プキ日記

2025年 4月 の投稿一覧

ゴールデンから普通のウイークへ・・・

ムツキくん達最後の朝はこの旅一番のスッキリ快晴の朝となり、出来ましたよ~!の言葉にみんな揃ったら、ユウちゃんの掛け声で手を合わせてスタートだ。

そんな朝は帰る日なのに晴れなんだねって仰るので これ見てごらんよ!って明日から雨と曇りしかない早くも梅雨入りですかってな週間予報だったり、お土産はドンキで!ってフキさんなので、出来れば島にお金を落として欲しいなあってところから、ドンキの話は迷子だ弁当だ クリスマスのチキンが残ってて!ってムツキくんに それいつの話よ!?って怖い怖いって笑ったり。食べ終わったらこの旅最後の締めくくりだしビシッとよろしくと、手と手を合わせて!ってユウちゃんの掛け声と共に・・・

ごちそうさまでした!

それじゃあ最後にタプーちゃんのお散歩だねって、昨日までは早くに出発遅くに帰って来て行けてなかったから。

準備万端出発したら、上手に歩くねえって ウチの子は全然歩いてくれなかったから!ってタプーちゃん眺めつつプキビーチにやって来たら、今日はさらに穏やかだねって海眺めたり、カニがいたよ!って嬉しそうに探したり。

そんなカニに夢中の親子は日陰で涼しかろうだけど、僕はタプーちゃんと一緒に日射し浴びて暑い暑い。だけどこれじゃあしょうがない・・・

サンゴで身動き取れません!

ねえねえでっかいカニがいるよ!ってユウちゃんに誘われ見に行くも、カニはいないが蚊がいるよ!ってことで逃げるようにビーチを離れ、のんびり歩いてプキの家へと帰りましょ。

では荷物詰め込み準備万端整ったら、青空の外に出て看板囲んで最後に記念の一枚を。

バッチリ過ぎる空の下!

タプーちゃんまた会いに来るね!って、タプーちゃんに癒されたかな!?って声掛けたり、ひとり汗だくの子がいるんですけど!って笑ったり。そして ボロボロだなあ!ってレンタカーに乗り込んだら、お世話になりました!って笑顔で出発の一家を見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を軽く進めて行って、なんで軽くって言うかって軽くなったからでありまして。つまりは今日から今年のGWの柱となるメンバーが来るはずだったのが、プキの家大好きファミリーがお友達家族と共にガッツリGW過ごしにやって来るはずだったのが、諸事情により来れなくなったのでね、残念ながらゴールデンでもなんでもないただのウイークになってしまったのさ。まあ事情が事情なだけにしょうがない、スッカラカンなGWになっちゃったけどしょうがない、また近い内に必ず遊びに行きます!ってことだしその日を楽しみに、ひとまず今夜はヤケ酒だなと思いながら準備した行きますよ。

気持ち切り替え頑張ってますがモヤッとしたのがなくはない、というわけで快晴のお庭に出たら、すっかり満開迎えたテッポウユリさんに・・・

癒される~!

そんなこんなで夕方、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら お久しぶりです!って登場は、9年ぶりのプキの家に一人旅でやって来たサトシくん

お出迎えのタプーちゃんに そうかこうなったか!って実家のコーギーちゃんも同じ病気だったそうで、そして なんで今回はひとり旅になったの!?って話をあれこれ聞いては、あの日のチビッコちゃんも中学生ですかってな話をあれこれと。そして ひとつお話がありまして!って神妙な面持ちで言うと もしかしてお部屋がない!?って言うから それで言うと逆かな!?って来れなくなった二組の話をしては なので今夜はヤケ酒だ!って宣言しては笑ってます。

そんなチェックインのひとときを!

それじゃあ今から池間島まで走って来ます!ってレンタバイクで来たし厚着さんなので着替えたら、張り切って出発のサトシくんを見送ります。

そして料理の準備を 楽チンだなあ~!って言ってる場合じゃないけど10人分が3人分になったらそりゃ楽チンだと思いつつも、気合いは変わらず着々と。そしてまたタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれたら思いがけない一言は 寒かったですよ!って汗かいて池間大橋の強風にやられて冷えたって、そこから帰って来て温まったってことでちょうど良かったか良くなかったか。そんなわけで芝生でストレッチしてるサトシくんとおしゃべりしては、ちょうど今が見頃だよ!ってテッポウユリを眺めては、これの百合根って食べれないんですかね!?ってことなので それじゃあ明日一人前だけ・・・って言ってはビビらせ笑ってます。

そんなこんなで日が暮れる頃、いい色になって来たなあってデッキに出たら、洗濯物干してるサトシくんなので 今だよもう消えちゃうよ!って声掛けたら 本当だ危なかった!って・・・

今まさに雲に隠れるところだし!

いいのが見れたねってまた洗濯物干しに戻ったら、僕も厨房に戻って乾杯に向け料理の仕上げしていってるんだけど、ここでまさかの一言 先に生もらってもいいですか!?っていいけどいいけどそうなんだねと。

そして 出来ましたよ~!って登場したら 美味しそう~でも多くない!?って弱気な人に 食べ盛りだろ!?って しっかりオジサンですけど!?ってな会話から、一杯目の人も二杯目の人も・・・

仲良く乾杯から始めましょ!

そんなわけでみんな揃って一杯目の顔で うま~い!って飲んで、まずはこれからってのは これ美味しい!っていろんな味を楽しんでみたり、まさか!?って知ってるのと全然違う味食感楽しんだり、好きなんですよね!って大好きなヤツの最上級を味わったりと。そこからは料理の話の流れで漁獲制限の話になって、そんな流れで 今全然手に入らないですから!ってくぎ煮の話になったら、またそこから転じて 一番好きな飯の友は!?ってな話で盛り上がったり、そもそも白米食べないなあって話の腰折ってみたり笑ったり。

そんな白米食べない人達はお酒の話で盛り上がり、日本酒だワインだと知識はないけど大好きってな話で楽しんだり、分かる~!って分からないのが分かる人同士で分かりあえたりまた笑ったり。そして家族の話で楽しんでは もう中学生ですから!って確か9年前に3歳か4歳くらいで来たはずだもんねってな話をしていたら、タイミングバッチリ電話掛かって来ては お久しぶりです!ってアサミちゃんアキトくん。ワイワイやっては前に来たの覚えてるって、タプーちゃんのことは覚えてる!ってそれは嬉しいことでありまして、なのでお久しぶりのご対面は・・・

画面いっぱい可愛い顔で!

そこからアサミちゃんと山登りの話は その山はこっちの山だよ!って言い争ってみたり、マラソンの話は 今度ワイドーマラソンに出たくて!って100キロ走破したことあるって話で盛り上がったり。なので 次のワイドーマラソンで待ってるよ!ってことで電話は終了、そろそろ二次会始めましょ。

泡盛で乾杯したら そうだ忘れない内に!ってお土産でいただいたオシャレ街のお菓子を食べながら、そんな街の話からグルメな話で楽しんだり、でも今は単身赴任でね!ってところから都会暮らしを語ったり、今そこにいる内に色々行った方がいいよ!って島暮らしな僕らからのアドバイスっていうか旅の話でワイワイと。そして最後はまたタプーちゃんの病気の話で ウチの子もね!って足が動かなくなってく話をしていたら、突然 ビク!!ってタプーちゃん足バタバタさせるし ビックリするなあ!って笑ったら、変わらずやってますか!って歯磨き姿を眺めて初日の夜は終了です。

ゴールデンウイーク感はなくなったプキの家ではありますが・・・

これはこれで楽しいっていうね!

