プキ日記

タプーちゃん

たまには何もしない一日を!

暑い、それにしても暑い・・・って何度も言うけど今年の梅雨は一体どうなっちゃってるのさって感じでありまして、もう明けたのかそれとも梅雨入りしてないんじゃないかってくらいのお天気で、ここから先も・・・

こんな梅雨ってある!?

まあそうはいっても晴れなものはしょうがない、明日はなんにもしないぞ~!って宣言した通り、有言実行っていうか何もしないは言い過ぎだけど今日は庭仕事は一切しないと決めたので、久々タプーちゃん連れてお出掛けしますかと朝からせっせと準備中 。

では張り切って出発まずは橋を渡って池間島に行くも、つい先日テレビで魚釣ってるのを見てメグミさんと二人してウズウズしてたので誰か大漁してたら僕らも来ようって日曜日だし誰かいるだろうと見に来るも、残念全然釣れてないってことなのかこの炎天下では魚釣りもやってられないってことなのか人っ子ひとりおらず、ていうかこの暑さ無理じゃない!?ってもうのんびり釣り糸垂れてられる暑さじゃないみたい。

そこからはひとまず買い物だねってことで街に向かい、タプーちゃんには車で待っててもらってせっせと買い出しです。ではではようやく出番だよって、暑いしアスファルトは焼けて歩けないのでビーチかそれとも木陰の遊歩道的な感じがいいかって、そう考えて久々やって来たのはこちら・・・

お城を見れば分かるよね!

って遠くを見てる場合じゃない、足元も見てあげないと結構熱そうだからね、木陰から木陰へと移動しながら芝生エリアに入ったり、そこから海辺の遊歩道へと向かったり。

そんな遊歩道には同じ思いの人達がいて、ワンワン可愛い!ってママと共にお散歩楽しんでるチビッコさんが駆け寄って来たら嬉しそうにナデナデして、そこから可愛らしいストーカーさんに追いかけられながら海辺のお散歩楽しんでます。楽しんでますが こんなだっけ!?って思ったほどに木陰じゃないし、地面は熱いしまだヘルニアから全快してないタプーちゃんだしちょいちょい抱っこの僕だけど、そんな僕もギックリ腰から全快してないし これ最後までは無理じゃね!?ってことで、チビッコちゃんにお別れ言ってショートカットで車まで。

キンキンに冷えた水筒のお茶ゴクゴク飲んだらこちらの方も、同じくキンキンに冷えたお水をゴクゴクと・・・

至福のひととき楽しんでます!

もう腰が限界とメグミさんに運転変わってもらったら、そこからは景色楽しみつつのドライブとなってます。

そして次なる目的地に向かう途中、来間大橋は宮古ブルーが広がりいい景色だけど、右手に見える前浜ビーチはこの時期にしては人もまばらだけどしょうがない。そして左手は・・・

青一色の景色です!

そんな橋を渡ったらいよいよ目的の場所なんだけど、お願いやってて!っていつものように祈るような思いで到着したら、願い届いたか・・・

今回はバッチリ届いたね!

タプーちゃんは下から見てるだけでゴメンよと、僕はかき氷的なのメグミさんはアイス食べてるんだけど、ゆっくり食べたいのに~!ってせっかくのこのひとときをのんびり過ごしたいのに急いで食べなきゃものすごい勢いで溶ける溶ける。そんなパニパニでのひとときは もう梅雨明けちゃったんじゃない!?って、そもそも梅雨入りしてなくないです!?ってそんな会話をオーナーさんと楽しんだり この後台風が怖いよね!?って心配したりしつつのんびり過ごしたら、最後はタプーちゃんの水筒にちょっとだけお水もらって車に戻ってから喉潤してもらい、ちょいちょい寄り道しつつプキの家へと帰ってきましたよ。

帰って来たらまずはハウスを綺麗に洗ってデッキで乾燥させ、お次はハウスの主も綺麗に洗ってデッキで乾燥です。でもハウスとちょっと違うのは、シャンプー後のご褒美があるってことで・・・

嬉しそうにガリガリと!

大好きな氷齧ってご満悦のタプーちゃん、僕らもその後ビール飲んでご満悦ってな一日でありました。

そんなわけで今日は何もしない、いや庭仕事をしない一日を満喫したのでね、明日からゲストも来るし気持ち切り替え頑張っていきますか。

明日はやるぞ~!

腰が痛い節目の一日でありました!

ワタクシとしたことが久々ギックリ腰なんかやらかしちゃったもんだから、昨日は積極的に安静にする日という名のダラダラした一日を過ごし、時間がなくて溜まってたジャンプを読んだりナベの家から頂いた大好きなヤツ観たり、コロナでプキの家がこんな状況になってもここまで何もしない一日はなかったなってくらい、ダメ人間なのか!?ってくらい積極的に腰を休める一日でありました。

そして夜は明け朝が来て、起き上がったら一言めが イテテテテ!ってあれだけ安静にしてたけどさすがに一日で回復するはずもなく、とはいえ今日はやらねばならぬこともあるし気を引き締めそして腰も引き締めるため腰ベルト巻いたら、早速朝のお散歩からスタートです。もうね、タプーちゃんのアレを拾う動作だけでもまた衝撃走るんじゃないかと恐々ってな状態でね、だけどそんな強い思いが伝わったか・・・

なんで帰るのって朝日を見てますタプーちゃん!

それはね、日射しはあるけど雨降って来たからだよって真上はどんより分厚い雲だから。なので慌ててダッシュで戻ったら、いや走れもしないので気持ちだけ慌てて実際には歩きで軽く濡れながら戻ったら、ご飯食べて身支度してメグミさんと二人ちょいと節目の一日を締めくくりにお出掛けとなりました。

あれこれやらねばならぬことを片付けたら、お疲れさまでした!って節目の一日は終了、その後ちょいと用事もあって久々この方のお家を訊ねたら、さっきから二人が来るって言ってるのに全然起きないのよ!ってガッツリお昼寝していたそうで・・・

ボケボケ顔のピアちゃんです!

ひとまず元気そうでなによりと、今日の僕より元気そうでなによりって言いながら、タプーちゃんの匂いする!?って、帰ったらピアの匂いでクンクンされるだろうなって言いながら楽しいひととき過ごしたら、こんなご時世なので コロナが落ち着いたらまたゆっくりと!って声掛け合ってお別れです。

そこから色々買い出しして帰って来たら、思った通りお出迎えのタプーちゃんに匂い嗅がれまくりでありまして、そしてこちらも匂いが伝わるでしょうか 良かったらこれどうぞ!ってさっき頂いた・・・

さやまの新茶でありました!

