4人になりましたか!ってあの日新婚旅行の最後でやって来た二人が4人家族になって帰って来てくれて嬉しいことでありまして、だけど子連れ旅はなかなかハードなようで 疲れた疲れた言いすぎ!ってノゾミちゃんに言いながら、宿帳もみんなの名前書いてねって言ってるのに枠いっぱいにカオルって書いてるし 今言ったとこなのによ!ってまた突っ込みます。

そんなこんなでワイワイとチェックインのひととき過ごしたら、お散歩行きます!ってことなのでキミコさんにも声掛けご対面してからみんなで出発その前に、子供達っていうかツムギくんに ヒロユキさんとメグミさんだよ!ってちゃんと理解してくれて、なのにいざ出発となったら僕だけ夕飯準備があるからお留守番なんだけど オジサンは!?って 今言ったとこなのによ!って親子揃って同じツッコミさせてくれるんだねって笑いながらのお見送り。

そして夕暮れ時のプキビーチでは・・・

のんびり楽しんで来たようで!

帰って来たらみんなお庭にデッキに出ては沈む夕日と芝生のお庭を駆け回るツムギくんを眺めつつ、最後伊良部島に沈むのを見届けたらさあさあ中に入りますか。

それからしばらくして最後のゲストがバタバタとやって来たら、いきなりカワイイ~!って駆け寄り・・・

いきなり抱っこッスか!

そんな最後のゲストは直前の予約でバタバタで、今日もお昼に荷物置きにって電話があって、やっぱり夕方にって、やっぱり日暮れ後にって言いつつ早めに到着って どんな子が来るんだろうって楽しみにしてたんだよ!って笑いながら迎えられてるチヒロちゃん。ひとまずタプーちゃん受け取ったらどうぞ中へって、そこから旅のいきさつ色々聞いては最初の電話も宿泊じゃなくてクーポン使えますかって問い合わせだったからねって、なのに最後駐車場は無料ですかって聞かれたからね!って相当濃いキャラの子来るなと思ってたからねって笑ったら、チェックインしてみんな揃って夜に向けてバタバタと。

そしたらまさかまさかの郵便屋さん登場で、キミコさ~ん!ってお部屋のドアノックしたら 私じゃない!?ってチヒロちゃんも顔出すってボケっぷりに笑ってから、お待たせいたしました!って旦那さまが送ってくれた免許証明日の午前中着って聞いてたけど届いたよって、朝からレンタカー借りる手配今からしちゃってってまた思いがけないバタバタですが、これは良いバタバタだし問題なし。

そんなこんなで料理が完成みんな集まってるところに運ぶと 美味しそうだ~!って誰より一番のリアクションはチヒロちゃん。では今夜乾杯の挨拶はもちろんこの方カオルくんからお願いと、突然の振りに 今日から皆さんと共に・・・って言葉に 硬いわ!ってツッコミ入り、お天気にも恵まれ・・・って 長いわ!ってまたまたノゾミちゃんの声が響き、半ば強引に乾杯したらなんとかなったとグイッと飲んで、と思ったらひとり乾杯の輪に入れなかったってツムギくんなので、慌ててみんな手にしたジョッキを差し出し・・・

なんとか堪えて泣かないで~!

なのに今度は勢いあり過ぎてビックリして結局泣いちゃって、いただきますしないもんって感じでしょうがないけど大人だけで手を合わせるそんなスタートとなってます。ではでは熱い内にまずはこれからどうぞってのは、これ美味しい!ってキミコさんだったり これ食べたかったんだ!ってノゾミちゃんだったり どれも美味しすぎる!ってお茶でスタートしたチヒロちゃん我慢できずみんなおかわりのタイミングで 私もオリオンください!ってドンとジョッキが並んだら、それじゃあカオルくん次こそは!ってまたまた無茶振りタジタジです。

そこからはチヒロちゃんのボケボケエピソードで笑ったりキミコさんの免許証エピソードだったり旦那さまのお仕事トークで楽しんだり、結婚式の写真見せてよ!ってカオルくん達の写真見ながら式の話だったりプキの家でお祝いした話で それステキ~!ってなったりワイワイと。そこからそんな流れで プキの家ってアレですよね!ってどんな想いでそうしてるのか分かるけどなかなか出来ることじゃないってキミコさんが熱く語ったり、これが民宿と思ったら違うからね!ってキミコさん初民宿って言ってたしプキの家基準で他を見たら全然違うからねって笑いつつ、同じ価値観のメンバーがガッツリ絡むからこそ生まれるそんな空気感の中楽しんだら、ごちそうさまして二次会も楽しんでいきますよ。

お茶のメンバー泡盛のメンバーそれぞれに、チヒロちゃん初泡盛っていうしみんなで乾杯だねと、子供達三人揃って寝ちゃったしフルメンバーではありませんが、子供の数にカオルくんも含まれてるので乾杯の挨拶してくれる人はいませんが、まだまだ楽しく・・・

盛り上がってくよ!

そんな賑やかな輪の中で幸せそうな顔してるのはノゾミちゃん、こんなに大人と会話するの何ヶ月ぶりだろう!って育児休暇中だしコロナだしって溢れ出す思い語っては、そうだそろそろ見に行くかって今夜も星空楽しみにお庭に出たら、気持ちいい~!ってプキマウンテンに転がります。

昨日がピークって言ってたのにね!ってくらいに流れ星もいっぱいで、心落ち着け語らいのひととき楽しんだりカオルくんの話で笑ったり、急に静かになったなと目の前で手を振るも無反応なチヒロちゃんを笑っては 寝ちゃってました!ってハッと気付くもまた寝てます。最後はお部屋に戻って タプーちゃんカワイイ~!って歯磨き姿を眺めたら、明日はちょっと早めの朝だしみんなも磨いて寝ましょうか。

バタバタ楽しい一日でした!

タプーちゃんと流れ星を楽しみに!

遙か南を通過して行った台風の影響も完全に消えて、ようやく晴れて風も穏やかになってくれたねって朝はお散歩からスタートで、暑くもなく寒くもなく快適な散歩道は秋晴れって言葉がしっくり来るそんな景色となってます。

四季感の薄い宮古だけど、視界いっぱいこの景色だし・・・

秋を感じるススキの穂!

その後ビーチに行っても波が穏やかだねってそんな景色を楽しみ帰って来たら、そのまま庭をキレイにしていきますかねって落ち葉拾ったり枝の剪定したりいい状態で迎えたいからね。

その後ゲスト迎える準備をバタバタ頑張りつつ晴れの宮古楽しんでるんだろうなと思いつつ、そしてちょっとチェックインの時間遅くなりますって連絡あったしタプーちゃんのお散歩先にメグミさんが行ったら、予定通りだと到着して一緒に夕日見るって流れかなと思っていたんだけど、どうやら間に合わぬようでっていうか・・・

全然赤く染まらない!