バッチリな晴れを満喫ですよ!

星空楽しんだ翌朝は期待通りバッチリ晴れの朝となり、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いながら気分も上々朝食準備してますよ。

そして 出来ましたよ~!の声にみんな集まったら、恒例となってるユウジロウくんの掛け声でみんな揃って手を合わせます。そして朝食タイムは いい景色だ~!って喜びながら、昨日は星が綺麗だったんだよって早起き一家に報告しては、みんな揃って流れ星見たから!って言うと、う、うん・・・って微妙なリアクションのエミちゃん笑ってます。そして今日の予定をあれこれ相談したり、冬の宮古島ってどうです!?ってトモヒロくんの質問に答えたり、観光バスツアーの話になっては いつか僕らもあれに参加するのか!?ってな話になったりと。

ごちそうさましたら今日こそタプーちゃんのお散歩だってことで準備して、行ってらっしゃい!ってこちら早くから動き出すタケシさん達に見送られたらいざ出発。気持ちいい~!って青空そして心地良い風に吹かれながら、タプーちゃんを先頭に・・・

待望の青い海へと向かいましょ!

そしてやって来たプキビーチは穏やかそして昨日とは違う青い色、本当にキレイだ~!って嬉しそうに眺めたり、エミちゃん波にやられたついでにジャブジャブ入っては 冷たい~!っていやいや今日は午後からSUPだからねと。

そんな海に ほらあそこ!ってすぐ近くでウミガメさんが顔出しビックリ こんな近くにいるんですね!って。そして タプーちゃんお鼻に砂が!って姿を笑ったりヤドカリ観察楽しんだり。そしてSUPでヨガのポーズするって言ってたし 今練習でやってみてよ!って僕のリクエストに応えて・・・

笑顔でバッチリ決めました!

いつまででもいられる~!ってひととき楽しんだら、帰り道は ほらそっと近付いてごらん!って話題に出ていた島の方言聞けるかもって目の前に近所のオバアがおしゃべりしてる姿があって、だけど残念 風で全然聞こえない!って、でも雰囲気感じられたし面白かったし良い良いと。

帰って来たらちょうどフキさん達出発したねって車を見送って、それから荷物まとめて準備したら あっという間だったね!って、ホント楽しかったです!ってお楽しみいただけて良かったと。そして 流れ星も見れたしね!って、二人だけの時間でしたね!ってエミちゃんいなかったことにして笑ったら、ではでは最後にみんなで写真をって看板に並んでは、カメラのモニター見て バックが青一色だよ!って言葉の通り・・・

とっても素敵な空ですよ!

最後にタプーちゃんナデナデしては どういう顔だろう!?ってまったりほんわかとした顔見て笑ったら、看板の写真撮ってみたり 3人でいいですか!?って僕らの写真だったりエミちゃんも入った写真だったり記念にいっぱい撮っては満足です。では車に乗り込み タプーちゃんまたね!って、最後まで楽しんでね!ってことで、窓開けブンブン手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからは気持ちいい晴れだし連日除湿してたのを今日は窓開け風通して気持ちいいなあって快適に、快適なので順調にお仕事進めて行きますよ。

そして午後からはちょいと海の様子でも見に行ってみますかってことで車走らせては、気持ち良かったけど得るものはないって感じで帰って来たら、ついでに思いっきり引いたプキビーチにちょっとだけ寄り道しては、いつもを知ってる人には分かるはず・・・

なかなか見れない景色だね!

普段この手前辺りが波打ち際って景色なのでね、メチャメチャ引いてるのがよく分かるんじゃないかなと。そして僕が出掛けてる間に午前の部を終えた一家が今日も一旦帰って来ては態勢整えて、海グッズ抱えて再出発したようでありまして。

そんな一家は再出発遅めだったしのんびり遊んでるんだなと、タプーちゃんのお散歩帰って来てからしばらくしたら、ただいまー!って、今日も寒かった!ってなこと言いながらオススメした海楽しんで来たようでありまして。

タオルに巻かれる子もいるね!

そしたら 着替え忘れちゃった!ってまあその歳なら良い良いって笑ったら、砂だらけの足洗ってからシャワーへ直行してくださいな。

そして今日は昨日よりも素敵な夕日が沈んでいくのが見れまして、そんな余韻の空も綺麗だなあって頃料理が完成 出来ましたよ~!って、なんとか間に合いました!ってことでみんな準備万端集まったら、いつもの担当さんが笑顔で手を合わせるから違うよと、大きな声でお願い!って振ると カンパイ!って・・・

頑張りましたユウちゃんです!

海上りの一杯はさぞ美味しいでしょうって顔見ながらグイッとやって、そして今度こそ本番のいただきます聞いたら、まずはこれから 熱いからフーフーしてよ!って声は届かずガブッとやっては 出さないよ!ってムツキくん笑ったり、そんな兄の姿を見てない弟も 熱い!って同じことやらかしてるし。お次は 普段食べてるのと全然違う!って本物の味だったり これも沖縄料理じゃないからね!って島の不思議食材使った料理や色々登場するから ここでしか食べれないもんね!ってモリモリ食べては良いことで。

そこからはムツキくんの給食の話で そんなシステムなの!?って今時だなあってビックリしたり、今日はトングでお利口さんだ!って昨夜の反省生かしてるユウちゃんの話から、バイキングだコロナの頃だったらってな話でワイワイと。そしてシュノーケル楽しんだ話から海の話になっては大阪の海湘南の海を語ったら、美味しかった~!ってほぼほぼ完食今夜もいっぱい食べました。

そこから二次会はティータイム、そんな二次会の話題はコーギーちゃんの話から、写真見せてもらっては可愛い可愛いって楽しんだり、乾太くん最強だな!って、ウチも以前はドラム式だったんだけど!ってな話で盛り上がったり。そして今夜最後の話題は子育て移住それから商売の難しさを語ったら、そろそろ睡魔に襲われてる子もいるので今夜最後のお楽しみといきますか。

星空タイムとしましょうか!

昨日より綺麗に見えてるよ!ってエミちゃん達もどこかで見上げてるかなあと思いながら、そして見上げる一家はそれぞれスマホで星空撮影に挑戦するもなかなか難しく、落ち着きが大事だから!ってブレないように気をつけて。そしてスマホも落ち着きもない子は芝生を走り回ってるので僕もお相手しては走ったら、こんなに見れるなんて!ってみんな満足そろそろお部屋に戻りましょ。

最後はユウちゃんとタプーちゃん並んで歯磨きガシガシやったら、お休みなさい!ってことで終了です。

明日もバッチリ晴れ予報!

雨のち夕日と星空と!

楽しかった夜は明け、新たな朝はサオリさん達多良間島に行く朝なのでちょっと早めのスタートとなってます。

そして ご飯出来たよ~!って声掛けたら、シャキッとした顔ボケボケ顔それぞれ集まっては、ユウジロウくんの元気な声に合わせていただきます。そんな朝食タイムは美味しいねって楽しみにしていた朝ごはん食べながら、今日の予定は!?ってフキさんに聞くと ジギラビーチでウミガメ見ようかと!って言うから 惜しい!って返して笑ったり、隣のなんちゃらビーチは!?って聞いたこともない名前登場も インギャーマリンガーデンね!って返すと なんで今ので分かったの!?ってビックリしては笑ったり、パイマ・・・ってサオリさんにも パイナガマビーチはウミガメいないなあ!って的確な返答でまた笑ったり。

そんな中まだ目覚めきれない顔したミワちゃん そのペースで食べてたら飛んでく飛行機ここから見えるよ!って笑ったり、どっちが旅立つ人か分からんよ!って早々食べ終わってる一家と一向に進まぬ一家を笑ったら、パンって袋に入れて持って行ってもいいですか!?ってことなので ウチのパンが初めて多良間島に行くんだ!って不思議ポイントで喜んでるのはメグミさん。

ごちそうさましたらパパッと準備して、では早くもお別れの時間となりましたので、お迎えのタクシー来ましたので最後にみんなで写真撮りますかって、ちょうど晴れて来た!ってことで、看板前にタクシー止まってるしプキマウンテンに並んだら・・・

バッチリ撮れたねいい写真!