普段麦茶とかさんぴん茶しか飲まないから 新茶の季節って忘れちゃうね!?って、きっと今頃なんだろうねって長年の島暮らしで消え去る記憶もあるもんだねと。

そこからは痛い腰に鞭を打ち、まあ鞭打たなくてもいいんだけど節目の一日だったので今夜はお疲れさん会だしスペシャルディナーの準備をね。そして料理が完成近頃日が沈むのも遅くなったのでね、まだ暗くなり切ってないそんなタイミングではありますが乾杯するとしましょうか。最初はビールで乾杯なんだけど、一応この後これを飲みますよってことで冷蔵庫から取り出したのはこちら、以前プキの家ファンハルトファミリーからいただいた・・・

倉敷ワインでございます!

今夜のメニューはワインに合わせるようにスペシャルサンドにカルパッチョにアレンジしたアヒージョに島野菜のグリルに他にも色々盛りだくさんで、そしてビールの後再登場したワインは 思ったよりスッキリ辛口だ!ってブドウの産地で作る日本のワインはどっちかっていうと甘口でフレッシュなタイプが多いからそっち系かと思ったら、料理に合うとっても美味しいワインでありました。

そんなわけで今日は節目の一日でしたということで、明日からはまたバリバリ頑張るそんな日々となりそうです。

なりそうですが・・・

果たして腰は治るのか!?

今日も充実の一日でありました!

モーヤン達最後の朝は予報外れてくれて青空広がる朝となり、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしては 晴れてくれたね!ってみんな外見て嬉しそう。朝食の準備が出来上がったらクミコさんトモミちゃんも、そしてソファーでゴロゴロしてるアスミちゃんケイトくんもなんとか着席したら、いつもの感じでモジモジしつつもいただきますって・・・

なんとか言えました!

そんな朝食タイムはスクランブルエッグ食べながら目玉焼きの話になったり、これが噂のレタス!?ってな話になったり本物のキムチの話になったり、これホントに美味しいな!ってトモミちゃんにモーヤンから嬉しいプレゼントが贈られニコニコ笑顔になったりと、賑やかに過ごす朝のひとときです。

ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、その間に子供達はタプーちゃんと仲良く遊び、ではそろそろだねってことでみんな揃ってお外に出たら、今日はプキマウンテンで撮りますかって アスミちゃんケイト好きなのひとつ摘んでいいよ!ってハイビスカスのお花を手にしたら・・・

バッチリな青をバックにね!

今回はホント来れて良かった!って、来てくれて良かったよ!なんて声掛け合ったり子供達も笑顔で手を振りまくったり、コロナの中でもこうやってプキの家ファンに支えられてるなあとしみじみ思いながら、その思いにどれだけ応えられたかなと思いながら、再会誓ったらクミコさんトモミちゃんと共に手を振りお見送りとなりました。

そこからは タプーちゃんお散歩は!?ってことで行きますかと張り切って出発も ちょっと暑過ぎじゃない!?って言いながら、プキビーチではブルーの海眺めてやっぱりいいなって海なし県民達の声がして、そしてカニ穴探してるタプーちゃんだけど これこれ!ってまだ穴掘ってる途中だったか、まさかのこれが精一杯って・・・

これ以上奥には入れません!

とはいえ結構大きな穴に大きなカニなのでね、いつも穴掘ってはダッシュで逃げるカニを追いかけるのが何より楽しいってタプーちゃんもビビって全然行かないのでね、ほらタプーちゃんカニだよカニ!って指差し確かに見てはいるんだけど、見てはいるんだけど・・・

ヘタレタプーちゃん発動中!

結局最後まで見てるだけだったり見てみぬふりだったりってな姿を僕らが見てるだけって状態で、ダメダメだなあってヘタレさんを笑いながら、のんびり歩いてプキの家への帰り道は それにしても昨夜のアレ美味しかったなあ!って思い出してはまた食べたいとか言ってるし。そして雨と思ってたし予定ないよなんて言いながらも、夕方タプーちゃんのお散歩何時!?って確認したら張り切って出発のお二人さんを見送ります。

そこからはひとまず片付けなきゃならぬ目の前のことチャッチャと片付けたら、もうGWも終わりなので新たなゲストも来ないし久々庭仕事を再開するとしましょうか。段取りしたら木材をカットして面取りして穴開けて磨いていって、なんとかお二人さんが帰ってくるまでにカタがつくかと思ったら 早くね!?って5時には間に合うようにって言ってたのに 曇りだしさあ!って1時間以上も早くに帰って来たからね、まあだからといって何にも問題ないんだけどね。

そんなお二人さんの手にはひと目見てそれとわかる箱があって、お茶しようよ!ってことなので手を止めみんなでテーブル囲んだら、ブレイクタイムのティータイムは・・・

なんでボクの分がないんだよぉ!

そんなティータイムはもちろん作業着姿に頭にタオルの僕ですが、夫婦と親子で2種類のケーキをそれぞれ分け分けしながら食べながら、そういえば奄美はどの辺に住んでたの!?って奄美旅行に行って来たし僕らの住んでた街を通ったかなって、奄美のシロウサギ!?ってそんな話で楽しんだら、ごちそうさま!って声掛け僕は残りの作業をキリのいいところまで進めて片付けます。

そして作業完了 ほらちょうどお散歩の時間でしょ!って計ったように5時ピッタリに終わったからね、たまたまだけどドヤ顔で時間キッチリって言い放ったら、楽しみにしていたお散歩出発見送り僕はダッシュでシャワー浴びて夕飯準備を始めます。その頃夕暮れ時のプキビーチはこんな感じになっていて、二人揃って何してるのか・・・

雨雲退散を祈ってる!?

まあ結果的には祈りも願いも届かずしばらくして雨降り出して、だけど今日一日雨予報だったのが今からだし全然いいよねと、ポツポツ降り始める中帰って来たら 沖縄梅雨入りしたんだもんね!って僕より情報早いねと、そこからは夜に向けて準備していってくださいな。

そして料理が完成声掛けお二人さんがやって来たら 今夜も色鮮やかだ!って嬉しそうに言いながら、二人して写真撮ってるんだと思ったらトモミちゃん動画撮ってるし ダメだよ声入ってる!って録音されるにふさわしくない会話を思いっきりしてたからね、色鮮やかな料理と真逆の言葉が並ぶ会話の真っ最中だったからね。

乾杯するからね!