そんな白々とした感じで夕日が雲に隠れてしばらくしたら、レンタカーが到着 遅くなりました!って言葉の次に カワイイ~!ってキャーキャー声響かせてる本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たウタちゃんレイナちゃん

なので荷物抱えて車のドア閉めたら、そのままダッシュで駆け寄り・・・

タプーちゃんにご挨拶!

ひとしきりナデナデしたらどうぞ中へって、そしたらまたお出迎えのタプーちゃんにキャーキャー言ってるお二人さんですが、まずは手洗いうがいからスタートで、リビングに戻ったらウエルカムドリンク飲みながらおしゃべり楽しむチェックインのひとときです。

タプーちゃん何歳ですか!?ってところからプキちゃんの話になったり興味津々そんな感じで始まったら、プキの家は何年!?って可愛いキレイってお気に召したようで嬉しいことで、それにしても合わせて来たの!?って星を楽しみにって聞いてたけどちょうど今日獅子座流星群だねってそんな話で盛り上がってます。

盛り上がってますが、最終的には・・・

お尻フリフリタプーちゃんカワイイってね!

そのままデッキに出てはグラデーションが綺麗な空を眺めたり月を眺めたりしては 星空楽しみだね!ってまずは夜に向けて準備していきますか。

ではでは料理が完成みんな揃ったら腹ペコさん達 美味しそうだ~!って嬉しそうにしてますが、まずは乾杯からだよって言いつつみんな手にしてるのはお茶のコップでありまして、今夜は休肝日バージョンだけど・・・

乾杯から始めるよ!

ひとしきり写真撮ってからいただきますしたらまずはこれからってのは こんなの初めてだ!ってきっとプキの家でしか食べれないでしょうってそんなオリジナルメニューだったり、これはなかなか!ってそんな一品を楽しんでみたり、これ何か入ってる!ってレイナちゃんに 全部の料理に何かは入ってるけどね!って返したり、何の食材だろうって悩んでるから 二人力を合わせて!って合わせ方が分からず答えに辿り着けないそんな姿を笑ったり。そして これはウチで採れたのだから!ってそんな料理の話から菜園コーナーの話になって、そこから建築トークになったり移住トークになったり色々話が展開ワイワイ楽しむ夜となってます。

そこからはそれぞれの地元トークから美味しいものの話になったり、宮古の話から 昔紳助さんの番組で!ってところからテレビの裏事情的な話になったり、そこから一転 なんでこんな話で盛り上がる!?って視力の話から視覚聴覚嗅覚味覚触覚って色々あるけど何が一番大事って話になって、最終的に老眼の話は まだ20年先でしょうに!って食い入るように聞き入ってる若い二人に突っ込んでます。

そんな若い二人は食べ盛りな二人でありまして、見事に完食したら二次会はティータイム。その間何度もメグミさんが見に行っては見えないって雲が掛かってるのか楽しみにしてる星空だけどダメだねと、でももしかしてって部屋の明かり消して見上げたら ちょっと見えてるよ!ってそのままプキマウンテンに・・・

転がり見上げる星空です!

あの辺りに獅子座が出て来るはずだからって東の空を見ていたら、流れた流れた!って気が付いたらもう満天の星空でありまして、だけど また雲が出てきたよ!ってさっきは星2つ見えただけで感激してたのに 人間ってヤツはよ!って言っては笑ったり。そしてあれがカシオペヤだね!って言ったら あのMの形ですね!って分かり合えるレイナちゃんと、エム!?ってウタちゃんなので カタカナじゃないよ!って言っては笑ったり、Sじゃないの!?って不思議発言に翻弄されたり最終的に あれとそれを結ぶのか!って見えてる形は理解できたけどなぜそう見えるかは理解できない僕らだったりしております。

さらにはあれがスバルだねって言うとスバルってなんだなんだって、と思ったら突然またまたウタちゃん 星の中のスバル~♪って口ずさむから そのまんまかい!ってボケボケさんにまたツッコミ入れたり忙しいなって、そんな感じで楽しんでるけどちょっとだけジッとしててよねって、ジッと我慢で星空眺めるその姿を・・・

落ち着きある子に見えるかな!?

そんなこんなで流星群ってわりにはそんなに数は見れなかったけど大満足の星空観賞会は妙に楽しく終了で、お部屋に戻ったら最後はまた カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き鑑賞会から最後二人でジャンケンして、勝ったレイナちゃんがニコニコ笑顔で触れ合いタイムを楽しんだらみんなも負けじと歯磨きして終了です。

明日は朝日見に行く予定になってるし、ひとまずゆっくり休んでくださいな。

楽しく賑やかな夜でした!

またぜひぜひ再会を!

星空楽しんだ夜は明け新たな朝が来て、そんな新たな朝は久しぶりにスッキリ秋晴れの朝となってます。

朝食の準備が出来て声掛けたらお部屋から登場のアツトシさんナオコさんと朝の挨拶交わしては、ようやく晴れましたね!って今日はシュノーケルする予定だし良かったと、波も穏やかになったしね!って昨日までとは違う色鮮やかな景色をリビングから眺めます。

いい感じいい感じ!

そんなわけでいただきますと手を合わせたら、今日も朝からモリモリ食べては和菓子の話で楽しんだり、シュノーケル楽しみだけど沁みそう・・・ってナオコさんを笑ったり。そして雪塩の話になったらパウダーと顆粒の話をアツトシさんが熱く熱く語るんだけど、熱く語る姿と うんうんそれみんな知ってる!ってどうリアクションしていいのやらって三人の姿との対比がたまらなくおかしくて、やっぱ僕ダメだ!ってなったりそこに呆れ顔のナオコさんが思いっきり突っ込み入れたり でも昨夜の果実酒も負けず劣らず酷かったよ!って結局二人してボケボケだねってな話で笑ったり。

ごちそうさましたら念願の晴れを満喫しなきゃとバタバタ準備して、ではそろそろ行きますって名残惜しさダダ洩れだけどしょうがない。それじゃあ最後にみんなで写真をって外に出たら 暑いよ昨日と全然違う!ってスッキリ青空海日和でありまして、そんな空をバックに・・・

2回目でなんとか!

1回目はテンテンがナオコさんの陰に隠れてただの黒になってたのでね、撮り直しでなんとかそのシルエットを白壁に映してみましたよということで。

本当にお世話になりました!って言葉に続けて 色々ご迷惑を・・・なんて言ったり また遊びに来ますね!って宣言したりそれぞれに、そしてワンコ達も別れを惜しむように・・・

惜しんでないね!?

顔近付けるとランランが ウー!って唸るから、次は仲良くなろうね!って声掛けたら、最後まで海楽しんでねって声掛け元気に出発のみんなを見送るのでありました。

そこからはタプーちゃんちょっと遅くなったけどお散歩行きますかって、でも28度って外は暑いしちょいと日陰の道を行きますかって、そんなわけで・・・

ほんの一瞬だけでもと!