その後 スマホでもお願いします!って撮ってもらったら、最後にタプーちゃんナデナデしては 次は家族5人で遊びに来ます!ってそうだねと、仲いいですから!って分かってますよって、言い過ぎると余計怪しいから!って笑ったら、続きもぜひぜひ楽しんでねってことで出発の車を見送るのでありました。

こちらは午前中マングローブの午後シュノーケルな一家なので、張り切って準備したら とりあえず出掛けて来ます!ってことなのでタプーちゃんのお散歩がてらお見送りだと登場したら、うちの子が出来なかったヤツだ!って上手に車椅子で歩く姿にキャーキャー言いながら、互いにそれぞれの道を・・・

出発だ!

というわけでタプーちゃん、一瞬一緒に行けるかと思っちゃったからテンション低めではありますが、ロングコースでお散歩楽しみ帰り道はどうしたどうしたと、バッテリー上がっちゃって!ってご近所さんの車が牽引されてく姿を見送ったら、帰ってまた今日からのゲストさん迎える準備をしていきますか。そしてお昼前に一旦戻って来たら これ用意しておきましたよ!ってシュノーケルセットレンタルしては、お着替えして張り切って再出発の一家を見送ります。

その後ドバッと雨降ったりなんかもしたけれど、ようやく止んでくれたねってタイミングでレンタカーが到着 よろしくお願いします!って、周りをキョロキョロ ステキなところですね!って仰るので まだ中に入ってないのに!?って笑いながら迎える本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たトモヒロくんエミちゃんです。ではどうぞ入ってくださいなって、中は全然ステキじゃないかもよ!?なんて言っては笑いながら迎えたら、ひとまずこちら・・・

タプーちゃんにご挨拶!

そこからチェックインのひとときは、こっちは暖かいですね!って極寒の地から来たし まだダウン着てますよ!ってそりゃ大変。そこから 島では18度で着る人いるけどね!ってヘタレな姿を笑ったり、色々巡って今そこに住んでるんだってな話を聞いては 上司のおかげで!って、いつか逆転して部下になっても優しくしてあげてね!ってな話でまた笑ったり。そして旅の予定を聞いたり 明日の干潮はめちゃめちゃ引くから!ってぜひ見に行ってってな話で楽しんだら、それじゃあタプーちゃんのお散歩行きますか。

もう降らないよねって準備したら、車椅子タプーちゃん登場のタイミングで 降って来ました!ってまさかまさかの残念さ。なのでせめてお部屋ではありますが・・・

楽しんでくださいませ!

その後トイレだけさせに行ったら速攻帰って来て、また明日の朝に期待だね。

それからしばらくしてムツキくん達もご帰還 泳いだの!?って聞いたら 寒かった~!ってのが第一声。そしてお外でジャブジャブ洗ってるご両親にもお話をとデッキに出たら、水が冷たくて!って、でもお魚綺麗だったし後悔はない!ってそいつは良かった明日は晴れだし快適なはず。

そこからは寒い子から順番にシャワー浴びたりあれこれやって、そして夕飯準備してたら 夕日が綺麗よ~!って思いがけない声が響き、確かに赤くなってるって雲の下から出て来た夕日を、デッキに出ては・・・

ひとり眺める笑顔のエミちゃん!

そんなこんなでまだ空に余韻が残る頃、出来ましたよ~!って料理が登場 美味しそうだ~!って嬉しそうな顔が並んだら、寒いところから来た人も冷たい海で泳いだ人も!ってことで・・・

みんな仲良く乾杯だ!

グイッと飲んでは 美味しい~!って、そしてまたフライングしそうな子がいるから待ってねと、ユウジロウくんの掛け声で手を合わせたら、まずはこれからどうぞって熱々頬張り これ美味しい!って、どうやって作るの!?ってエミちゃんなので 帰って作って失敗してね!って話で楽しんでます。そして これは!?ってプキ畑の一品も、これ美味しい!ってオシャレ味さんも これも手作りですか!ってビールが進むヤツも、みんなを美味しい笑顔にしてくれてます。

そこからはトモヒロくんとタケシさん出身一緒って話から もっと出していっていいからね!って方言出さない系の人にツッコミ入れては笑ったり、それぞれ地元トークで楽しめるよう話を振っては 確かにヒントが散りばめられてた!って僕のトークの術中にはまっていたり笑ったり。そんな中歩いて来てはこれ食べたいって箸伸ばす子に UFOキャッチャーで吊り上げるよ!ってツッコミ入れては大笑いな一家だったり、ウチ来年そっちに旅行する予定なんです!って南の次は北の話で ウチは来月!ってな感じでワイワイやったり、プキの家綺麗で感激したって話で二組意気投合しては、芝生も素敵!でも大変なのよ!って諦めコンクリになった話を熱く語ったり。

ごちそうさましたらここから二次会ってタイミングで子供達がもう眠いって、なので家族揃って お休みなさい!って見送ったら、4人で二次会スタートです。そんな二次会は 釣りしたいんですよね!ってトモヒロくんの話から、ワカサギ釣りってどうなの!?って話で楽しんだり、そうこうしてる内にそろそろお楽しみのアレの時間となりました。なのでお庭に出たら、スゴイスゴイ!って・・・

芝生に転がり眺めましょ!

あれ飛行機だよね!?って写真にも写ってる点滅眺めたり、流れた!って誰が見れなかったかは敢えて言いませんがトモヒロくんと僕だけ流れ星見れたり 私も見たい~!って誰かさんが叫んでいたり最後まで見れなかったりと。でもこんな星空見れるなんて!って感激しては満足したら、お部屋に戻ってタプーちゃんの歯磨きにまた感激で、写真撮ったり動画撮ったりワイワイと。

明日こそお散歩だね!ってこのまま晴れてと願ったら、楽しい夜はこれにて終了・・・

お散歩日和でありますように!

タプーちゃんに会いたくて!

そんなこんなで晴れを願った朝は残念ながらの雨の朝。なのでお散歩パスしてゲストさん迎える準備を進めて行って、そしてちょっと止んだなってタイミングでお庭に出ては、片付けしたり気になるパッションの蕾を見てはまだもうちょっとだねって確認したりして。

そんなプキ畑からの景色は・・・

こんな感じになってます!

左手前の丸々とした緑は、まだ赤くなってませんがどんどん実がついて来てる島唐辛子。

そしてお昼にはすっかり上がって道路も乾き、中途半端な時間ではあるけど暑くないし行きますかってタプーちゃんのお散歩出発したら、暑くはないけど湿度がヤバイなって、もう梅雨のヤツじゃない!ってジメジメの中、張り切って歩いてますよ。

湿気にも上り坂にも負けずに歩いてますよ・・・

少しだけ空に青が混じってる!