というわけで庭仕事後のオリオン流し込んだらパチンと手を合わせ、まずはこれからってのは興味津々お二人さんに食べながらひとつひとつ説明しては、奉行!?とか訳の分からぬ返しにあったりどれが一番好みかそれぞれ食べ比べたり、美味しく楽しい一品味わいます。お次は これはお酒だね!ってのだったり これはプキ畑で採れたヤツ!ってのだったり料理っていうよりは食材素材の話であれこれ楽しんだり今後何を育てようってな話で楽しんだり、今朝の洗い物の話から ウチの方にも王将があってね!って餃子の王将トークで楽しんだりゾッとしたり賑やかに。

ひとまずごちそうさまして二次会は、クミコさんが作ってくれる美味しいのを飲みながら、この塩もったいないよね!って美味しい塩だし何かに使えないかなってことで、きっとこれに合うはずってのを用意したら 確かにつけた方が美味しくなる!って言いながら、色々飲み比べ楽しみつつおしゃべり楽しみつつ、そして懐かしのプキちゃんの話になったら 今夜は泣いていい夜だから!って泣かないけどね、色々あったねってお二人さんもワンちゃん飼ってたからそんな話になったりする夜なのです。

では遊び疲れの庭疲れのお酒も程良く回っていい感じだねと、そろそろ寝ますかってことで昨夜先に寝ちゃって見てないし タプーちゃんの歯磨きだ!って二人して駆け寄ったら、なんていうんでしょうか・・・

若干近過ぎやしませんかい!?

そんなわけで楽しい一日は終了、明日もタプーちゃんのお散歩楽しみにゆっくり休んで元気に朝を迎えますか。

今日も充実の一日でありました!

バランスってヤツは大切ですよ!

晴れ予報の朝は晴れてはいるけど 結構霞んでるよね!?って伊良部島が霞んで見えるそんな朝。みんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら、出来るから入って手を洗って~!って元気にお庭で遊んでるアスミちゃんケイトくんに声掛けて、テンション高いのをなんとか座らせいただきますの挨拶ねって言うと、一気にモジモジしちゃうって姿をみんなで笑いながらのスタートです。

そんな朝食タイムは どうした今日のパン!?ってツッコミどころ満載のパンがみんなから突っ込まれまくったり、今日の予定を相談したり最終日のアツシさんカツラさん帰ったら結構寒そうだよ!ってそんな話になったりと。

ごちそうさましたらみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行きますよって、のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、サンゴの欠片とかビーチグラスを拾ったり、そして久々の・・・

穴掘りタプーちゃん眺めたり!

あのゴムのヤツそのままでいいの!?って滑り止めゴム画期的だなって、もっとみんなに広まったらいいのにってな話をタダちゃんとしながらまたのんびり歩いて帰って来たら、玄関先ではモーヤンと立ち話の庭話。

そこからはお出掛け準備の一家も帰り支度のお二人さんもそれぞれに、ではお二人さんがそろそろ出発ってことなので 大したお構いも出来ませんで!って、よそよそしくて・・・って言っては笑ったら、さあさあみんなで記念の一枚撮りますか。玄関出てはみんな揃って看板囲って並ぶんだけど、まさかこのタイミングで転んでテンションダダ下がりな方がいらっしゃって、そんなケイトくんだったけど高いところに上ったら・・・

機嫌戻ってバッチリです!

ではでは最後まで楽しんでねって声掛け合って、そして タプーちゃんまたね!ってナデナデしたり 目にお砂が!って取ってもらったり・・・

お別れ前のひとときを!

では車に乗り込みいざ出発って姿を ほらこうやって静かに走るんだよ!って運転荒く砂利削ってたタダちゃんに言いながら、またねと手を振り出発のお二人さんをみんなも手を振りお見送り。

今日はシュノーケルツアーの一家なので干してた海グッズを回収しつつ、昨夜話題に出たのを発見したタダちゃんが一言 これ気付かんとかある!?って普通に置かれた椅子を見て笑っては、メグミさんにツッコミ入れまくりの言い訳しまくりな姿を僕も一緒になって笑ってます。そんな一家も準備が整いいざ出発と、ケイトくんが バイバイ! バイバイ!って何度も何度も手を振るのに応えながら走り出す車を見送ります。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と進め、晴れの予報が午前中薄曇りだったしどうかなと思ったらツアーの午後はいい感じだねと思いつつ、目の前のやるべきことを片付けます。そして夕方レンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔のお二人さんは、2回目の宮古なんですってホナミちゃんタカシくんウチも前にコーギー飼ってたんですよ!って顔も似てるなってタカシくんなんだけど、この後すぐそっちにも行くから安心して!って言うんだけど、さっきからずっと安定の定位置って状態で・・・

ホナミちゃんにベッタリです!

こんなはずはって、もしかして座り位置逆にしたら!って言ってはみたものの、より一層傷口広げる結果が薄っすらというより色濃く見えるしやめにして、そんなタプーちゃん見て笑いながらチェックインのひととき過ごします。ではお散歩行きますかってことで張り切って出発するのを見送って、僕は夕飯作りに取り掛かりますか。

まだ夕日には早いお散歩だけど、引き潮のプキビーチは・・・

のんびりするには良さそうだね!

そんなお二人さん、帰って来てものんびりとデッキで読書っていうかワンピース読んでは過ごし、そこへ料理の下準備も終えてタプーちゃんと共に合流したら、のんびりと語らいのひととき楽しみます。楽しんでますがそれにしても帰って来ないなと、さすがにそろそろって心配になり電話しても出ないし日は暮れるし何かあったかと思った次の瞬間 ただいま~!ってようやく帰って来ましたよ。

帰ってきましたが海上りだからシャワー浴びなきゃだし夕飯の時間に間に合わないねって、ちょっと遅れるけどワンピースに夢中な方々には大した問題でもないようで、軽く挨拶済ませたら急いで準備する一家とそれに合わせて料理の仕上げする僕らって感じでありまして。

ではでは料理が完成みんなも集まったら、大変お待たせしてしまって申し訳ございません!ってモーヤン家を代表して僕からお詫びの言葉と共に・・・

乾杯だ!