その先海辺のお散歩楽しんだら、暑い暑い言いながら帰って来てからひとまず目の前のお仕事片付けて行きますよ。

午後からはメグミさんと共に買い物に出掛け、夜は初めて生のを見つけて買ったので念願の今シーズン初となるサンマを七輪で焼いてみましたが、聞いてはいたけどまあ細いこと細いこと。まるでコロナの影響で細々やってるプキの家のような、そんな今年のサンマでありましたが・・・

きっとどっちも来年には太く逞しく復活するさ!

盛りだくさんなガイドの日!

今日はガイドだしなんとか晴れてちょうだいと願った朝は薄曇りからスタートの朝となり、お目覚めのアツトシさんナオコさんと朝の挨拶交わしたら、やっと晴れてくれましたね!ってどんどん天気も良くなって来てこの旅初の青空と青い海が見えてます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり 聞いてくださいよ!って残念過ぎるSUPツアーの話になったり色々で、傍らに並べたハウスでお利口さんにしてるテンテンランランも一緒にワイワイ過ごしたら、さあさあごちそうさましてお出掛け準備をしましょうか。

そんな本日のリクエストはお魚見たいってのと生き物見せてあげたいってのがメインでありまして、でも波は高いし寒いし泳がないから別の手段で見なきゃねと、色々頭の中で考えながらまず最初は 牛だ~!って間近で遭遇きっと見せてあげたいって生き物これじゃなさそうだけどそんな感じでスタート切ったら、お次は港や植物や色々景色眺めつつ次なるスポット行ってみよう。というわけでナオコさんのリクエストにお応えしてお魚見にやって来たんだけど、朝ごはん食べた後ひとりせっせと手作りしたアイテム登場させたら スゴイ見える見える!って子供に戻ってガッツリ見てはとっても嬉しそうにしてますが、客観的に見るその姿は・・・

おかしな人ではありません!

そんなわけで青やら黄色やらシマシマのとかいっぱい見れて満足と、そんなテンションのままに次なるスポット向かいます。

車停めたら魚釣りしてる人がいるけど今来たばっかりって感じでそれより反対側の建物が気になって、そんな話をしつつ アニメの世界みたいだ!ってところに突撃しては、しっかり探してよ!ってお次はワンコさん達に見せてあげたい生き物探して進みます。そしたら一瞬ササッと逃げてくカニさん見つけたり、その先では逃げも隠れもしない・・・

でっかいヤドカリゴロゴロと!

警戒心が強くて余りに動かぬヤドカリさんにテンテンランラン興味なしなしだし雨上がりで周りは蚊だらけもう大変で、その先で景色見渡したらさあさあ戻るよ痒いよと。

次なる生き物は鳥さんだってそんなスポットにやって来るも、今は立ち入り禁止ってことで残念ながら見れたのハトだけって結末で、だけど 島にこんなのあるんですね!って遠巻きにそんな景色を楽しんだら、車窓からの景色眺めつつそれにちなんだ話もしつつドライブ楽しみ次の場所。そこでは頑張っていいものゲットしたりまた珍しい鳥を探すも見つからなかったり色々で、だけど こんなの自分達じゃ絶対来れないよ!ってテンション高く楽しんだら、そろそろお昼だランチにしよう。

先日食べた宮古そばが乾麺みたいで・・・って島の食べ物楽しみにしてたのにって話をしてたから、ならばきっと喜んでくれるだろうって地元ローカルなお店にやって来たら、出てきたビジュアルと量にビックリそして最後は 結局スープまで飲み干しちゃったよ!って自分にビックリ良いことです。そんな満足なランチの後は車でお留守番してたお二人さんに楽しんでもらいますかって岩場を降りて海に出て、足をチャプチャプまた生き物探しながら歩いてたんだけど、リード放したお二人さんはどこ行ったのかなと見上げると、ゴツゴツの岩場に負けず・・・

凛々しい姿でそこにいた!

タプーちゃんとは違って身軽にピョンピョン跳ねるように岩場を駆け巡ったら、その先の砂浜でも走り回って僕も追いかけ走って楽しんで、帰り道は裏ルートで草の種いっぱいつけながら戻ったら、さっき車を停めて気になってた場所へ行ってみましょうか。それは島の歴史を感じるそんな場所でありまして、また何かいないかキョロキョロ探すと カニがいた!って絶対そんなところにいないでしょって場所にジッとしておられますのでアツトシさんがガシッと捕まえワンコ達に見せるんだけど、残念ながらこちらもまた興味なしなしコンビでありました。

お次はまたいい景色見てみますかといい場所にやって来たら、ん!?ってなって え!?ってなって なんでこんなところに~!ってポツンと佇む野良ヤギさんです。僕らに気付いてっていうかワンコ達に気付いてササッと逃げたらもうその姿はどこにもなくて、ひとまず景色眺めてからトイレ休憩にってことでヤギさんが逃げたルートを追うように。そしたら いたいた~!って駆け寄ると・・・

一触即発ってヤツですか!?

ちっちゃいワンコ達にビビって走り出すヤギさんの向かう先には草を抱えたオジーがひとり、もしかして野良ヤギさんなんて言ってたけどノーリードお散歩ヤギさんだったことが発覚、なかなかレアな体験楽しめたねって笑いながらその場を後に。

ではそろそろ最後のスポットになるでしょうか、こんなところ行くんだ!って言われつつ怪しげな道を突っ走ったその先は普段誰も来ないような砂浜で、ここで浜辺のカニさんと遊んで終わりにしようと思ってたんだけど残念ながら僕らの行く先にオジーがひとり散歩しておりまして、なので警戒したカニさんは一切その姿を見せずでありまして、ならばと遊びを変更で・・・

ガッツリ銜えたテンテンです!

そんな浜辺のお散歩楽しんだらそこからの帰り道、サトウキビ畑の道を敢えて進んで何するかと言いますと、今朝話に出てたウズラが見れるかそれとクイナも見れるかって楽しみに突っ走ってはキョロキョロと。だけども全然登場してくれなくて やっぱり私達運がないわ・・・と諦めかけた次の瞬間なんということでしょう、目の前に現れたそいつはまさかまさかの 野良子牛さんじゃあないですか!って期待してたのと全然違ったけど車内は大盛り上がりで笑っちゃうっていうね。

そんなわけで見たかったのが見れたり見れなかったり思いがけないのが登場したり、ハプニングいっぱいな一日はなんとか天気も良くなってきてくれたし楽しめて良かったねと、自分達じゃ絶対出来ない体験でした!って喜んでもらえて良かったねと、帰って来たら足洗って砂落として草の種取ってから、そのままタプーちゃんと共にお散歩出発見送りそのまま僕はノンストップで夕飯準備に取り掛かります。

そしてお散歩チームは楽しみにしてたの二つとも満喫出来たようでありまして、ひとつは真っ赤な夕日、もうひとつは・・・

タプーパイセンの穴掘りです!

帰って来たら喉カラッカラを我慢しながら夕飯の仕上げを頑張って、そして早くも最後の夜がやって来ましたよ。

出来たよ~!って声掛け集まり 腹ペコだ~!って声が響いたら、全員揃ってジョッキを手に 今日はお世話になりました!って一言と共に・・・

乾杯から夜が始まるよ!