そんなわけで帰って来たら満足顔のタプーちゃんにはゆっくりしてもらい、僕らは引き続きお仕事進めましょ。

そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って登場本日最初のゲストさんは、ウチも最近までコーギーがいたんです!ってタケシさんフキさんムツキくんユウジロウくん

寝起きさんもよろしくね!

そんな一家とチェックインのひとときおしゃべりしながら楽しんでたら、こんにちはー!って次なるゲストさん登場、タプーちゃん見て 会いたかったの~!って嬉しそうにしてる二組目のゲストさんは、サオリさんヤマトくんミワちゃんです。

なので一緒にチェックインということになりまして、ご対面したら賑やかに楽しんだり ペン先の向きが!って 私万年筆初めてかも!ってフキさん また反対になってるよ!ってみんなからツッコミ入ってますが、なんとか書き終えたらお次はサオリさん 今何を見て聞いてたの!って同じことしてツッコミ入って大笑い。

そんなチェックインの後は 晴れて来た!って晴れとは言わないけど日射し出て来て良い良いと、お庭に出たら 気持ちいい~!って・・・

嬉しそうな親子です!

その後はそれぞれ海目指してお散歩出発で、しばらくしてメグミさんもタプーちゃんのお散歩で後を追いかけ出発で。だけども残念 みんなどこ行ったんだろう!?ってプキビーチも隣のビーチにもいなかったって。そしてまずはムツキくん達帰って来たら反対側のビーチだったって、そしてサオリさん達はさらに遠いところまで歩いたそうな、まあ1泊だけの宮古島だし車なしだし今がメインの時間みたいな感じだったもんね。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備したり マンガって読んでいいですか!?ってどうぞどうぞのリラックスタイムとなりまして。そして雲に隠れた夕日が沈む頃、出来ましたよ~!って声掛け料理を手に登場したら、美味しそう~!って嬉しい笑顔が並びます。では大人はジョッキ子供はグラス持ってねと、モジモジしちゃって持てないミワちゃんだったりしてますが・・・

楽しい夜を始めるよ!

そして大人がグイッと飲んでる間に食べちゃいそうな子がいるからパチンとやっては、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って大喜びだったり 普通もっとパサパサするのに!ってサオリさんなので 今からパサパサさせようか!?って返して笑ったり。お次は沖縄定番もみんな初めてって一品は、プキの家スペシャルなので 美味しい~!って大喜びだったり、アレンジメニューも これスゴイ!って喜んでもらえたり嬉しいことで。そして子供達も ゴーヤー食べれた!って苦み抑えてるし食べてくれて嬉しいよって、そこから好き嫌いの話は ボクは・・・ってヤマトくんだけど 大人になったら絶対好きになるって!って大丈夫さと伝えたり、沖縄から持ち出し禁止な野菜の話で楽しんだりと。

そこからはフキさん達のワンコトークとなりまして、聞けば聞くほどそして僕らがタプーちゃんを語れば語る程に 完全に同じ症状だね!って原因不明の病気と言われてたってのが全く同じでありまして。そこからワンコトークをあれこれ語るひととき過ごしては、ねえねえまだタプーちゃん出て来ないの!?ってもうちょい待ってくださいな。そしてワンコ飼う話からお家ボロボロにされちゃってってな話になっては そうなの13年も経ってるの!?ってピカピカプキの家にビックリ、ウチなんてもう・・・って話から壁塗ったらいいんじゃないって話になると、それじゃあパパよろしく!ってな流れで笑ってますよ。

ガッツリ食べてみんな満足ごちそうさましたら、二次会スタートそして念願のタプーちゃん登場に子供達もそして大人も大喜びで、コーギーがいるって楽しみに来たから!ってことなので・・・

どうぞ癒されてくださいな!

そこからは互いの地元トークで楽しんでみたり、方言出ないですね!ってパパと 出まくってますね!って隠しきれない僕との対比を楽しんだり、なんだかそんな僕のトークがツボにはまってる一家は大笑いするのはいいけど 真似しないで!って言ってはまた笑ったり。お次は明日の話でサオリさん達多良間島に行くんだけど、学びの旅だということでそんな話を語ったり、オトーリですか!ってのをやり方レクチャーするけれど、ここでは回しませんのでご安心を。

そんなわけで賑やかに楽しんでるけど突然ムツキくんもユウジロウくんも睡魔に襲われて、今朝4時起きだったもんね!って早起き一家はみんな揃って先にお休みなさいって。なのでここからは1泊だけのプキの家を楽しまなきゃって一家と共に過ごすんだけど、ここで登場した手作りオヤツは まさかの大失敗で!ってやっちまったヤツなんだけど、美味しい~!って味は間違いないからね、でも油に入れたら浮いて来なくて・・・って言葉にまた腹抱えて大笑い。

そんな夜最後の話題はプキの家楽しかったねと、1泊だけじゃ足りないと、そして 今度は長女とパパも一緒に!って、だからこそ仲良くなってね!って勝手に不仲キャラに仕立てて笑ったら、そろそろみんなも寝ましょうか。というわけで そうなのお利口さんだ!ってタプーちゃん見てビックリしたら、お隣どうぞ!ってことで・・・

そうそうお手々も真似してね!

そして選手交代ミワちゃんも隣に並んでガシガシやったら、二人分にタプーちゃんお付き合いいただきありがとうございましたってことで、ニコニコ笑顔でお休み言って楽しい夜は終了です。

明日は早起き頑張って!

笑顔とピースのお別れを!

今日はお天気回復してよと願った朝は残念ながら曇り空ではあるけれど、お庭に目をやるとプキマウンテンで嬉しそうに寝転がってるトモカちゃんの姿がありますよ。そのままデッキでのんびりしてるところに声掛けては おはようございます!って、朝ごはんも楽しみにしてます!ってことで気合い入れて作りましょ。

そして 出来ましたよ~!って声にアイコちゃんミワコちゃんも登場 美味しそうだ~!って、最後にミチコちゃんが今目覚めましたの顔で登場、顔洗ってから着席したらいただきますと手を合わせましょ。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、朝弱い人イジって楽しんだり、これ美味しい!って、これも手作りですか!って、やっぱり手作りは・・・美味しいですね!って 何か特別なコメント来るかと思わせつつの!?って大笑い。そこからタプーちゃんの話になって、そんな流れでまた コーギー飼いたいなあ!って話から ウチの子は!って昭和な飼い方のワンちゃんの話になったり、ネコはどうだ鳥はどうだってな話でワイワイと。

ごちそうさましたら登場のタプーちゃんにキャーキャー言っては喜んで、だけど喜べないのは 雨だ~!って・・・

残念無念のお空です!

なので残念ながらお散歩は行けないねって、そこからは出発準備したり朝から会議の子がいたり、それぞれ過ごす朝のひとときとなってます。

では先にお仕事のミチコちゃんが出発 お世話になりました!って、バタバタした出発になっちゃって!って仰るので 来た時もね!って返してハッとさせては笑ったら、またサンエーとかで会うかもねって笑いながらタプーちゃんナデナデしたらいざ出発。

そこからちょっと雨落ち着いたタイミングでお庭に出たら、ついにこの日が来ましたか!ってプキ畑の中に発見は・・・

パッションの蕾です!