分かっちゃいたけどまた人見知りモードに入ってるチビッコ達なので振るのはやめていただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは興味津々パクッと頬張り 美味しい~!って。そして これはチーズ!?ってホナミちゃんに さすがは都会の女子は鋭い!って思いっきり引っ掛け問題に引っ掛かった人を上げてから下げては笑ったり、美味しいって声が聞こえたから なんだって!?って今一度大きな声で言ってもらっては喜んでみたり賑やかに。そんな料理はお酒に合うよねって話からビールサーバーとかそんな話になったり、ワンピースの話から さっきフウナちゃんのサイン見て楽しんだんだよね!ってところから、プキの家ファンからワンピースが寄贈されるきっかけとなったモーヤン達のエピソードを語ったり。

そこからはお二人さんの出会いの話からお仕事の話から二人のパワーバランスの話になったりワイワイやって、ごちそうさまして二次会スタートしたら、まだまだ楽しんでいくところだけど子供達寝かしつけに行ったっきりタダちゃんモーヤンが帰ってきませんな。そんな中 ウチの子がね!って以前飼ってたコーギーちゃんの写真見せてもらってはあまりの似ても似つかぬ姿に大笑いしたり、格闘技好きなタカシくんと熱く語ったり、そこへ ナオヤは知ってる!ってホナミちゃんも加わりワイワイやったり、アニメの話はガンダムからコナンになったらメグミさんもこれなら得意って参戦です。そんなわけでみんなで一つの輪になり楽しむところ、そんな輪を乱す方が来られまして、それはそれは・・・

だからタカシくんにも行ってよね!

バランス考えず安定のこの場所で嬉しそうな顔しちゃってるタプーちゃんを笑ったら、そろそろ日付も変わるしタダちゃん達帰って来ないし僕らも寝るとしましょうか。

楽しい夜でありました!

久々のお出掛けとシャンプーと!

昨日までお天気悪かったんだけど今日からまた青空広がるそんな天気が戻って来たし、タプーちゃんの足腰もだいぶ良くなって来たから久々ちょいとお出掛けしてみますかということに。

とはいえそんなに歩かせることはしないから、まだリハビリ段階なので景色楽しみながら軽くちょっとだけねって準備万端出発したら、軽くとかちょっととかそういうイメージとは違う海が僕らを迎えてくれてます。それは季節外れの巨大台風2号さんが、まだフィリピンの辺りにいるんだけど900hPaを切るような猛烈な台風なのでね、早くもこっちまで影響が出てるってそんなわけでありまして。

白波バンバン立ってます!

まあこっちには来ず東へ進路を変えてくれるみたいだけど、さすがに4月にそんなの来たらたまらんなと思いながらハッキリとした進路予想が出るまで地味に心配してたんだよね。

そんな景色を眺めつつ橋を渡ったら、こんな荒れた海でも日曜日だしやってるかなと釣りメンバーの様子見に来たら、やってるやってるでもせっかくの大海原なのに こんな場所で!?って岸壁と堤防と漁船に挟まれた隅っこで釣り糸垂らしてて、ここがいいんだよ!ってつい先日釣ったって写真見せてもらったらビックリ ここでこんなの釣れる!?ってそんなのを狙ってますが、実際今ここで僕らが見たのは・・・

手のひらサイズでありました!

でもこんなお手軽に楽しめるならいいよねと、どうせ暇だし次は竿持って来るよ!って声掛けたらすぐに再出発は、今日はタプーちゃんのためのお出掛けだから。

とはいえ早くもランチタイム、どうしようかなと考えてタプーちゃんもいるし天気もいいし、これはついにアレに挑戦するときが来たってことか!ってまさかのコンビニで熱々買ってビーチへ大急ぎで向かいます。コンビニ弁当とは無縁の人生を送ってる僕らなんだけど、島には多分ここだけってずっと気になってるものがあったのでゲットしたら、とにかく熱々を頬張らねばならぬものなので慌ててビーチに向かい、風が強いから避けられる場所に腰を下ろして・・・

本日のランチは焼き立てピザでありました!

コンビニで焼き立てピザってどうなのさって、注文してから出て来るまで興味津々ジッと眺めては もう出来たの!?って、そして青い海とタプーちゃん眺めながら頬張ってはのんびりとしたランチタイムを楽しむのでありました。見てるだけのタプーちゃんはご不満そうにしてますが、ごちそうさましたらビーチをちょっとだけ歩いてね、そしたらとっても嬉しそうに強風に負けず波打ち際を足取り軽くお散歩です。

ではこの風どこだったら穏やかかなって考えて、お次はタプーちゃんのための場所へってことで定番の前浜ビーチに久々やって来ましたよ。観光の人もまばらなビーチはやっぱりいつ見てもキレイでありまして、そんな白砂踏みしめ淡いブルーの海へと・・・

もうちょい足は伸びないか!?

ここでも距離はほんのちょっとだったけど砂に埋もれる足の感触楽しみながら、そして砂浜に腰を下ろしてはのんびり楽しんだり風で飛んで来る砂に ダメだダメだ戻ろう!って逃げるようにその場を離れたり。

そんな車への帰り道はちょっと緑の小道を通り、そしたらなんだか美味しそうなのを発見したか、嬉しそうな笑顔で駆け寄るけれど・・・

残念そいつは食べられません!

最後はちょっと街で買い出ししてからプキの家に帰り、そのままゆっくりしたいところではありますがまだ大切なお仕事ありますので、まずはその準備で木材が並ぶウッドデッキを綺麗に片付けてから本題のお仕事に取り掛かります。

ようやくタプーちゃんの足腰も落ち着いて来たので出来るねと、1ヶ月半ぶりくらいでしょうかシャンプーしてあげることとなりまして、なのでその前にちょっとくらい汚れてもってことで今日はお出掛けとなったわけ。いつもゲストさんに ワンちゃんの匂い全然しないですね!って言われるプキの家だけど、さすがにひと月半シャンプーしてあげられなかったからいくらタオルで拭いてあげても若干ねって感じだったので、なんか泡立たなくない!?とか思いつつシャンプー増し増しでゴシゴシやったら、そのために片付けたデッキで・・・

西日に当たって乾いてね!