うま~い!ってガッツリ遊んでカラッカラだったからね、そして気になる一品から順番に説明しつつ食べては これってもしかして!?って今日見たアレが食材になってたり頑張ってゲットしたのを絞ったり、これはワインに合いそう!ってオリジナルメニューだったり焼きそばの話から宮古そばの話になって、そんな流れで色々あったガイドの話で盛り上がったり。

そんなわけで今夜も美味しく食べて美味しく飲んでは果実酒の話で楽しんだり 瓶はいくつあるの!?って飲み過ぎたか全然話を理解できないナオコさんを笑ったり。ほぼほぼ完食満足満腹からそのまま二次会スタートしたらワンコ達も登場さらに賑やかに、ではそろそろかなってデッキに出て星空眺めては 3つしか見えてない!っていやいやもうちょっとなんて言いつつ明かり消したら結構見えてるじゃないって。なので念願のプキマウンテンに転がっては いっぱい見える!って、気持ちいい!って大喜びの星空観賞会となりまして、だけど最後に落とし穴っていうかナオコさんにハプニング発生みんなドタバタ 大丈夫!?って。

なんとかなったら最後はまたワンコ達の歯磨きで締めくくり、明日の予定もいい感じに決まったし今夜はゆっくり休んでくださいな。

楽しい一日になりました!

チビッコ帰ってワンコが来たよ!

観光ガイドを楽しんだ翌朝はお別れの朝でありまして、お別れの朝っていうかまだ朝になってませんって夜明け前でありまして。だけども早起きのソウタくんクミコさんと共にデッキにオモチャ広げて遊んでるから顔出し声掛けては楽しんで、朝食準備が出来たら声掛けると忘れ物のないようリュックに全部詰め込んでから、手洗いして着席してくださいな。

大好きなブルドーザー忘れてるけどね!

そしてこちらもパチッと目覚めたサキちゃんノゾミさんに抱っこされて登場したら、みんな揃って最後のご飯だいただきます。

外はガッツリ雨だけど今日はもう空港に直行して帰るだけだしまあ良い良いと、おしゃべり楽しんだり前に進みたいけどバックしちゃうサキちゃん見ては楽しんだりしつつ朝食タイムを過ごしたら、もう5分で出発しなきゃ!ってそこまで慌てることもないけどそろそろ準備していかなきゃね。

そこからテキパキと準備したり登場したタプーちゃんにまた軽くビビってみたり笑ったり、そんなこんなでお別れの時間となりました。では外は雨だしデッキもまだ暗いしソファーに集合最後に一枚と、仲良く並んで・・・

楽しんでもらえて良かったです!

最後にタプーちゃんナデナデしようって順番にやっていったらソウタくんもなんとか初ナデナデ成功で、そんな雰囲気の中外に出たら ちょうど止んでくれた!ってバッチリお見送りできるねと、本当にお世話になりました!って、またぜひぜひいらっしゃい!って声掛け合って、笑顔で手を振り出発のみんなを見送るまだ7時過ぎですプキの家。

そこからはちょいと一息入れてからまた今日からのゲスト迎える準備して、赤ちゃん連れで雨も大変だけどこちらも大変だなと思いつつバッチリお迎えできる態勢整えていきますよ。

そして夕方雨降り止まぬままにレンタカーが到着ちっちゃい子抱えて登場した本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たアツトシさんナオコさんにポメラニアンのテンテンランランです。

こんな荒れた天気の中ようこそ!

ひとまず中に入ってもらったらワンコ達ご対面させて落ち着いてもらいますかって、仲良くなれるかなってドキドキしてたら テンテンはいいんだけどランランが・・・って確かにテンテンとは早速仲良く匂い嗅ぎ合って分かり合えた感じではあるけれど、ランランはちょいと遠くで唸ってますがちっちゃいしタプーちゃんも全然お構いなしの状態で。

そして これタプーちゃんにお土産!ってオモチャのボールを貰ったまでは良かったんだけど、残念ながらそれを取り出すときに大量のドッグフード見ちゃったからそっちが気になって全然オモチャで遊ばないって姿を笑ったり、なんで私にばっかり!?って寄り添いまくりのタプーちゃんですが、なんていうんでしょうか・・・

下心ありありですよ!

数日前から来てるけどずっと曇りや雨のお天気で、なんとか明日から晴れそうな予報でもあるし明日はガイドだしお願いと、デッキに出ては外を眺めてまたまたおしゃべり楽しみます。

ここからの夕日がね!ってな話になったり 僕星空も楽しみなんですよね!ってアツトシさんに 明日の晩はこの芝生のお山に寝転がって!ってそんな天気を期待して、そして懐かれまくったナオコさんはタプーちゃんの毛がいっぱい付いたから・・・

パタパタしてます大変ですよ!

お昼にメグミさんがブラッシングしたけど抜け毛がなくなることはないからしょうがない、そんなわけでのんびりとチェックインのひととき楽しんだら今日のところはお散歩行けないしそこからゆっくりしてくださいな。

その間に僕は夕飯の準備をバタバタと、そして今日も夕日のないまま日は暮れお楽しみの夜が来て、出来ましたよ~!って声に集まったら 美味しそうだ~!ってお二人さんと共にジョッキを握り締め、それじゃあ明日からの晴れを願って!って一言から・・・

乾杯ですよ!

そしてグイッと飲んだまでは良かったけれどそのテンションに触発されたかテンテンランランがワンワン吠えて止まらずで、なので 顔見えてる方が安心するんじゃない!?ってハウスごと運んで来たらまだ鳴き止んではいないけど気にしない気にしないって手を合わせます。まずは気になってたこれからどうぞってのは なんだろう美味しい!って、お次は初めての食材に興味津々 これ止まらない!って夢中になったり これはアレをアレしたやつ!?って惜しいなでも方向性が違うなあってクイズになったりと、食は進むしビールも進むしみんな揃っておかわりだよと。

そこからは 土地ならではの食べ物っていいよね!ってな話で楽しんだり、これどこかで食べたことある!?って質問に 真ん中から食べました!って どこから食べたじゃない~!ってボケボケアツトシさん笑ったり、いつものことで・・・ってナオコさんのリアクションにまた笑ったり。そして互いにけん制し合うように探ってた年齢を言い合っては そうなのそうなの!?ってところから同世代トークがスタート昔のアニメの話だったり懐かしトークで盛り上がったら、ひとまずごちそうさましてワンコ達を出しますか。

タプーちゃんも登場したらまた賑やかにスタートの二次会は、泡盛飲みつつ泡盛の話で楽しんだりパーントゥの話で盛り上がったり、それから明日のガイドをどうするって相談色々と。そしてそろそろそんな時間だし今夜も共演といきますかって・・・

お利口さん達の共演です!

テンテンが磨いてもらったら選手交代ランランが、どっちもお利口さんに磨かれてますが タプーちゃん長い!ってお二人さんが終わった後もまだおしゃべりしてる僕の手が動き続けてるってな状態で。

では明日はガイドだし晴れてちょうだいと、夕日も星空も楽しみだねって欲張り過ぎは逆にダメって言いつつも願ったら・・・

今夜はこれにて終了です!