去年はまさかの花ひとつに実ひとつって残念な結果となったので、今年こそはと願いつつも若干諦めムードもあったけど、他にもいくつか蕾になりそうなのもチラホラ見えてるし今年は期待できそうだ。

では今日が最終日のトモカちゃんがそろそろ空港に向かわなきゃなんだけど、まだアイコちゃんのオンライン会議は終わらなくて、なので強制終了っていうかトモカちゃんがバトンタッチで電話代わって引き継いでる間にパパッと身支度整えたら出発できる態勢に。ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、昨夜は泣いちゃってごめんなさい!って全然大丈夫、おかげさまでスッキリしました!ってことで良かったと、タプーちゃんまた遊びに来るね!って撫で収めしたら、笑顔とピースで・・・

お別れですよ!

というわけで元気な三人を見送ったら、早く雨上がってお散歩行きたいねと思いつつひとまずお仕事進めましょ。

でもよくよく考えたら大丈夫だったねと、小雨の中お散歩行ってはちょっとくらい汚れちゃっても平気だねって、なぜならこの後ジャブジャブやって、そしてデッキで・・・

お休みタイム!

と思ったらその後猛烈に風吹き荒れて来て、もしかしてと思ったら軽く震えてらっしゃるのでドライヤーで乾かしてあげて、残りはもうちょい自然乾燥してくださいな。

明日は晴れてくださいな!

仕事じゃないよ仕事仲間だよ!

レンくんマサトシさん最後の朝は、気合い入れていつもより早めの出発となりまして、なので僕らはマイペースの朝となりひとまずタプーちゃんのお散歩からスタートです。

昨日は気持ちいい朝のお散歩だったけど、今朝は曇り空そしてちょっと肌寒いってくらいのお散歩となりまして、もう雨へのカウントダウンな空だなあと思いながらいつもと違うコースで楽しんで来ましたよ。そんなお散歩から帰って来たら、ようやく咲きましたか!ってお庭にひとつ白い花。

周りはもう満開だったりするけれど、プキの家の子達はちょっと遅めのようでありまして・・・

そんなテッポウユリさんです!

朝ごはん食べてからあれこれお仕事していたら、ただいまです!ってレンくん達がご帰還、今朝は次への下準備だったんで!って例の如く僕らが結果求めてるの分かってるからそんなセリフで報告を。そこから身支度整えたらこれにて楽しかった旅は終わり、ではなくお仕事終了ってことで、そろそろお別れの時間となりますよ。

なので最後にタプーちゃんナデナデしては ご飯も美味しかったし楽しかったです!って仕事で来ても楽しんでもらえて良かったと、宮古島のためにこれからもよろしく!って声掛けたら、走り出す車を・・・

タプーちゃんと共にお見送り!

そこからはまた気持ち切り替えひとまずお庭の片付けしつつ、いつ降り出してもおかしくないなって思いつつ新たなゲストさん迎える準備を始めましょ。

そして夕方ゲストさんが到着タプーちゃん見て カワイイ~!って、名前なんていうんですか!?ってタプーちゃんだよと、しばらくして 名前なんだっけ!?ってこの後もう1回繰り返しちゃうそんな本日のゲストさんは、社員旅行からの流れで来たんですってアイコちゃんミワコちゃんトモカちゃん

順番にナデナデしてね!

キレイ~!ってお部屋も景色も気に入ってもらえたようで良いことだけど、天気が良かったら今頃ね!って夕日見れずに残念ですが、昨日まで晴れたしってことで良い良いと。

そしてもう一人が仕事で遅くなるってことだったんだけど、21時頃って話だったけど 早上がりさせてもらえたって!ってことで夕飯に間に合いそう。そこからはもう結構な時間だしそれぞれ乾杯に向けて準備して、そして よろしくお願いします!って遅れて登場は宮古在住なんですって仕事上がりのミチコちゃん。またまたタプーちゃんカワイイカワイイってテンション高く、そして島暮らし何年って話から、ウチは何年って ミチコちゃんが生まれる前から!って言うと でも私・・・って全然生まれてますけどなリアクションに ご飯作らなきゃ!って慌てて逃げる僕を笑ってますよ。

ではでは料理が完成 美味しそう~!!ってテンションマックスな皆さんと共にジョッキを手にしたら、社員旅行の人も宮古の人も!ってことで・・・

ガチャンとね!

生ビールがあるんだ!って嬉しそうなミチコちゃん、グイグイ飲んではドンと置き、そんな間に我慢しきれなかったアイコちゃんがパクッと頬張るのを見計らってパチンとやったら あまりに酷いな!って絵面の人を大笑いから楽しい夜がスタートです。それじゃあまずはこれからどうぞってのは 美味しい~!ってまたまたテンション高いリアクション、そしてさっき酷い絵面になってたプキ畑のヤツは 甘くないのは初めてだ!って大喜びだったり、関西人ですから粉もんは!って僕のこだわりお分かりいただけて嬉しかったり美味しい笑顔になってたり。

そんなわけで良いスタート切ったらそこからは、4人の繋がりトークで楽しんでは仕事のことだったり地元の田舎の話だったり都会のど真ん中暮らしを語ったり。そんな流れで なんで宮古島に!?って話から 夫婦揃って同じ想いが素敵!って、そんな出会いが来ないかなってトークで楽しんだり、仕事や人間関係のお悩み相談室な流れで感極まってポロポロ涙流れたり、みんなそれぞれに思い悩み色々あるよねと。

そしてまた乾杯からスタートの二次会は、タプーちゃん登場にワッと場が盛り上がったり、結局連絡つかなくて!って出張マッサージ呼ぼうとしてたけど連絡つかずってことなので、しょうがないから・・・

頑張って!

そこからは 聞いてくださいよ!って宮古であった怖い話を熱く語ったり、13年も経ってるように見えない!ってプキの家の話からDIYな話になったらここで登場はミチコちゃん、この壁ってアレですよねって、シッコクですよね!って 怖いわ!ってしかも漆喰じゃないし珪藻土だし。

そしてタプーちゃん可愛いからの流れで コーギー飼いたい!ってな話で楽しんだり、デッキに出ては・・・

のんびり楽しいひとときを!

そんな中ひとり終わってらっしゃる方がいて、夕方来た時からあくびしてたアイコちゃんが限界超えてる顔してるので、そろそろそんな時間だねってことでタプーちゃんの歯磨きしたら 何これカワイイ~!ってことなので、コーギー飼ったらやってあげてね!ってお伝えしたら、まだ修学旅行の子供達のようにお部屋に入っておしゃべり楽しんでる姿がありますが、お休み言って終了となりました。

みんな仲良く良いことで!

初体験な一日を!

カズヨシくん最後の朝も晴れの朝となり、朝食準備が出来たらデッキにいるから声掛け中に入っては ホンマ今回は最高やなあ!って嬉しそう。そんなわけで笑顔でいただきますと手を合わせたら美味しいねって食べながら、宮古の海やサンゴの話だったり お金払ってツアーで行く意味もありますねえ!ってそれぞれ価値観あるよねって話から、あれこれアクティビティの話で楽しんだりと。

そしてさっき見てビックリしたって バジルって木になるんですね!って話から島野菜の話になったり、アロエの花咲いてましたね!って 咲くっていうか咲いてないよね!?って花開かない花の話で楽しんだりと。そして水の話は 硬水やったらパンの仕込み変わって来るかなって!って地元と島の水事情を語ったり、今頃は伊良部島で頑張ってるんだねってレンくんマサトシさんの話から結局見れなかったタマゴの話は 夕方ゲットして来るよ!ってな話で楽しんだら、ごちそうさまして念願のお散歩行きますか。

今日は快適だなあって柔らかな日差しと風浴びつつ 上手に出来てるなあ!って車椅子をマジマジ見つつ、そして これですよね!ってずっと前から気になってるのをマジマジ見ながらあれやこれやと語ったり。そしてやって来たプキビーチでは、タプーちゃん進んで~!って・・・

砂に埋もれた子を押して!