日射しもあるし風も強いしポカポカ陽気だしデッキで乾燥にはちょうどいいねって、ついでに洗ったハウスと共にあっという間に乾いたら、最後はタプーちゃんお部屋に入ってもらってメグミさんがデッキを窓をジャブジャブお掃除です。

そんなわけで今日は楽しくそしてスッキリサッパリな一日となりました。

タプーちゃんもフワフワのモフモフですよ!

リハビリ開始とイレギュラーな夜!

さあさあ今朝もスッキリとした青空に、空気もジメッとしてなくて爽やか快適な朝となってます。

ついに昨日でタプーちゃんのお薬も終了したのでね、今日からリハビリ開始で元通りになるまで徐々にお散歩の距離伸ばしていきますかということで、看板前って変わらぬ景色を久しぶりに抜け出して・・・

キラキラ新鮮に見えてるかな!?

まあ集落内を軽く回っただけなんだけど、帰って来たら満足そうな笑顔のタプーちゃん見て僕らも満足笑顔です。

お次は長らく出来ていなかったことをいよいよやりますかって、タプーちゃんの爪切りいつもの姿勢でするのも怖かったので、ようやく落ち着いて来たし大丈夫でしょうってことでひっくり返してパチパチと。

お利口さんにされてます!

もちろん爪切りの時は例のゴムチューブ外すんだけど、意外にすり減ってないし本当にいい方法編み出したなと。でも最初は後ろ脚だけで十分と思ってたけど後ろのグリップが良くなった分前が滑りがちなのが気になってたのでね、爪切りついでに前の爪にも装着してみましたよ。そしたらいい感じになったけどポクポクの音が倍増で、完全に馬だな!って嬉しそうにポクポク音立てながら歩く姿を目を閉じ耳を澄ませては笑ってます。

ではそこからゲスト迎える準備したりお庭も綺麗にしていったり、それからタプーちゃん対策で段差解消のDIYを頑張ったり色々で。そして夕方タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたらレンタカーが到着で、やって来た本日のゲストは2回目の宮古なんですってヒロコさん。外で挨拶しても中に入ってお話ししても邪魔する方がいらっしゃるのでね、元気なつもりでもまだ全快してない方がハウスの中からワンワン仰ってるのでね、しょうがないなあ!ってことで・・・

抱っこで挨拶してくださいな!

ひとまず手洗いしたら 眺めがいいですね!ってお庭の向こうに広がる景色を眺めつつチェックインのひとときおしゃべり楽しんで、この後お友達が遅い便で到着なので空港へ迎えにって流れなので、ちょっとゆっくりしてから行きますと。

そしてちょっとお庭眺めたりしてから それじゃあ行って来ます!ってヒロコさんを見送ったら、その後いい感じの夕日が沈んでいくのが見えるけど・・・

どこかで二人も見てるかな!?

今日は遅い飛行機で到着のお友達を迎えに行くから夕飯はなしということで、とはいえ遅くまで街で飲んでってことでもないのでまたタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれたら ただいまです!ってヒロコさんと ようこそ!って声掛けご挨拶のミカさんです。

星が綺麗ですね!ってさっきまで真っ黒な雲に覆われてたけど見れて良かったと、そこから中に入ってもらったらお部屋から水回りから ご案内ありがとうございます!ってヒロコさんがやってくれて、そのまま二度目のチェックインのひとときは、さっきは運転でノンアルだったし!ってヒロコさんなので自家製果実酒で乾杯からスタートです。

楽しんでいきますか!

まあご覧の通り僕の膝の上で参加してらっしゃる方もおりまして、お二人のこと地元のことコロナの過ごし方とかタプーちゃんのこととか色々語ったり、これって漆喰ですか!?ってところからDIYトークで妙に盛り上がったりワイワイと。

そしてお酒の後はティータイムっていうか これちょっとみんなで飲んでみようかと!ってミカさんが取り出したのは中華街で買ったのって初めて見るお茶で、みんなで興味津々飲んでは なんか知ってる匂いがする!って、美術室っていうか木の匂いっていうか!?って不思議な味と香りを楽しんでます。

そして最後はもう一回星見てみたいってお部屋の明かり消してデッキに出たら、さっきの方が見えてた!?って言いながらも・・・

夜風が心地良いそんな幸せ感じてます!

明日はお二人さんと共にガイドで楽しむ一日だから、8時間寝なきゃって人もいるし初日の夜はここまでということで、楽しみな明日に備えてゆっくり休むとしましょうか。

明日も晴れでお願いします!

プチお散歩と収穫体験と!

今日も朝からジトッとした晴れとなっておりまして、梅雨の晴れ間か!?ってな感じ。そんな中お目覚めだったり目覚めてすぐソファーでマンガ読んだりしてるウタちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしたら、みんな手洗いしていただきますと手を合わせます。

朝からおしゃべり楽しみながら、そしてスペシャルなレタスを美味しいねって言いながら、モリモリ食べたり食が細かったりそれぞれのペースで朝食タイムを過ごしたら、後半戦は素敵なBGM付きの朝食会場となってます。なんでそこで何の歌!?ってウタちゃんアサヒちゃんフミハちゃん揃ってギュギュっと詰まって歌ってますが、昨夜から話には出てるけど未だによく分かっていない・・・

ワイ学園の歌だって!?

フミハちゃんに食べさせたりでようやく落ち着いて食べられるわってエリコさんと、そして子供達は僕のところに集まったら 30のヤツやろう!とか おせんべいしよう!とか、そんな遊び相手のひとときです。

ごちそうさましたらお楽しみのヤツ行きますよって、集中しないと一瞬だからね!ってことで玄関出たら、看板前をちょっとだけの・・・

プチお散歩を楽しんで!

お薬が終わるまであと5日だったか、そこから先は徐々に歩く距離伸ばしてリハビリ期間に移行なので、今はまだ前の道を往復しては 噂のシギラがこれね!って笑ったりしつつ戻りましょうか。

とはいえあまりにプチすぎるのでお庭でちょっとだけ遊びますかって、子供達プキマウンテンに登って走って楽しんだり、芝生をスリスリタプーちゃん見て笑ったり、そうだ失敗した!って朝食の時そんな話をしてたのに芝生でスリスリして朝露でびしょ濡れになってるタプーちゃん見てまた笑ったり。

笑ってないで笑われてるよ!