ガイドも歯磨きもバッチリでした!

今日は朝一番からお楽しみイベントがあるのでみんな揃って早起きしたら、顔洗って身支度してるメンバーとそしてせっせと準備してるクミコさん。そんなクミコさんはなぜだかデッキにスーツケース出してはガサゴソと、そして準備が出来たら 皆さんおはようございま~す!ってスーツケースに向かってご挨拶。ってこれじゃあ変な人みたいだけどそうではなくて、デッキでオンラインヨガをするんだって、晴れてたら芝生のお山もいいねなんて言ってたくらいだけどお天気的にデッキになったんだけど、スーツケースはタブレットを置くためのスタンドとして活躍しております。

では準備も万端参加者も続々カメラの向こうにスタンバイしてるようで、ヒロユキさんメグミさ~ん!って呼ばれて僕らもデッキに出たら、タブレットの画面に登場は前回一緒に来たキヨコさん。なので お久しぶりです~!って笑顔で手を振り言葉交わしたら、そろそろスタートってことで現地参加メンバーを隣にヨガスクールスタートです。

ソウタくんも頑張って!

そんなヨガ教室が終わったら朝食タイムとなりまして、みんな喜んでくれて良かった!ってソウタくんも頑張ったもんねって言いながら、いただきますしたら朝からモリモリいい食べっぷり。なんとかこのままお天気持ってくれたらいいねってノゾミさんと共にガイドの段取り相談したり、また朝からルンバ的な動きしてるサキちゃん笑ったりしつつ朝食タイムを楽しんだら、ごちそうさましてお出掛け準備をそれぞれに。

ではではなんとか天気も持ってくれてるし張り切って行きますよって、助手席にソウタくんなので僕がチャイルドシート係りでカチャッと装着したら元気いっぱい出発です。今回もお任せコースっていうか、クミコさんは去年ガイドに行ってるしノゾミさんをメインに楽しんでもらえるコースでってことで、とはいえもちろん子供達だって楽しんだり写真撮ってあげたりしなきゃだし、まずはみんな喜んでくれるかと誰もいない静かなビーチにやって来たら、スゴイよ穴がある!って引き潮だからこそ行けるそんなスポットに突撃です。

バッチリ笑顔と横顔と!

何回言っても何枚撮っても横顔ってそんなソウタくんだけどしょうがない、その後綺麗な貝殻拾って嬉しそうにしてるけど 違う違う!って妙にモゾモゾしてると思ったらヤドカリさんだし、気付いたソウタくんドン引きのビビりまくりで慌ててクミコさんの膝の上に避難しちゃってるし。

その先抱っこで突撃したさらに奥のビーチでも楽しんだら、さあさあ唯一リクエストの伊良部島に行きますよ。とドライブしてたら恐れていたのがついに来ましたサキちゃん車に乗ったらっていうかチャイルドシートが嫌みたいで昨日もずっと泣いてたって、でも今日はご機嫌だねって言ってたのがついに爆発もう会話のひとつも出来ないようなそんな感じなのでね、渡ってすぐの橋の駅でひと休みしては、ノゾミさんと車でお休み中僕らはちょっと外で遊んでいようねと。階段上って高いところから橋の景色を楽しむよって、そんな大人の思いが子供に通じないこともしばしばで、もしかして今日一番かもって食いつきっぷりは・・・

働くユンボに夢中です!

ちょうど公衆トイレを作ってるそんな建築現場が見えたら、乗り物大好き特に働く車系が好きなソウタくん金網にしがみついては嬉しそうに眺めてるから、工事のオジサン達もニコニコ笑顔でこっちを見ては手を振って、そんな姿にアイドルの追っかけみたいな顔してキャーキャー言っては嬉しそうにしております。

その間にサキちゃんも落ち着いたら次行ってみようって、やって来た場所は僕的には久々の場所でありまして、昔は超穴場スポットも今はインスタ映えスポットにすっかり変わっちゃったそんな場所。だけど先日の新聞で危険だしもしかしたら閉鎖するかもってそんな記事が載っていたのでね、見れるときに見ておきますかってちょうど雲も薄くなって色が出てきたはずだねと、まずはノゾミさんとソウタくんと一緒にやって来たら これはキレイだ!って嬉しそうに、でもソウタくんだけはしっかり手を放さずにギュッと抱っこして・・・

ひとまず今回の旅一番の青だったかな!?

その後クミコさんも交代で見に行ったら これはさすがにキレイね!って喜んでもらえて良かったと、その先の景色見ながら島の歴史を語ってみたり、そしたらちょうど日射しが出たし慌ててハンドル切ってビーチに向かい、バッチリなタイミングで到着した白砂のビーチは淡いブルーと真っ白な砂浜と、そしてウエディングフォト撮影会してるカップルさん見て 良かったね!ってそんなことを思いながら眺めます。

ではそろそろお昼だねって、途中で綺麗なお花見て感激したりしつつ赤ちゃん連れだし座敷のある島の食堂へとやって来たら、ここではソウタくんがご機嫌ナナメさんで店中に声響かせ大変で、だけどなんとかご飯食べて落ち着いたらみんな満足後半戦も張り切って行ってみよう。と車に乗り込み走り出したら第二弾はサキちゃんで、これはもうひとまずプキの家に戻りましょうってこれも事前に想定してたことなので問題なしと、戻って泣き止み落ち着いて態勢整えたら再出発は、クミコさんとサキちゃんがお留守番チームでノゾミさんソウタくんと共に出発 ママとママと!ってことなので後部座席にチャイルドシート移動したら、ここからもうちょっと楽しんでいきますか。

さっきより雲が分厚くなって来たけど負けないよって、負けないっていうか戦うよってな感じでやって来た場所は強風吹き荒れる展望台で、こうなったらもう風なのかなんなのか分かりませんが・・・

大はしゃぎの大笑い!

そんなテンションで車に戻るときも追いかけっこしたり隠れたり、ワイワイやっては次なるポイント目指します。お次は海の色がひと際綺麗な場所でありまして、車停めようとしたら あれってカメじゃない!?って目の前の黒い影が荒波の中動いてるように見えたから降りて駆け寄り眺めたら、ホントだ動いてる!ってずっと見てたらそれだけじゃなくあっちでこっちで顔出しては嬉しそうなノゾミさんとまだよく分からないねってソウタくん。

その先お魚見れるかなってポイントは荒波で全然見れず残念だったり、次にやって来たビーチは裸足で砂浜走り回るのはいいけど 岩はダメダメ~!ってゴツゴツしてて怪我しちゃうから。ここでは貝殻拾ったりして楽しんでたまでは良かったけれど、雨降り出したしついに来たかって車に戻り、雲の流れ見て最後に一旦南へ下ろうってマングローブにやって来たら、さっきからずっとリクエストがありましたので、でも現実に見せてあげることは出来ませんので・・・

電車ごっこで突き進もう!