そんなわけで見納めの海眺めて楽しみ帰って来たら、またプキ畑を覗いては ホンマにバナナみたいですねえ!って咲いてるけど開いてないアロエの黄色い花を眺めてますよ。

そして準備万端整ったら、最後は愛車と共に写真だねってことで看板前に集合したら、タプーちゃんも笑顔で・・・

バッチリだ!

帰りたくないなあ・・・って言いつつも帰らなきゃだし、また仕事頑張って遊びにいらっしゃい!ってことで、今回も不安なバイクは一発でエンジン掛かって良かったと、そしたらまた遊びに来ます!ってことで笑顔で出発のカズヨシくんを見送るのでありました。

そこからはちょっと早めに準備を進めて行かねばとバタバタ頑張って、お昼になってお二人さんが帰って来たら、また残念ながら・・・ってレンくんだったり 地元のよりも・・・ってマサトシさんの話はなんのことかと思ったら、伊良部島のファミマに行ったら地元の倍くらいのサイズだったってそれ普通だからね、半分のコンビニなんてあるんだ!?って笑っちゃってるけど失礼ですよ。

そんなこんなで例の如く夕方またお仕事に出発のお二人さんなんだけど、今日は違って三人でっていうか 準備万端だよ!ってこれも人生経験だなってことで、僕も同行させてもらうことにしたので完全防備でいざ出発。集合場所の集落センターでおしゃべりしながらレクチャー受けながら待ってたら、市の担当さんも合流 や、宿の人ですか!ってビックリされつつ早速現場へ向かいましょ。そして これヒロユキさんのどうぞ!って竹の棒を手渡されたら、男4人で森の中茂みの中へ・・・

突撃だ!

敢えてどこで何をってことには触れませんが、ガサガサと茂みの中に突撃しては探して探して見つからず、次行ってみますか!って場所移動。そんな次なる場所は 険し過ぎない!?って耕作放棄のキビ畑でね、でも収穫されずなサトウキビがそのまま残ってるし中に入って進むだけで精いっぱいな状況で、大変なところに連れて来ちゃいましたね!ってそんな苦労もまた体験。そして次なる場所は これこれこの感じ!ってやってる感あるのはいいけど求めてるのはプロセスより結果だから、でも残念ながら結果は出せず道を挟んで入った最後のポイントも 雰囲気ありますよね!って見つけられそうな感じではあったけど残念ながらな結末で。残念ながらそろそろ僕はタイムリミット、帰ってご飯作らなきゃ!って、そしたら市の担当さんが そうでしたね!って今ここに宿の人がいることが不思議ってな顔してらっしゃるので 大変な仕事ですよね!って体験して分かる苦労をほんの触り程度だけど感じることが出来て良かったと、最後まで頑張ってね!って声掛けプキの家へと帰って来るのでありました。

草の種いっぱいつけて帰って来たので取ってたら、お散歩帰りのタプーちゃんナデナデしては、そこから夕飯準備を頑張りますか。そしてお二人さんが帰って来たら ついに!って報告にヤッタヤッタと大喜びも、その瞬間に立ち合いたかった!って残念ではありますが結果が出て良かったねって。そして料理が完成今夜はお茶のお二人さんと共に乾杯ですが、結果も出してないのに申し訳ない!って・・・

飲まずにはいられません!

そしていただきますと手を合わせたら、最初の一品は沖縄暮らしのお二人さんもお初でビックリな一品だったり、こんな食べ方が!ってのだったり これって梅のヤツとは違うんですかね!?って名前の由来や原産地を調べてみたり、これ美味しい!って二人はご飯僕はビールに合うヤツで。そこからはあれこれ頑張った話をメグミさんに語っては興味津々聞き入ったり、方言の話は 僕も全然分からないですもん!って生粋の沖縄県民がそう言うなら僕らに分かろうはずもありません。

そして見事に完食 お腹パンパンだ!って満足したらそこからは、お楽しみのアレを見てみましょうかって、明かり消してライトをつけたら・・・

不思議景色となってます!

そこから更なるお楽しみはタプーちゃんも興味津々でありまして、スゴイスゴイ!って内緒のお楽しみタイムとなってます。

そんなお楽しみの後は残念な話で 張り切り過ぎちゃって!ってマサトシさん思いっきり膝やっちゃった話で笑ったり、歳には勝てないってな話から老眼だったり初老トークを笑って見ているレンくんだけど、20年後には来るからね!って言っては笑ったり、一日の最後これで終わるの!?ってマサトシさんのウ〇チトークでまさかの締めくくりっていう最後の夜となってます。

でもそんな終わり方は良くないねって、綺麗にして終わらなきゃってことで・・・

タプーちゃんの出番です!

ホント可愛いなあ!ってスッキリ綺麗に楽しんだら、明日も早朝からお仕事だしみんなも磨いて寝ましょうか。

楽しい初体験な一日でした!

結果よりもプロセスか!?

カズナリくん最後の朝はお見送りの朝なので僕らもちょっと早起きな朝となりまして、ちょうど夜が明けいい感じの空になってるし・・・

爽やかな空に見えるよね!?

だけど実際には 朝露が凄いね!ってこちらもお仕事で早起きしてるマサトシさんと話しては、さあさあ早くもカズナリくんが出発メグミさんがタプーちゃん抱えて登場です。そして最後にナデナデしながら また来るね!って、最後までお仕事キッチリやってあげてね!って声掛けたら、張り切って出発見送るのでありました。

それからしばらくしてレンくん達もお仕事に出発、最後に残ったカズヨシくんはまだ夢の中っていうか、それが普通の時間だからね。そして今日は珍しく朝食時間に合わせてバッチリ起きて来たら、出来ましたよ~!ってことで3人だけで並びましょ。そして たまには海見ながら食べようかな!っていつもは海を背にする席なのでね、カズヨシくんの隣にトレー移動させたら、バッチリな景色眺めつつ・・・

いただきますよ!

そんな朝食タイムは 八重干瀬日和だねえ!って、今年の運全部使い果たしたかも!ってことなので 良いお年を!って終わった感出してみたり、昨日潜りの練習したし30メートル潜ってね!ってレンくんみたいにはいきません。そこからは旅の話で 気温差やばくないですか!?って服装も大変だねって話だったりワイワイ楽しんだり、ようやく完成しましたね!ってニュースポットの夢と現実語ったら、ごちそうさまして準備してってくださいな。

では準備万端 そしたら行って来ます!ってタイミングでタプーちゃんも準備万端追いかけたら、めっちゃ歩けてるやん!って車椅子タプーちゃん見ては笑顔のカズヨシくんですが、バイクで行く手を阻んでるのでね・・・

タプーちゃんのお通りだい!

そんなわけで張り切って出発のスクーターを追いかけ見送りお散歩出発したら、今日も暑いなあと思いつつもいつもより長い距離歩いては、噂のビーチに行ったりサトウキビ畑のガタガタあぜ道歩いたり小学校の裏手通ったり、ハアハア言いながら帰って来たね。なので喉カラッカラのタプーちゃんですが、ちょっと待ってて!ってこっちもカラッカラなので芝生にスプリンクラーで水撒きスタート、そしてタプーちゃんと自分のお口に氷放り込んではクールダウンとなってます。

そこからはまたあれこれお仕事進める日中過ごし、そしてお二人さんは今日も一旦お昼に帰って来ては また空振りで・・・って残念後半戦に期待しよう。そして夕方タプーちゃんがお散歩から帰って来たタイミングでカズヨシくんもご帰還、ウエットスーツ着てたのに寒かった!って、サンゴに優しい日焼け止め全然効かへん!ってそんなことより綺麗だったか感動したのかそっちが大事だよって笑って迎えます。

そんなこんなで日が暮れる頃お二人さんが帰って来たら、同じ流れではありますが また空振りで・・・ってことなので明日こそだねって、結果よりプロセスだよ!ってな声掛けたり、今夜はドローン飛ばしましょうね!ってレンくんなので すっかり沖縄言葉になってるね!って笑いつつ・・・

沈む夕日を眺めましょ!