そしてエリコさん、確かにここもあそこも変わってる!って元の姿は思い出せないけど変わったのは分かるねって、お庭を見渡してはあっちもこっちもこの一年で変わったねって。そこからはお出掛け準備を頑張ったら、それじゃあ行って来ます!って蒸し暑い青空の下、早めに帰って来るかもって言いつつ元気に出発見送ります。

そこからは昨夜届いた贈り物は何だったんだろうって結構重い箱をワクワクしながら開けてみたら、それはまさに季節の味って・・・

タケノコさんと椎茸さん!

プキの家ファンエイタくんファミリーから 地元の春をお届けします!ってことで、それからGWは部活で無理だけど とにかく冬でも年末でも遊びに行きたい!って熱いメッセージが。

ありがとう会える日楽しみに待ってますよ!

というわけでそこからは庭はなくともやること色々バタバタ過ごし、そして夕方というには早すぎる時間に帰って来ては この時期こんな暑かったでしたっけ!?って毎年この時期来てるけどって戸惑ってますがしょうがない、だって暑いんだもの!と返すしかない今日この頃の気候です。そんな一家にはミッションがひとつ、今夜の食材ゲットするよ!って菜園コーナーに集まったら、葉っぱの大きなヤツを切ってねってことで・・・

共同作業で頑張って!

まあ切ってるのはウタちゃん、そいつをポイと投げるのがアサヒちゃん、それを握り締めてはママに見せてるフミハちゃんって形の共同作業でね、そんな収穫体験楽しんだらそのままお庭で遊んでます。

その後本当の夕方がやって来たら お散歩行って来るね!って元気に出発ひとりソファーでマンガを放せない方もいらっしゃりますが、今日は霞んだ空に赤い夕日が・・・

ビーチからも綺麗に見れたかな!?

夕飯の仕上げしながら ただいま~!って声に お帰り~!って応え、そしてカーテンの向こうから覗く姿に 誰だ見てるのは!って言ってはスタスタと逃げてく姿を笑ってます。

ではでは料理が完成フミハちゃんが乾杯したいってことなので、こぼさぬよう手を添えられながら・・・

もうちょい腕を伸ばしてね!

いただきますと手を合わせたら、ウタちゃんお気に入りのを見つけてそればっかり食べてたり、アサヒちゃんもお気に入りのが登場したら それひとつちょうだい!って僕もサクサク食べてみたり、さっき採ったのだ!ってのはエリコさんお気に召したようで 採れたてで食感もいいよね!って話したり 味付けは違うエリコちゃん手作りのね!ってドレッシングの話になったり、フミハちゃんにはまだちょっと早い大人味だったり笑ったり。

食べ終わった子供達はテーブルの周りをグルグル走り回っていて、その輪の中で大人は食事って不思議空間で、だけど僕らもごちそうさましたらそこから円運動の動きが直線的な動きに変わります。変わって何してるって ヒロユキさんやろうよ!って子供達のリクエストで・・・

何してるでしょうか!?

正解は、だるまさんが転んだでありました。もちろんフミハちゃんは自らの動き制御できませぬ故動きっぱなしでありますが、アサヒちゃんも 止まるのが遅い!って気持ちが前に行きすぎだし、長い廊下で繰り広げられる賑やかな姿を大人たちが身を乗り出して眺めては笑ってるそんな微笑ましい姿です。

そこからはまた恒例のナゾナゾ大会で、お風呂に、いやお風呂場にいる動物はなんでしょう!?って最早答え言っちゃってるよってのから、ウタコの好きなマンガはなんでしょう!?って最早ナゾナゾでもなんでもないぞってのまで色々と。たっぷり楽しんだら限界迎えたフミハちゃんが、続いてアサヒちゃんも寝ちゃったら、最後は昨日と一緒でウタちゃんと並んでワンピース読んで、本当の最後は昨日と違ってエリコさんが戻って来れず寝かしつけからの共倒れのようなので、そっと静かに本棚に戻して終了の夜となりました。

明日はガイドで楽しむよ!

ニューアイテムと賑やかゲストさん!

さて今日から久々ゲストがやって来るので朝からお庭の片付けしたり迎える準備を着々と進めてるんだけど、それともうひとつ、注文していたものが届いたので早速試しに装着してみますかってのを。

それは何かと言いますと、ヘルニアになっちゃったタプーちゃん用のグッズでありまして、といっても犬用の専用グッズではなく僕考案のアイデアグッズに使うアイテムが届いたので早速装着してみたら、ん?ダメじゃね!?っていきなり挫折の気配が。

何をしてるかと言いますと・・・

こんなことをしておりまして!

お分かりいただけますでしょうか、飴ゴムチューブを切って爪に装着してみたんだけど、つまりはフローリングの滑り止めにと色々考えこのアイデアいけるんじゃない!?ってのが今まさに挫折の危機に直面してるって状態で。今回ヘルニアやっちゃったしそのずっと前から膝の靭帯も悪くしてるタプーちゃんなので、フローリングの滑り対策は以前からメグミさんが靴作ったりソファーを低いのにしたり乗り降りの場所にマット敷いたり色々やって来たんだけど、さらに気をつけなきゃって状況になったので改めて対策してみてるわけ。

でね、もちろんすぐに諦める僕ではないのでそこから試行錯誤が始まって、意外にもゴムチューブが滑るなってところを解消するのに一番粗い40番のペーパー当てて表面荒らしたら、キュキュッと音が鳴るくらいしっかり止まって いい感じじゃね!?ってひとつクリアでありまして。でもうまく床に接地してないからお次はしっかり床に着く状態をああだこうだ言いながらベストな長さを導き出して、これでバッチリと思ったら歩いてる時つま先が突っかかる感じがたまにあるので先端を少し削ってあげたら見事に問題クリアして、いい感じに滑り止めが完成です。

まあ見た感じは最初との違い全然分からんだろうから・・・

角度を変えてご覧あれ!

背後に映る僕の足は関係ありませんが、いい感じに出来たなと、見た目もそんなに違和感ないしタプーちゃんも嫌がったり外そうとしたりってこともないし良い良いと、ただ今まではチャカチャカと小さい爪音だったのが結構なボリュームでポクポクと馬みたいな足音が鳴るのでね、短い足で小刻みに響かせるリズムに思わず マキバオーでも飼い始めたか!?と錯覚しちゃうそんな副作用。とはいえいい感じに出来たねと満足したけど活躍の時はまだもう少し先なので、今はまだ安静にってそのままハウスに入ってくださいな。

そんなわけで午後からもドタバタと過ごしたら、夕方元気いっぱい登場の一家をきっとそうだよねと思いながらデッキからではなく玄関出てお出迎え。腕は大丈夫なの!?って、大きくなったな!って、覚えてる!?って、そして 効果出てるな!って声掛けるそんな一家は1年ぶりのウタちゃんファミリーです。車から荷物出しながらワイワイおしゃべりしたら、お庭変わったねなんて言いつつさあさあ中へ・・・

大きい荷物はお任せあれ!