さっきまでオヤツ食べたいってのでちょっとぐずってたのが一気に機嫌直ったら、いい感じのままプキの家に到着 楽しかったです!って微妙な天気の中喜んでもらえて良かったなと思いつつ、サキちゃんただいま~!ってお目覚めサキちゃんとクミコさんにただいまの挨拶を。

残念ながら今日もまたタプーちゃんのお散歩行けないので、そこからシャワー浴びたり片付けしたりひと休みしたりそれぞれに、僕はもちろんノンストップで夕飯準備をバリバリと。そして夜が来たらみんな揃って美味しそうだと大喜びで、今夜も前のめりな方にお願いしたらパチンと手を合わせていただきますと。

バッチリ出来たねお利口さん!

だけどその後気に入っちゃったそればっかり食べたいって駄々こねちゃって大変で、でもまあその気持ち分かる分かる!ってお子ちゃまだったら誰しもそうなっちゃうよねって笑ってます。そして大人は大人で これ美味しい!って初めての料理を楽しんだり、そうだたの!?って思いっきり勘違いして食べてたりって発見色々楽しんでは、もっと泊ってもっと色々食べたかった!ってクミコさんだったり タッパで持って帰りたいくらい!ってノゾミさんだったり、でも持って帰るのはお留守番のパパのためではないようで。そんなパパは今頃何食べてるんだろうってところから 生協でそんなのあるんだ!?って話で盛り上がったり、色々楽しんで来たガイドの話で盛り上がったり、最後の夜も賑やかにお届けしてますよ。

そして兄妹同じ目をしてるよねってビー玉みたいなんて話から、息子のちっちゃい時とサキちゃんそっくりなの!ってクミコさんが写真見せてくれたら本当に瓜二つで、今度は ノゾミさんとソウタがね!ってこちらもそっくりっていうかノゾミさん男の子に見えるしって笑ってます。

そんなこんなでごちそうさましたら、今日は今日こそは隣に並ぶことが出来るのかって歯磨きタイムとなりまして、だけど結局お散歩一回も行けないままだったしそんなに距離縮める時間もなかったからどうかなと、そう思って見てたのにササッとソファーに行ったらタプーちゃんの隣にお座りして、そのままガシガシと・・・

ついでにサキちゃんもフレームインです!

スゴイスゴイ!ってノゾミさんと 感動だわ!ってクミコさん、ホントにタプーちゃんのおかげね!ってこの姿を楽しみにしてるって事前に言ってたし念願叶って大喜びのひとときでありました。

そのままお休みなさいと親子が寝ちゃったら、そこからまたティータイムの二次会はガッツリプキの家トークになりまして、色々大変なこともあるでしょうけど本当に素敵だわ!ってまた次はいつなんて話になったり外は雨音響いてるけどそんなのに負けない賑やかさでワイワイと。とはいえ明日は早い便で帰らなきゃだしその分早起きしなきゃだし、今日はガイドでたっぷり遊んだからそろそろ限界寝ますかと、僕らもちょっと早めに終了の夜となりました。

ガイドも歯磨きもバッチリな一日でした!

お久しぶりと初めましてを楽しみます!

昨日の雨は止み、そして強風が道路を乾かしてくれたようでなんとかお散歩行けるねって朝はタプーちゃんにとっては嬉しい朝で、だけどまたまた発生した台風が宮古には来ないけど荒れた天気にしてくれちゃってるから数日間は影響あるかもってそんな状況になってます。

そんなこんなで朝のお散歩は引き潮のビーチにやって来たら波打ち際を歩いて楽しんだり、そこからサンゴの坂を・・・

短い足で頑張って!

そんなお散歩から帰った来たら今日もまた嬉しいものが届いておりまして、近頃すごい頻度だな!ってまたまたナベの家から嬉しいものが届きましたので後で楽しませてもらおうかなと。

でもその前にまずは今日からのゲスト迎える準備を張り切って、ひとしきり済んだら早速ナベの家からのプレゼントを楽しんでからまたお仕事に戻ります。そしてそろそろ来る頃かなと感じるのかビュービューの風が音立て来たように思うのか、さっきから来たか来たかと外を気にして・・・

覗き込んでるタプーちゃん!

その後強風から横殴りの雨に変わって大変だなと、そう思っていたらレンタカーが到着傘差しダッシュでやって来た本日のゲストは1年ぶりのクミコさんと初めましてのノゾミさんソウタくんサキちゃんです。今回は息子の家族とね!ってことでやって来たんだけど息子さんはお留守番ってそんなメンバーですが、お久しぶりの言葉交わしてひとまず中へどうぞどうぞって。

そしたらそうなんだねって、そうなんだねソウタくんって・・・

ちょっと怖いんだねって!

そんなわけなのでひとまずタプーちゃんを抱っこし続ける形でスタートしては、水回りをご案内してそのまま手洗いしてもらったら、ウエルカムドリンク飲みながらチェックインのひとときは、そろそろ大丈夫かとタプーちゃん降ろしたらジュース取られないよう抱え込んではクミコさんの膝の上で気配消してるそんな姿を笑ったり、こちらはまだ4カ月だし分かってないかサキちゃんはマジマジとタプーちゃん見つめたり 今度は僕の事ジッと見てるよ!ってつぶらな瞳に見つめられてます。

お散歩行けたらお近付きになれるのになって言いつつひとまずデッキに出たら、みんなで外の景色眺めては・・・

のんびりなひととき楽しみます!

おしゃべりしたりメグミさんがサキちゃん抱っこしてみたり、またソウタくんが怖い怖いってなるから僕もタプーちゃん抱っこしたりそれぞれに、ほらソウタサキちゃん全然平気よ!ってノゾミさんの声にもあっち向いちゃうソウタくんと、サキちゃんはお近付き過ぎて むしっちゃダメダメ~!ってガシッと毛をつかんではグイッと引っ張り握りしめた拳がタプーちゃんの毛だらけっていうね。

一昨日から来てるけどお天気悪いし明日はどうだろうねってガイドなのに心配だけど、ひとまず止んでくれたし ビーチまでお散歩行って来ます!ってタプーちゃんは無理だけどみんなで行って来ますって。なのでお庭に出たら芝生のお山で嬉しそうなソウタくんだけど・・・

この後思いっきり転んじゃうんだなあ!

もう完全にお尻びしょ濡れだからね、だけどまあテンション上がるのもしょうがないよねってことで元気に出発のみんなを見送ったら、そこから夕飯の準備に取り掛かります。

のんびり楽しみ元気いっぱい帰って来たら、ドア開けタプーちゃんの姿見た瞬間隠れちゃうソウタくんをまたみんなで笑います。そこからはそれぞれ夜に向けて準備して、料理が完成したら待ち構えてるソウタくんが我慢しきれず手を出そうとするからダメダメって声が響く中、なんとか我慢したっていうか阻止したっていうかなんとかなりましたので、ソウタ保育園でやってるみたいに!ってことで・・・

みんな揃っていただきます!