そんなこんなで日が暮れ夜が来たら、出来たよ~!って、うまそう~!って遊んだ人も働いた人も腹ペコさんで、写真撮ったら・・・

乾杯だ!

それじゃあみんな気になるこれからどうぞってのは なんの魚だ!?って興味津々美味しいと、そんな魚をゲットした話で プロセスより結果だよ!ってさっきと真逆の言葉登場にビビったり、これは!ってようやく沖縄県民らしいリアクションが見れたねって笑ったり、カズヨシくんと共に粉もんトークを熱く語ったり。

そして遊びの話は八重干瀬の話で楽しんだり、仕事の話は レンくん記事で見たよ!って取材受けたニュース見たってな話で盛り上がったり、なんでもコツだよ!って珪藻土壁塗った話だったり ウチの店なんてね!ってオチで笑ったり、近頃貴重で希少なイカナゴとかスクの話でワイワイと。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら、それじゃあ行って来ましょうね!ってドローン撮影のその前に 庭で飛ばしてみましょうか!ってことなので見たい見たいとみんな揃ってお庭に出たら、真っ黒な夜空に・・・

怪しい光が飛び立つよ!

そしてモニター見せてもらったら、ホンマや写ってる!ってサーモカメラで暗闇でも人影がクッキリ写ってるし、ちょっと見ててよ!って無駄にダッシュしては遊んだり、腕時計の影も写ってる!って詳細な映像は 僕だけ頭も赤いやん!って笑ったり。

そんなわけで夜のお仕事出発のお二人さんを見送ったら、そこから二次会スタートカズヨシくんのお仕事トークっていうかグルメトークっていうか それなんていうお店!?ってチェックしてみたり楽しんでたら、ただいまー!って、また空振りで・・・って二人を温かく迎えます。そこからもお疲れさんと乾杯したらまだまだワイワイ楽しんで、そして今夜も結構な時間になったなと、そろそろ寝るよって言った次の瞬間 そうだここでお別れだね!ってメグミさんの一言で・・・

なんだか毎晩この流れ!

ホンマ楽しく貴重なお話ありがとう!ってカズヨシくん明日の朝でお別れなので、でも目覚める前にお二人さんはお仕事出発しちゃうので、この場で別れの挨拶したら 明日僕も行っていい!?ってお楽しみの話をしてから仲良く歯磨きしてはお休み言って終了です。

明日こそは必ずや!

まさか遊びで来るなんて!?

バッチリ晴れ予報の朝はひとまず曇り空からのスタートで、そして日の出と共にお仕事出発はレンくんマサトシさん。そして今日はゆっくりスタートなんだってカズナリくんは朝のジョギングからスタートで、帰って来たら 出来ましたよ~!って今朝は一緒に朝食を。

美味しい!って手作りの味楽しみながら、普段は朝食べないんですよ!ってな話をしつつ、そして 今日の予定はどんな!?ってあれこれお勉強する子達に寄り添うそんな一日なので、ムイカガーはぜひ行ってみて!ってな話で盛り上がったり、今夜はロシアンゆで玉子だね!って笑ったり。ごちそうさましたらパパッと準備して、それじゃあ行って来ます!ってカズナリくんを、ごはんが気になるタプーちゃんと共に笑いながらお見送り。

そしてタプーちゃんにご飯あげたらお散歩出発徐々に晴れて来たねって、今日は最高気温29度なんだねって、なので暑いからか・・・

やる気ナシナシタプーちゃんなんだね!

そんなタプーちゃんに合わせてゆっくりのんびりでもたっぷり歩いて帰って来たら、軽く庭掃除してからまた今日から気合い入れてやって来るゲストさん迎える準備をしましょうか。

そしてひと段落したらこちらもやっておきますかって、先日洗車した後やろうと思ってすっかり忘れていた作業でね、ノアさんの周りをグルッと一周見て回っては、マスキングテープちぎってペタペタ貼って・・・

塗りますか!

土地柄どうしても錆が浮いて来るのでね、時々チェックしては錆を落としてからタッチペンで塗ってクリアで仕上げて錆の進行抑えなきゃ、バモスさんみたいに錆の塊になっちゃうんだね。もうバモスさん来年早々の車検で乗り換えなきゃなのでね、もう錆びすぎて車検通せないって整備屋さんに言われちゃってるのでね、ノアさんには長生きしてもらえるように日頃のメンテナンスをしっかりしなきゃと思ってるわけすっかり忘れていたけれど。

そしてお昼前、一旦戻りますってことでレンくん達がご帰還 ひとまず成果なしです!って報告くれたりお庭でマサトシさんとおしゃべりしたりして。そんな中さっき電話があった本日のゲストさんが到着、デッキに出たら早速マサトシさんとしゃべってるからしばらく待って、背後から声掛けたら ビックリした!ってそんなゲストさんは、10カ月ぶりのカズヨシくん

お久しぶりだねタプーちゃん!

真っ赤だな!って、もう雨男とは言わせませんよ!って待望の晴れをバイク旅だしガッツリ日射し浴びて満喫してるのでそんな会話で楽しんだら、荷物置きに来たし中に入って涼みましょ。そこからあれこれ案内しては 乾太くんの工事見ましたよ!って話だったり 明るなりましたね!って青空に映える真っ白なデッキを語ったり、あんまりにもちっちゃくて!って宮古そばの話を無駄に熱く語ったり。

お昼からスキンダイブのツアーなんだってことで、それじゃあ行って来ます!って、日焼け止め塗り直してね!って声掛け見送ったら、しばらくしてお二人さんもお仕事再出発。そして夕方まずはカズヨシくんがご帰還、めっちゃ楽しかったけど寒かった!ってまさかのこの時期ウエットスーツ断ったって言うし、そりゃそうだって笑っては報告聞いてるひとときです。そしてもうタプーちゃんのお散歩行っちゃったよって、車椅子姿見てもらわなきゃなのにね!って去年タプーちゃんの車椅子作ってもらいに行ったその日にカズヨシくんのお店に突撃したのでね、まあ明日以降のお楽しみということで。

それからしばらくして いい感じじゃない!って夕日が落ちてく景色をデッキに出ては眺めつつ、ホンマ最高やなあ!って・・・

雨男返上だね!

そんな夕日が雲に隠れる頃お仕事終えたお二人さんがご帰還で、そんな夕日が沈んでしばらくしたら 遅くなりました!ってカズナリくんがご帰還も、玄関開けてくださ~い!って 誰だまた鍵閉めたのは~!ってワチャワチャやっては笑ってますよ。

じゃあダッシュでどうぞ!ってシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げをしたら、出来たよ~!って、今日も美味しそうだ~!って嬉しそう。では僕らも含めみんなお仕事お疲れさまでした!って声にビクっとするのはカズヨシくん、まさか遊びに来てるような不謹慎な人いないよね!?ってなこと言って笑ったら、仕事の人も遊んだ人も・・・

みんなで乾杯から始めましょ!