母ひとり子三人ってな旅なのでね、去年もパパお留守番パターンだったし大変さ知ってるからちょいとお手伝いしてあげますかって、そんな感じで賑やかな一家を迎えます。

手洗いしたらウエルカムドリンク飲みながら、そして ブクブクしないよ!ってなこと言いながら、一年ぶりの再会におしゃべり楽しむチェックインのひとときです。そして 今回はお買い得シール貼ってないから!ってお土産いただきありがとうって、去年はシール貼っててみんなで大笑いだったねってまた笑っては、ここってなくなったんじゃ!?ってフルーツパーラーさん、話聞いてそういうことねってタイムリーな話題でありました。

そんな中ひとり楽しんでらっしゃらない方がいますので、タプーちゃんそろそろ出してあげようかと抱っこでご対面したら・・・

ナデナデするのは怖いかな!?

でもその後ちゃんとナデナデ出来たもんね、明日からプチお散歩一緒に行こうね。

というわけでタプーちゃんはビーチまでお散歩には行けませんので、ちょっと行って来ます!って家族でビーチまでお散歩出発を見送り僕は料理の支度をしてるんだけど、全然行かないんじゃん!ってずっとお庭から子供達の楽しそうにはしゃぐ声が聞こえてるってヤツでありまして。まあその後ビーチで貝殻拾ったよってことで楽しんで来たようで、そのまま今日は夕日もないまま夜が来たら夕飯タイムとなりました。

それじゃあフミハちゃんいただきます言って!って、違う違う食べるんじゃなくて手を合わせて!ってドタバタしながら・・・

いただきます!

熱々のを頬張ったり新鮮なチュルチュルすすったり これ美味しい!って久々の味楽しんだり美味しい笑顔のみんなだけど、そんな中ひとりぎこちない子がいらっしゃって、もちろん2歳児フミハちゃんがぎこちないのは当然だけど、一瞬左じゃなかったよねと思った後そうだったそうだったって、右腕骨折して数日前ようやくプレート外したんだってウタちゃん不慣れな左手でお箸持ってるから コロナじゃなかったら手伝ってあげるのに!ってさすがに介助は出来ませぬ。

そこからはダイエットの話からライザップな話になったり在宅ワークで動かない日常の話になったり都会の人は大変だねって、僕なんか庭仕事ダイエットだし庭仕事ライザップだし庭仕事在宅ワークだし、若干の頂き物太りがあったくらいでってところから、その節は美味しいものをありがとう!ってウタちゃん家からも休業中に都会の美味しいの頂いたのでね。とそんな話をしてたら次の瞬間 お届け物で~す!ってクール便でまたプキの家ファンから贈り物ってタイムリーなことでありまして。

そこからは食べ終わった子供達とゲームの時間、スイッチ持って来てるけどそっちではなくアナログなヤツでありまして、色々やって最後は マジカルバナナやろうよ!ってすっかりやり方忘れちゃったけど思い出しながら、とはいえ今度から5年生と1年生だし リズム感どこ行った!?ってグダグダ感もありつつその辺はまあ適当に。だけど ジュースといえば炭酸!炭酸といえばコーラ!コーラといえばラウンジ!ラウンジといえば・・・ってどこのセレブやねん!って小学校に上がる前の子が言うセリフじゃないよねって大笑い。

そんなゲーム大会が終わったら・・・

仲良く磨かれてくださいな!

サッパリしたらお休み言ってお部屋に入り、ウタちゃんだけは残ってソファーでマンガ読んでるから僕も隣で先日フウナちゃんファミリーに頂いたワンピース読みながら、そして寝かしつけ終了のエリコさんが戻って来たら大人の時間をティータイムで日付が変わるまで楽しむのでありました。

楽しく賑やかな一日でした!

お誕生日はイレギュラーに!

おめでとうをありがとう!

というわけで突然始まりましたが、プキの家ファンカブトムシさんからメグミさんへ誕生日の便りが届きましたのでね、お礼を言わねばと思いましたのでね。いつもいつも僕らの誕生日にお祝いメッセージを贈ってくれて嬉しいことでありまして、そしてタプーちゃんとプキちゃんバージョンのアマビエの絵もまた良し。プキの家のトイレとシャワーのドアに飾られてるプレートもカブトムシさん作なので、来た時はどうぞご覧くださいませ。

そんな誕生日はちょっとイレギュラーな一日の過ごし方となりまして、そんなイレギュラーを引きずる形となった翌朝は、いつもと違うビーチで・・・

いつもと違う目覚めのコーヒーを!

ちょいとタプーちゃんも連れてお出掛けしたのでね、まあ歩く距離的にはいつもと一緒でトイレする分くらいなんだけど、基本ハウスで安静にってのが続いてるから景色が変わるだけでもきっと嬉しいだろうねと。

ビーチの後は軽いランチをってことで、ここまで来て休みとか言わないでね!と祈るような思いで橋を渡ったら、良かった良かった・・・

今シーズン初パニパニです!

なのでメグミさん、まだお昼にもなってないってのに一番搾りのグラスを握りしめ、グイッと飲んでは フレッシュな苦さだ!って異彩を放つそいつはゴーヤーを使ったビール風の飲み物その名も生ビーラ。僕もひと口飲んでみたけどいい感じの苦みでビールっぽいといえばビールっぽい、でも今は甘いのの気分だなって自分のを食べては思うのでありました。

そんな初パニパニをタプーちゃんも楽しんでるようで、こっちを見上げるその顔は・・・

お砂がいっぱいおとぼけ顔!

カブトムシさんのお手紙によるとメグミさんの一年は、ここまでの一年が大変だった分ハッピーの倍返しオンパレードな一年になるってことなので、僕もそのお裾分けをもらいながら、またみんなにそのお裾分けをお裾分けしながらハッピーな一年にしていけたらなあと、そんなことを思ってみたりして。

さあさあ遊んだ分また明日から頑張ろうっと!

色々あったよプキの家!