ソウタくん気になってしょうがないヤツは熱々だからちょっと冷ましてからねって、モリモリ食べる姿眺めつつ僕らもいただきますって食べ始めるも、それぞれ子供達の面倒見ながらの食事なのでバタバタ感は否めません。それでもあげながら食べながら美味しい美味しいと、ヒロユキさんどれくらい料理のレパートリーあるの!?ってそんな話だったり粉ものの話で盛り上がったり、これってアレですよね!って沖縄とノゾミさんの住む辺りにしかない野菜の話は 全然気候違うのにね!って家出るとき気温5度だったとかいうくらいなのに。そんな中みんな興味津々って一品は これは難しくて美味しい!って悪戦苦闘しつつもそうする甲斐ある一品で、子供達のこともすっかり忘れて夢中になって、ハッと気が付いたらご飯お口に放り込むって姿を笑ってます。

そして食べ終わったソウタくんがソファーでミニカーとかシールで遊んでる間、いつもこんな感じなんですよね!ってやっと落ち着いたとガツガツモリモリ もうフードファーターの食べ方じゃない!ってそんなノゾミさんを笑ったり、クミコさんの手作りマスクを枕に寝てたサキちゃんまだハイハイ出来ないからジタバタしてたら 完全に雑巾になってるね!って床を拭き拭きお利口さんですがマスクだからねってまた笑ってます。

ではそろそろ子供達の寝る時間、だけどその前にお楽しみのアレをぜひぜひ見たいのってことなので、ごちそうさましてパパッとテーブル片付けたらタプーちゃんが登場で、ではではタプーちゃんとソウタくん仲良く並んで歯磨きをってそう思ってはみたんだけど、残念ながらその距離感はまだ早いようなので・・・

この距離感が限界で!

それでもずっとタプーちゃんのこと気にしながらお利口さんに磨かれては、いつも動画見ないと出来ないのに!ってお利口さんって事なのか緊張感って事なのか理由はどうあれバッチリ磨かれたらその後は、恐る恐るソファーに来てはマジマジと磨かれ続けてるタプーちゃんを眺めます。それじゃあお先に!って子供達とノゾミさんが寝ちゃったら、結局今日はソウタくん3人にならなかったね!って元気すぎて保育園ではソウタくんが3人に見えるって言われてるって聞いてたけどタプーちゃん効果で大人しいまま初日は終了しちゃったねって話しながら、そこからはクミコさんとメグミさんと僕とでティータイムとなってます。

そんな大人の時間は こういう旅もいいですね!って親子の繋がりだったり、コロナの過ごし方でオンラインヨガをしてるのって話だったり ソロキャンプにみんなで行くの!って話から電気毛布の話になったり、そこから人との繋がりトークになったりワイワイと。そして 2つですね!って外を見ては星がちょっとだけ見えてるよって、明日の天気どうかなって言ってたらしばらくしてザーザー音が聞こえて来てますが、ひとまず初日の夜はこれにて終了明日は朝早くからお楽しみがあるからね。

それにしても・・・

明日の天気はどうなのさ!?

ダメダメさんのボケボケさんで・・・

昨日は雨だったし庭仕事も一段落したしインドアな感じで過ごす一日となりまして、何もしてない訳じゃないけどこれといって何をしたわけでもないそんな一日で、お伝え出来ることがあるとすれば唯一これくらいか・・・

完成しましたカジチュシュが!

よくみんな果実酒言えなくてカジチュシュって言ってはダメ出しからの言い直しさせられるってそんなお酒ですが、今年も美味しく出来上がりましたよシークワーサーの果実酒が。

そんなこんなでまた新しい朝を迎えたらなんとか今日は曇り空からスタートで、明るくなったデッキに出ては外を眺めてう~んと伸びをして、そしたら違和感が2つ・・・

分かるかな!?

ひとつは写真の中なので分かるかもだけど、もうひとつは見上げたら首の筋肉痛がってヤツなので分かろうはずもないヤツで、で、写真の中の違和感にお気付きの方はおられますでしょうか。

さすがにちょっとこれでは分からないと思うので、近付きもうちょっと大きくしてみたら・・・

これで分かった!?

こんなのじゃ分からないよと仰るアナタ、きっと分かってない人3%くらいしかいないからね、もうほぼほぼみんな答えに辿り着いてるからね(嘘です)

これでもまだ分からないダメダメさんのために、ここまで拡大すれば分かるでしょうって答えを・・・

ね!

というわけで見つけられないダメダメさん以上にダメダメな僕ってそんな答えでありましたので、早速脚立出して来たらグリグリとネジを締めてって、と思ったら他にもう一カ所発見本当にダメダメのボケボケな自分を笑いながら手直しするそんな朝となってます。

そんな僕に朝から電話で ヒロユキたこ焼きは食べるか!?って不思議なコメント登場で、その後タプーちゃんのお散歩行ってる間に来たよってメグミさんが教えてくれたらお礼も言えなかったなって、そんな島の仲間から頂いたのは・・・

ありがとうでもなんでだろう!?

使い切れず余って持って来たってことなんだけど、どうやったら粉とソースがこんな余るんだろうって不思議に思いつつも有り難く頂いちゃいました。

ちょいとお休み的な日々も明日からまたゲストが来るしここまで強風で荒れた天気が続いていたから庭中葉っぱだらけだし、それにデッキか芝生のお庭で撮影会するかもって聞いてるし、気合い入れてお庭綺麗にしていきますかってブロワとバキュームで吹き飛ばして吸った後、最後は手作業でってそんな姿なのでね・・・

いじけてるわけじゃないからね!

そんな作業の後はポツポツ雨降り始めたしインドアっていうかインドアでもないっていうかデッキで屋根の下、また新たな工作物を作ってますが・・・

なんだか分かる!?

この後ここにお絵描きすることになるんだけど、プリントアウトしてそのまま使えるかと思ったらA4プリンターだとちっちゃいことが発覚今日のところは下準備までということでこれにて終了、そこからはちょっとゆっくりしたり少し気温も下がったし今夜は先日頂いたのを水餃子風の鍋にして美味しく食べたりそんな夜となりました。

さあ明日からまた頑張っていこうっと!

明るくしよう計画完成です!

さてさて昨日はたっぷり遊んだし今日はまた気合い入れて頑張るよってそんな一日の始まりは、午後からお天気崩れる予報だけど今はバッチリ青空なのでタプーちゃんのお散歩からスタートです。

帰って来たら作業着に着替え日焼け止めもバッチリお庭に出たら、早速作業開始のその前に、ようやく赤くなって来たしまずはこれからやりますか。というわけで夏の台風で枝を切った島とうがらしの木ですが、ようやく枝葉も伸びて実が生って、そしてやっとやっとで赤く染まって来たので・・・

久々の収穫です!

まだほんのちょっとだけど予備軍の青い実がいっぱいあるので大丈夫、それより1本だけのアスパラどうしようかと、でもこれも昨日収穫したのが2本あるから全部で3本大丈夫!?