ホンマにみんなお仕事で!?ってビックリしてるので、ビジネス民宿プキの家に変わったから!って適当なこと言って笑ったら、美味しく飲んでは手を合わせましょ。そしてまずはこれからってのは そうなのそうなの!?ってプキの家でしか味わえないビックリな一品だったり、これご近所さんがもらったのをもらったの!って新鮮生モズクだったり、これは凄い!!って気に入ったのだったり今夜も美味しい笑顔が並びます。

そして料理の話から 沖縄の弁当凄いですよね!ってのはカズナリくんが興味津々だったり、そこからチーイリチーの話だったりヤギの話だったり 僕は苦手で!って沖縄県民なのにってイジられちゃってるのはマサトシさん。そしてカズヨシくん気になってしょうがない仕事の話をあれこれ聞いては 今日はタマゴありません!って報告聞いたり、僕はパン屋を!ってこだわりトークは 逆にこねないんだ!?ってビックリしたりワイワイと。お次はスキンダイビングの話からレンくんの潜りの話で 30メートルくらいなら!って スゴイスゴイ!って話から、生粋の沖縄県民は!?って振りに 海は見るもんですから!って完全にオチに使われてるマサトシさんを大笑い。

今夜もガッツリ食べて見事に完食したら二次会は、見てみますか!?ってカズナリくんお仕事がひとつ形になったってことなので、スライドショーで見せてもらっては・・・

スゴイスゴイって!

そんなスライドショーから島の歴史文化を語っては、島の正月や旧盆だったりお墓の話は たまに寝たりしてましたよ!って不思議発言にビックリしたり、全員理系って不思議空間になるよね!って話で楽しんだりと。

そこからもワイワイ楽しんでたらもう日付が変わる時間だよって、明日も早朝からお仕事のお二人さんと最終日のカズナリくんも早朝出発になるのでね、でもカズヨシくんは朝食時間に起きれるかどうかの戦いする人なので、つまりは起きたらもういない状態になるし、今ここで別れの儀式を・・・

大変お世話になりました!

そんな不思議儀式に大笑いしたら、タプーちゃんもみんなも歯磨きしてお休み言って終了です。

今夜もほぼほぼお仕事メンバーではありましたが・・・

楽しい夜となりました!

プキの家史上初の!

カズナリくんお仕事の朝は早い朝、6時半くらいに出発しては仕事先のメンバーと朝食会からスタートってことなので、プキの家の朝ごはんはありませんので僕らはゆっくりとしたスタートとなってます。

そんな朝は 今日はいい写真撮れそうだね!って曇り予報も青空広がってるし、カズナリくんの仕事もはかどりそうだねと思いつつ、タプーちゃんと共にお散歩出発ですよ。そんな今朝のお散歩はいつものコースと反対に向かい、昨日トライアスロンの応援していた大通りにやって来ましたよ。

すっかりいつもの景色です!

そんなお散歩から帰って来たら、コーヒー飲みつつ新聞広げて昨日のレースの記事読みながらのんびり過ごしては、オフの日の朝みたいだなあと思ってみたりして。

そんなオフ気分の朝は僕だけではないようで、タプーちゃんも青空の外を眺めては・・・

オフ気分ですか!?

というひととき楽しんだら、さあさあ気持ち切り替え今日もやって来るゲストさん迎える準備をしていきますよ。

そしてお昼過ぎになって電話が鳴って、今から荷物だけ置きに行っても大丈夫ですか!?って大荷物であろうことは分かっていたのでどうぞって。それからしばらくしてゲストさんが到着、よろしくお願いします!って2人のはずが3人ですが、ひとまず中に入ってくださいな。そして入ったならばタプーちゃん・・・

どうぞ匂ってくださいな!

ワンコ3匹いるんでね!って笑顔で匂わせてくれてるマサトシさんレンくんと、もうお一人は 宮古島の担当さんですか!?って聞いたら同じ会社なんだけど打ち合わせして 僕だけ今日帰るんですよ!って。そんなお二人っていうかお三人さんは、これまたプキの家には珍しいお仕事でやって来たゲストさんでね、軽くそんな話で楽しんだら それじゃあ行って来ます!って早速お仕事出発するのを見送ります。

そして夕方早めにカズナリくんが 遊んで来た!?ってな恰好で帰って来たら、態勢立て直してまた出ます!ってバタバタしてから再出発。そして今度こそ日が傾いてる夕方にレンくん達が仕事を終え帰って来たら、この子でしたか!って、思ってたよりスリムだ!って・・・

始めましてのご対面!

そんなワンコさんはちょっと訳あってシークレットなワンコさん、意外に憶病なんですよ!ってタプーちゃんの方がグイグイ行ってるしよっぽどお利口さんだねと、そしてグイグイタプーちゃんは腹ペコタプーちゃんなのでご飯にしようねと。

そして綺麗な夕日が沈むの眺めたら、しばらくしてようやく仕事を終えたカズナリくんがご帰還、急いで浴びますんで!ってシャワー浴びてサッパリしたらご対面してよろしくと。そんな中 出来ましたよ~!って料理を手に登場すると、スゴイスゴイ!って仕事終わりさん達のテンションマックスです。では今日もお仕事お疲れさまと、ここから楽しんでいきますよ!ってことで・・・

乾杯だ!

そんな夜は プキの家20年でお初だからね!って年に一組いないくらいの仕事で来る人が二組揃うっていう記念すべき夜に乾杯ですが、お二人さんお酒飲めないんだねって 沖縄の人でもいるんですね!って一番飲みそうな顔の人が飲めないってマサトシさんを笑っては、家系なんですよね!って土地柄飲まされること多くて大変でってな話で楽しんでます。

ではまずはこれからどうぞって一品は、美味しい!!ってみんな大喜びだけど中でも一番喜んでるのはマサトシさん、普段冷凍食品ばっかりで!って話で楽しんだり、これは!ってカズナリくん感激の一品だったり 綺麗過ぎて最初に手をつけられない!って出そうとした手を引っ込める姿を笑ったり、沖縄の人なのに知らないの!?ってまたイジって笑って楽しんだりと。そこからはお仕事トークで こんな職業の人初めてだよね!?って興味津々のカズナリくんと共にあれこれと、鳥のこと犬のことヤンバルのことハブ怖いってな話をマサトシさんが語ってくれたり、タマゴは食べられるの!?って質問にレンくんが答えてくれるも途中から食事中にしちゃいけない内容になってたり。

みんな満足ガッツリ食べてごちそうさましたら今夜は二次会ありな夜となりまして、これやりながらでもいいですか!?ってカズナリくん、パソコン広げてお仕事しつつ・・・

話の輪には入ってますよ!

そんなカズナリくんのお仕事トークから 僕も昔やってまして!ってマサトシさんの話は それはあまりに辛い!って話だったり、そんな語り口調っていうか 顔も声もしゃべり方も浜田剛史にそっくりだ!って僕の話からスマホで検索しては、確かに!って本人も含めみんな納得大笑い。お次は伊江島の話からヤンバルクイナの話になって、そこから辺野古の問題だったりジャングリア渋滞を語ったり、地域の活性化とのバランスだね!ってちょっとだけ社会問題を真面目に語ってますよ、だって今夜は仕事で来てるメンバーだから。

そんなメンバーはもちろん明日もお仕事なので、カズナリくん明日は朝ごはん食べてから出発だけど、お二人さんは日の出と共に出発ってことなので・・・

明日に備えてそろそろ今夜はこの辺で!