昨日は宣言通り庭仕事しない日ということで、まあ全くしないではないけど翌日からゲストが来るから片付けメインの一日となりまして、道具とか材料とか散らかしてたのを整理整頓キッチリやって、落ち葉とかも全部綺麗にしたらスッキリサッパリいい感じでゲストを迎えられる状態になりましたよと。

そんな日はちょいとスペシャルな日でありまして、それに合わせたかのようにとっても嬉しいプレゼントが届きました。それはプキの家ファンマコトくんファミリーから、去年来た時 地元の美味しいチーズケーキ送ろうと思ったのよ!ってユキちゃんから話だけ聞いてた噂のヤツが、話だけかい!って言ってたのがついについに。

ありがとね!

さすがこのスペシャルなタイミングで届けてくれるとはってお返事したら、も、もちろん知ってました!!ってドギマギした返事が返ってきましたのでそういうことのようですが、なんで今日はこんな豪華!?ってメグミさんでさえ忘れてたくらいだしいいんだけど、昨日は我が家の結婚記念日でありましたので早速スペシャルディナースペシャルドリンクと共にいただきました。

美味しかったよ熱いメッセージもありがとね!

そんなこんなで夜は明け新たな朝が来て、外の空気が気持ちいいっていうか冷たいっていうか 寒ぅ~!って外は大荒れ風ビュービューで、タプーちゃんのプチ散歩にって外に出たら あんなに頑張ったのに~!って庭中に葉っぱが散乱してるし大変で、またせっせと手で拾って回るってそんな一日のスタートです。今日からゲストが来るから迎える準備をと思ったら、ここでまたハプニング的な連絡が来たり色々で、そこから時間ギリギリまで出来ることやってからタプーちゃん連れて出発でありまして、なぜなら今日は病院で経過を診てもらうそんな日になってるからで。

僕らの目には日に日に良くなってるように見えるんだけど、果たしてどんな診断結果になるか・・・

ちょっと緊張してる顔!?

先生に診てもらった結果、順調に回復してますね!って、ただ・・・ってその先がいけなかった、もうちょっとご飯増やしますか!って前回500グラムくらい体重減ってたからその後ご飯の量増やしたはずが、まさかのさらに200グラム減っていう。お薬もビタミン剤だけになり、あと2週間ほど安静にしてそのまま回復していったら、そこからようやくリハビリっていうかちょっとずつお散歩も再開していきましょうということに。先生にも言われちゃったけど 前回はホント悲壮な顔でしたもんね!って最悪の状況も考えていたからね、なのでプキの家ファンの皆さんにはご心配お掛けしちゃってますが、とりあえずは順調にステップアップしてますよと報告することが出来て本当に嬉しいことです。

そんなわけで帰って来たら気持ち切り替えまたゲスト迎える準備を再開で、夕方準備万端のところにドンドンと玄関叩く音がしたから来たのかなって、そしたら来たは来たけどゲストじゃなくて荷物がね。なんだろうと送り状見てそうかそうかって、箱を開けたら 大好きなヤツじゃない!って・・・

和洋なスイーツと季節の味と!

そんなプレゼントを届けてくれたのはプキの家ファンカズヨちゃんアイコさんから、10月絶対行くからね!ってお手紙を添えて送ってくれました。

ありがとね、楽しみに待ってるよ!

そんなこんなでしばらくしてやって来た本日のゲストは、初めての宮古を楽しみに来たカナコさんカンくんです。バス乗り過ごしちゃって!って狩俣で降りるはずが池間一周して戻って来ちゃったって笑いつつ、そして 聞いてたより寒かった!ってありったけの服着込んで震えてたって。そんなお二人さんをハウスからお出迎えのタプーちゃんなので状況話したり、そして弟くんが急に来れなくなっちゃった話になったりチェックインのひとときおしゃべりしては、どうしても挨拶したいようなので・・・

抱っこのままでよろしくね!

プキの家の雰囲気はお気に召していただけたようで ここだけ景色が違いますね!ってバス停から歩いて来ても田舎の集落って感じだったのが、リビングからお庭の向こうに海眺める景色に感激してるけど、本当だったら今頃ヤシの向こうに!ってタイミング的にはバッチリ夕日タイムではあるんだけどねって、そして寒いし敢えて誰もデッキには出ないっていうね。

ではもう結構な時間なのでバタバタとチェックインしたらバタバタと夕飯の仕上げを頑張って、そしたら 美味しそうだ~!って笑顔のお二人さんが迎えてくれますよ。ではではお楽しみの夕飯タイム、ようこそプキの家へって・・・

乾杯ですよ!

チビッと飲んでは 美味しい!って初オリオンってカンくんだったり、でも こんな時期に初めてかも!?って3月も後半にまさかまさかの暖房入れてるからね、本気で寒いタイミングで来ちゃったね。いただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは食べながら食材の説明したら、これの錠剤がウチにある!ってまさかの話に大盛り上がりでありまして、つまりは体に良い食材でしたということで。

お次は これはなんだなんだ!?って二人して分からないけど沖縄食材でもなんでもない誰もが知ってるお馴染みの味だったり、これ好き!って島定番のだったり 全然違う!って本物の味楽しんだり、そんな流れで料理の話だったりカンくんの学校の話になったりワイワイと。そして地元トークは僕的にも懐かしい池の話からマイナーな話も色々楽しんでは、今日お昼食べれなかったんです!ってことでガッツリ食べてみんな満足ごちそうさま。

片付け二次会スタートは温かいのでティータイムとなりまして、だけど話はお酒の話で泡盛トークで楽しんだり、カナコさんの池間島の話から 宮古の人はみんな龍が見えるの!?って不思議発言に僕ら二人して大きく首傾げたり。

のんびりワイワイ楽しんでます!

それにしても明日はガイドだけど晴れてくれるかなって、気温上がってくれるかなって、私達がいる間だけ悪いですよね!?ってフォロー出来ないくらい本当にそうで、でもまた来るから大丈夫って笑ってます。そこからも子育ての話だったり尽きることなくおしゃべりタイムを楽しんだら、まだシャワーも浴びてないですよね!ってメグミさんの言葉にハッとしては 調子乗ってしゃべり過ぎちゃった!って言葉に 調子乗りに来てるんだからいいんだよ!って的を射てるかどうかよく分からない言葉で返したり。

そんなわけで震えるくらいに寒かった一日ですが、暖房と賑やかなトークで温まりましたよということで。

明日は普通に暖かくなって!