というわけで作業開始はヨシズの塗装の続きから、1枚塗り終えたら最後の一枚を例の伊勢海老頑張ってからまた塗って、お次は乾いたのから順番に張ってくこととしましょうか。最大で長さ3mの幅1.5mってヨシズを天井に張るそんな作業なのでね、もう首と肩が辛くて辛くてこれ3日間くらいはダメージ引きずるなと思いつつ、電動ドライバーと手動と色々駆使して取り付けていきますよ。

先は長いが首がもう・・・

そして実際見て気付いてくれる人がいるかいないか分からないけど、見た目をスッキリさせる細かい工夫も入れてるのでその作業もまたチマチマと大変で、まあどんな工夫かを見つける楽しみはマニアな方々に味わってもらうとして、スッキリしたねって印象を与えられたら僕的には大成功ってそんな思いで頑張ります。

そんな作業の途中で嬉しいものが届いてそれを今夜のご褒美お楽しみにモチベーション高く進めて行って、午前中塗ったのも乾いたら残りも張り付けていきますよ。明日から雨予報だし今日はもう完成まで持って行こうと決めていたので終わりの時間も気にせず首と肩の辛さは気になりつつも頑張ったら、なんとか日が落ちる直前作業は完了頑張ったなあと仕上がり見るのも首痛い。

ではこれにてプキの家を明るくしよう計画が完成しましたので、そんなビフォーアフターをご覧いただきますか。

まずは作業前!(といいつつ一番奥だけ外れてるね)

お次は古くなったヨシズを全部を外した状態ですが・・・

明るくなったけどこれじゃあ味気ない!?

そして軽くナチュラルな感じでホワイトに塗ったヨシズを取り付け完成したのがこちらですが、明るくなったかどうかといえば・・・

すっかり日が落ちちゃったからね!

だけども真ん中の柱梁を白く染めたのも含め、元の姿が分かる人から見たら結構明るくスッキリとした印象になったんじゃないかなと思いますよ。とりあえず僕的には満足な仕上がりとなりました。

ではもう結構な時間だし片付けシャワー浴びて夕飯作らなきゃってその前に、さっき届いた嬉しいものを開封したらタプーちゃんも興味津々やって来て、でもこのままじゃ食べれないからね、こんがり焼かなきゃ食べれないからね、まあどっちにしてもタプーちゃんは食べれないけどね。

噂の宇都宮餃子です!

それは先日遊びに来たジュンイチさんチエコさんからの贈り物第二弾ってことで、第一弾は丸々とした栗でしたが今回は ここのが一番美味しいの!って話に聞いてたオススメ餃子でありました。本当にありがとうございます!

というわけで今夜のメインは決まりだなって、庭仕事でいっぱい汗流したし喉カラッカラだし最強コンビだなと思いながら、いい感じに焼き上げたら・・・

今夜はビールと餃子を楽しむよ!

グイッと飲んで喉を潤してからガブッと頬張り うま~い!って、そんな僕の隣ではガブッと頬張り ブッシュ~!って 肉汁が凄い!ってメグミさんだったり大変で、そんなジューシーな餃子をガッツリと、そしてささやかながら我が家で採れたアスパラもお口直しにちょうど良く、そしてまた最後はいつもの流れで・・・

バタンキューな夜でした!

久々のお出掛けは思いがけない真夏日です!

プキの家を明るくしよう計画も順調に進んでますが、まあそれだけ暇って気がしないでもないですがひとまず順調に進んでおりまして、そして続きは明日か明後日かなんて言ってましたが明後日だねと、今日はバッチリ快晴だしタプーちゃん連れてお出掛けすることにしてみましたよ。

本当はね、このお休み期間中に多良間島にプチ旅行出来たらいいねなんて言ってたんだけどね、遠くの台風で海は荒れるし天気は悪いしこれじゃあ行けないねって、昨日やっと晴れてくれたけどまた週明けから下り坂っていうしさすがにこれじゃあ行けないねってことで断念したのでね、せめて軽くお出掛けだけでもしてみましょうかということに。

久々のお出掛け嬉しいもんね!

そんなわけで朝の内にやるべきことをパパッと片付け準備してから張り切って出発したら、早くもお昼ってそんな時間なので早速ランチにしますかと。

タプーちゃんにはちょっと車で待っててもらってその間に、今日は朝ごはんも抜いて来たし・・・

ガッツリ食べますよ!

久々のランチは洋食で攻めてみましたが料理が運ばれた瞬間 まだ間に合うなら一皿下げてください!ってご飯一人前は食べられないのでメグミさんのをちょっと分けてもらうって守りに入ったりもしつつ、美味しく食べて満足です。

車に戻ったら結構熱くてタプーちゃんにゴメンよと、お水あげたら次は出番だからねってことで誰もいないビーチにやって来たら、誰もいないのはいいんだけど日射し遮る場所もなく、もう11月だっていうのにちょうど今気温30度って暑過ぎなんですけど。そんな中どんな過酷な状況だってやるべきことをやるのみと、ブレない男タプーちゃんはあっちでこっちで・・・

いつものように穴掘りです!

普段からほぼほぼ人が入らぬであろうビーチなのでカニさん達も警戒心がなくてね、すぐ近くまで来てやっと走り出すから追いかけるの大好きタプーちゃんにはたまらないエリアのようで、だけどラスボス的サイズのカニさんが穴に入ってるのが見えたらいつもの豪快さは影を潜めチョンチョンと手で探るように砂を掘って、ちょっとカニさんが威嚇したらビックリして後ろに跳んじゃうタプーちゃんにビビる僕みたいな無駄に汗かいた瞬間です。

さすがにもう限界と帰り道は緑の道を選択で、タプーちゃんも暑かったかハアハア言ってはどんどん歩みが遅くなり、ダッシュして来たと思ったら・・・

そのまま抱っこ抱っこって!

車に戻ってお水ガブガブ飲んだらちょいとドライブ楽しみまた緑の道を突き進み、久々海辺の公園的な所にやって来ては海を眺めて 久々ここで泳ぎたいね!ってメグミさんの言葉に頷くも、今年はもう無理っぽいし来年の春か夏前か。

そんなわけで僕らはお茶も我慢でいっぱい歩いたし、ご褒美はさっき前を通って営業してるのチェック済みだしお気に入りのパニパニにやって来ましたよ。そして僕らが美味しく食べてる傍らでは、何ももらえないしボケボケと・・・

ひと休みですタプーちゃん!

そんなパニパニも今月末辺りで今年の営業終了ってもうそんな季節なんだねってオーナーさんと話したら、たっぷり歩いたしたっぷり食べたし帰りにちょいと買い出ししたらさあさあ帰りますかねと。

帰って来たら今日もまた、綺麗な夕日だねっていい感じの景色をデッキから。予定通りいけば明日には屋根にヨシズが張られることになるはずだから、これが最後の・・・

この景色!

今日はもうほぼほぼ一人前ガッツリランチ食べちゃったし、その後パニパニで甘いのも食べちゃったしもう無理だねと、夕飯もパスでのんびり過ごす夜となりましたが、本音を言えば・・・

もっと食べれる強靭な胃が欲しい!